JP4213899B2 - Data receiving system having recording medium exchange function - Google Patents

Data receiving system having recording medium exchange function Download PDF

Info

Publication number
JP4213899B2
JP4213899B2 JP2002066885A JP2002066885A JP4213899B2 JP 4213899 B2 JP4213899 B2 JP 4213899B2 JP 2002066885 A JP2002066885 A JP 2002066885A JP 2002066885 A JP2002066885 A JP 2002066885A JP 4213899 B2 JP4213899 B2 JP 4213899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording medium
receiving
management information
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002066885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003006019A5 (en
JP2003006019A (en
Inventor
和貴 前田
博史 横田
達郎 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002066885A priority Critical patent/JP4213899B2/en
Publication of JP2003006019A publication Critical patent/JP2003006019A/en
Publication of JP2003006019A5 publication Critical patent/JP2003006019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213899B2 publication Critical patent/JP4213899B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、受信したデータを蓄積し再生するデータ受信システムに関し、より特定的には、データを記録した記録媒体が破損などした場合に、記録媒体を交換しデータを復元する機能を有するデータ受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータなどで大量のデータを蓄積するためには、ハードディスクを始めとする記録媒体が使用される。しかし、記録媒体は、しばしば破損する。一般的に、ハードディスクが破損したときには、その製造販売会社は、代替のハードディスクを提供するに留まり、失われたデータを復元することまでは行わない。例えば、Seagate Technology社製のハードディスク(日本では株式会社シネックスが販売)の保証書には、ハードディスクが2年間の保証期間内に破損した場合には、ハードディスクの無償交換には応じるが、ハードディスクに記録されていたデータを復元することは保証しない旨が明記されている。
【0003】
一方、ハードディスクの大容量化に伴い、ハードディスクを用いた蓄積型映像配信サービスが提案されている。蓄積型映像配信サービスの具体例は、例えば、特開2000−278618号公報に記載されている。このサービスでは、視聴制限のある映像データがサーバから受信装置に配信され、配信された映像データは、受信装置に内蔵されたハードディスクに記録される。視聴者は、映像データに課せられた視聴制限に従って映像を視聴する。映像データには、ビデオテープやDVD(Digital Versatile Disk:デジタルバーサタイルディスク)に記録されたデータのように、利用者が無期限に保有できるものがある。また、視聴回数や視聴期限に制限が課せられている映像データもある。このような蓄積型映像配信サービスでは、記録された映像データの量が多いほど、ハードディスクは高い価値を有していると言える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したように、ハードディスクは、様々な理由によって破損する。多くの映像データを記録したハードディスクが破損した場合には、ハードディスク自体よりも、それに記録されていたデータのほうがより高い価値を有する。したがって、このような場合には、ハードディスク自体の修理交換よりも、データを復元することがより重要となる。
【0005】
また、ハードディスクは加速的に大容量化しており、数年後には数TByte(テラバイト)を越える容量を有するハードディスクが出現すると予想されている。数TByteの容量を有するハードディスクには、数百時間の映像データを記録することができる。したがって、このような大量のデータの管理やバックアップを個人の責任で行うことは、蓄積型映像配信サービスの提供を受ける視聴者にとって大きな負担となる。これに対して、このような大容量のハードディスクがひとたび破損すると、その金銭的な被害は甚大なものとなる。
【0006】
また、ハードディスクが破損した場合だけでなく、ハードディスクを移行する場合にも同様の問題が発生する。例えば、視聴者が受信装置を買い換える場合を考える。この場合にハードディスクの内容を新しい受信装置にそのまま移行できないのであれば、視聴者は、元のハードディスクに記録されていた映像データを視聴する権利を放棄したことになる。また、ハードディスクは、急激に大容量化しているため、従来よりも早い時期に陳腐化する。したがって、受信装置が陳腐化する前に、受信装置に内蔵されたハードディスクが先に陳腐化する場合があり、このような場合には、ハードディスクだけを交換して受信装置を継続して使用する視聴者も現れる。ハードディスクの交換作業自体は、視聴者にとってそれほど困難ではない。しかし、新旧ハードディスク間でデータを転送するには、特別な装置や専門的な知識が必要とされる。このため、ハードディスク間のデータ転送は、誰にでも容易にできるものではない。また、ハードディスクは受信装置に内蔵されているため、装置の性能保証の観点から、視聴者によるハードディスクの取り外しが制限されることもある。
【0007】
上記問題点を解決する1つの方法として、ビデオテープなどの各種メディアに映像データをコピーする方法が考えられる。しかし、例えば数TByteのハードディスクに記録されたデータをすべてコピーすることは、現実には極めて困難である。また、たとえコピーを行っても多数のメディアを管理する必要が新たに生じるだけであり、視聴者の手間は全く解消されない。
【0008】
それ故に、本発明は、データを記録した記録媒体が破損などした場合に、記録媒体を交換し、データを容易に復元できるデータ受信システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段および発明の効果】
第1の発明は、記録媒体を有する1以上の受信装置と、前記受信装置を管理する管理装置とを備えたデータ受信システムであって、
受信装置は、
データ配信元からデータを受信するデータ受信手段と、
データ受信手段で受信したデータを記録しておく記録媒体と、
記録媒体に対するアクセスを制御する記録制御手段と、
記録媒体に記録されたデータの識別情報および当該データを取得可能な取得先を示す取得先情報を含んだ管理情報を管理装置に出力する管理情報出力手段とを備え、
管理装置は、
管理情報を入力する管理情報入力手段と、
受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、管理情報入力手段で入力された管理情報に基づき、取得先情報で示された取得先からデータを受信して、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元データとして復元するデータ復元手段とを備え、
受信装置と管理装置とは通信回線で接続されていることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、受信装置は記録媒体に記録されたデータの識別情報を含んだ管理情報を出力し、管理装置は入力された管理情報に基づきデータを復元する。これにより、受信装置の記録媒体が破損などした場合に、記録媒体を交換し、交換前の記録媒体に記録されていたデータを容易に復元することができる。
【0010】
第2の発明は、第1の発明において、管理装置は、受信装置が着脱可能な記録媒体を着脱可能に構成され、
受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、管理装置に装着された交換用の新たな記録媒体に復元データを記録する第2の記録制御手段をさらに備える。
このような第2の発明によれば、受信装置の記録媒体が破損などした場合に、管理装置に装着された交換用の新たな記録媒体に、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータが記録される。この新たな記録媒体を受信装置に装着することにより、受信装置の利用者は、記録媒体の交換前と同じように、受信装置に蓄積されていたデータを利用することができる。
【0011】
第3の発明は、第1の発明において、管理装置は、復元データを受信装置に送信する復元データ送信手段をさらに備え、
受信装置は、復元データを管理装置から受信する復元データ受信手段をさらに備え、
記録制御手段は、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、交換用の新たな記録媒体に復元データ受信手段で受信した復元データを記録することを特徴とする。
このような第3の発明によれば、受信装置の記録媒体が破損などした場合に、受信装置に装着された交換用の新たな記録媒体に、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータが記録される。これにより、受信装置の利用者は、記録媒体の交換前と同じように、受信装置に蓄積されていたデータを利用することができる。また、記録媒体を管理装置の設置場所まで運搬することなく、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元することができる。
【0013】
の発明は、第1の発明において、管理情報出力手段は、管理情報を管理装置に送信し、
管理情報入力手段は、受信装置から管理情報を受信して蓄積し、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、蓄積した管理情報をデータ復元手段に出力することを特徴とする。
このような第の発明によれば、データを復元するために必要とされる管理情報を受信装置で蓄積する必要がなく、管理装置では複数の受信装置に関する管理情報を一括して管理することができる。
【0014】
の発明は、第の発明において、管理情報出力手段は、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限情報を管理情報に含めて管理装置に送信するとともに受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、そのデータの利用通知を管理装置に送信し、
管理情報入力手段は、管理情報出力手段から受信した利用通知に基づき、蓄積した管理情報に含まれている当該データの利用制限情報を更新することを特徴とする。
このような第の発明によれば、受信装置に蓄積されたデータが利用されたときには、管理装置に蓄積された管理情報は常に更新される。したがって、記録媒体を交換したときに、利用者は、記録媒体の交換前と同じ利用制限に従って、受信装置に蓄積されたデータを利用することができる。
【0015】
の発明は、第1の発明において、受信装置と管理装置とは、いずれも、受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体のいずれとも異なる第2の記録媒体を着脱可能に構成されており、
管理情報出力手段は、受信装置に装着された第2の記録媒体に管理情報を記録し、
管理情報入力手段は、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、受信装置から取り外して管理装置に装着された第2の記録媒体から管理情報を読み出して、データ復元手段に出力することを特徴とする。
このような第の発明によれば、通信手段を備えていない受信装置であっても、データを復元するために必要な管理情報を管理装置に提供することができる。
【0016】
の発明は、第の発明において、管理情報出力手段は、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限情報を管理情報に含めて第2の記録媒体に記録し、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、第2の記録媒体に記録されたそのデータの利用制限情報を更新することを特徴とする。
このような第の発明によれば、受信装置に蓄積されたデータが利用されたときには、第2の記録媒体に記録された管理情報は常に更新される。したがって、記録媒体を交換したときに、利用者は、記録媒体の交換前と同じ利用制限に従って、受信装置に蓄積されたデータを利用することができる。
【0017】
の発明は、第1の発明において、管理情報出力手段は、管理情報を蓄積するとともに、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、蓄積した管理情報を管理装置に送信し、
管理情報入力手段は、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、受信装置から管理情報を受信して、データ復元手段に出力することを特徴とする。
このような第の発明によれば、データを復元するために必要な管理情報を受信装置で蓄積し、記録媒体を交換するときに送信することにより、管理情報の通信量を削減することができる。
【0018】
の発明は、第の発明において、管理情報出力手段は、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限を管理情報に含めて蓄積し、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、蓄積した管理情報に含まれているそのデータの利用制限情報を更新することを特徴とする。
このような第の発明によれば、受信装置に蓄積されたデータが利用されたときには、受信装置に蓄積された管理情報は常に更新される。したがって、記録媒体を交換したときに、利用者は、記録媒体の交換前と同じ利用制限に従って、受信装置に蓄積されたデータを利用することができる。
【0019】
第1の発明は、第1の発明において、データ復元手段は、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、取得先情報で示された取得先のうちデータ配信元からデータを受信し、受信したデータに基づき復元データを求めることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、記録媒体を交換するときに、データ配信元からデータを受信することにより、自らの内部にデータを蓄積することなく、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元することができる。
【0020】
第1の発明は、第1の発明において、データ復元手段は、受信装置が備える記録媒体を受信装置が備える交換するときに、取得先情報で示された取得先のうち、記録媒体を交換する受信装置以外の受信装置からデータを受信し、受信したデータに基づき復元データを求めることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、記録媒体を交換するときに、記録媒体を交換する受信装置以外の受信装置からデータを受信することにより、自らの内部にデータを蓄積することなく、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元することができる。また、データ配信元が配信したデータをもはや蓄積していない場合であっても、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元することができる。
【0021】
第1の発明は、第1の発明において、管理装置は、配信期間が限定されたデータを受信して蓄積する期間限定データ取得手段をさらに備え、
データ復元手段は、受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、期間限定データ取得手段に蓄積されたデータに基づき復元データを求めることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、管理装置は、記録媒体を交換するときに、交換前の受信装置が備える記録媒体に配信期間が限定されたデータが記録されていた場合であっても、このデータを含めて、交換前の受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元することができる。
【0023】
第1の発明は、第1の発明において、受信装置は、受信装置が備える記録媒体の破損状態に基づいてその記録媒体の交換の要否を判定する判定手段をさらに備えることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、記録媒体の破損が自動的に検知されるので、記録媒体が破損したときに、直ちに記録媒体を交換しデータを復元することができる。
【0024】
第1の発明は、第1の発明において、受信装置は、受信装置が備える記録媒体の残り容量に基づいてその記録媒体の交換の要否を判定する判定手段をさらに備えることを特徴とする。
このような第1の発明によれば、記録媒体の容量不足が自動的に検知されるので、記録媒体が容量不足となったときに、直ちに記録媒体を交換しデータを復元することができる。
【0025】
第1の発明は、第1または1の発明において、受信装置は、判定手段における判定結果を表示する表示手段をさらに備える。
このような第1の発明によれば、記録媒体の破損や容量不足を利用者に認識させ、直ちに記録媒体を交換しデータを復元することができる。
【0026】
第1の発明は、第1または1の発明において、データ復元手段は、判定手段における判定結果に基づき、復元データを求める処理を開始することを特徴とする。
このような第1の発明によれば、記録媒体を交換すべきことを確認した上で、記録媒体を交換しデータを復元することができる。
【0027】
第1の発明は、第1または1の発明において、記録制御手段は、判定手段で受信装置が備える記録媒体を交換すべきと判定された後、その記録媒体の交換が完了するまでの間、新たな記録媒体にアクセスすることに代えて、管理装置から復元データを受信することを特徴とする。
このような第1の発明によれば、受信装置が備える記録媒体が破損などしたために、受信装置が備える記録媒体に記録されたデータを利用できないときでも、利用者は、管理装置から代替のデータを受信して、これを利用することができる。
【0028】
第1の発明は、第1の発明において、受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体に記録されたデータは、いずれも、各受信装置に固有の暗号鍵を用いて暗号化されていることを特徴とする。
19の発明は、第1の発明において、受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体は、いずれも、受信装置から取り外したときには、記録したデータが消去されるように構成されていることを特徴とする。
このような第1および第19の発明によれば、記録媒体に記録されていたデータの不正利用を防止することができる。
【0029】
第2の発明は、第1の発明において、受信装置と管理装置とを接続する通信回線は、インターネットであることを特徴とする。
このような第2の発明によれば、受信装置と管理装置との間で、必要に応じて直ちにデータを送受信することができる。また、専用の通信網を設けたり、専用の通信手順を備えることなく、データを送受信することができる。
【0030】
第2の発明は、記録媒体を有する1以上の受信装置と、受信装置を管理する管理装置とを用いたデータ受信方法であって、
受信装置は、
記録媒体に記録すべきデータをデータ配信元から受信するデータ受信ステップと、
記録媒体に対するアクセスを制御する記録制御ステップと、
記録媒体に記録されたデータの識別情報および当該データを取得可能な取得先を示す取得先情報を含んだ管理情報を管理装置に出力する管理情報出力ステップとを実行し、
管理装置は、
管理情報出力ステップで出力された管理情報を入力する管理情報入力ステップと、
受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、管理情報入力ステップで入力された管理情報に基づき、取得先情報で示された取得先からデータを受信して、交換前の受信装置が備えていた記録媒体に記録されていたデータを復元データとして復元するデータ復元ステップとを実行し、
受信装置と管理装置とは通信回線で接続されていることを特徴とする。
このような第2の発明によれば、受信装置は記録媒体に記録されたデータの識別情報を含んだ管理情報を出力し、管理装置は入力された管理情報に基づきデータを復元する。これにより、受信装置の記録媒体が破損などした場合に、記録媒体を交換し、交換前の記録媒体に記録されていたデータを容易に復元することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ受信システムを含んだコンテンツ配信システムの構成図である。図1に示すコンテンツ配信システムは、m台のコンテンツ配信装置1、n台の受信装置10、および、管理装置20を備えている。このうち、n台の受信装置10と管理装置20とが、本実施形態に係るコンテンツ受信システムに相当する。n台の受信装置10は各家庭などに設置され、管理装置20は、例えばサービスセンターのような場所に設置される。図1に示す各装置は、インターネット2で相互に通信可能に接続されている。
【0032】
コンテンツ配信装置1は、映像データなどのコンテンツを蓄積しており、受信装置10からの要求に応じて、蓄積したコンテンツを配信する。現行のテレビジョンサービスと同様に、コンテンツ配信装置1を管理する業者は、コンテンツの配信には責任を持つが、配信後のコンテンツの管理については何ら責任を持たないものとする。
【0033】
受信装置10はハードディスク81を内蔵しており、コンテンツ配信装置1から配信されたコンテンツは、ハードディスク81に記録される。受信装置10の利用者(以下「視聴者」という)は、ハードディスク81に記録されたコンテンツを再生し視聴する。あるいは、視聴者は、配信されたコンテンツをハードディスク81に記録しながら、同時にコンテンツを視聴してもよい。
【0034】
管理装置20は、任意台数(図1ではn台)の受信装置10を管理するために設けられる。管理装置20は、n台の受信装置10のいずれかに内蔵されたハードディスク81が破損したときに、破損したハードディスク81に記録されていたコンテンツを復元する処理を行う。なお、図1では図面を簡略化するために管理装置20を1台だけ記載したが、n台の受信装置10を管理するために、複数の管理装置を設けてもよい。また以下では、管理装置20を管理する業者を「管理会社」という。
【0035】
図2は、本実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。図2に示す受信装置11および管理装置21は、それぞれ、図1に示す受信装置10および管理装置20を詳細化したものである。受信装置11は、送受信部30、コンテンツ受信部31、記録制御部32、ハードディスク81、再生部33、表示部34、および、故障検出部35を備える。管理装置21は、送受信部40、コンテンツ復元部41、記録制御部42、および、管理情報蓄積部50を備える。
【0036】
図3および図4は、図2に示すコンテンツ受信システムの動作を説明する図である。このコンテンツ受信システムは、コンテンツ受信時(図3)とハードディスク交換時(図4)とで異なる動作を行う。図3における黒塗り矢印は、コンテンツ受信時におけるデータの流れを示し、図4における白抜き矢印は、ハードディスク交換時におけるデータの流れを示す。図2は、図3と図4とを重畳して描いたものである。
【0037】
図3に示すように、コンテンツ受信時には、主に受信装置11が動作する。コンテンツ受信時の受信装置11は、コンテンツ配信装置1から配信されたコンテンツを受信し、ハードディスク81に記録する。その後、受信装置11は、視聴者の操作に従い、ハードディスク81に記録したコンテンツを再生する。
【0038】
一方、図4に示すように、ハードディスク交換時には、管理装置21が動作する。ハードディスク交換時の管理装置21には、受信装置11に内蔵されたハードディスク81と交換するためのハードディスク82が装着される。管理装置21は、元のハードディスク81に記録されていたコンテンツを復元し、復元したコンテンツを交換用ハードディスク82に記録する。
【0039】
以下、図3および図4を参照して、受信装置11および管理装置21の動作を詳細に説明する。送受信部30および送受信部40は、インターネット2を介して相互に通信を行う。コンテンツ受信部31は、コンテンツ配信装置1から配信されたコンテンツを受信する。コンテンツ配信装置1は、受信装置11からの要求に応じてコンテンツを配信してもよく、受信装置11からの要求の有無に関わらずコンテンツを配信してもよい。記録制御部32は、コンテンツ受信部31で受信したコンテンツをハードディスク81に記録する。再生部33は、視聴者の操作に従って、ハードディスク81に記録されたコンテンツを読み出し、再生する。表示部34は、コンテンツを再生して得られた画像を出力する。
【0040】
コンテンツには利用制限が設けられており、コンテンツ受信部31は、コンテンツ配信装置1からコンテンツとともに、コンテンツの利用制限を表す利用制限情報を受信する。記録制御部32は、受信した利用制限情報をコンテンツとともにハードディスク81に記録する。再生部33は、利用制限情報で規定された範囲内でコンテンツを再生する。視聴者がコンテンツを再生できるのは、利用制限情報を受信した後に限られる。なお、受信装置11は、利用制限情報を、コンテンツとは別のデータとして受信してもよく、コンテンツに含まれるデータとして受信してもよい。前者の場合には、利用制限情報は、コンテンツ配信装置1から受信装置11と管理装置21とに別々に配信されることとしてもよい。
【0041】
記録制御部32は、受信したコンテンツをハードディスク81に記録するときに、以下に述べる管理情報を出力する。管理情報には、ハードディスク81に記録された各コンテンツについて、識別情報と、取得元情報と、利用制限情報とが含まれている。例えば、識別情報としては、コンテンツ名、コンテンツのURL(Uniform Resource Locator)、各コンテンツに一意に割り当てられた識別番号などがある。取得元情報とは、各コンテンツをどの装置から取得できるかを表す情報をいい、この情報には、各コンテンツを配信したコンテンツ配信装置や、各コンテンツを受信して蓄積している受信装置などが記録されている。利用制限情報には、コンテンツの残り利用回数および利用期限などが含まれる。管理情報は、管理装置21において、受信装置11のハードディスク81に記録されていたコンテンツを復元するときに使用される。
【0042】
記録制御部32から出力された管理情報は、送受信部30に入力される。送受信部30は、入力された管理情報を管理装置21に送信する。管理装置21では送受信部40が、受信装置11から送信された管理情報を受信する。送受信部40で受信された管理情報は、管理情報蓄積部50に蓄積される。管理装置21はn台の受信装置10に対応して設けられているので、管理情報蓄積部50には、n台の受信装置10のハードディスクに記録されたコンテンツに関する管理情報が蓄積される。
【0043】
図5および図6は、管理情報蓄積部50に蓄積された管理情報の例を示す図である。図5に示すテーブル51は、上述した識別情報および利用制限情報の例を示したものであり、受信装置61、所有コンテンツ62、残り利用回数63、および、利用期限64からなる。例えば、テーブル51の第2行めは、「受信装置R1のハードディスクには映画F2が記録されており、受信装置R1では映画F2は無期限にあと2回利用できる」ことを示している。
【0044】
図6に示す2つのテーブル52および53は、いずれも上述した取得元情報の例を示したものである。テーブル52は、コンテンツ名65およびコンテンツ配信装置66からなり、テーブル53は、コンテンツ名65および受信装置67からなる。例えば、テーブル52の第2行めは、「映画F2は、コンテンツ配信装置S2から取得できる」ことを示し、テーブル53の第2行めは、「映画F2は、受信装置R1またはR2から取得できる」ことを示している。取得元情報を表すために、テーブル52または53の一方を使用してもよく、あるいは、両者を併用してもよい。
【0045】
記録制御部32は、受信したコンテンツをハードディスク81に記録するときに管理情報を出力することに加えて、ハードディスク81に記録されたコンテンツが利用されたときに、その旨を示す利用通知を出力する。記録制御部32から出力された利用通知は、送受信部30および40を経由して管理情報蓄積部50に到達し、これにより、管理情報蓄積部50に蓄積された管理情報は、常に最新の状態に更新される。例えば、再生部33があるコンテンツを再生したときには、記録制御部32は、そのコンテンツが1回利用されたことを示す利用通知を出力する。管理情報蓄積部50に蓄積された管理情報のうち、再生されたコンテンツの残り利用回数63は、この利用通知に基づき1回だけ減らされる。同様にして、コンテンツが消去されたときや、コンテンツの利用制限情報が変更されたときなどにも、記録制御部32は同様の通知を行い、これにより、管理情報蓄積部50に蓄積された管理情報は更新される。
【0046】
故障検出部35は、ハードディスク81に生じた故障を検出する。故障検出部35は、記録制御部32とは独立したハードウェア回路を用いて、ハードディスク81の故障を検出してもよく、あるいは、記録制御部32からの出力信号に基づき、ハードディスク81の故障を検出してもよい。また、故障検出部35は、ハードディスク81が物理的に故障した場合に加えて、ハードディスク81の残り容量が所定値以下となった場合にも、ハードディスク81に故障が生じたと判断してもよい。以下では、残り容量不足の場合を、故障の場合に含めて説明する。
【0047】
故障検出部35は、ハードディスク81の故障を検出したときには、故障検出信号を送受信部30と表示部34とに出力する。表示部34は、故障検出信号に基づき、ハードディスク81に故障が生じた旨を画面に表示する。これにより、視聴者は、ハードディスク81に故障が生じたことを認識する。一方、送受信部30に入力された故障検出信号は、送受信部40を経て、管理装置21の表示部(図示せず)と管理情報蓄積部50とに到達する。故障検出信号に基づき、管理装置21の表示部は、ハードディスク81が故障した旨を表示し、管理情報蓄積部50にも同様の情報が蓄積される。
【0048】
管理装置21の表示部にハードディスク81が故障した旨が表示されると、管理装置21のオペレータ(以下「オペレータ」という)は、電話、電子メールなどの方法で視聴者に連絡し、ハードディスク81を交換する意志の有無を確認する。視聴者は、オペレータから連絡を受けると、表示部34に故障表示がされていることを確認した後、ハードディスク81の交換を要求する。
【0049】
管理装置21は、ハードディスク81と交換するためのハードディスク82を装着可能に構成されている。ハードディスク81の故障の場合には、オペレータは、ハードディスク81と同じ種類の交換用ハードディスク82を管理装置21に装着する。ハードディスク81の残り容量不足の場合には、オペレータは、ハードディスク81より容量の大きいハードディスク82を管理装置21に装着する。次に、オペレータは、管理装置21の入力部(図示せず)を用いて、交換すべきハードディスク81を指定する。管理装置21では、交換すべきハードディスクの指定を受けると、コンテンツ復元部41が、以下に述べるコンテンツ復元処理を開始する。
【0050】
図7は、コンテンツ復元部41によるコンテンツ復元処理を示すフローチャートである。コンテンツ復元部41は、まずオペレータから、交換すべきハードディスク81の指定を受け取る(ステップS101)。次に、コンテンツ復元部41は、指定されたハードディスクが実際に故障しているか否かを確認する(ステップS102)。具体的には、コンテンツ復元部41は、管理情報蓄積部50に蓄積された管理情報に、指定されたハードディスクは故障した旨が記録されているか否かを調べる。コンテンツ復元部41は、指定されたハードディスクの故障を確認したときにはステップS103へ進む。
【0051】
次に、コンテンツ復元部41は、管理情報蓄積部50から、交換すべきハードディスクに記録されていた、あるコンテンツを選択し、そのコンテンツのコンテンツ名を読み出す(ステップS103)。次に、コンテンツ復元部41は、管理情報蓄積部50から、そのコンテンツが蓄積されている他の装置(コンテンツ配信装置または他の受信装置)を選択する(ステップS104)。次に、コンテンツ復元部41は、ステップS103で選択したコンテンツを、ステップS104で選択した装置から取得する(ステップS105)。より詳細には、コンテンツ復元部41は、インターネット2によって、コンテンツ配信装置1および他の受信装置10と通信可能に接続されており、これらの装置のいずれかに対してコンテンツ取得要求を送信し、これに応じて送信されたコンテンツを受信する。
【0052】
次に、コンテンツ復元部41は、記録制御部42に対して、ステップS105で取得したコンテンツを復元コンテンツとして、ハードディスク82に記録するよう指示する(ステップS106)。記録制御部42は、コンテンツ復元部41からの指示に従い、コンテンツ復元部41から出力された復元コンテンツをハードディスク82に記録する。次に、コンテンツ復元部41は、すべてのコンテンツを復元したか否かを調べる(ステップS107)。コンテンツ復元部41は、すべてのコンテンツを復元ずみであるときにはコンテンツ復元処理を終了し、それ以外のときはステップS103へ進む。
【0053】
なお、コンテンツ復元部41は、ステップS102において指定されたハードディスクの故障を確認できなかったときには、ステップS108へ進む。この場合、コンテンツ復元部41は、管理装置21の表示部にエラーを表示して(ステップS108)、処理を終了する。
【0054】
オペレータは、コンテンツ復元処理によりコンテンツを記録したハードディスク82を管理装置21から取り外す。その後、ハードディスク82は、管理会社の技術者(以下「技術者」という)によって、受信装置11の設置場所まで運搬される。技術者は、交換すべきハードディスク81を受信装置11から取り外し、運搬したハードディスク82を受信装置11に装着する。その後、技術者は、取り外したハードディスク81を持ち帰る。
【0055】
交換後のハードディスクには、交換前のハードディスク81に記録されていたコンテンツが記録されている。このため、ハードディスク交換後の受信装置11は、ハードディスク交換前と同様に動作する。したがって、視聴者は、ハードディスク交換前と同じ視聴制限のもとで、ハードディスク交換前と同じコンテンツを視聴することができる。
【0056】
以上に示すように、本実施形態に係るコンテンツ受信システムによれば、受信装置はハードディスクに記録されたコンテンツの識別情報を含んだ管理情報を送信し、管理装置は送信された管理情報に基づきコンテンツを復元する。また、復元されたコンテンツは、管理装置に装着された交換用ハードディスクに記録される。復元されたコンテンツを記録したハードディスクは、受信装置に内蔵されたハードディスクと交換される。これにより、受信装置のハードディスクが破損などした場合に、ハードディスクを交換し、交換前のハードディスクに記録されていたコンテンツを容易に復元することができる。
【0057】
(第2の実施形態)
図8は、本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。本実施形態に係るコンテンツ受信システムは、メモリカードを用いて管理情報を受け渡すことを特徴とする。受信装置12は、送受信部30を備えず、かつ、メモリカード91を装着可能とした点で、第1の実施形態に係る受信装置11と相違する。管理装置22は、送受信部40を備えず、かつ、受信装置12から取り外して管理装置21に装着されたメモリカード92を装着可能とした点で、第1の実施形態に係る管理装置21と相違する。本実施形態の構成要素のうち、第1の実施形態と同一の構成要素については、同一の参照符号を付して、説明を省略する。
【0058】
コンテンツ受信時の受信装置12では、記録制御部32から出力された管理情報は、メモリカード91に記録される(図8の黒塗り矢印を参照)。メモリカード91に記録された管理情報は、第1の実施形態と同様に、常に最新の状態に更新される。例えば、再生部33があるコンテンツを再生したときには、記録制御部32は、メモリカード91に記録された管理情報を更新する。それ以外の点では、受信装置12は、第1の実施形態に係る受信装置11と同じ動作を行う。故障検出部35は、ハードディスク81に生じた故障を検出し、故障検出信号をメモリカード91と表示部34とに出力する。表示部34にはハードディスク81に故障が生じた旨が表示され、メモリカード91には同様の情報が蓄積される。
【0059】
視聴者は、表示部34に故障表示がされていることを認識すると、ハードディスク81とメモリカード91とを受信装置12から取り外し、管理装置22の設置場所まで送付する。オペレータは、ハードディスク81と同じ種類の(または、より容量の大きい)交換用ハードディスク82と、送付されたメモリカード91とを管理装置22に装着する。受信装置12から取り外され管理装置22に装着されたメモリカード91を、メモリカード92と呼ぶ。オペレータは、第1の実施形態と同様に、故障したハードディスク81を指定する。その後、管理装置22では、第1の実施形態と同様に、コンテンツ復元部41が、図7に示すコンテンツ復元処理を行う。ただし、コンテンツ復元部41は、メモリカード92に記録された管理情報に基づきコンテンツを復元する(図8の白抜き矢印を参照)。
【0060】
オペレータは、コンテンツを記録したハードディスク82とメモリカード92とを管理装置22から取り外し、視聴者に返送する。視聴者は、返送されたハードディスク82とメモリカード92とを、受信装置12に装着する。交換後のハードディスクには、交換前のハードディスク81に記録されていたコンテンツが記録されている。このため、ハードディスク交換後の受信装置12は、ハードディスク交換前と同様に動作する。したがって、視聴者は、ハードディスク交換前と同じ視聴制限のもとで、ハードディスク交換前と同じコンテンツを視聴することができる。
【0061】
以上に示すように、本実施形態に係るコンテンツ受信システムによれば、管理情報はメモリカードに記録された状態で受信装置から管理装置へ受け渡しされる。したがって、受信装置のハードディスクが破損などした場合に、ハードディスクを交換し、交換前のハードディスクに記録されていたコンテンツを容易に復元することができる。また、受信装置は、送受信部に代えて、郵送などの物理的な運搬手段を用いて、復元したコンテンツを入手することができる。このため、視聴者が、予めコンテンツ復元サービスの申し込みを行っていない場合でも、メモリカードを受信装置に装着しておきさえすれば、ハードディスクが破損したときに初めて料金を支払い、コンテンツ復元サービスを受けることができる。また、BS(Broadcasting Satellite)デジタル放送の場合には、既に受信装置に含まれているCAS(Conditional Access Systems)カードを、コンテンツ復元サービスのメモリカードとして使用することもできる。この方法によれば、コンテンツ復元サービスのために、新たなメモリカードを設ける必要はない。
【0062】
(第3の実施形態)
図9は、本発明の第3の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。本実施形態に係るコンテンツ受信装置は、管理情報を受信装置で蓄積することを特徴とする。受信装置13は、第1の実施形態に係る受信装置11に、管理情報蓄積部54を追加したものである。管理装置23は、第1の実施形態に係る管理装置21から、管理情報蓄積部50を削除したものである。本実施形態の構成要素のうち、第1の実施形態と同一の構成要素については、同一の参照符号を付して、説明を省略する。
【0063】
受信装置13において、管理情報蓄積部54は、ハードディスク81とは独立した記憶装置である。ハードディスク81に故障が発生しても、管理情報蓄積部54にはその影響が及ばないものとする。管理情報蓄積部54は、メモリカードであってもハードディスクであってもよい。管理情報蓄積部54には、受信装置13に関する管理情報のみが蓄積される。
【0064】
コンテンツ受信時の受信装置13では、記録制御部32から出力された管理情報は、受信装置13内にある管理情報蓄積部54に蓄積される(図9の黒塗り矢印を参照)。管理情報蓄積部54に蓄積された管理情報は、第1の実施形態と同様に、常に最新の状態に更新される。例えば、再生部33があるコンテンツを再生したときには、記録制御部32は、管理情報蓄積部54に蓄積された管理情報を更新する。それ以外の点では、受信装置13は、第1の実施形態に係る受信装置11と同じ動作を行う。故障検出部35は、ハードディスク81に生じた故障を検出し、故障検出信号を管理情報蓄積部54と表示部34とに出力する。表示部34にはハードディスク81に故障が生じた旨が表示され、管理情報蓄積部54には同様の情報が蓄積される。
【0065】
視聴者は、表示部34に故障表示がされていることを認識すると、ハードディスク81を受信装置13から取り外し、管理装置23の設置場所まで送付する。オペレータは、ハードディスク81と同じ種類の(または、より容量の大きい)交換用ハードディスク82を管理装置23に装着する。オペレータは、第1の実施形態と同様に、故障したハードディスク81を指定する。その後、管理装置23では、第1の実施形態と同様に、コンテンツ復元部41が、図7に示すコンテンツ復元処理を行う。ただし、管理情報蓄積部54に蓄積された管理情報は、送受信部30および40を経由してコンテンツ復元部41に到達し、コンテンツ復元部41は、この管理情報に基づきコンテンツを復元する(図9の白抜き矢印を参照)。
【0066】
オペレータは、コンテンツを記録したハードディスク82を管理装置23から取り外し、視聴者に返送する。視聴者は、返送されたハードディスク82を受信装置13に装着する。交換後のハードディスクには、交換前のハードディスク81に記録されていたコンテンツが記録されている。このため、ハードディスク交換後の受信装置13は、ハードディスク交換前と同様に動作する。したがって、視聴者は、ハードディスク交換前と同じ視聴制限のもとで、ハードディスク交換前と同じコンテンツを視聴することができる。
【0067】
以上に示すように、本実施形態に係るコンテンツ受信システムによれば、管理情報は受信装置に蓄積され、コンテンツ復元時に受信装置から管理装置へ送信される。したがって、受信装置のハードディスクが破損などした場合に、ハードディスクを交換し、交換前のハードディスクに記録されていたコンテンツを容易に復元することができる。
【0068】
(第4ないし第6の実施形態)
図10ないし図12は、本発明の第4ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。第4ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムは、受信装置に交換用ハードディスクを装着することを特徴とする。第4、第5および第6の実施形態は、それぞれ、第1、第2および第3の実施形態に上記特徴を付加したものである。各実施形態の構成および動作は概ね同じであるので、以下では代表として、図12に示す第6の実施形態について説明する。本実施形態の構成要素のうち、第3の実施形態と同一の構成要素については、同一の参照符号を付して、説明を省略する。
【0069】
受信装置16は、第3の実施形態に係る受信装置13と同じ構成要素を備えている。管理装置26は、送受信部40およびコンテンツ復元部41を備えている。コンテンツ受信時には、受信装置16は、第3の実施形態に係る受信装置13と同じ動作を行う(図12に示す黒塗り矢印を参照)。これに対し、ハードディスク交換時には、受信装置16および管理装置26は、第3の実施形態に係る受信装置13および管理装置23と異なる動作を行う(図12に示す白抜き矢印を参照)。故障検出部35は、ハードディスク81に生じた故障を検出し、故障検出信号を管理情報蓄積部54と表示部34とに出力する。表示部34にはハードディスク81に故障が生じた旨が表示され、管理情報蓄積部54には同様の情報が蓄積される。
【0070】
視聴者は、表示部34に故障表示がされていることを確認すると、ハードディスク81を受信装置16から取り外し、ハードディスク81と同じ種類の(または、より容量の大きい)交換用ハードディスクを受信装置16に装着する。その後、視聴者は、入力部(図示せず)を用いて、受信装置16にコンテンツ復元処理を行うよう指示する。この指示を受けると、管理情報蓄積部54に蓄積された管理情報は、送受信部30および40によって送受信され、コンテンツ復元部41に到達する。コンテンツ復元部41は、第3の実施形態と同様に、受信した管理情報に基づきコンテンツを復元する。復元されたコンテンツは、送受信部30および40によって送受信され、記録制御部32に到達する。記録制御部32は、受信したコンテンツを交換用ハードディスク81に記録する。
【0071】
コンテンツ記録後のハードディスク81には、交換前のハードディスク81に記録されていたコンテンツが記録されている。このため、ハードディスク交換後の受信装置16は、ハードディスク交換前と同様に動作する。したがって、視聴者は、ハードディスク交換前と同じ視聴制限のもとで、ハードディスク交換前と同じコンテンツを視聴することができる。
【0072】
以上に示すように、第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムによれば、第3の実施形態と同様に、管理情報は受信装置に蓄積され、コンテンツ復元時に受信装置から管理装置へ送信される。したがって、受信装置のハードディスクが破損などした場合に、ハードディスクを交換し、コンテンツを容易に復元することができる。また、交換用ハードディスクは受信装置16に装着されるので、ハードディスクを運搬することなく、コンテンツの復元処理を容易に行うことができる。同様に、第4および第5の実施形態に係るコンテンツ受信システムによれば、それぞれ、第1および第2の実施形態の効果に加えて、ハードディスクを運搬することなく、コンテンツの復元処理を容易に行うことができるという効果を奏する。
【0073】
以下、上記第1ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムに関して、いくつかの点を説明する。まず、受信装置10のハードディスク81を交換する場合としては、次のような場合が考えられる。すなわち、1)ハードディスク81が破損または故障した場合、2)受信装置10が故障した場合、3)受信装置10を買い換えた場合、4)ハードディスク81の残り容量が低下し、大容量のハードディスクへ移行する場合、5)視聴者からの指示があった場合などには、ハードディスクを交換する必要が生じる。上記いずれの場合でも、ハードディスクを交換するときに、交換前のハードディスクに記録されていたコンテンツを復元して、交換用ハードディスクに記録する必要がある。この場合、ハードディスク81が故障した後、ハードディスク81の交換が完了するまでの間、管理装置20は、復元したコンテンツをストリーミング形式で受信装置10に送信し、受信装置10は、ハードディスク81にアクセスすることに代えて、管理装置20から復元コンテンツを受信し、これを再生することとしてもよい。これにより、ハードディスク81が破損したためにハードディスクに記録されていたコンテンツを利用できないときでも、視聴者は、管理装置20から復元コンテンツを受信して、これを再生することができる。
【0074】
次に、各実施形態に係るコンテンツ復元サービスを運営するための料金徴収方法としては、次の2つの方法が考えられる。第1の方法として、視聴者から料金を徴収する方法がある。視聴者は、ハードディスク81に記録されたデータに保険をかけるという意味で、管理会社に料金を支払う。視聴者は、コンテンツ配信サービスに申し込むと同時に、管理会社に対してコンテンツ復元サービス申し込むこととしてもよい。また、コンテンツ復元サービスの料金は、コンテンツ配信サービスの利用料に合算して、例えば銀行口座からの自動振り替えにより、自動的に引き落とすこととしてもよい。これにより、管理会社は、独自に料金を徴収することなく、コンテンツ配信装置1を運営する業者を経由して、確実に料金を徴収することができる。
【0075】
第2の方法として、受信装置10のメーカから料金を徴収する方法がある。ハードディスク81の故障は、受信装置10のメーカの信用に関わる。そこで、管理会社は、受信装置10のメーカから所定の料金を徴収し、受信装置10のアフターサービスという意味で、コンテンツ復元サービスを行う。この場合、ハードディスク81を交換するときに、交換用ハードディスク82を受信装置10のメーカから優先的に購入することにより、受信装置10のメーカに対して、ハードディスク交換需要におけるビジネスの機会を与えることができる。
【0076】
次に、コンテンツ配信装置1から所定の期間(例えば、3日間)だけ配信されるコンテンツ(以下、「期間限定コンテンツ」という)を復元する方法について説明する。管理装置20は、期間限定コンテンツを復元するために、期間限定コンテンツを自らの内部に蓄積することとしてもよい。このため、管理装置20は、期間限定コンテンツを蓄積するためのコンテンツ蓄積部を備え、視聴者と管理会社との間の契約に基づき、受信装置10に記録された期間限定コンテンツをコピーして、コンテンツ蓄積部に蓄積してもよい。あるいは、管理装置20は、受信可能な期間内に、コンテンツ配信装置1から期間限定コンテンツの配信を受け、配信されたコンテンツをコンテンツ蓄積部に蓄積してもよい。また、管理装置20は、コンテンツ復元処理を行うときに、n台の受信装置10のうちから期間限定コンテンツを蓄積している受信装置を探索し、探し出した受信装置から期間限定コンテンツを取得してもよい。この場合、期間限定コンテンツを蓄積していた受信装置の所有者には、料金の一部を払い戻すなどの特典を与えてもよい。
【0077】
次に、取り外したハードディスクに記録されていたデータの不正利用を防止する方法として、次のような方法が考えられる。第1の方法として、受信したコンテンツをハードディスク81に記録するときに、受信装置10に固有の暗号鍵を用いてコンテンツを暗号化する方法がある。第2の方法として、所定の期間内(例えば、1週間以内)に交換前のハードディスク81が返却されなければ、交換されたハードディスク81に記録されたコンテンツの再生を禁止する方法がある。第3の方法として、記録されたコンテンツを消去しなれければ、ハードディスク81を受信装置10から取り外すことができない仕組みを設ける方法がある。例えば、ハードディスク81の取り外しボタンを押すと、ハードディスクが物理的に破壊されるか、記憶したコンテンツが消去される仕組みを設けておけばよい。
【0078】
次に、第1ないし第3の実施形態では、受信装置10のハードディスク交換作業を技術者が行うこととしたが、これに代えて視聴者が行ってもよく、受信装置10のメーカまたはレンタル業者のサービスマンが行ってもよい。交換作業が視聴者にとって技術的に困難である場合や、ハードディスク81に記録されたコンテンツの著作権を保護し、受信装置10の性能を保証するために、視聴者が交換作業を行うことが好ましくない場合には、技術者が交換作業を行えばよい。
【0079】
また、第1ないし第3の実施形態では、交換用ハードディスク82には、交換前のハードディスク81に記録されていたコンテンツを記録することとした。これに代えて、交換用ハードディスク82には、受信装置10に装着すると、必要なコンテンツをインターネット2経由で自動的にダウンロードするプログラムを記録しておいてもよい。また、ダウンロードすると課金されるコンテンツや上述した期間限定コンテンツのように、特別な手順でダウンロードすべきコンテンツのみを管理装置20で交換用ハードディスク82に記録しておき、その他のコンテンツは、受信装置10でダウンロードすることとしてもよい。
【0080】
なお、第1ないし第6の実施形態では、インターネット2を用いて、コンテンツの配信と管理情報の送受信とを行うこととした。これに代えて、コンテンツの配信には、他の通信ネットワーク、例えば、ケーブルテレビ網や衛星放送網を用いてもよい。また、管理情報の送受信にも、他の通信ネットワーク、例えば、携帯電話網や専用回線を用いてもよい。また、ハードディスクやメモリカードの運搬方法は、各記憶媒体の内容を保証できる限り任意に選択してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムを含んだコンテンツ配信システムの構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ受信システムの通常時の動作を説明するための図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ受信システムのハードディスク交換時の動作を説明するための図である。
【図5】本発明の第1ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムにおける管理情報の一例である。
【図6】本発明の第1ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムにおける管理情報の他の例である。
【図7】本発明の第1ないし第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムのコンテンツ復元部の動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【図9】本発明の第3の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の第4の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【図11】本発明の第5の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【図12】本発明の第6の実施形態に係るコンテンツ受信システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…コンテンツ配信装置
2…インターネット
10、11、12、13、14、15、16…受信装置
20、21、22、23、24、25、26…管理装置
30、40…送受信部
31…コンテンツ受信部
32、42…記録制御部
33…再生部
34…表示部
35…故障検出部
41…コンテンツ復元部
50、54…管理情報蓄積部
81、82…ハードディスク
91、92…メモリカード
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a data receiving system for accumulating and reproducing received data, and more specifically, a data receiving function having a function of replacing a recording medium and restoring data when the recording medium on which the data is recorded is damaged. About the system.
[0002]
[Prior art]
In order to store a large amount of data in a computer or the like, a recording medium such as a hard disk is used. However, the recording medium is often damaged. In general, when a hard disk is damaged, the manufacturer sells an alternative hard disk and does not restore lost data. For example, the warranty card for Seagate Technology's hard disk (sold by Synex Corporation in Japan) accepts a free replacement of the hard disk if it is damaged within the two-year warranty period, but is recorded on the hard disk. It is clearly stated that it is not guaranteed to restore the data that was stored.
[0003]
On the other hand, with the increase in capacity of hard disks, storage-type video distribution services using hard disks have been proposed. A specific example of the storage-type video distribution service is described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-278618. In this service, video data with viewing restrictions is distributed from a server to a receiving device, and the distributed video data is recorded on a hard disk built in the receiving device. The viewer views the video according to the viewing restrictions imposed on the video data. Some video data can be held by the user indefinitely, such as data recorded on a video tape or DVD (Digital Versatile Disk). In addition, there is video data in which restrictions are imposed on the number of viewing times and viewing time limit. In such a storage-type video distribution service, it can be said that the hard disk has higher value as the amount of recorded video data is larger.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, as described above, the hard disk is damaged for various reasons. When a hard disk on which a lot of video data is recorded is damaged, the data recorded on the hard disk is more valuable than the hard disk itself. Therefore, in such a case, it is more important to restore the data than to repair and replace the hard disk itself.
[0005]
In addition, hard disks are accelerating in capacity, and it is expected that hard disks having a capacity exceeding several TBytes (terabytes) will appear in a few years. Several hundred hours of video data can be recorded on a hard disk having a capacity of several TBytes. Therefore, managing such a large amount of data and performing backup at an individual responsibility is a heavy burden on the viewer who receives the storage-type video distribution service. On the other hand, once such a large-capacity hard disk is damaged, the monetary damage is enormous.
[0006]
Similar problems occur not only when the hard disk is damaged but also when the hard disk is migrated. For example, consider a case where a viewer purchases a new receiving device. In this case, if the contents of the hard disk cannot be transferred to the new receiving device, the viewer has abandoned the right to view the video data recorded on the original hard disk. Moreover, since the capacity of the hard disk is rapidly increasing, it becomes obsolete earlier than before. Therefore, before the receiving device becomes obsolete, the hard disk built into the receiving device may become obsolete first. In such a case, only the hard disk is replaced and the viewing device continues to use the receiving device. Someone also appears. The hard disk replacement operation itself is not so difficult for the viewer. However, special devices and specialized knowledge are required to transfer data between old and new hard disks. For this reason, it is not easy for anyone to transfer data between hard disks. In addition, since the hard disk is built in the receiving device, removal of the hard disk by the viewer may be restricted from the viewpoint of performance guarantee of the device.
[0007]
As one method for solving the above problem, a method of copying video data to various media such as a video tape can be considered. However, for example, it is extremely difficult to actually copy all data recorded on a hard disk of several TBytes. Moreover, even if copying is performed, it is only necessary to manage a large number of media, and the viewer's trouble is not eliminated at all.
[0008]
Therefore, an object of the present invention is to provide a data receiving system that can easily restore data by exchanging the recording medium when the recording medium on which the data is recorded is damaged.
[0009]
[Means for Solving the Problems and Effects of the Invention]
A first invention is a data receiving system comprising one or more receiving devices having a recording medium, and a management device for managing the receiving devices,
The receiving device
Data receiving means for receiving data from a data distribution source;
A recording medium for recording data received by the data receiving means;
Recording control means for controlling access to the recording medium;
Identification information of data recorded on the recording medium And acquisition source information indicating the acquisition source from which the data can be acquired Management information including Management device Management information output means for outputting,
The management device
Management information input means for inputting management information;
Receiving device has Recording media New recording media When exchanging, based on the management information entered by the management information input means, Receive data from the acquisition location indicated in the acquisition location information, Before replacement Receiving device has Data restoration means for restoring the data recorded on the recording medium as restoration data,
The receiving device and the management device are connected by a communication line.
According to the first invention, the receiving device outputs management information including identification information of data recorded on the recording medium, and the management device restores the data based on the inputted management information. Thereby, when the recording medium of the receiving apparatus is damaged, the recording medium can be replaced, and the data recorded on the recording medium before the replacement can be easily restored.
[0010]
In a second aspect based on the first aspect, the management device comprises: Receiving device is removable The recording medium is detachable,
Receiving device has Recording media New recording media When replacing the replacement unit installed in the management device New Second recording control means for recording restoration data on the recording medium is further provided.
According to the second aspect of the invention, when the recording medium of the receiving device is damaged, the replacement device attached to the management device is used. New On the recording medium Receiving device has Data recorded on the recording medium is recorded. this New By attaching the recording medium to the receiving apparatus, the user of the receiving apparatus can use the data stored in the receiving apparatus as before the replacement of the recording medium.
[0011]
In a third aspect based on the first aspect, the management device stores the restored data. To the receiving device It further comprises restoration data transmission means for transmitting,
The receiving device From the management device It further comprises restoration data receiving means for receiving,
The recording control means Receiving device has Recording media New recording media When replacing, replace New The restoration data received by the restoration data receiving means is recorded on a recording medium.
According to the third aspect of the present invention, when the recording medium of the receiving device is damaged, the replacement device attached to the receiving device is used. New On the recording medium Receiving device has Data recorded on the recording medium is recorded. As a result, the user of the receiving apparatus can use the data stored in the receiving apparatus as before the exchange of the recording medium. In addition, without transporting the recording medium to the installation location of the management device, Receiving device has Data recorded on the recording medium can be restored.
[0013]
First 4 In the first invention, the management information output means transmits the management information to the management device.
The management information input means receives and accumulates management information from the receiving apparatus, and outputs the accumulated management information to the data restoring means when the recording medium provided in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium. To do.
Like this 4 According to the present invention, it is not necessary to store management information required for restoring data in the receiving device, and the management device can collectively manage management information related to a plurality of receiving devices.
[0014]
First 5 The invention of the 4 In the invention, the management information output means uses the data recorded in the recording medium provided in the receiving device and transmits the usage restriction information of the data recorded in the recording medium provided in the receiving device to the management device. Is sent to the management device, the data usage notification,
The management information input unit updates the usage restriction information of the data included in the accumulated management information based on the usage notification received from the management information output unit.
Like this 5 According to this invention, when the data stored in the receiving device is used, the management information stored in the management device is always updated. Therefore, when the recording medium is exchanged, the user can use the data stored in the receiving device according to the same usage restrictions as before the exchange of the recording medium.
[0015]
First 6 In the first invention, the receiving device and the management device are both configured to be detachable from a second recording medium that is different from both the recording medium and the new recording medium included in the receiving device,
The management information output means records the management information on the second recording medium attached to the receiving device,
The management information input means reads the management information from the second recording medium removed from the receiving apparatus and mounted on the management apparatus when the recording medium included in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium, and serves as a data restoration means. It is characterized by outputting.
Like this 6 According to the invention, management information necessary for restoring data can be provided to the management apparatus even if the reception apparatus does not include a communication unit.
[0016]
First 7 The invention of the 6 In the invention, the management information output means records the use restriction information of the data recorded on the recording medium included in the receiving device in the management information, records the information on the second recording medium, and records the information on the recording medium included in the receiving device. When the data is used, the use restriction information of the data recorded on the second recording medium is updated.
Like this 7 According to the invention, when the data stored in the receiving device is used, the management information recorded on the second recording medium is always updated. Therefore, when the recording medium is exchanged, the user can use the data stored in the receiving device according to the same usage restrictions as before the exchange of the recording medium.
[0017]
First 8 In the first invention, the management information output means accumulates the management information and transmits the accumulated management information to the management apparatus when the recording medium included in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium. ,
The management information input means receives management information from the receiving apparatus and outputs the management information to the data restoring means when the recording medium included in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium.
Like this 8 According to the invention, the management information necessary for restoring the data is accumulated in the receiving device and transmitted when the recording medium is exchanged, whereby the communication amount of the management information can be reduced.
[0018]
First 9 The invention of the 8 In the invention, the management information output means accumulates the use restriction of the data recorded on the recording medium provided in the receiving device in the management information, and when the data recorded on the recording medium provided in the receiving device is used, The use restriction information of the data included in the accumulated management information is updated.
Like this 9 According to this invention, when the data stored in the receiving device is used, the management information stored in the receiving device is always updated. Therefore, when the recording medium is exchanged, the user can use the data stored in the receiving device according to the same usage restrictions as before the exchange of the recording medium.
[0019]
First 0 According to the first aspect of the invention, in the first invention, the data restoring means receives data from the data distribution source among the acquisition destinations indicated by the acquisition destination information when the recording medium included in the reception device is replaced with a new recording medium. And restoring data is obtained based on the received data.
Such first 0 According to the invention, when the recording medium is exchanged, the data is received from the data distribution source, so that the data is recorded in the recording medium included in the receiving apparatus before the exchange without accumulating the data inside itself. Data can be restored.
[0020]
First 1 According to the first aspect of the present invention, in the first invention, the data restoring means replaces the recording medium among the acquisition destinations indicated by the acquisition destination information when the reception apparatus replaces the recording medium included in the reception apparatus. Data is received from other receiving apparatuses, and restored data is obtained based on the received data.
Such first 1 According to the invention, when the recording medium is exchanged, the receiving apparatus before the exchange can receive the data from the receiving apparatus other than the receiving apparatus that exchanges the recording medium without accumulating the data therein. The data recorded on the recording medium provided can be restored. Further, even if the data distributed by the data distribution source is no longer stored, the data recorded on the recording medium included in the receiving device before the exchange can be restored.
[0021]
First 2 In the first aspect of the invention, the management device further includes a period-limited data acquisition means for receiving and accumulating data with a limited distribution period,
The data restoring means is characterized in that when the recording medium provided in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium, the restored data is obtained based on the data accumulated in the limited-time data acquisition means.
Such first 2 According to the invention, the management device includes the data even when data with a limited distribution period is recorded on the recording medium included in the receiving device before the replacement when the recording medium is replaced. Thus, it is possible to restore the data recorded on the recording medium included in the receiving device before exchange.
[0023]
First 3 According to the first aspect of the present invention, in the first aspect, the receiving device further includes a determining unit that determines whether or not the recording medium needs to be replaced based on a damaged state of the recording medium included in the receiving device.
Such first 3 According to the invention, since the breakage of the recording medium is automatically detected, when the recording medium is broken, the recording medium can be immediately replaced to restore the data.
[0024]
First 4 According to the first aspect of the present invention, in the first aspect, the receiving device further includes a determination unit that determines whether or not the recording medium needs to be replaced based on a remaining capacity of the recording medium included in the receiving device.
Such first 4 According to the invention, since the shortage of the capacity of the recording medium is automatically detected, it is possible to immediately replace the recording medium and restore the data when the recording medium becomes short of capacity.
[0025]
First 5 The invention of the first 3 Or 1 4 In the invention, the receiving device further includes display means for displaying the determination result in the determining means.
Such first 5 According to this invention, it is possible to make the user recognize the damage or the capacity shortage of the recording medium, and immediately replace the recording medium and restore the data.
[0026]
First 6 The invention of the first 3 Or 1 4 In the invention, the data restoring means starts processing for obtaining restored data based on the determination result in the determining means.
Such first 6 According to the invention, after confirming that the recording medium should be replaced, the recording medium can be replaced and data can be restored.
[0027]
First 7 The invention of the first 3 Or 1 4 In this invention, the recording control means replaces the access to a new recording medium until the replacement of the recording medium is completed after the determination means determines that the recording medium included in the receiving apparatus should be replaced. The restoration data is received from the management device.
Such first 7 According to the invention, even when the data recorded in the recording medium provided in the receiving device cannot be used because the recording medium provided in the receiving device is damaged, the user receives the alternative data from the management device, This can be used.
[0028]
First 8 The invention of claim 1 is characterized in that, in the first invention, both the recording medium provided in the receiving device and the data recorded on the new recording medium are encrypted using an encryption key unique to each receiving device. And
First 19 The invention of claim 1 is characterized in that, in the first invention, both the recording medium and the new recording medium provided in the receiving device are configured such that the recorded data is erased when removed from the receiving device. To do.
Such first 8 And second 19 According to this invention, unauthorized use of data recorded on the recording medium can be prevented.
[0029]
Second 0 According to the present invention, in the first invention, the communication line connecting the receiving device and the management device is the Internet.
Such second 0 According to the invention, data can be immediately transmitted and received between the receiving device and the management device as needed. In addition, data can be transmitted and received without providing a dedicated communication network or providing a dedicated communication procedure.
[0030]
Second 1 The present invention is a data receiving method using one or more receiving devices having a recording medium and a management device for managing the receiving devices,
The receiving device
A data receiving step for receiving data to be recorded on the recording medium from a data distribution source;
A recording control step for controlling access to the recording medium;
A management information output step of outputting management information including identification information of data recorded on the recording medium and acquisition source information indicating an acquisition source from which the data can be acquired to the management device;
The management device
A management information input step for inputting the management information output in the management information output step;
When exchanging the recording medium provided in the receiving device for a new recording medium, based on the management information input in the management information input step, the data is received from the acquisition destination indicated by the acquisition destination information and received before the exchange. Executing a data restoration step of restoring data recorded on a recording medium provided in the apparatus as restoration data;
The receiving device and the management device are connected by a communication line.
Such second 1 According to the invention, the receiving device outputs management information including identification information of data recorded on the recording medium, and the management device restores data based on the inputted management information. Thereby, when the recording medium of the receiving apparatus is damaged, the recording medium can be replaced, and the data recorded on the recording medium before the replacement can be easily restored.
[0031]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
FIG. 1 is a configuration diagram of a content distribution system including a content reception system according to the first embodiment of the present invention. The content distribution system illustrated in FIG. 1 includes m content distribution apparatuses 1, n reception apparatuses 10, and a management apparatus 20. Among these, the n receiving devices 10 and the management device 20 correspond to the content receiving system according to the present embodiment. The n receiving devices 10 are installed in each home and the management device 20 is installed in a place such as a service center. The apparatuses shown in FIG. 1 are connected to each other via the Internet 2 so that they can communicate with each other.
[0032]
The content distribution device 1 stores content such as video data, and distributes the stored content in response to a request from the receiving device 10. Similar to the current television service, the company managing the content distribution apparatus 1 is responsible for content distribution, but is not responsible for content management after distribution.
[0033]
The receiving device 10 has a built-in hard disk 81, and the content distributed from the content distribution device 1 is recorded on the hard disk 81. A user of the receiving apparatus 10 (hereinafter referred to as “viewer”) reproduces and views the content recorded on the hard disk 81. Alternatively, the viewer may view the content at the same time while recording the distributed content on the hard disk 81.
[0034]
The management device 20 is provided to manage an arbitrary number (n in FIG. 1) of reception devices 10. When the hard disk 81 incorporated in any of the n receiving apparatuses 10 is damaged, the management apparatus 20 performs processing for restoring the content recorded on the damaged hard disk 81. In FIG. 1, only one management device 20 is illustrated to simplify the drawing, but a plurality of management devices may be provided to manage n receiving devices 10. In the following, a supplier that manages the management device 20 is referred to as a “management company”.
[0035]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the content receiving system according to this embodiment. The receiving device 11 and the management device 21 shown in FIG. 2 are details of the receiving device 10 and the management device 20 shown in FIG. 1, respectively. The reception device 11 includes a transmission / reception unit 30, a content reception unit 31, a recording control unit 32, a hard disk 81, a reproduction unit 33, a display unit 34, and a failure detection unit 35. The management device 21 includes a transmission / reception unit 40, a content restoration unit 41, a recording control unit 42, and a management information storage unit 50.
[0036]
3 and 4 are diagrams for explaining the operation of the content receiving system shown in FIG. This content reception system performs different operations when content is received (FIG. 3) and when the hard disk is replaced (FIG. 4). Black arrows in FIG. 3 indicate the flow of data when content is received, and white arrows in FIG. 4 indicate the flow of data when the hard disk is replaced. FIG. 2 is a drawing in which FIGS. 3 and 4 are superimposed.
[0037]
As shown in FIG. 3, the receiving apparatus 11 mainly operates during content reception. The receiving device 11 at the time of content reception receives the content distributed from the content distribution device 1 and records it on the hard disk 81. Thereafter, the receiving device 11 reproduces the content recorded on the hard disk 81 in accordance with the operation of the viewer.
[0038]
On the other hand, as shown in FIG. 4, when the hard disk is replaced, the management device 21 operates. The management device 21 at the time of hard disk replacement is equipped with a hard disk 82 for replacement with the hard disk 81 built in the receiving device 11. The management device 21 restores the content recorded on the original hard disk 81 and records the restored content on the replacement hard disk 82.
[0039]
Hereinafter, operations of the reception device 11 and the management device 21 will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4. The transmission / reception unit 30 and the transmission / reception unit 40 communicate with each other via the Internet 2. The content receiving unit 31 receives content distributed from the content distribution device 1. The content distribution device 1 may distribute content in response to a request from the reception device 11, or may distribute content regardless of whether there is a request from the reception device 11. The recording control unit 32 records the content received by the content receiving unit 31 on the hard disk 81. The playback unit 33 reads and plays back the content recorded on the hard disk 81 in accordance with the operation of the viewer. The display unit 34 outputs an image obtained by reproducing the content.
[0040]
Usage restrictions are provided for the content, and the content receiving unit 31 receives usage restriction information representing the usage restrictions of the content together with the content from the content distribution apparatus 1. The recording control unit 32 records the received usage restriction information on the hard disk 81 together with the content. The reproduction unit 33 reproduces the content within the range specified by the usage restriction information. The viewer can reproduce the content only after receiving the usage restriction information. The receiving device 11 may receive the usage restriction information as data different from the content, or may be received as data included in the content. In the former case, the usage restriction information may be distributed separately from the content distribution device 1 to the reception device 11 and the management device 21.
[0041]
The recording control unit 32 outputs management information described below when recording the received content on the hard disk 81. The management information includes identification information, acquisition source information, and usage restriction information for each content recorded on the hard disk 81. For example, the identification information includes a content name, a content URL (Uniform Resource Locator), and an identification number uniquely assigned to each content. Acquisition source information refers to information indicating from which device each content can be acquired. This information includes a content distribution device that distributes each content, a receiving device that receives and stores each content, and the like. It is recorded. The usage restriction information includes the remaining number of times the content is used and a usage time limit. The management information is used when the management apparatus 21 restores the content recorded on the hard disk 81 of the reception apparatus 11.
[0042]
The management information output from the recording control unit 32 is input to the transmission / reception unit 30. The transmission / reception unit 30 transmits the input management information to the management device 21. In the management device 21, the transmission / reception unit 40 receives the management information transmitted from the reception device 11. The management information received by the transmission / reception unit 40 is stored in the management information storage unit 50. Since the management device 21 is provided corresponding to the n receiving devices 10, the management information storage unit 50 stores management information related to the content recorded on the hard disks of the n receiving devices 10.
[0043]
5 and 6 are diagrams illustrating examples of management information stored in the management information storage unit 50. FIG. A table 51 shown in FIG. 5 shows an example of the above-described identification information and usage restriction information, and includes a receiving device 61, owned content 62, remaining usage count 63, and usage time limit 64. For example, the second row of the table 51 indicates that “the movie F2 is recorded on the hard disk of the receiving device R1, and the movie F2 can be used two more times indefinitely on the receiving device R1”.
[0044]
The two tables 52 and 53 shown in FIG. 6 show examples of the acquisition source information described above. The table 52 includes a content name 65 and a content distribution device 66, and the table 53 includes a content name 65 and a reception device 67. For example, the second row of the table 52 indicates that “movie F2 can be acquired from the content distribution device S2”, and the second row of the table 53 indicates that “movie F2 can be acquired from the receiving device R1 or R2. "It is shown that. In order to represent acquisition source information, one of the tables 52 and 53 may be used, or both may be used together.
[0045]
In addition to outputting management information when recording the received content on the hard disk 81, the recording control unit 32 outputs a usage notification indicating that the content recorded on the hard disk 81 is used. . The usage notification output from the recording control unit 32 reaches the management information storage unit 50 via the transmission / reception units 30 and 40, so that the management information stored in the management information storage unit 50 is always in the latest state. Updated to For example, when the playback unit 33 plays a certain content, the recording control unit 32 outputs a usage notification indicating that the content has been used once. Of the management information stored in the management information storage unit 50, the remaining usage count 63 of the reproduced content is reduced only once based on this usage notification. Similarly, when the content is deleted or when the usage restriction information of the content is changed, the recording control unit 32 gives the same notification, whereby the management stored in the management information storage unit 50 is performed. Information is updated.
[0046]
The failure detection unit 35 detects a failure that has occurred in the hard disk 81. The failure detection unit 35 may detect a failure of the hard disk 81 using a hardware circuit independent of the recording control unit 32, or may detect a failure of the hard disk 81 based on an output signal from the recording control unit 32. It may be detected. Further, the failure detection unit 35 may determine that a failure has occurred in the hard disk 81 when the remaining capacity of the hard disk 81 becomes a predetermined value or less in addition to the case where the hard disk 81 has physically failed. In the following, the case of remaining capacity shortage will be described including the case of failure.
[0047]
When the failure detection unit 35 detects a failure in the hard disk 81, the failure detection unit 35 outputs a failure detection signal to the transmission / reception unit 30 and the display unit 34. The display unit 34 displays on the screen that a failure has occurred in the hard disk 81 based on the failure detection signal. As a result, the viewer recognizes that a failure has occurred in the hard disk 81. On the other hand, the failure detection signal input to the transmission / reception unit 30 reaches the display unit (not shown) and the management information storage unit 50 of the management device 21 via the transmission / reception unit 40. Based on the failure detection signal, the display unit of the management device 21 displays that the hard disk 81 has failed, and similar information is stored in the management information storage unit 50.
[0048]
When the fact that the hard disk 81 has failed is displayed on the display unit of the management apparatus 21, the operator of the management apparatus 21 (hereinafter referred to as “operator”) contacts the viewer by a method such as telephone or e-mail. Check for willingness to exchange. When the viewer receives a notification from the operator, after confirming that the failure is displayed on the display unit 34, the viewer requests replacement of the hard disk 81.
[0049]
The management device 21 is configured to be able to mount a hard disk 82 for replacement with the hard disk 81. In the case of a failure of the hard disk 81, the operator installs a replacement hard disk 82 of the same type as the hard disk 81 in the management device 21. When the remaining capacity of the hard disk 81 is insufficient, the operator installs a hard disk 82 having a larger capacity than the hard disk 81 in the management apparatus 21. Next, the operator designates the hard disk 81 to be replaced using an input unit (not shown) of the management device 21. When the management device 21 receives the designation of the hard disk to be replaced, the content restoration unit 41 starts the content restoration process described below.
[0050]
FIG. 7 is a flowchart showing content restoration processing by the content restoration unit 41. The content restoration unit 41 first receives designation of the hard disk 81 to be replaced from the operator (step S101). Next, the content restoration unit 41 confirms whether or not the designated hard disk has actually failed (step S102). Specifically, the content restoration unit 41 checks whether or not the fact that the designated hard disk has failed is recorded in the management information stored in the management information storage unit 50. When the content restoration unit 41 confirms the failure of the designated hard disk, the content restoration unit 41 proceeds to step S103.
[0051]
Next, the content restoration unit 41 selects a certain content recorded on the hard disk to be replaced from the management information storage unit 50, and reads the content name of the content (step S103). Next, the content restoration unit 41 selects another device (content distribution device or other receiving device) in which the content is stored from the management information storage unit 50 (step S104). Next, the content restoration unit 41 acquires the content selected in step S103 from the device selected in step S104 (step S105). More specifically, the content restoration unit 41 is communicably connected to the content distribution device 1 and the other receiving device 10 via the Internet 2, and transmits a content acquisition request to any of these devices. The content transmitted in response to this is received.
[0052]
Next, the content restoration unit 41 instructs the recording control unit 42 to record the content acquired in step S105 on the hard disk 82 as the restored content (step S106). The recording control unit 42 records the restored content output from the content restoring unit 41 on the hard disk 82 in accordance with an instruction from the content restoring unit 41. Next, the content restoration unit 41 checks whether or not all content has been restored (step S107). The content restoration unit 41 ends the content restoration processing when all the content has been restored, and otherwise proceeds to step S103.
[0053]
If the content restoration unit 41 cannot confirm the failure of the designated hard disk in step S102, the content restoration unit 41 proceeds to step S108. In this case, the content restoration unit 41 displays an error on the display unit of the management device 21 (step S108) and ends the process.
[0054]
The operator removes the hard disk 82 on which the content is recorded by the content restoration process from the management device 21. Thereafter, the hard disk 82 is transported to a place where the receiving apparatus 11 is installed by an engineer (hereinafter referred to as “engineer”) of the management company. The technician removes the hard disk 81 to be replaced from the receiving device 11 and attaches the transported hard disk 82 to the receiving device 11. Thereafter, the engineer takes home the removed hard disk 81.
[0055]
The contents recorded on the hard disk 81 before replacement are recorded on the hard disk after replacement. For this reason, the receiving device 11 after the hard disk replacement operates in the same manner as before the hard disk replacement. Therefore, the viewer can view the same content as before the hard disk replacement under the same viewing restrictions as before the hard disk replacement.
[0056]
As described above, according to the content receiving system according to the present embodiment, the receiving device transmits management information including content identification information recorded on the hard disk, and the management device performs content based on the transmitted management information. To restore. The restored content is recorded on a replacement hard disk attached to the management apparatus. The hard disk on which the restored content is recorded is replaced with a hard disk built in the receiving device. Thereby, when the hard disk of the receiving apparatus is damaged, the hard disk can be replaced, and the content recorded on the hard disk before replacement can be easily restored.
[0057]
(Second Embodiment)
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to the second embodiment of the present invention. The content receiving system according to the present embodiment is characterized in that management information is transferred using a memory card. The receiving device 12 is different from the receiving device 11 according to the first embodiment in that the receiving device 12 does not include the transmitting / receiving unit 30 and the memory card 91 can be attached. The management device 22 is different from the management device 21 according to the first embodiment in that the management device 22 does not include the transmission / reception unit 40, and the memory card 92 that is detached from the reception device 12 and attached to the management device 21 can be attached. To do. Among the constituent elements of the present embodiment, the same constituent elements as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0058]
In the receiving device 12 at the time of content reception, the management information output from the recording control unit 32 is recorded on the memory card 91 (see the black arrow in FIG. 8). The management information recorded on the memory card 91 is always updated to the latest state as in the first embodiment. For example, when the playback unit 33 plays a certain content, the recording control unit 32 updates the management information recorded on the memory card 91. In other respects, the receiving device 12 performs the same operation as the receiving device 11 according to the first embodiment. The failure detection unit 35 detects a failure occurring in the hard disk 81 and outputs a failure detection signal to the memory card 91 and the display unit 34. The display unit 34 displays that the hard disk 81 has failed, and the memory card 91 stores similar information.
[0059]
When the viewer recognizes that the failure is displayed on the display unit 34, the viewer removes the hard disk 81 and the memory card 91 from the receiving device 12 and sends them to the installation location of the management device 22. The operator attaches the replacement hard disk 82 of the same type (or larger capacity) as the hard disk 81 and the sent memory card 91 to the management device 22. The memory card 91 removed from the receiving device 12 and attached to the management device 22 is called a memory card 92. The operator designates the failed hard disk 81 as in the first embodiment. Thereafter, in the management device 22, as in the first embodiment, the content restoration unit 41 performs the content restoration process illustrated in FIG. However, the content restoration unit 41 restores the content based on the management information recorded on the memory card 92 (see the white arrow in FIG. 8).
[0060]
The operator removes the hard disk 82 and the memory card 92 on which the content is recorded from the management device 22 and returns it to the viewer. The viewer attaches the returned hard disk 82 and memory card 92 to the receiving device 12. The contents recorded on the hard disk 81 before replacement are recorded on the hard disk after replacement. For this reason, the receiving device 12 after the hard disk replacement operates in the same manner as before the hard disk replacement. Therefore, the viewer can view the same content as before the hard disk replacement under the same viewing restrictions as before the hard disk replacement.
[0061]
As described above, according to the content receiving system according to the present embodiment, the management information is transferred from the receiving device to the management device in a state recorded in the memory card. Therefore, when the hard disk of the receiving device is damaged, the hard disk can be replaced and the content recorded on the hard disk before replacement can be easily restored. In addition, the receiving device can obtain the restored content by using a physical transportation means such as mail instead of the transmission / reception unit. For this reason, even if the viewer has not applied for the content restoration service in advance, as long as the memory card is inserted in the receiving device, the fee is paid for the first time when the hard disk is damaged, and the content restoration service is received. be able to. In the case of BS (Broadcasting Satellite) digital broadcasting, a CAS (Conditional Access Systems) card that is already included in the receiving apparatus can also be used as a memory card for a content restoration service. According to this method, it is not necessary to provide a new memory card for the content restoration service.
[0062]
(Third embodiment)
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to the third embodiment of the present invention. The content receiving apparatus according to this embodiment is characterized in that management information is stored in the receiving apparatus. The receiving device 13 is obtained by adding a management information storage unit 54 to the receiving device 11 according to the first embodiment. The management device 23 is obtained by deleting the management information storage unit 50 from the management device 21 according to the first embodiment. Among the constituent elements of the present embodiment, the same constituent elements as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0063]
In the receiving device 13, the management information storage unit 54 is a storage device independent of the hard disk 81. Even if a failure occurs in the hard disk 81, the management information storage unit 54 is not affected. The management information storage unit 54 may be a memory card or a hard disk. In the management information storage unit 54, only management information related to the receiving device 13 is stored.
[0064]
In the receiving device 13 at the time of content reception, the management information output from the recording control unit 32 is stored in the management information storage unit 54 in the receiving device 13 (see the solid arrows in FIG. 9). The management information stored in the management information storage unit 54 is always updated to the latest state, as in the first embodiment. For example, when the playback unit 33 plays a certain content, the recording control unit 32 updates the management information stored in the management information storage unit 54. In other respects, the receiving device 13 performs the same operation as the receiving device 11 according to the first embodiment. The failure detection unit 35 detects a failure that has occurred in the hard disk 81 and outputs a failure detection signal to the management information storage unit 54 and the display unit 34. The display unit 34 displays that the hard disk 81 has failed, and the management information storage unit 54 stores similar information.
[0065]
When the viewer recognizes that the failure is displayed on the display unit 34, the viewer removes the hard disk 81 from the receiving device 13 and sends it to the installation location of the management device 23. The operator attaches a replacement hard disk 82 of the same type (or larger capacity) as the hard disk 81 to the management device 23. The operator designates the failed hard disk 81 as in the first embodiment. Thereafter, in the management device 23, the content restoration unit 41 performs the content restoration process shown in FIG. 7 as in the first embodiment. However, the management information stored in the management information storage unit 54 reaches the content restoration unit 41 via the transmission / reception units 30 and 40, and the content restoration unit 41 restores the content based on this management information (FIG. 9). See the white arrow below).
[0066]
The operator removes the hard disk 82 in which the content is recorded from the management device 23 and returns it to the viewer. The viewer attaches the returned hard disk 82 to the receiving device 13. The contents recorded on the hard disk 81 before replacement are recorded on the hard disk after replacement. For this reason, the receiving device 13 after the hard disk replacement operates in the same manner as before the hard disk replacement. Therefore, the viewer can view the same content as before the hard disk replacement under the same viewing restrictions as before the hard disk replacement.
[0067]
As described above, according to the content receiving system according to the present embodiment, the management information is accumulated in the receiving device, and is transmitted from the receiving device to the managing device when the content is restored. Therefore, when the hard disk of the receiving device is damaged, the hard disk can be replaced and the content recorded on the hard disk before replacement can be easily restored.
[0068]
(Fourth to sixth embodiments)
10 to 12 are block diagrams showing the configuration of the content receiving system according to the fourth to sixth embodiments of the present invention. The content receiving systems according to the fourth to sixth embodiments are characterized in that a replacement hard disk is attached to the receiving device. In the fourth, fifth, and sixth embodiments, the above features are added to the first, second, and third embodiments, respectively. Since the configuration and operation of each embodiment are substantially the same, the sixth embodiment shown in FIG. 12 will be described below as a representative. Among the constituent elements of the present embodiment, the same constituent elements as those of the third embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0069]
The receiving device 16 includes the same components as the receiving device 13 according to the third embodiment. The management device 26 includes a transmission / reception unit 40 and a content restoration unit 41. At the time of content reception, the receiving device 16 performs the same operation as the receiving device 13 according to the third embodiment (see the black arrows shown in FIG. 12). On the other hand, at the time of hard disk replacement, the receiving device 16 and the management device 26 perform different operations from the receiving device 13 and the management device 23 according to the third embodiment (see the white arrow shown in FIG. 12). The failure detection unit 35 detects a failure that has occurred in the hard disk 81 and outputs a failure detection signal to the management information storage unit 54 and the display unit 34. The display unit 34 displays that the hard disk 81 has failed, and the management information storage unit 54 stores similar information.
[0070]
When the viewer confirms that the failure is displayed on the display unit 34, the viewer removes the hard disk 81 from the receiving device 16, and a replacement hard disk of the same type (or larger capacity) as the hard disk 81 is connected to the receiving device 16. Installing. Thereafter, the viewer uses the input unit (not shown) to instruct the receiving device 16 to perform content restoration processing. Upon receiving this instruction, the management information stored in the management information storage unit 54 is transmitted / received by the transmission / reception units 30 and 40 and reaches the content restoration unit 41. The content restoration unit 41 restores content based on the received management information, as in the third embodiment. The restored content is transmitted / received by the transmission / reception units 30 and 40 and reaches the recording control unit 32. The recording control unit 32 records the received content on the replacement hard disk 81.
[0071]
The content recorded on the hard disk 81 before replacement is recorded on the hard disk 81 after content recording. For this reason, the receiving device 16 after the hard disk replacement operates in the same manner as before the hard disk replacement. Therefore, the viewer can view the same content as before the hard disk replacement under the same viewing restrictions as before the hard disk replacement.
[0072]
As described above, according to the content receiving system according to the sixth embodiment, as in the third embodiment, the management information is stored in the receiving device, and is transmitted from the receiving device to the management device at the time of content restoration. . Therefore, when the hard disk of the receiving device is damaged, the hard disk can be replaced and the content can be easily restored. In addition, since the replacement hard disk is attached to the receiving device 16, the content restoration process can be easily performed without transporting the hard disk. Similarly, according to the content receiving systems according to the fourth and fifth embodiments, in addition to the effects of the first and second embodiments, the content restoration process can be easily performed without transporting the hard disk. There is an effect that it can be performed.
[0073]
Hereinafter, some points regarding the content receiving system according to the first to sixth embodiments will be described. First, as a case where the hard disk 81 of the receiving apparatus 10 is replaced, the following cases can be considered. That is, 1) when the hard disk 81 is damaged or failed, 2) when the receiving device 10 fails, 3) when the receiving device 10 is replaced, 4) the remaining capacity of the hard disk 81 is reduced, and the hard disk is transferred to a large capacity hard disk. 5) When there is an instruction from the viewer, the hard disk needs to be replaced. In either case, when replacing the hard disk, it is necessary to restore the content recorded on the hard disk before the replacement and record it on the replacement hard disk. In this case, until the replacement of the hard disk 81 is completed after the hard disk 81 has failed, the management apparatus 20 transmits the restored content to the receiving apparatus 10 in a streaming format, and the receiving apparatus 10 accesses the hard disk 81. Instead, the restored content may be received from the management device 20 and played back. Thus, even when the content recorded on the hard disk cannot be used because the hard disk 81 is damaged, the viewer can receive the restored content from the management apparatus 20 and reproduce it.
[0074]
Next, as the fee collection method for operating the content restoration service according to each embodiment, the following two methods can be considered. As a first method, there is a method of collecting a fee from a viewer. The viewer pays a fee to the management company in the sense that the data recorded on the hard disk 81 is insured. The viewer applies to the content distribution service and at the same time provides the content restoration service to the management company. In It is also possible to apply. Further, the fee for the content restoration service may be automatically withdrawn by adding the fee for using the content distribution service and automatically transferring from the bank account, for example. As a result, the management company can reliably collect the charges via the company that operates the content distribution apparatus 1 without collecting the charges independently.
[0075]
As a second method, there is a method of collecting a fee from the manufacturer of the receiving device 10. The failure of the hard disk 81 relates to the credibility of the manufacturer of the receiving device 10. Therefore, the management company collects a predetermined fee from the manufacturer of the receiving device 10 and performs a content restoration service in the sense of after-sales service of the receiving device 10. In this case, when the hard disk 81 is replaced, the replacement hard disk 82 is preferentially purchased from the manufacturer of the receiving device 10, thereby giving the receiving device 10 a business opportunity in hard disk replacement demand. it can.
[0076]
Next, a method for restoring content distributed from the content distribution apparatus 1 for a predetermined period (for example, three days) (hereinafter referred to as “time-limited content”) will be described. The management apparatus 20 may store the limited content within itself in order to restore the limited content. For this reason, the management device 20 includes a content storage unit for storing the limited-time content, and copies the limited-time content recorded in the reception device 10 based on a contract between the viewer and the management company. You may accumulate | store in a content storage part. Alternatively, the management device 20 may receive the limited-time content from the content distribution device 1 within the receivable period, and store the distributed content in the content storage unit. Further, when performing the content restoration process, the management device 20 searches for the receiving device that stores the limited content from the n receiving devices 10 and acquires the limited content from the found receiving device. Also good. In this case, a privilege such as refunding a part of the fee may be given to the owner of the receiving apparatus that has accumulated the limited-time content.
[0077]
Next, as a method for preventing illegal use of data recorded on the removed hard disk, the following method is conceivable. As a first method, when the received content is recorded on the hard disk 81, there is a method of encrypting the content using an encryption key unique to the receiving device 10. As a second method, there is a method of prohibiting reproduction of content recorded on the replaced hard disk 81 unless the hard disk 81 before replacement is returned within a predetermined period (for example, within one week). As a third method, there is a method of providing a mechanism in which the hard disk 81 cannot be removed from the receiving device 10 if the recorded content cannot be erased. For example, a mechanism may be provided in which when the removal button of the hard disk 81 is pressed, the hard disk is physically destroyed or the stored content is erased.
[0078]
Next, in the first to third embodiments, the technician performs the hard disk replacement work of the receiving device 10, but the viewer may perform the replacement work instead. May be performed by a service person. When the exchange work is technically difficult for the viewer, or in order to protect the copyright of the content recorded on the hard disk 81 and to guarantee the performance of the receiving device 10, the viewer preferably performs the exchange work. If not, an engineer may perform the replacement work.
[0079]
In the first to third embodiments, the replacement hard disk 82 records the content recorded on the hard disk 81 before replacement. Alternatively, the replacement hard disk 82 may store a program that automatically downloads necessary content via the Internet 2 when the replacement hard disk 82 is attached to the receiving device 10. Further, only the content to be downloaded by a special procedure, such as content charged for downloading or the above-mentioned limited-time content, is recorded in the replacement hard disk 82 by the management device 20, and other content is received by the receiving device 10. It is good also as downloading in.
[0080]
In the first to sixth embodiments, content distribution and management information transmission / reception are performed using the Internet 2. Alternatively, other communication networks such as a cable television network or a satellite broadcast network may be used for content distribution. Also, other communication networks such as a mobile phone network or a dedicated line may be used for transmission / reception of management information. Further, the method of transporting the hard disk or the memory card may be arbitrarily selected as long as the contents of each storage medium can be guaranteed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a content distribution system including a content receiving system according to first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram for explaining the normal operation of the content receiving system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram for explaining an operation at the time of hard disk replacement in the content receiving system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an example of management information in the content receiving system according to the first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 6 is another example of management information in the content receiving system according to the first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of a content restoring unit of the content receiving system according to the first to sixth embodiments of the present invention.
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a content receiving system according to a sixth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1. Content distribution device
2 ... Internet
10, 11, 12, 13, 14, 15, 16 ... receiving device
20, 21, 22, 23, 24, 25, 26 ... management device
30, 40 ... Transmitter / receiver
31 ... Content receiver
32, 42 ... Recording control unit
33 ... Playback unit
34 ... Display section
35 ... Failure detection unit
41. Content restoration unit
50, 54 ... management information storage unit
81, 82: hard disk
91, 92 ... Memory card

Claims (21)

記録媒体を有する1以上の受信装置と、前記受信装置を管理する管理装置とを備えたデータ受信システムであって、
前記受信装置は、
データ配信元からデータを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段で受信したデータを記録しておく記録媒体と、
前記記録媒体に対するアクセスを制御する記録制御手段と、
前記記録媒体に記録されたデータの識別情報および当該データを取得可能な取得先を示す取得先情報を含んだ管理情報を前記管理装置に出力する管理情報出力手段とを備え、
前記管理装置は、
前記管理情報を入力する管理情報入力手段と、
前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記管理情報入力手段で入力された管理情報に基づき、前記取得先情報で示された取得先からデータを受信して、交換前の前記受信装置が備える記録媒体に記録されていたデータを復元データとして復元するデータ復元手段とを備え、
前記受信装置と前記管理装置とは通信回線で接続されていることを特徴とする、データ受信システム。
A data receiving system comprising at least one receiving device having a recording medium and a management device for managing the receiving device,
The receiving device is:
Data receiving means for receiving data from a data distribution source;
A recording medium for recording data received by the data receiving means;
Recording control means for controlling access to the recording medium;
Management information output means for outputting management information including identification information of data recorded on the recording medium and acquisition source information indicating an acquisition source from which the data can be acquired, to the management device;
The management device
Management information input means for inputting the management information;
When exchanging the recording medium provided in the receiving device for a new recording medium, based on the management information input by the management information input means, data is received from the acquisition destination indicated by the acquisition destination information and exchanged Data restoration means for restoring data recorded in a recording medium included in the previous receiving device as restoration data;
The data receiving system, wherein the receiving device and the management device are connected by a communication line.
前記管理装置は、前記受信装置が着脱可能な記録媒体を着脱可能に構成され、
前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記管理装置に装着された交換用の新たな記録媒体に前記復元データを記録する第2の記録制御手段をさらに備えた、請求項1に記載のデータ受信システム。
The management device is configured to be detachable from a recording medium to which the receiving device is detachable,
When the recording medium included in the receiving device is replaced with a new recording medium, the recording apparatus further includes second recording control means for recording the restoration data on a new recording medium for replacement mounted on the management device. The data receiving system according to claim 1.
前記管理装置は、前記復元データを前記受信装置に送信する復元データ送信手段をさらに備え、
前記受信装置は、前記復元データを前記管理装置から受信する復元データ受信手段をさらに備え、
前記記録制御手段は、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、交換用の新たな記録媒体に前記復元データ受信手段で受信した復元データを記録することを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。
The management device further includes restoration data transmission means for transmitting the restoration data to the receiving device,
The receiving device further comprises restored data receiving means for receiving the restored data from the management device,
The recording control means records the restored data received by the restored data receiving means on a new replacement recording medium when the recording medium provided in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium. The data receiving system according to claim 1.
前記管理情報出力手段は、前記管理情報を前記管理装置に送信し、
前記管理情報入力手段は、前記受信装置から前記管理情報を受信して蓄積し、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、蓄積した前記管理情報を前記データ復元手段に出力することを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。
The management information output means transmits the management information to the management device,
The management information input means receives and accumulates the management information from the receiving apparatus, and when the recording medium provided in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium, the accumulated management information is stored in the data restoring means. The data receiving system according to claim 1, wherein the data receiving system outputs the data.
前記管理情報出力手段は、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限情報を前記管理情報に含めて前記管理装置に送信するとともに、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、当該データの利用通知を前記管理装置に送信し、
前記管理情報入力手段は、前記管理情報出力手段から受信した利用通知に基づき、蓄積した前記管理情報に含まれている当該データの利用制限情報を更新することを特徴とする、請求項に記載のデータ受信システム。
The management information output means includes, in the management information, usage restriction information of data recorded on a recording medium provided in the receiving device and transmits the management information to the management device, and data recorded on a recording medium provided in the receiving device. Is used, the use notification of the data is transmitted to the management device,
The management information input means, the management information based on the utilization notification received from the output means, and updates the stored use restriction information of the data included in the management information, according to claim 4 Data receiving system.
前記受信装置と前記管理装置とは、いずれも、前記受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体のいずれとも異なる第2の記録媒体を着脱可能に構成されており、
前記管理情報出力手段は、前記受信装置に装着された前記第2の記録媒体に前記管理情報を記録し、
前記管理情報入力手段は、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記受信装置から取り外して前記管理装置に装着された前記第2の記録媒体から前記管理情報を読み出して、前記データ復元手段に出力することを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。
The receiving device and the management device are both configured to be detachable from a second recording medium that is different from both the recording medium provided in the receiving device and the new recording medium,
The management information output means records the management information on the second recording medium attached to the receiving device,
The management information input means reads the management information from the second recording medium that is detached from the receiving apparatus and attached to the managing apparatus when the recording medium included in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium. The data receiving system according to claim 1, wherein the data receiving system outputs the data to the data restoring unit.
前記管理情報出力手段は、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限情報を前記管理情報に含めて前記第2の記録媒体に記録し、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、前記第2の記録媒体に記録された当該データの利用制限情報を更新することを特徴とする、請求項に記載のデータ受信システム。The management information output means includes, in the management information, usage restriction information of data recorded on a recording medium included in the receiving device, records the information on the second recording medium, and is recorded on the recording medium included in the receiving device. 7. The data receiving system according to claim 6 , wherein when the data is used, the use restriction information of the data recorded on the second recording medium is updated. 前記管理情報出力手段は、前記管理情報を蓄積するとともに、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、蓄積した前記管理情報を前記管理装置に送信し、
前記管理情報入力手段は、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記受信装置から前記管理情報を受信して、前記データ復元手段に出力することを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。
The management information output means accumulates the management information and transmits the accumulated management information to the management device when the recording medium provided in the receiving device is replaced with a new recording medium.
The management information input means receives the management information from the receiving apparatus and outputs it to the data restoration means when the recording medium provided in the receiving apparatus is replaced with a new recording medium. The data receiving system according to claim 1.
前記管理情報出力手段は、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータの利用制限を前記管理情報に含めて蓄積し、前記受信装置が備える記録媒体に記録されたデータが利用されたときには、蓄積した前記管理情報に含まれている当該データの利用制限情報を更新することを特徴とする、請求項に記載のデータ受信システム。The management information output means accumulates use restrictions of data recorded on a recording medium provided in the receiving device in the management information, and when data recorded on a recording medium provided in the receiving device is used, 9. The data receiving system according to claim 8 , wherein use restriction information of the data included in the accumulated management information is updated. 前記データ復元手段は、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記取得先情報で示された取得先のうち前記データ配信元からデータを受信し、受信したデータに基づき前記復元データを求めることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data restoration means receives data from the data distribution source among the acquisition destinations indicated by the acquisition destination information when the recording medium included in the reception device is replaced with a new recording medium, and converts the received data into the received data The data receiving system according to claim 1, wherein the restoration data is obtained based on the data. 前記データ復元手段は、前記受信装置が備える記録媒体を受信装置が備える交換するときに、前記取得先情報で示された取得先のうち、前記記録媒体を交換する受信装置以外の受信装置からデータを受信し、受信したデータに基づき前記復元データを求めることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data restoring means receives data from a receiving device other than the receiving device that replaces the recording medium among the acquisition destinations indicated by the acquisition destination information when exchanging the recording medium included in the receiving device. The data receiving system according to claim 1, wherein the restoration data is obtained based on the received data. 前記管理装置は、配信期間が限定されたデータを受信して蓄積する期間限定データ取得手段をさらに備え、
前記データ復元手段は、前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記期間限定データ取得手段に蓄積されたデータに基づき前記復元データを求めることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。
The management device further includes a period limited data acquisition unit that receives and accumulates data with a limited distribution period,
The data restoration unit obtains the restoration data based on data stored in the limited-time data acquisition unit when the recording medium included in the receiving device is replaced with a new recording medium. The data receiving system according to 1.
前記受信装置は、前記受信装置が備える記録媒体の破損状態に基づいて当該記録媒体の交換の要否を判定する判定手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data receiving system according to claim 1, wherein the receiving device further includes a determination unit that determines whether or not the recording medium needs to be replaced based on a damaged state of the recording medium included in the receiving device. 前記受信装置は、前記受信装置が備える記録媒体の残り容量に基づいて当該記録媒体の交換の要否を判定する判定手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data receiving system according to claim 1, wherein the receiving device further includes a determination unit that determines whether or not the recording medium needs to be replaced based on a remaining capacity of the recording medium included in the receiving device. 前記受信装置は、前記判定手段における判定結果を表示する表示手段をさらに備えた、請求項1または1に記載のデータ受信システム。The receiving device, the further comprising a display means for displaying the result of the judgment made by the judging means, the data receiving system according to claim 1 3 or 1 4. 前記データ復元手段は、前記判定手段における判定結果に基づき、前記復元データを求める処理を開始することを特徴とする、請求項1または1に記載のデータ受信システム。Said data recovery means, wherein based on the determination result by the determination means and to start the process of obtaining the restored data, the data receiving system according to claim 1 3 or 1 4. 前記記録制御手段は、前記判定手段で前記受信装置が備える記録媒体を交換すべきと判定された後、当該記録媒体の交換が完了するまでの間、新たな記録媒体にアクセスすることに代えて、前記管理装置から前記復元データを受信することを特徴とする、請求項1または1に記載のデータ受信システム。The recording control means, instead of accessing the new recording medium until the replacement of the recording medium is completed after the determination means determines that the recording medium included in the receiving device should be replaced. , characterized by receiving the restored data from the management device, the data receiving system according to claim 1 3 or 1 4. 前記受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体に記録されたデータは、いずれも、各前記受信装置に固有の暗号鍵を用いて暗号化されていることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data recorded on a recording medium and a new recording medium included in the receiving apparatus are both encrypted using an encryption key unique to each receiving apparatus. Data reception system. 前記受信装置が備える記録媒体および新たな記録媒体は、いずれも、前記受信装置から取り外したときには、記録したデータが消去されるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The recording medium and the new recording medium provided in the receiving device are configured to erase recorded data when both are removed from the receiving device. Data reception system. 前記受信装置と前記管理装置とを接続する通信回線は、インターネットであることを特徴とする、請求項1に記載のデータ受信システム。  The data receiving system according to claim 1, wherein a communication line connecting the receiving device and the management device is the Internet. 記録媒体を有する1以上の受信装置と、前記受信装置を管理する管理装置とを用いたデータ受信方法であって、
前記受信装置は、
記録媒体に記録すべきデータをデータ配信元から受信するデータ受信ステップと、
前記記録媒体に対するアクセスを制御する記録制御ステップと、
前記記録媒体に記録されたデータの識別情報および当該データを取得可能な取得先を示す取得先情報を含んだ管理情報を前記管理装置に出力する管理情報出力ステップとを実行し、
前記管理装置は、
前記管理情報出力ステップで出力された前記管理情報を入力する管理情報入力ステップと、
前記受信装置が備える記録媒体を新たな記録媒体に交換するときに、前記管理情報入力ステップで入力された管理情報に基づき、前記取得先情報で示された取得先からデータを受信して、交換前の前記受信装置が備えていた記録媒体に記録されていたデータを復元データとして復元するデータ復元ステップとを実行し、
前記受信装置と前記管理装置とは通信回線で接続されていることを特徴とする、データ受信方法。
A data receiving method using one or more receiving devices having a recording medium and a management device for managing the receiving devices,
The receiving device is:
A data receiving step for receiving data to be recorded on the recording medium from a data distribution source;
A recording control step for controlling access to the recording medium;
A management information output step of outputting management information including identification information of data recorded on the recording medium and acquisition source information indicating an acquisition source from which the data can be acquired to the management device;
The management device
A management information input step for inputting the management information output in the management information output step;
When exchanging the recording medium provided in the receiving device for a new recording medium, based on the management information input in the management information input step, the data is received from the acquisition destination indicated by the acquisition destination information and exchanged Performing a data restoration step of restoring the data recorded in the recording medium provided in the previous receiving device as restored data;
The data receiving method, wherein the receiving device and the management device are connected by a communication line.
JP2002066885A 2001-03-19 2002-03-12 Data receiving system having recording medium exchange function Expired - Lifetime JP4213899B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066885A JP4213899B2 (en) 2001-03-19 2002-03-12 Data receiving system having recording medium exchange function

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077856 2001-03-19
JP2001-77856 2001-03-19
JP2002066885A JP4213899B2 (en) 2001-03-19 2002-03-12 Data receiving system having recording medium exchange function

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003006019A JP2003006019A (en) 2003-01-10
JP2003006019A5 JP2003006019A5 (en) 2005-08-25
JP4213899B2 true JP4213899B2 (en) 2009-01-21

Family

ID=26611514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002066885A Expired - Lifetime JP4213899B2 (en) 2001-03-19 2002-03-12 Data receiving system having recording medium exchange function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4213899B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081744A2 (en) * 2003-03-11 2004-09-23 Thomson Licensing S.A. Content protection for digital recording
EP1659474A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-24 Thomson Licensing Method and USB flash drive for protecting private content stored in the USB flash drive
JP2007325186A (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Sharp Corp Content recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003006019A (en) 2003-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7010720B2 (en) Data reception system capable of replacing recording medium
JP3239620B2 (en) Information providing system, information providing device and information receiving device used for the same
US7263188B2 (en) Data delivery system, server apparatus, reproducing apparatus, data delivery method, data playback method, storage medium, control, signal, and transmission data signal
JP4270252B2 (en) Information processing apparatus, download method, download interruption method, download resume method, and program
US20150058631A1 (en) Content distribution service providing system and content distribution device and user terminal device thereof
US7328353B2 (en) Content distribution system
US6889327B1 (en) Copyrighted digital data management method, contents provider, user terminal, and data recording medium
US20030028592A1 (en) Backup-restoration system and right management server
US20130055414A1 (en) Download terminal, and content utilization system
KR20040014323A (en) Content delivery system and content delivery apparatus
JP4213899B2 (en) Data receiving system having recording medium exchange function
KR20050016216A (en) Data distribution system and method, terminal device, data serving apparatus and program for terminal device
JP2001258009A (en) Electronic media distribution system
JP2007058978A (en) Data processing method, device, and program
US8850604B2 (en) Content receiver, license server, content utilization system, and content viewing time limit management method
JP2009116839A (en) Content transfer system, content transfer method and home server
KR20090091005A (en) Management device and method for restricting copy, and device for accumulating contents
JP4504236B2 (en) Processing terminal, receiving terminal and received data processing system
JPWO2006126580A1 (en) Image data transmission system and method, and terminal device and management center constituting the transmission side and the reception side of the system, respectively
JP2007188377A (en) Electronic apparatus, backup system therefor, and method for providing backup service
JP4520182B2 (en) Digital content distribution system, rights management server and user terminal
JP4170422B2 (en) Information distribution system
JP4170136B2 (en) Rental data deposit system
JP2003333507A (en) Receiver and copying control method
JP2009163587A (en) Backup control apparatus, content backup method and content reproduction method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4213899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term