JP4228650B2 - Terminal device, communication method, program, recording medium - Google Patents

Terminal device, communication method, program, recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4228650B2
JP4228650B2 JP2002297103A JP2002297103A JP4228650B2 JP 4228650 B2 JP4228650 B2 JP 4228650B2 JP 2002297103 A JP2002297103 A JP 2002297103A JP 2002297103 A JP2002297103 A JP 2002297103A JP 4228650 B2 JP4228650 B2 JP 4228650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
divided data
content
quality
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002297103A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004133657A (en
Inventor
敏美 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002297103A priority Critical patent/JP4228650B2/en
Publication of JP2004133657A publication Critical patent/JP2004133657A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4228650B2 publication Critical patent/JP4228650B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端末装置とその通信方法、及び上記端末装置が実行するプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば映像や音楽等のコンテンツをインターネット等のネットワークを介して配信し、その対価をユーザー側から徴収するというコンテンツ配信サービスが存在する。
このようなコンテンツ配信サービスにおいて、ユーザーは、例えばパーソナルコンピュータ等のネットワーク接続機能を有した機器によってコンテンツを配信するサーバにアクセスすることにより、ここから所望のコンテンツをダウンロードすることができる。そして、このようにダウンロードしたコンテンツを、例えばHDD(ハードディスクドライブ)等の記憶媒体に蓄積した上で、これらのコンテンツを再生して楽しむことが可能とされる。
【0003】
また、このようなコンテンツ配信サービスを利用することにより、ユーザーは、例えば携帯電話等のネットワーク対応の携帯端末を用いることによっても、所望のコンテンツをダウンロードするということも可能とされる。
この場合、このような携帯端末としては、データ通信能力が比較的低い場合が多く、また、コンテンツの再生環境としても高品位再生ができないことが多い。そこで、このような携帯端末に対するコンテンツ配信においては、例えば、MP3(MPEG audio layer3)方式やATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Cording)方式等の所要のデータ圧縮方式により高圧縮処理の施された、データ容量が小さく、比較的低品質とされるコンテンツを配信するのが一般的となっている。
このような圧縮コンテンツは、比較的安価に入手できる場合が多く、ユーザーは、携帯端末にこれら圧縮コンテンツを気軽にダウンロードすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のようにして携帯端末により入手した圧縮コンテンツは、携帯端末等において再生する分には、元々これら携帯端末ではコンテンツ再生環境が良好でない場合が多いことから、相応な品質として楽しむことができる。しかしながら、例えば家庭内等においてコンテンツの再生環境が整い、このようにダウンロードした圧縮コンテンツを、例えばパーソナルコンピュータや専用の再生機器により再生させようとした場合、この圧縮コンテンツをより高品位なものとして再生させたいとすることが予想される。
【0005】
このようにして、既に取得した圧縮コンテンツをより高品質なデータとして再生しようとした場合、現状では、ユーザーは例えばコンテンツを配信するサーバから、上記圧縮コンテンツと同一内容を有するより高品質なコンテンツデータを改めてダウンロードするようにされる。或いは、同一内容を有するより高品質なコンテンツが収録されるパッケージメディアを改めて購入するようにされていた。
【0006】
このため、従来では、ユーザーは入手した圧縮コンテンツをより高品位に再生しようとしたときに、既にこの圧縮コンテンツについての料金を支払っているにも関わらず、改めて上記のような高品質コンテンツについての料金を支払わなければならないことになる。つまり、ユーザーにとっては、単に、既に所有しているはずのコンテンツを高品質化したいだけであるのに、例えば上記のようにして料金を二重に支払うことを強いられてしまうものである。
このような点から、従来のコンテンツ配信サービスでは、配信するコンテンツに見合う適切な課金が行われていないということがいえる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明では以上のような問題点に鑑み、端末装置として以下のように構成することとした。
すなわち、先ず、各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶手段を備えるようにする。
そして、前記記憶手段が記憶する前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求手段を備える。
さらに、前記要求手段の要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信手段を備えるようにした。
【0011】
また、本発明では、この端末装置における通信方法として以下のようにすることとした。
つまり、各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶ステップを備える。
また、前記記憶ステップにより記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求ステップを備える。
また、前記要求ステップによる要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信ステップを備えるものである。
【0012】
さらに、本発明では、上記端末装置に実行させるプログラムとして以下のようにすることとした。
すなわち、各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶処理と、前記記憶処理により記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求処理と、前記要求処理による要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信処理とを端末装置に実行させるようにした。
【0013】
また、さらに本発明では、記録媒体として以下のようにすることとした。
つまり、各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶処理と、前記記憶処理により記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求処理と、前記要求処理による要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信処理とを端末装置に実行させるプログラムを記録するようにした。
【0014】
上記本発明によれば、1つのコンテンツデータは、互いが合成可能な分割データにより分割されているものとなる。そして、1つのコンテンツデータについての分割データは、そのコンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと、上記記低質分割データと合成されたときに上記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとで分割されたものとなる。さらに、上記本発明においては、この分割データが、上記コンテンツデータの別を示すコンテンツ識別情報により管理されるようにして記憶手段に記憶される。
その上で、ここに記憶される分割データのうちから、指定された分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、上記通信装置に対し、この指定された分割データと合成可能な分割データを要求し、この要求に応じて上記通信装置から送信される分割データを受信するものとしている。
【0015】
これにより、発明によっては、上記外部の通信装置により送信される、上記記憶手段に記憶される分割データのうちの上記指定された分割データと合成される分割データを受信することができるようになる。
すなわち、特定のコンテンツデータの一部とされる上記指定された分割データと共に、同一内容を有するコンテンツデータを形成することのできる分割データのみを、上記通信装置から受信することができるようになるものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1. コンテンツ配信システムの概要
2. 通信装置の内部構成例
3. 端末装置の内部構成例
4. コンテンツ配信システムにおける動作概要
5. 処理動作
【0017】
1. コンテンツ配信システムの概要
図1は、本発明における実施の形態としての通信装置、及び端末装置により構成されるコンテンツ配信システムの概要を説明するための図である。
この図1において、先ずサーバ1は、実施の形態としての通信装置であり、例えばコンテンツ配信サービスを行う業者により管理されるものとなる。このサーバ1は、例えばインターネット等とされる図示するネットワーク3を介して接続される外部機器とのデータ通信が可能に構成されている。
パーソナルコンピュータ20は、実施の形態としての端末装置であり、コンテンツ配信サービスの受け手となるユーザーが用いるものとなる。
パーソナルコンピュータ20は、図示するように上記ネットワーク3に接続されて、上記サーバ1に対するコンテンツの配信要求、及び配信コンテンツの受信を行うことが可能とされる。
【0018】
ここで、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて扱うコンテンツデータとしては、以下のような信号フォーマットとされているものとする。
つまり、本実施の形態で扱うコンテンツデータとしては、元となるオーディオデータ(PCMデータ)が、例えば20Hz以上20kHz未満、20kHz以上40kHz未満、40Hz以上60kHz以下の3つの周波数帯域に分割された上で、それぞれの帯域のデータが所要のデータ圧縮方式により圧縮処理されたものとなる。
これら分割(圧縮)データのうち、上記20Hz以上20kHz未満のものが、ベースデータAとされ、このベースデータAは単体で1つの完結したデータとして、元のコンテンツの内容が理解できる程度の音質で再生することが可能とされるように間引き処理・圧縮処理が施されている。以下、このベースデータAを単にAデータとも呼ぶこととする。
また、20kHz以上40kHz未満、40Hz以上60kHz以下のものは、それぞれ高質化データB1、高質化データB2とされる。そして、これら高質化データB1、B2は、単体では1つのコンテンツとしての意味を為さないものとされ、これらのうち高質化データB1は上記ベースデータAをより高音質化できるものとされ、高質化データB2は、高質化データB1により高音質化されたベースデータAをより高音質化できるように間引き処理・圧縮処理が施されている。
なお、以下ではこれら高質化データB1、高質化データB2を総括してBデータとも呼ぶこととする。
【0019】
本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、上記ベースデータAは、例えば所要のパッケージメディアに記録されて無料若しくは比較的安価(少なくとも上記Bデータよりも安価)で配布される。或いは、所要の携帯端末装置により、ネットワーク上の所定のサーバから無料若しくは比較的安価(少なくとも上記Bデータよりも安価)に取得されるものとなる。そして、パーソナルコンピュータ20では、このようにパッケージメディアにより配布された、又は携帯端末装置により取得されたベースデータAを取り込むことが可能とされる。
一方、上記高質化データB1、高質化データB2は、サーバ1において蓄積されるものとなる。
【0020】
このような本実施の形態のコンテンツ配信システムでは、後述するようにして、パーソナルコンピュータ20に取り込まれたベースデータAに対応する上記高質化データB1、B2が、当該パーソナルコンピュータ20からの要求に基づいてサーバ1により配信される。
【0021】
2. 通信装置の内部構成例
図2は、本実施の形態の通信装置としてのサーバ1の内部構成例を示したブロック図である。
先ず、この図1において、CPU11は、起動されたプログラムに基づいてサーバ1の全体の制御、演算処理を行う。特に本実施の形態の場合、このCPU11は、起動されたプログラムに基づいて、後に図6〜図7において示す動作を行うようにされる。
このCPU21は、図示するバス19を介して各回路部との間で制御信号やデータのやりとりを行う。
【0022】
メモリ部12はCPU11が処理に用いるRAM、ROM、フラッシュメモリなどを包括的に示している。
メモリ部12におけるROMには、CPU11の動作プログラム、プログラムローダー等が記憶される。メモリ部12におけるフラッシュメモリには、各種演算係数、プログラムで用いるパラメータ等が記憶される。
また、メモリ部12におけるRAMには、プログラムを実行する上でのデータ領域、タスク領域が一時的に確保される。
【0023】
記憶管理部14は、CPU11の制御に基づき、図示する記憶部15に対してコンテンツファイルや、コンテンツファイルを管理するための管理情報等の各種データの書込・読出アクセス動作を実行する。
本実施の形態の場合、上記記憶部15内には、図示するようにデータベース15aが形成され、このデータベース15aには、図1において説明した高質化データB1、高質化データB2が複数記憶されている。そして、これら高質化データB1、高質化データB2のそれぞれのファイルには、例えばヘッダ部分に対してコンテンツIDが書き込まれ、これらの高質化データ(Bデータ)がどのコンテンツデータの一部を形成するものであるかが示される。また、これと共に、これらBデータとしてのファイルには、当該ファイルが高質化データB1であるか、高質化データB2であるかの別を示す情報も書き込まれている。
また、上記記憶部15には、特に本実施の形態の場合、上記CPU11が後述する図6〜図7に示す処理動作を行うための、図示するプログラム15bも格納されるものとなる。
記憶管理部14は、CPU11の指示に応じ、所定のBデータを上記データベース15aより読み出すようにされる。
【0024】
暗号・復号化処理部13は、CPU11の制御に基づき、各種通信データの暗号化・復号化処理行う。
例えば、この暗号・復号化処理部13は、図示するネットワークインターフェイス17を介して接続されるパーソナルコンピュータ20に対して送信するデータについての暗号化処理を行うと共に、パーソナルコンピュータ20より受信され、暗号化処理の施された各種データについての復号化処理を行うようにされる。
また、後述するようにして、上記記憶管理部14により読み出された高質化データ(Bデータ)についての暗号化処理も行うようにされる。
【0025】
通信処理部16は、CPU11の制御に基づいて、所定のネットワーク通信プロトコルに適合した送信データのエンコード処理、受信データのデコード処理を行う。
ネットワークインターフェイス17は、上記通信処理部16でエンコードされた送信データを、図1に示したネットワーク3を介して所定の機器、例えば上記パーソナルコンピュータ20に送信する。またネットワーク3を介して上記パーソナルコンピュータ20等の外部機器から送信されてきた信号を通信処理部16に受け渡す。
通信処理部16は受信した情報をCPU11に転送する。
【0026】
課金処理部18は、CPU11の制御により、パーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータに応じた課金処理を行う。つまり、後述するようにして、パーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータに応じて、上記CPU11により生成された課金コードに応じた課金処理を行うようにされる。
【0027】
3. 端末装置の内部構成例
図3は、本実施の形態の端末装置としてのパーソナルコンピュータ20の内部構成例を示すブロック図である。
図3において、本実施の形態のパーソナルコンピュータ20には、パッケージメディアについてのドライブ機能部として、CD(Compact Disc)MD(Mini Disc:光磁気ディスク)、CD−ROM、CD−R(Recordable)、CD−RW(ReWritable)、DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリカード等、所要の記録メディアに対応するメディアドライブ27が備えられ、対応するメディアに記録されたコンテンツを再生することが可能とされる。そして、このメディアドライブ27により再生されたオーディオコンテンツを、コンテンツファイルとして図示するHDD32に取り込むことができるものとされている。
特に、本実施の形態の場合、上記HDD32には、パッケージメディアに記録されたベースデータAが取り込まれることとなる。
【0028】
また、この場合、上記メディアドライブ27が備えられることにより、携帯端末装置において取得されたベースデータAを、例えば小型のカード型メディア等を介してHDD32に取り込むことも可能とされている。
【0029】
この図1において、CPU21は、起動されたプログラムに基づいてパーソナルコンピュータ20の全体の制御、演算処理を行う。例えばユーザーに対する入出力動作、HDD31へのオーディオデータファイルの格納や管理情報の作成・更新等を行う。
また、特に本実施の形態の場合、CPU21は、HDD32に記憶されているベースデータAのうち、ユーザーにより選択されたベースデータAに対応する高質化データ(Bデータ)を、サーバ1に対して要求する処理を行うようにされているのであるが、この動作については後述する。
なお、CPU21は、図示するバス37を介して各回路部との間で制御信号やデータのやりとりを行う。
【0030】
メモリ部22はCPU21が処理に用いるRAM、ROM、フラッシュメモリなどを包括的に示している。
メモリ部22におけるROMには、CPU21の動作プログラム、プログラムローダー等が記憶される。メモリ部22におけるフラッシュメモリには、各種演算係数、プログラムで用いるパラメータ等が記憶される。
また、メモリ部22におけるRAMには、プログラムを実行する上でのデータ領域、タスク領域が一時的に確保される。
【0031】
データベース管理部31は、CPU21の制御に基づき、HDD32に対してコンテンツファイルや、コンテンツファイルを管理するための管理情報等の書込・読出アクセス動作を実行する。
本実施の形態の場合、上記HDD32には、上述のようにして所要のパッケージメディアに収録されて配布された、或いは携帯端末装置により取得されたベースデータAが、メディアドライブ27を介して取り込まれるものとなる。そして、このように取り込まれたベースデータAとしてのそれぞれのファイルには、例えばヘッダ部分に対してコンテンツIDが書き込まれ、これらがどのコンテンツデータに対応しているものであるかが示される。また、これと共に、当該ファイルがベースデータAであることを示す情報も書き込まれる。
また、このHDD32には、後述するようにしてサーバ1より取得されたBデータも記憶される。
また、特に本実施の形態の場合、このHDD32には、上記CPU21が後述する図6〜図7に示す処理動作を行うためのプログラムも格納されている。
【0032】
ここで、本実施の形態において、当該パーソナルコンピュータ20を複数のユーザーが使用する場合には、上記HDD32に記憶されるベースデータA、及びBデータは、ユーザーごとのディレクトリに分けられて管理されるものとなる。つまり、この場合、先ずパーソナルコンピュータ20を使用する各ユーザーは、ベースデータA、又はBデータを取得するのに先立ち、当該パーソナルコンピュータ20に対し、予めユーザーIDを入力するようにされる。
そして、ユーザーIDの入力に応じて、取得されたベースデータA、又はBデータは、このユーザーIDに対応したディレクトリに保持されるようになるものである。
なお、上記ユーザーIDについては後述する。
【0033】
合成処理部23は、CPU21の制御に基づき、バス37を介して入力されてくるベースデータA、及び高質化データ(Bデータ)を合成し、これらベースデータA及びBデータを1つの高音質なコンテンツデータとして復調することが可能に構成される。そして、このようにして復調したコンテンツデータを、CPU21の制御に基づいた所要の部位に対して出力するようにされる。
【0034】
なお、この合成処理部23の内部構成としては、例えば、次の図4に示すようになる。
この図4において、合成処理部23は、デコーダ23a、デコーダ23b、デコーダ23c、帯域合成フィルタ23dを有して構成される。
先ず、デコーダ23a〜23cは、ベースデータA、高質化データB1、高質化データB2にそれぞれ対応したデコーダであり、それぞれ入力された圧縮データに対し、例えば逆量子化、逆直交変換、逆ゲインコントロール等の所要の信号処理を行って、それぞれの帯域に応じた時間軸上の振幅データを得る。そして、このようにして得られた振幅データを、帯域合成フィルタ23dに対して供給する。
【0035】
帯域合成フィルタ23dでは、上記デコーダ23a〜23cのそれぞれから供給される、ベースデータAに対応する20Hz以上20kHz未満の振幅データ、高質化データB1に対応する20kHz以上40kHz未満の振幅データ、高質化データB2に対応する40Hz以上60kHz以下の振幅データを合成することにより、例えば20Hz〜60kHzの全帯域データ(PCMデータ)を得る。
そして、これにより、上記ベースデータAを高品質化した、1つの高品質なコンテンツデータを得るようにする。
【0036】
このように構成される合成処理部23に対し、例えばベースデータAのみが入力された場合は、例えば図示するデコーダ23aによりこのベースデータAについてのデコード処理が行われ、これが帯域フィルタ23dに供給されるようになる。これにより、この合成処理部23からは、ベースデータAに対応した最低品質のコンテンツデータが出力されるようになる。
また、この合成処理部23に対し、例えばベースデータAと高質化データB1のみが入力された場合、例えばデコーダ23aではベースデータAについて、またデコーダ23bでは高質化データB1についてのデコード処理が行われ、これらが帯域フィルタ23dにおいて合成されて出力される。これにより、この場合は、上記ベースデータAが上記高質化データB1により高質化されたコンテンツデータが得られるようになる。
また、例えばベースデータA、高質化データB1、高質化データB2が入力された場合は、例えばデコーダ23aではベースデータA、デコーダ23bでは高質化データB1、デコーダ23cでは高質化データB2についてのデコード処理がそれぞれ行われ、これらが帯域フィルタ23dにて合成されて出力される。この場合は、高質化データB1、高質化データB2の双方により高質化された最高品質のコンテンツデータが得られるようになる。
【0037】
なお、この図4に示したように、ここでは、合成処理部23の動作をハードウエアにより実現するものとしたが、この合成処理部23の動作を、例えばアプリケーションプログラムに従ったソフトウエア信号処理により実現するようにしてもよい。
【0038】
図3において、通信処理部24は、CPU21の制御に基づいて送信データのエンコード処理、受信データのデコード処理を行う。
ネットワークインターフェイス25は、通信処理部24でエンコードされた送信データをネットワーク3を介して所定の機器、例えば上記サーバ1に送信する。またネットワーク3を介して上記サーバ等の外部機器から送信されてきた信号を通信処理部24に受け渡す。
通信処理部24は受信した情報をCPU21に転送する。
【0039】
暗号・復号化処理部26は、CPU21の制御に基づき、各種通信データの暗号化・復号化処理行う。
例えば、上記ネットワークインターフェイス25を介して接続されるサーバ1に対して送信するデータについての暗号化処理を行う。また、サーバ1より受信された、暗号化処理の施された各種データについての復号化処理を行うようにされる。
【0040】
入力部34は、当該パーソナルコンピュータ20に備えられる、図示されないキーボードやマウス、或いはリモートコマンダー、その他の入力デバイスであって、ユーザーが各種操作入力やデータ入力を行う。
入力部34で入力された情報は入力処理部33で所定の処理が施され、CPU21に対して操作又はデータの入力として伝達される。CPU21は入力された情報に対応して必要な演算や制御を行う。
【0041】
メディアドライブ27は、前述したような所要の記憶メディアに対応して再生動作を行うことが可能に構成される。例えば上記所要のメディアとしてCDに対応する場合、このメディアドライブ27には、例えば光学ヘッド、スピンドルモータ、再生信号処理部、サーボ回路等が備えられるものとなる。
ドライブ制御部28は、メディアドライブ27におけるメディアに対する再生動作、アクセス動作等を制御する。例えばユーザーが入力部34から、装填されたメディアに対する再生操作を行った場合、CPU21はドライブ制御部28にこのメディアに対する再生を指示する。するとドライブ制御部28は、メディアドライブ27に対して再生/アクセスを実行させる制御を行う。
メディアドライブ27では、読み出した再生データをドライブ制御部28を介してバス37に送出する。
【0042】
オーディオデータ処理部35は、CPU21の制御に基づき、入力されたオーディオデータについて、イコライジング等の音場処理や音量調整、D/A変換、増幅等の処理を施し、これをスピーカ部36を介して出力する。
例えば、上記メディアドライブ27により読み出されたオーディオデータや、上記合成処理部23において合成されたオーディオデータ等が再生される際には、これらのオーディオデータがこのオーディオデータ処理部35において処理された後、スピーカ部36を介して出力される。
【0043】
ディスプレイ29は、例えば液晶パネルなどの表示デバイスとされ、ユーザーに対して各種情報表示を行う。
CPU21が各種動作状態や入力状態、通信状態に応じて表示情報を表示処理部30に供給すると、表示処理部30は供給された表示データに基づいてディスプレイ29に表示動作を実行させる。
【0044】
なお、パーソナルコンピュータ20の構成は、この図1の構成に限られるものではなく、更に多様に考えられる。
例えばUSB、IEEE1394などの通信方式による周辺機器とのインターフェイスが設けられるようにしてもよい。またマイクロホンや外部のヘッドホンの接続に用いられる端子や、DVD再生時に対応するビデオ出力端子、ライン接続端子、光デジタル接続端子等が設けられてもよい。
またPCMCIAスロットなどが形成され、外部の情報処理装置やオーディオ機器とデータのやりとりが可能とされてもよい。
【0045】
4. コンテンツ配信システムにおける動作概要
上記のようにして構成されるサーバ1、及びパーソナルコンピュータ20により構成される、本実施の形態としてのコンテンツ配信システムにより実現しようとする動作を、次の図5を参照して説明する。
なお、この図では、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を、説明のために模式的且つ簡略的に示している。
【0046】
先ず、図5(a)を参照して、パーソナルコンピュータ20が、ベースデータAを高質化するためのBデータとして、高質化データB1のみをサーバ1から取得する際のユーザー操作手順、及びシステム動作について説明する。
この図5(a)において、先ず、パーソナルコンピュータ20のユーザーは、サーバ1から高質化データB1を取得するのに先立ち、ベースデータAを予めHDD32に取り込んでおく必要がある。
なお、本実施の形態では、この際、図示するようにパッケージメディアに収録された、或いは携帯端末装置により既に取得されているベースデータAを、例えば図3に示したメディアドライブ27を介して取り込んでおくようにされる。
【0047】
そして、このようにしてHDD32に対してベースデータAを取り込んでおいた上で、このベースデータAに対応するB1データをサーバ1から取得するとしたときは、図3において説明した入力部34を介した所定操作を行うことにより、先ず、HDD32に保持されている全てのベースデータA(コンテンツデータ)の一覧を、例えば曲目等によりディスプレイ29上にリスト表示させる。さらに、このリストから、高質化させたいとするコンテンツデータを指定する。そして、これと共に、ディスプレイ29の画面表示に従って取得したいとする高質化データの別を指定するようにされる。
この高質化データの指定としては、高質化データB1のみ、或いは高質化データB2のみ、又は高質化データB1、B2の双方を指定可能とされる。但し、高質化データB2のみを指定した場合は、HDD32においてベースデータAと共に、既に高質化データB1が取得されている必要がある。
なお、ここでは、上記のようなユーザー操作により、HDD32に保持されるベースデータAのうちから、例えば図示するようにコンテンツID1のベースデータAが指定されたとする。また、取得する高質化データとして高質化データB1のみが指定されたとする。
【0048】
このようにして、ユーザーによりベースデータAと高質化データB1とが指定されると、パーソナルコンピュータ20では、先ず、上記決定されたベースデータAに対応するコンテンツIDを取得する。
また、これと共に、上記高質化データの別を示す情報として、要求データ情報を生成するようにされる。この要求データ情報としては、例えば所定のビット数の情報により、上記のような「高質化データB1のみ」、「高質化データB2のみ」、「高質化データB1、B2の双方」の別を表すものとされる。
そして、これらコンテンツIDと要求データ情報とを、Bデータを要求するための情報としてサーバ1に対して送信する。
なお、詳しくは後述するが、本実施の形態において、このようにパーソナルコンピュータ20、サーバ1間で各種データ通信を行う際は、通信データを相互に暗号化して送信するようにされる。
【0049】
このようにして、パーソナルコンピュータ20からのコンテンツIDの情報と要求データ情報とを受信したサーバ1側では、これらコンテンツIDと要求データ情報を元に、図2に示したデータベース15において保持されているBデータのうちから、該当する高質化データが検索される。
具体的には、この場合、パーソナルコンピュータ20から受信したコンテンツIDの情報「ID1」と、要求データ情報から得た「B1」が示されるファイルを検索するようにされる。
【0050】
このようにして、パーソナルコンピュータ20からの要求に応じたBデータが検索されると、この検索されたBデータに対し、共通鍵による暗号化が行われる。その上で、この暗号化されたBデータを、パーソナルコンピュータ20に対して送信すると共に、この暗号化されたBデータに対する復号鍵としての上記共通鍵も送信するようにされる。
これにより、パーソナルコンピュータ20では、上記のようにしてユーザーにより指定されたベースデータAに対応する、このベースデータAを高質化するための高質化データB1が取得されるようになる。
また、上記のようにしてサーバ1からの共通鍵が受信されることにより、暗号化された上記高質化データB1を復号化できるようになり、これをベースデータAと合成して高音質なコンテンツデータを再生することが可能となる。
【0051】
サーバ1では、上記のように暗号化されたBデータと共通鍵をパーソナルコンピュータ20に対して送信するのに応じて、図示するように送信したBデータに応じた課金処理が行われるようになる。
【0052】
続いて、このようにしてパーソナルコンピュータ20において高質化データB1が取得された状態から、サーバ1に対して、さらに高質化データB2を要求する場合のユーザー操作手順、及びシステム動作について、次の図5(b)を参照して説明する。
先ず、この場合もユーザーは、サーバ1から高質化データを取得するにあたり、パーソナルコンピュータ20に対する所定操作を行うことにより、HDD32に保持されるコンテンツデータについてのリストを表示させる。そして、このリストから、所望のコンテンツデータを指定し、その上で取得するBデータの別を指定するようにされる。
この場合、コンテンツID1のコンテンツデータ(ベースデータA+高質化データB1)が指定され、また、取得するBデータとして高質化データB2のみが指定されたとする。
【0053】
これらコンテンツIDの情報と要求データ情報とが指定されると、この場合もパーソナルコンピュータ20からは、これら指定されたコンテンツIDの情報と要求データ情報とがサーバ1に対して送信される。
そして、これらの情報を受信したサーバ1側では、コンテンツIDと要求データ情報とを元に、データベース15において保持されているBデータのうちから、該当する高質化データが検索される。つまり、この場合は、上記のようにしてユーザーにより指定された、コンテンツID1のコンテンツデータ(ベースデータA+高質化データB1)に対応する高質化データB2が検索されるものである。その上で、この検索された高質化データB2に対し、共通鍵による暗号化処理を施すようにされる。
【0054】
ここで、このようにしてサーバ1において高質化データB2に対する暗号化を行う際、本実施の形態では、高質化データB1に対する暗号化を行う場合よりも、さらに高レベルな暗号化を施すものとされる。例えば上記図5(a)において説明した、高質化データB1に対する共通鍵による暗号化の際に、例えば所定のビット数による共通鍵αによる暗号化を行った場合には、ここでの高質化データB2に対する暗号化は、例えば共通鍵αよりもビット数が多い共通鍵βにより行うようにするものである。
すなわち、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいては、より高域な高質化データほど、コンテンツデータをより高質化できるものとして、より高レベルな暗号化処理を施すようにしているものである。
【0055】
このように、サーバ1において、検索された高質化データB2に対して上記のような暗号化処理が施されると、暗号化された高質化データB2がパーソナルコンピュータ20に対して送信される。また、これと共に、この暗号化された高質化データB2に対する復号鍵としての上記共通鍵も送信される。
これにより、パーソナルコンピュータ20では、上記のようにしてユーザーにより指定されたコンテンツデータに対応する高質化データB2が取得されるようになる。つまり、この場合、パーソナルコンピュータ20では、高質化データB1により高質化されるベースデータAを、さらに高質化するための高質化データB2が取得されるようになるものである。
また、この場合、上記のようにしてサーバ1からの共通鍵が受信されることによっては、上記受信された暗号化処理の施された高質化データB2を復号化することができるようになる。
【0056】
サーバ1では、上記のように暗号化されたBデータと共通鍵をパーソナルコンピュータ20に対して送信するのに応じて、図示するように送信した高質化データB2に応じた課金処理が行われる。そして、この際、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいては、高質化データB1についての課金額よりも、高質化データB2についての課金額の方が高くなるように課金処理を行うものとされる。
つまり、この場合も、高質化データB2の方が、高質化データB1よりも高質化レベルが高いことより、課金額を高く設定するようにしているものである。
【0057】
5. 処理動作
上記図5において説明したような、本実施の形態としてのコンテンツ配信システムの動作を実現するための処理動作を、次の図6〜図7に示すフローチャートを用いて説明する。
なお、これら図6〜図7に示す処理動作として、パーソナルコンピュータ20側の動作は、先に図3において示したCPU21が実行し、サーバ1側の動作は図2において示したCPU11が実行するものとなる。
【0058】
先ず、図6において、パーソナルコンピュータ20側では、図示するステップS101の処理により、ユーザーにコンテンツデータ、及び取得するBデータの別について選択させる。
すなわち、先の図5において説明したように、入力部34に対する操作に応じて、例えばHDD32に保持されているコンテンツデータの一覧を曲目のリストとして表示させることにより、ユーザーに高質化すべきコンテンツデータ(ベースデータAのみ、或いはベースデータA及び高質化データB1)を選択させ、さらに、例えばB1のみ、B2のみ、或いはB1・B2の双方の何れかを指定させるための画面を表示させることにより、取得するBデータの別を選択させるものである。
続くステップS102においては、上記ステップS101において選択されたコンテンツデータ及びBデータの別が決定されたか否かを判別する。
このステップS102において、入力部34に対する所定操作が行われず、選択されたコンテンツデータ及びBデータの別が未だ決定されていないとされた場合は、ステップS101に戻り、再びユーザーにコンテンツデータ、及びBデータの別を選択させる。
また、入力部34に対する所定操作が行われ、選択されたコンテンツデータ及びBデータの別が決定されたとした場合は、ステップS103に処理を進める。
【0059】
ステップS103においては、上記ステップS101において選択されたコンテンツデータに対応するコンテンツIDを取得すると共に、同じくステップS101にて選択されたBデータの情報に基づいた要求データ情報を生成する。
すなわち、先の図5において説明したようにして、先ず選択されたコンテンツデータとしての、例えばベースデータAのヘッダ部分を参照することにより、このコンテンツのコンテンツIDを取得する。また、指定されたBデータの情報(高質化データB1、高質化データB2、高質化データB1及びB2)を示した要求データ情報を生成するものである。
【0060】
続くステップS104においては、上記ステップS103において得られたコンテンツID及び要求データ情報、及び顧客IDをサーバ公開鍵で暗号化する。
この顧客IDとは、パーソナルコンピュータ20のユーザーが当該コンテンツ配信システムによるサービスを受けるのに先立ち、各ユーザーに対し予めサーバ1により割り振られるIDである。
顧客IDは、例えばパーソナルコンピュータ20のサーバ1への初回アクセス時に、パーソナルコンピュータ20側から受信された、先の図3において述べたユーザーIDに対応させるようにしてサーバ1が割り振るものとなる。そして、サーバ1側においては、この顧客IDにより各ユーザーを管理するようにされ、例えば後述するように各ユーザーに対する課金処理等は、パーソナルコンピュータ20より送信される顧客IDを元に行うようにされる。
このステップS104において、上記のようにしてコンテンツID、要求データ情報、及び顧客IDをサーバ公開鍵で暗号化すると、ステップS105に処理を進める。
なお、この際、上記サーバ公開鍵は、当該パーソナルコンピュータ20のアプリケーション起動後にサーバ1にアクセスした際に既に取得されているものとする。
【0061】
ステップS105においては、上記のようにして暗号化されたコンテンツID、要求データ情報、顧客IDの情報と、ユーザーIDとをサーバ1に対して送信する。
ここで、上記ユーザーIDとは、ユーザーが本実施の形態のコンテンツ配信システムによるサービスを受けようとする際に、各ユーザーごとに対応して設定されるID情報である。つまり、例えばパーソナルコンピュータ20が複数のユーザーにより使用される場合は、1つのパーソナルコンピュータ20に対して複数のユーザーIDが設定されているものとなる。
このユーザーIDは、例えば当該パーソナルコンピュータ20においてユーザーにより予め入力されることにより設定されればよい。そして、例えばこのユーザーIDを利用することで、上記のようにしてパーソナルコンピュータ20が複数のユーザーにより使用される場合は、先に図3においても述べたように、HDD32に保持されるベースデータA及びBデータを、このユーザーIDごとに区別して管理することも可能とされる。
また、ユーザーは、本実施の形態のコンテンツ配信システムによるサービスを受けるにあたり、このユーザーIDに対応させて、予め図示する認証局50にアクセスして正規ユーザーとして認証を受けておく必要がある。そして、上記認証局50においては、この認証の際に、当該パーソナルコンピュータ20のユーザー公開鍵を上記ユーザーIDに対応づけて登録するようにされる。
【0062】
サーバ1側においては、上記のようにしてパーソナルコンピュータ20から送信された、暗号化された各情報(コンテンツID、要求データ情報、顧客ID)、及びユーザーIDについての受信を、図示するステップS201の処理により監視している。
そして、これらの情報が受信されたとした場合は、ステップS202に処理を進める。
【0063】
ステップS202においては、上記ステップS201において受信された各情報の内の、ユーザーIDの情報を元に、図示する認証局50に対して、このユーザーIDに対応するユーザー公開鍵の問い合わせのためのアクセスを行う。さらに、認証局50から、上記のようにして問い合わせたユーザーIDに対応するユーザー公開鍵を取得する。
なお、このステップS202におけるユーザー公開鍵の問い合わせの結果、ユーザーIDが正規のものでないとされた場合は、当該ユーザーIDを送信してきたパーソナルコンピュータ20のユーザーは正規ユーザーでないとして、パーソナルコンピュータ20からのBデータの要求に応じないようにさせることが考えられる。
そこで、このような場合は、図示による説明は省略するが、例えばパーソナルコンピュータ20に対してエラーメッセージを送信するなどし、以下に続くBデータの検索処理、及び送信処理は行わせないようにすればよい。
【0064】
続くステップS203においては、上記ステップS201において受信された、サーバ公開鍵により暗号化されたコンテンツID、要求データ情報、顧客IDの情報を、サーバ秘密鍵により復号化し、これらの情報を取得する。
そして、ステップS204においては、これら取得した各情報のうちの、顧客IDの情報を元に、ユーザー認証処理を行う。つまり、パーソナルコンピュータ20側より受信された顧客IDが、当該サーバ1が割り振った正規のものであるか否かについての認証を行うものである。
なお、この認証処理の結果、顧客IDが正規のものでないとされた場合としても、パーソナルコンピュータ20のユーザーは正規ユーザーでないとして要求に応じないようにさせることが考えられる。そこで、このように顧客IDが正規なものでないとされた場合も、例えばパーソナルコンピュータ20に対してエラーメッセージを送信するなどし、以下に続くBデータの検索処理、及び送信処理は行わせないようにすればよい。
【0065】
ステップS205においては、上記ステップS203の処理により復号化されたコンテンツID、及び要求データ情報を元に、図2に示した記憶部15におけるデータベース15aに保持されているBデータを検索する。
すなわち、図5において説明したようにして、データベース15aにおいて保持されている、Bデータとしての各ファイルのヘッダ部分を参照することにより、上記コンテンツIDと、要求データ情報により指示されるB1/B2の情報とが合致するファイルを検索するものである。
【0066】
ステップS206においては、上記ステップS205の処理により検索されたBデータが、高質化データB1のみであるか、高質化データB2のみであるか、或いは高質化データB1及びB2の双方であるかの判別を行う。
このステップS206において、上記検索されたBデータが、高質化データB1のみであった場合には、ステップS207に処理を進め、この検索された高質化データB1に対して、共通鍵αによる暗号化処理を施すようにされる。
また、上記ステップS206において、上記検索されたBデータが、高質化データB2のみであった場合には、ステップS208に処理を進め、検索された高質化データB1に対して、上記共通鍵αよりもビット数の多い共通鍵βによる暗号化処理を施すようにされる。
また、さらに、上記検索されたBデータが、高質化データB1及びB2の双方であった場合には、ステップS209に処理を進める。そして、これら検索されたBデータのうち、高質化データB1に対しては、上記共通鍵αによる暗号化処理を施し、高質化データB2に対しては、上記共通鍵βによる暗号化処理を施すようにされる。
【0067】
続くステップS210においては、送信IDを生成する。
この送信IDとしては、当該ステップS210の処理ごとに異なる値のものを生成するようにする。つまり、送信IDとしては、1つのコンテンツ配信動作ごとに異なる値のものを生成するようにする。
そして、続くステップS211においては、このように生成された送信ID、及びパーソナルコンピュータ20より受信され、上記ステップ215において復号化されたユーザーID、さらに、上記ステップS207〜ステップS209において用いた共通鍵とを対応づけておくようにする。
これらステップS210、S211の処理によって、上記のように1つのコンテンツ配信動作ごとに異なる値とされる送信IDと、上記ステップS207〜ステップS209において用いた共通鍵とが対応づけられることによっては、後述するようにして、この送信IDの情報を元に、対応する共通鍵を認識することができるようになる。
【0068】
ステップS212においては、上記送信ID、及び上記ステップS207〜S209において暗号化されたBデータを、上記ステップS202において取得したユーザー公開鍵により暗号化する。
そして、続くステップS213においては、このようにて暗号化した各データと、サーバIDとをパーソナルコンピュータ20に対して送信する。
なお、上記サーバIDとしては、いわゆるIPアドレスや、或いは予め設定された当該サーバ1を特定するための情報を送信するようにする。
【0069】
サーバ1側において、このようにして暗号化された各情報(共通鍵により暗号化されたBデータ、送信ID)、及びサーバIDの情報をパーソナルコンピュータ20に対して送信すると、次の図7に示す処理動作に移行するようにされる。
【0070】
また、パーソナルコンピュータ20側においては、上記のようにしてサーバ1から送信された、暗号化された各情報(共通鍵により暗号化されたBデータ、送信ID)、及びサーバIDの情報についての受信を、図示するステップS106の処理により監視している。そして、上記サーバIDとしてしかるべきサーバIDが受信された場合は、サーバ1との通信により、このパーソナルコンピュータ20が享受すべきサービスのための情報が受信されたと判断して、ステップS106にて肯定結果が得られ、次の図7に示す処理動作に移行するようにされる。
【0071】
続いて、図7において、パーソナルコンピュータ20側では、図示するステップS107の処理により、上記ステップS106において受信されたユーザー公開鍵により暗号化処理の施された各データ(共通鍵により暗号化されたBデータ、送信ID)を、ユーザー秘密鍵により復号化する。
そして、このような復号化処理を行うことにより、続くステップS108において、図のように送信ID、及び共通鍵により暗号化されたBデータを取得するようにされる。
【0072】
続くステップS109においては、上記のようにして取得した送信IDと、顧客IDとを、サーバ公開鍵により暗号化する。
そして、ステップ110において、このように暗号化した送信IDと顧客IDと共に、ユーザーIDをサーバ1に対して送信する。
【0073】
サーバ1においては、これらパーソナルコンピュータ20から送信される送信ID、顧客ID、ユーザーIDの情報についての受信を、ステップS214の処理により監視している。
このステップ214において、上記各情報が受信された場合は、ステップ215において、これら受信された各情報のうち、サーバ公開鍵により暗号化された送信ID及び顧客IDの情報をサーバ秘密鍵により復号化する。
そして、続くステップS216においては、このように復号化された送信ID、ユーザーIDを取得する。
【0074】
ステップ217においては、上記取得した送信ID及び顧客IDに対応する共通鍵を認識するようにされる。つまり、先の図6に示したステップ211の処理により、顧客IDと送信IDとに対応づけられた共通鍵のうち、上記取得された送信ID、顧客IDと一致する送信ID、顧客IDが対応づけられている共通鍵を認識するものである。
ここで、先のステップS211において、パーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータを復号化することのできる共通鍵に対し、送信IDに加えて顧客IDを対応づけておくことによっては、送信IDが第3者に漏れ、当該サーバ1にこの送信IDを元とした不正なアクセスが行われたとしても、当該サーバ1ではこのステップ217の処理により正しい共通鍵が認識されないこととなる。つまり、送信IDと共に、適正な顧客IDを保有する正規の端末のみが、正しい共通鍵を受け取ることができるようにしているものであり、これにより送信IDが第3者に漏れた場合のセキュリティを向上させているものである。
【0075】
続くステップS218においては、上記のようにして認識した共通鍵と共に、送信IDをユーザー公開鍵により暗号化する。
そして、ステップS219においては、上記のように暗号化した共通鍵及び送信IDと共に、サーバIDをパーソナルコンピュータ20に対して送信する。
なお、このようにして、パーソナルコンピュータ20に対して再び送信IDを送信することによっては、例えばパーソナルコンピュータ20側において共通鍵が適正に受信されなかった場合に、再びこの送信IDを元にサーバ1側に共通鍵を要求することができるようになる。
【0076】
続くステップS220においては、図6に示したステップ213の処理によりパーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータに応じた課金コードを生成する。
すなわち、このステップ220の処理としては、例えば、図6に示したステップ206の処理により判別された、高質化データB1のみ、高質化データB2のみ、高質化データB1及びB2の双方の情報に基づいた課金コードを生成するようにされる。
例えば、上記ステップ206の処理による判別結果が、高質化データB1のみであった場合には、この高質化データB1に応じた料金を課金するための課金コードを生成する。また、高質化データB2のみであった場合は、高質化データB1よりも高額な料金を課金するための課金コードを生成する。さらに、高質化データB1及びB2の双方であった場合には、高質化データB1に応じた料金と、高質化データB2に応じた料金とを課金するための課金コードを生成するようにされる。
【0077】
このようにして上記ステップS220の処理により、送信したBデータに応じた課金コードを生成すると、ステップ221において、生成された課金コードに応じた課金処理を、課金処理部18に行わせる。
この課金処理部18における課金処理としては、例えばクレジットカードによる引落し、または指定銀行口座引落しなどの課金方式に対応した処理が行われればよい。
或いは、パーソナルコンピュータ20側からの入金に応じたポイントから、上記課金コードに対応したポイントを減算していく、所謂プリペイド方式に対応した処理を行うようにしてもよい。
【0078】
続いて、パーソナルコンピュータ20側においては、上記ステップ219の処理によりサーバ1が送信した各情報の受信を、図示するステップ111の処理により監視するようにされる。
ステップ111において、このようにしてサーバ1より送信された各情報(ユーザー公開鍵により暗号化された共通鍵及び送信ID、サーバID)が受信された場合には、ステップ112において、暗号化された共通鍵及び送信IDの情報を、ユーザー秘密鍵により復号化する。そして、ステップS113において、このように復号化された共通鍵、及び送信IDを取得する。
【0079】
続くステップS114においては、このように取得された共通鍵と、先のステップS108の処理により取得され、この共通鍵により暗号化処理の施されているBデータとを保持する。例えば、上記共通鍵については、図3に示したメモリ部22において保持するようにし、BデータについてはHDD32において保持するようにする。
これにより、パーソナルコンピュータ20では、上記保持された共通鍵を元に、暗号化された状態で保持されるBデータを復号化することができる。そして、このようにして暗号化復号したBデータと、対応するコンテンツデータとを合成処理部23において合成することにより、このコンテンツデータを、取得したBデータに応じたより高品質なオーディオデータとして再生することが可能となる。
【0080】
なお、上記ステップS220、S221の処理として示したように、ここでは、パーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータに応じた課金のタイミングを、パーソナルコンピュータ20に対してBデータを復号化するための共通鍵を送信したときとした。
しかしながら、このような課金タイミングとしては、例えばパーソナルコンピュータ20側で共通鍵によりBデータの復号化が行われたことが、サーバ1において確認できた時点とされてもよい。
或いは、パーソナルコンピュータ20側で、共通鍵により復号化されたBデータと対応するコンテンツデータとの合成処理が行われたことが、サーバ1において確認できた時点とされてもよい。
【0081】
また、ここでは、上記図7におけるステップS114に示したように、サーバ1から取得したBデータを、暗号化された状態でそのまま保持するようにしたが、これによっては、当該Bデータが外部に漏れた場合に、このBデータが第3者により再生されるのを防止し、セキュリティを向上させることができる。
しかしながら、この際、サーバ1より取得したBデータを、対応するコンテンツデータ(ベースデータAを含む)と合成して直ちに高音質再生したいとする場合も考えられる。
このために、本実施の形態では、サーバ1より取得されるBデータを受信しながら、対応するコンテンツデータと合成して直ちに再生出力する、ストリーム再生を行うことも可能としている。
【0082】
このようなストリーム再生を実現するために、パーソナルコンピュータ20側で実行すべき処理動作を、次の図8のフローチャートに示す。
先ず、このようなストリーム再生を実現するために、パーソナルコンピュータ20側では、図7に示したステップS113の処理を実行した後に、この図8に示すステップS301に処理を進めるようにされる。
そして、このステップS301においては、先の図6に示したステップS106において受信され、ステップS107においてユーザー秘密鍵により復号化されたBデータに対する、暗号化復号、及びデコード(復調)を開始する。
すなわち、上記ステップS106、S107の処理によりサーバ1より受信・復号化されるBデータの各パケットに対し、図7に示したステップS113において取得された共通鍵による暗号化復号処理を暗号・復号化処理部26において開始させる。その上で、この暗号・復号化処理部26により暗号化復号されたBデータの各パケットに対する、圧縮伸長としてのデコード処理を、合成処理部23(図4に示したデコーダ23a、デコーダ24b、デコーダ23cのうちの対応するもの)において開始させるものである。例えば、当該Bデータが高質化データB1であった場合には、例えばデコーダ23bにこの高質化データB1のデコード処理を開始させ、例えば高質化データB2であればデコーダ23cにデコード処理を開始させるようにする。
なお、上記説明からも理解されるように、この場合、サーバ1より受信されるBデータは、パケット単位により伝送されてくることが前提となる。
【0083】
続くステップS302においては、上記のようにして合成処理部23においてデコードされるBデータから、再生時間情報を抽出する処理を開始する。
そして、このように再生時間情報の抽出を開始すると、ステップS303において、抽出される再生時間情報に同期させるように、対応するコンテンツデータ(ベースデータAのみ、或いはベースデータA及び高質化データB1)についてのデコード処理を開始する。
つまり、このステップS303の処理としては、先ず、図6に示したステップS101においてユーザーにより選択されたコンテンツデータについてのデコード処理を、合成処理部23(デコーダ23a、デコーダ24b、デコーダ23cのうちの対応するもの)において開始させる。そして、このようにデコードされるコンテンツデータの再生時間情報を抽出し、この再生時間情報が示す再生時間と、上記のようにして抽出されるBデータの再生時間情報が示す再生時間とが同期するように、合成処理部23におけるデコード処理を制御するものである。
【0084】
続くステップS304においては、上記のようにして再生時間が同期するようにしてデコードされるコンテンツデータ、及びBデータを合成出力する。
つまり、先ず、上記のようにデコードされるベースデータA及びBデータが、合成処理部23内の帯域合成フィルタ23dにおいて合成され、これによりベースデータAがBデータにより高質化されたオーディオデータが得られるようになる。そして、このようにして得られた高品質コンテンツデータを、例えば図3に示したオーディオデータ処理部35に供給することにより、このオーディオデータをスピーカ36よりオーディオ出力させるものである。
これにより、サーバ1より取得されるBデータを受信しながら、対応するコンテンツデータと合成して直ちに再生出力する、ストリーム再生が実現されるようになる。
【0085】
そして、続くステップS305においては、このようなストリーム再生の終了を判別するようにされる。つまり、現在合成出力しているオーディオデータの終了点、或いは入力部34に対する終了操作が行われたか否かを判別する。そして、再生が終了していないと判別した場合は、上記ステップS304に処理を進めて合成出力を継続するようにされ、再生が終了したと判別した場合は、図示するように処理動作を終了する。
【0086】
以上で説明したように、本実施の形態のコンテンツ配信システムでは、1つのコンテンツデータは、コンテンツデータの低域成分であって、このコンテンツデータの内容が理解できる程度の音質で再生することが可能なベースデータAと、上記コンテンツデータの高域成分であって、このベースデータAと合成されてベースデータAを高質化するための高質化データB1及び高質化データB2(Bデータ)とに分割される。さらに、これらベースデータA、及びBデータに対しは、それぞれどのコンテンツデータを分割したものであるかを示すコンテンツIDが付されるものとなる。
そして、このように分割された各データのうち、高質化データB1、高質化データB2がサーバ1側において保持される。
【0087】
その上で、本実施の形態のコンテンツ配信システムでは、パーソナルコンピュータ20において、ユーザーにより高質化すべきコンテンツとBデータの別の情報が指定されるのに応じ、先ず、指定されたコンテンツに付されたコンテンツIDの情報が取得される。そして、上記指定されたBデータの別の情報(高質化データB1のみ、高質化データB2のみ、高質化データB1及びB2の双方)に応じた要求データ情報が生成され、これらコンテンツIDの情報と、要求データ情報とがサーバ1に対して送信される。
【0088】
サーバ1側では、このように受信されたコンテンツIDの情報と要求データ情報とを元に、該当するBデータが検索される。そして、検索されたBデータがパーソナルコンピュータ20に対して送信されるようになる。
そして、これに応じ、パーソナルコンピュータ20側では、ユーザーにより高質化すべきとして指定されたコンテンツを高質化するためのBデータが取得されるようになる。また、これと共に、Bデータを送信したサーバ1においては、当該Bデータに応じた課金処理が行われるようになる。
【0089】
このように、本実施の形態のコンテンツ配信システムによっては、ユーザーは、既に取得しているコンテンツを高質化させたいとしたときに、このコンテンツを高質化するためのBデータを取得できるようになる。つまり、例えば、従来のようにベースデータAと同じ内容を有する高品質なコンテンツデータをいちから取得し直さなくとも、このベースデータAを高質化するための差分のデータのみをサーバ1から取得することができるようになるものである。
【0090】
また、これと共に、本実施の形態のコンテンツ配信システムによっては、上記のようにベースデータAを高質化させる場合に、サーバ1側において、このような差分のデータとしてのBデータに応じた課金コードが生成された上で、このコードに応じた課金処理が行われるようになる。
これにより、本実施の形態のコンテンツ配信システムを適用するコンテンツ配信サービスでは、配信するコンテンツに応じた適正な課金処理を行うことが可能となる。
【0091】
また、上記説明によれば、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいてユーザーは、高質化させたいとするベースデータAと、取得すべきBデータの別を指定するのみで、自動的にサーバ1からパーソナルコンピュータ20に対して対応するBデータを取得させることができるようになる。
すなわち、上記のような本実施の形態のコンテンツ配信システムによっては、サーバ1に保持されるBデータのうちから、ユーザーが手動で該当するBデータを選択するといった手間を省くことができるようになる。
【0092】
また、本実施の形態のコンテンツ配信システムにおいては、上記のようにサーバ1において検索されたBデータは、暗号化されてパーソナルコンピュータ20に送信され、さらに、パーソナルコンピュータ20側では、受信されたBデータが暗号化されたままHDD32に保持される。
これにより、Bデータが外部に漏れた際にも、このBデータが第3者により再生されるのを防止し、セキュリティを向上できる。
【0093】
また、上記実施の形態において説明したようなサーバ1の動作は、図2において示した記憶部15に格納されるプログラム15bによって実現されるものである。また、同様にパーソナルコンピュータ20としての動作も、図3において示したHDD32に格納されるプログラムによって実現されるものである。
そして、このようなプログラムを記録媒体に記録して例えばパッケージメディアとすれば、本実施の形態としてのサーバ1、パーソナルコンピュータ20の動作を実現するプログラムの提供が容易となり、装置設計やシステム構築に好適である。
なお、該プログラムを記録する記録媒体は、CD方式、DVD方式、MD方式の光ディスクや、光磁気ディスク、フレキシブルディスクのような磁気ディスク、或いは固体メモリを用いたメモリカードなどによっても実現できるものでもある。
【0094】
ここで、本実施の形態の変形例について説明しておく。
この変形例は、上記実施の形態においてサーバ1に保持させていた高質化データB1、及び高質化データB2を、ネットワーク上における他のサーバにも分散させて保持させるようにするものである。
すなわち、例えば上記サーバ1に対して高質化データB1のみを保持させておくようにし、高質化データB2については他のサーバ(サーバ2)に保持させておくようにすることで、高質化データB1、高質化データB2のそれぞれのコンテンツ配信処理を分散させるようにするものである。
【0095】
この変形例の動作を実現するために、コンテンツ配信システムが行うべき処理動作を、次の図9〜図10に示す。
なお、これら図9〜図10においては、上記例示したようにして、サーバ1は高質化データB1のみを管理するものとされ、サーバ2は高質化データB2のみを管理するものとされる。また、これらの図に示すサーバ2の構成としては、図2に示したサーバ1の構成とほぼ同等のものとされる。
図9において、先ず、この場合のパーソナルコンピュータ20側においても、図示するステップ401〜S402の処理により、先の図6に示したステップS101〜S102の処理と同様、ユーザーにコンテンツデータ、及びBデータの別の情報(高質化データB1のみ、高質化データB2のみ、高質化データB1及びB2の双方)を選択・決定させる。
但し、この場合は、続くステップS403において、先ず上記ステップS401において選択されたコンテンツデータのコンテンツIDのみを取得しておくようにされる。
【0096】
そして、続くステップS404においては、上記ステップS401において選択された、高質化データB1のみ、高質化データB2のみ、高質化データB1及びB2の双方の別の情報を元に、要求先サーバを決定する。
すなわち、この場合は、ユーザーにより指定された高質化データB1については、これを管理するサーバ1にその要求を行うものとし、高質化データB2については、サーバ2にその要求を行う必要がある。このため、このステップS404の処理では、上記ステップS401において選択されたBデータの別(高質化データB1のみ、高質化データB2のみ、高質化データB1及びB2の双方)の情報に対応させて要求先サーバの決定を行うようにするものである。
例えば、ステップS401において高質化データB1のみが選択された場合は、要求先としてサーバ1を決定する。また、例えば高質化データB1及びB2の双方が選択された場合は、サーバ1、サーバ2の双方を要求先サーバとして決定するものである。
なお、このような要求先の決定は、例えばブラウザ画面上に表示させた、上記「高質化データB1のみ」、「高質化データB2のみ」、「高質化データB1及びB2の双方」の選択ボタンのそれぞれに、予め要求先サーバのアドレス等を対応づけておくことにより行うようにすればよい。
【0097】
続くステップS405においては、先のステップS403により取得されたコンテンツIDと、顧客IDとをサーバ公開鍵により暗号化する。
そして、続くステップS406においては、上記ステップS404の処理により決定された要求先サーバの情報に基づいて、これら暗号化されたコンテンツID及び顧客IDと、ユーザーIDとを送信する処理を行う。
【0098】
このようにして、パーソナルコンピュータ20から送信された各情報が受信されるサーバ1、サーバ2側の動作としては、図6に示したサーバ1の動作とほぼ同等の動作を行うようにされる。
ただし、この場合、上記のようにしてサーバ1は高質化データB1のみを管理し、サーバ2は高質化データB2のみを管理するものとされていることから、これらサーバ1、サーバ2においては、要求データ情報を元に検索するBデータの別を判別する必要がなくなる。このため、図中ステップS505に示すように、サーバ1においては、パーソナルコンピュータ20から受信されたコンテンツIDのみを元に高質化データB1を検索するようにされ、同様にサーバ2においても、ステップS605に示すように、受信されたコンテンツIDのみを元に高質化データB2を検索するようにされる。
【0099】
また、このように検索されたBデータを共通鍵により暗号化する際の処理としても、サーバ1側では、ステップS506に示すように検索された高質化データB1に共通鍵αによる暗号化を行うのみでよく、同様にサーバ2側においても、ステップS606に示すように、検索された高質化データB2に共通鍵βによる暗号化を行うのみでよいこととなる。
【0100】
そして、この場合は、図示するステップS507〜510の処理により、サーバ1側からは、パーソナルコンピュータ20に対し、高質化データB1と、これに対応する送信IDと、当該サーバ1に対応するサーバIDとが送信されるようになる。
また、同様に、図示するステップS607〜610の処理によっては、サーバ2側から、パーソナルコンピュータ20に対し、高質化データB2と、これに対応する送信IDと、当該サーバ2に対応するサーバIDとが送信されるようになる。
【0101】
上記のようにしてサーバ1、サーバ2より取得されたBデータを復号化するための、共通鍵を取得する際の動作としては、例えば次の図10に示すようになる。
この場合のパーソナルコンピュータ20側の処理としても、基本的には先に図7に示したステップS107〜S114とほぼ同等の処理を行うものとなる。
しかし、この場合、上記説明からも理解されるように、パーソナルコンピュータ20側では、サーバ1、サーバ2の双方より、2つの異なる送信IDとサーバIDとが受信される場合がある。このため、図示するステップS411の処理としては、ステップS410の処理により暗号化される送信ID及び顧客IDと、ユーザーIDとを、上記ステップS408において受信された対応するサーバIDの情報に基づいて、対応するサーバに対して送信するようにされる。
【0102】
また、この場合のサーバ1、サーバ2の処理としても、先に図7において示したステップS214〜S221の処理とほぼ同等の処理を行うようにされる。
すなわち、先ず、パーソナルコンピュータ20側から受信した送信ID及び顧客IDを元に、対応する共通鍵を認識し、この共通鍵と送信IDを暗号化してパーソナルコンピュータ20に対して送信する。そして、このようにパーソナルコンピュータ20に対して送信したBデータに応じた課金コードを生成し、この課金コードに応じた課金処理を、課金処理部18に行わせるようにするものである。
【0103】
このような変形例のコンテンツ配信システムによっては、パーソナルコンピュータ20側からの要求に応じたコンテンツ(Bデータ)を配信する際に、サーバ側の処理が分散されて、効率的にBデータ及び共通鍵を配信することが可能となる。
【0104】
なお、上記実施の形態では、コンテンツ配信システムにおいて配信されるコンテンツデータが、音楽コンテンツとされる場合を例に挙げたが、本発明としては、映像コンテンツなどのコンテンツに対応可能とすることもできる。
【0105】
また、上記実施の形態では、サーバ1側は、高質化データB1及び高質化データB2のみを保持するものとしたが、サーバ1側にベースデータAを保持させるようにしてもよい。
さらに、この場合、パーソナルコンピュータ20側において、HDD32に保持されるBデータのうちから指定されたBデータのコンテンツIDを元にサーバ1に対して要求を行うことにより、この指定されたBデータに対応するベースデータAをサーバ1側から取得できるようにしてもよい。
このようにすることで、パーソナルコンピュータ20のユーザーは、例えばベースデータAのみを誤消去してしまった場合に、対応するBデータを元にこのベースデータAを再取得することができる。
【0106】
また、実施の形態では、ベースデータAを高質化するためのBデータを2種のみとしたが、このようなBデータを3種以上設定するようにしてもよい。
【0107】
【発明の効果】
以上のように本発明では、先ず、1つのコンテンツデータを、互いに合成可能な分割データにより分割するものとしている。その上で、本発明では、通信装置側において、上記のようにコンテンツデータを分割する分割データを、コンテンツデータの別を示すコンテンツ識別情報で検索可能に蓄積するようにしている。
そして、外部(端末)装置より、コンテンツ識別情報が受信された場合は、このコンテンツ識別情報を元に、上記端末装置において保有される分割データのうちの上記指定された分割データと合成される分割データを検索するようにしている。
さらに、このように検索された分割データ送信するようにし、これを上記端末装置において受信するようにしている。
【0108】
これにより、上記本発明によっては、上記通信装置と端末装置との間で、端末装置において保持される分割データのうちの上記指定された分割データと合成される分割データのみを送受信することが可能となる。
すなわち、上記端末装置において指定された特定のコンテンツデータの一部とされる分割データと共に、同一内容を有するコンテンツデータを形成することのできる分割データのみを授受することができるようになるものである。
【0109】
このようにして、端末装置において指定された分割データと共に同一内容を有するコンテンツデータを形成可能な分割データのみを授受することが可能となることにより、例えば端末装置における分割データを高質化して再生しようとした場合に、この分割データに対応する差分の分割データのみを提供することが可能となる。
そして、このように、高質化のための差分のデータのみを提供することが可能な本発明を、コンテンツ配信システムに適用すれば、上記のように分割データを高質化して再生するとした場合にも、提供する差分のデータのみについての課金を行うことが可能となる。
つまり、本発明を適用したコンテンツ配信システムにおいては、上記のように分割データを高質化して再生するとした場合にも、配信するコンテンツデータに応じた適切な課金を行うことが可能となるものである。
【0110】
また、本発明においては、上記のようにして各分割データはコンテンツデータの別を示すコンテンツ識別情報によってその別が管理されるようになる。
これにより、端末装置側としては、上記のようにして指定された分割データに対応するコンテンツ識別情報を通信装置に送信することのみにより、通信装置から対応する分割データ(高質化データ)を自動的に取得することが可能となる。つまり、このことより端末装置のユーザーは、高質化させたいとする分割データを指定するのみで、自動的に対応する高質化データを取得することができるようになるものである。
また、この場合、通信装置側としても、各分割データをコンテンツ識別情報で検索可能に蓄積するようにしていることで、上記端末装置より受信されたコンテンツ識別情報のみを元として、対応する分割データの検索をより容易に行うことが可能となる。
【0111】
また、本発明では、端末装置側において、低質分割データ(ベースデータA)、又は高質化分割データ(Bデータ)が指定されたときに、指定された分割データに対応するコンテンツデータ識別情報を通信装置に送信するものとし、通信装置側では、このコンテンツデータ識別情報に基づき、上記指定された分割データと合成される分割データを検索し、検索した分割データを端末装置に送信するものとしている。これによれば、高質化分割データの指定に応じてその高質化分割データと合成される低質分割データを要求するといったこともでき、これにより、低質分割データが誤消去されてしまったときに、該誤消去された低質分割データを改めて取得し直すといったこともできるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における、実施の形態としての通信装置及び端末装置を含むコンテンツ配信システムの概要を示す図である。
【図2】 実施の形態としての通信装置の内部構成例を示すブロック図である。
【図3】 実施の形態としての端末装置の内部構成例を示すブロック図である。
【図4】 実施の形態の端末装置が備える合成処理部の内部構成を示すブロック図である。
【図5】 実施の形態のコンテンツ配信システムにより実現する動作を模式的に示した図である。
【図6】 実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を示すフローチャートである。
【図7】 実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を示すフローチャートである。
【図8】 実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を示すフローチャートである。
【図9】 変形例としてのコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を示すフローチャートである。
【図10】 変形例としてのコンテンツ配信システムにおいて得られる動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1、2 サーバ、3 ネットワーク、11 CPU、12 メモリ、13 暗号・復号化処理部、14 記憶管理部、15 データベース、16 通信処理部、17 ネットワークインターフェイス、18 課金処理部、19 バス、20 パーソナルコンピュータ、21 CPU、22 メモリ、23 合成処理部、23a、23b 23c デコーダ、23d 帯域合成フィルタ、24 通信処理部、25 ネットワークインターフェイス、26 暗号・復号化処理部、27 メディアドライブ、28 ドライブ制御部、29 ディスプレイ、30 表示処理部、31 データベース管理部、32 HDD、33 入力処理部、34 入力部、35 オーディオデータ処理部、36 スピーカ、37 バス
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention,endEnd deviceAnd itsThe present invention relates to a communication method, a program executed by the terminal device, and a recording medium on which the program is recorded.
[0002]
[Prior art]
  2. Description of the Related Art Conventionally, there is a content distribution service that distributes content such as video and music via a network such as the Internet and collects the price from the user side.
  In such a content distribution service, a user can download a desired content from here by accessing a server that distributes the content using a device having a network connection function such as a personal computer. The contents downloaded in this manner can be stored in a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive), and the contents can be reproduced and enjoyed.
[0003]
  Further, by using such a content distribution service, a user can also download desired content by using a network-compatible mobile terminal such as a mobile phone.
  In this case, such a portable terminal often has a relatively low data communication capability, and it is often impossible to perform high-quality playback as a content playback environment. Therefore, in content distribution to such a mobile terminal, for example, the data capacity subjected to high compression processing by a required data compression method such as MP3 (MPEG audio layer3) method or ATRAC (Adaptive TRansform Acoustic Cording) method is used. It is common to distribute small and relatively low-quality content.
  Such compressed content is often available at a relatively low cost, and the user can easily download the compressed content to the mobile terminal.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
  By the way, the compressed content obtained by the mobile terminal as described above can be enjoyed as an appropriate quality because the content playback environment is often not good in the mobile terminal because it is originally played back on the mobile terminal. it can. However, when the content playback environment is in place at home, for example, and the compressed content downloaded in this way is to be played back by, for example, a personal computer or a dedicated playback device, the compressed content is played back as a higher quality one. It is expected to want to do.
[0005]
  In this way, when the already acquired compressed content is to be reproduced as higher quality data, at present, the user can obtain higher quality content data having the same content as the compressed content from, for example, a server that delivers the content. Will be downloaded again. Alternatively, a package medium on which higher-quality content having the same content is recorded is purchased again.
[0006]
  For this reason, conventionally, when a user tries to reproduce the acquired compressed content with higher quality, although the user has already paid for the compressed content, the above-mentioned high-quality content is renewed. You will have to pay a fee. In other words, the user simply wants to improve the quality of the content that should already be owned, but is forced to pay twice as described above, for example.
  From this point, it can be said that the conventional content distribution service does not charge appropriately for the content to be distributed.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
  Therefore, in the present invention, in view of the above problems, the terminal device is configured as follows.
  That is, first, divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low-quality divided data formed by reducing the quality of the content data; Each of the divided data is managed by content identification information for identifying the content data, with respect to the high quality divided data formed to improve the quality of the low quality divided data when combined with the low quality divided data. In addition, storage means is provided for storing the data so as to be managed separately for each operator.
  And the storage means storesBeforeSpecified when high quality segmentation data was specifiedHigh qualityBy transmitting the content identification information corresponding to the divided data to the external communication device, the designated communication deviceHigh qualityCombined with the divided dataLow qualityRequest means for requesting the divided data is provided.
  Further, the communication device transmits the communication device in response to a request from the request unit.Low qualityA division data receiving means for receiving the division data is provided.
[0011]
  In the present invention, the communication method in the terminal device is as follows.
  That is, divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, the low-quality divided data formed by reducing the quality of the content data and the low-quality data For each of the high-quality divided data formed to improve the quality of the low-quality divided data when combined with the divided data, each divided data is managed and operated by content identification information for identifying the content data A storage step of storing the data so as to be managed separately for each person.
  In addition, the storage step storesBeforeSpecified when high quality segmentation data was specifiedHigh qualityBy transmitting the content identification information corresponding to the divided data to the external communication device, the designated communication deviceHigh qualityCombined with the divided dataLow qualityA requesting step for requesting the divided data is provided.
  Further, the transmission transmitted from the communication device in response to a request by the request stepLow qualityA divided data receiving step for receiving the divided data is provided.
[0012]
  Furthermore, in the present invention, the following program is executed by the terminal device.
  That is, divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low quality divided data and the low quality formed by reducing the quality of the content data For each of the high-quality divided data formed to improve the quality of the low-quality divided data when combined with the divided data, each divided data is managed and operated by content identification information for identifying the content data Storage process so as to be managed separately for each person, and the storage processBeforeSpecified when high quality segmentation data was specifiedHigh qualityBy transmitting the content identification information corresponding to the divided data to the external communication device, the designated communication deviceHigh qualityCombined with the divided dataLow qualityRequest processing for requesting divided data and the request transmitted from the communication device in response to a request by the request processingLow qualityThe terminal device is made to execute the divided data reception process for receiving the divided data.
[0013]
  In the present invention, the recording medium is as follows.
  That is, divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, the low-quality divided data formed by reducing the quality of the content data and the low-quality data For each of the high-quality divided data formed to improve the quality of the low-quality divided data when combined with the divided data, each divided data is managed and operated by content identification information for identifying the content data Storage process so as to be managed separately for each person, and the storage processBeforeSpecified when high quality segmentation data was specifiedHigh qualityBy transmitting the content identification information corresponding to the divided data to the external communication device, the designated communication deviceHigh qualityCombined with the divided dataLow qualityRequest processing for requesting divided data and the request transmitted from the communication device in response to a request by the request processingLow qualityA program for causing a terminal device to execute divided data reception processing for receiving divided data is recorded.
[0014]
  In the present inventionAccording toOne content data is divided by divided data that can be combined with each other. The divided data for one piece of content data improves the quality of the low quality divided data when combined with the low quality divided data formed by reducing the content data and the low quality divided data. It becomes what was divided | segmented with the high quality division | segmentation data formed as a thing. Further, in the present invention, the divided data is stored in the storage means so as to be managed by the content identification information indicating the content data.
  In addition, by transmitting content identification information corresponding to the designated divided data from among the divided data stored here to the external communication device, the designated division is sent to the communication device. The division data that can be combined with the data is requested, and the division data transmitted from the communication device is received in response to the request.
[0015]
  ThisBookDepending on the invention, it may be combined with the designated divided data of the divided data stored in the storage means transmitted by the external communication device.DoneThe divided data can be received.
  That is, only the divided data that can form content data having the same content together with the designated divided data that is a part of specific content data can be received from the communication device. It is.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Embodiments of the present invention will be described below. The description will be made in the following order.
  1. Overview of content distribution system
  2. Example of internal configuration of communication device
  3. Example of internal configuration of terminal device
  4). Outline of operation in content distribution system
  5). Processing action
[0017]
  1. Overview of content distribution system
  FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a content distribution system including a communication device and a terminal device as an embodiment of the present invention.
  In FIG. 1, a server 1 is a communication device as an embodiment, and is managed by, for example, a vendor that provides a content distribution service. The server 1 is configured to be capable of data communication with an external device connected via a network 3 shown in the figure such as the Internet.
  The personal computer 20 is a terminal device as an embodiment, and is used by a user who receives a content distribution service.
  As shown in the figure, the personal computer 20 is connected to the network 3 and can make a content distribution request to the server 1 and receive the distribution content.
[0018]
  Here, it is assumed that the content data handled in the content distribution system of the present embodiment has the following signal format.
  That is, as the content data handled in the present embodiment, the original audio data (PCM data) is divided into, for example, three frequency bands of 20 Hz to 20 kHz, 20 kHz to 40 kHz, and 40 Hz to 60 kHz. The data of each band is compressed by a required data compression method.
  Of these divided (compressed) data, the above 20 Hz or more and less than 20 kHz is referred to as base data A, and this base data A is a single piece of complete data with a sound quality that can understand the contents of the original content. Thinning processing / compression processing is performed so that reproduction is possible. Hereinafter, this base data A is also simply referred to as A data.
  The data of 20 kHz or more and less than 40 kHz and 40 Hz or more and 60 kHz or less are regarded as high quality data B1 and high quality data B2, respectively. These high-quality data B1 and B2 do not make sense as a single content alone, and among these, the high-quality data B1 can improve the sound quality of the base data A. The quality-enhanced data B2 is subjected to thinning processing / compression processing so that the sound quality of the base data A that has been improved by the quality-enhanced data B1 can be improved.
  Hereinafter, the high-quality data B1 and the high-quality data B2 are collectively referred to as B data.
[0019]
  In the content distribution system of the present embodiment, the base data A is recorded on, for example, a required package medium and distributed free of charge or relatively inexpensively (at least cheaper than the B data). Alternatively, it can be acquired from a predetermined server on the network free of charge or relatively inexpensively (at least cheaper than the B data) by a required portable terminal device. In the personal computer 20, the base data A distributed by the package medium or acquired by the mobile terminal device can be taken in.
  On the other hand, the high quality data B1 and the high quality data B2 are accumulated in the server 1.
[0020]
  In such a content distribution system of the present embodiment, as described later, the high-quality data B1 and B2 corresponding to the base data A captured by the personal computer 20 are requested by the personal computer 20. Based on the distribution by the server 1.
[0021]
  2. Example of internal configuration of communication device
  FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the server 1 as a communication apparatus according to the present embodiment.
  First, in FIG. 1, the CPU 11 performs overall control and calculation processing of the server 1 based on the activated program. Particularly in the case of the present embodiment, the CPU 11 performs the operations shown in FIGS. 6 to 7 later, based on the activated program.
  The CPU 21 exchanges control signals and data with each circuit unit via the bus 19 shown in the figure.
[0022]
  The memory unit 12 comprehensively shows RAM, ROM, flash memory, and the like used by the CPU 11 for processing.
  The ROM in the memory unit 12 stores an operation program for the CPU 11, a program loader, and the like. The flash memory in the memory unit 12 stores various calculation coefficients, parameters used in the program, and the like.
  In addition, a data area and a task area for executing a program are temporarily secured in the RAM in the memory unit 12.
[0023]
  Based on the control of the CPU 11, the storage management unit 14 executes a write / read access operation of various data such as a content file and management information for managing the content file with respect to the illustrated storage unit 15.
  In the case of the present embodiment, a database 15a is formed in the storage unit 15 as shown in the figure, and the database 15a stores a plurality of high quality data B1 and high quality data B2 described in FIG. Has been. In each of the high-quality data B1 and the high-quality data B2, for example, a content ID is written in the header portion, and the high-quality data (B data) is a part of which content data. Is formed. Along with this, information indicating whether the file is the high-quality data B1 or the high-quality data B2 is also written in the files as the B data.
  Further, particularly in the case of the present embodiment, the storage unit 15 also stores an illustrated program 15b for the CPU 11 to perform processing operations shown in FIGS.
  The storage management unit 14 reads predetermined B data from the database 15a in response to an instruction from the CPU 11.
[0024]
  The encryption / decryption processing unit 13 performs encryption / decryption processing of various communication data based on the control of the CPU 11.
  For example, the encryption / decryption processing unit 13 performs encryption processing on data to be transmitted to the personal computer 20 connected via the network interface 17 shown in the figure, and is received from the personal computer 20 and encrypted. Decoding processing is performed on various processed data.
Further, as will be described later, encryption processing is also performed on the high-quality data (B data) read by the storage management unit 14.
[0025]
  The communication processing unit 16 performs transmission data encoding processing and reception data decoding processing conforming to a predetermined network communication protocol based on the control of the CPU 11.
  The network interface 17 transmits the transmission data encoded by the communication processing unit 16 to a predetermined device such as the personal computer 20 via the network 3 shown in FIG. In addition, a signal transmitted from an external device such as the personal computer 20 via the network 3 is transferred to the communication processing unit 16.
  The communication processing unit 16 transfers the received information to the CPU 11.
[0026]
  The charging processing unit 18 performs charging processing according to the B data transmitted to the personal computer 20 under the control of the CPU 11. That is, as will be described later, charging processing according to the charging code generated by the CPU 11 is performed in accordance with the B data transmitted to the personal computer 20.
[0027]
  3. Example of internal configuration of terminal device
  FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration example of the personal computer 20 as a terminal device according to the present embodiment.
  3, the personal computer 20 according to the present embodiment includes a CD (Compact Disc) MD (Mini Disc: magneto-optical disc), a CD-ROM, a CD-R (Recordable), as a drive function unit for package media. A media drive 27 corresponding to a required recording medium such as a CD-RW (ReWritable), a DVD (Digital Versatile Disc), a magnetic disk, a semiconductor memory card, and the like is provided, and contents recorded on the corresponding medium can be reproduced. It is said. The audio content reproduced by the media drive 27 can be taken into the HDD 32 shown as a content file.
  In particular, in the case of the present embodiment, the HDD 32 receives the base data A recorded on the package medium.
[0028]
  In this case, the media drive 27 is provided, so that the base data A acquired in the portable terminal device can be taken into the HDD 32 via, for example, a small card-type medium.
[0029]
  In FIG. 1, the CPU 21 performs overall control and calculation processing of the personal computer 20 based on the activated program. For example, input / output operations for the user, storage of audio data files in the HDD 31, creation / update of management information, and the like are performed.
  In particular, in the case of the present embodiment, the CPU 21 sends high-quality data (B data) corresponding to the base data A selected by the user among the base data A stored in the HDD 32 to the server 1. This operation will be described later.
  The CPU 21 exchanges control signals and data with each circuit unit via a bus 37 shown in the figure.
[0030]
  The memory unit 22 comprehensively shows RAM, ROM, flash memory, and the like used by the CPU 21 for processing.
  The ROM in the memory unit 22 stores an operation program for the CPU 21, a program loader, and the like. The flash memory in the memory unit 22 stores various calculation coefficients, parameters used in the program, and the like.
  The RAM in the memory unit 22 temporarily secures a data area and a task area for executing the program.
[0031]
  Based on the control of the CPU 21, the database management unit 31 executes a write / read access operation for the HDD 32 such as a content file and management information for managing the content file.
  In the case of the present embodiment, the HDD 32 receives the base data A recorded and distributed in the required package media as described above or acquired by the mobile terminal device via the media drive 27. It will be a thing. Then, in each file as the base data A captured in this way, for example, a content ID is written in the header portion, indicating which content data these correspond to. At the same time, information indicating that the file is base data A is also written.
  The HDD 32 also stores B data acquired from the server 1 as described later.
  Particularly in the case of the present embodiment, the HDD 32 also stores a program for the CPU 21 to perform processing operations shown in FIGS.
[0032]
  Here, in the present embodiment, when a plurality of users use the personal computer 20, the base data A and B data stored in the HDD 32 are managed by being divided into directories for each user. It will be a thing. That is, in this case, each user who uses the personal computer 20 first inputs a user ID to the personal computer 20 in advance before acquiring the base data A or B data.
  In response to the input of the user ID, the acquired base data A or B data is held in a directory corresponding to the user ID.
  The user ID will be described later.
[0033]
  The synthesis processing unit 23 synthesizes the base data A and the high quality data (B data) input via the bus 37 under the control of the CPU 21 and combines the base data A and B data into one high sound quality. It can be demodulated as simple content data. The content data demodulated in this way is output to a required part based on the control of the CPU 21.
[0034]
  An example of the internal configuration of the synthesis processing unit 23 is shown in FIG.
  In FIG. 4, the synthesis processing unit 23 includes a decoder 23a, a decoder 23b, a decoder 23c, and a band synthesis filter 23d.
  First, the decoders 23a to 23c are decoders corresponding to the base data A, the high quality data B1, and the high quality data B2, respectively. For the input compressed data, for example, inverse quantization, inverse orthogonal transform, Necessary signal processing such as gain control is performed to obtain amplitude data on the time axis corresponding to each band. The amplitude data thus obtained is supplied to the band synthesis filter 23d.
[0035]
  In the band synthesizing filter 23d, amplitude data of 20 Hz or more and less than 20 kHz corresponding to the base data A, amplitude data of 20 kHz or more and less than 40 kHz corresponding to the high quality data B1, supplied from each of the decoders 23a to 23c, high quality By synthesizing amplitude data of 40 Hz or more and 60 kHz or less corresponding to the digitized data B2, for example, all band data (PCM data) of 20 Hz to 60 kHz is obtained.
  As a result, one high-quality content data obtained by improving the quality of the base data A is obtained.
[0036]
  For example, when only the base data A is input to the composition processing unit 23 configured as described above, for example, the decoder 23a shown in the figure performs a decoding process on the base data A, which is supplied to the band filter 23d. Become so. As a result, the lowest quality content data corresponding to the base data A is output from the synthesis processing unit 23.
  Further, when only the base data A and the high-quality data B1 are input to the synthesis processing unit 23, for example, the decoder 23a performs decoding processing for the base data A and the decoder 23b performs decoding processing for the high-quality data B1. These are combined and output by the bandpass filter 23d. Thereby, in this case, content data in which the base data A is enhanced by the enhanced data B1 can be obtained.
  For example, when base data A, quality-enhanced data B1, and quality-enhanced data B2 are input, for example, the decoder 23a has base data A, the decoder 23b has quality data B1, and the decoder 23c has quality data B2. Are respectively decoded, and are synthesized by the band filter 23d and output. In this case, it is possible to obtain the highest quality content data that is improved by both the improved data B1 and the improved data B2.
[0037]
  As shown in FIG. 4, here, the operation of the synthesis processing unit 23 is realized by hardware. However, the operation of the synthesis processing unit 23 is performed by, for example, software signal processing according to an application program. It may be realized by.
[0038]
  In FIG. 3, the communication processing unit 24 performs transmission data encoding processing and reception data decoding processing based on the control of the CPU 21.
  The network interface 25 transmits the transmission data encoded by the communication processing unit 24 to a predetermined device such as the server 1 via the network 3. In addition, a signal transmitted from the external device such as the server via the network 3 is transferred to the communication processing unit 24.
  The communication processing unit 24 transfers the received information to the CPU 21.
[0039]
  The encryption / decryption processing unit 26 performs encryption / decryption processing of various communication data based on the control of the CPU 21.
  For example, encryption processing is performed on data to be transmitted to the server 1 connected via the network interface 25. In addition, decryption processing is performed on various types of data subjected to encryption processing received from the server 1.
[0040]
  The input unit 34 is a keyboard, mouse, remote commander, or other input device (not shown) provided in the personal computer 20, and the user inputs various operations and data.
  The information input by the input unit 34 is subjected to predetermined processing by the input processing unit 33 and transmitted to the CPU 21 as an operation or data input. The CPU 21 performs necessary calculations and controls corresponding to the input information.
[0041]
  The media drive 27 is configured to be able to perform a reproduction operation corresponding to the required storage medium as described above. For example, when the required medium corresponds to a CD, the media drive 27 includes, for example, an optical head, a spindle motor, a reproduction signal processing unit, a servo circuit, and the like.
  The drive control unit 28 controls playback operations, access operations, and the like for media in the media drive 27. For example, when the user performs a reproduction operation on the loaded medium from the input unit 34, the CPU 21 instructs the drive control unit 28 to reproduce the medium. Then, the drive control unit 28 controls the media drive 27 to execute reproduction / access.
  The media drive 27 sends the read reproduction data to the bus 37 via the drive control unit 28.
[0042]
  Based on the control of the CPU 21, the audio data processing unit 35 performs sound field processing such as equalizing, volume adjustment, D / A conversion, amplification, and the like on the input audio data, and this is performed via the speaker unit 36. Output.
  For example, when audio data read by the media drive 27 or audio data synthesized by the synthesis processing unit 23 is reproduced, the audio data is processed by the audio data processing unit 35. Thereafter, the signal is output via the speaker unit 36.
[0043]
  The display 29 is a display device such as a liquid crystal panel, for example, and displays various information to the user.
  When the CPU 21 supplies display information to the display processing unit 30 according to various operation states, input states, and communication states, the display processing unit 30 causes the display 29 to execute a display operation based on the supplied display data.
[0044]
  The configuration of the personal computer 20 is not limited to the configuration shown in FIG.
  For example, an interface with a peripheral device using a communication method such as USB or IEEE1394 may be provided. Further, a terminal used for connection of a microphone or external headphones, a video output terminal, a line connection terminal, an optical digital connection terminal, and the like corresponding to DVD playback may be provided.
  In addition, a PCMCIA slot or the like may be formed so that data can be exchanged with an external information processing apparatus or audio device.
[0045]
  4). Outline of operation in content distribution system
  The operation to be realized by the content distribution system according to the present embodiment configured by the server 1 and the personal computer 20 configured as described above will be described with reference to FIG.
  In addition, in this figure, the operation | movement obtained in the content delivery system of this Embodiment is shown typically and simply for description.
[0046]
  First, referring to FIG. 5A, a user operation procedure when the personal computer 20 acquires only the high quality data B1 from the server 1 as B data for improving the base data A, and System operation will be described.
  In FIG. 5A, first, the user of the personal computer 20 needs to fetch the base data A into the HDD 32 in advance before acquiring the high-quality data B1 from the server 1.
  In this embodiment, at this time, the base data A recorded in the package medium as shown in the drawing or already acquired by the portable terminal device is taken in via the media drive 27 shown in FIG. 3, for example. To be left in.
[0047]
  When the base data A is taken into the HDD 32 in this way and the B1 data corresponding to the base data A is acquired from the server 1, the input unit 34 described in FIG. By performing the predetermined operation, first, a list of all the base data A (content data) held in the HDD 32 is displayed on the display 29 by, for example, music. Furthermore, from this list, content data to be improved is designated. At the same time, the user specifies the high-quality data to be acquired according to the display on the display 29.
  As the specification of the high quality data, only the high quality data B1, only the high quality data B2, or both the high quality data B1 and B2 can be specified. However, when only the high quality data B2 is designated, it is necessary that the high quality data B1 is already acquired together with the base data A in the HDD 32.
  Here, it is assumed that the base data A of the content ID 1 is specified from among the base data A held in the HDD 32 by, for example, the user operation as described above. Further, it is assumed that only the high quality data B1 is designated as the high quality data to be acquired.
[0048]
  In this way, when the base data A and the quality-enhanced data B1 are designated by the user, the personal computer 20 first acquires the content ID corresponding to the determined base data A.
  At the same time, request data information is generated as information indicating the type of the high quality data. The request data information includes, for example, information on a predetermined number of bits, such as “only the high-quality data B1”, “only the high-quality data B2”, and “both high-quality data B1 and B2”. It shall represent another.
  Then, the content ID and the requested data information are transmitted to the server 1 as information for requesting the B data.
  Although details will be described later, in the present embodiment, when various data communications are performed between the personal computer 20 and the server 1 in this way, the communication data is mutually encrypted and transmitted.
[0049]
  In this way, on the server 1 side that has received the content ID information and the request data information from the personal computer 20, it is held in the database 15 shown in FIG. 2 based on the content ID and the request data information. Corresponding high quality data is retrieved from the B data.
  Specifically, in this case, a file in which the content ID information “ID1” received from the personal computer 20 and “B1” obtained from the request data information are searched.
[0050]
  In this way, when the B data corresponding to the request from the personal computer 20 is retrieved, the retrieved B data is encrypted with the common key. Then, the encrypted B data is transmitted to the personal computer 20, and the common key as a decryption key for the encrypted B data is also transmitted.
  As a result, the personal computer 20 acquires the high-quality data B1 for improving the quality of the base data A corresponding to the base data A designated by the user as described above.
  In addition, when the common key is received from the server 1 as described above, the encrypted high quality data B1 can be decrypted and synthesized with the base data A to obtain high sound quality. It becomes possible to reproduce the content data.
[0051]
  In the server 1, in accordance with the transmission of the encrypted B data and the common key to the personal computer 20 as described above, billing processing corresponding to the transmitted B data is performed as illustrated. .
[0052]
  Subsequently, the user operation procedure and system operation in the case where the server 1 is requested to further improve the quality data B2 from the state in which the quality data B1 is acquired in the personal computer 20 in this way will be described below. This will be described with reference to FIG.
  First, in this case as well, the user performs a predetermined operation on the personal computer 20 to obtain the quality data from the server 1, thereby displaying a list of content data held in the HDD 32. Then, from this list, desired content data is designated, and another B data to be acquired is designated.
  In this case, it is assumed that the content data of the content ID 1 (base data A + high quality data B1) is designated, and only the high quality data B2 is designated as the B data to be acquired.
[0053]
  When these content ID information and request data information are designated, the designated content ID information and request data information are transmitted to the server 1 from the personal computer 20 in this case as well.
  Then, on the server 1 side receiving these pieces of information, the corresponding high quality data is searched from the B data held in the database 15 based on the content ID and the requested data information. That is, in this case, the high quality data B2 corresponding to the content data of the content ID1 (base data A + high quality data B1) designated by the user as described above is searched. After that, the retrieved high-quality data B2 is subjected to encryption processing using a common key.
[0054]
  Here, when encryption is performed on the high-quality data B2 in the server 1 in this way, in the present embodiment, higher-level encryption is performed than when encryption is performed on the high-quality data B1. It is supposed to be. For example, when the high-quality data B1 is encrypted with the common key described above with reference to FIG. 5A, for example, when the encryption with the common key α with a predetermined number of bits is performed, the high-quality data here For example, the encrypted data B2 is encrypted using the common key β having a larger number of bits than the common key α.
  That is, in the content distribution system according to the present embodiment, higher-level data is subjected to higher-level encryption processing, assuming that higher-quality data has higher quality. .
[0055]
  As described above, when the server 1 performs the above-described encryption processing on the retrieved high-quality data B2, the encrypted high-quality data B2 is transmitted to the personal computer 20. The Along with this, the common key as a decryption key for the encrypted high-quality data B2 is also transmitted.
  As a result, the personal computer 20 acquires the high quality data B2 corresponding to the content data designated by the user as described above. That is, in this case, the personal computer 20 acquires the high-quality data B2 for further improving the quality of the base data A that is improved by the high-quality data B1.
  In this case, when the common key is received from the server 1 as described above, the received high-quality data B2 subjected to the encryption process can be decrypted. .
[0056]
  In the server 1, in accordance with the transmission of the encrypted B data and the common key to the personal computer 20 as described above, a billing process is performed according to the high quality data B2 transmitted as illustrated. . At this time, in the content distribution system of the present embodiment, the billing process is performed so that the billing amount for the high-quality data B2 is higher than the billing amount for the high-quality data B1. Is done.
That is, in this case as well, the high quality data B2 has a higher quality level than the high quality data B1, so that the billing amount is set higher.
[0057]
  5). Processing action
  The processing operation for realizing the operation of the content distribution system as the present embodiment as described in FIG. 5 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
  6-7, the operation on the personal computer 20 side is executed by the CPU 21 shown in FIG. 3, and the operation on the server 1 side is executed by the CPU 11 shown in FIG. It becomes.
[0058]
  First, in FIG. 6, on the personal computer 20 side, the user selects the content data and the B data to be acquired by the processing in step S <b> 101 shown in the figure.
  That is, as described above with reference to FIG. 5, in response to an operation on the input unit 34, for example, a list of content data held in the HDD 32 is displayed as a list of music pieces, so that the content data to be improved to the user. By selecting (only base data A, or base data A and high-quality data B1), and further displaying a screen for specifying, for example, only B1, only B2, or both B1 and B2. , To select different B data to be acquired.
  In a succeeding step S102, it is determined whether or not the content data and the B data selected in the step S101 are determined.
  If it is determined in step S102 that the predetermined operation on the input unit 34 has not been performed and the selection of the selected content data and B data has not yet been determined, the process returns to step S101, and the content data and B are again sent to the user. Lets you select another data.
  If a predetermined operation is performed on the input unit 34 and it is determined that the selected content data and B data are different, the process proceeds to step S103.
[0059]
  In step S103, the content ID corresponding to the content data selected in step S101 is acquired, and request data information based on the information of the B data selected in step S101 is generated.
  That is, as described above with reference to FIG. 5, the content ID of the content is first obtained by referring to, for example, the header portion of the base data A as the selected content data. Further, the request data information indicating the information of the designated B data (high quality data B1, high quality data B2, high quality data B1 and B2) is generated.
[0060]
  In the subsequent step S104, the content ID and request data information obtained in step S103 and the customer ID are encrypted with the server public key.
  This customer ID is an ID that is assigned in advance by the server 1 to each user before the user of the personal computer 20 receives the service by the content distribution system.
  The customer ID is assigned by the server 1 so as to correspond to the user ID described in FIG. 3 received from the personal computer 20 when the personal computer 20 accesses the server 1 for the first time, for example. On the server 1 side, each user is managed by this customer ID. For example, as will be described later, charging processing for each user is performed based on the customer ID transmitted from the personal computer 20. The
  In step S104, when the content ID, request data information, and customer ID are encrypted with the server public key as described above, the process proceeds to step S105.
  At this time, it is assumed that the server public key has already been acquired when the server 1 is accessed after the application of the personal computer 20 is activated.
[0061]
  In step S105, the encrypted content ID, request data information, customer ID information, and user ID are transmitted to the server 1.
  Here, the user ID is ID information set corresponding to each user when the user intends to receive a service by the content distribution system of the present embodiment. That is, for example, when the personal computer 20 is used by a plurality of users, a plurality of user IDs are set for one personal computer 20.
  This user ID may be set by being previously input by the user in the personal computer 20, for example. For example, by using this user ID, when the personal computer 20 is used by a plurality of users as described above, the base data A held in the HDD 32 as described above with reference to FIG. And B data can be managed separately for each user ID.
  In addition, when receiving a service by the content distribution system according to the present embodiment, the user needs to access the authentication station 50 illustrated in advance and be authenticated as a regular user in association with the user ID. The certificate authority 50 registers the user public key of the personal computer 20 in association with the user ID at the time of this authentication.
[0062]
  On the server 1 side, reception of encrypted information (content ID, request data information, customer ID) and user ID transmitted from the personal computer 20 as described above is performed in step S201 shown in the figure. Monitoring by processing.
  If such information is received, the process proceeds to step S202.
[0063]
  In step S202, based on the user ID information among the information received in step S201, access to the certificate authority 50 shown in the figure for inquiring the user public key corresponding to this user ID. I do. Furthermore, a user public key corresponding to the user ID inquired as described above is acquired from the certificate authority 50.
  If the user ID is determined not to be authentic as a result of the user public key inquiry in step S202, it is determined that the user of the personal computer 20 that has transmitted the user ID is not a regular user, It can be considered not to meet the request for B data.
  Therefore, in such a case, although explanation by illustration is omitted, for example, an error message is transmitted to the personal computer 20 so that the following B data search processing and transmission processing are not performed. That's fine.
[0064]
  In subsequent step S203, the content ID, request data information, and customer ID information encrypted in the server public key received in step S201 are decrypted with the server private key, and the information is acquired.
  In step S204, user authentication processing is performed based on the customer ID information among the acquired pieces of information. That is, authentication is performed as to whether or not the customer ID received from the personal computer 20 side is an authorized one assigned by the server 1.
  Even if it is determined that the customer ID is not authorized as a result of the authentication process, it is conceivable that the user of the personal computer 20 is not authorized and does not respond to the request. Therefore, even when the customer ID is not legitimate as described above, for example, an error message is transmitted to the personal computer 20, and the following B data search process and transmission process are not performed. You can do it.
[0065]
  In step S205, the B data held in the database 15a in the storage unit 15 shown in FIG. 2 is searched based on the content ID decrypted by the processing in step S203 and the requested data information.
  That is, as described in FIG. 5, by referring to the header portion of each file as B data held in the database 15a, the content ID and the B1 / B2 indicated by the request data information are stored. Search for a file that matches the information.
[0066]
  In step S206, the B data retrieved by the processing in step S205 is only the high quality data B1, only the high quality data B2, or both the high quality data B1 and B2. Is determined.
  In this step S206, if the searched B data is only the high quality data B1, the process proceeds to step S207, and the high quality data B1 searched is determined by the common key α. Encryption processing is performed.
  In step S206, if the retrieved B data is only the high quality data B2, the process proceeds to step S208, and the common key is added to the retrieved high quality data B1. Encryption processing is performed using a common key β having a larger number of bits than α.
  If the retrieved B data is both the high quality data B1 and B2, the process proceeds to step S209. Of the retrieved B data, the high-quality data B1 is encrypted using the common key α, and the high-quality data B2 is encrypted using the common key β. It is made to give.
[0067]
  In subsequent step S210, a transmission ID is generated.
  As this transmission ID, a different value is generated for each processing in step S210. That is, a different transmission ID is generated for each content distribution operation.
  In the following step S211, the transmission ID generated in this way, the user ID received from the personal computer 20 and decrypted in the above step 215, and the common key used in the above steps S207 to S209 To be associated.
  As a result of the processing in steps S210 and S211, the transmission ID, which is different for each content distribution operation as described above, is associated with the common key used in steps S207 to S209. Thus, the corresponding common key can be recognized based on the information of the transmission ID.
[0068]
  In step S212, the transmission ID and the B data encrypted in steps S207 to S209 are encrypted with the user public key acquired in step S202.
  In subsequent step S213, the data thus encrypted and the server ID are transmitted to the personal computer 20.
  As the server ID, a so-called IP address or information for specifying the server 1 set in advance is transmitted.
[0069]
  When the information encrypted in this way (B data encrypted with the common key, transmission ID) and server ID information are transmitted to the personal computer 20 on the server 1 side, the following FIG. The processing operation shown in FIG.
[0070]
  Further, on the personal computer 20 side, reception of each encrypted information (B data encrypted with a common key, transmission ID) and server ID information transmitted from the server 1 as described above. Is monitored by the process of step S106 shown in the figure. If an appropriate server ID is received as the server ID, it is determined through communication with the server 1 that the information for the service to be received by the personal computer 20 has been received, and affirmative in step S106. The result is obtained, and the process proceeds to the processing operation shown in FIG.
[0071]
  Subsequently, in FIG. 7, on the personal computer 20 side, each data (B encrypted by the common key) encrypted by the user public key received in step S106 is processed by the process in step S107 shown in the figure. Data, transmission ID) is decrypted with the user secret key.
  Then, by performing such decryption processing, in the subsequent step S108, the B data encrypted with the transmission ID and the common key is obtained as shown in the figure.
[0072]
  In subsequent step S109, the transmission ID and the customer ID acquired as described above are encrypted with the server public key.
  In step 110, the user ID is transmitted to the server 1 together with the transmission ID and customer ID encrypted in this way.
[0073]
  The server 1 monitors the reception of the transmission ID, customer ID, and user ID information transmitted from the personal computer 20 by the process of step S214.
  In step 214, if each of the above information is received, in step 215, of the received information, the transmission ID and customer ID information encrypted with the server public key is decrypted with the server private key. To do.
  In the subsequent step S216, the transmission ID and user ID decrypted in this way are acquired.
[0074]
  In step 217, a common key corresponding to the acquired transmission ID and customer ID is recognized. That is, of the common key associated with the customer ID and the transmission ID by the processing of step 211 shown in FIG. 6, the transmission ID, the transmission ID that matches the customer ID, and the customer ID correspond to each other. It recognizes the attached common key.
  Here, in the previous step S211, by associating the customer ID in addition to the transmission ID with the common key capable of decrypting the B data transmitted to the personal computer 20, the transmission ID is obtained. Even if the information is leaked to a third party and an unauthorized access is made to the server 1 based on the transmission ID, the server 1 does not recognize the correct common key by the processing in step 217. In other words, only a legitimate terminal having a proper customer ID along with the transmission ID can receive the correct common key, and this ensures security when the transmission ID is leaked to a third party. It is an improvement.
[0075]
  In the subsequent step S218, the transmission ID is encrypted with the user public key together with the common key recognized as described above.
  In step S219, the server ID is transmitted to the personal computer 20 together with the common key and the transmission ID encrypted as described above.
  By transmitting the transmission ID again to the personal computer 20 in this way, for example, when the common key is not properly received on the personal computer 20 side, the server 1 is again based on the transmission ID. The common key can be requested from the side.
[0076]
  In the subsequent step S220, a billing code corresponding to the B data transmitted to the personal computer 20 is generated by the processing in step 213 shown in FIG.
  That is, as the processing of step 220, for example, only the high-quality data B1, only the high-quality data B2, and both the high-quality data B1 and B2 determined by the processing of step 206 shown in FIG. A billing code based on the information is generated.
  For example, if the result of determination in the process of step 206 is only the high quality data B1, a billing code for billing the fee corresponding to the high quality data B1 is generated. If only the quality-enhanced data B2 is included, a billing code for charging a fee that is higher than the quality-enhanced data B1 is generated. Further, if both the quality-enhanced data B1 and B2 are present, a billing code for charging the fee according to the quality-enhanced data B1 and the fee according to the quality-enhanced data B2 is generated. To be.
[0077]
  In this way, when the billing code corresponding to the transmitted B data is generated by the processing in step S220, the billing processing unit 18 is caused to perform billing processing corresponding to the generated billing code in step 221.
  As the billing process in the billing processing unit 18, for example, a process corresponding to a billing method such as a credit card withdrawal or a designated bank account withdrawal may be performed.
  Or you may make it perform the process corresponding to what is called a prepaid system which subtracts the point corresponding to the said accounting code from the point according to the payment from the personal computer 20 side.
[0078]
  Subsequently, on the personal computer 20 side, reception of each piece of information transmitted by the server 1 by the process of step 219 is monitored by the process of step 111 shown in the figure.
  In step 111, when each information transmitted from the server 1 in this way (common key and transmission ID encrypted by user public key, server ID) is received, it is encrypted in step 112. The common key and transmission ID information are decrypted with the user secret key. In step S113, the decrypted common key and transmission ID are acquired.
[0079]
  In the subsequent step S114, the common key acquired in this way and the B data acquired by the process in the previous step S108 and subjected to the encryption process by the common key are held. For example, the common key is held in the memory unit 22 shown in FIG. 3, and the B data is held in the HDD 32.
  Thereby, the personal computer 20 can decrypt the B data held in an encrypted state based on the held common key. Then, by synthesizing the B data encrypted and decrypted in this way and the corresponding content data in the synthesis processing unit 23, the content data is reproduced as higher quality audio data corresponding to the acquired B data. It becomes possible.
[0080]
  In addition, as shown as the processing of steps S220 and S221 above, here, the billing timing according to the B data transmitted to the personal computer 20 is used to decrypt the B data with respect to the personal computer 20. The common key was sent.
  However, such charging timing may be the time when the server 1 can confirm that the B data has been decrypted with the common key on the personal computer 20 side, for example.
  Alternatively, it may be the time when the server 1 can confirm that the personal computer 20 side has performed the synthesis process of the B data decrypted with the common key and the corresponding content data.
[0081]
  Here, as shown in step S114 in FIG. 7, the B data acquired from the server 1 is held in an encrypted state as it is. However, depending on this, the B data is stored outside. In the case of leakage, this B data can be prevented from being reproduced by a third party, and security can be improved.
  However, at this time, it may be considered that the B data acquired from the server 1 is combined with the corresponding content data (including the base data A) and immediately reproduced with high sound quality.
  For this reason, in the present embodiment, it is possible to perform stream reproduction in which B data acquired from the server 1 is received and combined with the corresponding content data and immediately reproduced and output.
[0082]
  The processing operation to be executed on the personal computer 20 side in order to realize such stream reproduction is shown in the flowchart of FIG.
  First, in order to realize such stream reproduction, the personal computer 20 side executes the process of step S113 shown in FIG. 7, and then proceeds to step S301 shown in FIG.
  In step S301, encryption / decryption and decoding (demodulation) are started on the B data received in step S106 shown in FIG. 6 and decrypted with the user secret key in step S107.
  That is, the encryption / decryption process using the common key acquired in step S113 shown in FIG. 7 is encrypted / decrypted for each packet of B data received / decrypted from the server 1 by the processes in steps S106 and S107. The processing unit 26 starts. After that, decoding processing as compression / decompression for each packet of B data encrypted / decrypted by the encryption / decryption processing unit 26 is performed as a synthesis processing unit 23 (decoder 23a, decoder 24b, decoder shown in FIG. 4). 23c corresponding). For example, when the B data is the high quality data B1, for example, the decoder 23b starts decoding the high quality data B1, and for example, if the high quality data B2, the decoder 23c performs the decoding process. Let it start.
  As can be understood from the above description, in this case, it is assumed that the B data received from the server 1 is transmitted in packet units.
[0083]
  In the subsequent step S302, processing for extracting reproduction time information from the B data decoded in the synthesis processing unit 23 as described above is started.
  When the extraction of the reproduction time information is started in this way, in step S303, the corresponding content data (only the base data A, or the base data A and the high quality data B1 is set so as to be synchronized with the extracted reproduction time information. ) Starts the decoding process.
  That is, as the process of step S303, first, the decoding process for the content data selected by the user in step S101 shown in FIG. 6 is performed by the combination processing unit 23 (decoder 23a, decoder 24b, decoder 23c). To start). Then, the reproduction time information of the content data thus decoded is extracted, and the reproduction time indicated by the reproduction time information is synchronized with the reproduction time indicated by the reproduction time information of the B data extracted as described above. As described above, the decoding process in the synthesis processing unit 23 is controlled.
[0084]
  In the subsequent step S304, the content data and the B data that are decoded so that the reproduction times are synchronized as described above are synthesized and output.
  That is, first, the base data A and B data decoded as described above are synthesized by the band synthesis filter 23d in the synthesis processing unit 23, and thereby the audio data in which the base data A is enhanced by the B data is obtained. It will be obtained. Then, the high quality content data obtained in this way is supplied to, for example, the audio data processing unit 35 shown in FIG.
  As a result, stream reproduction is realized in which the B data acquired from the server 1 is received and combined with the corresponding content data and immediately reproduced and output.
[0085]
  In the subsequent step S305, the end of such stream reproduction is determined. That is, it is determined whether or not the end point of the audio data currently being synthesized and output or the end operation on the input unit 34 has been performed. If it is determined that the reproduction has not been completed, the process proceeds to step S304 to continue the composite output. If it is determined that the reproduction has been completed, the processing operation is terminated as illustrated. .
[0086]
  As described above, in the content distribution system of the present embodiment, one content data is a low frequency component of the content data and can be reproduced with a sound quality that can understand the content of the content data. Base data A and high-frequency components of the content data, which are combined with the base data A to improve the quality of the base data A and high-quality data B2 (B data) And divided. Further, a content ID indicating which content data is divided is attached to each of the base data A and B data.
  Of the data divided in this way, the high-quality data B1 and the high-quality data B2 are held on the server 1 side.
[0087]
  In addition, in the content distribution system according to the present embodiment, when the personal computer 20 designates different information of the content and B data to be improved by the user, it is first attached to the designated content. Information on the content ID obtained is acquired. Then, requested data information corresponding to the other information of the designated B data (only the high quality data B1, only the high quality data B2, and both the high quality data B1 and B2) is generated, and these content IDs are generated. And request data information are transmitted to the server 1.
[0088]
  On the server 1 side, the corresponding B data is searched based on the content ID information and the request data information received in this way. Then, the retrieved B data is transmitted to the personal computer 20.
  Accordingly, on the personal computer 20 side, B data for improving the quality specified by the user as to be improved is acquired. At the same time, the server 1 that transmitted the B data is charged according to the B data.
[0089]
  As described above, depending on the content distribution system of the present embodiment, when the user wants to improve the quality of the already acquired content, the user can acquire B data for improving the content. become. In other words, for example, only the difference data for improving the quality of the base data A is acquired from the server 1 without acquiring the high-quality content data having the same contents as the base data A from the beginning. It will be able to do.
[0090]
  At the same time, depending on the content distribution system of the present embodiment, when the quality of the base data A is improved as described above, the server 1 side charges according to the B data as such difference data. After the code is generated, a billing process corresponding to the code is performed.
  Thereby, in the content distribution service to which the content distribution system of the present embodiment is applied, it is possible to perform an appropriate billing process according to the content to be distributed.
[0091]
  Further, according to the above description, in the content distribution system according to the present embodiment, the user automatically designates the base data A that is desired to be improved and the B data that is to be acquired. Therefore, the corresponding B data can be acquired from the personal computer 20.
  That is, depending on the content distribution system of the present embodiment as described above, it is possible to save the user from manually selecting the corresponding B data from the B data held in the server 1. .
[0092]
  In the content distribution system of the present embodiment, the B data searched in the server 1 as described above is encrypted and transmitted to the personal computer 20, and further, the received B data is received on the personal computer 20 side. The data is held in the HDD 32 while being encrypted.
  Thereby, even when the B data leaks to the outside, it is possible to prevent the B data from being reproduced by a third party and improve the security.
[0093]
  The operation of the server 1 as described in the above embodiment is realized by the program 15b stored in the storage unit 15 shown in FIG. Similarly, the operation as the personal computer 20 is also realized by a program stored in the HDD 32 shown in FIG.
  If such a program is recorded on a recording medium and used as a package medium, for example, it becomes easy to provide a program that realizes the operation of the server 1 and the personal computer 20 as the present embodiment, which is useful for device design and system construction. Is preferred.
  The recording medium for recording the program may be realized by a CD-type, DVD-type, MD-type optical disc, a magneto-optical disc, a magnetic disc such as a flexible disc, or a memory card using a solid-state memory. is there.
[0094]
  Here, a modification of the present embodiment will be described.
  In this modification, the high-quality data B1 and the high-quality data B2 held in the server 1 in the above embodiment are distributed and held in other servers on the network. .
  That is, for example, only the high-quality data B1 is held in the server 1, and the high-quality data B2 is held in another server (server 2). Each of the content distribution processes of the digitized data B1 and the high quality data B2 is distributed.
[0095]
  The processing operations to be performed by the content distribution system in order to realize the operation of this modified example are shown in FIGS.
  9 to 10, as exemplified above, the server 1 manages only the high-quality data B1, and the server 2 manages only the high-quality data B2. . Further, the configuration of the server 2 shown in these drawings is almost the same as the configuration of the server 1 shown in FIG.
  9, at the personal computer 20 side in this case as well, content data and B data are sent to the user by the processing of steps 401 to S402 shown in the figure, similarly to the processing of steps S101 to S102 shown in FIG. The other information (only the high-quality data B1, only the high-quality data B2, and both the high-quality data B1 and B2) is selected and determined.
  However, in this case, in the subsequent step S403, only the content ID of the content data selected in step S401 is first acquired.
[0096]
  In the subsequent step S404, the request destination server is selected based on the other information of only the high quality data B1, only the high quality data B2, and both the high quality data B1 and B2 selected in the above step S401. To decide.
  That is, in this case, it is necessary to make a request to the server 1 that manages the high quality data B1 designated by the user, and to make a request to the server 2 for the high quality data B2. is there. For this reason, in the process of step S404, it corresponds to the information of the B data selected in step S401 (only the high quality data B1, only the high quality data B2, and both the high quality data B1 and B2). Thus, the request destination server is determined.
  For example, when only the high quality data B1 is selected in step S401, the server 1 is determined as the request destination. For example, when both the high-quality data B1 and B2 are selected, both the server 1 and the server 2 are determined as the request destination servers.
  Note that such a request destination is determined by, for example, the above-described “only high-quality data B1”, “only high-quality data B2”, “both high-quality data B1 and B2” displayed on the browser screen. This may be done by associating each request button with the address of the request destination server in advance.
[0097]
  In the subsequent step S405, the content ID acquired in the previous step S403 and the customer ID are encrypted with the server public key.
  In subsequent step S406, based on the information of the request destination server determined by the process in step S404, a process of transmitting the encrypted content ID, customer ID, and user ID is performed.
[0098]
  In this manner, the operations on the server 1 and server 2 side that receive each piece of information transmitted from the personal computer 20 are substantially the same as the operations of the server 1 shown in FIG.
  However, in this case, since the server 1 manages only the high-quality data B1 and the server 2 manages only the high-quality data B2 as described above, the server 1 and the server 2 This eliminates the need to determine the type of B data to be searched based on the requested data information. For this reason, as shown in step S505 in the figure, the server 1 searches for the high-quality data B1 based only on the content ID received from the personal computer 20, and similarly, the server 2 also performs step As shown in S605, the high-quality data B2 is searched based only on the received content ID.
[0099]
  Also, as a process for encrypting the B data searched in this way with the common key, the server 1 side encrypts the high-quality data B1 searched with the common key α as shown in step S506. Similarly, on the server 2 side as well, it is only necessary to encrypt the retrieved high-quality data B2 using the common key β as shown in step S606.
[0100]
  In this case, the server 1 side causes the personal computer 20 to receive the high-quality data B1, the transmission ID corresponding thereto, and the server corresponding to the server 1 by the processing of steps S507 to 510 shown in the figure. ID is transmitted.
  Similarly, depending on the processing of steps S607 to S610 shown in the figure, the server 2 side sends the high-quality data B2, the transmission ID corresponding to this, the server ID corresponding to the server 2 to the personal computer 20. And will be sent.
[0101]
  The operation when acquiring the common key for decrypting the B data acquired from the server 1 and the server 2 as described above is, for example, as shown in FIG.
  The processing on the personal computer 20 side in this case is basically the same processing as steps S107 to S114 shown in FIG.
  However, in this case, as understood from the above description, on the personal computer 20 side, two different transmission IDs and server IDs may be received from both the server 1 and the server 2 in some cases. For this reason, as processing of step S411 shown in figure, transmission ID and customer ID which are encrypted by processing of step S410, and user ID are based on information on a corresponding server ID received in the above-mentioned step S408. It is sent to the corresponding server.
[0102]
  Also, in this case, the processes of the server 1 and the server 2 are performed substantially the same as the processes of steps S214 to S221 shown in FIG.
  That is, first, based on the transmission ID and customer ID received from the personal computer 20 side, the corresponding common key is recognized, and the common key and the transmission ID are encrypted and transmitted to the personal computer 20. Then, a billing code corresponding to the B data transmitted to the personal computer 20 is generated in this way, and the billing processing unit 18 performs billing processing according to the billing code.
[0103]
  Depending on the content distribution system of such a modified example, when distributing content (B data) in response to a request from the personal computer 20 side, the processing on the server side is distributed, and the B data and the common key are efficiently distributed. Can be delivered.
[0104]
  In the above embodiment, the case where the content data distributed in the content distribution system is music content has been described as an example. However, according to the present invention, content data such as video content can be supported. .
[0105]
  In the above embodiment, the server 1 side holds only the high-quality data B1 and the high-quality data B2, but the base data A may be held on the server 1 side.
  Further, in this case, on the personal computer 20 side, by making a request to the server 1 based on the content ID of the B data specified from among the B data held in the HDD 32, the specified B data is changed. The corresponding base data A may be acquired from the server 1 side.
  By doing in this way, the user of the personal computer 20 can re-acquire the base data A based on the corresponding B data, for example, when only the base data A is accidentally deleted.
[0106]
  In the embodiment, only two types of B data for improving the quality of the base data A are used. However, three or more types of such B data may be set.
[0107]
【The invention's effect】
  As described above, according to the present invention, first, one content data is merged with each other.PossibleIt is assumed that the data is divided by efficient divided data. In addition, according to the present invention, on the communication device side, the divided data for dividing the content data as described above is stored so as to be searchable by the content identification information indicating the content data.
  And when content identification information is received from an external (terminal) device, based on this content identification information, it synthesize | combines with the said designated division data of the division data held in the said terminal device.Be doneThe division data is searched.
  Furthermore, the divided data searched in this wayTheIt is made to transmit, and this is received in the said terminal device.
[0108]
  Thus, according to the present invention, the communication device and the terminal device are combined with the designated divided data among the divided data held in the terminal device.Be doneOnly the divided data can be transmitted / received.
  That is, only the divided data that can form the content data having the same content can be exchanged together with the divided data that is a part of the specific content data specified in the terminal device. .
[0109]
  In this way, it becomes possible to exchange only the divided data that can form content data having the same content together with the divided data specified in the terminal device, so that, for example, the divided data in the terminal device is improved and reproduced. When trying to do so, it becomes possible to provide only the divided data of the difference corresponding to this divided data.
  Then, when the present invention capable of providing only differential data for high quality is applied to the content distribution system as described above, the divided data is reproduced with high quality as described above. In addition, it is possible to charge only for the difference data to be provided.
  In other words, in the content distribution system to which the present invention is applied, even when the divided data is reproduced with high quality as described above, it is possible to charge appropriately according to the content data to be distributed. is there.
[0110]
  Further, in the present invention, as described above, each divided data is managed by the content identification information indicating the content data.
  As a result, the terminal device automatically transmits the corresponding divided data (high quality data) from the communication device only by transmitting the content identification information corresponding to the divided data designated as described above to the communication device. Can be obtained automatically. In other words, the user of the terminal device can automatically acquire the corresponding high quality data simply by specifying the divided data to be high quality.
  In this case, the communication device sideAlso,By storing each piece of divided data so as to be searchable with content identification information, it is possible to more easily search for the corresponding divided data based only on the content identification information received from the terminal device. Become.
[0111]
In the present invention, when the low quality divided data (base data A) or the high quality divided data (B data) is designated on the terminal device side, the content data identification information corresponding to the designated divided data is obtained. The data is transmitted to the communication device, and the communication device searches for the divided data to be combined with the designated divided data based on the content data identification information, and transmits the retrieved divided data to the terminal device. . According to this, it is also possible to request low quality divided data to be synthesized with the high quality divided data according to the designation of the high quality divided data, and when the low quality divided data is accidentally erased In addition, the erroneously erased low quality divided data can be acquired again.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a content distribution system including a communication device and a terminal device as embodiments in the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a communication apparatus as an embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration example of a terminal device as an embodiment;
FIG. 4 is a block diagram illustrating an internal configuration of a synthesis processing unit included in the terminal device according to the embodiment.
FIG. 5 is a diagram schematically showing an operation realized by the content distribution system of the embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing an operation obtained in the content distribution system of the embodiment.
FIG. 7 is a flowchart showing an operation obtained in the content distribution system of the embodiment.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation obtained in the content distribution system of the embodiment.
FIG. 9 is a flowchart showing an operation obtained in a content distribution system as a modification.
FIG. 10 is a flowchart showing an operation obtained in a content distribution system as a modification.
[Explanation of symbols]
  1, 2 server, 3 network, 11 CPU, 12 memory, 13 encryption / decryption processing unit, 14 storage management unit, 15 database, 16 communication processing unit, 17 network interface, 18 billing processing unit, 19 bus, 20 personal computer , 21 CPU, 22 memory, 23 synthesis processing unit, 23a, 23b 23c decoder, 23d band synthesis filter, 24 communication processing unit, 25 network interface, 26 encryption / decryption processing unit, 27 media drive, 28 drive control unit, 29 Display, 30 Display processing unit, 31 Database management unit, 32 HDD, 33 Input processing unit, 34 Input unit, 35 Audio data processing unit, 36 Speaker, 37 Bus

Claims (6)

各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶手段と、
前記記憶手段が記憶する前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求手段と、
前記要求手段の要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信手段と、
を備える端末装置。
Divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low quality divided data and the low quality divided data formed by reducing the content data And each of the high quality divided data formed to improve the quality of the low quality divided data when combined with the content identification information for identifying the content data and for each operator. A storage means for storing the data so as to be managed separately;
When the front Symbol high structure forming divided data said storage means you stored is specified by sending the content identification information corresponding to the designated Koshitsuka divided data to the external communication device, said communication device Requesting means for requesting the low quality divided data to be combined with the designated high quality divided data;
Divided data receiving means for receiving the low quality divided data transmitted from the communication device in response to a request from the request means;
A terminal device comprising:
請求項1に記載の端末装置において、
前記分割データ受信手段は、前記通信装置から暗号化された前記分割データを受信し、
前記記憶手段は、前記分割データ受信手段により受信された前記分割データを暗号化されたまま記憶する。
The terminal device according to claim 1,
The divided data receiving means receives the divided data encrypted from the communication device,
The storage means stores the divided data received by the divided data receiving means in an encrypted state.
請求項1に記載の端末装置において、
前記記憶手段はさらに、前記低質分割データと前記高質化分割データとが合成されたデータをさらに高品質化するための高々質化分割データを前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理して記憶する。
The terminal device according to claim 1,
The storage means further manages high-quality divided data for further improving the quality of data obtained by combining the low-quality divided data and the high-quality divided data with content identification information for identifying the content data. Remember.
各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップにより記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求ステップと、
前記要求ステップによる要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信ステップと、
を備える通信方法。
Divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low quality divided data and the low quality divided data formed by reducing the content data And each of the high quality divided data formed to improve the quality of the low quality divided data when combined with the content identification information for identifying the content data and for each operator. A storage step for storing the data so as to be managed separately;
When the front Symbol high structure forming divided data stored by said storing step is designated by transmitting the content identification information corresponding to the designated Koshitsuka divided data to the external communication device, said communication device Requesting the low quality divided data to be combined with the designated high quality divided data,
A divided data receiving step for receiving the low quality divided data transmitted from the communication device in response to a request by the requesting step;
A communication method comprising:
各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶処理と、
前記記憶処理により記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求処理と、
前記要求処理による要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信処理と、
を端末装置に実行させるプログラム。
Divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low quality divided data and the low quality divided data formed by reducing the content data And each of the high quality divided data formed to improve the quality of the low quality divided data when combined with the content identification information for identifying the content data and for each operator. A storage process for storing and managing the data separately
When the front Symbol high structure forming divided data stored by the storage process is specified, by transmitting the content identification information corresponding to the designated Koshitsuka divided data to the external communication device, said communication device Request processing for requesting the low quality divided data to be combined with the specified high quality divided data,
A divided data reception process for receiving the low quality divided data transmitted from the communication device in response to a request by the request process;
That causes a terminal device to execute.
各々が特定のコンテンツデータの一部となるように前記コンテンツデータを分割して形成された分割データであって、前記コンテンツデータを低品質化したものとして形成された低質分割データと前記低質分割データと合成されたときに前記低質分割データを高品質化するものとして形成された高質化分割データとについて、それぞれの分割データを、前記コンテンツデータを識別するコンテンツ識別情報により管理し且つ操作者ごとに分けて管理するようにして記憶する記憶処理と、
前記記憶処理により記憶した前記高質化分割データが指定されたとき、指定された高質化分割データに対応するコンテンツ識別情報を外部の通信装置に対して送信することにより、前記通信装置に対して前記指定された高質化分割データと合成される前記低質分割データを要求する要求処理と、
前記要求処理による要求に応じて前記通信装置から送信される前記低質分割データを受信する分割データ受信処理と、
を端末装置に実行させるプログラムを記録した記録媒体。
Divided data formed by dividing the content data so that each becomes a part of specific content data, and the low quality divided data and the low quality divided data formed by reducing the content data And each of the high quality divided data formed to improve the quality of the low quality divided data when combined with the content identification information for identifying the content data and for each operator. A storage process for storing and managing the data separately
When the front Symbol high structure forming divided data stored by the storage process is specified, by transmitting the content identification information corresponding to the designated Koshitsuka divided data to the external communication device, said communication device Request processing for requesting the low quality divided data to be combined with the specified high quality divided data,
A divided data reception process for receiving the low quality divided data transmitted from the communication device in response to a request by the request process;
A recording medium on which a program for causing a terminal device to execute is recorded.
JP2002297103A 2002-10-10 2002-10-10 Terminal device, communication method, program, recording medium Expired - Fee Related JP4228650B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297103A JP4228650B2 (en) 2002-10-10 2002-10-10 Terminal device, communication method, program, recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297103A JP4228650B2 (en) 2002-10-10 2002-10-10 Terminal device, communication method, program, recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004133657A JP2004133657A (en) 2004-04-30
JP4228650B2 true JP4228650B2 (en) 2009-02-25

Family

ID=32286886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002297103A Expired - Fee Related JP4228650B2 (en) 2002-10-10 2002-10-10 Terminal device, communication method, program, recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4228650B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7930367B2 (en) * 2006-01-04 2011-04-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Low storage portable media player
JP4726132B2 (en) * 2006-02-23 2011-07-20 株式会社エクシング Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program
JP4726848B2 (en) * 2007-04-03 2011-07-20 三菱電機株式会社 Video information processing device
WO2009141916A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 パイオニア株式会社 Content reproduction device and content reproduction program
JP5211137B2 (en) * 2010-10-28 2013-06-12 日本電信電話株式会社 License generation system, license generation method, and license generation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004133657A (en) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101018526B1 (en) Mobile communication equipment and method of controlling same
US7124297B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, and program storage medium
US20020159596A1 (en) Rendering of content
US20060235956A1 (en) Information process distribution system, information processing apparatus and information process distribution method
JP2002169726A (en) Device and method for information processing and program storage medium
JP2002094499A (en) Data terminal device and headphone device
JP2006285607A (en) Content information providing system, content information providing server, content reproducing unit, content information providing method, content reproducing method, and computer program
JPWO2006003883A1 (en) RECORDING MEDIUM, RECORDING DEVICE AND RECORDING METHOD FOR RECORDING INFORMATION ON RECORDING MEDIUM
JP2000156676A (en) Safe distribution system for digital content
US7657743B2 (en) Information viewing/listening system
JP2002169784A (en) Information processor, information processing method and program storage medium
JP4228650B2 (en) Terminal device, communication method, program, recording medium
US20070081665A1 (en) Data delivery system and data communication terminal
KR101331037B1 (en) Device for performing various types of content and method using the same
JP2002033724A (en) Contents distributing system
JP2003501769A (en) How to sell and use media objects and suitable equipment
JP4110511B2 (en) Content use management system, information processing apparatus and method, and computer program
JP2001184287A (en) Player terminal using public network and copyrighted matter distributing device and copyrighted matter transmission charging system
JP2002099509A (en) Portable terminal equipment
JP4543624B2 (en) Electronic device system, information processing system, and electronic device
CN1442005A (en) Content reproduction apparatus, content distribution server, and content distribution system
JP2002091456A (en) Portable telephone set and adapter to be used for the same
JP2003143125A (en) Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium and program
KR100365916B1 (en) Encryption apparatus and method for data
JP2002073051A (en) Data reproduction terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees