JP4220593B2 - Marine hose management system - Google Patents

Marine hose management system Download PDF

Info

Publication number
JP4220593B2
JP4220593B2 JP21502398A JP21502398A JP4220593B2 JP 4220593 B2 JP4220593 B2 JP 4220593B2 JP 21502398 A JP21502398 A JP 21502398A JP 21502398 A JP21502398 A JP 21502398A JP 4220593 B2 JP4220593 B2 JP 4220593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transponder
marine hose
marine
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21502398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000046258A (en
Inventor
文彦 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP21502398A priority Critical patent/JP4220593B2/en
Publication of JP2000046258A publication Critical patent/JP2000046258A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4220593B2 publication Critical patent/JP4220593B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主としてタンカー等の船舶から陸地に或いは陸地から船舶に向けて流体、特に油等を海中或いは水中等において移送するマリンホースの管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、タンカーによって油等の流体を運搬する場合において、タンカーに流体を荷積みする作業及び荷下ろしする作業は、一般にタンカーが沖合に係船されている状態で行われる。このため、海上や海中に接地した多数のマリンホースを連結して構成したホースラインによって、油等の流体の荷積みや荷下ろしを行っている。
【0003】
また、この様に海上や海中に接地したマリンホースが破損すると、油等が流出して周辺地域に大きな環境破壊を引き起こし、社会的な大問題となってしまう。このため、前述のようなホースラインに用いるマリンホースの点検及び管理は非常に重要であり、複数の管理作業員の手によって定期的に行われている。
【0004】
また、このようなマリンホースは高価であるため、船舶輸送会社等の団体単位で購入されることが多く、港等の船舶の係留地に固定して架設されるなど必要に応じて使用されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、同一港湾内には多数の団体の輸送船舶(タンカー)が停泊しているためマリンホースが混在してしまうことが多々あり、また、異なる港湾に点在することもあるので、各団体は、自己の所有するマリンホースの架設場所の管理を的確に行えないことがあった。
【0006】
さらに、マリンホースは、その単価が高価であるため、傷みを生じたときには修理して用いられるのが普通であり、各マリンホースにおける修理内容等の管理も行う必要があったが、この管理にも非常に多大な手間を要していた。
【0007】
本発明の目的は上記の問題点に鑑み、点在して架設されるマリンホースの管理をリアルタイムに行うことができるマリンホース管理システムを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するために請求項1では、ホース本体と該ホース本体の両端部に設けられた取付フランジとから構成されて水中構造物に固定或いは浮遊させた多数のマリンホースを連結して構成したホースラインに用いて船舶等から流体を移送する多数のマリンホースを管理するマリンホース管理システムであって、マリンホースを識別するための個々のマリンホースに固有の識別情報或いはトランスポンダを識別するための個々のトランスポンダに固有の識別情報のうちの少なくとも何れか一方を含む所定情報を記憶する情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶された情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを前記取付フランジの円筒部の外面に備えた複数のマリンホースと、前記トランスポンダと通信可能であり前記トランスポンダが前記電磁波で発信する情報を受信して管理装置に転送する端末装置と、該端末装置から転送された情報に基づいて前記マリンホースを管理する前記管理装置とからなるマリンホース管理システムを提案する。
【0014】
該マリンホース管理システムによれば、管理対象となるマリンホースの取付フランジ円筒部の外面には少なくとも1個のトランスポンダが装着され、該トランスポンダを端末装置によってワイヤレスでアクセスすることによりマリンホースを識別するための個々のマリンホースに固有の識別情報或いはトランスポンダを識別するための個々のトランスポンダに固有の識別情報のうちの少なくとも何れか一方を含む所定の情報を読み出すことができる。前記端末装置によってトランスポンダから読み出された情報は、端末装置から管理装置に転送され、該情報に基づいて管理装置によって個々のマリンホースが管理される。
【0015】
また、請求項2では、請求項1に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記端末装置は、前記トランスポンダにアクセスして情報を読み出す情報読み出し手段と、前記トランスポンダに情報を入力する情報入力手段と、前記管理装置に情報を送信する送信手段とを備え、前記管理装置は、前記端末装置が発信する情報を受信する受信手段と、該受信した情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段が記憶している情報を新たに受信した情報に基づいて更新する情報更新手段と、前記記憶手段が記憶する情報を表示する情報表示手段とを備えているマリンホース管理システムを提案する。
【0016】
該マリンホース管理システムによれば、管理対象となるマリンホースに装着されたトランスポンダを端末装置によってワイヤレスでアクセスすることにより、情報の読み出し及び入力を行うことができる。前記端末装置によってトランスポンダから読み出された情報は、端末装置の送信手段によって管理装置に送信され、該情報は管理装置の受信手段によって受信され、該受信情報は管理装置の記憶手段に記憶される。この情報に基づいて、該情報を情報表示手段によって表示するなどして、管理装置によって個々のマリンホースが管理される。さらに、個々のマリンホースの新たな情報が端末装置から管理装置に送信されると、管理装置では情報更新手段によって前記記憶手段に記憶されている情報が更新される。
【0017】
また、請求項3では、請求項1又は請求項2に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記管理装置の記憶手段が記憶する情報は、マリンホースを識別する識別情報、個々のマリンホースの製造情報、及びマリンホースの履歴情報を含んでいるマリンホース管理システムを提案する。
【0018】
該マリンホース管理システムによれば、前記管理装置の記憶手段には、マリンホースを識別する識別情報、個々のマリンホースの製造情報、及びマリンホースの履歴情報を含む情報が記憶される。
【0019】
また、請求項4では、請求項1に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記トランスポンダは、電磁波を受信する受信手段と、該受信した電磁波のエネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段と、前記情報読み出し手段が前記情報記憶手段から読み出した情報を電磁波によって送信する送信手段とを有すると共に、前記トランスポンダは前記エネルギー変換手段によって得られた電気エネルギーによって動作するマリンホース管理システムを提案する。
【0020】
該マリンホース管理システムによれば、マリンホースに装着されたトランスポンダに対して電磁波を輻射することにより、該電磁波がトランスポンダ内で電気エネルギーに変換されて、この電気エネルギーによりトランスポンダが動作するので、トランスポンダは半永久的に動作可能となる。
【0021】
また、請求項5では、請求項1に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記端末装置は、前記マリンホースのトランスポンダをアクセスして識別情報を読み出す識別情報読み出し手段と、該識別情報を有するマリンホースの少なくとも現時点における架設場所及び架設期間を表す履歴情報を入力するための履歴情報入力手段と、個々のマリンホース毎に前記識別情報と履歴情報とを含む個別更新情報を作成し、該個別更新情報を前記通信網を介して送信する送信手段とを備え、前記管理装置は、管理対象となる全てのマリンホースの製造情報を前記識別情報に対応付けて記憶する製造情報記憶手段と、管理対象となる全てのマリンホースの履歴情報を前記識別情報に対応付けて記憶する履歴情報記憶手段と、通信網を介して各端末装置から前記個別更新情報を受信する受信手段と、該受信手段により受信した個別更新情報に基づいて、前記履歴情報記憶手段に記憶されている履歴情報を更新する履歴情報更新手段と、操作員が指定した特定のマリンホースの製造情報及び履歴情報を表示する情報表示手段とを備えているマリンホース管理システムを提案する。
【0022】
該マリンホース管理システムによれば、管理対象となるマリンホースには少なくとも1個のトランスポンダが装着され、該トランスポンダをアクセスすることにより該マリンホースに固有の識別情報を読み出すことができる。
【0023】
一方、管理装置には、管理対象となる個々のマリンホースの製造情報、例えば定格寸法、製造日、納品先等の製造情報と、例えば初期架設年月日、架設期間、これに続く架設場所及び架設期間、点検、検査、修理の記録等の履歴情報が蓄積され、これらの情報を特定のマリンホースを指定して表示させることができる。
【0024】
さらに、マリンホースの架設場所等の変更があったときには、端末装置を用いてマリンホースのトランスポンダをアクセスし、識別情報を読み出すと共に、端末装置に追加すべき履歴情報を入力することにより、端末装置によって該履歴情報と識別情報とを含む個別更新情報が生成されて管理装置に送信される。この個別更新情報を受信した管理装置は、受信情報に基づいて蓄積されている履歴情報を更新する。
【0025】
これにより、個々のマリンホースに関する情報を把握でき、リアルタイムな管理を容易に行うことができる。
【0026】
また、請求項6では、請求項5に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記トランスポンダに代えて、トランスポンダに固有の識別情報を記憶した情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶されている情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを用い、前記端末装置に、トランスポンダに固有の識別情報と該トランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーとを対応付けた対応テーブルと、該対応テーブルに基づいて、前記トランスポンダから読み出した識別情報を前記セリアルナンバーに変換する変換手段とを備えると共に、前記端末装置の送信手段は、個々のマリンホース毎にセリアルナンバーと履歴情報とを含む個別更新情報を作成し、該個別更新情報を前記通信網を介して送信し、前記管理装置は、識別情報としてセリアルナンバーを用いるマリンホース管理システムを提案する。
【0027】
該マリンホース管理システムによれば、トランスポンダの情報記憶手段にはトランスポンダに固有の識別情報、例えば個々のトランスポンダに固有の識別情報が記憶される。これにより、端末装置は、トランスポンダをアクセスすることにより前記識別情報を読み出し、対応テーブルを用いて該識別情報を有するトランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーに変換し、該セリアルナンバーと履歴情報とを含む個別更新情報を作成して管理装置に送信する。また管理装置は、マリンホースの識別情報としてセリアルナンバーを用いて情報の管理を行う。
【0028】
また、請求項7では、請求項5に記載のマリンホース管理システムにおいて、前記トランスポンダに代えて、トランスポンダに固有の識別情報を記憶した情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶されている情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを用い、前記管理装置に、トランスポンダに固有の識別情報と該トランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーとを対応付けた対応テーブルと、該対応テーブルに基づいて、前記個別更新情報に含まれるトランスポンダに固有の識別情報を前記マリンホースのセリアルナンバーに変換する変換手段とを備えると共に、前記管理装置は、識別情報としてマリンホースのセリアルナンバーを用いるマリンホース管理システムを提案する。
【0029】
該マリンホース管理システムによれば、トランスポンダの情報記憶手段にはトランスポンダに固有の識別情報、例えば個々のトランスポンダに固有の識別情報が記憶される。これにより、端末装置は、トランスポンダをアクセスすることにより前記識別情報を読み出し、該識別情報と履歴情報とを含む個別更新情報を作成して管理装置に送信する。また、管理装置は、受信した個別更新情報に含まれる識別情報を、対応テーブルを用いて該識別情報を有するトランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーに変換し、マリンホースの識別情報としてセリアルナンバーを用いて情報の管理を行う。
【0030】
また、請求項8では、請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システムにおいて、前記製造情報は製造図面を含むマリンホース管理システムを提案する。
【0031】
該マリンホース管理システムによれば、管理装置の製造情報記憶手段には各マリンホースの製造図面も蓄積され、操作員の指定により情報表示手段によって前記製造図面が表示される。これにより、緊急に修理が必要なときには、表示された製造図面に基づいて修理を行うことができる。
【0032】
また、請求項9では、請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システムにおいて、前記管理装置に、操作員が指定した特定のマリンホースの架設場所及びその近辺の地図或いは写真を表示する架設場所表示手段を設けたマリンホース管理システムを提案する。
【0033】
該マリンホース管理システムによれば、操作員の指示入力により、管理装置の架設場所表示手段は、指定されたマリンホースの履歴情報に基づいて該マリンホースの架設場所及びその近辺の地図或いは写真を表示する。
【0034】
また、請求項10では、請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システムにおいて、前記管理装置に、操作員が指定した特定地域におけるマリンホースの架設状況を表示する架設状況表示手段を設けたマリンホース管理システムを提案する。
【0035】
該マリンホース管理システムによれば、操作員の指示入力により、管理装置の架設状況表示手段は、マリンホースの履歴情報に基づいて指定された地域におけるマリンホースの架設状況、例えば架設場所、架設個数、架設されているマリンホースの種類等を表示する。
【0036】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を説明する。
【0037】
図1は、本発明の第1の実施形態におけるマリンホース管理システムを示す構成図である。図において、1(1A1〜1An,1B1〜1Bn,1C1〜1Cn)は管理対象となるマリンホース、3A〜3Cは端末装置、6は管理装置、7A〜7Cは通信網である。
【0038】
マリンホース1は、岸壁や橋脚等の水中構造物に固定されたり、或いは水面に浮遊させて陸上と船舶との間で重油等の流体の移送に用いられ、例えば図2及び図3に示すような構成をなしている。図2はマリンホースの一例を示す外観図、図3は図2に示すA−A線矢視方向の要部断面図である。
【0039】
図2及び図3において、1はマリンホースで、ホース本体11と、複数のマリンホース1を相互に連結するためにホース本体11の両端部に設けられた取付フランジ12とから構成されている。
【0040】
ホース本体11は、最内層にアクリロニトリル・ブタジエンゴム(以下、NBRと称する)等からなるゴムチューブ層111が配設され、その上に、マリンホース1内を通過する油等の流体を保持する本体耐圧コード層112が配設されている。
【0041】
また、本体耐圧コード層112の外側に、内部にボディーワイヤ113aが埋設されたSBR等からなる中間ゴム層113が配設され、ホース本体11をカバーするためのスチレン・ブタジエンゴム(以下、SBRと称する)等からなるカバーゴム層114が施されて一体に構成されている。
【0042】
さらに、カバーゴム層114の表面、即ちホース本体11の外面には、螺旋状にオレンジ色でオレンジストライプ11aが描かれている。
【0043】
また、カバーゴム層114の内側には、発泡性のフローター115が充填され、海上等に容易に浮かぶようになっている。
【0044】
取付フランジ12は、その円筒部121の外周面の周方向に沿ってホース本体11を取り付けるためのリング部122a,122b,122cが一体に設けられている。ホース本体11と取付フランジ12との連結接合は、本体耐圧コード層112及び中間ゴム層113の非対称コード層の端部に設けられた締結ワイヤ112b,113bにより、ホース本体11の端部がリング部112a〜112c間に固定されると共に、ホース本体11を形成するそれぞれの層の端部が接着接合されている。
【0045】
また、取付フランジ12の円筒部121の外面には、中間ゴム層113の締結部113b近傍に、トランスポンダ20が1個以上取り付けられている。
【0046】
図4はトランスポンダ20の電気系回路を示すブロック図である。図において、20はトランスポンダで、送受信用アンテナ21、整流回路22、中央処理部23、情報記憶部24、発信部25及びデュープレクサ26から構成されている。
【0047】
整流回路22は、ダイオード221,222、コンデンサ223、及び抵抗器224から構成され、周知の全波整流回路を形成している。この整流回路22の入力側にはデュープレクサ26を介して送受信用アンテナ21が接続され、送受信用アンテナ21に誘起した高周波電流を整流して直流電流に変換して、中央処理部23、情報記憶部24及び発信部25の駆動電源として出力するものである。
【0048】
中央処理部23は、周知のCPU231及びディジタル/アナログ(以下、D/Aと称する)変換器232から構成され、CPU231は電源が供給されて駆動すると情報記憶部24に記憶されているIDコード、即ち個々のトランスポンダに固有の識別情報を読み出して、これをディジタルデータに変換し、D/A変換器232を介して発信部25に出力する。
【0049】
発信部25は、発振回路251、変調回路252及び高周波増幅回路253から構成され、発振回路251によって発振された、例えば300MHzの搬送波を、中央処理部23から入力した信号に基づいて、変調回路252で変調して、これを高周波増幅回路253 及びデュープレクサ26を介して送受信用アンテナ21に供給する。
【0050】
デュープレクサ26は、ローパスフィルタ26aとハイパスフィルタ26bから構成され、送受信用アンテナ21と整流回路22との間にローパスフィルタ26aが接続され、送受信用アンテナ21と高周波増幅回路253 との間にハイパスフィルタ26bが接続されている。
【0051】
端末装置3A〜3Cは、管理対象となるマリンホース1が架設されている所定範囲の地域(EA〜EC)毎に設けられ、マリンホース1に装着されたトランスポンダ20をアクセスして、そのIDコードを読み出し、その時点におけるこのマリンホース1の架設場所、架設期間、修理内容、修理箇所、保管場所、保管期間等の使用に関する履歴情報を操作員が入力して、これらの履歴情報とIDコードとをまとめてマリンホース1の個別更新情報として管理装置6に転送する。個別更新情報の転送に際しては、インターネット或いは通常の電話回線又は通信衛星等の通信網を利用している。
【0052】
図5は、端末装置3(3A〜3C)の電気系回路を示すブロック図である。図において、3は端末装置で、スキャナ部30と装置本体40とから構成されている。
【0053】
スキャナ部30は、図5に示すように、受信用アンテナ31、受信部32、中央処理部33、キーボード34、表示部35、発信部36、送信用アンテナ37、及び装置本体40との間のデータ転送のためのインタフェース部38から構成され、携帯性及び操作性を良くするために、例えば図6に示すようなハンドヘルド型に形成されている。図6においては、スキャナ部30はピストル形状の筐体5内に組み込まれ、筐体5の先端部には受信用アンテナ31及び送信用アンテナ37が配置され、上面にはキーボード34及び表示部35が配置されている。この場合、図示していないが電源としては蓄電池等が用いられる。
【0054】
ここで、本実施形態におけるスキャナ部30とは、後述するようにトランスポンダ20に対して第1の周波数の電磁波を輻射しながら、これに伴ってトランスポンダ20から輻射される第2の周波数の電磁波を受信することにより、トランスポンダ20から送信されるIDコードを受信するものを言う。
【0055】
また、スキャナ部30の受信部32は、受信機321とアナログ/ディジタル(以下、A/Dと称する)変換器322から構成され、受信器321の入力側は受信用アンテナ31に接続され、300MHzの高周波を受信し、これを検波した後、A/D変換器322を介して中央処理部33に出力する。
【0056】
中央処理部33は、周知のCPU331及びメモリ332から構成され、中央処理部331はキーボード34から入力された命令に基づいて、受信部32から入力した情報をメモり332に記憶すると共に表示部35に表示する。
【0057】
さらに、中央処理部33は、キーボード34から入力されたマリンホース1の履歴情報を、読み取ったIDコードに対応付けてメモり332 に記憶すると共に、キーボード34からの入力命令に基づいてインタフェース部38を介してメモり332 内の蓄積情報を装置本体40に転送する。
【0058】
また、発信部36は発信回路361から構成され、発信回路361はCPU331 からの制御信号に基づいて、例えば100KHz〜300KHzの高周波信号を送信用アンテナ37に出力する。
【0059】
装置本体40は、インタフェース部41、中央処理部42、通信制御部43、キーボード44、表示部45、記憶部46から構成されている。
【0060】
インタフェース部41は、スキャナ部30に蓄積された情報を装置本体40に転送する際に用いられるもので、RS232c或いはIRDA等の赤外線通信接続などによって構成され、スキャナ部30のインタフェース部38と同種のものが用いられる。
【0061】
中央処理部42は、周知のCPU等からなり、キーボード44を介して入力された命令に基づいて、インタフェース部41を介してスキャナ部30から情報を入力し、この情報を記憶部46に蓄積する。また、中央処理部42は、スキャナ部30から入力した情報と記憶部46に蓄積されて情報との間に違いがある場合には、記憶部46の蓄積情報を更新すると共に、更新された部分に関して個別更新情報を作成して、この情報を通信制御部43を介して管理装置6に送信する。
【0062】
個別更新情報は管理対象となるマリンホース1のセリアルナンバーと更新された履歴情報等からなる。中央処理部42は、記憶部46内に予め蓄積されている対応テーブルに基づいてスキャナ部30から転送されたトランスポンダ20のIDコードをセリアルナンバーに変換する。
【0063】
対応テーブルには、トランスポンダ20のIDコードと、これに対応付けてこのトランスポンダ20を装着したマリンホース1のセリアルナンバーが記載され、1つのマリンホース1に複数のトランスポンダ20を装着した場合においても、これらのトランスポンダ20が装着されたマリンホース1のセリアルナンバーを容易に抽出できるようになっている。
【0064】
通信制御部43は、インターネット、通常の電話回線、通信衛星等の通信網7A(7A〜7C)を介して管理装置6との間の情報転送を行う。
【0065】
表示部45は中央処理部42に接続されたモニターディスプレイ等からなり、中央処理部42における処理情報の表示や記憶部46の蓄積情報の表示に用いられる。
【0066】
管理装置6は、図7に示すように、通信制御部61、第1記憶部62、第2記憶部63、第3記憶部64、中央処理部65、キーボード66、表示部67から構成されている。
【0067】
通信制御部61は、端末装置3のものと同様に、インターネット、通常の電話回線、通信衛星等の通信網7A(7A〜7C)を介して端末装置3との間の情報転送を行う。
【0068】
第1記憶部62には、各マリンホース1の製造情報が蓄積されている。製造情報としては、例えば図8に示すように、セリアルナンバーに対応して、定格寸法、受圧情報、型式、製造日、製造工場名、納品先、テストレポート、製造仕様、備考等が蓄積されると共に、マリンホース1の製造時に用いられた組立図等の製造図面がセリアルナンバーに対応させて蓄積されている。
【0069】
第2記憶部63には、各マリンホース1の履歴情報が蓄積されている。履歴情報としては、例えば図9に示すように、セリアルナンバーに対応して、初期架設日、初期架設場所、使用記録、点検・検査記録、修理記録、油等の移送量、移送物から受けた圧力、備考等が蓄積されている。
【0070】
使用記録としては、初期架設の後に変更された架設場所及び架設期間が記録され、点検・検査記録としては、点検・検査の実施日及びその結果が記録される。また、修理記録としては、修理実施日及び修理箇所等が記録される。
【0071】
第3記憶部64には、マリンホース1が架設されている全ての架設地域EA 〜EC の地図、例えば各地域ごとに広範囲から狭範囲に亘って描かれた地図や航空写真の複数のデータが蓄積されている。
【0072】
中央処理部65は、周知のCPU等からなり、端末装置3から転送されてくる個別更新情報を通信制御部61を介して受信し、第1記憶部62に蓄積されている履歴情報の更新処理を行う。
【0073】
また、中央処理部65は、キーボード66を介して入力された操作員の指示(命令)に基づいて、セリアルナンバーによって指定されたマリンホース1の製造情報や履歴情報或いは架設場所の地図等を表示部67に表示する。さらに、中央処理部65は、操作員のキーボードからの命令入力により、蓄積情報の修正や追加等の処理を行う。
【0074】
次に、前述の構成よりなる管理システムの運用方法及び動作を説明する。
【0075】
本管理システムを使用するにあたっては、運用開始時において、管理対象となるマリンホース1の製造情報、運用開始時点における履歴情報、架設する地域の地図や航空写真等のデータを管理装置6に蓄積しておく。これらの情報及びデータは、管理装置6自体で入力しても良いし、端末装置3において入力したものを管理装置6に転送して蓄積しても良い。さらに、各端末装置3に、前述した対応テーブルを蓄積しておく。
【0076】
一方、運用開始後においては、マリンホース1の新規補充或いは架設場所の移動を行ったときに、管理装置6の蓄積情報の追加又は更新を行う。また、マリンホース1の新規補充及び廃棄を行ったときは、各端末装置3の対応テーブルも更新する必要がある。
【0077】
各架設地域EA 〜EC において、マリンホース1の履歴情報を更新するときは、まず端末装置3のスキャナ部30のみを用いて、情報更新対象のマリンホース1に装着されたトランスポンダ20のIDコードを読み取り、履歴情報を入力した後、これらの情報を装置本体40に転送する。
【0078】
トランスポンダ20のIDコードを読み取るときは、スキャナ部30とトランスポンダ20との間の距離を所定距離内にし、スキャナ部30のキーボード34から読み取り命令を入力する。これにより、スキャナ部30ではCPU331 の動作プログラムに基づいて発信部36が駆動され、送信用アンテナ37から第1の周波数の高周波信号、即ち100KHz〜300KHzの高周波信号が輻射される。
【0079】
この電磁波はトランスポンダ20の送受信用アンテナ21に入力され、送受信用アンテナ21に高周波電流が誘起する。送受信用アンテナ21に誘起した高周波電流は、整流回路22によって整流されてトランスポンダ20内部の中央処理部23、情報記憶部24及び発信部25に電源を供給する。
【0080】
これにより、スキャナ部30から送出された電磁波を受信している間、電源を供給された中央処理部23は、予めプログラムされている情報送信処理を行う。即ち、中央処理部23は、情報記憶部24内に記憶されているIDコードを発信部25に出力する。
【0081】
発信部25ではこのIDコードに基づいて搬送波を変調し、変調された搬送波、即ち高周波信号を送受信用アンテナ21に供給する。これにより、送受信用アンテナ21からは第2の周波数の電磁波、即ち300MHzの周波数の電磁波が輻射される。
【0082】
スキャナ部30では、トランスポンダ20から輻射された300MHzの電磁波を受信用アンテナ31を介して受信部32によって受信し、受信部32は受信したIDコードをディジタルデータに変換して中央処理部33に送出する。
【0083】
中央処理部33は、入力したディジタルデータに基づくIDコードを表示部35に表示すると共に、メモリ332 に記憶する。
【0084】
次いで、作業員はスキャナ部30のキーボード34を操作して、IDコードを読み取ったマリンホース1のその時点における履歴情報、例えば、変更後の架設場所及び架設期間等の履歴情報を入力する。
【0085】
これにより、スキャナ部30の中央処理部33は、先に読み取ったIDコードに対応付けて履歴情報をメモリ332 に記憶する。複数のマリンホース1の履歴情報を更新する際には、前述した操作を繰り返せばよい。
【0086】
この後、作業員はスキャナ部30を装置本体40の架設場所に持ち帰り、スキャナ部30のメモリ332 に記憶されている情報を装置本体40に転送する。これにより、装置本体40の中央処理部42は、スキャナ部30から転送された情報と記憶部46に蓄積されていた情報との間に違いがある場合には、記憶部46の蓄積情報を更新すると共に、更新された部分に関して前述した個別更新情報を作成して、この情報を通信制御部43を介して管理装置6に送信する。
【0087】
これにより、個別更新情報を受信した管理装置6は、蓄積情報の更新を行う。また、特定のマリンホースの製造情報や履歴情報を知りたいとき、或いは架設場所の地域の地図や航空写真を見たいときには、操作員はキーボード66から命令を入力することによりこれらの情報を表示部67に表示させることができる。
【0088】
さらに、操作員が指定した地域におけるマリンホース1の架設状況表示を、指定地域の地図或いは航空写真の上に、マリンホース1の架設位置をシンボル及びそのセリアルナンバーを重ねて表示することにより行っている。
【0089】
前述したように第1の実施形態によれば、管理対象となるマリンホース1の管理を的確に行うことができる。
【0090】
さらに、端末装置3と管理装置6との間の情報転送を通信網7を介して行っているので、これらの設置場所間の距離に依存することなくリアルタイムで管理情報の更新を行うことができる。
【0091】
また、マリンホース1に装着されるトランスポンダ20の情報記憶部24には個々のトランスポンダ20に固有のIDコードが記憶され、これを読み取った端末装置3によってIDコードがマリンホース1のセリアルナンバーに変換され、この後は該セリアルナンバーによってマリンホースが識別されて管理されるので、製造情報との対応付けを容易に行うことができる。
【0092】
また、マリンホース1にトランスポンダ20を装着し、トランスポンダ20をアクセスすることによりIDコードを自動的に読み出し、このIDコードを用いて個々のマリンホース1を特定しているので、管理作業の簡略化を図ることができると共に、管理における人為的な間違いの発生を防止することができる。
【0093】
また、スキャナ部30から輻射された電磁波がトランスポンダ20内で電気エネルギーに変換されて、この電気エネルギーによりトランスポンダ20が動作するので、半永久的に動作可能となり、トランスポンダ20のメンテナンスを簡略化することができる。
【0094】
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。
【0095】
第2の実施形態におけるシステム構成は前述した第1の実施形態とほぼ同じである。第2の実施形態と第1の実施形態との相違点は、トランスポンダ20に情報記憶部24への情報書き込み機能を持たせ、マリンホース1の履歴情報をマリンホース1自体にも持たせるようにしたこと、及び対応テーブルを管理装置6に持たせて管理装置6においてIDコードをセリアルナンバーに変換するようにしたことにある。
【0096】
以下、第1の実施形態との相違点に関して説明する。
【0097】
図10は第2の実施形態におけるトランスポンダ20の電気系回路を示すブロック図である。図において、前述した第1の実施形態と同一構成部分は同一符号をもって表しその説明を省略する。また、第1の実施形態と第2の実施形態との相違点は、トランスポンダ20に検波部27を設けると共に、情報記憶部24をEEPROM等の読み書き可能な不揮発性メモリによって構成し、中央処理部23には情報記憶部24への情報の書き込み機能を持たせたことにある。
【0098】
即ち、検波部27はダイオード271とA/D変換器272からなり、ダイオード271のアノードは受信用アンテナ21に接続され、カソードはA/D変換器272を介して中央処理部23のCPU231に接続されている。
【0099】
情報記憶部24は、CPU231 に接続されたEEPROM等の半導体メモリからなり、この情報記憶部24には予めトランスポンダ20に固有のIDコードが記憶されている。
【0100】
図11は端末装置3のスキャナ部30の電気系回路を示すブロック図である。図において、前述した第1の実施形態と同一構成部分は同一符号をもって表しその説明を省略する。また、第1の実施形態と第2の実施形態との相違点は、スキャナー部30に変調部39を設け、キーボードから入力した履歴情報をトランスポンダ20に送信できるようにしたことにある。
【0101】
即ち、変調部39は、D/A変換器391、変調回路392及び高周波増幅回路393からなり、D/A変換器391の入力側は中央処理部33のCPU331に接続され、出力側は変調回路392に接続されている。変調回路392は発信部36から搬送波を入力し、これを変調して高周波増幅回路393に供給する。高周波増幅回路393は、入力した高周波信号を増幅して送信用アンテナ37に出力する。
【0102】
また、端末装置3の装置本体40には、トランスポンダ20のIDコードと、これに対応付けてこのトランスポンダ20を装着したマリンホース1のセリアルナンバーが記載された対応テーブルは備えず、管理装置6に対応テーブルを備えて、管理装置6においてIDコードをセリアルナンバーに変換している。
【0103】
前述の構成によれば、各架設地域EA 〜EC において、マリンホース1の履歴情報を更新するときは、まず端末装置3のスキャナ部30のみを用いて、情報更新対象のマリンホース1に装着されたトランスポンダ20のIDコードを読み取り、追加したい履歴情報を入力する。この後、スキャナ部30のキーボード34から情報書き込み命令を入力することにより、スキャナ部30に入力したマリンホース1の履歴情報がトランスポンダ20の情報記憶部24に追加して書き込まれる。これにより、マリンホース1の履歴情報をマリンホース1自体に持たせることができる。
【0104】
また、トランスポンダ20の情報記憶部24に蓄積されている履歴情報を知りたいときは、スキャナ部30からトランスポンダ20に対して情報読み出し命令を送信することにより、情報記憶部24に蓄積されている履歴情報がトランスポンダ20から送信されるので、これを受信してスキャナ部30の表示部35に表示させることができる。
【0105】
次いで、第1の実施形態と同様に、スキャナ部30のメモリ332 に蓄積されているIDコード及びこれに対応する履歴情報を装置本体40に転送する。
【0106】
これにより、装置本体40の中央処理部42は、スキャナ部30から転送された情報と記憶部46に蓄積されていた情報との間に違いがある場合には、記憶部46の蓄積情報を更新すると共に、更新された部分に関して個別更新情報を作成して、この情報を通信制御部43を介して管理装置6に送信する。
【0107】
このとき、中央処理部42は、トランスポンダ20のIDコードとこれに対応する履歴情報を含む個別更新情報を作成して送信する。
【0108】
この個別更新情報を受信した管理装置6は、対応テーブルに基づいてIDコードをセリアルナンバーに変換した後、このセリアルナンバーに基づいて蓄積情報の更新を行う。
【0109】
また、特定のマリンホースの製造情報や履歴情報を知りたいとき、或いは架設場所の地域の地図や航空写真を見たいときには、第1の実施形態と同様に、操作員がキーボード66から命令を入力することにより、これらの情報を表示部67に表示させることができる。
【0110】
前述したように第2の実施形態によれば、第1の実施例と同様に管理対象となるマリンホース1の管理を的確に行うことができると共に、トランスポンダ20の情報記憶部24にマリンホース1の履歴情報を持たせることができ、管理装置6を用いなくてもマリンホース1の履歴情報を簡単に知ることができる。
【0111】
また、対応テーブルを管理装置6に持たせることにより、端末装置3における処理の負荷を低減することができ、装置の小型化及びコストの低減を図ることができる。
【0112】
尚、前述した第1及び第2の実施形態では、トランスポンダ20に予め蓄積されているIDコードを基に、これをマリンホース1のセリアルナンバーに変換して、セリアルナンバーを基準としてマリンホース1の管理を行っているが、予めトランスポンダ20に装着対象となるマリンホース1のセリアルナンバーを蓄積しておき、対応テーブルを用いた変換処理を省くようにしても良い。しかし、この方法はトランスポンダ20にセリアルナンバーを書き込む手間を要する。
【0113】
また、対応テーブルを用いることなく、管理装置6においてもトランスポンダ20のIDコードを用いてマリンホース1の管理を行っても良い。しかし、1つのマリンホース1に2つ以上のトランスポンダ20を装着する場合には、この方法では管理が繁雑になりやすい欠点がある。
【0114】
また、前述した実施形態では、端末装置3を分離可能なスキャナ部30と装置本体40から構成したが、スキャナ部30と装置本体40を一体化した端末装置3を構成しても良い。
【0115】
さらに、端末装置3と管理装置6を組にして、マリンホース1が架設される各地域に配置するようにしても良い。
【0119】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1記載のマリンホース管理システムによれば、マリンホースにはトランスポンダが装着され、トランスポンダをアクセスすることにより情報記憶手段内に記憶されている所定情報を自動的に読み出すことができ、この情報を用いて個々のマリンホースの管理を行うことができるので、管理における人為的な間違いの発生を防止することができる。
【0120】
また、マリンホースからある程度の距離がある位置からでもトランスポンダをアクセスすることができるので、管理作業の簡略化を図ることができる。
【0121】
また、請求項2に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、個々のマリンホースの新たな情報が端末装置から管理装置に送信されると、管理装置では情報更新手段によって前記記憶手段に記憶されている情報が更新されるので、最新の情報をリアルタイムで管理することができる。
【0122】
また、請求項3に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、管理装置の記憶手段には、マリンホースを識別する識別情報、個々のマリンホースの製造情報、及びマリンホースの履歴情報を含む情報が記憶されるので、マリンホースの架設場所、架設期間等の履歴も即座に且つ的確に把握することができる。
【0123】
また、請求項4に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、マリンホースに装着されているトランスポンダに対して電磁波を輻射することにより、該電磁波がトランスポンダ内で電気エネルギーに変換され、この電気エネルギーによりトランスポンダが動作するので、トランスポンダを半永久的に使用することができ、トランスポンダに対する電池交換などのメンテナンス作業を必要としない。
【0124】
また、請求項5に記載のマリンホース管理システムによれば、マリンホースにはトランスポンダが装着され、トランスポンダをアクセスすることにより情報記憶手段内に記憶されている所定情報を自動的に読み出すことができ、この情報を用いて個々のマリンホースの管理を行うことができるので、管理における人為的な間違いの発生を防止することができる。
【0125】
また、マリンホースからある程度の距離がある位置からでもトランスポンダをアクセスすることができるので、管理作業の簡略化を図ることができる。
【0126】
また、例えば管理対象となるマリンホースが架設される地域に端末装置を配置し、必要に応じて1つ以上の管理装置を設けることにより、各マリンホースの必要情報が管理装置に蓄積されるので、マリンホースの架設場所、架設期間等の履歴も即座に且つ的確に把握することができる。
【0127】
さらに、端末装置と管理装置との間の情報転送を通信網を介して行っているので、これらの設置場所間の距離に依存することなくリアルタイムで管理情報の更新を行うことができる。
【0128】
また、請求項6に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、マリンホースに装着されるトランスポンダの情報記憶手段には個々のトランスポンダに固有の識別情報が記憶され、これを読み取った端末装置によって該トランスポンダに固有の識別情報がマリンホースのセリアルナンバーに変換され、この後は該セリアルナンバーによってマリンホースが識別されて管理されるので、製造情報との対応付けを容易に行うことができる。
【0129】
また、請求項7に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、マリンホースに装着されるトランスポンダの情報記憶手段には個々のトランスポンダに固有の識別情報が記憶され、端末装置から個別更新情報を受け取った管理装置によって該トランスポンダに固有の識別情報がマリンホースのセリアルナンバーに変換され、この後は該セリアルナンバーによってマリンホースが識別されて管理されるので、製造情報との対応付けを容易に行うことができる。
【0130】
また、請求項8に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、管理装置において操作員の指定入力によって個々のマリンホースの製造図面を表示することができるので、緊急に修理が必要なときには、表示された製造図面に基づいて修理を行うことができる。
【0131】
また、請求項9に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、操作員の指示入力により、管理装置において任意のマリンホースの架設場所及びその近辺の地図或いは写真を表示することができるので、メンテナンスの際等において個々のマリンホースの位置を容易に把握することができる。
【0132】
また、請求項10に記載のマリンホース管理システムによれば、上記の効果に加えて、操作員の指示入力により、管理装置において任意の地域におけるマリンホースの架設状況を表示することができるので、マリンホースの架設場所の変更等の移動計画を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態におけるマリンホース管理システムを示す構成図
【図2】 本発明の第1の実施形態におけるマリンホースの一例を示す外観図
【図3】 図2に示すA−A線矢視方向断面図
【図4】 本発明の第1の実施形態におけるトランスポンダの電気系回路を示すブロック図
【図5】 本発明の第1の実施形態における端末装置の電気系回路を示すブロック図
【図6】 本発明の第1の実施形態におけるスキャナ部を示す外観図
【図7】 本発明の第1の実施形態における管理装置の電気系回路を示すブロック図
【図8】 本発明の第1の実施形態における製造情報の内容を説明する図
【図9】 本発明の第1の実施形態における履歴情報の内容を説明する図
【図10】 本発明の第2の実施形態におけるトランスポンダの電気系回路を示すブロック図
【図11】 本発明の第2の実施形態におけるスキャナ部の電気系回路を示すブロック図
【符号の説明】
1(1A1〜1An,1B1〜1Bn,1C1〜1Cn)…マリンホース、3A〜3C…端末装置、6…管理装置、7A〜7C…通信網、20…トランスポンダ、21…送受信用アンテナ、22…整流回路、23…中央処理部、231…CPU、232…D/A変換回路、24…情報記憶部、25…発信部、251…発振回路、252…変調回路、253…高周波増幅回路、26…デュープレクサ、27…検波部、30…スキャナ部、31…受信用アンテナ、32…受信部、321…受信機、322…A/D変換回路、33…中央処理部、331…CPU、332…メモリ、34…キーボード、35…表示部、36…発信部、361…発信器、37…送信用アンテナ、38…インタフェース部、39…変調部、391 …D/A変換回路、392 …変調回路、393 …高周波増幅回路、40…端末装置本体、41…インタフェース部、42…中央処理部、43…通信制御部、44…キーボード、45…表示部、46…記憶部、61…通信制御部、62…第1記憶部、63…第2記憶部、64…第3記憶部、65…中央処理部、66…キーボード、67…表示部、EA 〜EC …マリンホース架設地域。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a marine hose management system for transferring a fluid, particularly oil or the like, mainly from a ship such as a tanker to land or from land to ship.
[0002]
[Prior art]
  Conventionally, when a fluid such as oil is transported by a tanker, the operation of loading and unloading the fluid on the tanker is generally performed in a state where the tanker is moored offshore. For this reason, loading and unloading of fluids such as oil is performed by a hose line configured by connecting a large number of marine hoses grounded at sea or in the sea.
[0003]
  In addition, when the marine hose grounded in the sea or in the sea is damaged in this way, oil or the like flows out, causing a large environmental destruction in the surrounding area, which becomes a serious social problem. For this reason, inspection and management of the marine hose used in the hose line as described above are very important, and are regularly performed by a plurality of management workers.
[0004]
  In addition, since such marine hoses are expensive, they are often purchased in groups such as ship transport companies, and are used as needed, such as being fixed to a mooring place of a ship such as a port. It was.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
  However, there are many cases where marine hoses are mixed because there are many groups of transport vessels (tankers) anchored in the same port. In some cases, it was not possible to accurately manage the location of the marine hose that it owns.
[0006]
  In addition, since marine hoses are expensive, they are usually repaired when they are damaged, and it is necessary to manage the repair contents of each marine hose. It took a great deal of effort.
[0007]
  In view of the above problems, the object of the present invention is to manage marine hoses erected and scattered in real time.RuIt is to provide a phosphorus hose management system.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above object, the present invention provides the following aspects.It is composed of a hose body and mounting flanges provided at both ends of the hose body, and is fixed or floated on the underwater structure.Used for hose lines constructed by connecting multiple marine hosesTransfer fluid from shipsManage many marine hosesMarine HoPipeThe storage system stores predetermined information including at least one of identification information unique to each marine hose for identifying a marine hose and identification information unique to each transponder for identifying a transponder. Information storage means, information reading means for reading information stored in the information storage means, and information read by the information reading meansFrom an antenna with electromagnetic waves of a predetermined frequencyA plurality of marine hoses provided with a transponder having a transmitting means for transmitting on the outer surface of the cylindrical portion of the mounting flange; and the transponder can communicate with the transponder.With the electromagnetic waveA marine hose management system comprising a terminal device that receives information to be transmitted and transfers it to a management device and the management device that manages the marine hose based on the information transferred from the terminal device is proposed.
[0014]
  According to the marine hose management system, marine hoses to be managedOutside surface of the mounting flange cylindrical partIs equipped with at least one transponder by wirelessly accessing the transponder by a terminal deviceIt includes at least one of identification information unique to each marine hose for identifying a marine hose or identification information unique to each transponder for identifying a transponderPredetermined information can be read out. Information read from the transponder by the terminal device is transferred from the terminal device to the management device, and each marine hose is managed by the management device based on the information.
[0015]
  Also,In claim 2, according to claim 1,In the marine hose management system, the terminal device includes an information reading unit that accesses the transponder to read information, an information input unit that inputs information to the transponder, and a transmission unit that transmits information to the management device. The management device updates a receiving unit that receives information transmitted from the terminal device, a storage unit that stores the received information, and updates the information stored in the storage unit based on the newly received information. A marine hose management system is provided that includes information updating means for performing information display and information display means for displaying information stored in the storage means.
[0016]
  According to the marine hose management system, information can be read and input by wirelessly accessing a transponder attached to a marine hose to be managed by a terminal device. The information read from the transponder by the terminal device is transmitted to the management device by the transmission device of the terminal device, the information is received by the reception device of the management device, and the received information is stored in the storage device of the management device. . Based on this information, each marine hose is managed by the management device, for example, by displaying the information by the information display means. Furthermore, when new information of each marine hose is transmitted from the terminal device to the management device, the information stored in the storage unit is updated by the information update unit in the management device.
[0017]
  Also,In claim 3, according to claim 1 or claim 2In the marine hose management system, a marine hose management system is proposed in which the information stored in the storage means of the management device includes identification information for identifying the marine hose, manufacturing information for each marine hose, and marine hose history information. To do.
[0018]
  According to the marine hose management system, the storage means of the management device stores information including identification information for identifying marine hoses, individual marine hose manufacturing information, and marine hose history information.
[0019]
  Also,In claim 4, according to claim 1,In the marine hose management system, the transponder includes receiving means for receiving electromagnetic waves, energy converting means for converting energy of the received electromagnetic waves into electric energy, and information read by the information reading means from the information storage means. The transponder proposes a marine hose management system that operates with electrical energy obtained by the energy conversion means.
[0020]
  According to the marine hose management system, since the electromagnetic wave is radiated to the transponder attached to the marine hose, the electromagnetic wave is converted into electric energy in the transponder, and the transponder operates by this electric energy. Can operate semi-permanently.
[0021]
  Also,In claim 5, according to claim 1,In the marine hose management system, the terminal device has identification information reading means for accessing the marine hose transponder to read the identification information, and history information indicating at least the current installation location and the installation period of the marine hose having the identification information. A history information input means for inputting the individual update information, and a transmission means for creating individual update information including the identification information and history information for each individual marine hose and transmitting the individual update information via the communication network. The management device includes manufacturing information storage means for storing manufacturing information of all marine hoses to be managed in association with the identification information, and history information of all marine hoses to be managed as the identification information. History information storage means for storing the information in association with each other, and a receiver for receiving the individual update information from each terminal device via a communication network And history information updating means for updating the history information stored in the history information storage means based on the individual update information received by the receiving means, and manufacturing information and history of a specific marine hose designated by the operator A marine hose management system including an information display means for displaying information is proposed.
[0022]
  According to the marine hose management system, at least one transponder is attached to the marine hose to be managed, and identification information unique to the marine hose can be read by accessing the transponder.
[0023]
  On the other hand, the management device includes production information of individual marine hoses to be managed, for example, production information such as rated dimensions, production date, delivery destination, etc., and initial construction date, construction period, subsequent construction location and History information such as the construction period, inspection, inspection, and repair records is accumulated, and these information can be displayed by designating a specific marine hose.
[0024]
  Furthermore, when there is a change in the location of the marine hose, the terminal device is accessed by accessing the marine hose transponder using the terminal device, reading the identification information, and inputting history information to be added to the terminal device. Thus, individual update information including the history information and identification information is generated and transmitted to the management apparatus. The management apparatus that has received the individual update information updates the history information stored based on the received information.
[0025]
  Thereby, the information regarding each marine hose can be grasped and real-time management can be performed easily.
[0026]
  Also,In claim 6, according to claim 5,In the marine hose management system, in place of the transponder, information storage means storing identification information unique to the transponder, information reading means for reading information stored in the information storage means, and reading by the information reading means InformationFrom an antenna with electromagnetic waves of a predetermined frequencyUsing a transponder having a transmitting means for transmitting, based on the correspondence table, the terminal device, the correspondence table in which the identification information unique to the transponder is associated with the serial number of the marine hose equipped with the transponder, Conversion means for converting the identification information read from the transponder into the serial number, and the transmission means of the terminal device creates individual update information including serial number and history information for each individual marine hose, The individual update information is transmitted via the communication network, and the management device proposes a marine hose management system using a serial number as identification information.
[0027]
  According to the marine hose management system, the information storage means of the transponder has identification information unique to the transponder, for example, unique to each transponder.Identification informationIs memorized. As a result, the terminal device accesses the transponder toIdentification informationIs read out using the correspondence table.Identification informationIs converted into a serial number of a marine hose equipped with a transponder, and individual update information including the serial number and history information is created and transmitted to the management device. The management device manages information using a serial number as identification information of the marine hose.
[0028]
  Also,In claim 7, according to claim 5,In the marine hose management system, in place of the transponder, information storage means storing identification information unique to the transponder, information reading means for reading information stored in the information storage means, and reading by the information reading means InformationFrom an antenna with electromagnetic waves of a predetermined frequencyUsing a transponder having a transmitting means for transmitting, based on the correspondence table, the management device associating identification information unique to the transponder with a serial number of a marine hose equipped with the transponder, Conversion means for converting identification information unique to the transponder included in the individual update information into a serial number of the marine hose, and the management device includes a marine hose management system that uses the serial number of the marine hose as identification information. suggest.
[0029]
  According to the marine hose management system, the information storage means of the transponder has identification information unique to the transponder, for example, unique to each transponder.Identification informationIs memorized. As a result, the terminal device accesses the transponder toIdentification informationReadIdentification informationAnd individual update information including the history information is generated and transmitted to the management apparatus. Also, the management device is included in the received individual update informationIdentification informationUsing the correspondence tableIdentification informationIs converted into a cereal number of a marine hose equipped with a transponder, and the information is managed using the cereal number as identification information of the marine hose.
[0030]
  Also,In Claim 8, in any one of Claim 5 thru | or Claim 7,In the marine hose management system, the manufacturing information proposes a marine hose management system including manufacturing drawings.
[0031]
  According to the marine hose management system, the production drawings of each marine hose are also stored in the production information storage means of the management device, and the production drawings are displayed by the information display means as designated by the operator. Thereby, when urgent repair is required, repair can be performed based on the displayed manufacturing drawing.
[0032]
  Also,In Claim 9, in any one of Claim 5 thru | or Claim 7,In the marine hose management system, a marine hose management system is proposed in which the management device is provided with a construction location display means for displaying a construction location of a specific marine hose designated by an operator and a map or a photograph in the vicinity thereof.
[0033]
  According to the marine hose management system, in response to an instruction input by the operator, the erection location display means of the management device displays a map or a photograph of the erection location of the marine hose and its vicinity based on the history information of the designated marine hose. indicate.
[0034]
  Also,In Claim 10, in any one of Claim 5 thru | or Claim 7,In the marine hose management system, a marine hose management system is proposed in which the management device is provided with an installation status display means for displaying the status of the installation of marine hoses in a specific area designated by an operator.
[0035]
  According to the marine hose management system, the construction status display means of the management device, upon the input of the operator's instruction, causes the marine hose construction status in the area designated based on the marine hose history information, for example, the construction location, the number of constructions. Display the type of marine hose installed.
[0036]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0037]
  FIG. 1 is a configuration diagram showing a marine hose management system according to the first embodiment of the present invention. In the figure, 1 (1A1~ 1An, 1B1~ 1Bn, 1C1~ 1Cn) Is a marine hose to be managed, 3A to 3C are terminal devices, 6 is a management device, and 7A to 7C are communication networks.
[0038]
  The marine hose 1 is fixed to an underwater structure such as a quay or a bridge pier, or is used to transfer a fluid such as heavy oil between the land and a ship by floating on the surface of the water. For example, as shown in FIGS. It has a simple structure. FIG. 2 is an external view showing an example of a marine hose, and FIG. 3 is a cross-sectional view of a main part in the direction of arrows AA shown in FIG.
[0039]
  2 and 3, reference numeral 1 denotes a marine hose, which is composed of a hose body 11 and mounting flanges 12 provided at both ends of the hose body 11 for connecting a plurality of marine hoses 1 to each other.
[0040]
  The hose body 11 is provided with a rubber tube layer 111 made of acrylonitrile-butadiene rubber (hereinafter referred to as NBR) or the like as an innermost layer, and a body for holding fluid such as oil passing through the marine hose 1 on the hose body 11. A withstand voltage cord layer 112 is provided.
[0041]
  An intermediate rubber layer 113 made of SBR or the like with a body wire 113a embedded therein is disposed outside the main body pressure-resistant cord layer 112, and styrene-butadiene rubber (hereinafter referred to as SBR) for covering the hose body 11. And a cover rubber layer 114 made of a material such as a cover rubber layer 114 is formed.
[0042]
  Further, on the surface of the cover rubber layer 114, that is, the outer surface of the hose body 11, an orange stripe 11a is drawn in a spiral orange color.
[0043]
  In addition, the inside of the cover rubber layer 114 is filled with a foamable floater 115 so as to easily float on the sea.
[0044]
  The mounting flange 12 is integrally provided with ring portions 122a, 122b, 122c for mounting the hose body 11 along the circumferential direction of the outer peripheral surface of the cylindrical portion 121. The hose body 11 and the mounting flange 12 are joined and joined by fastening wires 112b and 113b provided at the ends of the body pressure-resistant cord layer 112 and the asymmetric cord layer of the intermediate rubber layer 113 so that the end portion of the hose body 11 is a ring portion. While being fixed between 112a-112c, the edge part of each layer which forms the hose main body 11 is adhesively joined.
[0045]
  One or more transponders 20 are attached to the outer surface of the cylindrical portion 121 of the mounting flange 12 in the vicinity of the fastening portion 113b of the intermediate rubber layer 113.
[0046]
  FIG. 4 is a block diagram showing an electric system circuit of the transponder 20. In the figure, reference numeral 20 denotes a transponder, which includes a transmission / reception antenna 21, a rectifier circuit 22, a central processing unit 23, an information storage unit 24, a transmission unit 25, and a duplexer 26.
[0047]
  The rectifier circuit 22 includes diodes 221 and 222, a capacitor 223, and a resistor 224, and forms a known full-wave rectifier circuit. A transmission / reception antenna 21 is connected to the input side of the rectifier circuit 22 via a duplexer 26, and a high-frequency current induced in the transmission / reception antenna 21 is rectified and converted into a direct current, and a central processing unit 23, an information storage unit 24 and the drive power source of the transmitter 25.
[0048]
  The central processing unit 23 includes a well-known CPU 231 and a digital / analog (hereinafter referred to as D / A) converter 232. When the CPU 231 is driven by being supplied with power, an ID code stored in the information storage unit 24, That is, identification information unique to each transponder is read, converted into digital data, and output to the transmitter 25 via the D / A converter 232.
[0049]
  The transmission unit 25 includes an oscillation circuit 251, a modulation circuit 252, and a high frequency amplification circuit 253. Based on a signal input from the central processing unit 23, for example, a 300 MHz carrier wave oscillated by the oscillation circuit 251, the transmission circuit 252. Is supplied to the transmitting / receiving antenna 21 via the high frequency amplifier circuit 253 and the duplexer 26.
[0050]
  The duplexer 26 includes a low-pass filter 26 a and a high-pass filter 26 b, a low-pass filter 26 a is connected between the transmission / reception antenna 21 and the rectifier circuit 22, and the high-pass filter 26 b is interposed between the transmission / reception antenna 21 and the high-frequency amplifier circuit 253. Is connected.
[0051]
  The terminal devices 3A to 3C have a predetermined area (E) where the marine hose 1 to be managed is installed.A~ EC) Access the transponder 20 installed on the marine hose 1 and read the ID code, and the marine hose 1 installation location, installation period, repair contents, repair location, storage location, storage at that time The operator inputs history information related to use such as a period, and the history information and the ID code are collectively transferred to the management device 6 as individual update information of the marine hose 1. When the individual update information is transferred, a communication network such as the Internet or a normal telephone line or a communication satellite is used.
[0052]
  FIG. 5 is a block diagram illustrating an electric circuit of the terminal device 3 (3A to 3C). In the figure, reference numeral 3 denotes a terminal device, which includes a scanner unit 30 and a device main body 40.
[0053]
  As shown in FIG. 5, the scanner unit 30 includes a reception antenna 31, a reception unit 32, a central processing unit 33, a keyboard 34, a display unit 35, a transmission unit 36, a transmission antenna 37, and a device main body 40. The interface unit 38 for data transfer is formed in a handheld type as shown in FIG. 6, for example, in order to improve portability and operability. In FIG. 6, the scanner unit 30 is incorporated in a pistol-shaped housing 5, a receiving antenna 31 and a transmitting antenna 37 are disposed at the tip of the housing 5, and a keyboard 34 and a display unit 35 are disposed on the upper surface. Is arranged. In this case, although not shown, a storage battery or the like is used as the power source.
[0054]
  Here, the scanner unit 30 in the present embodiment radiates electromagnetic waves of the first frequency to the transponder 20 as described later, and emits electromagnetic waves of the second frequency radiated from the transponder 20 along with this. By receiving, it means receiving the ID code transmitted from the transponder 20.
[0055]
  The receiving unit 32 of the scanner unit 30 includes a receiver 321 and an analog / digital (hereinafter referred to as A / D) converter 322. The input side of the receiver 321 is connected to the receiving antenna 31 and is 300 MHz. Are detected and then output to the central processing unit 33 via the A / D converter 322.
[0056]
  The central processing unit 33 includes a known CPU 331 and a memory 332, and the central processing unit 331 stores information input from the receiving unit 32 in the memory 332 and a display unit 35 based on a command input from the keyboard 34. To display.
[0057]
  Further, the central processing unit 33 stores the history information of the marine hose 1 input from the keyboard 34 in association with the read ID code in the memory 332, and based on an input command from the keyboard 34, the interface unit 38. The stored information in the memory 332 is transferred to the apparatus main body 40 via
[0058]
  The transmission unit 36 includes a transmission circuit 361. The transmission circuit 361 outputs a high frequency signal of, for example, 100 KHz to 300 KHz to the transmission antenna 37 based on a control signal from the CPU 331.
[0059]
  The apparatus main body 40 includes an interface unit 41, a central processing unit 42, a communication control unit 43, a keyboard 44, a display unit 45, and a storage unit 46.
[0060]
  The interface unit 41 is used when transferring the information stored in the scanner unit 30 to the apparatus main body 40. The interface unit 41 includes an infrared communication connection such as RS232c or IRDA, and is similar to the interface unit 38 of the scanner unit 30. Things are used.
[0061]
  The central processing unit 42 includes a well-known CPU or the like, and inputs information from the scanner unit 30 via the interface unit 41 based on a command input via the keyboard 44 and accumulates this information in the storage unit 46. . When there is a difference between the information input from the scanner unit 30 and the information stored in the storage unit 46, the central processing unit 42 updates the stored information in the storage unit 46 and the updated part. The individual update information is created for and the information is transmitted to the management device 6 via the communication control unit 43.
[0062]
  The individual update information includes a serial number of the marine hose 1 to be managed, updated history information, and the like. The central processing unit 42 converts the ID code of the transponder 20 transferred from the scanner unit 30 into a serial number based on the correspondence table stored in advance in the storage unit 46.
[0063]
  In the correspondence table, the ID code of the transponder 20 and the serial number of the marine hose 1 to which the transponder 20 is attached in association with this are described. Even when a plurality of transponders 20 are attached to one marine hose 1, The serial number of the marine hose 1 equipped with these transponders 20 can be easily extracted.
[0064]
  The communication control unit 43 transfers information to and from the management device 6 via the communication network 7A (7A to 7C) such as the Internet, a normal telephone line, and a communication satellite.
[0065]
  The display unit 45 includes a monitor display connected to the central processing unit 42 and is used for displaying processing information in the central processing unit 42 and displaying accumulated information in the storage unit 46.
[0066]
  As shown in FIG. 7, the management device 6 includes a communication control unit 61, a first storage unit 62, a second storage unit 63, a third storage unit 64, a central processing unit 65, a keyboard 66, and a display unit 67. Yes.
[0067]
  The communication control unit 61 transfers information to and from the terminal device 3 through the communication network 7A (7A to 7C) such as the Internet, a normal telephone line, and a communication satellite, as in the terminal device 3.
[0068]
  Manufacturing information of each marine hose 1 is accumulated in the first storage unit 62. As the manufacturing information, for example, as shown in FIG. 8, the rated dimensions, pressure receiving information, model, manufacturing date, manufacturing factory name, delivery destination, test report, manufacturing specification, remarks, etc. are accumulated corresponding to the serial number. At the same time, manufacturing drawings such as assembly drawings used when manufacturing the marine hose 1 are stored in correspondence with the serial numbers.
[0069]
  The second storage unit 63 stores history information of each marine hose 1. As the history information, for example, as shown in FIG. 9, the initial erection date, the initial erection location, the usage record, the inspection / inspection record, the repair record, the transfer amount of oil, etc. Pressure, remarks, etc. are accumulated.
[0070]
  As the usage record, the installation location and the installation period changed after the initial installation are recorded, and as the inspection / inspection record, the date of inspection / inspection and the result thereof are recorded. In addition, as the repair record, a repair execution date, a repair location, and the like are recorded.
[0071]
  In the third storage unit 64, all erection areas E where the marine hose 1 is erectedA ~ EC A plurality of data such as maps drawn from a wide range to a narrow range and aerial photographs are accumulated for each region.
[0072]
  The central processing unit 65 includes a well-known CPU or the like, receives the individual update information transferred from the terminal device 3 via the communication control unit 61, and updates the history information stored in the first storage unit 62. I do.
[0073]
  In addition, the central processing unit 65 displays manufacturing information, history information, a map of the installation location, etc. of the marine hose 1 specified by the serial number based on an instruction (command) input by the operator via the keyboard 66. This is displayed on the part 67. Further, the central processing unit 65 performs processing such as correction and addition of accumulated information in accordance with a command input from the operator's keyboard.
[0074]
  Next, an operation method and operation of the management system configured as described above will be described.
[0075]
  When using this management system, manufacturing information of the marine hose 1 to be managed, history information at the start of operation, data such as a map of the area to be installed and aerial photographs are stored in the management device 6 at the start of operation. Keep it. These pieces of information and data may be input by the management device 6 itself, or information input at the terminal device 3 may be transferred to the management device 6 and stored. Further, the correspondence table described above is stored in each terminal device 3.
[0076]
  On the other hand, after the start of operation, when the marine hose 1 is newly replenished or the construction location is moved, the stored information of the management device 6 is added or updated. When the marine hose 1 is newly replenished and discarded, it is necessary to update the correspondence table of each terminal device 3.
[0077]
  Each installation area EA ~ EC In order to update the history information of the marine hose 1, first, the ID code of the transponder 20 attached to the marine hose 1 to be updated is read by using only the scanner unit 30 of the terminal device 3, and the history information is input. After that, these pieces of information are transferred to the apparatus main body 40.
[0078]
  When reading the ID code of the transponder 20, the distance between the scanner unit 30 and the transponder 20 is set within a predetermined distance, and a reading command is input from the keyboard 34 of the scanner unit 30. Thereby, in the scanner unit 30, the transmitting unit 36 is driven based on the operation program of the CPU 331, and the high frequency signal of the first frequency, that is, the high frequency signal of 100 KHz to 300 KHz is radiated from the transmitting antenna 37.
[0079]
  This electromagnetic wave is input to the transmitting / receiving antenna 21 of the transponder 20, and a high-frequency current is induced in the transmitting / receiving antenna 21. The high-frequency current induced in the transmitting / receiving antenna 21 is rectified by the rectifier circuit 22 and supplies power to the central processing unit 23, the information storage unit 24, and the transmission unit 25 inside the transponder 20.
[0080]
  As a result, while receiving the electromagnetic wave transmitted from the scanner unit 30, the central processing unit 23 supplied with the power performs a pre-programmed information transmission process. That is, the central processing unit 23 outputs the ID code stored in the information storage unit 24 to the transmission unit 25.
[0081]
  The transmitter 25 modulates a carrier wave based on the ID code, and supplies the modulated carrier wave, that is, a high-frequency signal, to the transmission / reception antenna 21. As a result, an electromagnetic wave having the second frequency, that is, an electromagnetic wave having a frequency of 300 MHz is radiated from the transmitting / receiving antenna 21.
[0082]
  In the scanner unit 30, the 300 MHz electromagnetic wave radiated from the transponder 20 is received by the receiving unit 32 via the receiving antenna 31, and the receiving unit 32 converts the received ID code into digital data and sends it to the central processing unit 33. To do.
[0083]
  The central processing unit 33 displays an ID code based on the input digital data on the display unit 35 and stores it in the memory 332.
[0084]
  Next, the operator operates the keyboard 34 of the scanner unit 30 to input history information of the marine hose 1 that has read the ID code at that point in time, for example, history information such as the installation location and the installation period after the change.
[0085]
  As a result, the central processing unit 33 of the scanner unit 30 stores history information in the memory 332 in association with the ID code read earlier. When the history information of a plurality of marine hoses 1 is updated, the above-described operation may be repeated.
[0086]
  Thereafter, the worker takes the scanner unit 30 back to the installation location of the apparatus main body 40 and transfers the information stored in the memory 332 of the scanner unit 30 to the apparatus main body 40. Thereby, the central processing unit 42 of the apparatus main body 40 updates the stored information in the storage unit 46 when there is a difference between the information transferred from the scanner unit 30 and the information stored in the storage unit 46. At the same time, the individual update information described above for the updated portion is created, and this information is transmitted to the management device 6 via the communication control unit 43.
[0087]
  As a result, the management device 6 that has received the individual update information updates the stored information. Further, when it is desired to know manufacturing information and history information of a specific marine hose, or to view a map or aerial photograph of the area of the construction site, the operator inputs these commands from the keyboard 66 to display the information. 67 can be displayed.
[0088]
  Further, the installation status of the marine hose 1 in the area designated by the operator is displayed by displaying the symbol and the serial number of the marine hose 1 on the map or aerial photograph of the designated area. Yes.
[0089]
  As described above, according to the first embodiment, the marine hose 1 to be managed can be managed accurately.
[0090]
  Furthermore, since the information transfer between the terminal device 3 and the management device 6 is performed via the communication network 7, the management information can be updated in real time without depending on the distance between these installation locations. .
[0091]
  In addition, an ID code unique to each transponder 20 is stored in the information storage unit 24 of the transponder 20 attached to the marine hose 1, and the ID code is converted into a serial number of the marine hose 1 by the terminal device 3 that has read the ID code. Thereafter, since the marine hose is identified and managed by the serial number, it can be easily associated with the manufacturing information.
[0092]
  In addition, the transponder 20 is attached to the marine hose 1, and the ID code is automatically read by accessing the transponder 20, and the individual marine hose 1 is specified by using this ID code. In addition, it is possible to prevent the occurrence of human error in management.
[0093]
  In addition, the electromagnetic wave radiated from the scanner unit 30 is converted into electric energy in the transponder 20, and the transponder 20 is operated by this electric energy. Therefore, the transponder 20 can be operated semipermanently and the maintenance of the transponder 20 can be simplified. it can.
[0094]
  Next, a second embodiment of the present invention will be described.
[0095]
  The system configuration in the second embodiment is substantially the same as that of the first embodiment described above. The difference between the second embodiment and the first embodiment is that the transponder 20 has a function of writing information to the information storage unit 24 and the history information of the marine hose 1 is also given to the marine hose 1 itself. In addition, the management device 6 is provided with a correspondence table, and the management device 6 converts the ID code into a serial number.
[0096]
  Hereinafter, differences from the first embodiment will be described.
[0097]
  FIG. 10 is a block diagram showing an electric circuit of the transponder 20 in the second embodiment. In the figure, the same components as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The difference between the first embodiment and the second embodiment is that a detector 27 is provided in the transponder 20 and the information storage unit 24 is constituted by a readable / writable non-volatile memory such as an EEPROM. 23 has a function of writing information to the information storage unit 24.
[0098]
  That is, the detection unit 27 includes a diode 271 and an A / D converter 272. The anode of the diode 271 is connected to the receiving antenna 21, and the cathode is connected to the CPU 231 of the central processing unit 23 via the A / D converter 272. Has been.
[0099]
  The information storage unit 24 includes a semiconductor memory such as an EEPROM connected to the CPU 231, and an ID code unique to the transponder 20 is stored in the information storage unit 24 in advance.
[0100]
  FIG. 11 is a block diagram showing an electrical circuit of the scanner unit 30 of the terminal device 3. In the figure, the same components as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The difference between the first embodiment and the second embodiment is that the scanner unit 30 is provided with a modulation unit 39 so that history information input from the keyboard can be transmitted to the transponder 20.
[0101]
  That is, the modulation unit 39 includes a D / A converter 391, a modulation circuit 392, and a high frequency amplifier circuit 393. The input side of the D / A converter 391 is connected to the CPU 331 of the central processing unit 33, and the output side is a modulation circuit. Connected to 392. The modulation circuit 392 receives a carrier wave from the transmitter 36, modulates it, and supplies it to the high-frequency amplifier circuit 393. The high frequency amplifier circuit 393 amplifies the input high frequency signal and outputs it to the transmitting antenna 37.
[0102]
  Further, the device main body 40 of the terminal device 3 does not have a correspondence table in which the ID code of the transponder 20 and the serial number of the marine hose 1 to which the transponder 20 is attached are described. With the correspondence table, the management device 6 converts the ID code into a serial number.
[0103]
  According to the above configuration, each erection area EA ~ EC In order to update the history information of the marine hose 1, the ID information of the transponder 20 attached to the marine hose 1 to be updated is first read by using only the scanner unit 30 of the terminal device 3, and the history information to be added. Enter. Thereafter, by inputting an information write command from the keyboard 34 of the scanner unit 30, the history information of the marine hose 1 input to the scanner unit 30 is additionally written in the information storage unit 24 of the transponder 20. Thereby, the history information of the marine hose 1 can be given to the marine hose 1 itself.
[0104]
  Further, when it is desired to know the history information stored in the information storage unit 24 of the transponder 20, the history stored in the information storage unit 24 is transmitted by transmitting an information read command from the scanner unit 30 to the transponder 20. Since information is transmitted from the transponder 20, it can be received and displayed on the display unit 35 of the scanner unit 30.
[0105]
  Next, as in the first embodiment, the ID code stored in the memory 332 of the scanner unit 30 and the history information corresponding thereto are transferred to the apparatus main body 40.
[0106]
  Thereby, the central processing unit 42 of the apparatus main body 40 updates the stored information in the storage unit 46 when there is a difference between the information transferred from the scanner unit 30 and the information stored in the storage unit 46. In addition, individual update information is created for the updated portion, and this information is transmitted to the management device 6 via the communication control unit 43.
[0107]
  At this time, the central processing unit 42 creates and transmits individual update information including the ID code of the transponder 20 and the history information corresponding thereto.
[0108]
  The management device 6 that has received the individual update information converts the ID code into a serial number based on the correspondence table, and then updates the stored information based on the serial number.
[0109]
  In addition, when the user wants to know manufacturing information and history information of a specific marine hose, or wants to see a map or aerial photograph of the construction site, an operator inputs a command from the keyboard 66 as in the first embodiment. By doing so, these pieces of information can be displayed on the display unit 67.
[0110]
  As described above, according to the second embodiment, the marine hose 1 to be managed can be managed accurately as in the first example, and the marine hose 1 is stored in the information storage unit 24 of the transponder 20. The history information of the marine hose 1 can be easily known without using the management device 6.
[0111]
  Further, by providing the management device 6 with the correspondence table, it is possible to reduce the processing load on the terminal device 3, and to reduce the size and cost of the device.
[0112]
  In the first and second embodiments described above, based on the ID code stored in the transponder 20 in advance, this is converted into the serial number of the marine hose 1 and the marine hose 1 is converted based on the serial number. Although the management is performed, the serial number of the marine hose 1 to be attached may be accumulated in the transponder 20 in advance, and the conversion process using the correspondence table may be omitted. However, this method requires time and effort to write the serial number to the transponder 20.
[0113]
  Further, the marine hose 1 may be managed using the ID code of the transponder 20 in the management device 6 without using the correspondence table. However, when two or more transponders 20 are attached to one marine hose 1, this method has a drawback that the management tends to be complicated.
[0114]
  In the above-described embodiment, the terminal device 3 is configured by the separable scanner unit 30 and the device main body 40. However, the terminal device 3 in which the scanner unit 30 and the device main body 40 are integrated may be configured.
[0115]
  Further, the terminal device 3 and the management device 6 may be paired and arranged in each area where the marine hose 1 is installed.
[0119]
【The invention's effect】
  As described above, the first aspect of the present inventionAccording to the marine hose management system, a transponder is attached to the marine hose, and predetermined information stored in the information storage means can be automatically read by accessing the transponder. Since marine hoses can be managed, it is possible to prevent human error in management.
[0120]
  In addition, since the transponder can be accessed from a position at a certain distance from the marine hose, management work can be simplified.
[0121]
  Also,Claim 2According to the described marine hose management system, in addition to the above-described effects, when new information of each marine hose is transmitted from the terminal device to the management device, the management device stores the information in the storage unit by the information update unit. As the information is updated, the latest information can be managed in real time.
[0122]
  Also,Claim 3According to the described marine hose management system, in addition to the above effects, the storage means of the management device includes information including identification information for identifying marine hoses, manufacturing information for individual marine hoses, and marine hose history information. Therefore, the history of the marine hose erection location, erection period, etc. can be immediately and accurately grasped.
[0123]
  Also,Claim 4According to the described marine hose management system, in addition to the above-described effects, by radiating electromagnetic waves to the transponder attached to the marine hose, the electromagnetic waves are converted into electric energy in the transponder. Since the transponder operates, the transponder can be used semipermanently, and maintenance work such as battery replacement for the transponder is not required.
[0124]
  Also,Claim 5According to the described marine hose management system, a transponder is attached to the marine hose, and predetermined information stored in the information storage means can be automatically read by accessing the transponder. Since individual marine hoses can be managed, it is possible to prevent human error in management.
[0125]
  In addition, since the transponder can be accessed from a position at a certain distance from the marine hose, management work can be simplified.
[0126]
  In addition, for example, by arranging a terminal device in an area where a marine hose to be managed is installed and providing one or more management devices as necessary, necessary information on each marine hose is accumulated in the management device. The history of the marine hose erection location, erection period, etc. can be immediately and accurately grasped.
[0127]
  Furthermore, since the information transfer between the terminal device and the management device is performed via the communication network, the management information can be updated in real time without depending on the distance between these installation locations.
[0128]
  Also,Claim 6According to the described marine hose management system, in addition to the above-described effects, the information storage means of the transponder attached to the marine hose stores identification information unique to each transponder, and the terminal device that reads the information stores the identification information. Identification information unique to the transponder is converted into a marine hose serial number, and thereafter, the marine hose is identified and managed by the serial number, so that it can be easily associated with manufacturing information.
[0129]
  Also,Claim 7According to the described marine hose management system, in addition to the above effect, the information storage means of the transponder attached to the marine hose stores identification information unique to each transponder and receives individual update information from the terminal device. The identification information unique to the transponder is converted into a marine hose serial number by the management device, and thereafter the marine hose is identified and managed by the serial number, so that it can be easily associated with manufacturing information. Can do.
[0130]
  Also,Claim 8According to the described marine hose management system, in addition to the above-mentioned effects, the production drawings of individual marine hoses can be displayed by the operator's designated input on the management device. Repairs can be made based on the manufactured drawings.
[0131]
  Also,Claim 9According to the described marine hose management system, in addition to the above-described effects, a map or a photograph of an arbitrary marine hose erection location and its vicinity can be displayed on the management device by inputting an instruction from an operator. In this case, the position of each marine hose can be easily grasped.
[0132]
  Also,Claim 10According to the described marine hose management system, in addition to the above effects, the marine hose erection status in any area can be displayed on the management device by the operator's instruction input. It is possible to easily carry out movement plans such as changes.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram showing a marine hose management system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an external view showing an example of a marine hose according to the first embodiment of the present invention.
3 is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing an electric circuit of the transponder in the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing an electric circuit of the terminal device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an external view showing a scanner unit according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a block diagram showing an electric circuit of the management device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram for explaining the contents of manufacturing information according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram for explaining the contents of history information according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing an electric circuit of a transponder in the second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing an electric circuit of a scanner unit in the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
  1 (1A1~ 1An, 1B1~ 1Bn, 1C1~ 1Cn) ... Marine hose, 3A-3C ... Terminal device, 6 ... Management device, 7A-7C ... Communication network, 20 ... Transponder, 21 ... Transceiver antenna, 22 ... Rectifier circuit, 23 ... Central processing unit, 231 ... CPU, 232 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... D / A converter circuit 24 ... Information storage part 25 ... Transmitter part 251 ... Oscillator circuit 252 ... Modulator circuit 253 ... High frequency amplifier circuit 26 ... Duplexer 27 ... Detector part 30 ... Scanner part 31 ... Receiving antenna, 32... Receiver, 321... Receiver, 322... A / D converter circuit, 33... Central processing unit, 331... CPU, 332. 361 ... Transmitter, 37 ... Transmitting antenna, 38 ... Interface section, 39 ... Modulation section, 391 ... D / A conversion circuit, 392 ... Modulation circuit, 393 ... High frequency amplifier circuit, 40 ... Terminal device body, 41 ... Interface section 42 ... Central processing unit, DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Communication control part, 44 ... Keyboard, 45 ... Display part, 46 ... Memory | storage part, 61 ... Communication control part, 62 ... 1st memory | storage part, 63 ... 2nd memory | storage part, 64 ... 3rd memory | storage part, 65 ... Center Processing unit, 66 ... keyboard, 67 ... display unit, EA ~ EC ... marine hose construction area.

Claims (10)

ホース本体と該ホース本体の両端部に設けられた取付フランジとから構成されて水中構造物に固定或いは浮遊させた多数のマリンホースを連結して構成したホースラインに用いて船舶等から流体を移送する多数のマリンホースを管理するマリンホース管理システムであって、
マリンホースを識別するための個々のマリンホースに固有の識別情報或いはトランスポンダを識別するための個々のトランスポンダに固有の識別情報のうちの少なくとも何れか一方を含む所定情報を記憶する情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶された情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを前記取付フランジの円筒部の外面に備えた複数のマリンホースと、
前記トランスポンダと通信可能であり前記トランスポンダが前記電磁波で発信する情報を受信して管理装置に転送する端末装置と、
該端末装置から転送された情報に基づいて前記マリンホースを管理する前記管理装置とからなる
ことを特徴とするマリンホース管理システム。
Fluid is transferred from a ship or the like using a hose line composed of a hose body and a number of marine hoses that are fixed or floated on an underwater structure. a Marinho scan management system for managing a large number of marine hoses,
Information storage means for storing predetermined information including at least one of identification information unique to each marine hose for identifying a marine hose or identification information unique to each transponder for identifying a transponder; A transponder having information reading means for reading information stored in the information storage means, and transmission means for transmitting information read by the information reading means from an antenna by electromagnetic waves of a predetermined frequency is provided on the cylindrical portion of the mounting flange. Multiple marine hoses on the outside,
A terminal device that is communicable with the transponder and that receives information transmitted by the transponder via the electromagnetic wave and transfers the information to a management device;
The marine hose management system comprising: the management device that manages the marine hose based on information transferred from the terminal device.
前記端末装置は、前記トランスポンダにアクセスして情報を読み出す情報読み出し手段と、前記トランスポンダに情報を入力する情報入力手段と、前記管理装置に情報を送信する送信手段とを備え、
前記管理装置は、前記端末装置が発信する情報を受信する受信手段と、該受信した情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段が記憶している情報を新たに受信した情報に基づいて更新する情報更新手段と、前記記憶手段が記憶する情報を表示する情報表示手段とを備えている
ことを特徴とする請求項1に記載のマリンホース管理システム。
The terminal device includes information reading means for reading the information by accessing the transponder, information input means for inputting information to the transponder, and transmission means for transmitting information to the management device,
The management device updates a receiving unit that receives information transmitted by the terminal device, a storage unit that stores the received information, and updates the information stored in the storage unit based on the newly received information. The marine hose management system according to claim 1 , further comprising an information update unit and an information display unit that displays information stored in the storage unit.
前記管理装置の記憶手段が記憶する情報は、マリンホースを識別する識別情報、個々のマリンホースの製造情報、及びマリンホースの履歴情報を含んでいる
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のマリンホース管理システム。
Said information storage means stores a management device, identification information for identifying the marine hose, according to claim 1 or claim, characterized in that it includes manufacturing information of each marine hose, and the history information of the marine hose 2 Marine hose management system according to.
前記トランスポンダは、電磁波を受信する受信手段と、
該受信した電磁波のエネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段と、
前記情報読み出し手段が前記情報記憶手段から読み出した情報を電磁波によって送信する送信手段とを有すると共に、
前記トランスポンダは前記エネルギー変換手段によって得られた電気エネルギーによって動作する
ことを特徴とする請求項1に記載のマリンホース管理システム。
The transponder includes receiving means for receiving electromagnetic waves;
Energy conversion means for converting the received electromagnetic wave energy into electrical energy;
The information reading means has transmission means for transmitting information read from the information storage means by electromagnetic waves,
The marine hose management system according to claim 1, wherein the transponder is operated by electrical energy obtained by the energy conversion means.
前記端末装置は、前記マリンホースのトランスポンダをアクセスして識別情報を読み出す識別情報読み出し手段と、
該識別情報を有するマリンホースの少なくとも現時点における架設場所及び架設期間を表す履歴情報を入力するための履歴情報入力手段と、
個々のマリンホース毎に前記識別情報と履歴情報とを含む個別更新情報を作成し、該個別更新情報を前記通信網を介して送信する送信手段とを備え、
前記管理装置は、管理対象となる全てのマリンホースの製造情報を前記識別情報に対応付けて記憶する製造情報記憶手段と、
管理対象となる全てのマリンホースの履歴情報を前記識別情報に対応付けて記憶する履歴情報記憶手段と、
通信網を介して各端末装置から前記個別更新情報を受信する受信手段と、
該受信手段により受信した個別更新情報に基づいて、前記履歴情報記憶手段に記憶されている履歴情報を更新する履歴情報更新手段と、
操作員が指定した特定のマリンホースの製造情報及び履歴情報を表示する情報表示手段とを備えている
ことを特徴とする請求項1に記載のマリンホース管理システム。
The terminal device has identification information reading means for accessing the marine hose transponder and reading the identification information;
History information input means for inputting history information representing at least the current installation location and installation period of the marine hose having the identification information;
Creating individual update information including the identification information and history information for each individual marine hose, comprising transmission means for transmitting the individual update information via the communication network,
The management device, manufacturing information storage means for storing manufacturing information of all marine hoses to be managed in association with the identification information,
History information storage means for storing history information of all marine hoses to be managed in association with the identification information;
Receiving means for receiving the individual update information from each terminal device via a communication network;
History information updating means for updating the history information stored in the history information storage means based on the individual update information received by the receiving means;
The marine hose management system according to claim 1, further comprising information display means for displaying manufacturing information and history information of a specific marine hose designated by an operator.
前記トランスポンダに代えて、トランスポンダに固有の識別情報を記憶した情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶されている情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを用い、
前記端末装置に、トランスポンダに固有の識別情報と該トランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーとを対応付けた対応テーブルと、該対応テーブルに基づいて、前記トランスポンダから読み出した識別情報を前記セリアルナンバーに変換する変換手段とを備えると共に、
前記端末装置の送信手段は、個々のマリンホース毎にセリアルナンバーと履歴情報とを含む個別更新情報を作成し、該個別更新情報を前記通信網を介して送信し、
前記管理装置は、識別情報としてセリアルナンバーを用いる
ことを特徴とする請求項5に記載のマリンホース管理システム。
In place of the transponder, information storage means storing identification information unique to the transponder, information reading means for reading information stored in the information storage means, and information read by the information reading means at a predetermined frequency A transponder having transmission means for transmitting from an antenna with electromagnetic waves of
A correspondence table in which the terminal device is associated with identification information unique to the transponder and a serial number of a marine hose equipped with the transponder, and the identification information read from the transponder based on the correspondence table is the serial number. Conversion means for converting into
The transmission means of the terminal device creates individual update information including a serial number and history information for each individual marine hose, and transmits the individual update information via the communication network.
The marine hose management system according to claim 5, wherein the management device uses a serial number as identification information.
前記トランスポンダに代えて、トランスポンダに固有の識別情報を記憶した情報記憶手段と、該情報記憶手段に記憶されている情報を読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段によって読み出された情報を所定周波数の電磁波でアンテナから送信する送信手段とを有するトランスポンダを用い、
前記管理装置に、トランスポンダに固有の識別情報と該トランスポンダが装着されたマリンホースのセリアルナンバーとを対応付けた対応テーブルと、該対応テーブルに基づいて、前記個別更新情報に含まれるトランスポンダに固有の識別情報を前記マリンホースのセリアルナンバーに変換する変換手段とを備えると共に、
前記管理装置は、識別情報としてマリンホースのセリアルナンバーを用いる
ことを特徴とする請求項5に記載のマリンホース管理システム。
In place of the transponder, information storage means storing identification information unique to the transponder, information reading means for reading information stored in the information storage means, and information read by the information reading means at a predetermined frequency A transponder having transmission means for transmitting from an antenna with electromagnetic waves of
A correspondence table in which the identification information unique to the transponder and the serial number of the marine hose to which the transponder is attached are associated with the management device, and based on the correspondence table, the management device is unique to the transponder included in the individual update information. Conversion means for converting the identification information into a serial number of the marine hose,
The marine hose management system according to claim 5, wherein the management device uses a marine hose serial number as identification information.
前記製造情報は製造図面を含むことを特徴とする請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システム。The marine hose management system according to claim 5, wherein the manufacturing information includes a manufacturing drawing. 前記管理装置に、操作員が指定した特定のマリンホースの架設場所及びその近辺の地図或いは写真を表示する架設場所表示手段を設けた
ことを特徴とする請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システム。
The management device, to any of the claims 5 to 7, characterized in that a bridging place display means for displaying a map or photograph of the installation location and its vicinity of the particular marine hose by the operator specified The listed marine hose management system.
前記管理装置に、操作員が指定した特定地域におけるマリンホースの架設状況を表示する架設状況表示手段を設けた
ことを特徴とする請求項5乃至請求項7の何れかに記載のマリンホース管理システム。
The marine hose management system according to any one of claims 5 to 7, wherein the management device is provided with an installation status display means for displaying an installation status of a marine hose in a specific area designated by an operator. .
JP21502398A 1998-07-30 1998-07-30 Marine hose management system Expired - Fee Related JP4220593B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21502398A JP4220593B2 (en) 1998-07-30 1998-07-30 Marine hose management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21502398A JP4220593B2 (en) 1998-07-30 1998-07-30 Marine hose management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000046258A JP2000046258A (en) 2000-02-18
JP4220593B2 true JP4220593B2 (en) 2009-02-04

Family

ID=16665469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21502398A Expired - Fee Related JP4220593B2 (en) 1998-07-30 1998-07-30 Marine hose management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4220593B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070700A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Bridgestone Corporation Management system for marine hose
WO2009112813A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Schlumberger Holdings Limited Flexible pipe terminal end-attachment device
JP5376156B2 (en) * 2009-10-01 2013-12-25 横浜ゴム株式会社 Hose line shape detection system
JP7389313B2 (en) 2018-12-18 2023-11-30 横浜ゴム株式会社 Marine hose fluid leak detection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000046258A (en) 2000-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100996978B1 (en) Method and apparatus for quay container crane-based automated optical container code recognition with positional identification
JP3219779B2 (en) Fender and its management system
WO2012051024A2 (en) Method of automatic positioning for loading and unloading of container ships in container terminals
KR20190047240A (en) Underground safety integrated management system utilizing underground manhole
JP4220593B2 (en) Marine hose management system
JP2005181111A (en) Reading device of buried pipe information
CN111594768B (en) Fluid leakage sensing system for marine hose
EP0952378B1 (en) Liquid transfer hose
JPH09318478A (en) Internal pressure detector of pneumatic fender material
EP2392769A2 (en) Obtaining data from an underwater component
CN113167414A (en) Fluid leakage sensing system for marine hose
JPH1185925A (en) Wireless id tag and system therefor
US20030083796A1 (en) System and method for monitoring moving equipment operations
JPH0743460A (en) Apparatus for detecting underground embedded material
JP3982908B2 (en) Damage detection device for marine hose damage detection
JP2006206031A (en) Management system for marine hose
JPH0743459A (en) Apparatus for detecting underground embedded material
RU2348857C2 (en) Method and device for determination of flaws situation located in submerged empty construction
JP4205189B2 (en) hose
US20080129534A1 (en) Method and Device for Localizing Anomalies Located Inside a Hollow Structure Located on Bare Ground and/or Buried
WO1999027339A1 (en) Device for detecting internal pressure of air-filled gunwale protector
EP3819603A1 (en) Fuel dispensing environment having wireless sensing arrangement
KR101998513B1 (en) Multy rfid tag reader and its control method
JPH11211842A (en) Depth measuring method and device for buried object, and radio tag used for depth measurement
CN211453972U (en) Transponder encoder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees