JP4167077B2 - 非侵襲手段による加圧容器のテスト装置および方法 - Google Patents

非侵襲手段による加圧容器のテスト装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4167077B2
JP4167077B2 JP2002588151A JP2002588151A JP4167077B2 JP 4167077 B2 JP4167077 B2 JP 4167077B2 JP 2002588151 A JP2002588151 A JP 2002588151A JP 2002588151 A JP2002588151 A JP 2002588151A JP 4167077 B2 JP4167077 B2 JP 4167077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pressure
valve stem
gallery
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002588151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005503842A (ja
JP2005503842A5 (ja
Inventor
イアン・フレッチャー
スティーブン・メトカーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2005503842A publication Critical patent/JP2005503842A/ja
Publication of JP2005503842A5 publication Critical patent/JP2005503842A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167077B2 publication Critical patent/JP4167077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N7/00Analysing materials by measuring the pressure or volume of a gas or vapour
    • G01N7/14Analysing materials by measuring the pressure or volume of a gas or vapour by allowing the material to emit a gas or vapour, e.g. water vapour, and measuring a pressure or volume difference
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/02Equipment for testing the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/38Details of the container body

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、加圧容器、例えばしかしこれに限らないが医薬用加圧型定量吸引器(pMDI)のテストに関し、特に、上記容器の内部蒸気圧をテストまたは測定するための非侵襲方法および装置に関する。
加圧容器は種々の分野で用いられ、例えば、散布用の物質源として利用できる。そのような容器は、吸引器、特に定量吸引器用の医薬物質の供給を行う医療分野で例えば用いられる。上記容器を利用できる分野は他に種々存在することは理解されるものと考えられる。
医薬物質の懸濁液や溶液を加圧下の推進剤内に保持するための容器は周知である。このような公知の容器の一つは、チャンバを形成する本体と、本体のヘッドから伸張する弁棒と、弁棒により大気または上記チャンバに選択的に連通可能なメータリングチャンバとを備える。弁棒は、その自由端と側壁との間に伸びるL字状導管を介して、容器の出口を提供する。医薬物質を含む定量推進剤は、上記出口を介して供給される。弁棒は、L字状導管全体がメータリングチャンバの外側に配置されるためメータリングチャンバしたがって容器が大気に対し閉鎖される第1の伸張位置と、メータリングチャンバが弁棒のL字状導管により提供される出口と連通し出口を介して医薬物質を含む定量推進剤が供給される第2の押下位置と、の間で軸方向に移動できる。弁棒が押下位置にあると、容器は、弁棒のL字状導管、メータリングチャンバを介して容器本体により形成されるチャンバ内に下方に押し込まれた医薬物質を含む推進剤によって充填される。
定量容器の分野では、定量容器の中身をテストまたはチェックすることが必要である。テストは、容器内の医薬物質の濃度および推進剤の濃度に関する情報を与える。医薬物質の濃度は、容器が散布できる用量数に関連するため重要である。場合によっては、医薬物質の濃度は規則で決められ、容器内の濃度は狭帯域内にある必要がある。
上記容器に対し行われるテストの一つは内部蒸気圧の測定である。これが必要な理由は多くあるが、例えば、製造時のパージ工程において空気を容器から除去するのを保証するため、混ぜた推進剤の医薬物質に対する比を正確にするのを保証するため、あるいは、製造中に空気が容器に入らないのを保証するためである。
上記容器を充填させる方法は種々知られており、例えば欧州特許公報番号EP1084059、EP1073587、EP1080014である。
しかしながら、上記のごとく充填した計量容器の内部蒸気圧をテストする方法および装置は精密ではない傾向がある。既存の方法は侵襲技術からなる。例えば、公知の方法の一つでは、逆さまにした容器のベースに孔をあけ、ヘッドスペースの蒸気を圧力ゲージに接続する。測定の終了後、pMDIの中身を大気に排出する。しかしながら、CFCなど一般に用いられる推進剤は、近くにいるオペレータや環境一般に有害と考えられる。この方法では、容器の中身全部を排出ししたがって廃棄する必要がある。テストは破壊を伴うため、製造中にテストを行うことで歩留まりが低下する。この方法を行う一つの公知技術は、オペレータがスパイクなど鋭利な物体で単に容器をあける工程を含む。このような方法ではオペレータが負傷する危険性があるなどの明らかに別の不都合が生じる。
上述の方法の別の不都合の一つは、デバイスに孔をあける際に液状推進剤が蒸発し、その結果装置が局地的に冷却されて、次のpMDIの圧力の読み取りに影響を与えることである。したがって、非侵襲手段により容器の内圧をテストする方法及び装置が必要である。
本願では、非侵襲とは、器具やデバイスをテスト中の容器内に導入しないこと、特に容器の壁に孔をあけないことと定義できる。
発明の概要
本発明は、好適な少なくとも一つの態様において、上述した問題を少なくとも一部克服する改良テスト方法またはテスト装置を提供することを目的とする。
本発明はまた、大気に排出する推進剤のみの量あるいは医薬物質を含む推進剤の量を減らす、容器の内圧をテストまたは測定する方法及び装置を提供することを目的とする。
好適な実施形態では、本発明は加圧定量容器の中身の濃度を表示するための装置からなる。
本発明の第1の態様は、加圧下の推進剤内に物質、特にしかしながらこれに限らないが医薬物質の懸濁液または溶液を収容する容器をテストするためのテスト装置であって、上記容器は、チャンバを形成する本体、本体のヘッドから延在した弁棒、および、弁棒により選択的に大気あるいはチャンバに連通可能なメータリングチャンバを備え、弁棒は、その自由端と側壁との間に伸びたL字状の導管を介して、定量物質が容器から放出される容器出口を提供し、上記テスト装置は、使用時に弁棒と液密的に連通するギャラリと、ギャラリ内の圧力が容器内の圧力と実質的に等しくなるまで、必要なら繰り返して、定量物質を上記ギャラリ内に放出するよう、使用時に弁棒を作動させる作動手段と、使用時にギャラリ(8)と連通し、ギャラリ内の圧力の測定を行う圧力測定手段と、を備えることを特徴とする。
好適には、作動手段は上記弁棒に作用する手動ハンドルを備える。
好適には、作動手段は一位置で直接的または間接的に弁棒を作動するカムを備える。
好適には、作動手段は、好適には自動的に弁棒(6)を作動させる、電気機械的に作動する手段を備える。
好適には、圧力測定手段は圧力セルを備える。
好適には、圧力測定手段は、上記容器の製造プロセスに対しフィードバックを行う手段を備え、容器内の圧力の予め決められた制限が維持されるようプロセスの調整を行う。
本発明の別の態様において、加圧下の推進剤内に物質、特にしかしながらこれに限らないが医薬物質の懸濁液または溶液を収容する容器をテストするためのテスト方法であって、上記容器は、チャンバを形成する本体、本体のヘッドから延在した弁棒、および、弁棒により選択的に大気あるいはチャンバに連通可能なメータリングチャンバを備え、弁棒は、その自由端と側壁との間に伸びたL字状の導管を介して、定量物質が容器から放出される容器出口を提供し、上記方法は、
弁棒と液密的に連通するギャラリを用意し、
ギャラリ内の圧力が容器内の圧力と実質的に等しくなるまで、必要なら繰り返して、定量物質を上記ギャラリ内に放出するよう、弁棒を作動させ、
上記ギャラリ内の圧力を測定する、
ことを特徴とする。
好適には、作動手段は上記弁棒に作用する手動ハンドルを備える。
好適には、作動手段は一位置で直接的または間接的に弁棒を作動するカムを備える。
好適には、作動手段は、好適には自動的に弁棒を作動させる、電気機械的に作動する手段を備える。
好適には、圧力測定手段は圧力セルを備える。
好適には、圧力測定手段は、上記容器の製造プロセスに対しフィードバックを行う手段を備え、容器内の圧力の予め決められた制限が維持されるようプロセスの調整を行う。
以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な実施形態を単に例示として説明する。
MDI2のメータリング弁6,7は、所定容量の医薬作用物質3が作動により散布できるように設計されている。この容量は典型的には50μlであるがもちろん異なっていてもよい。上記一定容量は弁内のメータリングチャンバ6,7により決められる。弁が非作動状態にあれば、メータリングチャンバはpMDLの中身に開放される。弁を作動させると、この通路は閉じ、別のチャネルが大気に開放される。非作動状態において、メータリングチャンバはpMDIの中身(液状医薬作用物質)で満たされ、続いて、中身はpMDIを作動させると排出される。
本発明に係る実施形態は上記機構を利用してpMDI内の蒸気圧を測定する。pMDIを垂直に立てれば、メータリングチャンバはヘッドスペースからの蒸気で満たされることになる。弁6,7を作動させると、この蒸気は弁棒を介して排出されることになる。圧力セル内の弁の頂部を密閉することにより、排出された蒸気を閉じ込めることができる。メータリング弁を上記セル内で繰り返し作動させることにより、圧力はpMDI容器2内の蒸気と平衡状態に達することになる。セルには上記圧力を測定する圧力ゲージ9あるいはトランスデューサ測定具を接続する。
本発明の一実施形態は、閉鎖空間内の圧力を表示する標準ゲージを備えた圧力ゲージ9を用いる。このようなデバイスとして、単純な機械的な手段から電気機械的な手段、さらには純粋に電子デバイスが可能である。
本発明の一実施形態では、圧力ゲージ9はオペレータに注意を促す圧力表示を行うだけで、いかなる必要な処置やプロセス調整もオペレータにより行うようになっている。本発明の別の実施形態では、プロセス調整が自動的に行われるよう圧力ゲージ9からのフィードバックループを設けてもよい。本発明の別の実施形態では、圧力ゲージ9は、測定された圧力の不具合を報告し注意を喚起するモニタリングシステムに接続するだけでもよい。
本発明の一実施形態に係る、pMDIキャニスタまたは容器2の蒸気圧を測定する方法は、第1工程として充填させたpMDI容器2を製造する工程を含む。この工程を以下に簡単に述べる。缶および弁を製造し組み立てて容器2にする。弁6,7を缶内または缶上に配置する。この段階で、容器内に推進剤のみが含まれ空気と推進剤との混合物が含まれないことを確実にするよう、組み立てた容器がパージされる。空気は、医薬作用物質に影響を与える可能性があるため、容器2からパージしなければならない。例えば、容器が湿気を含むと製品の貯蔵寿命を減らし得る。パージ後、組み立てた缶と弁をクリンプして弁を缶に連結し、容器2を完成させる。クリンプした容器2を、弁を介して製品懸濁調剤すなわち医薬作用物質で加圧充填させる。容器2を充填後、容器2に対し一連のテスト、例えば容器2の重量の検査を行う。
本発明の一実施形態に係る、充填容器2の蒸気圧の測定方法は以下の工程を含む。圧力セル9をテストすべきpMDI2のメータリング弁と流体接続させる。圧力セル9は、内部の圧力を測定する手段を備える。続いてpMDI2のメータリング弁を作動させる。オペレータが作動を行ってもよいが、本発明の好適な実施形態では自動的に作動する。圧力セルの圧力をモニタし、圧力セル内の圧力が安定するまでメータリング弁6,7の作動を繰り返す。この時点で圧力セルの圧力は容器内の圧力に等しい。これは、メータリング弁すなわち弁棒とメータリングチャンバ6,7が、容器の中身を圧力セルに対し2つの内部の圧力が等しくなるまで送り込むシャトル弁として機能するからである。続いて、圧力セルまたはギャラリ(gallery)8の圧力を測定する。これは容器2内の圧力に等しいと考えられる。
圧力測定セル9内のギャラリ8として小さいものを用いたり、あるいは、システムを自動化して処理量を増やすことにより、システムを改良することができる。
テストをインプロセステストから全てのユニットに関する100%テストまで拡張し、これにより正確な内圧を保証する可能性も考えられる。これは、パージ機構が故障した場合でもパージされていないpMDI2がプロダクションランから出ることないことを確実にするための唯一の方法であると考えられる。本発明に係るこうした実施形態は、上述したフィードバックシステムと併用するのが有利である。
図5に示す本発明の形態は、力伝達要素11を介してキャニスタ2のベースに作用するカム10を備える。カム自体はハンドル12により作動し、ハンドルは手動で回転させることで、カム10を介してキャニスタ2の弁を作動させる。
本発明では、pMDIすなわち容器2から少量の推進剤が放出されることに留意すべきである。しかしながら、放出される量は、ギャラリに含まれる量だけで、容器2全体と比較して少なく、従来の方法で放出される量より極めて少ない。また、放出されるのは主に推進剤3だけで、従来の方法と異なり推進剤及び医薬作用物質でないことにも留意すべきである。
最後に、少なくとも一つの好適な実施形態に関して本発明を説明したが、本発明は添付請求項に定義される本発明の範囲から外れることなく多種多様に修正できることは、当業者により理解されるものと考えられる。
本発明の一実施形態に係る装置の概略図であって、装置が初期位置にある状態を示す。 本発明の一実施形態に係る装置の概略図であって、装置がpMDIの弁を作動させている状態を示す。 本発明の一実施形態に係る装置の概略図であって、メータリングチャンバが容器からの蒸気で再充填されている状態を示す。 本発明の一実施形態に係る装置の概略図であって、圧力セル内の圧力がpMDIの蒸気と平衡状態となり、したがって圧力測定が行える状態を示す。 力伝達要素11を介して作用し手動12で作動するカム10を用いてキャニスタ2の弁を作動させる本発明の好適な形態を示す。

Claims (12)

  1. 加圧下の推進剤(4)内に物質(3)、特に医薬物質の懸濁液または溶液を収容する容器(2)をテストするためのテスト装置(1)において、
    上記容器は、チャンバを形成する本体(5)、本体のヘッドから延在した弁棒(6)、および、弁棒(6)により選択的に大気あるいはチャンバに連通可能なメータリングチャンバ(7)を備え、
    弁棒は、その自由端と側壁との間に伸びたL字状の導管を介して、定量物質が容器(2)から放出される容器(2)出口を提供し、
    上記テスト装置(1)は、
    使用時に弁棒と液密的に連通するギャラリ(8)と、
    ギャラリ(8)内の圧力が容器(2)内の圧力と実質的に等しくなるまで、繰り返して、定量の物質(3)および/または推進剤(4)を上記ギャラリ(8)内に放出するよう、使用時に弁棒を作動させる作動手段と、
    使用時にギャラリ(8)と連通し、ギャラリ内の圧力の測定を行う圧力測定手段(9)と、
    を備えることを特徴とするテスト装置。
  2. 作動手段が上記弁棒(6)に作用する手動ハンドルを備えることを特徴とする請求項1のテスト装置。
  3. 作動手段が一位置で直接的または間接的に弁棒(6)を作動するカムを備えることを特徴とする請求項1のテスト装置。
  4. 作動手段は、自動的に弁棒(6)を作動させる、電気機械的に作動する手段を備えることを特徴とする請求項1のテスト装置(1)。
  5. 圧力測定手段(9)が圧力セル(9)を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のテスト装置。
  6. 圧力測定手段(9)は、上記容器の製造プロセスに対しフィードバックを行う手段を備え、容器(2)内の圧力の予め決められた制限が維持されるようプロセスの調整を行うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のテスト装置。
  7. 加圧下の推進剤(4)内に物質(3)、特に医薬物質の懸濁液または溶液を収容する容器(2)をテストするためのテスト方法において、
    上記容器(2)は、チャンバを形成する本体(5)、本体(5)のヘッドから延在した弁棒(6)、および、弁棒(6)により選択的に大気あるいはチャンバに連通可能なメータリングチャンバ(7)を備え、
    弁棒(6)は、その自由端と側壁との間に伸びたL字状の導管を介して、定量物質(3)が容器(2)から放出される容器(2)出口を提供し、
    上記方法は、
    弁棒(6)と液密的に連通するギャラリ(8)を用意し、
    ギャラリ(8)内の圧力が容器(2)内の圧力と実質的に等しくなるまで、繰り返して、定量の物質(3)および/または推進剤(4)を上記ギャラリ(8)内に放出するよう、弁棒(6)を作動させ、
    上記ギャラリ(8)内の圧力を測定する、
    ことを特徴とするテスト方法。
  8. 作動手段が上記弁棒(6)に作用する手動ハンドルを備えることを特徴とする請求項7のテスト方法。
  9. 作動手段が一位置で直接的または間接的に弁棒(6)を作動するカムを備えることを特徴とする請求項7のテスト方法。
  10. 作動手段は、自動的に弁棒(6)を作動させる、電気機械的に作動する手段を備えることを特徴とする請求項7のテスト方法。
  11. 圧力測定手段(9)が圧力セルを備えることを特徴とする請求項7〜10のいずれか一つに記載のテスト方法。
  12. 圧力測定手段(9)は、上記容器の製造プロセスに対しフィードバックを行う手段を備え、容器(2)内の圧力の予め決められた制限が維持されるようプロセスの調整を行うことを特徴とする請求項7〜11のいずれか一つに記載のテスト方法。
JP2002588151A 2001-05-09 2002-05-08 非侵襲手段による加圧容器のテスト装置および方法 Expired - Fee Related JP4167077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0101597A SE0101597D0 (sv) 2001-05-09 2001-05-09 Apparatus and method of testing pressurised containers by non-invasive means
PCT/SE2002/000903 WO2002090940A2 (en) 2001-05-09 2002-05-08 Apparatus and method of testing pressurised containers by non-invasive means

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005503842A JP2005503842A (ja) 2005-02-10
JP2005503842A5 JP2005503842A5 (ja) 2005-12-22
JP4167077B2 true JP4167077B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=20284008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588151A Expired - Fee Related JP4167077B2 (ja) 2001-05-09 2002-05-08 非侵襲手段による加圧容器のテスト装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6820463B2 (ja)
EP (1) EP1493013B1 (ja)
JP (1) JP4167077B2 (ja)
AT (1) ATE451602T1 (ja)
DE (1) DE60234721D1 (ja)
ES (1) ES2336431T3 (ja)
SE (1) SE0101597D0 (ja)
WO (1) WO2002090940A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103318A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Smithkline Beecham Corporation Apparatus and method for measuring forces imparted on valve assemblies of metered dose delivery containers during manufacture thereof
US10057333B2 (en) 2009-12-10 2018-08-21 Royal Bank Of Canada Coordinated processing of data by networked computing resources
CN104280311A (zh) * 2013-07-18 2015-01-14 湖北航天化学技术研究所 可燃物燃后产气量测试装置及方法
US9946590B2 (en) 2013-12-19 2018-04-17 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Transmission of command strings and status strings via memory bus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830632A (en) * 1969-07-23 1974-08-20 C Guzay Carbon dioxide absorber apparatus
US4014611A (en) * 1975-04-30 1977-03-29 Coulter Electronics, Inc. Aperture module for use in particle testing apparatus
IL53921A (en) * 1977-02-15 1979-12-30 Coulter Electronics Electronic particle sensing aperture module with perforated electrode
US4991751A (en) * 1989-12-19 1991-02-12 Precision Valve Corporation Foam actuator for metering an aerosol product
US6006745A (en) * 1990-12-21 1999-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device for delivering an aerosol
US5313955A (en) * 1992-10-30 1994-05-24 Rodder Jerome A Pulmonary flow head
US6413496B1 (en) * 1996-12-04 2002-07-02 Biogland Ireland (R&D) Limited Pharmaceutical compositions and devices for their administration
US6358058B1 (en) * 1998-01-30 2002-03-19 1263152 Ontario Inc. Aerosol dispensing inhaler training device
SE9801400D0 (sv) * 1998-04-21 1998-04-21 Astra Pharma Prod Method and apparatus for filling containers
SE9801398D0 (sv) * 1998-04-21 1998-04-21 Astra Pharma Prod Method and apparatus for filling containers?
SE9801399D0 (sv) * 1998-04-21 1998-04-21 Astra Pharma Prod Method and apparatus for filling containers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002090940A2 (en) 2002-11-14
ES2336431T3 (es) 2010-04-13
SE0101597D0 (sv) 2001-05-09
DE60234721D1 (de) 2010-01-21
ATE451602T1 (de) 2009-12-15
WO2002090940A3 (en) 2004-10-28
EP1493013A2 (en) 2005-01-05
JP2005503842A (ja) 2005-02-10
US20040134257A1 (en) 2004-07-15
US6820463B2 (en) 2004-11-23
EP1493013B1 (en) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133444B2 (ja) 液体滅菌剤を供給および計量するための方法および装置
DE2912181C2 (de) Kalibriereinrichtung
CN101351704B (zh) 用于分配化学蒸汽的系统、设备和方法
US20080041459A1 (en) Gas storage and dispensing system for variable conductance dispensing of gas at constant flow rate
JPH04232851A (ja) 大規模液体クロマトグラフィーのための傾斜創生制御
JP4167077B2 (ja) 非侵襲手段による加圧容器のテスト装置および方法
GB2043179A (en) Barrier type pressurised dispensing containers
CN109425414B (zh) 检查流量测量系统的方法
US9364620B2 (en) Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutic gas
JP2000337596A (ja) パッケージ容積をガスで充填するためのプラント
JP2004520241A (ja) 高圧供給容器用のバルブ
JPH01199133A (ja) ガス発生装置及びその発生方法
CN111638263A (zh) 一种气体采样分析装置和方法
EP0908665B1 (de) Messgasbehälter
RU2454271C1 (ru) Способ изготовления газовой смеси
JP2005503842A5 (ja)
US6668850B2 (en) Apparatus for supplying oxygen
JP2010249528A (ja) 燻蒸ガス濃度測定方法およびその方法を用いた燻蒸ガス濃度測定装置
RU215700U1 (ru) Устройство узла ввода одоранта в трубопровод
WO2001092131A1 (fr) Contenant d'aerosol
JPH1183804A (ja) 送液量センサ付空圧式ポンプ
Heuser Determination of fumigants: Gas measurements in sorption tests
AU2017203813A1 (en) Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutic gas
US20070105233A1 (en) Canister piercer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees