JP4104812B2 - Router auto-configuration method and address collection method - Google Patents

Router auto-configuration method and address collection method Download PDF

Info

Publication number
JP4104812B2
JP4104812B2 JP2000187811A JP2000187811A JP4104812B2 JP 4104812 B2 JP4104812 B2 JP 4104812B2 JP 2000187811 A JP2000187811 A JP 2000187811A JP 2000187811 A JP2000187811 A JP 2000187811A JP 4104812 B2 JP4104812 B2 JP 4104812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
router
network
address
network interface
interface identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000187811A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002009808A (en
Inventor
正明 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000187811A priority Critical patent/JP4104812B2/en
Publication of JP2002009808A publication Critical patent/JP2002009808A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4104812B2 publication Critical patent/JP4104812B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ルータ装置の設定情報に関する。
本発明においては、「ネットワークインターフェース識別アドレス」は下記の通り定義する。現在主流となりつつあるIPv6を例にとって説明する。
Ipv6ネットワークアドレス形式のうちユニキャストのアドレス形式で、現在定義済のアドレス形式としては次のようなものがある。
【0002】
(1)リンクローカルアドレス
ある物理リンクで直接接続されている範囲内でのみ有効なアドレス。ルータ等は、このアドレスを含むIPパケットを、転送してはいけないことになっている。
(2)サイトローカルアドレス
lPv4におけるローカルアドレスに似た考え方のアドレスであり、組織内部でのみ使用する目的で自由に利用できるアドレス。
【0003】
(3)アグリゲータブルアドレス
IPv6インターネットでの利用のために定義されたアドレス体系で、インターネットにおける経路表が大きくならないように割り当て、ポリシー等が制限されているアドレス。
(4)Ipv6射影アドレス及び(5)IPv6互換アドレス
Ipv4のアドレスをIPv6対応のプログラムで扱ったり、IPv6,IPv4卜ランスレータで利用することを念頭において定義されたアドレス。
【0004】
lPv6全体のアドレス空間では、現在まで約1/8程度の空間だけが定義されており、他のアドレス空間は今後のlPv6の拡張等のために予約されている。
本原稿において「ネットワークインタフェース識別アドレス」と呼ぶアドレスは、これらIPv6アドレスの中で純粋にIPv6端末を一定範囲内のネットワークの集合において一意に特定するためのアドレスである。現在定義済のアドレス体系の中では、アグリゲータブルアドレスとサイトローカルアドレスとがこれに相当する。
【0005】
ただし、今後定義されるであろう新たなアドレス体系でも、IPv6ネイティブなアドレス体系(IPv6射影アドレスや互換アドレスではない)で組織内ネットワークやインターネットにおいて端末やルータ等を一意に特定するためのアドレスであれば、「ネットワークインタフェース識別アドレス」に含まれる。
【0006】
【従来の技術】
現在、インターネットプロトコルとしてはIpv4(Internet Protocol ver.4)と呼ばれるプロトコルが使用されている。Ipv4では、アドレスの長さが32ビットと短い。そのため、今後の需要を考慮すると、アドレスの絶対数が不足することが分かっている。
【0007】
そこで、次代のインターネットプロトコルとして実用化されつつあるのが、Ipv6である。Ipv6では、アドレスの長さが128ビットと長く、アドレス割り当ての問題を大幅に改善することが出来る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
Ipv4のネットワークでは、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)を用いるDHCPサーバを設置することにより、ネットワーク上のホスト端末のアドレス設定を、大部分自動化することができる。ただし、ネットワークの基本となるルータの設定は、完全に人手で行う必要がある。
【0009】
Ipv6の基本プロトコルを用いると、一台でもルータが稼動しているネットワークにおいては、DHCPサーバを用いなくとも各ネットワーク上のホスト端末のアドレス設定を自動的に行うことが出来る。しかし、ルータ装置の設定は、Ipv6を用いても、通常は人間が手動で行わなければならない。しかも、ルータの設定には、ある程度の専門知識を必要とする。今までは、ルータを必要とするネットワークは、企業などにおいて構築されてきた。
【0010】
しかし、今後は家庭や中小企業などにおいても、ルータを設置してネットワークを構築する状況が想定される。このような状況では、専門知識をさほど持たないユーザであっても、ルータを簡単に設置できることが望まれる。
本発明は、Ipv6等の今後のネットワークプロトコルの特徴を生かしてアドレスの自動配布、その回収およびパラメータの配布機能を実現し、ルータの自動設定を行うことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本願第1発明は、ネットワークサイトを識別するネットワークインターフェース識別アドレスを管理するサーバと少なくとも1つの第1ルータとが存在するネットワークサイトにおけるルータ自動設定方法を提供する。この方法は、下記A〜Cの段階を含んでいる。
【0012】
A;第2ルータを接続する場合に、第2ルータは、第1ルータのネットワークインターフェース識別アドレスを取得して自己のアドレスを生成し、前記サーバに対して第2ルータの増設により新たに発生するネットワークサイトのためのネットワークインターフェース識別アドレスを要求する。
B;サーバは、ルータからの要求に応じてネットワークインターフェース識別アドレスと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけて管理しているアドレステーブルを参照し、未割り当てのネットワークインターフェース識別アドレスを当該ルータに通知する。
【0013】
C;第2ルータは、前記通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを新たに発生するネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する。
前記サーバでは、サイトに割り当てられたネットワークインターフェース識別アドレスを、どのルータに割り当てたかを管理している。ルータからアドレスの割り当て要求がサーバに来ると、サーバは開いているネットワークインターフェース識別アドレスを、そのルータに割り当てる。これにより、ルータは、割り当てられた前記アドレスを新たに発生するネットワークサイトのアドレスとし、自動的にアドレス設定を行う。
【0014】
本願第2発明は、ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するための、下記A〜Dに記載の手段を備えた、ルータ自動設定接能を有するルータ装置を提供する。
A;ルータ装置がネットワーク網に接続された場合、当該ネットワーク網より通知されるまたは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインターフェース識別アドレスを取得する手段。
【0015】
B;通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段。
C;取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワーク網にアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有するサーバ装置に対し、新たなネットワーク識別アドレスの付与を要求する手段。
【0016】
D;前記サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを、ルータ装置の接続により生成される新たなネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する手段。
この装置は、前記第1発明における第2ルータに相当する。
本願第3発明は、ネットワークに接続された端末装置と、第1ルータと、ネットワークインターフェース識別アドレスの付与状況を管理している第1サーバと、前記端末装置に付与されたネットワークアドレスを管理している第2サーバとが接続されたネットワークにおいて、第1ルータを第2ルータに置き換える場合に用いられる、下記A〜Eの段階を含むルータ装置の設定情報の自動設定方法を提供する。
【0017】
A;ネットワークに第2ルータが接続されると、第2ルータは第1サーバに対して付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを要求する。
B;第1サーバは、ネットワークインターフェース識別アドレスと当該アドレスを付与したルータ装置とを対応づけて管理するテーブルを参照して、第1ルータに付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを第2ルータに通知する。
【0018】
C;第2ルータは、第1サーバから通知されたネットワークインターフェース識別アドレスに基づいて、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを含むネットワークアドレスを保持する端末装置のアドレス一覧を、第2サーバに要求する。
D;第2サーバは、端末装置に付与されたネットワークアドレスのテーブルを参照し、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスを抽出して第2ルータに通知する。
【0019】
E;第2ルータは、第2サーバより取得したアドレス一覧にもとづいてネットワークサイト内でのみ使用可能なアドレスを生成して当該端末装置に対して通信可能かどうかを確認し、確認の結果に応じて第1サーバより取得したネットワークインターフェース識別アドレスを、ネットワークインターフェースに設定する。
【0020】
ルータのリプレース時には、そのルータには既にネットワークインターフェース識別アドレスが割り当てられている。それがどのインターフェースに定義されていたかを推察する。例えばDNSサーバから既に付与されているネットワークインターフェース識別アドレスを取得し、このアドレスを含むアドレスを持つ端末一覧を第2サーバから取得する。取得した端末に対し、ネットワークインターフェース識別アドレスを用いてメッセージを取得し、端末のネットワークアドレスを取得する。このアドレスを、第2サーバから取得したネットワークアドレスを比較し、比較結果に基づいてネットワークインターフェース識別アドレスを設定する。
【0021】
本願第4発明は、ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するための、下記A〜Gの手段を備える、ルータ自動設定機能を有するルータ装置を提供する。
A;取り替え後のルータ装置がネットワークに接続された場合に、当該ネットワークより通知されるあるいは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインタフェース識別アドレスを取得する手段。
【0022】
B;通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段。
C;取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワークにアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有する第1サーバ装置に対して、当該ルータ装置に付与されているネットワークインターフェース識別アドレスを要求する手段。
【0023】
D;ネットワークに接続された端末装置に付与されているネットワークアドレスを管理している第2サーバに対して、前記第1サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスの一覧を要求する手段。
E;前記第2サーバより取得したネットワークアドレスの一覧をネットワークインターフェース識別アドレス毎に分類し、分類されたネットワークアドレスの一覧からネットワークサイト内でのみ有効なアドレスを生成し、分類されたネットワークインターフェース識別アドレスを介して端末装置への通信を行う手段。
【0024】
F;前記通信に対する端末装置からの応答の有無を確認する手段。
G;ネットワークインターフェース識別アドレス毎に、端末装置からの応答状況に応じて、当該ネットワークインターフェースのアドレスの設定を行う手段。
この装置は、前記第3発明の方法における第2ルータに相当する。
本願第5発明は、前記第1発明のルータ自動設定方法を実行するためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【0025】
ここで記録媒体としては、コンピュータが読み書き可能なフロッピーディスク、ハードディスク、半導体メモリ、CD-ROM、DVD、光磁気ディスク(MO)、その他のものが挙げられる。これら第5〜第8発明は、それぞれ前記第1〜4発明と同様の作用効果を奏する。
【0026】
【発明の実施の形態】
<発明の概要>
まず、本発明の概要を説明する。図1は、本発明の原理図であり、サイト11内において、既存のルータ12に加えて新規ルータ13が新設され、新たなネットワーク(リンク)14が増設される場合の処理を示している。既存ネットワーク15は、既存ルータ12を介してインターネットなどの外部ネットワーク16に接続している。既存ネットワーク15には、アドレス管理サーバ17が設けられている。
【0027】
このアドレス管理サーバ17は、アドレス管理テーブル18により、サイト11内のネットワークアドレス(ネットワークインターフェース識別アドレス)を管理する。
新規ルータ13は、既存ルータ12から既存ネットワーク15のネットワークアドレスを取得し、取得したネットワークアドレスを用いてアドレス管理サーバ17に登録及びアドレス割り当てを要求する(#1)。
【0028】
前記要求に応え、アドレス管理サーバ17は、予め付与されているネットワークアドレスのうちの1つを、ルータ13に割り当てる(#2)。ネットワークアドレスが割り当てられると、新規ルータ13は、アドレス管理サーバ17に対してルーティングパラメータを要求し(#3)、これを取得する(#4)。アドレス管理サーバ17には、予めルーティングパラメータを設定しておく必要がある。
【0029】
このようにすることで、ネットワークを拡張しようとしてルータを設置した場合に、拡張される新たなネットワークに対してルータのアドレス設定及び各種パラメータ設定を自動的に行うことが出来る。
<第1実施形態例>
次に、実施形態例を挙げて本発明を具体的に説明する。
【0030】
[ネットワーク構成]
図2は、サイト21内の既存ネットワークにルータyを新設し、ネットワーク(リンク)を拡張する場合の一例を示すネットワーク構成例である。ルータyは、3つのインターフェース、例えば第1、第2、第3NIC(Network Interface Card)を有している。ネットワークaは、既存ネットワークである。ネットワークbは、ルータyの新設により拡張増設されるネットワークである。ネットワークcは、ルータ新設時には構築されないが、インターフェース(第3NIC)の追加により増設されるネットワークである。
【0031】
既存ネットワークaには、ISDNルータx及びアドレス管理サーバ22が接続されている。ISDNルータxは、インターネットなど外部ネットワーク上のプロバイダ24と既存ネットワークaとを接続している。プロバイダ24にはDNS(Domain Name System)サーバ25が搭載され、ISDNルータ配下のホスト端末アドレスを管理している。
【0032】
アドレス管理サーバ22は、サイト21内のネットワークアドレス(ネットワークインターフェース識別アドレス)を管理している。具体的には、アドレス管理サーバ22は、アドレス管理テーブル及びルータ管理テーブルを有している。図3は、アドレス管理テーブルの概念説明図を示す。このテーブルは、プロバイダから与えられたネットワークアドレスa,b,c,dをどのルータに割り当てているかを管理している。
【0033】
図4は、ルータ管理テーブルの概念図を示す。このテーブルには、ISDNルータ配下のルータからのネットワークアドレスの継続使用申請に基づいて、各ルータのインターフェースに割り当てられたネットワークアドレスと、申請時間とが記憶される。
本発明においては、前記構成のネットワークaを元に、下記3つの処理を行う。
【0034】
(1)新設処理
(2)インターフェース追加処理
(3)リプレース処理
(4)アドレス回収処理
処理(1)は、前記構成のネットワークaにルータyを新設し、ネットワークbを増設する処理である。
【0035】
処理(2)は、ルータyにインターフェースを追加することにより、ネットワークcを増設する処理である。
処理(3)は、何らかの理由でルータyを別のルータzと置き換え、ルータyと同じ設定をルータzに自動的に行う処理である。
処理(4)は、不要になったネットワークアドレスを自動的に回収する処理である。
【0036】
[処理方法]
次に、前記処理(1)〜(4)について、図面を参照して具体的に説明する。
図5は、新設されるルータyが行うメイン処理の流れを示す。ルータyをネットワークaに接続し、起動させることにより、ルータyは前記処理(1)〜(3)を起動させるメイン処理を行う。
【0037】
ステップS1001;ルータyは、全てのインターフェースについて、ネットワークアドレスが割り当てられていないか否かを判断する。“Yes”と判断するとステップS1002に移行する。ネットワークアドレスが割り当てられているインターフェースが1つでも存在すれば、“No”と判断して後述するステップS1010に移行する。
【0038】
ステップS1002;ルータyは、全てのインターフェースでルータ要請プロトコルを発行する。
ステップS1003;ルータyは、いずれかのインターフェースが接続しているネットワークに、他のルータが存在しているか否かを判断する。“Yes”と判断するとステップS1004に移行し、“No”と判断すると処理を終了する。図2では、第1NICが接続しているネットワークaにISDNルータxが存在しているので、“Yes”と判断される。
【0039】
ステップS1004、S1005;ルータyは、他のルータが存在するネットワークのインターフェースについて、ネットワークアドレスを設定する(S1004)。つまり、ネットワークアドレスaを、ISDNルータxから取得し、第1NICに設定する。次いで、ネットワークアドレスが割り当てられたインターフェースのいずれか1つを選択し、基本インターフェースとする(S1005)。本例では、ネットワークアドレスが設定されたインターフェースは1つなので、ネットワークaが接続しているインターフェース(第1NIC)が基本インターフェースとなる。
【0040】
ステップS1006;ルータyは、基本インターフェースが接続しているネットワーク、ここではネットワークa上のアドレス管理サーバ22に対し、「登録要求」を送信する。ルータyが新設ルータの場合、アドレス管理サーバ22は、ネットワークaにルータyを登録した旨の応答を返す。ルータyがリプレースされたルータの場合、アドレス管理サーバ22は、ルータには既にネットワークアドレスが割り当てられている旨の応答を返す。
【0041】
ステップS1007、S1008,S1009;ルータyは、アドレス管理サーバ22からの応答に基づいて(S1007)、新設処理(1)またはリプレース処理(3)のいずれを行うかを判断し(S1007)、判断に従った処理を実行する(S1008,S1009)。
ステップS1010;ルータyは、ネットワークアドレスが割り当てられているインターフェースが1つでも存在すれば、インターフェース追加処理(2)を実行する。
【0042】
ステップS1011;ルータyは、前記処理(1)〜(3)のいずれかを終了後、通常のルータとしての処理を行う。例えば、アドレス管理サーバ22に対し、所定のルーティングプロトコルを用い、所定時間ごとに各インターフェースのアドレスの継続使用を申請する。
(1)新設処理、(2)インターフェース追加処理
(1−1)ルータ側の新設処理
図6は、新設処理(1)においてルータyが行う処理の流れの一例である。ここでは、図2に示すネットワークaにおいてルータyを新設する場合を考える。
【0043】
ステップS101、S102,S103;ルータyは、前記メイン処理のステップS1006で登録要求を送信した後、ネットワークaについてのルータ設定情報をアドレス管理サーバ22から受信する(S101)。受信した情報に基づいて、ルータyは、ルータ通知プロトコルの設定やルーティングプロトコルの設定を行う(S102,103)。
【0044】
ステップS104;ルータyは、電気的に他と接続しているインターフェース(以下、有効なインターフェースという)の中で、まだネットワークアドレスが設定されていないインターフェースがさらにあるか否かを判断する。“Yes”と判断すると、ステップS105に移行する。例えば図2において、ルータyを新設することによりネットワークbを増設しようとしてインターフェース(第2NIC)にハブ23を接続している場合、“Yes”と判断される。“No”と判断すると、処理を終了する。
【0045】
ステップS105では、ルータyは、後述するインターフェース追加処理を行う。すなわち、インターフェース(第2NIC)に新たなネットワークアドレスを取得する処理を行う。
(2−2)ルータ側のインターフェース追加処理
図7は、インターフェース追加処理(2)においてルータyが行う処理の流れの一例である。前記新設処理(1)でステップS105に移行した場合か、または既存のルータにインターフェースを追加した場合、以下の処理が開始される。本例では、図2において、ルータyを新設してネットワークbを増設する場合や、ネットワークbを増設した後、さらにインターフェース(第3NIC)をルータyに追加してネットワークcを増設する場合が相当する。
【0046】
ステップS121;ルータyは、有効なインターフェースの中でネットワークアドレスが割り当てられていないインターフェースから、ルータ要請プロトコルを発行する。
ステップS122;ルータyは、新規なネットワーク内に他のルータが存在しているか否かを判断する。ネットワークを新たに増築する場合、通常は他のルータは存在しないので、この判断は“No”となる。しかし、他のネットワークにルータyを接続するような場合、この判断は“Yes”となる。
【0047】
ステップS123;ルータyは、新規なネットワーク内にルータが存在しない場合、アドレス管理サーバ22に対し、追加されたインターフェースのための新たなネットワークアドレスを要求する。
ステップS124;ルータyは、追加されたインターフェースに割り当てられたネットワークアドレス及びそのネットワークでのルータ設定情報を、アドレス管理サーバ22から受信する。
【0048】
ステップS125、S126;ルータyは、受信した情報に基づいて、ルータ通知プロトコルやルーティングプロトコルの設定を行う。
ステップS127〜S131;新規ネットワーク内に他のルータが存在している場合、他のルータは他のアドレス管理サーバの配下にあると考えられる。従って、ルータ設定情報を他のアドレス管理サーバから取得する方が好ましい。そこで、ステップS127〜S131では、前記メイン処理及び新設処理のステップS1004〜S103と同様の処理を行う。具体的には、追加されたインターフェースのネットワークアドレスを他のルータから取得し、他のアドレス管理サーバにルータyを登録し、そこからルータ設定情報を取得する。
【0049】
(1−1)、(1−2)アドレス管理サーバ側のメイン処理、新設処理及びインターフェース追加処理
図8は、メイン処理、新設処理(1)及びインターフェース追加処理(2)においてアドレス管理サーバ22が行う処理の流れの一例である。アドレス管理サーバ22は、ルータからの要求に応じて各所理を行う。
【0050】
まず、メイン処理及び新設処理(1)について説明する。
ステップS1;アドレス管理サーバ22は、ルータ設定情報や、プロバイダから付与されているネットワークアドレスなどの所定情報が記述されている設定ファイルを読み込む。
ステップS2;アドレス管理サーバ22は、ルータからの要求を待機しており、要求があるとステップS3に移行する。
【0051】
ステップS3、S4;アドレス管理サーバ22は、受信した要求の種別を判定し(S3)、「登録要求」であれば(S4)、ステップS5に移行する。「登録要求」は、新規に設定されたルータyからアドレス管理サーバ22へ送信される、各種テーブルなどへの登録の要求である。この要求には、ルータyのネットワークaにおけるアドレスの通知が含まれている。その他の要求であれば、後述するステップS9に移行する。
【0052】
ステップS5,S6;アドレス管理サーバ22は、アドレス管理テーブルを参照し、登録要求を送信してきたルータが新設されたルータか否かを判断する(S5)。新設ルータと判断すると、後述するステップS7に移行する。登録要求元ルータが既にアドレス管理テーブルに登録されている場合、新設ルータではないと判断し、ステップS6に移行する。
【0053】
ステップS6;アドレス管理サーバ22は、登録要求元ルータに対し、既にそのルータに割り当てているネットワークアドレスを通知する。この通知を受けたルータは、リプレース処理(3)を行う。
ステップS7;登録要求元ルータが新設ルータの場合、アドレス管理サーバ22は、登録要求に基づいて、アドレス管理テーブル及びルータ管理テーブルを更新する。具体的には、アドレス管理テーブルを図3(a)から図3(b)の状態に変更する。図3(a)のアドレス管理テーブルは、ルータyが設定されていない状態におけるテーブルである。ルータyをネットワークaに接続すると、そのインターフェースにネットワークアドレス“a”が割り当てられる。図3(b)は、その状態を示している。
【0054】
また、アドレス管理サーバ22は、ルータ管理テーブルにルータID“y”、アドレス“a”のエントリを設ける。
ステップS8;アドレス管理サーバ22は、ルータyに対し、ネットワークaでのルータ設定情報を送信する。ルータ設定情報には、ルータ通知プロトコルや、IGP、EGPなどのルーティングプロトコルが含まれている。ルータyは、ルータ設定情報に基づいて自動的にプロトコルの設定を行う。アドレス管理サーバへのルータ設定情報の格納は、予め何らかの方法で行っておく。
【0055】
次に、インターフェース追加処理(2)について説明する。
ステップS9、S10;ルータからの要求が、登録要求でない場合、ステップS9に移行する。アドレス管理サーバ22は、「アドレス追加要求」か否かを判断し、“No”と判断するとステップS10に、“Yes”と判断するとステップS11に移行する。「アドレス追加要求」とは、ルータyからアドレス管理サーバ22に対し、追加するインターフェースのアドレス取得のために送信される。アドレス管理サーバ22は、ルータからの要求が登録要求でもなくアドレス追加要求でもない場合、ルータとの通信を終了する(S10)。
【0056】
ステップS11、S12;アドレス管理サーバ22は、アドレス管理テーブルを参照し(S11)、使用されていないネットワークアドレスを、追加されたインターフェース用に確保する(S12)。例えば、ネットワークアドレス“b”や“c”が確保される。
ステップS13;アドレス管理サーバ22は、確保したネットワークアドレスに基づいて、アドレス管理テーブル及びルータ管理テーブルを更新する。すなわち、アドレス管理テーブルについては、図3(c)に示すように、確保したアドレスに対してルータyを登録する。また、ルータ管理テーブルについては、ルータID“y”について、確保したネットワークアドレスのエントリを新たに設ける。
【0057】
ステップS14;アドレス管理サーバ22は、確保したネットワークアドレスを、ルータyに通知する。その後、新たなネットワークについて、ルータ設定情報を通知する(S8)。
(3)リプレース処理(ルータ側)
図9は、リプレース処理においてルータが行う処理の流れの一例である。ここでは、図2において、ルータyによりネットワークb及びcを増設した後、ルータyを同様の構成を有する他のルータzに置き換える場合を例に取り、説明する。ルータzは、ネットワークaに接続しているインターフェース(第1NIC)以外のインターフェース(第2及び第3NIC)に、ネットワークアドレスb及びcを下記の処理により割り当てる。
【0058】
ステップS141;ルータzは、前記メイン処理のステップS1007において、自己に割り当てられているネットワークアドレスa、b、cをアドレス管理サーバ22から取得している。この時点で、ルータzは、第1NICのネットワークアドレスが“a”であることを認識しているが、第2及び第3NICについてはどちらか“b”でどちらが“c”か判断できない。
【0059】
ルータzは、アドレスが未割り当てのインターフェース(第2及び第3NIC)全てについてのアドレス一覧を作成する。この場合、ネットワークアドレスb及びcがアドレス一覧に記述される。
ステップS142;ルータzは、ネットワークアドレスb及びc上のホスト端末のアドレスを、DNSサーバから取得し、その一覧を作成する。図10(a)は、DNSサーバ25に保持されているホスト端末のアドレス一覧である。ネットワークb上のホスト端末βは、ルータのリプレースに伴いネットワークCに移設され(図2、一点鎖線)、アドレスがb.βからc.βに変化している。
【0060】
ステップS143、S144;ルータzは、取得したアドレスのホスト部からリンクローカルアドレスを生成し、アドレスが未割り当てのインタフェースに接続しているネットワーク上のホスト端末に対し、メッセージを送信する。さらに、ルータzは、このメッセージに対して応答を返したホスト端末のアドレス一覧を作成する。図10(b)は、応答を返したホスト一覧である。ホスト端末βは、移設前のアドレスb.βを返している。
【0061】
ステップS145;ルータzは、ステップS142及びS143で作成したホスト一覧の一致度を計算する。ルータをリプレースする前後においてネットワークb、c上のホスト端末に変更がない場合、図10(a)及び(b)のホスト一覧は一致する。しかし、前述のように、図2のネットワークbのホスト端末“b.β”がネットワークcに移設されている場合、両者は一致しない。そこで、両者の一致度を計算し、一致度が所定値以上であればネットワークアドレスb、cを第2及び第3NICに割り振る。そうでなければ、アドレスの割り振りを中止する。本例では、一致度の所定値として100%を用いる。
【0062】
ステップS147、S148;ルータzは、一致度が100%か否かを判断する。“Yes”と判断すると(S147)、一致しているネットワークアドレスb及びcを、第2及び第3NICにそれぞれ定義する(S148)。
ステップS149、S150;その後ルータzは、前記新設処理(1)と同様にして、ルータ設定情報をアドレス管理サーバ22から取得し、ルータ通知プロトコル及びルーティングプロトコルの設定を行い(S149)、アドレス及び設定情報の設定を保存する(S150)。
【0063】
ステップS151;ルータzは、前記一致度が所定値100%に達しない場合、ルータの設定を自動で行えないと判断し、ユーザに通知する。この通知に応じてユーザによりルータ設定情報の設定がなされると、その設定を保存する(S150)。
(4)アドレス回収処理(サーバ側)
図11は、アドレス回収処理においてアドレス管理サーバ22が行う処理の流れの一例である。本発明では、アドレス管理サーバ22が管理しているネットワークアドレスを自動的に配布すると使用されないネットワークアドレスが生じるので、それらを自動的に回収する処理を行う。
【0064】
ステップS21、S22;アドレス管理サーバ22は、ルータ管理テーブルを所定時間ごとに参照し、更新時間から所定時間以上経過しているアドレスを検索する。まず、アドレス管理サーバは、ルータ管理テーブルの全てのエントリについて検索したか否かを判断する。“No”と判断すると次のエントリを読み込む(S22)。“Yes”と判断すると、後述するステップS25に移行する。
【0065】
ステップS23、S24;アドレス管理サーバは、読み込んだエントリの更新時間から所定時間が経過しているか否かを判断する(S23)。“Yes”と判断すると、該当するルータはそのネットワークアドレスを使用していないと判断し、読み込んだエントリをルータ管理テーブルから削除する(S24)。また、アドレス管理テーブルの該当アドレスについて、そのルータを削除する(S24)。その後、ステップS21に戻り、再び前記判断を繰り返す。
【0066】
例えば、最終更新時間から1日以上経過している場合にアドレスを回収するとする。図4に示すルータ管理テーブルのエントリを順にチェックした結果、ルータyについてはアドレス“c”の最終更新時間から1日以上経過しているとする。この場合、ルータID“y”、アドレス“c”のエントリをルータ管理テーブルから削除する。さらに、アドレス管理テーブルのアドレス“c”のエントリからルータID“y”を削除する。この結果、アドレス管理テーブルは、図3(c)から図3(d)に示す状態となる。
【0067】
ステップS25;アドレス管理サーバ22は、ルータ管理テーブルの全てのエントリについて、ステップS21〜24の処理を行うと、所定時間の経過を待機し、所定時間ごとに前記処理を繰り返す。これにより、インターフェースの削除などにより使用されなくなったアドレスを自動的に回収でき、無駄なアドレスの使用を防ぐことが出来る。
【0068】
<その他の実施形態例>
(A)前述した本発明の方法を実行するプログラムを記録した記録媒体は、本発明に含まれる。ここで記録媒体としては、コンピュータが読み書き可能なフロッピーディスク、ハードディスク、半導体メモリ、CD-ROM、DVD、光磁気ディスク(MO)、その他のものが挙げられる。
【0069】
<付記>
(付記1)
ネットワークサイトを識別するネットワークインターフェース識別アドレスを管理するサーバと少なくとも1つの第1ルータとが存在するネットワークサイトにおいて、
第2ルータを接続する場合に、第2ルータは、第1ルータのネットワークインターフェース識別アドレスを取得して自己のアドレスを生成し、前記サーバに対して第2ルータの増設により新たに発生するネットワークサイトのためのネットワークインターフェース識別アドレスを要求し、
サーバは、ルータからの要求に応じてネットワークインターフェース識別アドレスと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけて管理しているアドレステーブルを参照し、未割り当てのネットワークインターフェース識別アドレスを当該ルータに通知し、
第2ルータは、前記通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを新たに発生するネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する、
ルータ自動設定方法。
【0070】
(付記2)
ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するためのルータ自動設定機能を有するルータ装置であって、
ルータ装置がネットワーク網に接続された場合、当該ネットワーク網より通知されるまたは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインターフェース識別アドレスを取得する手段と、
通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段と、
取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワーク網にアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有するサーバ装置に対し、新たなネットワーク識別アドレスの付与を要求する手段と、
前記サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを、ルータ装置の接続により生成される新たなネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する手段と、
を備えた、ルータ自動設定接能を有するルータ装置。
【0071】
(付記3)
ネットワークに接続された端末装置と、第1ルータと、ネットワークインターフェース識別アドレスの付与状況を管理している第1サーバと、前記端末装置に付与されたネットワークアドレスを管理している第2サーバとが接続されたネットワークにおいて、第1ルータを第2ルータに置き換える場合に、
ネットワークに第2ルータが接続されると、第2ルータは第1サーバに対して付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを要求し、
第1サーバは、ネットワークインターフェース識別アドレスと当該アドレスを付与したルータ装置とを対応づけて管理するテーブルを参照して、第1ルータに付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを第2ルータに通知し、
第2ルータは、第1サーバから通知されたネットワークインターフェース識別アドレスに基づいて、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを含むネットワークアドレスを保持する端末装置のアドレス一覧を、第2サーバに要求し、
第2サーバは、端末装置に付与されたネットワークアドレスのテーブルを参照し、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスを抽出して第2ルータに通知し、
第2ルータは、第2サーバより取得したアドレス一覧にもとづいてネットワークサイト内でのみ使用可能なアドレスを生成して当該端末装置に対して通信可能かどうかを確認し、確認の結果に応じて第1サーバより取得したネットワークインターフェース識別アドレスを、ネットワークインターフェースに設定する、
ルータ装置の設定情報の自動設定方法。
【0072】
(付記4)
ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するためのルータ自動設定機能を有するルータ装置であって、
取り替え後のルータ装置がネットワークに接続された場合に、当該ネットワークより通知されるあるいは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインタフェース識別アドレスを取得する手段と、
通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段と、
取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワークにアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有する第1サーバ装置に対して、当該ルータ装置に付与されているネットワークインターフェース識別アドレスを要求する手段と、
ネットワークに接続された端末装置に付与されているネットワークアドレスを管理している第2サーバに対して、前記第1サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスの一覧を要求し、
前記第2サーバより取得したネットワークアドレスの一覧をネットワークインターフェース識別アドレス毎に分類し、分類されたネットワークアドレスの一覧からネットワークサイト内でのみ有効なアドレスを生成し、分類されたネットワークインターフェース識別アドレスを介して端末装置への通信を行う手段と、
前記通信に対する端末装置からの応答の有無を確認する手段と、
ネットワークインターフェース識別アドレス毎に、端末装置からの応答状況に応じて、当該ネットワークインターフェースのアドレスの設定を行う手段と、
を備える、ルータ自動設定機能を有するルータ装置。
【0073】
(付記5)
前記請求項1に記載のルータ自動設定方法を実行するためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記6)
サイト内のネットワークインターフェース識別アドレスを管理するサーバと、前記サーバ配下のルータとが存在するIPv6ネットワークサイトにおいて、前記ルータが用いるルータ設定情報を予めサーバに持たせておき、ルータは、所定の場合にルータ設定情報をサーバからネットワークを介して取得することにより、通信プロトコルを自動設定する、ルータ自動設定方法。
【0074】
ルータ通知プロトコルやルーティングプロトコルなどを、予めサーバに持たせておく。ルータが新設される場合や、ルータにインターフェースを追加する場合、ルータを置換する場合などに、前記情報をサーバから取得することにより、ルータのプロトコル設定を自動的に行う。
(付記7)
サイト内のネットワークインターフェース識別アドレスを管理するサーバと少なくとも1つのルータとが存在するIPv6ネットワークサイトの前記サーバに用いられるアドレス回収方法であって、
サーバが管理するネットワークインターフェース識別アドレスをどのルータに割り当てたかを管理するアドレステーブルと、
各ルータに割り当てたネットワークインターフェース識別アドレスの継続使用申請時間を管理するルータ管理テーブルとを準備し、
ルータは、所定時間間隔で、割り当てられたネットワークインターフェース識別アドレスの継続使用申請を行い、
サーバは、最終の継続使用申請時間から所定時間が経過した場合、アドレステーブルを更新することにより該当ルータに割り当てたネットワークインターフェース識別アドレスを回収する、
アドレス回収方法。
【0075】
最終の申請時間から所定時間が経過した場合、そのルータは該当するネットワークインターフェース識別アドレスを使用していないと見なすことにより、そのアドレスの回収を自動的に行う。
(付記8)
付記3に記載のルータ装置の設定情報の自動設定方法を実行するためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0076】
【発明の効果】
本発明を利用すれば、Ipv6等新しいネットワークプロトコルを用いたネットワークにおいて、ルータを新設する場合、インターフェースを追加する場合、ルータをリプレースする場合に、ルータの設定を自動的に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図。
【図2】本発明の方法が用いられるネットワーク構成の一例。
【図3】アドレス管理テーブルの概念説明図。
(a)ルータを新設する前の状態。
(b)ルータyを新設した状態。
(c)ルータyにインターフェースを追加してネットワークb、cを増設した状態。
(d)ルータyからインターフェースを削除した状態。
【図4】ルータ管理テーブルの概念説明図。
【図5】ルータが行うメイン処理の流れを示すフローチャート。
【図6】ルータが行う新設処理(1)の流れを示すフローチャート。
【図7】ルータが行うインターフェース追加処理(2)の流れを示すフローチャート。
【図8】アドレス管理サーバが行う新設処理(1)及びインターフェース追加処理(2)の流れを示すフローチャート。
【図9】ルータが行うリプレース処理(3)の流れを示すフローチャート。
【図10】ホスト端末のアドレス一覧の概念説明図。
(a)DNSサーバから取得するホスト端末のアドレス一覧。
(b)ネットワークインターフェース識別アドレスを用いて取得するホスト端末のアドレス一覧。
【図11】アドレス管理サーバが行うアドレス回収処理(4)の流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
11;サイト
12;既存ルータ
13;新規ルータ
14;新規ネットワーク
15;既存ネットワーク
16;外部ネットワーク
17;アドレス管理サーバ
18;アドレス管理テーブル
a,b,c;IPv6におけるネットワークアドレス
x、y;ルータID
b.α、b.β;ネットワークb上のホスト端末のアドレス
c.γ、c.β;ネットワークc上のホスト端末のアドレス
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to setting information of a router device.
In the present invention, the “network interface identification address” is defined as follows. Let's take IPv6 as an example.
Among the IPv6 network address formats, there are unicast address formats, and currently defined address formats include the following.
[0002]
(1) Link local address
An address that is valid only within a range that is directly connected by a physical link. A router or the like is not allowed to forward an IP packet including this address.
(2) Site local address
lPv4 address is similar to local address and can be used freely for internal use only.
[0003]
(3) Aggregable address
An address system that is defined for use on the IPv6 Internet, and that is assigned with a policy that is restricted so that the routing table on the Internet does not become large.
(4) Ipv6 projection address and (5) IPv6-compatible address
An address defined with the intention of handling IPv4 addresses in IPv6-compatible programs and using them in IPv6 and IPv4 IV translators.
[0004]
In the entire address space of lPv6, only about 1/8 of the space has been defined so far, and other address spaces are reserved for future expansion of lPv6.
The address called “network interface identification address” in this manuscript is an address for uniquely identifying an IPv6 terminal in a set of networks within a certain range among these IPv6 addresses. In the currently defined address system, an aggregateable address and a site local address correspond to this.
[0005]
However, even in the new address system that will be defined in the future, it is an IPv6 native address system (not an IPv6 projection address or compatible address), and it is an address for uniquely identifying terminals, routers, etc. in the organization network or the Internet. If there is, it is included in the “network interface identification address”.
[0006]
[Prior art]
Currently, a protocol called Ipv4 (Internet Protocol ver.4) is used as an Internet protocol. In Ipv4, the address length is as short as 32 bits. Therefore, it is known that the absolute number of addresses is insufficient when considering future demand.
[0007]
Therefore, Ipv6 is being put into practical use as the next generation Internet protocol. In Ipv6, the address length is as long as 128 bits, and the problem of address allocation can be greatly improved.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
In an IPv4 network, by setting up a DHCP server using DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol), the address setting of host terminals on the network can be largely automated. However, the router that is the basis of the network must be completely set manually.
[0009]
If the IPv6 basic protocol is used, it is possible to automatically set the address of the host terminal on each network without using a DHCP server in a network where even one router is operating. However, even if Ipv6 is used, the router device must be manually set by the user. In addition, router configuration requires a certain level of expertise. Until now, networks that require routers have been built in companies and the like.
[0010]
However, in the future, even in homes and small and medium enterprises, it is expected that a network will be constructed by installing routers. In such a situation, it is desirable that a user who does not have much expertise can easily install a router.
It is an object of the present invention to realize automatic address distribution, recovery and parameter distribution functions by taking advantage of features of future network protocols such as Ipv6, and to perform automatic router configuration.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the first invention of the present application provides a router automatic setting method in a network site where a server for managing a network interface identification address for identifying a network site and at least one first router exist. This method includes the following steps AC.
[0012]
A: When connecting the second router, the second router acquires the network interface identification address of the first router, generates its own address, and is newly generated by adding the second router to the server Request a network interface identification address for the network site.
B; The server refers to the address table managing the network interface identification address and the router to which the network interface identification address is assigned in response to a request from the router, and determines the unassigned network interface identification address Notify the router.
[0013]
C: The second router sets the notified network interface identification address as a network interface identification address of a newly generated network site.
The server manages to which router the network interface identification address assigned to the site is assigned. When an address assignment request is received from a router, the server assigns an open network interface identification address to the router. As a result, the router automatically sets the address using the assigned address as the address of the newly generated network site.
[0014]
The second invention of the present application is a router device having router automatic setting connectivity, comprising means described in the following A to D for automatically setting the setting information necessary for connecting the router device to the network. provide.
A: Means for acquiring a network interface identification address of a neighboring router device notified from the network network or acquired by requesting the network network when the router device is connected to the network network.
[0015]
B: Means for setting the acquired network interface identification address for the network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request.
C: a server device having an interface address table that generates a self-address accessible to the network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with the router to which the network interface identification address is assigned Means for requesting a new network identification address.
[0016]
D; means for setting the network interface identification address notified from the server as a network interface identification address of a new network site generated by connection of the router device.
This device corresponds to the second router in the first invention.
The third invention of the present application manages a terminal device connected to a network, a first router, a first server that manages a network interface identification address assignment status, and a network address assigned to the terminal device. In a network connected to a second server, there is provided an automatic setting method for setting information of a router device including steps A to E below, which is used when a first router is replaced with a second router.
[0017]
A: When the second router is connected to the network, the second router requests the assigned network interface identification address from the first server.
B: The first server refers to the table for managing the network interface identification address and the router device to which the address is assigned, and notifies the second router of the network interface identification address assigned to the first router. .
[0018]
C: Based on the network interface identification address notified from the first server, the second router requests the second server for an address list of terminal devices that hold network addresses including the notified network interface identification address.
D: The second server refers to the network address table assigned to the terminal device, extracts the network address having the notified network interface identification address, and notifies the second router.
[0019]
E; The second router generates an address that can be used only within the network site based on the address list obtained from the second server, confirms whether or not communication with the terminal device is possible, and responds to the result of the confirmation. Then, the network interface identification address acquired from the first server is set in the network interface.
[0020]
When the router is replaced, a network interface identification address is already assigned to the router. Infer which interface it was defined on. For example, the network interface identification address already assigned from the DNS server is acquired, and a list of terminals having addresses including this address is acquired from the second server. For the acquired terminal, a message is acquired using the network interface identification address, and the network address of the terminal is acquired. This address is compared with the network address acquired from the second server, and a network interface identification address is set based on the comparison result.
[0021]
The fourth invention of the present application provides a router device having a router automatic setting function, comprising the following means A to G for automatically setting setting information necessary for connecting the router device to a network.
A: Means for acquiring the network interface identification address of the adjacent router device notified by the network or acquired by requesting the network when the replaced router device is connected to the network.
[0022]
B: Means for setting the acquired network interface identification address for the network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request.
C: a first server having an interface address table that generates a self-address accessible to the network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with the router to which the network interface identification address is assigned Means for requesting a network interface identification address assigned to the router device.
[0023]
D: Requests a list of network addresses having network interface identification addresses notified from the first server to the second server managing the network addresses assigned to the terminal devices connected to the network. means.
E: A list of network addresses acquired from the second server is classified for each network interface identification address, an address that is valid only within the network site is generated from the classified network address list, and the classified network interface identification address Means for communicating to the terminal device via
[0024]
F; Means for confirming whether or not there is a response from the terminal device to the communication
G: Means for setting the address of the network interface for each network interface identification address in accordance with the response status from the terminal device.
This apparatus corresponds to the second router in the method of the third invention.
The fifth invention of the present application provides a computer-readable recording medium in which a program for executing the router automatic setting method of the first invention is recorded.
[0025]
Examples of the recording medium include a computer readable / writable floppy disk, hard disk, semiconductor memory, CD-ROM, DVD, magneto-optical disk (MO), and others. These fifth to eighth inventions have the same effects as the first to fourth inventions, respectively.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
<Outline of the invention>
First, the outline of the present invention will be described. FIG. 1 is a principle diagram of the present invention, and shows processing when a new router 13 is newly installed in a site 11 in addition to an existing router 12 and a new network (link) 14 is added. The existing network 15 is connected to an external network 16 such as the Internet via the existing router 12. The existing network 15 is provided with an address management server 17.
[0027]
The address management server 17 manages the network address (network interface identification address) in the site 11 using the address management table 18.
The new router 13 acquires the network address of the existing network 15 from the existing router 12, and requests registration and address assignment from the address management server 17 using the acquired network address (# 1).
[0028]
In response to the request, the address management server 17 assigns one of the preassigned network addresses to the router 13 (# 2). When the network address is assigned, the new router 13 requests a routing parameter from the address management server 17 (# 3) and acquires it (# 4). The address management server 17 needs to set routing parameters in advance.
[0029]
In this way, when a router is installed to expand the network, it is possible to automatically perform router address setting and various parameter settings for the new network to be expanded.
<First embodiment>
Next, the present invention will be specifically described with reference to exemplary embodiments.
[0030]
[Network configuration]
FIG. 2 is a network configuration example showing an example in which a router y is newly installed in an existing network in the site 21 and the network (link) is expanded. The router y has three interfaces, for example, first, second, and third NICs (Network Interface Cards). Network a is an existing network. The network b is a network that is expanded and expanded by newly installing the router y. The network c is a network that is not constructed when a router is newly installed, but is expanded by adding an interface (third NIC).
[0031]
An ISDN router x and an address management server 22 are connected to the existing network a. The ISDN router x connects the provider 24 on the external network such as the Internet and the existing network a. The provider 24 includes a DNS (Domain Name System) server 25 that manages host terminal addresses under the ISDN router.
[0032]
The address management server 22 manages the network address (network interface identification address) in the site 21. Specifically, the address management server 22 has an address management table and a router management table. FIG. 3 is a conceptual explanatory diagram of the address management table. This table manages to which router the network addresses a, b, c, and d given by the provider are assigned.
[0033]
FIG. 4 is a conceptual diagram of the router management table. This table stores the network address assigned to the interface of each router and the application time based on the application for continuous use of the network address from the router under the ISDN router.
In the present invention, the following three processes are performed based on the network a having the above configuration.
[0034]
(1) New establishment processing
(2) Interface addition processing
(3) Replace process
(4) Address collection processing
The process (1) is a process for newly installing the router y in the network a having the above-described configuration and adding the network b.
[0035]
Process (2) is a process of adding the network c by adding an interface to the router y.
The process (3) is a process in which the router y is replaced with another router z for some reason, and the same setting as the router y is automatically performed in the router z.
The process (4) is a process for automatically collecting unnecessary network addresses.
[0036]
[Processing method]
Next, the processes (1) to (4) will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 5 shows the flow of main processing performed by the newly installed router y. When the router y is connected to the network a and activated, the router y performs main processing for activating the processes (1) to (3).
[0037]
Step S1001: The router y determines whether network addresses are not assigned to all interfaces. If "Yes" is determined, the process proceeds to step S1002. If even one interface to which a network address is assigned exists, it is determined as “No” and the process proceeds to step S1010 described later.
[0038]
Step S1002: The router y issues a router solicitation protocol for all interfaces.
Step S1003: The router y determines whether there is another router in the network to which any interface is connected. If "Yes" is determined, the process proceeds to step S1004. If "No" is determined, the process is terminated. In FIG. 2, since the ISDN router x exists in the network a to which the first NIC is connected, it is determined as “Yes”.
[0039]
Steps S1004 and S1005: The router y sets a network address for the interface of the network in which another router exists (S1004). That is, the network address a is acquired from the ISDN router x and set in the first NIC. Next, one of the interfaces to which the network address is assigned is selected and set as a basic interface (S1005). In this example, since there is one interface for which the network address is set, the interface (first NIC) to which the network a is connected becomes the basic interface.
[0040]
Step S1006: The router y transmits a “registration request” to the address management server 22 on the network to which the basic interface is connected, here the network a. If the router y is a new router, the address management server 22 returns a response indicating that the router y is registered in the network a. If the router y is a replaced router, the address management server 22 returns a response indicating that a network address has already been assigned to the router.
[0041]
Steps S1007, S1008, S1009; The router y determines whether to perform the new process (1) or the replace process (3) based on the response from the address management server 22 (S1007) (S1007). The corresponding processing is executed (S1008, S1009).
Step S1010: If there is even one interface to which a network address is assigned, the router y executes the interface addition process (2).
[0042]
Step S1011: The router y performs a process as a normal router after completing any of the processes (1) to (3). For example, the address management server 22 is applied for a continuous use of the address of each interface every predetermined time using a predetermined routing protocol.
(1) New processing, (2) Interface addition processing
(1-1) New processing on the router side
FIG. 6 is an example of the flow of processing performed by the router y in the new processing (1). Here, consider a case where a router y is newly installed in the network a shown in FIG.
[0043]
Steps S101, S102, and S103; The router y receives the router setting information for the network a from the address management server 22 after transmitting the registration request in Step S1006 of the main process (S101). Based on the received information, the router y sets a router notification protocol and a routing protocol (S102, 103).
[0044]
Step S104: The router y determines whether or not there is an interface that has not yet been set with a network address among interfaces electrically connected to others (hereinafter referred to as valid interfaces). If "Yes" is determined, the process proceeds to step S105. For example, in FIG. 2, when the hub 23 is connected to the interface (second NIC) in order to add the network b by newly installing the router y, “Yes” is determined. If “No” is determined, the process is terminated.
[0045]
In step S105, the router y performs an interface addition process to be described later. That is, a process for acquiring a new network address in the interface (second NIC) is performed.
(2-2) Router side interface addition processing
FIG. 7 is an example of the flow of processing performed by the router y in the interface addition processing (2). When the process proceeds to step S105 in the new process (1) or an interface is added to an existing router, the following process is started. In this example, in FIG. 2, the case where a router y is newly installed and the network b is added, or the case where the network c is further added after the network b is added and an interface (third NIC) is further added to the router y is equivalent. To do.
[0046]
Step S121: The router y issues a router solicitation protocol from an interface that is not assigned a network address among the valid interfaces.
Step S122: The router y determines whether another router exists in the new network. When a new network is newly added, there is usually no other router, so this determination is “No”. However, when the router y is connected to another network, this determination is “Yes”.
[0047]
Step S123: If there is no router in the new network, the router y requests the address management server 22 for a new network address for the added interface.
Step S124: The router y receives from the address management server 22 the network address assigned to the added interface and the router setting information in the network.
[0048]
Steps S125 and S126: The router y sets a router notification protocol and a routing protocol based on the received information.
Steps S127 to S131: If another router exists in the new network, it is considered that the other router is under the control of another address management server. Therefore, it is preferable to obtain the router setting information from another address management server. Therefore, in steps S127 to S131, processing similar to that in steps S1004 to S103 of the main processing and new processing is performed. Specifically, the network address of the added interface is acquired from another router, the router y is registered in another address management server, and router setting information is acquired therefrom.
[0049]
(1-1), (1-2) Address management server side main processing, new installation processing, and interface addition processing
FIG. 8 shows an example of the flow of processing performed by the address management server 22 in the main processing, new installation processing (1), and interface addition processing (2). The address management server 22 performs each reason in response to a request from the router.
[0050]
First, the main process and the new process (1) will be described.
Step S1: The address management server 22 reads a setting file in which predetermined information such as router setting information and a network address given by a provider is described.
Step S2: The address management server 22 waits for a request from the router, and when there is a request, the process proceeds to step S3.
[0051]
Steps S3 and S4: The address management server 22 determines the type of the received request (S3), and if it is a “registration request” (S4), the process proceeds to step S5. The “registration request” is a request for registration in various tables and the like transmitted from the newly set router y to the address management server 22. This request includes notification of the address in the network a of the router y. If it is another request, the process proceeds to step S9 described later.
[0052]
Steps S5 and S6: The address management server 22 refers to the address management table and determines whether or not the router that has transmitted the registration request is a newly established router (S5). If it is determined that the router is a new router, the process proceeds to step S7 described later. If the registration request source router has already been registered in the address management table, it is determined that it is not a new router, and the process proceeds to step S6.
[0053]
Step S6: The address management server 22 notifies the registration request source router of the network address already assigned to the router. Upon receiving this notification, the router performs a replacement process (3).
Step S7: When the registration request source router is a new router, the address management server 22 updates the address management table and the router management table based on the registration request. Specifically, the address management table is changed from the state shown in FIG. 3A to the state shown in FIG. The address management table in FIG. 3A is a table in a state where the router y is not set. When the router y is connected to the network a, the network address “a” is assigned to the interface. FIG. 3B shows this state.
[0054]
The address management server 22 also provides an entry for the router ID “y” and the address “a” in the router management table.
Step S8: The address management server 22 transmits the router setting information in the network a to the router y. The router setting information includes a router notification protocol and a routing protocol such as IGP or EGP. The router y automatically sets a protocol based on the router setting information. The router setting information is stored in the address management server by some method in advance.
[0055]
Next, the interface addition process (2) will be described.
Steps S9 and S10: If the request from the router is not a registration request, the process proceeds to step S9. The address management server 22 determines whether or not it is an “address addition request”, and if “No” is determined, the process proceeds to step S10, and if “Yes” is determined, the process proceeds to step S11. The “address addition request” is transmitted from the router y to the address management server 22 for acquiring the address of the interface to be added. If the request from the router is neither a registration request nor an address addition request, the address management server 22 ends the communication with the router (S10).
[0056]
Steps S11 and S12: The address management server 22 refers to the address management table (S11), and reserves an unused network address for the added interface (S12). For example, network addresses “b” and “c” are secured.
Step S13: The address management server 22 updates the address management table and the router management table based on the secured network address. That is, for the address management table, as shown in FIG. 3C, the router y is registered for the reserved address. In the router management table, an entry for the reserved network address is newly provided for the router ID “y”.
[0057]
Step S14: The address management server 22 notifies the router y of the secured network address. Thereafter, the router setting information is notified for the new network (S8).
(3) Replace process (router side)
FIG. 9 is an example of the flow of processing performed by the router in the replacement processing. Here, a case will be described as an example where, in FIG. 2, after the networks b and c are added by the router y, the router y is replaced with another router z having the same configuration. The router z assigns network addresses b and c to the interfaces (second and third NICs) other than the interface (first NIC) connected to the network a by the following process.
[0058]
Step S141: The router z obtains the network addresses a, b, and c assigned to itself from the address management server 22 in step S1007 of the main process. At this point, the router z recognizes that the network address of the first NIC is “a”, but cannot determine which is “b” and which is “c” for the second and third NICs.
[0059]
The router z creates an address list for all interfaces (second and third NICs) to which addresses are not assigned. In this case, network addresses b and c are described in the address list.
Step S142: The router z acquires the addresses of the host terminals on the network addresses b and c from the DNS server and creates a list thereof. FIG. 10A is a list of host terminal addresses held in the DNS server 25. The host terminal β on the network b is moved to the network C with the replacement of the router (FIG. 2, one-dot chain line), and the address is b. β to c. It has changed to β.
[0060]
Steps S143 and S144: The router z generates a link local address from the host part of the acquired address, and transmits a message to the host terminal on the network connected to the interface to which the address is not assigned. Furthermore, the router z creates an address list of host terminals that have returned a response to this message. FIG. 10B shows a list of hosts that returned a response. The host terminal β receives the address b. β is returned.
[0061]
Step S145: The router z calculates the degree of coincidence between the host lists created in steps S142 and S143. When there is no change in the host terminals on the networks b and c before and after replacing the router, the host lists in FIGS. 10A and 10B match. However, as described above, when the host terminal “b.β” of the network b in FIG. 2 is moved to the network c, the two do not match. Therefore, the degree of coincidence between the two is calculated, and if the degree of coincidence is equal to or greater than a predetermined value, the network addresses b and c are assigned to the second and third NICs. Otherwise, the address allocation is stopped. In this example, 100% is used as the predetermined value of the degree of coincidence.
[0062]
Steps S147 and S148: The router z determines whether or not the degree of coincidence is 100%. If “Yes” is determined (S147), the matching network addresses b and c are defined in the second and third NICs, respectively (S148).
Steps S149 and S150; Thereafter, the router z acquires router setting information from the address management server 22 in the same manner as in the new process (1), sets the router notification protocol and the routing protocol (S149), and sets the address and setting. Information settings are stored (S150).
[0063]
Step S151: When the degree of coincidence does not reach the predetermined value 100%, the router z determines that the router cannot be automatically set and notifies the user. When the router setting information is set by the user in response to this notification, the setting is saved (S150).
(4) Address collection processing (server side)
FIG. 11 shows an example of the flow of processing performed by the address management server 22 in the address collection processing. In the present invention, when the network address managed by the address management server 22 is automatically distributed, a network address that is not used is generated. Therefore, a process of automatically collecting them is performed.
[0064]
Steps S21 and S22: The address management server 22 refers to the router management table every predetermined time, and searches for an address that has passed a predetermined time or more from the update time. First, the address management server determines whether or not all entries in the router management table have been searched. If "No" is determined, the next entry is read (S22). If "Yes" is determined, the process proceeds to step S25 described later.
[0065]
Steps S23 and S24: The address management server determines whether or not a predetermined time has elapsed from the update time of the read entry (S23). If “Yes” is determined, it is determined that the corresponding router does not use the network address, and the read entry is deleted from the router management table (S24). Further, the router is deleted for the corresponding address in the address management table (S24). Then, it returns to step S21 and repeats the said determination again.
[0066]
For example, it is assumed that the address is collected when one day or more has passed since the last update time. As a result of sequentially checking the entries in the router management table shown in FIG. In this case, the entry with the router ID “y” and the address “c” is deleted from the router management table. Further, the router ID “y” is deleted from the entry of the address “c” in the address management table. As a result, the address management table is in the state shown in FIGS. 3C to 3D.
[0067]
Step S25: The address management server 22 waits for the elapse of a predetermined time after repeating the processes of steps S21 to S24 for all entries in the router management table, and repeats the process every predetermined time. As a result, addresses that are no longer used due to interface deletion or the like can be automatically collected, and useless addresses can be prevented.
[0068]
<Other embodiment examples>
(A) A recording medium on which a program for executing the above-described method of the present invention is recorded is included in the present invention. Examples of the recording medium include a computer readable / writable floppy disk, hard disk, semiconductor memory, CD-ROM, DVD, magneto-optical disk (MO), and others.
[0069]
<Appendix>
(Appendix 1)
In a network site where a server for managing a network interface identification address for identifying a network site and at least one first router exist,
When connecting the second router, the second router acquires the network interface identification address of the first router, generates its own address, and newly generates a network site by adding the second router to the server Request a network interface identification address for
The server refers to the address table managing the network interface identification address and the router to which the network interface identification address is assigned in response to a request from the router, and assigns the unassigned network interface identification address to the router. Notify
The second router sets the notified network interface identification address as a network interface identification address of a newly generated network site.
Router auto-configuration method.
[0070]
(Appendix 2)
A router device having a router automatic setting function for automatically setting the setting information necessary for connecting the router device to the network,
Means for obtaining a network interface identification address of a neighboring router device notified by the network network or acquired by requesting the network network when the router device is connected to the network network;
Means for setting the acquired network interface identification address for a network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request;
A server device having an interface address table that generates a self-address accessible to a network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with a router to which the network interface identification address is assigned. Means for requesting a new network identification address;
Means for setting a network interface identification address notified from the server as a network interface identification address of a new network site generated by connection of a router device;
A router device having a router automatic setting connection capability.
[0071]
(Appendix 3)
A terminal device connected to the network; a first router; a first server that manages a network interface identification address assignment state; and a second server that manages a network address assigned to the terminal device. When replacing the first router with the second router in the connected network,
When the second router is connected to the network, the second router requests the assigned network interface identification address from the first server,
The first server refers to a table for managing the network interface identification address and the router device to which the address is assigned, and notifies the second router of the network interface identification address assigned to the first router,
The second router requests the second server for an address list of terminal devices holding network addresses including the notified network interface identification address based on the network interface identification address notified from the first server,
The second server refers to the network address table assigned to the terminal device, extracts the network address having the notified network interface identification address, and notifies the second router,
The second router generates an address that can be used only within the network site based on the address list obtained from the second server, checks whether communication with the terminal device is possible, and determines whether the second router can communicate with the terminal device. Set the network interface identification address obtained from one server to the network interface.
Automatic setting method for router device setting information.
[0072]
(Appendix 4)
A router device having a router automatic setting function for automatically setting the setting information necessary for connecting the router device to the network,
Means for acquiring a network interface identification address of a neighboring router device notified by the network or obtained by requesting the network network when the replaced router device is connected to the network;
Means for setting the acquired network interface identification address for a network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request;
A first server device having an interface address table that generates a self-address accessible to the network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with the router to which the network interface identification address is assigned. On the other hand, means for requesting a network interface identification address assigned to the router device;
Requesting a list of network addresses having network interface identification addresses notified from the first server to a second server managing network addresses assigned to terminal devices connected to the network;
A list of network addresses obtained from the second server is classified for each network interface identification address, an address that is valid only within the network site is generated from the classified network address list, and the network address identification address is passed through the classified network interface identification address. Means for communicating with the terminal device,
Means for confirming the presence or absence of a response from the terminal device to the communication;
Means for setting the address of the network interface according to the response status from the terminal device for each network interface identification address;
A router device having a router automatic setting function.
[0073]
(Appendix 5)
A computer-readable recording medium storing a program for executing the router automatic setting method according to claim 1.
(Appendix 6)
In an IPv6 network site where a server that manages the network interface identification address in the site and a router under the server exists, the server has router setting information used by the router in advance. A router automatic configuration method that automatically configures a communication protocol by acquiring router configuration information from a server via a network.
[0074]
A router notification protocol, a routing protocol, and the like are provided in advance in the server. When a router is newly established, when an interface is added to the router, or when a router is replaced, the protocol setting of the router is automatically performed by acquiring the information from the server.
(Appendix 7)
An address collection method used for the server of an IPv6 network site where a server for managing a network interface identification address in the site and at least one router exist,
An address table for managing to which router the network interface identification address managed by the server is assigned;
Prepare a router management table to manage the continuous use application time of the network interface identification address assigned to each router,
The router makes an application for continuous use of the assigned network interface identification address at predetermined time intervals.
The server collects the network interface identification address assigned to the corresponding router by updating the address table when a predetermined time has elapsed since the last application time for continuous use.
Address collection method.
[0075]
When a predetermined time has elapsed since the last application time, the router automatically considers that the corresponding network interface identification address is not used and collects the address automatically.
(Appendix 8)
A computer-readable recording medium on which a program for executing the router device setting information automatic setting method according to attachment 3 is recorded.
[0076]
【The invention's effect】
By using the present invention, in a network using a new network protocol such as Ipv6, when a router is newly installed, an interface is added, or a router is replaced, the router can be automatically set.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.
FIG. 2 shows an example of a network configuration in which the method of the present invention is used.
FIG. 3 is a conceptual explanatory diagram of an address management table.
(A) A state before a new router is installed.
(B) A state in which a router y is newly installed.
(C) A state where an interface is added to the router y and the networks b and c are added.
(D) A state in which the interface is deleted from the router y.
FIG. 4 is a conceptual explanatory diagram of a router management table.
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of main processing performed by a router.
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a new process (1) performed by the router.
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of interface addition processing (2) performed by the router.
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of a new process (1) and an interface addition process (2) performed by the address management server.
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of a replacement process (3) performed by the router.
FIG. 10 is a conceptual explanatory diagram of an address list of a host terminal.
(A) Host terminal address list acquired from the DNS server.
(B) A list of host terminal addresses acquired using the network interface identification address.
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of address collection processing (4) performed by the address management server.
[Explanation of symbols]
11; Site
12: Existing router
13: New router
14: New network
15; Existing network
16; External network
17; Address management server
18; Address management table
a, b, c: Network address in IPv6
x, y: Router ID
b. α, b. β: address of host terminal on network b
c. γ, c. β: Address of host terminal on network c

Claims (5)

ネットワークサイトを識別するネットワークインターフェース識別アドレスを管理するサーバと少なくとも1つの第1ルータとが存在するネットワークサイトにおいて、
第2ルータを接続する場合に、第2ルータは、第1ルータのネットワークインターフェース識別アドレスを取得して自己のアドレスを生成し、前記サーバに対して第2ルータの増設により新たに発生するネットワークサイトのためのネットワークインターフェース識別アドレスを要求し、
サーバは、ルータからの要求に応じてネットワークインターフェース識別アドレスと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけて管理しているアドレステーブルを参照し、未割り当てのネットワークインターフェース識別アドレスを当該ルータに通知し、
第2ルータは、前記通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを新たに発生するネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する、
ルータ自動設定方法。
In a network site where a server for managing a network interface identification address for identifying a network site and at least one first router exist,
When connecting the second router, the second router acquires the network interface identification address of the first router, generates its own address, and newly generates a network site by adding the second router to the server Request a network interface identification address for
The server refers to the address table managing the network interface identification address and the router to which the network interface identification address is assigned in response to a request from the router, and assigns the unassigned network interface identification address to the router. Notify
The second router sets the notified network interface identification address as a network interface identification address of a newly generated network site.
Router auto-configuration method.
ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するためのルータ自動設定機能を有するルータ装置であって、
ルータ装置がネットワーク網に接続された場合、当該ネットワーク網より通知されるまたは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインターフェース識別アドレスを取得する手段と、
通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段と、
取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワーク網にアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有するサーバ装置に対し、新たなネットワーク識別アドレスの付与を要求する手段と、
前記サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを、ルータ装置の接続により生成される新たなネットワークサイトのネットワークインターフェース識別アドレスとして設定する手段と、
を備えた、ルータ自動設定接能を有するルータ装置。
A router device having a router automatic setting function for automatically setting the setting information necessary for connecting the router device to the network,
Means for obtaining a network interface identification address of a neighboring router device notified by the network network or acquired by requesting the network network when the router device is connected to the network network;
Means for setting the acquired network interface identification address for a network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request;
A server device having an interface address table that generates a self-address accessible to a network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with a router to which the network interface identification address is assigned. Means for requesting a new network identification address;
Means for setting a network interface identification address notified from the server as a network interface identification address of a new network site generated by connection of a router device;
A router device having a router automatic setting connection capability.
ネットワークに接続された端末装置と、第1ルータと、ネットワークインターフェース識別アドレスの付与状況を管理している第1サーバと、前記端末装置に付与されたネットワークアドレスを管理している第2サーバとが接続されたネットワークにおいて、第1ルータを第2ルータに置き換える場合に、
ネットワークに第2ルータが接続されると、第2ルータは第1サーバに対して付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを要求し、
第1サーバは、ネットワークインターフェース識別アドレスと当該アドレスを付与したルータ装置とを対応づけて管理するテーブルを参照して、第1ルータに付与済みのネットワークインターフェース識別アドレスを第2ルータに通知し、第2ルータは、第1サーバから通知されたネットワークインターフェース識別アドレスに基づいて、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを含むネットワークアドレスを保持する端末装置のアドレス一覧を、第2サーバに要求し、
第2サーバは、端末装置に付与されたネットワークアドレスのテーブルを参照し、通知されたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスを抽出して第2ルータに通知し、
第2ルータは、第2サーバより取得したアドレス一覧にもとづいてネットワークサイト内でのみ使用可能なアドレスを生成して当該端末装置に対して通信可能かどうかを確認し、確認の結果に応じて第1サーバより取得したネットワークインターフェース識別アドレスを、ネットワークインターフェースに設定する、
ルータ装置の設定情報の自動設定方法。
A terminal device connected to the network; a first router; a first server that manages a network interface identification address assignment state; and a second server that manages a network address assigned to the terminal device. When replacing the first router with the second router in the connected network,
When the second router is connected to the network, the second router requests the assigned network interface identification address from the first server,
The first server refers to a table for managing the network interface identification address and the router device to which the address is assigned, and notifies the second router of the network interface identification address assigned to the first router, The second router requests the second server for an address list of the terminal device holding the network address including the notified network interface identification address based on the network interface identification address notified from the first server;
The second server refers to the network address table assigned to the terminal device, extracts the network address having the notified network interface identification address, and notifies the second router,
The second router generates an address that can be used only within the network site based on the address list obtained from the second server, checks whether communication with the terminal device is possible, and determines whether the second router can communicate with the terminal device. Set the network interface identification address obtained from one server to the network interface.
Automatic setting method for router device setting information.
ルータ装置をネットワークに接続する際に必要な設定情報を自動的に設定するためのルータ自動設定機能を有するルータ装置であって、
取り替え後のルータ装置がネットワークに接続された場合に、当該ネットワークより通知されるあるいは当該ネットワーク網に要求することにより取得する近接するルータ装置のネットワークインタフェース識別アドレスを取得する手段と、
通知あるいは要求によりネットワークインターフェース識別アドレスの応答があったネットワークインターフェースに対し、取得したネットワークインターフェース識別アドレスを設定する手段と、
取得したネットワークインターフェース識別アドレスを用いてネットワークにアクセス可能な自己のアドレスを生成し、ネットワークインターフェース識別インターフェースと当該ネットワークインターフェース識別アドレスを割り当てたルータとを対応づけたインターフェースアドレステーブルを有する第1サーバ装置に対して、当該ルータ装置に付与されているネットワークインターフェース識別アドレスを要求する手段と、
ネットワークに接続された端末装置に付与されているネットワークアドレスを管理している第2サーバに対して、前記第1サーバから通知されてきたネットワークインターフェース識別アドレスを有するネットワークアドレスの一覧を要求する手段と、
前記第2サーバより取得したネットワークアドレスの一覧をネットワークインターフェース識別アドレス毎に分類し、分類されたネットワークアドレスの一覧からネットワークサイト内でのみ有効なアドレスを生成し、分類されたネットワークインターフェース識別アドレスを介して端末装置への通信を行う手段と、
前記通信に対する端末装置からの応答の有無を確認する手段と、
ネットワークインターフェース識別アドレス毎に、端末装置からの応答状況に応じて、当該ネットワークインターフェースのアドレスの設定を行う手段と、
を備える、ルータ自動設定機能を有するルータ装置。
A router device having a router automatic setting function for automatically setting the setting information necessary for connecting the router device to the network,
Means for acquiring a network interface identification address of a neighboring router device notified by the network or obtained by requesting the network network when the replaced router device is connected to the network;
Means for setting the acquired network interface identification address for a network interface that has responded to the network interface identification address by notification or request;
A first server device having an interface address table that generates a self-address accessible to the network using the acquired network interface identification address and associates the network interface identification interface with the router to which the network interface identification address is assigned. On the other hand, means for requesting a network interface identification address assigned to the router device;
Means for requesting a list of network addresses having network interface identification addresses notified from the first server to a second server managing network addresses assigned to terminal devices connected to the network; ,
A list of network addresses obtained from the second server is classified for each network interface identification address, an address that is valid only within the network site is generated from the classified network address list, and the network address identification address is passed through the classified network interface identification address. Means for communicating with the terminal device,
Means for confirming the presence or absence of a response from the terminal device to the communication;
Means for setting the address of the network interface according to the response status from the terminal device for each network interface identification address;
A router device having a router automatic setting function.
前記請求項1に記載のルータ自動設定方法を実行するためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which a program for executing the router automatic setting method according to claim 1 is recorded.
JP2000187811A 2000-06-22 2000-06-22 Router auto-configuration method and address collection method Expired - Fee Related JP4104812B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187811A JP4104812B2 (en) 2000-06-22 2000-06-22 Router auto-configuration method and address collection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187811A JP4104812B2 (en) 2000-06-22 2000-06-22 Router auto-configuration method and address collection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002009808A JP2002009808A (en) 2002-01-11
JP4104812B2 true JP4104812B2 (en) 2008-06-18

Family

ID=18687720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000187811A Expired - Fee Related JP4104812B2 (en) 2000-06-22 2000-06-22 Router auto-configuration method and address collection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4104812B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4028331B2 (en) 2002-08-30 2007-12-26 富士通株式会社 Router that automatically generates an IP address
JP4103816B2 (en) * 2003-02-12 2008-06-18 松下電器産業株式会社 Router setting method and router apparatus
JP2005079691A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Automatic discrimation setting apparatus of router and method, and program
JP4306579B2 (en) 2003-10-17 2009-08-05 パナソニック株式会社 Home link setting method, home gateway device, and mobile terminal
JP5050214B2 (en) 2007-12-11 2012-10-17 Kddi株式会社 Network setting method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002009808A (en) 2002-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8363663B2 (en) Methods and apparatus for routing data to nodes
JP3688547B2 (en) Location identifier management device, mobile computer, location identifier management method, and location identifier processing method
US8122113B2 (en) Dynamic host configuration protocol (DHCP) message interception and modification
JP3703457B2 (en) Address notification method, program, and apparatus
US20050108432A1 (en) Automatic address management method
JP5323674B2 (en) DNS (Domain Name System) registration apparatus, VPN (Virtual Private Network) connection management system, wide area DNS apparatus, DNS registration program, wide area DNS program, DNS registration method, and inter VPN connection management method
EP1579656A1 (en) System and method for establishing communication between a client and a server in a heterogenous ip network
WO2012079474A1 (en) Address allocation processing method, apparatus, and system
WO2005013038A2 (en) Automatic configuration of an address allocation mechanism in a computer network
CN100525318C (en) Improved method for assigning network identifiers using interface identifiers
EP1569412B1 (en) Dynamic address allocation and location registration
US7289471B2 (en) Mobile router, position management server, mobile network management system, and mobile network management method
JP2004304235A (en) Name-address converting device
JP4104812B2 (en) Router auto-configuration method and address collection method
US20060193330A1 (en) Communication apparatus, router apparatus, communication method and computer program product
JP4105520B2 (en) Address translation device and address translation method
EP3231142B1 (en) Network address translation
JP3609948B2 (en) Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system
US7711852B1 (en) Arrangement in a router for inserting address prefixes based on command line address identifiers
US8782226B2 (en) Allocating internet protocol (IP) addresses to nodes in communications networks which use integrated IS-IS
KR101052913B1 (en) Network system and method for allocating IPv6 address
JP4352645B2 (en) Terminal device, relay device, communication method, and recording medium recording the communication program
CN101594696B (en) Trust check method for discovering access controller
CN111954102A (en) Routing control method and device in DHCPV6 PD scene
JP2004135108A (en) Communication control method, communication terminal, router, control program of communication terminal and control program of router

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees