JP4069392B2 - Content reproduction apparatus and content presentation control method - Google Patents

Content reproduction apparatus and content presentation control method Download PDF

Info

Publication number
JP4069392B2
JP4069392B2 JP2004357723A JP2004357723A JP4069392B2 JP 4069392 B2 JP4069392 B2 JP 4069392B2 JP 2004357723 A JP2004357723 A JP 2004357723A JP 2004357723 A JP2004357723 A JP 2004357723A JP 4069392 B2 JP4069392 B2 JP 4069392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation value
content
viewer
recognition
assumed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004357723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005102322A (en
Inventor
雅美 三浦
靖 高橋
幹夫 鎌田
賀昭 柴田
仁史 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004357723A priority Critical patent/JP4069392B2/en
Publication of JP2005102322A publication Critical patent/JP2005102322A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4069392B2 publication Critical patent/JP4069392B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

この発明は、DVD(Digital Versatile Disc)などの記録媒体からコンテンツを再生する装置、および、このコンテンツ再生装置でコンテンツを再生する場合のコンテンツ呈示制御方法に関する。 This invention relates to an apparatus for reproducing contents from a recording medium such as DVD (Digital Versatile Disc), and relates to the content presentation control method when reproducing content in the content reproduction apparatus.

なお、この発明では、映像情報および音響情報の少なくとも一方をコンテンツと定義する。また、映像情報は、動画、静止画、グラフィックスなど、人が視覚上、認識できる全ての情報を含むものとし、音響情報は、楽曲、話声、自然音など、人が聴感上、認識できる全ての情報を含むものとする。   In the present invention, at least one of video information and audio information is defined as content. In addition, video information includes all information visually recognizable by humans, such as moving images, still images, graphics, etc., and acoustic information includes all information that can be recognized by humans, such as music, speech, and natural sounds. Information.

コンテンツのストーリー展開を視聴者(利用者)の指示や操作によって決定することは、DVDシステムやビデオゲームシステムなどで実施されている。   Determining the story development of a content by an instruction or operation of a viewer (user) is performed by a DVD system, a video game system, or the like.

DVDシステムでは、視聴者があらかじめ設定したレベル値によって、呈示されるコンテンツから暴力的なシーンなどを取り除くことができるパレンタル・ロック機能や、コンサートやスポーツなどの映像で、視聴者が好きなアングルの映像を選択して見ることができるマルチアングル機能がある。   In the DVD system, the parental lock function that can remove violent scenes from the presented content according to the level value set in advance by the viewer, and images of concerts and sports, etc. There is a multi-angle function that allows you to select and view videos.

具体的に、パレンタル・ロック機能は、再生装置に設定された視聴者レベルに応じて、コンテンツとして、それぞれの視聴者レベルごとに用意されているシーンやショットのつながりを再生するものであり、マルチアングル機能は、複数のカメラアングルで記録された映像を視聴者が適宜切り替えて見ることができるものである。   Specifically, the parental lock function is to play back the scenes and shot connections prepared for each viewer level as content according to the viewer level set in the playback device, The multi-angle function is a function that allows a viewer to appropriately switch and view videos recorded at a plurality of camera angles.

ビデオゲームシステムでは、遊戯者の操作に応じて、ストーリー展開が決定され、ゲームが進行する。   In the video game system, story development is determined according to the player's operation, and the game proceeds.

また、映画やTV(テレビジョン)番組、またはDVDなどの記録媒体に記録されたコンテンツに対する視聴者(観客)の反応や評価を観察または調査する方法としては、従来、映画などについては、試写を行って、観客の笑いや驚きなどの表情や動作を観察し、またはアンケートによって、観客に感想や意見を聞く方法がとられており、TV番組などについては、視聴率調査機などによって、時間帯ごとの視聴率(受信占有率)を調査し、視聴者の好みなどを分析する方法がとられており、記録媒体に記録されたコンテンツについては、その売り上げを日時および販売地域ごとに調査し、集計する方法がとられている。   In addition, as a method for observing or investigating the reaction and evaluation of viewers (audiences) with respect to contents recorded on a recording medium such as a movie, a TV (television) program, or a DVD, a preview has been conventionally used for movies. Going to the audience and observing facial expressions and actions such as laughter and surprises, or using questionnaires to listen to the audience's impressions and opinions. For TV programs, etc. The audience rate (reception occupancy rate) of each product is investigated, and the viewer's preferences are analyzed. The content recorded on the recording medium is examined for sales by date and sales area, A method of counting is taken.

しかしながら、上述した従来のコンテンツ呈示制御方法では、視聴者の指示や操作によって、映像が選択され、コンテンツのストーリー展開が変えられるだけで、コンテンツ提供者(制作者)が意図した印象や評価を視聴者に与えることはできない。例えば、呈示されているコンテンツに対して視聴者が、コンテンツ提供者が期待したほどの興味や関心を示さない場合に、視聴者に、より興味や関心を持たせるようにコンテンツの呈示を制御することはできない。   However, in the conventional content presentation control method described above, the impression and evaluation intended by the content provider (creator) can be viewed only by selecting the video and changing the story development of the content in accordance with the viewer's instructions and operations. Cannot be given to a person. For example, if the viewer does not show the interest or interest as expected by the content provider with respect to the presented content, the presentation of the content is controlled so as to make the viewer more interested or interested It is not possible.

そこで、この発明の目的は、コンテンツを再生する装置において、コンテンツ提供者が意図した印象や評価を視聴者に与えることができるようにすることにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to enable an apparatus for reproducing content to give a viewer an impression and evaluation intended by the content provider.

また、上述した従来の、コンテンツに対する視聴者(観客)の反応や評価を収集解析または集計管理する方法の、映画などについての第1の方法では、観客の表情や動作に表れにくい内面的な反応を見落とし、生理的な反応を測定できないため、コンテンツに対して視聴者が、どのように感じたか、どのような印象を持ったかを、詳細かつ具体的に知ることができないとともに、特に多くの観客の評価を頻繁かつ継続的に得て分析することができない。   In addition, in the first method for movies and the like, which is the above-described conventional method for collecting, analyzing, and collecting and managing the reaction and evaluation of viewers (audience) with respect to content, an internal reaction that is difficult to appear in the expressions and actions of the audience Oversight and cannot measure physiological responses, so it is not possible to know in detail and specifically how the viewer felt about the content, and what the impressions were, and in particular, many audiences Cannot be obtained and analyzed frequently and continuously.

また、TV番組などについての第2の方法では、時間帯ごとの視聴率しか知ることができず、視聴者がどのような印象を持って番組を視聴したかまでは知ることができない。そのため、番組に対する人気を正確に把握し、継続的に番組を手直しする際の指標や、以後の番組制作のための指標を得ることができない。記録媒体に記録されたコンテンツについての第3の方法でも、同様である。   In addition, in the second method for TV programs and the like, it is possible to know only the audience rating for each time zone, and it is impossible to know what impression the viewer has viewed the program. For this reason, it is impossible to accurately grasp the popularity of the program and obtain an index for continuously revising the program and an index for the subsequent program production. The same applies to the third method for the content recorded on the recording medium.

そこで、後述の[発明を実施するための最良の形態]では、視聴者の表情や動作に表れにくい内面的・生理的な反応を含めて、かつコンテンツのそれぞれの呈示時間帯ごとに、コンテンツに対する視聴者の評価を詳細かつ正確に知ることができるとともに、特に多くの視聴者の評価を頻繁かつ継続的に得て分析することができ、継続的にコンテンツを手直しする際の指標や、以後のコンテンツ制作のための指標を確実に得ることができる装置および方法も開示するTherefore, in [Best Mode for Carrying Out the Invention], which will be described later, contents including internal and physiological reactions that are difficult to appear in the viewer's facial expressions and actions, and for each presentation time zone of the content, In addition to knowing viewer ratings in detail and accuracy, it is possible to obtain and analyze the ratings of many viewers frequently and continuously. An apparatus and method that can reliably obtain an index for content production are also disclosed .

この発明のコンテンツ再生装置は、
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツ、および当該コンテンツにつき想定された評価値が記録されている記録媒体から、前記コンテンツおよび前記想定評価値を再生する再生手段と、
その再生されたコンテンツに対する視聴者の反応が反応値として入力される反応値入力手段と、
その入力された反応値から、前記再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出する認識評価値算出手段と、
その算出された認識評価値と、前記再生手段によって再生された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する制御評価値算出手段と、
その算出された制御評価値によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記再生手段による前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
The content playback apparatus of the present invention
Reproduction means for reproducing the content and the assumed evaluation value from a recording medium in which the content that is at least one of video information and audio information and the evaluation value assumed for the content are recorded;
A reaction value input means for inputting the reaction of the viewer to the reproduced content as a reaction value;
A recognition evaluation value calculating means for calculating a viewer's evaluation of the content reproduced by the reproducing means as a recognition evaluation value from the input reaction value;
In order to change the recognition evaluation value so that the difference between the estimated evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range by comparing the calculated recognition evaluation value and the assumed evaluation value reproduced by the reproducing unit. Control evaluation value calculating means for calculating the control evaluation value of
Control means for controlling the reproduction of the content from the recording medium by the reproduction means so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range according to the calculated control evaluation value;
It is characterized by providing.

上記のコンテンツ再生装置では、反応値入力手段および認識評価値算出手段に代えて、再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の評価が認識評価値として入力される認識評価値入力手段を設け、制御評価値算出手段は、その入力された認識評価値と、再生手段によって再生された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する構成としてもよい。   In the above content reproduction apparatus, instead of the reaction value input means and the recognition evaluation value calculation means, a recognition evaluation value input means for inputting the viewer's evaluation of the content reproduced by the reproduction means as a recognition evaluation value is provided, and the control is performed. The evaluation value calculation means compares the input recognition evaluation value with the assumed evaluation value reproduced by the reproduction means, and recognizes and evaluates so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range. It is good also as a structure which calculates the control evaluation value for changing a value.

上記の構成のコンテンツ再生装置では、コンテンツ提供者が意図した印象や評価を視聴者に与えることができる。   In the content reproduction apparatus having the above-described configuration, the viewer can be given the impression and evaluation intended by the content provider.

以上のように、この発明によれば、コンテンツ提供者が意図した印象や評価を視聴者に与えることができるとともに、視聴者が興味や関心を示す事項を推測して、コンテンツの再生特性やストーリー展開を、視聴者が興味や関心を示す方向に変化させることもできる。 As described above, according to the present invention , an impression and evaluation intended by a content provider can be given to the viewer, and the content reproduction characteristics and stories can be estimated by estimating matters that the viewer is interested in. The development can also be changed in a direction in which the viewer shows interest.

〔コンテンツ呈示制御の実施形態:図1〜図9〕
第1の実施形態として、再生または受信されたコンテンツに対する視聴者の評価に応じてコンテンツの呈示を制御する場合を、以下に示す。
[Embodiment of Content Presentation Control: FIGS. 1 to 9]
As a first embodiment, a case where the presentation of content is controlled according to the viewer's evaluation of the reproduced or received content will be described below.

(コンテンツ再生装置の一例:図1)
図1は、第1の実施形態のコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置の一例を示す。
(Example of content playback apparatus: FIG. 1)
FIG. 1 shows an example of an optical disc playback apparatus as a content playback apparatus according to the first embodiment.

この例では、光ディスク1にコンテンツおよび想定評価値が記録されている。この場合のコンテンツは、映画などの映像情報および音響情報で、具体的には、映像データおよび音響データが、MPEG(Moving Picture Experts Group)方式によって圧縮符号化され、多重化されて、光ディスク1に記録されている。   In this example, content and assumed evaluation values are recorded on the optical disc 1. The content in this case is video information and audio information such as a movie. Specifically, video data and audio data are compressed and encoded by the moving picture experts group (MPEG) method, multiplexed, and recorded on the optical disc 1. It is recorded.

想定評価値は、後述のように、コンテンツ提供者(制作者)が、視聴者が当該コンテンツを視聴したときの当該コンテンツに対する印象や評価を想定したものであり、その想定評価値データが、符号化され、この例では、映像データおよび音響データに多重化されて、光ディスク1に記録されている。   As will be described later, the assumed evaluation value is a content provider (producer) assuming an impression or evaluation of the content when the viewer views the content, and the assumed evaluation value data is encoded. In this example, the video data and the audio data are multiplexed and recorded on the optical disc 1.

具体的には、MPEGストリームのGOP(Group Of Picture)ごとに、またはMPEGストリームのピクチャごとに、想定評価値データが多重化される。いずれの場合でも、例えば、当該GOPや当該ピクチャの再生時刻管理情報を参照することによって、多重化されている想定評価値の時間軸を管理することができる。   Specifically, the assumed evaluation value data is multiplexed for each GOP (Group Of Picture) of the MPEG stream or for each picture of the MPEG stream. In any case, for example, the time axis of the assumed evaluation value multiplexed can be managed by referring to the reproduction time management information of the GOP or the picture.

想定評価値の時間軸を管理する他の方法として、想定評価値と、それについての開始時刻および終了時刻、または開始時刻および継続時間のような時間情報とを記述したデータを、この例のように映像データおよび音響データに多重化して伝送し、または後述の例のように映像データおよび音響データとは別に伝送する方法をとることができる。   As another example of managing the time axis of the assumed evaluation value, data describing the assumed evaluation value and time information such as the start time and end time, or the start time and duration, as in this example The video data and the audio data can be multiplexed and transmitted, or the video data and the audio data can be transmitted separately as described later.

一例として、開始時刻(1分25秒)および継続時間(13秒)で表記された3次元の想定評価値(注目度50、美しさ40、刺激度5)を有するシーン「flower」の記述データとして、図9に示すような記述データを用いることができ、この記述データを、映像データおよび音響データに多重化して伝送し、または映像データおよび音響データとは別に有線回線または無線回線によって伝送する。   As an example, description data of a scene “flower” having a three-dimensional assumed evaluation value (attention level 50, beauty 40, stimulation level 5) expressed by a start time (1 minute 25 seconds) and a duration time (13 seconds) The description data as shown in FIG. 9 can be used, and this description data is multiplexed with video data and audio data and transmitted, or transmitted separately from the video data and audio data via a wired line or a wireless line. .

さらに、光ディスク1には、デコード・タイムスタンプなどのデコード時刻情報、およびプレゼンテーション・タイムスタンプなどのコンテンツ呈示時刻情報(再生時刻情報)が記録されている。   Furthermore, the optical disc 1 stores decoding time information such as a decoding time stamp and content presentation time information (reproduction time information) such as a presentation time stamp.

<再生装置の概要>
光ディスク1は、ディスクモータ3によって駆動される。光ヘッド(ピックアップ)4は、送りモータとトラッキング用およびフォーカシング用のアクチュエータを含むドライブニユット5によって駆動される。
<Outline of playback device>
The optical disk 1 is driven by a disk motor 3. The optical head (pickup) 4 is driven by a drive unit 5 including a feed motor and tracking and focusing actuators.

操作部6での視聴者の再生操作によって、システムコントローラ7は、ドライブユニット5に光ディスク1の再生を指示し、光ヘッド4によって、光ディスク1から信号が読み出される。その読み出された信号は、復調・エラー訂正部11で復調され、エラー訂正された後、バッファ12に書き込まれ、バッファ12から読み出される。   The system controller 7 instructs the drive unit 5 to play the optical disc 1 by the playback operation of the viewer using the operation unit 6, and the optical head 4 reads a signal from the optical disc 1. The read signal is demodulated by the demodulation / error correction unit 11, corrected for error, written to the buffer 12, and read from the buffer 12.

バッファ12から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データが、分離されて得られる。   The signal read from the buffer 12 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are obtained separately from the demultiplexer 13.

その映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データは、それぞれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31、字幕コードバッファ41および想定評価値コードバッファ51に書き込まれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31、字幕コードバッファ41および想定評価値コードバッファ51から読み出された後、それぞれ、ビデオデコーダ22、オーディオデコーダ32、字幕デコーダ42および想定評価値デコーダ52でデコードされる。   The video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are written in the video code buffer 21, the audio code buffer 31, the caption code buffer 41, and the assumed evaluation value code buffer 51, respectively. After being read from the buffer 31, the caption code buffer 41, and the assumed evaluation value code buffer 51, they are decoded by the video decoder 22, the audio decoder 32, the caption decoder 42, and the assumed evaluation value decoder 52, respectively.

システムコントローラ7は、上記のデコード・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42,52におけるデコードタイミングを制御し、上記のプレゼンテーション・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42,52からのデータの時系列を整合させるように、各デコーダ22,32,42,52における出力タイミングを制御する。   The system controller 7 controls the decoding timing in each of the decoders 22, 32, 42, 52 based on the timing information such as the above decoding time stamp, and based on the timing information such as the above presentation time stamp. The output timing in each decoder 22, 32, 42, 52 is controlled so that the time series of the data from each decoder 22, 32, 42, 52 is matched.

ビデオデコーダ22からの映像データ、および字幕デコーダ42からの字幕データは、ビデオ処理部23に供給され、ビデオ処理部23において、後述のようにシステムコントローラ7からの特性制御信号によって映像特性が制御されるとともに、映像信号中に字幕信号がスーパーインポーズされる。   The video data from the video decoder 22 and the caption data from the caption decoder 42 are supplied to the video processing unit 23, and the video characteristics are controlled by the video processing unit 23 by a characteristic control signal from the system controller 7 as will be described later. In addition, the caption signal is superimposed on the video signal.

ビデオ処理部23の出力の映像信号は、ビデオ出力端子24に導出され、ビデオ出力端子24から、CRTディスプレイや液晶ビデオプロジェクタなどの映像表示装置に送出される。   The video signal output from the video processing unit 23 is led to the video output terminal 24, and is transmitted from the video output terminal 24 to a video display device such as a CRT display or a liquid crystal video projector.

映像信号は、ビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されることなくデジタル映像データのまま、D/A(Digital to Analog)変換部を備える映像表示装置に送出され、またはビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されて、映像表示装置に送出される。   The video signal is sent to a video display device having a D / A (Digital to Analog) conversion unit as it is without being converted into an analog video signal by the video processing unit 23, or analog by the video processing unit 23. It is converted into a video signal and sent to a video display device.

オーディオデコーダ32からの音響データは、オーディオ処理部33に供給され、オーディオ処理部33において、後述のようにシステムコントローラ7からの特性制御信号によって音響特性が制御される。   The acoustic data from the audio decoder 32 is supplied to the audio processing unit 33, and the acoustic characteristics are controlled by the audio processing unit 33 by a characteristic control signal from the system controller 7 as will be described later.

オーディオ処理部33の出力の音響信号は、オーディオ出力端子34に導出され、オーディオ出力端子34から、スピーカやヘッドホンなどの音響出力装置に送出される。   The acoustic signal output from the audio processing unit 33 is derived to the audio output terminal 34 and is transmitted from the audio output terminal 34 to an acoustic output device such as a speaker or headphones.

音響信号も、オーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されることなくデジタル音響データのまま、D/A変換部を備える音響出力装置に送出され、またはオーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されて、音響出力装置に送出される。   The audio signal is also sent to an audio output device including a D / A converter without being converted into an analog audio signal by the audio processor 33, or converted into an analog audio signal by the audio processor 33. And sent to the sound output device.

光ディスク1からコンテンツが再生されると、映像表示装置で表示された映像および音響出力装置から出力された音響を視聴した視聴者の反応が、反応値として反応値入力部61から入力される。システムコントローラ7は、光ディスク1からのコンテンツの再生と同時に、反応値入力部61によって視聴者の反応を測定する。   When content is reproduced from the optical disc 1, the reaction of the viewer who has watched the video displayed on the video display device and the sound output from the audio output device is input from the reaction value input unit 61 as a reaction value. The system controller 7 measures the viewer's reaction by the reaction value input unit 61 simultaneously with the reproduction of the content from the optical disc 1.

反応値入力部61から入力された反応値は、反応値解析部62で解析されて、反応値解析部62で別の反応値が算出される。さらに、認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、光ディスク1から再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出される。   The reaction value input from the reaction value input unit 61 is analyzed by the reaction value analysis unit 62, and another reaction value is calculated by the reaction value analysis unit 62. Further, the recognition evaluation value calculation unit 63 uses the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62, and the viewer's impression and evaluation on the content reproduced from the optical disc 1. A recognition evaluation value indicating is calculated.

さらに、制御評価値算出部53では、光ディスク1から得られて想定評価値デコーダ52でデコードされた想定評価値と、認識評価値算出部63で算出された認識評価値とが比較され、その結果が評価されて、制御評価値が算出される。   Further, the control evaluation value calculation unit 53 compares the assumed evaluation value obtained from the optical disc 1 and decoded by the assumed evaluation value decoder 52 with the recognition evaluation value calculated by the recognition evaluation value calculation unit 63. Is evaluated, and a control evaluation value is calculated.

システムコントローラ7は、この制御評価値算出部53で算出された制御評価値から、コンテンツの再生特性を制御する制御信号、およびコンテンツのストーリー展開を変更する制御信号を生成し、前者の制御信号をビデオ処理部23およびオーディオ処理部33に送出して、映像および音響の再生特性を制御し、後者の制御信号をドライブニユット5に送出して、光ディスク1の再生場所や再生順序を変更する。   The system controller 7 generates a control signal for controlling the reproduction characteristics of the content and a control signal for changing the story development of the content from the control evaluation value calculated by the control evaluation value calculation unit 53, and uses the former control signal. It is sent to the video processing unit 23 and the audio processing unit 33 to control the reproduction characteristics of video and sound, and the latter control signal is sent to the drive unit 5 to change the reproduction place and reproduction order of the optical disc 1.

なお、図1では、反応値入力部61、反応値解析部62、認識評価値算出部63、制御評価値算出部53およびシステムコントローラ7を、機能的に分離して示しているが、反応値入力部61の信号処理や、反応値解析部62、認識評価値算出部63および制御評価値算出部53の機能は、システムコントローラ7の一部の機能として構成することができる。   In FIG. 1, the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, the control evaluation value calculation unit 53, and the system controller 7 are shown functionally separated. The signal processing of the input unit 61 and the functions of the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, and the control evaluation value calculation unit 53 can be configured as a part of the function of the system controller 7.

<想定評価値>
光ディスク1に記録されている想定評価値は、視聴者がコンテンツを視聴したときのコンテンツに対する印象や評価を想定したものであり、呈示する映像の種類や明るさ、呈示する音響の種類やレベル(音の大きさ)、呈示するコンテンツのストーリー展開などを考慮して、コンテンツ提供者(制作者)が設定したものである。
<Assumed evaluation value>
The assumed evaluation value recorded on the optical disc 1 assumes the impression and evaluation of the content when the viewer views the content, and the type and brightness of the video to be presented, the type and level of the sound to be presented ( This is set by the content provider (creator) in consideration of the volume of the sound) and the story development of the content to be presented.

呈示されるコンテンツには、多くの場合、物語性があり、呈示された視聴者の心理状態も、ストーリー展開によって変化するのが普通である。そのため、同じ映像や音響であっても、場面によって、それに対する感じ方や解釈など、印象や評価が異なることが予想される。したがって、想定評価値は、映像や音響の特性(映像の明るさや音響のレベルなどの物理的性質)のほかに、呈示されるコンテンツの物語性も考慮して、コンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに設定される。当然、視聴者に注目してほしいシーンやショットは、興味や関心の程度を示す認識評価値が高くなるように映像音響的に工夫することになるので、そのシーンやショットの想定評価値も高く設定されることになる。   In many cases, the presented content is narrative, and the psychological state of the presented viewer usually changes depending on the story development. Therefore, even for the same video and sound, it is expected that impressions and evaluations such as how to feel and interpret it differ depending on the scene. Therefore, the assumed evaluation value is based on content such as scenes and shots of content, taking into account the video and audio characteristics (physical properties such as video brightness and sound level) as well as the narrative nature of the presented content. Set for each break. Naturally, scenes and shots that the viewer wants to pay attention to are audibly devised so that the recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is high, so the estimated evaluation value of the scene or shot is also high. Will be set.

想定評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の想定評価値データの前に、その次元の意味を示す識別子を付加する。   The assumed evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of the dimension is added before the assumed evaluation value data of each dimension.

<反応値の測定および認識評価値の算出>
反応値入力部61は、各種のセンサと信号処理部によって構成され、信号処理部において、センサ出力の測定データにつき、微分、積分、相関演算などの演算処理が行われることによって、反応値が得られる。
<Measurement of reaction value and calculation of recognition evaluation value>
The reaction value input unit 61 includes various sensors and a signal processing unit, and the signal processing unit obtains a reaction value by performing arithmetic processing such as differentiation, integration, and correlation calculation on the sensor output measurement data. It is done.

ただし、反応値入力部61としては、センサ部分とインタフェース部分のみを備え、システムコントローラ7でセンサ出力が処理されることによって、反応値が算出される構成としてもよい。   However, the reaction value input unit 61 may include only a sensor portion and an interface portion, and the reaction value may be calculated by processing the sensor output by the system controller 7.

視聴者の反応を測定するセンサは、視聴者が座る座席の座面、背もたれ、肘掛などの部分、視聴者が装着するヘッドセットのイヤパッドやヘッドバンド、視聴者が操作するリモートコマンダなどに取り付けられる。   Sensors that measure the viewer's reaction are attached to the seating surface, backrest, armrest, etc. of the seat where the viewer sits, the earpads and headbands of the headset worn by the viewer, and the remote commander operated by the viewer .

反応値としては、視聴者の反応として測定されたデータそのものと、反応値解析部62で反応値入力部61からの測定データを解析することによって得られるデータとがある。   The reaction value includes data itself measured as a viewer's reaction and data obtained by analyzing the measurement data from the reaction value input unit 61 by the reaction value analysis unit 62.

具体的に、視聴者の反応として測定する項目は、心電図、呼吸数、呼吸周期、筋電図、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、手足の温度などである。   Specifically, the items to be measured as the viewer's response are electrocardiogram, respiratory rate, respiratory cycle, electromyogram, cerebral blood flow, brain wave, sweating, skin temperature, pupil diameter, eye openness, blink, facial expression, limbs These include blood flow, earlobe blood flow, and limb temperature.

また、映画やゲーム、後述の放送受信装置の場合の視聴者参加型ドラマなどでは、反応値として、視聴者の能動的行動の観測によって得られた値、例えば、視聴者が発生した音声のピッチ周波数やその変動、声の大きさやその変動、操作レバーを動かすときの動きの滑らかさや力の大きさなどを用いることができる。   In addition, in a movie, a game, a viewer-participating drama in the case of a broadcast receiving apparatus to be described later, as a reaction value, a value obtained by observing the viewer's active behavior, for example, the pitch of the sound generated by the viewer The frequency and the variation thereof, the loudness and variation of the voice, the smoothness of the movement when moving the operation lever, the magnitude of the force, and the like can be used.

反応値解析部62で、これらの測定データを解析することによって得られるデータは、例えば、瞬きの時点を示すデータから算出される、瞬きの無い時間の間隔を示すデータや、開眼度と瞬きの無い時間の変動、口の表情などから算出される、笑いの区間を示すデータなどである。   The data obtained by analyzing these measurement data in the reaction value analysis unit 62 is, for example, data indicating a time interval without blinking calculated from data indicating the blinking time point, and the degree of eye opening and blinking. This is data indicating a laughing interval calculated from a change in time, a facial expression of the mouth, and the like.

さらに、反応値解析部62では、開眼度、瞳孔径の変化や筋電図(手足の筋肉の緊張度)から、驚きの区間を示すデータを算出することができ、発汗量、心拍数およびその上昇度、瞳孔径の変化、手足の血流量の変化、手足の温度の変化などから、緊張の区間を示すデータを算出することができる。   Furthermore, the reaction value analysis unit 62 can calculate data indicating a surprising interval from the degree of eye opening, changes in pupil diameter, and electromyogram (muscle tension of limbs), and the amount of sweat, heart rate, and Data indicating a tension section can be calculated from the degree of increase, change in pupil diameter, change in blood flow in the limbs, change in temperature in the limbs, and the like.

複数の測定データから新たな反応値を算出する方法としては、各測定データを線形結合する方法などを用いることができる。   As a method for calculating a new response value from a plurality of measurement data, a method of linearly combining the measurement data can be used.

認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、コンテンツに対する視聴者の印象や評価が認識評価値として算出される。   The recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the viewer's impression and evaluation of the content as the recognition evaluation value from the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62. .

具体的な認識評価値としては、興味や関心の程度を示す評価値、印象の強さを示す評価値、好ましさの程度を示す評価値、恐怖の程度を示す評価値などが算出される。   As specific recognition evaluation values, an evaluation value indicating interest or degree of interest, an evaluation value indicating impression strength, an evaluation value indicating the degree of preference, an evaluation value indicating the degree of fear, and the like are calculated. .

興味や関心の程度を示す認識評価値は、開眼度、瞬き度、心拍数などの関数として算出される。印象の強さを示す認識評価値は、開眼度、心拍数、発汗量などの関数として算出される。好ましさの程度を示す認識評価値は、心拍数の安定性や発汗量の安定性、手足の温度、手足の血流量などから算出される。恐怖の程度を示す認識評価値は、驚き度や緊張度などから算出される。   The recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is calculated as a function of the degree of eye opening, the degree of blinking, the heart rate, and the like. The recognition evaluation value indicating the strength of the impression is calculated as a function of the degree of eye opening, heart rate, sweating, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of preference is calculated from the stability of the heart rate, the stability of the sweat rate, the temperature of the limbs, the blood flow volume of the limbs, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of fear is calculated from the degree of surprise and the degree of tension.

なお、ここでの認識評価値は、認識の意味を考えて定義され、算出されるものであって、それぞれが独立であるとは限らない。   The recognition evaluation values here are defined and calculated in consideration of the meaning of recognition, and are not necessarily independent of each other.

想定評価値と同様に、認識評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の意味を示す識別子を付加して、認識評価値データとする。この場合、制御評価値算出部53での、多次元データとして表現された想定評価値と、同じく多次元データとして表現された認識評価値との比較は、例えば、多次元ベクトルの方向および大きさを比較することによって行う。   Similar to the assumed evaluation value, the recognition evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of each dimension is added to obtain recognition evaluation value data. In this case, the comparison between the estimated evaluation value expressed as multidimensional data and the recognition evaluation value expressed as multidimensional data in the control evaluation value calculation unit 53 is, for example, the direction and the size of the multidimensional vector. By comparing.

反応値や認識評価値は、時々刻々と測定または算出することもできるが、呈示されたコンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに測定または算出してもよい。この場合、シーンやショットなどの区間を示す情報は、コンテンツとともに光ディスク1に記録されているものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンやショットなどの区間を検出する構成とすることもできる。   The reaction value and the recognition evaluation value can be measured or calculated from moment to moment, but may be measured or calculated for each segment of content such as a scene or shot of the presented content. In this case, the information indicating the section such as a scene or shot may be recorded on the optical disc 1 together with the content. However, the system controller 7 detects the section such as the scene and shot from the reproduced video and audio characteristics. It can also be set as the structure to do.

<制御評価値の算出とコンテンツの呈示制御>
各種の反応値、またはこれから算出された認識評価値を見れば、呈示されたコンテンツに対する視聴者の心理状態が分かる。また、あらかじめコンテンツ提供者によって設定された想定評価値と、各種の反応値から算出された認識評価値とを比較することによって、視聴者がコンテンツ提供者が期待した通りの心理状態にあるか否かが分かる。
<Calculation of control evaluation value and content presentation control>
The viewer's psychological state with respect to the presented content can be understood by looking at various reaction values or recognition evaluation values calculated therefrom. In addition, by comparing the assumed evaluation value set in advance by the content provider with the recognition evaluation value calculated from various reaction values, whether the viewer is in a psychological state as expected by the content provider. I understand.

第1の実施形態では、さらに、この想定評価値と認識評価値の比較結果を、コンテンツの呈示制御に積極的に利用するものである。   In the first embodiment, the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is also actively used for content presentation control.

具体的に、想定評価値と認識評価値を比較した結果、例えば、視聴者が予想より怖がっていないと判断される場合には、以降のシーンやショットでの映像の明るさや音響のレベルなどの映像音響特性を変え、または以降のストーリー展開を変える。   Specifically, as a result of comparing the estimated evaluation value and the recognition evaluation value, for example, when it is determined that the viewer is not scared more than expected, the brightness of the video in the subsequent scenes and shots, the sound level, etc. Change the audiovisual characteristics, or change the story development later.

また、例えば、視聴者が予想より楽しんでいない、予想より興味を示していない、予想よりそのシーンに集中していない、と判断される場合には、以降のストーリー展開を変える。   Further, for example, when it is determined that the viewer is not enjoying more than expected, less interested than expected, or less concentrated on the scene than expected, the subsequent story development is changed.

ストーリー展開の変え方としては、一つには、後の展開を暗示するようなシーン、または以前のシーンから予想できるようなシーンを挿入することによって、ストーリー展開を予想できるようにする。これによって、視聴者のストーリーへの注目度を高めることができる。あるいは逆に、ストーリー展開を暗示するシーン内容を変え、または削除することによって、ストーリー展開を容易に予想できないようにし、ストーリー展開に飽きないようにする。   One way to change the story development is to insert a scene that implies a later development or a scene that can be predicted from a previous scene so that the story development can be predicted. As a result, the viewer's attention to the story can be increased. Or, conversely, by changing or deleting the scene contents that suggest the story development, the story development cannot be easily predicted, and the story development is not bored.

ストーリーやシーンまたはショットを変更する場合には、視聴者が示した過去の反応値または認識評価値の履歴を参考にすることができる。その履歴は、そのとき呈示されているコンテンツに対する、それまでの反応値または認識評価値を記憶しておいたものでも、視聴者が過去に視聴した別のコンテンツに対する反応値または認識評価値を記憶しておいたものでもよい。   When changing a story, a scene, or a shot, it is possible to refer to the history of past reaction values or recognition evaluation values indicated by the viewer. The history stores the response value or recognition evaluation value for another content that the viewer has viewed in the past, even if the response value or recognition evaluation value for the content presented at that time has been stored. You may have used it.

具体的に、図1の例では、光ディスク1からコンテンツが読み出され、映像表示装置および音響出力装置に出力できるようにデコードされると同時に、光ディスク1からシーンまたはショットごとの想定評価値が読み出される。   Specifically, in the example of FIG. 1, content is read from the optical disc 1 and decoded so that it can be output to a video display device and an audio output device, and at the same time, an assumed evaluation value for each scene or shot is read from the optical disc 1. It is.

光ディスク1から読み出された想定評価値は、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものである。したがって、システムコントローラ7は、例えば、「呈示時刻01:25:30から呈示時刻01:26:20までは、識別子の示す意味において想定評価値は40である」というように、シーンまたはショットごとの想定評価値を認識することができる。   The assumed evaluation value read from the optical disc 1 is associated with the content presentation time information. Therefore, for example, the system controller 7 determines that the estimated evaluation value is 40 in the meaning indicated by the identifier from the presentation time 01:25:30 to the presentation time 01:26:20. An assumed evaluation value can be recognized.

一方、コンテンツがデコードされ、再生されると同時に、視聴者の反応が反応値として測定され、再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出されて、その認識評価値が、光ディスク1から読み出された想定評価値と比較される。   On the other hand, at the same time that the content is decoded and played back, the viewer's reaction is measured as a reaction value, and a recognition evaluation value indicating the viewer's impression and evaluation on the played content is calculated. Then, it is compared with the assumed evaluation value read from the optical disc 1.

そして、システムコントローラ7は、想定評価値と認識評価値の比較結果から、評価対象のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差が、あらかじめ設定された許容範囲内であるか否かを判断するとともに、過去のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差との関係で、想定評価値と認識評価値の差が広がっているか、縮まっているか、認識評価値は増加傾向であるのが好ましいのか、減少傾向であるのが好ましいのか、認識評価値として極大値や極小値をとるのが好ましいのかなど、想定評価値と認識評価値の差および認識評価値の変化の傾向を判断する。   Then, the system controller 7 determines whether the difference between the assumed evaluation value and the recognized evaluation value in the scene or shot to be evaluated is within a preset allowable range based on the comparison result between the assumed evaluation value and the recognized evaluation value. And the difference between the estimated evaluation value and the recognition evaluation value in the past scene or shot is widening or shrinking, or the recognition evaluation value is increasing The tendency of the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value and the change of the recognition evaluation value, such as whether it is preferable or not, whether it is preferable to decrease or whether it is preferable to take the local maximum or minimum as the recognition evaluation value Judging.

例えば、想定評価値と認識評価値の差が許容範囲内であっても、それが大きくなっているときには、視聴者の反応(評価)が予想した方向と異なる方向になっていると判断する。   For example, even if the difference between the assumed evaluation value and the recognized evaluation value is within the allowable range, if it is large, it is determined that the viewer's reaction (evaluation) is in a direction different from the expected direction.

システムコントローラ7は、このような判断結果に基づいて、コンテンツの再生特性を制御し、コンテンツのストーリー展開を変更する。   Based on such a determination result, the system controller 7 controls the reproduction characteristics of the content and changes the story development of the content.

コンテンツの再生特性は、映像については、輝度、コントラスト、彩度、色合い(色相)などであり、音響については、周波数特性やレベルなどである。   The reproduction characteristics of content are brightness, contrast, saturation, hue (hue), etc. for video, and frequency characteristics, levels, etc. for sound.

ストーリー展開の変更は、例えば、あるシーンを呈示するとき、複数のシーンの中から一つを選択して呈示し、またはシーンを構成する一部のショットを入れ替えて呈示する、などの方法によって行う。   The story development is changed by, for example, a method of presenting a scene by selecting one from a plurality of scenes or by exchanging some shots constituting the scene. .

ストーリー展開を変更するために、シーンまたはショットの入れ替えを随時、行うように構成することもできるが、所定の場面に限ってシーンまたはショットの入れ替えを許可するように構成することもできる。   In order to change the story development, the scene or shot can be replaced at any time, but the scene or shot can be replaced only in a predetermined scene.

選択可能な複数のシーンには、コンテンツに対する視聴者の感じ方の流れを制御するために、「起承転結」など、認識評価の意味付けや方向付けに関する指標を、あらかじめ付けておき、システムコントローラ7が、その指標と、想定評価値と認識評価値の比較結果とから、呈示するシーンを選択するように、光ディスク再生装置を構成する。   In order to control the flow of how the viewer feels about the content, an index relating to the meaning and direction of recognition evaluation, such as “consecutive rollover”, is attached in advance to the plurality of selectable scenes, and the system controller 7 The optical disc reproducing apparatus is configured to select a scene to be presented from the index and the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value.

ショットの入れ替えについても、同様に、ショットについての指標を付けておき、その指標と、想定評価値と認識評価値の比較結果とから、シーンを構成するショットが選択されるように、光ディスク再生装置を構成する。   Similarly, for shot replacement, an optical disc reproducing apparatus is provided so that a shot index is attached and a shot constituting the scene is selected from the index and a comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value. Configure.

<効果>
以上の例によれば、視聴者に感じてほしい、興味や関心を持ってほしい、というような、コンテンツ提供者が期待した印象や評価を、視聴者に与えることができる。また、想定評価値と認識評価値の差および認識評価値の変化の傾向から、視聴者が興味や関心を示す事項を推測して、コンテンツの再生特性やストーリー展開を、視聴者が興味や関心を示す方向に変化させることもできる。
<Effect>
According to the above example, it is possible to give the viewer the impression and evaluation expected by the content provider, such as wanting the viewer to feel or want to be interested. In addition, based on the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value and the tendency of the recognition evaluation value to change, the viewer can infer the interests and interests, and the content reproduction characteristics and story development. It is also possible to change the direction to indicate.

(コンテンツ再生装置の他の例:図2〜図4)
図1の例は、反応値入力部61からの反応値から認識評価値算出部63で認識評価値を算出する場合であるが、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることもできる。
(Other examples of content playback apparatus: FIGS. 2 to 4)
The example of FIG. 1 is a case where the recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the recognition evaluation value from the reaction value from the reaction value input unit 61. The viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item. You can also

図2は、この場合の例を示し、図1の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。   FIG. 2 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG.

認識評価値入力部64は、例えば、興味や関心の程度は「−2」、好ましさの程度は「+3」というように、視聴者が各項目についての認識評価値を数値で入力する構成とし、または、認識評価値の各項目ごとにレバーを設け、視聴者が各レバーをプラス方向またはマイナス方向にスライドさせる構成とする。   The recognition evaluation value input unit 64 is configured such that, for example, the viewer inputs the recognition evaluation value for each item numerically such that the degree of interest is “−2” and the degree of preference is “+3”. Alternatively, a lever is provided for each item of the recognition evaluation value, and the viewer slides each lever in the plus direction or the minus direction.

あるいは、認識評価値入力部64を、マイクロホンと音声認識機能を有する信号処理部とからなるものとして、「全く興味がない」「非常に好ましい」などというように、視聴者が各項目についての認識評価値を音声で入力する構成とすることもできる。   Alternatively, the recognition evaluation value input unit 64 is composed of a microphone and a signal processing unit having a voice recognition function, so that the viewer can recognize each item such as “not interested at all” or “very preferable”. The evaluation value can also be input by voice.

この例によっても、コンテンツ提供者が意図した印象や評価を視聴者に与えることができるとともに、視聴者が興味や関心を示す事項を推測して、コンテンツの再生特性やストーリー展開を、視聴者が興味や関心を示す方向に変化させることもできる。   This example can also give viewers the impressions and evaluations intended by the content provider, as well as inferring the viewer's interests and interests, and the viewer can determine the playback characteristics and story development of the content. It can also be changed in the direction of interest.

図1および図2の例は、光ディスク1にコンテンツおよび想定評価値が記録されている場合であるが、想定評価値はコンテンツとは別に、送信元から受信するようにしてもよい。   The example of FIGS. 1 and 2 is a case where content and an assumed evaluation value are recorded on the optical disc 1, but the assumed evaluation value may be received from a transmission source separately from the content.

図3は、この場合の一例を示す。光ディスク1は、想定評価値が記録されていない点を除いて、図1および図2の例と同じである。   FIG. 3 shows an example of this case. The optical disc 1 is the same as the example of FIGS. 1 and 2 except that the assumed evaluation value is not recorded.

ただし、送信元から受信する想定評価値が光ディスク1に記録されているコンテンツと対をなすものであるか否かを照合するために、光ディスク1にはコンテンツ識別情報が記録されており、コンテンツ再生開始時点で、このコンテンツ識別情報が、光ディスク1から読み出されてシステムコントローラ7に取り込まれる。   However, in order to verify whether or not the assumed evaluation value received from the transmission source is a pair with the content recorded on the optical disc 1, content identification information is recorded on the optical disc 1, and content reproduction is performed. At the start time, the content identification information is read from the optical disc 1 and taken into the system controller 7.

光ディスク再生装置には、インターネットなどの通信ネットワーク9に接続される通信装置部54が設けられ、コンテンツ識別情報を受信したシステムコントローラ7は、通信装置部54に対して、そのコンテンツ識別情報に対応した想定評価値データを要求する信号を送信元に送ることを指示する。   The optical disk reproducing device is provided with a communication device unit 54 connected to a communication network 9 such as the Internet, and the system controller 7 that has received the content identification information corresponds to the content identification information to the communication device unit 54. An instruction to send a signal requesting assumed evaluation value data to the transmission source is given.

この指示を受けて、通信装置部54は、送信元との間の通信回線を確保して、送信元にコンテンツ識別情報に対応した想定評価値データを要求する。通信回線を確保できなかった場合には、通信装置部54はシステムコントローラ7にエラーを通知する。送信元との間の通信の結果、送信元が指定された想定評価値データを送信できないことが分かった場合にも、通信装置部54はシステムコントローラ7にエラーを通知する。   In response to this instruction, the communication device unit 54 secures a communication line with the transmission source and requests the assumed evaluation value data corresponding to the content identification information from the transmission source. If the communication line cannot be secured, the communication device unit 54 notifies the system controller 7 of an error. Even when it is found as a result of communication with the transmission source that the assumed evaluation value data for which the transmission source is designated cannot be transmitted, the communication device unit 54 notifies the system controller 7 of an error.

送信元から送信され、通信装置部54で受信された想定評価値データは、想定評価値コードバッファ51に書き込まれ、想定評価値コードバッファ51から読み出された後、想定評価値デコーダ52でデコードされる。   The assumed evaluation value data transmitted from the transmission source and received by the communication device unit 54 is written in the assumed evaluation value code buffer 51, read from the assumed evaluation value code buffer 51, and then decoded by the assumed evaluation value decoder 52. Is done.

反応値入力部61による反応値の測定、反応値解析部62での反応値の算出、認識評価値算出部63での認識評価値の算出、制御評価値算出部53での制御評価値の算出、および、その制御評価値によるコンテンツ呈示制御(コンテンツの再生特性の制御およびストーリー展開の変更)については、図1の例と同じである。   Reaction value measurement by reaction value input unit 61, calculation of reaction value by reaction value analysis unit 62, calculation of recognition evaluation value by recognition evaluation value calculation unit 63, calculation of control evaluation value by control evaluation value calculation unit 53 The content presentation control based on the control evaluation value (control of content reproduction characteristics and change of story development) is the same as the example of FIG.

なお、一度受信した想定評価値データを保存しておけば、次に同じコンテンツを再生するとき、想定評価値データを再度受信する必要がないので、システムコントローラ7は、必要に応じて、受信した想定評価値データを、コンテンツ識別情報と対応づけて、再生装置内の記憶装置部、または再生装置に装着または接続される外部の記憶装置に保存するように、再生装置を構成することもできる。   If the assumed evaluation value data received once is stored, the next time the same content is reproduced, it is not necessary to receive the assumed evaluation value data again. Therefore, the system controller 7 receives the necessary evaluation value data as necessary. The playback device may be configured to store the estimated evaluation value data in association with the content identification information in a storage device unit in the playback device or an external storage device attached to or connected to the playback device.

この例においても、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   In this example as well, the viewer can directly input the recognition evaluation value for each item.

図4は、この場合の例を示し、図3の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。認識評価値入力部64の具体的構成は、図2の例と同じである。   FIG. 4 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG. The specific configuration of the recognition evaluation value input unit 64 is the same as the example of FIG.

(コンテンツ受信装置の一例(放送受信装置):図5および図6)
第1の実施形態のコンテンツ受信装置は、一例として、BSデジタル放送などのデジタルTV放送を受信する装置として構成することができる。
(Example of content receiving device (broadcast receiving device): FIGS. 5 and 6)
As an example, the content receiving apparatus according to the first embodiment can be configured as an apparatus that receives a digital TV broadcast such as a BS digital broadcast.

デジタルTV放送では、コンテンツ識別情報として、番組ID(識別子)や番組名などが放送されるとともに、番組やシーンまたはショットに挿入して、その映像特性や音響特性などを記述した情報、いわゆるメタデータを放送することができる。   In digital TV broadcasting, a program ID (identifier), a program name, and the like are broadcast as content identification information, and information inserted into a program, scene, or shot to describe its video characteristics, acoustic characteristics, etc., so-called metadata Can be broadcast.

図5は、放送受信装置の一例を示す。この例では、デジタルTV放送として、コンテンツ(番組の映像データおよび音響データ)に多重化されて、想定評価値データが放送されるとともに、放送受信装置でコンテンツのストーリー展開を変更できるように、放送受信装置で選択可能な複数のシーンまたはショットが放送されるものとする。   FIG. 5 shows an example of a broadcast receiving apparatus. In this example, as a digital TV broadcast, the broadcast is performed so that the assumed evaluation value data is broadcast by being multiplexed with the content (program video data and audio data) and the story development of the content can be changed by the broadcast receiving device. It is assumed that a plurality of scenes or shots that can be selected by the receiving device are broadcast.

受信選局部71では、操作部6での選局操作に基づくシステムコントローラ7の選局制御によって、想定評価値データを含む放送信号が受信選局される。その受信選局された信号は、復調・エラー訂正部72で復調され、エラー訂正された後、記憶装置部73に書き込まれ、記憶装置部73から読み出される。記憶装置部73は、バッファとしても機能するが、コンテンツのストーリー展開の変更用にシーンまたはショットを選択するためのものである。   In the reception channel selection unit 71, a broadcast signal including assumed evaluation value data is received and selected by channel selection control of the system controller 7 based on the channel selection operation in the operation unit 6. The received and tuned signal is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 72, written to the storage device unit 73, and read from the storage device unit 73. The storage device 73 functions as a buffer, but is for selecting a scene or a shot for changing the story development of the content.

記憶装置部73から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データが、分離されて得られる。その他は、図1の例の光ディスク再生装置と同じである。   The signal read from the storage device unit 73 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are separately obtained from the demultiplexer 13. Others are the same as those of the optical disk reproducing apparatus in the example of FIG.

そして、この放送受信装置では、制御評価値に基づくシステムコントローラ7の制御により、記憶装置部73から読み出されるシーンまたはショットが選択されることによって、コンテンツのストーリー展開が変えられる。   In this broadcast receiving apparatus, the story development of the content is changed by selecting a scene or shot read from the storage device unit 73 under the control of the system controller 7 based on the control evaluation value.

なお、反応値や認識評価値を、コンテンツ(番組)のシーンまたはショットごとに測定または算出する場合、シーンまたはショットの区間を示す情報は、コンテンツとともに放送されるものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンまたはショットの区間を検出する構成とすることもできる。   When measuring or calculating the reaction value or the recognition evaluation value for each scene or shot of the content (program), the information indicating the section of the scene or shot may be broadcast together with the content, but the reproduced video In addition, the system controller 7 may be configured to detect a scene or a shot section from the characteristics of sound and sound.

放送受信装置についても、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   The broadcast receiving apparatus can also be configured such that the viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item.

図6は、この場合の例を示し、図5の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。認識評価値入力部64の具体的構成は、図2の例の光ディスク再生装置と同じである。   FIG. 6 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG. The specific configuration of the recognition evaluation value input unit 64 is the same as that of the optical disc playback apparatus in the example of FIG.

(コンテンツ受信装置の他の例:図7および図8)
第1の実施形態のコンテンツ受信装置は、別の例として、コンテンツ送信要求によって送信元から送信されたコンテンツおよび想定評価値を受信する装置として構成することもできる。
(Other examples of content receiving apparatus: FIGS. 7 and 8)
As another example, the content receiving apparatus according to the first embodiment may be configured as an apparatus that receives content and an assumed evaluation value transmitted from a transmission source in response to a content transmission request.

図7は、この場合のコンテンツ受信装置の一例を示す。このコンテンツ受信装置では、送信装置部85によって、インターネットなどの通信ネットワーク9を介して送信元に、コンテンツおよび想定評価値データの送信を要求し、受信装置部81によって、通信ネットワーク9を介して送信元から、コンテンツおよび想定評価値データを受信する。   FIG. 7 shows an example of the content receiving apparatus in this case. In this content reception device, the transmission device unit 85 requests transmission of content and assumed evaluation value data from the transmission source via the communication network 9 such as the Internet, and the reception device unit 81 transmits the communication via the communication network 9. The contents and assumed evaluation value data are received from the source.

操作部6での操作に基づいて、システムコントローラ7は、送信装置部85に対して、コンテンツ識別情報を送って、それに対応したコンテンツおよび想定評価値データを要求する信号を送信元に送ることを指示する。   Based on the operation at the operation unit 6, the system controller 7 sends content identification information to the transmission device unit 85, and sends a signal requesting the corresponding content and assumed evaluation value data to the transmission source. Instruct.

この指示を受けて、送信装置部85は、送信元との間の通信回線を確保して、送信元にコンテンツ識別情報に対応したコンテンツおよび想定評価値データを要求する。通信回線を確保できなかった場合には、送信装置部85はシステムコントローラ7にエラーを通知する。送信元との間の通信の結果、送信元が指定されたコンテンツおよび想定評価値データを送信できないことが分かった場合にも、送信装置部85はシステムコントローラ7にエラーを通知する。   Upon receiving this instruction, the transmission device unit 85 secures a communication line with the transmission source, and requests the content corresponding to the content identification information and assumed evaluation value data from the transmission source. When the communication line cannot be secured, the transmission device unit 85 notifies the system controller 7 of an error. Even when it is found as a result of communication with the transmission source that the content designated by the transmission source and the assumed evaluation value data cannot be transmitted, the transmission device unit 85 notifies the system controller 7 of an error.

送信元から送信され、受信装置部81で受信されたコンテンツおよび想定評価値データは、復調・エラー訂正部82で復調され、エラー訂正された後、記憶装置部83に書き込まれ、記憶装置部83から読み出される。   The content and the assumed evaluation value data transmitted from the transmission source and received by the reception device unit 81 are demodulated by the demodulation / error correction unit 82, corrected for error, written to the storage device unit 83, and stored in the storage device unit 83. Read from.

コンテンツ受信装置でコンテンツのストーリー展開を変更できるように、送信元は、コンテンツ受信装置で選択可能な複数のシーンまたはショットを送信するものとする。記憶装置部83は、バッファとしても機能するが、コンテンツのストーリー展開の変更用にシーンまたはショットを選択するためのものである。   It is assumed that the transmission source transmits a plurality of scenes or shots that can be selected by the content receiving device so that the content story development can be changed by the content receiving device. The storage unit 83 functions as a buffer, but is for selecting a scene or a shot for changing the story development of the content.

記憶装置部83から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データが、分離されて得られる。その他は、図5の例の放送受信装置と同じである。   The signal read from the storage device unit 83 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are separately obtained from the demultiplexer 13. Others are the same as the broadcast receiving apparatus of the example of FIG.

そして、このコンテンツ受信装置では、制御評価値に基づくシステムコントローラ7の制御により、記憶装置部83から読み出されるシーンまたはショットが選択されることによって、コンテンツのストーリー展開が変えられる。   In this content receiving device, the story development of the content is changed by selecting a scene or shot read from the storage device unit 83 under the control of the system controller 7 based on the control evaluation value.

コンテンツおよび想定評価値の情報量が多い場合には、視聴の進行に応じて送信元からコンテンツおよび想定評価値が送信されるように、システムを構成することもでき、その場合には、コンテンツの進行を示すタイムスタンプやアドレス情報によって、コンテンツおよび想定評価値の送信の中断および再開が制御されるように、システムを構成する。   When the amount of information of content and assumed evaluation value is large, the system can be configured so that the content and assumed evaluation value are transmitted from the transmission source as viewing progresses. The system is configured such that interruption and resumption of transmission of contents and assumed evaluation values are controlled by a time stamp indicating progress and address information.

なお、一度受信したコンテンツおよび想定評価値データを保存しておけば、同じコンテンツおよび想定評価値データを再度受信する必要がないので、システムコントローラ7は、必要に応じて、受信したコンテンツおよび想定評価値データを、コンテンツ識別情報と対応づけて、受信装置内の記憶装置部、または受信装置に装着または接続される外部の記憶装置に保存するように、受信装置を構成することもできる。   Note that once the received content and assumed evaluation value data are stored, it is not necessary to receive the same content and assumed evaluation value data again. Therefore, the system controller 7 may receive the received content and assumed evaluation as necessary. The receiving device may be configured to store the value data in association with the content identification information in a storage device unit in the receiving device or an external storage device attached to or connected to the receiving device.

この場合のコンテンツ受信装置についても、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   The content receiving apparatus in this case can also be configured such that the viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item.

図8は、この場合の例を示し、図7の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。認識評価値入力部64の具体的構成は、図2の例の光ディスク再生装置と同じである。   FIG. 8 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG. The specific configuration of the recognition evaluation value input unit 64 is the same as that of the optical disc playback apparatus in the example of FIG.

(コンテンツ呈示制御の他の例)
上述したコンテンツ呈示制御に係る発明は、光ディスク以外の記録媒体からコンテンツを再生する装置、あるいは、コンテンツが映像情報のみからなる場合、または音響情報のみからなる場合にも、適用することができる。
(Other examples of content presentation control)
The above-described invention related to content presentation control can also be applied to a device that reproduces content from a recording medium other than an optical disc, or when the content consists only of video information or only audio information.

〔コンテンツ評価収集解析の実施形態:図10〜図19〕
第2の実施形態として、再生または受信されたコンテンツに対する視聴者の評価を収集し、解析する場合を、以下に示す。
[Embodiments of Content Evaluation Collection Analysis: FIGS. 10 to 19]
As a second embodiment, a case where viewer evaluations of content reproduced or received are collected and analyzed will be described below.

(コンテンツ再生装置の一例:図10および図11)
図10は、第2の実施形態のコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置の一例を示す。
(Example of content playback apparatus: FIGS. 10 and 11)
FIG. 10 shows an example of an optical disc playback apparatus as a content playback apparatus according to the second embodiment.

光ディスク1には、コンテンツが記録されている。この場合のコンテンツは、映画などの映像情報および音響情報で、具体的には、映像データおよび音響データが、MPEG方式によって圧縮符号化され、多重化されて、光ディスク1に記録されている。   Content is recorded on the optical disc 1. The content in this case is video information and audio information such as a movie. Specifically, video data and audio data are compressed and encoded by the MPEG method, multiplexed, and recorded on the optical disc 1.

さらに、光ディスク1には、デコード・タイムスタンプなどのデコード時刻情報、およびプレゼンテーション・タイムスタンプなどのコンテンツ呈示時刻情報(再生時刻情報)が記録されている。   Furthermore, the optical disc 1 stores decoding time information such as a decoding time stamp and content presentation time information (reproduction time information) such as a presentation time stamp.

<再生装置の概要>
光ディスク1は、ディスクモータ3によって駆動される。光ヘッド(ピックアップ)4は、送りモータとトラッキング用およびフォーカシング用のアクチュエータを含むドライブニユット5によって駆動される。
<Outline of playback device>
The optical disk 1 is driven by a disk motor 3. The optical head (pickup) 4 is driven by a drive unit 5 including a feed motor and tracking and focusing actuators.

操作部6での視聴者の再生操作によって、システムコントローラ7は、ドライブユニット5に光ディスク1の再生を指示し、光ヘッド4によって、光ディスク1から信号が読み出される。その読み出された信号は、復調・エラー訂正部11で復調され、エラー訂正された後、バッファ12に書き込まれ、バッファ12から読み出される。   The system controller 7 instructs the drive unit 5 to play the optical disc 1 by the playback operation of the viewer using the operation unit 6, and the optical head 4 reads a signal from the optical disc 1. The read signal is demodulated by the demodulation / error correction unit 11, corrected for error, written to the buffer 12, and read from the buffer 12.

バッファ12から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データおよび字幕データが、分離されて得られる。   The signal read from the buffer 12 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, and caption data are respectively obtained from the demultiplexer 13 by being separated.

その映像データ、音響データおよび字幕データは、それぞれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31および字幕コードバッファ41に書き込まれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31および字幕コードバッファ41から読み出された後、それぞれ、ビデオデコーダ22、オーディオデコーダ32および字幕デコーダ42でデコードされる。   The video data, audio data, and subtitle data are written to the video code buffer 21, the audio code buffer 31, and the subtitle code buffer 41, respectively, and read from the video code buffer 21, the audio code buffer 31, and the subtitle code buffer 41, respectively. Thereafter, the video decoder 22, the audio decoder 32, and the caption decoder 42 respectively decode the decoded data.

システムコントローラ7は、上記のデコード・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42におけるデコードタイミングを制御し、上記のプレゼンテーション・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42からのデータの時系列を整合させるように、各デコーダ22,32,42における出力タイミングを制御する。   The system controller 7 controls the decoding timing in each of the decoders 22, 32, and 42 based on the timing information such as the above-mentioned decoding time stamp, and based on the timing information such as the above-mentioned presentation time stamp, The output timing in each decoder 22, 32, 42 is controlled so that the time series of the data from the decoders 22, 32, 42 is matched.

ビデオデコーダ22からの映像データ、および字幕デコーダ42からの字幕データは、ビデオ処理部23に供給され、ビデオ処理部23において、映像信号中に字幕信号がスーパーインポーズされる。   The video data from the video decoder 22 and the subtitle data from the subtitle decoder 42 are supplied to the video processing unit 23, and the video processing unit 23 superimposes the subtitle signal in the video signal.

ビデオ処理部23の出力の映像信号は、ビデオ出力端子24に導出され、ビデオ出力端子24から、CRTディスプレイや液晶ビデオプロジェクタなどの映像表示装置に送出される。   The video signal output from the video processing unit 23 is led to the video output terminal 24, and is transmitted from the video output terminal 24 to a video display device such as a CRT display or a liquid crystal video projector.

映像信号は、ビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されることなくデジタル映像データのまま、D/A変換部を備える映像表示装置に送出され、またはビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されて、映像表示装置に送出される。   The video signal is sent to a video display device having a D / A converter as it is without being converted into an analog video signal by the video processor 23, or converted into an analog video signal by the video processor 23. And sent to the video display device.

オーディオデコーダ32からの音響データは、オーディオ処理部33で処理され、オーディオ処理部33の出力の音響信号は、オーディオ出力端子34に導出され、オーディオ出力端子34から、スピーカやヘッドホンなどの音響出力装置に送出される。   The acoustic data from the audio decoder 32 is processed by the audio processing unit 33, and the acoustic signal output from the audio processing unit 33 is led to the audio output terminal 34, and from the audio output terminal 34, an acoustic output device such as a speaker or headphones Is sent out.

音響信号も、オーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されることなくデジタル音響データのまま、D/A変換部を備える音響出力装置に送出され、またはオーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されて、音響出力装置に送出される。   The audio signal is also sent to an audio output device including a D / A converter without being converted into an analog audio signal by the audio processor 33, or converted into an analog audio signal by the audio processor 33. And sent to the sound output device.

光ディスク1からコンテンツが再生されると、映像表示装置で表示された映像および音響出力装置から出力された音響を視聴した視聴者の反応が、反応値として反応値入力部61から入力される。システムコントローラ7は、光ディスク1からのコンテンツの再生と同時に、反応値入力部61によって視聴者の反応を測定する。   When content is reproduced from the optical disc 1, the reaction of the viewer who has watched the video displayed on the video display device and the sound output from the audio output device is input from the reaction value input unit 61 as a reaction value. The system controller 7 measures the viewer's reaction by the reaction value input unit 61 simultaneously with the reproduction of the content from the optical disc 1.

反応値入力部61から入力された反応値は、反応値解析部62で解析されて、反応値解析部62で別の反応値が算出される。さらに、認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、光ディスク1から再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出される。   The reaction value input from the reaction value input unit 61 is analyzed by the reaction value analysis unit 62, and another reaction value is calculated by the reaction value analysis unit 62. Further, the recognition evaluation value calculation unit 63 uses the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62, and the viewer's impression and evaluation on the content reproduced from the optical disc 1. A recognition evaluation value indicating is calculated.

算出された認識評価値の情報は、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものであり、多重化部65において、システムコントローラ7からの後述のコンテンツ識別情報、送信元識別情報および視聴者情報と多重化され、その多重化後のデータが、バッファ66に書き込まれ、バッファ66から読み出された後、通信装置部67によって、インターネットなどの通信ネットワーク9を介して集計センターに送信される。   The information of the calculated recognition evaluation value is associated with the content presentation time information, and is multiplexed with content identification information, transmission source identification information, and viewer information described later from the system controller 7 in the multiplexing unit 65. Then, the multiplexed data is written into the buffer 66, read out from the buffer 66, and then transmitted to the aggregation center by the communication device unit 67 via the communication network 9 such as the Internet.

なお、図10では、反応値入力部61、反応値解析部62、認識評価値算出部63、多重化部65およびシステムコントローラ7を、機能的に分離して示しているが、反応値入力部61の信号処理や、反応値解析部62、認識評価値算出部63および多重化部65の機能は、システムコントローラ7の一部の機能として構成することもできる。   In FIG. 10, the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, the multiplexing unit 65, and the system controller 7 are shown functionally separated. The signal processing 61 and the functions of the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, and the multiplexing unit 65 may be configured as a part of the function of the system controller 7.

<反応値の測定および認識評価値の算出>
反応値入力部61は、各種のセンサと信号処理部によって構成され、信号処理部において、センサ出力の測定データにつき、微分、積分、相関演算などの演算処理が行われることによって、反応値が得られる。
<Measurement of reaction value and calculation of recognition evaluation value>
The reaction value input unit 61 includes various sensors and a signal processing unit, and the signal processing unit obtains a reaction value by performing arithmetic processing such as differentiation, integration, and correlation calculation on the sensor output measurement data. It is done.

ただし、反応値入力部61としては、センサ部分とインタフェース部分のみを備え、システムコントローラ7でセンサ出力が処理されることによって、反応値が算出される構成としてもよい。   However, the reaction value input unit 61 may include only a sensor portion and an interface portion, and the reaction value may be calculated by processing the sensor output by the system controller 7.

視聴者の反応を測定するセンサは、視聴者が座る座席の座面、背もたれ、肘掛などの部分、視聴者が装着するヘッドセットのイヤパッドやヘッドバンド、視聴者が操作するリモートコマンダなどに取り付けられる。   Sensors that measure the viewer's reaction are attached to the seating surface, backrest, armrest, etc. of the seat where the viewer sits, the earpads and headbands of the headset worn by the viewer, and the remote commander operated by the viewer .

反応値としては、視聴者の反応として測定されたデータそのものと、反応値解析部62で反応値入力部61からの測定データを解析することによって得られるデータとがある。   The reaction value includes data itself measured as a viewer's reaction and data obtained by analyzing the measurement data from the reaction value input unit 61 by the reaction value analysis unit 62.

具体的に、視聴者の反応として測定する項目は、心電図、呼吸数、呼吸周期、筋電図、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、手足の温度などである。   Specifically, the items to be measured as the viewer's response are electrocardiogram, respiratory rate, respiratory cycle, electromyogram, cerebral blood flow, brain wave, sweating, skin temperature, pupil diameter, eye openness, blink, facial expression, limbs These include blood flow, earlobe blood flow, and limb temperature.

また、映画やゲーム、後述の放送受信装置の場合の視聴者参加型ドラマなどでは、反応値として、視聴者の能動的行動の観測によって得られた値、例えば、視聴者が発生した音声のピッチ周波数やその変動、声の大きさやその変動、操作レバーを動かすときの動きの滑らかさや力の大きさなどを用いることができる。   In addition, in a movie, a game, a viewer-participating drama in the case of a broadcast receiving apparatus to be described later, as a reaction value, a value obtained by observing the viewer's active behavior, for example, the pitch of the sound generated by the viewer The frequency and the variation thereof, the loudness and variation of the voice, the smoothness of the movement when moving the operation lever, the magnitude of the force, and the like can be used.

反応値解析部62で、これらの測定データを解析することによって得られるデータは、例えば、瞬きの時点を示すデータから算出される、瞬きの無い時間の間隔を示すデータや、開眼度と瞬きの無い時間の変動、口の表情などから算出される、笑いの区間を示すデータなどである。   The data obtained by analyzing these measurement data in the reaction value analysis unit 62 is, for example, data indicating a time interval without blinking calculated from data indicating the blinking time point, and the degree of eye opening and blinking. This is data indicating a laughing interval calculated from a change in time, a facial expression of the mouth, and the like.

さらに、反応値解析部62では、開眼度、瞳孔径の変化や筋電図(手足の筋肉の緊張度)から、驚きの区間を示すデータを算出することができ、発汗量、心拍数およびその上昇度、瞳孔径の変化、手足の血流量の変化、手足の温度の変化などから、緊張の区間を示すデータを算出することができる。   Furthermore, the reaction value analysis unit 62 can calculate data indicating a surprising interval from the degree of eye opening, changes in pupil diameter, and electromyogram (muscle tension of limbs), and the amount of sweat, heart rate, and Data indicating a tension section can be calculated from the degree of increase, change in pupil diameter, change in blood flow in the limbs, change in temperature in the limbs, and the like.

複数の測定データから新たな反応値を算出する方法としては、各測定データを線形結合する方法などを用いることができる。   As a method for calculating a new response value from a plurality of measurement data, a method of linearly combining the measurement data can be used.

認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、コンテンツに対する視聴者の印象や評価が認識評価値として算出される。   The recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the viewer's impression and evaluation of the content as the recognition evaluation value from the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62. .

具体的な認識評価値としては、興味や関心の程度を示す評価値、印象の強さを示す評価値、好ましさの程度を示す評価値、恐怖の程度を示す評価値などが算出される。   As specific recognition evaluation values, an evaluation value indicating interest or degree of interest, an evaluation value indicating impression strength, an evaluation value indicating the degree of preference, an evaluation value indicating the degree of fear, and the like are calculated. .

興味や関心の程度を示す認識評価値は、開眼度、瞬き度、心拍数などの関数として算出される。印象の強さを示す認識評価値は、開眼度、心拍数、発汗量などの関数として算出される。好ましさの程度を示す認識評価値は、心拍数の安定性や発汗量の安定性、手足の温度、手足の血流量などから算出される。恐怖の程度を示す認識評価値は、驚き度や緊張度などから算出される。   The recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is calculated as a function of the degree of eye opening, the degree of blinking, the heart rate, and the like. The recognition evaluation value indicating the strength of the impression is calculated as a function of the degree of eye opening, heart rate, sweating, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of preference is calculated from the stability of the heart rate, the stability of the sweat rate, the temperature of the limbs, the blood flow volume of the limbs, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of fear is calculated from the degree of surprise and the degree of tension.

なお、ここでの認識評価値は、認識の意味を考えて定義され、算出されるものであって、それぞれが独立であるとは限らない。   The recognition evaluation values here are defined and calculated in consideration of the meaning of recognition, and are not necessarily independent of each other.

認識評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の意味を示す識別子を付加して、認識評価値データとする。   The recognition evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of each dimension is added to obtain recognition evaluation value data.

反応値や認識評価値は、時々刻々と測定または算出することもできるが、再生されたコンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに測定または算出してもよい。この場合、シーンやショットなどの区間を示す情報は、コンテンツとともに光ディスク1に記録されているものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンやショットなどの区間を検出する構成とすることもできる。   The reaction value and the recognition evaluation value can be measured or calculated from moment to moment, but may be measured or calculated for each segment of content such as a scene or shot of the reproduced content. In this case, the information indicating the section such as a scene or shot may be recorded on the optical disc 1 together with the content. However, the system controller 7 detects the section such as the scene and shot from the reproduced video and audio characteristics. It can also be set as the structure to do.

<データの送信>
認識評価値算出部63で算出された認識評価値は、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものであり、後述のように集計センターで受信したとき、コンテンツのどの部分についてのものであるかが分かるものである。
<Data transmission>
The recognition evaluation value calculated by the recognition evaluation value calculation unit 63 is associated with the content presentation time information, and when it is received at the aggregation center as will be described later, it can be understood which part of the content it is. Is.

コンテンツ識別情報は、コンテンツを特定する情報で、コンテンツそれ自体に付加されたものに限らず、例えば、光ディスク1に一つのコンテンツしか記録されてなく、かつディスク識別情報(ディスクを特定する情報)が記録されている場合には、そのディスク識別情報をコンテンツ識別情報とすることができる。また、光ディスク1に一つのコンテンツしか記録されてなく、かつディスク識別情報が記録されていない場合には、ディスクに含まれるチャプタ数と上演時間とを組合せるなど、ディスクのヘッダ情報を所定の規則で組合せて、ディスク識別情報とし、コンテンツ識別情報とすることができる。   The content identification information is information for specifying content, and is not limited to information added to the content itself. For example, only one content is recorded on the optical disc 1, and disc identification information (information for specifying a disc) is included. When recorded, the disc identification information can be used as content identification information. Further, when only one content is recorded on the optical disc 1 and disc identification information is not recorded, the header information of the disc is determined according to a predetermined rule such as combining the number of chapters contained in the disc and the performance time. The disc identification information can be combined with the content identification information.

送信元識別情報は、端末装置、この例ではコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置を特定する情報、または視聴者を特定する情報である。   The transmission source identification information is information for specifying a terminal device, in this example, an optical disc playback device as a content playback device, or information for specifying a viewer.

端末装置を特定する情報は、あらかじめ端末装置の製造者などによってシステムコントローラ7に設定される。視聴者を特定する情報は、あらかじめ操作部6での入力操作によってシステムコントローラ7に設定され、または、これが書き込まれたメモリカードのような外部記憶媒体が端末装置に装着されることによってシステムコントローラ7に設定される。   Information for identifying the terminal device is set in advance in the system controller 7 by the manufacturer of the terminal device. Information for specifying the viewer is set in advance in the system controller 7 by an input operation in the operation unit 6, or the system controller 7 is installed by attaching an external storage medium such as a memory card in which the viewer is written to the terminal device. Set to

視聴者情報は、具体的には、視聴者の年齢、性別、居住地域、趣味など、視聴者の属性を示す情報や、視聴者が過去に視聴したコンテンツの履歴を示す情報などである。視聴者情報は、あらかじめ操作部6での入力操作によってシステムコントローラ7に設定され、または、これが書き込まれたメモリカードのような外部記憶媒体が端末装置に装着されることによってシステムコントローラ7に設定される。   Specifically, the viewer information includes information indicating the attributes of the viewer such as the viewer's age, gender, residential area, and hobbies, and information indicating the history of content viewed by the viewer in the past. The viewer information is set in the system controller 7 in advance by an input operation on the operation unit 6, or is set in the system controller 7 by mounting an external storage medium such as a memory card in which the viewer information is written in the terminal device. The

視聴者情報は、必ずしも送信される必要はないが、これが送信される場合には、後述のように、集計センターにおいて、同じコンテンツに対する視聴者の評価が、視聴者の属性ごとに、どのように相違するかなど、視聴者の属性を考慮した解析を行うことができる。   The viewer information does not necessarily have to be transmitted. However, when this is transmitted, as described later, how the viewer's evaluation for the same content is evaluated for each viewer attribute as described below. It is possible to perform analysis in consideration of the attributes of viewers, such as whether they are different.

コンテンツ呈示時刻情報が付加された認識評価値情報、コンテンツ識別情報、送信元識別情報および視聴者情報は、コンテンツ呈示時刻情報が付加された認識評価値情報をデータ部とし、送信元識別情報、視聴者情報およびコンテンツ識別情報をヘッダ部として、多重化部65で多重化されて、通信装置部67によって集計センターに送信される。   The recognition evaluation value information, content identification information, transmission source identification information, and viewer information to which the content presentation time information is added have the recognition evaluation value information to which the content presentation time information is added as the data portion, and the transmission source identification information, the viewing information The user information and the content identification information are multiplexed by the multiplexing unit 65 using the header information and the content identification information, and transmitted to the aggregation center by the communication device unit 67.

認識評価値情報は、5秒、30秒などというような所定時間間隔で、その都度送信され、またはコンテンツの再生が全て終了した時点で、まとめて送信される。いずれの場合にも、上記の各情報は、バッファ66に一時記憶された後、通信装置部67によって集計センターに送信される。   The recognition evaluation value information is transmitted every time at predetermined time intervals such as 5 seconds, 30 seconds, etc., or is transmitted together when all the content reproduction is completed. In any case, each of the above information is temporarily stored in the buffer 66 and then transmitted to the aggregation center by the communication device unit 67.

映画などのように長時間のコンテンツは、視聴者が何回かに分けて視聴することも考えられる。このようにコンテンツの途中で再生を一時停止した場合には、システムコントローラ7が、その停止した箇所を特定する情報や、その箇所での認識評価値およびコンテンツ呈示時刻情報を保持して、同じコンテンツについての次回のコンテンツ再生およびデータ送信の用に供するように、光ディスク再生装置を構成する。   It can be considered that a long time content such as a movie is viewed by a viewer divided into several times. When the playback is paused in the middle of the content in this way, the system controller 7 holds the information for specifying the stopped location, the recognition evaluation value and the content presentation time information at the location, and the same content. The optical disc playback apparatus is configured to be used for the next content playback and data transmission.

<認識評価値を直接入力する場合:図11>
図10の例は、反応値入力部61からの反応値から認識評価値算出部63で認識評価値を算出する場合であるが、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることもできる。
<When the recognition evaluation value is directly input: FIG. 11>
The example of FIG. 10 is a case where the recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the recognition evaluation value from the reaction value from the reaction value input unit 61, and the viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item. You can also

図11は、この場合の例を示し、図10の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。   FIG. 11 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG.

認識評価値入力部64は、例えば、興味や関心の程度は「−2」、好ましさの程度は「+3」というように、視聴者が各項目についての認識評価値を数値で入力する構成とし、または、認識評価値の各項目ごとにレバーを設け、視聴者が各レバーをプラス方向またはマイナス方向にスライドさせる構成とする。   The recognition evaluation value input unit 64 is configured such that, for example, the viewer inputs the recognition evaluation value for each item numerically such that the degree of interest is “−2” and the degree of preference is “+3”. Alternatively, a lever is provided for each item of the recognition evaluation value, and the viewer slides each lever in the plus direction or the minus direction.

あるいは、認識評価値入力部64を、マイクロホンと音声認識機能を有する信号処理部とからなるものとして、「全く興味がない」「非常に好ましい」などというように、視聴者が各項目についての認識評価値を音声で入力する構成とすることもできる。   Alternatively, the recognition evaluation value input unit 64 is composed of a microphone and a signal processing unit having a voice recognition function, so that the viewer can recognize each item such as “not interested at all” or “very preferable”. The evaluation value can also be input by voice.

(コンテンツ再生装置の他の例:図12)
図12は、第2の実施形態のコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置の他の例を示す。
(Another example of content reproduction apparatus: FIG. 12)
FIG. 12 shows another example of an optical disc playback apparatus as a content playback apparatus according to the second embodiment.

この例では、光ディスク1には、コンテンツとともに、これについての想定評価値が記録されている。想定評価値は、視聴者がコンテンツを視聴したときのコンテンツに対する印象や評価を想定したものであり、呈示する映像の種類や明るさ、呈示する音響の種類やレベル(音の大きさ)、呈示するコンテンツのストーリー展開などを考慮して、コンテンツ提供者(制作者)が設定したものである。   In this example, an assumed evaluation value for this is recorded on the optical disc 1 along with the content. The assumed evaluation value assumes the impression and evaluation of the content when the viewer views the content. The type and brightness of the video to be presented, the type and level of sound to be presented (sound volume), the presentation This is set by the content provider (creator) in consideration of the story development of the content to be performed.

呈示されるコンテンツには、多くの場合、物語性があり、呈示された視聴者の心理状態も、ストーリー展開によって変化するのが普通である。そのため、同じ映像や音響であっても、場面によって、それに対する感じ方や解釈など、印象や評価が異なることが予想される。したがって、想定評価値は、映像や音響の特性(映像の明るさや音響のレベルなどの物理的性質)のほかに、呈示されるコンテンツの物語性も考慮して、コンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに設定される。当然、視聴者に注目してほしいシーンやショットは、興味や関心の程度を示す認識評価値が高くなるように映像音響的に工夫することになるので、そのシーンやショットの想定評価値も高く設定されることになる。   In many cases, the presented content is narrative, and the psychological state of the presented viewer usually changes depending on the story development. Therefore, even for the same video and sound, it is expected that impressions and evaluations such as how to feel and interpret it differ depending on the scene. Therefore, the assumed evaluation value is based on content such as scenes and shots of content, taking into account the video and audio characteristics (physical properties such as video brightness and sound level) as well as the narrative nature of the presented content. Set for each break. Naturally, scenes and shots that the viewer wants to pay attention to are audibly devised so that the recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is high, so the estimated evaluation value of the scene or shot is also high. Will be set.

上述した各種の反応値から算出された認識評価値と、その時間経過を見れば、呈示されたコンテンツに対する視聴者の心理状態が分かる。また、あらかじめコンテンツ提供者によって上記のように設定された想定評価値と、各種の反応値から算出された認識評価値とを比較することによって、視聴者がコンテンツ提供者が期待した通りの心理状態にあるか否かが分かる。さらに、この想定評価値と認識評価値の比較結果を、コンテンツの呈示制御に積極的に利用することもできる。   The viewer's psychological state with respect to the presented content can be understood by looking at the recognition evaluation value calculated from the various reaction values described above and the time passage thereof. In addition, by comparing the assumed evaluation value set in advance by the content provider as described above with the recognition evaluation value calculated from various reaction values, the viewer's psychological state as expected by the content provider You can see if there is. Furthermore, the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value can be actively used for content presentation control.

図12は、その場合の例を示す。想定評価値データは、符号化され、この例では、映像データおよび音響データに多重化されて、光ディスク1に記録されている。想定評価値の時間軸管理および多重化の具体的な方法は、コンテンツ呈示制御に係る第1の実施形態と同じである。   FIG. 12 shows an example in that case. The assumed evaluation value data is encoded. In this example, the assumed evaluation value data is multiplexed with video data and audio data and recorded on the optical disc 1. The specific method of time axis management and multiplexing of the assumed evaluation value is the same as in the first embodiment related to content presentation control.

<再生装置の概要>
光ディスク1からコンテンツが再生されると同時に、光ディスク1から想定評価値データが読み出される。読み出された想定評価値データは、デマルチプレクサ13で分離されて、想定評価値コードバッファ51に書き込まれ、想定評価値コードバッファ51から読み出された後、想定評価値デコーダ52でデコードされる。
<Outline of playback device>
At the same time as the content is reproduced from the optical disc 1, the assumed evaluation value data is read from the optical disc 1. The read estimated evaluation value data is separated by the demultiplexer 13, written to the assumed evaluation value code buffer 51, read from the assumed evaluation value code buffer 51, and then decoded by the assumed evaluation value decoder 52. .

一方、コンテンツが再生されると同時に、図10の例と同様に、反応値入力部61で、視聴者の反応が反応値として測定され、認識評価値算出部63で、再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出される。   On the other hand, at the same time as the content is reproduced, the reaction value input unit 61 measures the reaction of the viewer as the reaction value, and the recognition evaluation value calculation unit 63 views the reproduced content, as in the example of FIG. A recognition evaluation value indicating the impression and evaluation of the person is calculated.

さらに、この例では、システムコントローラ7で、想定評価値デコーダ52でデコードされた想定評価値と、認識評価値算出部63で算出された認識評価値とが比較され、その結果が評価される。   Further, in this example, the system controller 7 compares the assumed evaluation value decoded by the assumed evaluation value decoder 52 with the recognition evaluation value calculated by the recognition evaluation value calculation unit 63, and evaluates the result.

認識評価値と同様に、想定評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の想定評価値データの前に、その次元の意味を示す識別子が付加される。このように想定評価値および認識評価値が多次元データとして表現される場合には、システムコントローラ7での想定評価値と認識評価値の比較は、例えば、多次元ベクトルの方向および大きさを比較することによって行う。   Similar to the recognition evaluation value, the assumed evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of the dimension is added before the assumed evaluation value data of each dimension. When the assumed evaluation value and the recognition evaluation value are expressed as multidimensional data in this way, the comparison between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value in the system controller 7 is performed by, for example, comparing the direction and size of the multidimensional vector. By doing.

光ディスク1から読み出された想定評価値も、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものである。したがって、システムコントローラ7は、例えば、「呈示時刻01:25:30から呈示時刻01:26:20までは、識別子の示す意味において想定評価値は40である」というように、シーンまたはショットごとの想定評価値を認識することができる。   The assumed evaluation value read from the optical disc 1 is also associated with the content presentation time information. Therefore, for example, the system controller 7 determines that the estimated evaluation value is 40 in the meaning indicated by the identifier from the presentation time 01:25:30 to the presentation time 01:26:20. An assumed evaluation value can be recognized.

<コンテンツの呈示制御>
システムコントローラ7は、想定評価値と認識評価値の比較結果から、コンテンツの再生特性を制御する制御信号、およびコンテンツのストーリー展開を変更する制御信号を生成し、前者の制御信号をビデオ処理部23およびオーディオ処理部33に送出して、映像および音響の再生特性を制御し、後者の制御信号をドライブニユット5に送出して、光ディスク1の再生場所や再生順序を変更する。
<Content presentation control>
The system controller 7 generates a control signal for controlling the reproduction characteristics of the content and a control signal for changing the story development of the content from the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value, and the video control unit 23 uses the former control signal. Then, it is sent to the audio processing unit 33 to control the reproduction characteristics of video and sound, and the latter control signal is sent to the drive unit 5 to change the reproduction place and reproduction order of the optical disc 1.

具体的に、システムコントローラ7は、評価対象のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差が、あらかじめ設定された許容範囲内であるか否かを判断するとともに、過去のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差との関係で、想定評価値と認識評価値の差が広がっているか、縮まっているか、認識評価値は増加傾向であるのが好ましいのか、減少傾向であるのが好ましいのか、認識評価値として極大値や極小値をとるのが好ましいのかなど、想定評価値と認識評価値の差および認識評価値の変化の傾向を判断する。   Specifically, the system controller 7 determines whether or not the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value in the scene or shot to be evaluated is within a preset allowable range, and the past scene or shot. Whether the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is widening or shrinking, whether the recognition evaluation value is preferably increasing or decreasing. The difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value and the tendency of the change in the recognition evaluation value, such as whether it is preferable or whether it is preferable to take the maximum value or the minimum value as the recognition evaluation value, are determined.

例えば、想定評価値と認識評価値の差が許容範囲内であっても、それが大きくなっているときには、視聴者の反応(評価)が予想した方向と異なる方向になっていると判断する。   For example, even if the difference between the assumed evaluation value and the recognized evaluation value is within the allowable range, if it is large, it is determined that the viewer's reaction (evaluation) is in a direction different from the expected direction.

システムコントローラ7は、このような判断結果に基づいて、コンテンツの再生特性を制御し、コンテンツのストーリー展開を変更する。   Based on such a determination result, the system controller 7 controls the reproduction characteristics of the content and changes the story development of the content.

具体的に、想定評価値と認識評価値の比較結果から、例えば、視聴者が予想より怖がっていないと判断される場合には、以降のシーンやショットでの映像の明るさや音響のレベルなどの映像音響特性を変え、または以降のストーリー展開を変える。   Specifically, from the comparison result of the assumed evaluation value and the recognition evaluation value, for example, when it is determined that the viewer is not scared more than expected, the brightness of the video in the subsequent scene or shot, the sound level, etc. Change the audiovisual characteristics, or change the story development later.

また、例えば、視聴者が予想より楽しんでいない、予想より興味を示していない、予想よりそのシーンに集中していない、と判断される場合には、以降のストーリー展開を変える。   Further, for example, when it is determined that the viewer is not enjoying more than expected, less interested than expected, or less concentrated on the scene than expected, the subsequent story development is changed.

ストーリー展開の変え方としては、一つには、後の展開を暗示するようなシーン、または以前のシーンから予想できるようなシーンを挿入することによって、ストーリー展開を予想できるようにする。これによって、視聴者のストーリーへの注目度を高めることができる。あるいは逆に、ストーリー展開を暗示するシーン内容を変え、または削除することによって、ストーリー展開を容易に予想できないようにし、ストーリー展開に飽きないようにする。   One way to change the story development is to insert a scene that implies a later development or a scene that can be predicted from a previous scene so that the story development can be predicted. As a result, the viewer's attention to the story can be increased. Or, conversely, by changing or deleting the scene contents that suggest the story development, the story development cannot be easily predicted, and the story development is not bored.

ストーリーやシーンまたはショットを変更する場合には、視聴者が示した過去の反応値または認識評価値の履歴を参考にすることができる。その履歴は、そのとき呈示されているコンテンツに対する、それまでの反応値または認識評価値を記憶しておいたものでも、視聴者が過去に視聴した別のコンテンツに対する反応値または認識評価値を記憶しておいたものでもよい。   When changing a story, a scene, or a shot, it is possible to refer to the history of past reaction values or recognition evaluation values indicated by the viewer. The history stores the response value or recognition evaluation value for another content that the viewer has viewed in the past, even if the response value or recognition evaluation value for the content presented at that time has been stored. You may have used it.

コンテンツの再生特性は、映像については、輝度、コントラスト、彩度、色合い(色相)などであり、音響については、周波数特性やレベルなどである。   The reproduction characteristics of content are brightness, contrast, saturation, hue (hue), etc. for video, and frequency characteristics, levels, etc. for sound.

ストーリー展開の変更は、例えば、あるシーンを呈示するとき、複数のシーンの中から一つを選択して呈示し、またはシーンを構成する一部のショットを入れ替えて呈示する、などの方法によって行う。   The story development is changed by, for example, a method of presenting a scene by selecting one from a plurality of scenes or by exchanging some shots constituting the scene. .

ストーリー展開を変更するために、シーンまたはショットの入れ替えを随時、行うように構成することもできるが、所定の場面に限ってシーンまたはショットの入れ替えを許可するように構成することもできる。   In order to change the story development, the scene or shot can be replaced at any time, but the scene or shot can be replaced only in a predetermined scene.

選択可能な複数のシーンには、コンテンツに対する視聴者の感じ方の流れを制御するために、「起承転結」など、認識評価の意味付けや方向付けに関する指標を、あらかじめ付けておき、システムコントローラ7が、その指標と、想定評価値と認識評価値の比較結果とから、呈示するシーンを選択するように、光ディスク再生装置を構成する。   In order to control the flow of how the viewer feels about the content, an index relating to the meaning and direction of recognition evaluation, such as “consecutive rollover”, is attached in advance to the plurality of selectable scenes, and the system controller 7 The optical disc reproducing apparatus is configured to select a scene to be presented from the index and the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value.

ショットの入れ替えについても、同様に、ショットについての指標を付けておき、その指標と、想定評価値と認識評価値の比較結果とから、シーンを構成するショットが選択されるように、光ディスク再生装置を構成する。   Similarly, for shot replacement, an optical disc reproducing apparatus is provided so that a shot index is attached and a shot constituting the scene is selected from the index and a comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value. Configure.

<認識評価値を直接入力する場合>
この例においても、反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部を設けて、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。
<When directly entering recognition evaluation values>
Also in this example, a recognition evaluation value input unit is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63, and the viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item. It can be configured.

(コンテンツ受信装置の一例(放送受信装置):図13および図14)
第2の実施形態のコンテンツ受信装置は、一例として、BSデジタル放送などのデジタルTV放送を受信する装置として構成することができる。
(Example of content receiving apparatus (broadcast receiving apparatus): FIGS. 13 and 14)
As an example, the content receiving apparatus of the second embodiment can be configured as an apparatus that receives a digital TV broadcast such as a BS digital broadcast.

デジタルTV放送では、コンテンツ識別情報として、番組ID(識別子)や番組名などが放送されるとともに、番組やシーンまたはショットに挿入して、その映像特性や音響特性などを記述した情報、いわゆるメタデータを放送することができる。   In digital TV broadcasting, a program ID (identifier), a program name, and the like are broadcast as content identification information, and information inserted into a program, scene, or shot to describe its video characteristics, acoustic characteristics, etc., so-called metadata Can be broadcast.

図13は、放送受信装置の一例を示す。受信選局部71では、操作部6での選局操作に基づくシステムコントローラ7の選局制御によって、放送信号が受信選局される。その受信選局された信号は、復調・エラー訂正部72で復調され、エラー訂正された後、バッファとして機能する記憶装置部73に書き込まれ、記憶装置部73から読み出される。   FIG. 13 shows an example of a broadcast receiving apparatus. In the reception channel selection unit 71, the broadcast signal is received and selected by the channel selection control of the system controller 7 based on the channel selection operation in the operation unit 6. The received and tuned signal is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 72, written to the storage device unit 73 that functions as a buffer, and read from the storage device unit 73.

記憶装置部73から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データおよび字幕データが、分離されて得られる。その他は、図10の例の光ディスク再生装置と同じである。   The signal read from the storage device unit 73 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, and caption data are separated from the demultiplexer 13 and obtained. Others are the same as those of the optical disc reproducing apparatus in the example of FIG.

なお、反応値や認識評価値を、コンテンツ(番組)のシーンまたはショットごとに測定または算出する場合、シーンまたはショットの区間を示す情報は、コンテンツとともに放送されるものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンまたはショットの区間を検出する構成とすることもできる。   When measuring or calculating the reaction value or the recognition evaluation value for each scene or shot of the content (program), the information indicating the section of the scene or shot may be broadcast together with the content, but the reproduced video In addition, the system controller 7 may be configured to detect a scene or a shot section from the characteristics of sound and sound.

図14は、放送受信装置の他の例を示す。この例では、デジタルTV放送として、コンテンツ(番組の映像データおよび音響データ)に多重化されて、上述した想定評価値データが放送されるとともに、放送受信装置でコンテンツのストーリー展開を変更できるように、放送受信装置で選択可能な複数のシーンまたはショットが放送されるものとする。   FIG. 14 shows another example of the broadcast receiving apparatus. In this example, as the digital TV broadcast, it is multiplexed with the content (video data and audio data of the program) and the above-described assumed evaluation value data is broadcast, and the story development of the content can be changed by the broadcast receiving device. Assume that a plurality of scenes or shots that can be selected by the broadcast receiving apparatus are broadcast.

受信選局部71では、想定評価値データを含む放送信号が受信選局され、その受信選局された信号は、復調・エラー訂正部72で復調され、エラー訂正された後、記憶装置部73に書き込まれ、記憶装置部73から読み出される。記憶装置部73は、バッファとしても機能するが、コンテンツのストーリー展開の変更用にシーンまたはショットを選択するためのものである。   The reception channel selection unit 71 receives and tunes the broadcast signal including the estimated evaluation value data, and the received channel selection signal is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 72 and then stored in the storage unit 73. It is written and read from the storage device unit 73. The storage device 73 functions as a buffer, but is for selecting a scene or a shot for changing the story development of the content.

記憶装置部73から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データが、分離されて得られる。その他は、図12の例の光ディスク再生装置と同じである。   The signal read from the storage device unit 73 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are separately obtained from the demultiplexer 13. Others are the same as those of the optical disc reproducing apparatus in the example of FIG.

そして、この放送受信装置では、想定評価値と認識評価値の比較結果に基づくシステムコントローラ7の制御により、記憶装置部73から読み出されるシーンまたはショットが選択されることによって、コンテンツのストーリー展開が変えられる。   In this broadcast receiving device, the story development of the content is changed by selecting a scene or shot read from the storage device unit 73 under the control of the system controller 7 based on the comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value. It is done.

図13または図14の例の放送受信装置についても、反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部を設け、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   Also in the broadcast receiving apparatus of the example of FIG. 13 or FIG. 14, a recognition evaluation value input unit is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 so that the viewer can check each item. The recognition evaluation value can be directly input.

(コンテンツ受信装置の他の例:図15および図16)
第2の実施形態のコンテンツ受信装置は、別の例として、コンテンツ送信要求によって送信元から送信されたコンテンツを受信する装置として構成することもできる。
(Other examples of content receiving apparatus: FIGS. 15 and 16)
As another example, the content receiving apparatus according to the second embodiment may be configured as an apparatus that receives content transmitted from a transmission source in response to a content transmission request.

図15は、この場合のコンテンツ受信装置の一例を示す。このコンテンツ受信装置では、送信機能と受信機能を備える通信装置部89によって、インターネットなどの通信ネットワーク9を介して送信元に、コンテンツの送信を要求し、通信ネットワーク9を介して送信元から、コンテンツを受信する。   FIG. 15 shows an example of the content receiving apparatus in this case. In this content receiving device, the communication device unit 89 having a transmission function and a reception function requests the transmission source of the content via the communication network 9 such as the Internet, and the content is transmitted from the transmission source via the communication network 9 to the content. Receive.

操作部6での操作に基づいて、システムコントローラ7は、通信装置部89に対して、コンテンツ識別情報を送って、それに対応したコンテンツを要求する信号を送信元に送ることを指示する。   Based on the operation at the operation unit 6, the system controller 7 sends the content identification information to the communication device unit 89 and instructs the transmission source to send a signal requesting the corresponding content.

この指示を受けて、通信装置部89は、送信元との間の通信回線を確保して、送信元にコンテンツ識別情報に対応したコンテンツを要求する。通信回線を確保できなかった場合には、通信装置部89はシステムコントローラ7にエラーを通知する。送信元との間の通信の結果、送信元が指定されたコンテンツを送信できないことが分かった場合にも、通信装置部89はシステムコントローラ7にエラーを通知する。   Upon receiving this instruction, the communication device unit 89 secures a communication line with the transmission source and requests the content corresponding to the content identification information from the transmission source. If the communication line cannot be secured, the communication device unit 89 notifies the system controller 7 of an error. Even when it is found as a result of communication with the transmission source that the content designated by the transmission source cannot be transmitted, the communication device unit 89 notifies the system controller 7 of an error.

送信元から送信され、通信装置部89で受信されたコンテンツは、復調・エラー訂正部82で復調され、エラー訂正された後、バッファとして機能する記憶装置部83に書き込まれ、記憶装置部83から読み出される。   The content transmitted from the transmission source and received by the communication device unit 89 is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 82 and then written to the storage device unit 83 that functions as a buffer. Read out.

その他は、図13の例の放送受信装置と同じである。ただし、この図15の例では、通信装置部89が同時に、図10〜図14の例の通信装置部67のデータ送信機能を備える。   Others are the same as the broadcast receiving apparatus of the example of FIG. However, in the example of FIG. 15, the communication device unit 89 is simultaneously provided with the data transmission function of the communication device unit 67 of the examples of FIGS.

コンテンツの情報量が多い場合には、視聴の進行に応じて送信元からコンテンツが送信されるように、システムを構成することもでき、その場合には、コンテンツの進行を示すタイムスタンプやアドレス情報によって、コンテンツの送信の中断および再開が制御されるように、システムを構成する。   If the amount of content information is large, the system can also be configured so that the content is transmitted from the transmission source as the viewing progresses. In this case, a time stamp or address information indicating the progress of the content The system is configured such that the interruption and resumption of content transmission are controlled by

なお、反応値や認識評価値をコンテンツのシーンまたはショットごとに測定または算出する場合、シーンまたはショットの区間を示す情報は、コンテンツとともに送信元から送信されるものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンまたはショットの区間を検出する構成とすることもできる。   When measuring or calculating a reaction value or a recognition evaluation value for each scene or shot of content, the information indicating the scene or shot section may be transmitted from the transmission source together with the content, The system controller 7 may be configured to detect a scene or a shot section from the acoustic characteristics.

図16は、この場合のコンテンツ受信装置の他の例を示す。この例では、送信元から、コンテンツとともに上述した想定評価値データが送信されるとともに、コンテンツ受信装置でコンテンツのストーリー展開を変更できるように、コンテンツ受信装置で選択可能な複数のシーンまたはショットが送信される。   FIG. 16 shows another example of the content receiving apparatus in this case. In this example, the assumed evaluation value data described above is transmitted from the transmission source together with the content, and a plurality of scenes or shots that can be selected by the content reception device are transmitted so that the story development of the content can be changed by the content reception device. Is done.

送信元から送信され、通信装置部89で受信されたコンテンツおよび想定評価値データは、復調・エラー訂正部82で復調され、エラー訂正された後、記憶装置部83に書き込まれ、記憶装置部83から読み出される。記憶装置部83は、バッファとしても機能するが、コンテンツのストーリー展開の変更用にシーンまたはショットを選択するためのものである。   The content and the assumed evaluation value data transmitted from the transmission source and received by the communication device unit 89 are demodulated by the demodulation / error correction unit 82, corrected for error, written to the storage device unit 83, and stored in the storage device unit 83. Read from. The storage unit 83 functions as a buffer, but is for selecting a scene or a shot for changing the story development of the content.

その他は、図14の例の放送受信装置と同じである。ただし、この図16の例では、通信装置部89が同時に、図10〜図14の例の通信装置部67のデータ送信機能を備える。   Others are the same as the broadcast receiving apparatus of the example of FIG. However, in the example of FIG. 16, the communication device unit 89 is simultaneously provided with the data transmission function of the communication device unit 67 of the examples of FIGS.

図15または図16の例のコンテンツ受信装置についても、反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部を設け、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   Also in the content receiving device in the example of FIG. 15 or FIG. 16, a recognition evaluation value input unit is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 so that the viewer can check each item. The recognition evaluation value can be directly input.

(収集解析装置および収集解析方法の例:図17〜図19)
第2の実施形態のコンテンツ評価収集解析方法では、集計センターにおいて、図10〜図16の例のような端末装置(コンテンツ再生装置またはコンテンツ受信装置)から送信されたデータを受信して、各情報を検出し、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。
(Examples of collection analysis apparatus and collection analysis method: FIGS. 17 to 19)
In the content evaluation collection / analysis method according to the second embodiment, the aggregation center receives data transmitted from a terminal device (content reproduction device or content reception device) as in the examples of FIGS. And analyze the viewer's evaluation of the content.

図17は、集計センターに設けられる収集解析装置の一例を示す。この収集解析装置100では、通信装置部101で、図10〜図16の例のような端末装置から、通信ネットワーク9を介して送信されたデータ、すなわち、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられた認識評価値情報、送信元識別情報およびコンテンツ識別情報、さらには視聴者情報が多重化されたデータを受信する。   FIG. 17 shows an example of a collection analysis apparatus provided in the aggregation center. In this collection and analysis apparatus 100, the communication apparatus unit 101 recognizes and evaluates the data transmitted from the terminal apparatus as in the examples of FIGS. 10 to 16 via the communication network 9, that is, the content presentation time information. Data in which value information, transmission source identification information, content identification information, and viewer information are multiplexed is received.

その受信されたデータは、復調・エラー訂正部102で復調され、エラー訂正された後、バッファ103に書き込まれ、バッファ103から読み出されて、システムコントローラ104に取り込まれる。   The received data is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 102, written to the buffer 103, read from the buffer 103, and taken into the system controller 104.

システムコントローラ104は、送信元識別情報によって送信元を識別し、コンテンツ識別情報によって評価対象のコンテンツを識別し、視聴者情報によって視聴者の属性を識別して、受信した認識評価値を、コンテンツごとに選別し、視聴者の属性ごとに分類して、記憶装置部105に書き込む。   The system controller 104 identifies the transmission source by the transmission source identification information, identifies the content to be evaluated by the content identification information, identifies the viewer attribute by the viewer information, and sets the received recognition evaluation value for each content. Are sorted according to the attributes of the viewer and written into the storage device unit 105.

さらに、システムコントローラ104は、操作部106からの指示によって、記憶装置部105から認識評価値を読み出し、呈示時系列ごとに集計して、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。集計は、認識評価値の時系列変化パターンの近似度によって行う。   Further, the system controller 104 reads out the recognition evaluation values from the storage device unit 105 in accordance with an instruction from the operation unit 106, adds up the recognition evaluation values for each presentation time series, and analyzes the viewer's evaluation on the content. The aggregation is performed based on the degree of approximation of the time series change pattern of the recognition evaluation value.

記憶装置部105には、あらかじめコンテンツごとに、コンテンツ提供者(制作者)によって設定された上述した想定評価値を書き込んでおくことができ、評価対象のコンテンツについての想定評価値が記憶装置部105に書き込まれている場合には、システムコントローラ104は、その想定評価値と認識評価値を比較することによって、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。   In the storage device unit 105, the above-described assumed evaluation value set by the content provider (producer) in advance can be written for each content, and the assumed evaluation value for the content to be evaluated is stored in the storage device unit 105. Is written, the system controller 104 analyzes the viewer's evaluation of the content by comparing the assumed evaluation value with the recognition evaluation value.

システムコントローラ104での解析結果は、記憶装置部105に記録されるとともに、表示制御部107によってディスプレイ108上に表示される。   The analysis result in the system controller 104 is recorded in the storage device unit 105 and displayed on the display 108 by the display control unit 107.

図18は、収集解析装置100での収集処理ルーチンの一例を示す。この収集処理ルーチン110では、まずステップ111で、データを受信し、次にステップ112で、データの復調およびエラー訂正を行い、次にステップ113で、送信元識別情報およびコンテンツ識別情報を判別し、次にステップ114で、コンテンツ呈示時刻情報が付加された認識評価値を検出して、送信元識別情報およびコンテンツ識別情報とともに、記憶装置部105に書き込み、次にステップ115で、データ収集を止めるか否かを判断し、データ収集を続行するときには、ステップ111に戻ってステップ111以下の処理を繰り返し、データ収集を止めるときには、収集処理を終了する。   FIG. 18 shows an example of a collection processing routine in the collection analysis apparatus 100. In this collection processing routine 110, first, in step 111, data is received, then in step 112, data is demodulated and error correction is performed, and then in step 113, transmission source identification information and content identification information are determined, Next, in step 114, the recognition evaluation value to which the content presentation time information is added is detected and written together with the transmission source identification information and the content identification information in the storage device unit 105. Next, in step 115, whether the data collection is stopped. When the data collection is continued, the process returns to step 111 to repeat the processes after step 111, and when the data collection is stopped, the collection process is terminated.

図19は、収集解析装置100での解析処理ルーチンの一例を示す。この解析処理ルーチン120では、まずステップ121で、記憶装置部105から認識評価値を読み出し、次にステップ122で、想定評価値を読み出すか否かを判断し、読み出すときには、ステップ122からステップ123に進んで、記憶装置部105から想定評価値を読み出した上で、ステップ124に進む。記憶装置部105に評価対象のコンテンツについての想定評価値が書き込まれていない場合には、ステップ122から直接、ステップ124に進む。   FIG. 19 shows an example of an analysis processing routine in the collection analysis apparatus 100. In this analysis processing routine 120, first, in step 121, the recognition evaluation value is read from the storage unit 105, and then in step 122, it is determined whether or not the assumed evaluation value is read. Then, after reading the assumed evaluation value from the storage device unit 105, the process proceeds to step 124. When the assumed evaluation value for the content to be evaluated is not written in the storage device unit 105, the process proceeds directly from step 122 to step 124.

ステップ124では、想定評価値と認識評価値を比較して、または比較しないで認識評価値のみから、コンテンツに対する視聴者の評価を解析し、次にステップ125に進んで、その解析結果を、記憶装置部105に記録し、ディスプレイ108上に表示する。   In step 124, the evaluation of the viewer for the content is analyzed from the estimated evaluation value and the recognition evaluation value with or without the comparison, and then the process proceeds to step 125, and the analysis result is stored. The information is recorded in the device unit 105 and displayed on the display 108.

ステップ124では、システムコントローラ104は、具体的に以下のような解析を行う。   In step 124, the system controller 104 specifically performs the following analysis.

想定評価値と認識評価値を比較する場合には、図12、図14および図16の例の端末装置につき上述したのと同様に、評価対象のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差が、あらかじめ設定された許容範囲内であるか否かを判断するとともに、過去のシーンまたはショットでの想定評価値と認識評価値の差との関係で、想定評価値と認識評価値の差が広がっているか、縮まっているか、認識評価値は増加傾向であるのが好ましいのか、減少傾向であるのが好ましいのか、認識評価値として極大値や極小値をとるのが好ましいのかなど、想定評価値と認識評価値の差および認識評価値の変化の傾向を判断する。   When comparing the assumed evaluation value and the recognition evaluation value, the assumed evaluation value and the recognition evaluation value in the scene or shot to be evaluated are the same as described above for the terminal devices in the examples of FIGS. The difference between the estimated evaluation value and the recognition evaluation value is determined based on the relationship between the estimated evaluation value in the past scene or shot and the recognition evaluation value. Assuming whether the difference is widening or shrinking, whether the recognition evaluation value is preferably increasing or decreasing, and whether the recognition evaluation value is preferably a local maximum or minimum The difference between the evaluation value and the recognition evaluation value and the tendency of change of the recognition evaluation value are determined.

例えば、想定評価値と認識評価値の差が許容範囲内であっても、それが大きくなっているときには、視聴者の反応(評価)が予想した方向と異なる方向になっていると判断する。   For example, even if the difference between the assumed evaluation value and the recognized evaluation value is within the allowable range, if it is large, it is determined that the viewer's reaction (evaluation) is in a direction different from the expected direction.

想定評価値と認識評価値を比較しないで認識評価値のみから、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する場合にも、認識評価値の大小や変化の傾向から、同様に、呈示されたコンテンツに対する視聴者の心理状態を判断し、視聴者がコンテンツ提供者が期待した通りの心理状態にあるか否かを判断する。   Even when analyzing the viewer's evaluation of the content from the recognition evaluation value alone without comparing the assumed evaluation value and the recognition evaluation value, the viewing of the presented content is similarly determined from the magnitude of the recognition evaluation value and the tendency of change. The psychological state of the viewer is determined, and it is determined whether or not the viewer is in the psychological state as expected by the content provider.

コンテンツ提供者は、ディスプレイ108上に表示された、このシステムコントローラ104の解析結果から、例えば、視聴者が予想より怖がっていないことが分かった場合には、コンテンツを編集し直して、コンテンツの映像の明るさや音響のレベルなどの映像音響特性を変え、ストーリー展開を変えることができる。   For example, when it is found from the analysis result of the system controller 104 displayed on the display 108 that the content provider is not more scared than expected, the content provider edits the content again and displays the video of the content. You can change the development of the story by changing the video and audio characteristics such as the brightness and sound level.

また、例えば、視聴者が予想より楽しんでいない、予想より興味を示していない、予想よりそのシーンに集中していない、ことが分かった場合には、コンテンツのストーリー展開を変えることができる。   Further, for example, when it is found that the viewer is not enjoying more than expected, not showing interest more than expected, or not concentrating on the scene more than expected, the story development of the content can be changed.

ストーリーやシーンまたはショットを変更する場合には、視聴者が示した過去の認識評価値の履歴を参考にすることができる。その履歴は、そのとき呈示されたコンテンツに対する、それまでの認識評価値を記憶しておいたものでも、視聴者が過去に視聴した別のコンテンツに対する認識評価値を記憶しておいたものでもよい。   When changing a story, a scene, or a shot, the history of past recognition evaluation values indicated by the viewer can be referred to. The history may be the one that stores the recognition evaluation value so far for the content presented at that time, or the one that stores the recognition evaluation value for another content that the viewer has viewed in the past. .

評価対象のコンテンツが、放送または配信された番組やコマーシャルである場合には、コンテンツ提供者は、その番組やコマーシャルについての視聴者の、興味や関心の程度、印象の強さ、好ましく思う程度を、呈示時刻ごとに知ることができる。   If the content to be evaluated is a program or commercial that has been broadcast or distributed, the content provider will indicate the level of interest, interest, impression, or degree of preference of the viewer about the program or commercial. , You can know for each presentation time.

受信したデータに視聴者情報が含まれている場合には、コンテンツ提供者は、視聴者の年齢層、性別、居住地域、過去のコンテンツ視聴履歴などごとに、視聴者の興味や好みの傾向を、呈示時刻ごとに解析することができる。   If the received data includes viewer information, the content provider will show the viewer's interest and preference trends for each age group, gender, residential area, past content viewing history, etc. It is possible to analyze for each presentation time.

コンテンツが旅行記のようなものであれば、コンテンツ提供者は、視聴者の好みの旅行先、興味があったイベントや宿泊先などを知ることができ、従来の視聴率調査やアンケート調査より視聴者の好みや興味を直接的に反映した調査結果を得ることができる。   If the content is something like a travel journal, the content provider can know the viewer's favorite travel destinations, events and accommodations they were interested in, etc. Survey results that directly reflect the preferences and interests of the person.

(コンテンツ評価収集解析の他の例)
上述したコンテンツ評価収集解析に係る発明は、光ディスク以外の記録媒体からコンテンツを再生する装置、あるいは、コンテンツが映像情報のみからなる場合、または音響情報のみからなる場合にも、適用することができる。
(Other examples of content evaluation collection analysis)
The above-described invention related to content evaluation collection analysis can be applied to a device that reproduces content from a recording medium other than an optical disc, or when the content is composed only of video information or only acoustic information.

〔コンテンツ評価集計管理の実施形態:図20〜図30〕
第3の実施形態として、再生または受信されたコンテンツに対する視聴者の評価を集計し、管理する場合を、以下に示す。
[Embodiment of Content Evaluation Aggregation Management: FIGS. 20 to 30]
As a third embodiment, a case in which viewer evaluations of content that has been played back or received is tabulated and managed will be described below.

(コンテンツ再生装置の一例:図20および図21)
図20は、第3の実施形態のコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置の一例を示す。
(Example of content reproduction apparatus: FIGS. 20 and 21)
FIG. 20 shows an example of an optical disk playback device as a content playback device of the third embodiment.

光ディスク1には、コンテンツが記録されている。この場合のコンテンツは、映画などの映像情報および音響情報で、具体的には、映像データおよび音響データが、MPEG方式によって圧縮符号化され、多重化されて、光ディスク1に記録されている。   Content is recorded on the optical disc 1. The content in this case is video information and audio information such as a movie. Specifically, video data and audio data are compressed and encoded by the MPEG method, multiplexed, and recorded on the optical disc 1.

さらに、光ディスク1には、デコード・タイムスタンプなどのデコード時刻情報、およびプレゼンテーション・タイムスタンプなどのコンテンツ呈示時刻情報(再生時刻情報)が記録されている。   Furthermore, the optical disc 1 stores decoding time information such as a decoding time stamp and content presentation time information (reproduction time information) such as a presentation time stamp.

<再生装置の概要>
光ディスク1は、ディスクモータ3によって駆動される。光ヘッド(ピックアップ)4は、送りモータとトラッキング用およびフォーカシング用のアクチュエータを含むドライブニユット5によって駆動される。
<Outline of playback device>
The optical disk 1 is driven by a disk motor 3. The optical head (pickup) 4 is driven by a drive unit 5 including a feed motor and tracking and focusing actuators.

操作部6での視聴者の再生操作によって、システムコントローラ7は、ドライブユニット5に光ディスク1の再生を指示し、光ヘッド4によって、光ディスク1から信号が読み出される。その読み出された信号は、復調・エラー訂正部11で復調され、エラー訂正された後、バッファ12に書き込まれ、バッファ12から読み出される。   The system controller 7 instructs the drive unit 5 to play the optical disc 1 by the playback operation of the viewer using the operation unit 6, and the optical head 4 reads a signal from the optical disc 1. The read signal is demodulated by the demodulation / error correction unit 11, corrected for error, written to the buffer 12, and read from the buffer 12.

バッファ12から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データおよび字幕データが、分離されて得られる。   The signal read from the buffer 12 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, and caption data are respectively obtained from the demultiplexer 13 by being separated.

その映像データ、音響データおよび字幕データは、それぞれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31および字幕コードバッファ41に書き込まれ、ビデオコードバッファ21、オーディオコードバッファ31および字幕コードバッファ41から読み出された後、それぞれ、ビデオデコーダ22、オーディオデコーダ32および字幕デコーダ42でデコードされる。   The video data, audio data, and subtitle data are written to the video code buffer 21, the audio code buffer 31, and the subtitle code buffer 41, respectively, and read from the video code buffer 21, the audio code buffer 31, and the subtitle code buffer 41, respectively. Thereafter, the video decoder 22, the audio decoder 32, and the caption decoder 42 respectively decode the decoded data.

システムコントローラ7は、上記のデコード・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42におけるデコードタイミングを制御し、上記のプレゼンテーション・タイムスタンプのようなタイミング情報に基づいて、各デコーダ22,32,42からのデータの時系列を整合させるように、各デコーダ22,32,42における出力タイミングを制御する。   The system controller 7 controls the decoding timing in each of the decoders 22, 32, and 42 based on the timing information such as the above-mentioned decoding time stamp, and based on the timing information such as the above-mentioned presentation time stamp, The output timing in each decoder 22, 32, 42 is controlled so that the time series of the data from the decoders 22, 32, 42 is matched.

ビデオデコーダ22からの映像データ、および字幕デコーダ42からの字幕データは、ビデオ処理部23に供給され、ビデオ処理部23において、映像信号中に字幕信号がスーパーインポーズされる。   The video data from the video decoder 22 and the subtitle data from the subtitle decoder 42 are supplied to the video processing unit 23, and the video processing unit 23 superimposes the subtitle signal in the video signal.

ビデオ処理部23の出力の映像信号は、ビデオ出力端子24に導出され、ビデオ出力端子24から、CRTディスプレイや液晶ビデオプロジェクタなどの映像表示装置25に送出される。   The video signal output from the video processing unit 23 is led to the video output terminal 24 and is sent from the video output terminal 24 to a video display device 25 such as a CRT display or a liquid crystal video projector.

映像信号は、ビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されることなくデジタル映像データのまま、D/A変換部を備える映像表示装置25に送出され、またはビデオ処理部23でアナログ映像信号に変換されて、映像表示装置25に送出される。   The video signal is sent to a video display device 25 having a D / A converter as it is without being converted into an analog video signal by the video processor 23, or converted into an analog video signal by the video processor 23. Then, it is sent to the video display device 25.

オーディオデコーダ32からの音響データは、オーディオ処理部33で処理され、オーディオ処理部33の出力の音響信号は、オーディオ出力端子34に導出され、オーディオ出力端子34から、スピーカやヘッドホンなどの音響出力装置35に送出される。   The acoustic data from the audio decoder 32 is processed by the audio processing unit 33, and the acoustic signal output from the audio processing unit 33 is led to the audio output terminal 34, and from the audio output terminal 34, an acoustic output device such as a speaker or headphones 35.

音響信号も、オーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されることなくデジタル音響データのまま、D/A変換部を備える音響出力装置35に送出され、またはオーディオ処理部33でアナログ音響信号に変換されて、音響出力装置35に送出される。   The audio signal is also sent to the audio output device 35 having the D / A converter without being converted into an analog audio signal by the audio processor 33 or converted into an analog audio signal by the audio processor 33. And sent to the sound output device 35.

光ディスク1からコンテンツが再生されると、映像表示装置25で表示された映像および音響出力装置35から出力された音響を視聴した視聴者の反応が、反応値として反応値入力部61から入力される。システムコントローラ7は、光ディスク1からのコンテンツの再生と同時に、反応値入力部61によって視聴者の反応を測定する。   When content is reproduced from the optical disc 1, the reaction of the viewer who has watched the video displayed on the video display device 25 and the sound output from the sound output device 35 is input from the reaction value input unit 61 as a reaction value. . The system controller 7 measures the viewer's reaction by the reaction value input unit 61 simultaneously with the reproduction of the content from the optical disc 1.

反応値入力部61から入力された反応値は、反応値解析部62で解析されて、反応値解析部62で別の反応値が算出される。さらに、認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、光ディスク1から再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出される。   The reaction value input from the reaction value input unit 61 is analyzed by the reaction value analysis unit 62, and another reaction value is calculated by the reaction value analysis unit 62. Further, the recognition evaluation value calculation unit 63 uses the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62, and the viewer's impression and evaluation on the content reproduced from the optical disc 1. A recognition evaluation value indicating is calculated.

算出された認識評価値の情報は、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものであり、多重化部65において、視聴者コード(視聴者を特定するコード)およびコンテンツ識別コード(コンテンツを特定するコード)と多重化される。後述のように、視聴者コードは、コンテンツ再生に先立つ初期設定時、集計管理センターによって割り当てられる。   The information of the calculated recognition evaluation value is associated with the content presentation time information, and in the multiplexing unit 65, the viewer code (code for specifying the viewer) and the content identification code (code for specifying the content) And multiplexed. As will be described later, the viewer code is assigned by the tabulation management center at the time of initial setting prior to content reproduction.

多重化後のデータは、バッファ66に書き込まれ、バッファ66から読み出された後、通信装置部67によって、インターネットなどの通信ネットワーク9を介して集計管理センターに送信される。   The multiplexed data is written into the buffer 66, read out from the buffer 66, and then transmitted to the aggregation management center by the communication device unit 67 via the communication network 9 such as the Internet.

端末装置としての光ディスク再生装置に対しては、あらかじめ装置の製造者などによって、端末コード(端末装置を特定するコード)が設定される。後述のように、この端末コードは、コンテンツ再生に先立つ初期設定時、端末装置(光ディスク再生装置)から集計管理センターに送信される。   A terminal code (a code for identifying a terminal device) is set in advance by an apparatus manufacturer or the like for an optical disk reproducing device as a terminal device. As will be described later, this terminal code is transmitted from the terminal device (optical disk playback device) to the aggregation management center at the time of initial setting prior to content playback.

システムコントローラ7には、視聴者識別情報入力部91、視聴者プロファイル入力部92、および記憶装置部93が接続される。   A viewer identification information input unit 91, a viewer profile input unit 92, and a storage device unit 93 are connected to the system controller 7.

視聴者識別情報入力部91は、初期設定時およびコンテンツ再生開始時、視聴者によって視聴者識別情報(視聴者を特定する情報)が入力されるものである。具体的に、視聴者識別情報入力部91は、例えば、視聴者が定められた面に指を押すことによって、視聴者の指紋を視聴者識別情報として読み取り、または、視聴者がマイクロホンに向かって声を発することによって、視聴者の音声ピッチ周波数や声紋などの音声特徴を視聴者識別情報として読み取り、あるいは、視聴者が自身の通称やニックネームなどをアルファベットなどで入力することによって、その通称やニックネームなどを視聴者識別情報として検出するものとされる。   The viewer identification information input unit 91 is input with viewer identification information (information for identifying the viewer) by the viewer at the time of initial setting and at the start of content reproduction. Specifically, the viewer identification information input unit 91 reads the viewer's fingerprint as the viewer identification information, for example, by pressing the finger on the predetermined surface of the viewer, or the viewer faces the microphone. By speaking, the voice features such as the voice pitch frequency and voiceprint of the viewer are read as viewer identification information, or when the viewer enters his or her common name or nickname in alphabetical characters, the common name or nickname And the like are detected as viewer identification information.

視聴者プロファイル入力部92は、初期設定時、視聴者によって視聴者プロファイルが入力されるものである。視聴者プロファイルは、具体的には、視聴者の年齢、性別、居住地域、趣味など、視聴者の属性を示す情報や、視聴者が過去に視聴したコンテンツの履歴を示す情報などである。   The viewer profile input unit 92 is for inputting a viewer profile by the viewer at the time of initial setting. Specifically, the viewer profile includes information indicating the attributes of the viewer, such as the viewer's age, gender, residential area, and hobbies, and information indicating the history of content viewed by the viewer in the past.

初期設定時、視聴者識別情報入力部91によって入力された視聴者識別情報、および視聴者プロファイル入力部92によって入力された視聴者プロファイルは、記憶装置部93に登録される。集計管理センターによって割り当てられた視聴者コードも、記憶装置部93に登録される。   At the time of initial setting, the viewer identification information input by the viewer identification information input unit 91 and the viewer profile input by the viewer profile input unit 92 are registered in the storage device unit 93. The viewer code assigned by the tabulation management center is also registered in the storage device unit 93.

なお、図20では、反応値入力部61、反応値解析部62、認識評価値算出部63、多重化部65およびシステムコントローラ7を、機能的に分離して示しているが、反応値入力部61の信号処理や、反応値解析部62、認識評価値算出部63および多重化部65の機能は、システムコントローラ7の一部の機能として構成することもできる。   In FIG. 20, the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, the multiplexing unit 65, and the system controller 7 are functionally separated. The signal processing 61 and the functions of the reaction value analysis unit 62, the recognition evaluation value calculation unit 63, and the multiplexing unit 65 may be configured as a part of the function of the system controller 7.

<反応値の測定および認識評価値の算出>
反応値入力部61は、各種のセンサと信号処理部によって構成され、信号処理部において、センサ出力の測定データにつき、微分、積分、相関演算などの演算処理が実行されることによって、反応値が得られる。
<Measurement of reaction value and calculation of recognition evaluation value>
The reaction value input unit 61 includes various sensors and a signal processing unit. In the signal processing unit, the reaction value is obtained by performing arithmetic processing such as differentiation, integration, and correlation calculation on the measurement data of the sensor output. can get.

ただし、反応値入力部61としては、センサ部分とインタフェース部分のみを備え、システムコントローラ7でセンサ出力が処理されることによって、反応値が算出される構成としてもよい。   However, the reaction value input unit 61 may include only a sensor portion and an interface portion, and the reaction value may be calculated by processing the sensor output by the system controller 7.

視聴者の反応を測定するセンサは、視聴者が座る座席の座面、背もたれ、肘掛などの部分、視聴者が装着するヘッドセットのイヤパッドやヘッドバンド、視聴者が操作するリモートコマンダなどに取り付けられる。   Sensors that measure the viewer's reaction are attached to the seating surface, backrest, armrest, etc. of the seat where the viewer sits, the earpads and headbands of the headset worn by the viewer, and the remote commander operated by the viewer .

反応値としては、視聴者の反応として測定されたデータそのものと、反応値解析部62で反応値入力部61からの測定データを解析することによって得られるデータとがある。   The reaction value includes data itself measured as a viewer's reaction and data obtained by analyzing the measurement data from the reaction value input unit 61 by the reaction value analysis unit 62.

具体的に、視聴者の反応として測定する項目は、心電図、呼吸数、呼吸周期、筋電図、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、手足の温度などである。   Specifically, the items to be measured as the viewer's response are electrocardiogram, respiratory rate, respiratory cycle, electromyogram, cerebral blood flow, brain wave, sweating, skin temperature, pupil diameter, eye openness, blink, facial expression, limbs These include blood flow, earlobe blood flow, and limb temperature.

また、映画やゲーム、後述の放送受信装置の場合の視聴者参加型ドラマなどでは、反応値として、視聴者の能動的行動の観測によって得られた値、例えば、視聴者が発生した音声のピッチ周波数やその変動、声の大きさやその変動、操作レバーを動かすときの動きの滑らかさや力の大きさなどを用いることができる。   In addition, in a movie, a game, a viewer-participating drama in the case of a broadcast receiving apparatus to be described later, as a reaction value, a value obtained by observing the viewer's active behavior, for example, the pitch of the sound generated by the viewer The frequency and the variation thereof, the loudness and variation of the voice, the smoothness of the movement when moving the operation lever, the magnitude of the force, and the like can be used.

反応値解析部62で、これらの測定データを解析することによって得られるデータは、例えば、瞬きの時点を示すデータから算出される、瞬きの無い時間の間隔を示すデータや、開眼度と瞬きの無い時間の変動、口の表情などから算出される、笑いの区間を示すデータなどである。   The data obtained by analyzing these measurement data in the reaction value analysis unit 62 is, for example, data indicating a time interval without blinking calculated from data indicating the blinking time point, and the degree of eye opening and blinking. This is data indicating a laughing interval calculated from a change in time, a facial expression of the mouth, and the like.

さらに、反応値解析部62では、開眼度・瞳孔径の変化や筋電図(手足の筋肉の緊張度)から、驚きの区間を示すデータを算出することができ、発汗量、心拍数およびその上昇度、瞳孔径の変化、手足の血流量の変化、手足の温度の変化などから、緊張の区間を示すデータを算出することができる。   Further, the reaction value analysis unit 62 can calculate data indicating a surprising interval from changes in the degree of eye opening / pupil diameter and electromyogram (muscle tension of limbs), and the amount of sweat, heart rate, and Data indicating a tension section can be calculated from the degree of increase, change in pupil diameter, change in blood flow in the limbs, change in temperature in the limbs, and the like.

複数の測定データから新たな反応値を算出する方法としては、各測定データを線形結合する方法などを用いることができる。   As a method for calculating a new response value from a plurality of measurement data, a method of linearly combining the measurement data can be used.

認識評価値算出部63では、反応値入力部61から入力された反応値、および反応値解析部62で算出された反応値から、コンテンツに対する視聴者の印象や評価が認識評価値として算出される。   The recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the viewer's impression and evaluation of the content as the recognition evaluation value from the reaction value input from the reaction value input unit 61 and the reaction value calculated by the reaction value analysis unit 62. .

具体的な認識評価値としては、興味や関心の程度を示す評価値、印象の強さを示す評価値、好ましさの程度を示す評価値、恐怖の程度を示す評価値などが算出される。   As specific recognition evaluation values, an evaluation value indicating interest or degree of interest, an evaluation value indicating impression strength, an evaluation value indicating the degree of preference, an evaluation value indicating the degree of fear, and the like are calculated. .

興味や関心の程度を示す認識評価値は、開眼度、瞬き度、心拍数などの関数として算出される。印象の強さを示す認識評価値は、開眼度、心拍数、発汗量などの関数として算出される。好ましさの程度を示す認識評価値は、心拍数の安定性や発汗量の安定性、手足の温度、手足の血流量などから算出される。恐怖の程度を示す認識評価値は、驚き度や緊張度などから算出される。   The recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is calculated as a function of the degree of eye opening, the degree of blinking, the heart rate, and the like. The recognition evaluation value indicating the strength of the impression is calculated as a function of the degree of eye opening, heart rate, sweating, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of preference is calculated from the stability of the heart rate, the stability of the sweat rate, the temperature of the limbs, the blood flow volume of the limbs, and the like. The recognition evaluation value indicating the degree of fear is calculated from the degree of surprise and the degree of tension.

なお、ここでの認識評価値は、認識の意味を考えて定義され、算出されるものであって、それぞれが独立であるとは限らない。   The recognition evaluation values here are defined and calculated in consideration of the meaning of recognition, and are not necessarily independent of each other.

認識評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の意味を示す識別子を付加して、認識評価値データとする。   The recognition evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of each dimension is added to obtain recognition evaluation value data.

反応値や認識評価値は、時々刻々と測定または算出することもできるが、再生されたコンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに測定または算出してもよい。この場合、シーンやショットなどの区間を示す情報は、コンテンツとともに光ディスク1に記録されているものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンやショットなどの区間を検出する構成とすることもできる。   The reaction value and the recognition evaluation value can be measured or calculated from moment to moment, but may be measured or calculated for each segment of content such as a scene or shot of the reproduced content. In this case, the information indicating the section such as a scene or shot may be recorded on the optical disc 1 together with the content. However, the system controller 7 detects the section such as the scene and shot from the reproduced video and audio characteristics. It can also be set as the structure to do.

<コンテンツ再生時のデータ送信>
認識評価値および視聴者コードと多重化されて集計管理センターに送信されるコンテンツ識別コードは、コンテンツそれ自体に付加されたものに限らず、例えば、光ディスク1に一つのコンテンツしか記録されてなく、かつディスク識別コード(ディスクを特定するコード)が記録されている場合には、そのディスク識別コードをコンテンツ識別コードとすることができる。また、光ディスク1に一つのコンテンツしか記録されてなく、かつディスク識別コードが記録されていない場合には、ディスクに含まれるチャプタ数と上演時間とを組合せるなど、ディスクのヘッダ情報を所定の規則で組合せて、ディスク識別コードとし、コンテンツ識別コードとすることができる。
<Data transmission during content playback>
The content identification code multiplexed with the recognition evaluation value and the viewer code and transmitted to the aggregation management center is not limited to the content itself added to the content itself. For example, only one content is recorded on the optical disc 1, When a disc identification code (a code for specifying a disc) is recorded, the disc identification code can be used as a content identification code. Further, when only one content is recorded on the optical disc 1 and no disc identification code is recorded, the header information of the disc is determined according to a predetermined rule, such as combining the number of chapters contained in the disc and the performance time. The disc identification code and the content identification code can be combined.

認識評価値情報、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードは、認識評価値情報をデータ部とし、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードをヘッダ部として、多重化部65で多重化されて、通信装置部67によって集計管理センターに送信される。   The recognition evaluation value information, the viewer code, and the content identification code are multiplexed by the multiplexing unit 65 using the recognition evaluation value information as a data portion and the viewer code and the content identification code as a header portion. Sent to the summary management center.

認識評価値情報は、5秒、30秒などというような所定時間間隔で、その都度送信され、またはコンテンツの再生が全て終了した時点で、まとめて送信される。いずれの場合にも、上記の各情報は、バッファ66に一時記憶された後、通信装置部67によって集計管理センターに送信される。   The recognition evaluation value information is transmitted every time at predetermined time intervals such as 5 seconds, 30 seconds, etc., or is transmitted together when all the content reproduction is completed. In any case, each piece of information described above is temporarily stored in the buffer 66 and then transmitted to the total management center by the communication device unit 67.

映画などのように長時間のコンテンツは、視聴者が何回かに分けて視聴することも考えられる。このようにコンテンツの途中で再生を一時停止した場合には、システムコントローラ7が、その停止した箇所を特定する情報や、その箇所での認識評価値およびコンテンツ呈示時刻情報を保持して、同じコンテンツについての次回のコンテンツ再生およびデータ送信の用に供するように、光ディスク再生装置を構成する。   It can be considered that a long time content such as a movie is viewed by a viewer divided into several times. When the playback is paused in the middle of the content in this way, the system controller 7 holds the information for specifying the stopped location, the recognition evaluation value and the content presentation time information at the location, and the same content. The optical disc playback apparatus is configured to be used for the next content playback and data transmission.

<メモリカード利用のリモートコントローラ:図25>
反応値入力部61、視聴者識別情報入力部91、視聴者プロファイル入力部92および記憶装置部93などは、端末装置のリモートコントローラに設けると、好適である。
<Remote controller using memory card: Fig. 25>
The reaction value input unit 61, the viewer identification information input unit 91, the viewer profile input unit 92, the storage device unit 93, and the like are preferably provided in a remote controller of the terminal device.

図25は、この場合の例を示し、操作部6、反応値入力部61、視聴者識別情報入力部91、視聴者プロファイル入力部92、コントローラ97および無線送受信部98が、リモートコントローラ10bに設けられるとともに、記憶装置部としてのメモリカード94が、リモートコントローラ10bに対して着脱可能に設けられる。端末装置本体10aには、無線送受信部8が、システムコントローラ7に接続されて設けられる。   FIG. 25 shows an example of this case. The operation unit 6, the reaction value input unit 61, the viewer identification information input unit 91, the viewer profile input unit 92, the controller 97, and the wireless transmission / reception unit 98 are provided in the remote controller 10b. In addition, a memory card 94 as a storage device unit is detachably attached to the remote controller 10b. The terminal device body 10 a is provided with a wireless transmission / reception unit 8 connected to the system controller 7.

この例では、初期設定時、視聴者識別情報入力部91によって入力された視聴者識別情報、視聴者プロファイル入力部92によって入力された視聴者プロファイル、および集計管理センターによって割り当てられた視聴者コードが、メモリカード94に登録される。視聴者は、登録後、メモリカード94を、旅行先などに携帯して、旅行先などで端末装置のリモートコントローラ10bに装着することによって、自宅以外の旅行先などにおいても、コンテンツを視聴して、それに対する認識評価値を集計管理センターに送信することができる。   In this example, at the time of initial setting, the viewer identification information input by the viewer identification information input unit 91, the viewer profile input by the viewer profile input unit 92, and the viewer code assigned by the total management center are as follows. Registered in the memory card 94. After the registration, the viewer can view the content even at a travel destination other than home by carrying the memory card 94 to the travel destination and attaching it to the remote controller 10b of the terminal device at the travel destination. The recognition evaluation value can be transmitted to the total management center.

<認識評価値を直接入力する場合:図21>
図20の例は、反応値入力部61からの反応値から認識評価値算出部63で認識評価値を算出する場合であるが、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることもできる。
<When the recognition evaluation value is directly input: FIG. 21>
The example of FIG. 20 is a case where the recognition evaluation value calculation unit 63 calculates the recognition evaluation value from the reaction value from the reaction value input unit 61. The viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item. You can also

図21は、この場合の例を示し、図20の例の反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部64を設ける。   FIG. 21 shows an example of this case, and a recognition evaluation value input unit 64 is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 in the example of FIG.

認識評価値入力部64は、例えば、興味や関心の程度は「−2」、好ましさの程度は「+3」というように、視聴者が各項目についての認識評価値を数値で入力する構成とし、または、認識評価値の各項目ごとにレバーを設け、視聴者が各レバーをプラス方向またはマイナス方向にスライドさせる構成とする。   The recognition evaluation value input unit 64 is configured such that, for example, the viewer inputs the recognition evaluation value for each item numerically such that the degree of interest is “−2” and the degree of preference is “+3”. Alternatively, a lever is provided for each item of the recognition evaluation value, and the viewer slides each lever in the plus direction or the minus direction.

あるいは、認識評価値入力部64を、マイクロホンと音声認識機能を有する信号処理部とからなるものとして、「全く興味がない」「非常に好ましい」などというように、視聴者が各項目についての認識評価値を音声で入力する構成とすることもできる。   Alternatively, the recognition evaluation value input unit 64 is composed of a microphone and a signal processing unit having a voice recognition function, so that the viewer can recognize each item such as “not interested at all” or “very preferable”. The evaluation value can also be input by voice.

(コンテンツ再生装置の他の例:図22)
図22は、第3の実施形態のコンテンツ再生装置としての光ディスク再生装置の他の例を示す。
(Another example of content reproduction apparatus: FIG. 22)
FIG. 22 shows another example of an optical disc playback apparatus as a content playback apparatus of the third embodiment.

この例では、光ディスク1には、コンテンツとともに、これについての想定評価値が記録されている。想定評価値は、視聴者がコンテンツを視聴したときのコンテンツに対する印象や評価を想定したものであり、呈示する映像の種類や明るさ、呈示する音響の種類やレベル(音の大きさ)、呈示するコンテンツのストーリー展開などを考慮して、コンテンツ提供者(制作者)が設定したものである。   In this example, an assumed evaluation value for this is recorded on the optical disc 1 along with the content. The assumed evaluation value assumes the impression and evaluation of the content when the viewer views the content. The type and brightness of the video to be presented, the type and level of sound to be presented (sound volume), the presentation This is set by the content provider (creator) in consideration of the story development of the content to be performed.

呈示されるコンテンツには、多くの場合、物語性があり、呈示された視聴者の心理状態も、ストーリー展開によって変化するのが普通である。そのため、同じ映像や音響であっても、場面によって、それに対する感じ方や解釈など、印象や評価が異なることが予想される。したがって、想定評価値は、映像や音響の特性(映像の明るさや音響のレベルなどの物理的性質)のほかに、呈示されるコンテンツの物語性も考慮して、コンテンツのシーンやショットなど、コンテンツの区切りごとに設定される。当然、視聴者に注目してほしいシーンやショットは、興味や関心の程度を示す認識評価値が高くなるように映像音響的に工夫することになるので、そのシーンやショットの想定評価値も高く設定されることになる。   In many cases, the presented content is narrative, and the psychological state of the presented viewer usually changes depending on the story development. Therefore, even for the same video and sound, it is expected that impressions and evaluations such as how to feel and interpret it differ depending on the scene. Therefore, the assumed evaluation value is based on content such as scenes and shots of content, taking into account the video and audio characteristics (physical properties such as video brightness and sound level) as well as the narrative nature of the presented content. Set for each break. Naturally, scenes and shots that the viewer wants to pay attention to are audibly devised so that the recognition evaluation value indicating the degree of interest and the degree of interest is high, so the estimated evaluation value of the scene or shot is also high. Will be set.

上述した各種の反応値から算出された認識評価値と、その時間経過を見れば、呈示されたコンテンツに対する視聴者の心理状態が分かる。また、あらかじめコンテンツ提供者によって上記のように設定された想定評価値と、各種の反応値から算出された認識評価値とを比較することによって、視聴者がコンテンツ提供者が期待した通りの心理状態にあるか否かが分かる。   The viewer's psychological state with respect to the presented content can be understood by looking at the recognition evaluation value calculated from the various reaction values described above and the time passage thereof. In addition, by comparing the assumed evaluation value set in advance by the content provider as described above with the recognition evaluation value calculated from various reaction values, the viewer's psychological state as expected by the content provider You can see if there is.

図22の例は、認識評価値に代えて、この想定評価値と認識評価値の比較結果の比較評価値を集計管理センターに送信する場合である。想定評価値データは、符号化され、この例では、映像データおよび音響データに多重化されて、光ディスク1に記録されている。想定評価値の時間軸管理および多重化の具体的な方法は、コンテンツ呈示制御に係る第1の実施形態と同じである。   The example of FIG. 22 is a case where a comparative evaluation value of a comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is transmitted to the total management center instead of the recognition evaluation value. The assumed evaluation value data is encoded. In this example, the assumed evaluation value data is multiplexed with video data and audio data and recorded on the optical disc 1. The specific method of time axis management and multiplexing of the assumed evaluation value is the same as in the first embodiment related to content presentation control.

光ディスク1からコンテンツが再生されると同時に、光ディスク1から想定評価値データが読み出される。読み出された想定評価値データは、デマルチプレクサ13で分離されて、想定評価値コードバッファ51に書き込まれ、想定評価値コードバッファ51から読み出された後、想定評価値デコーダ52でデコードされる。デコーダされた想定評価値も、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものである。   At the same time as the content is reproduced from the optical disc 1, the assumed evaluation value data is read from the optical disc 1. The read estimated evaluation value data is separated by the demultiplexer 13, written to the assumed evaluation value code buffer 51, read from the assumed evaluation value code buffer 51, and then decoded by the assumed evaluation value decoder 52. . The estimated estimated value decoded is also associated with the content presentation time information.

一方、コンテンツが再生されると同時に、図20の例と同様に、反応値入力部61で、視聴者の反応が反応値として測定され、認識評価値算出部63で、再生されたコンテンツに対する視聴者の印象や評価を示す認識評価値が算出される。   On the other hand, at the same time as the content is played back, the reaction value input unit 61 measures the viewer's reaction as the reaction value, and the recognition evaluation value calculation unit 63 views the played content with respect to the content, as in the example of FIG. A recognition evaluation value indicating the impression and evaluation of the person is calculated.

さらに、この例では、比較評価値算出部54で、想定評価値デコーダ52でデコードされた想定評価値と、認識評価値算出部63で算出された認識評価値とが比較される。   Further, in this example, the comparison evaluation value calculation unit 54 compares the assumed evaluation value decoded by the assumed evaluation value decoder 52 with the recognition evaluation value calculated by the recognition evaluation value calculation unit 63.

認識評価値と同様に、想定評価値は、多次元データとして表現することもできる。その場合には、各次元の想定評価値データの前に、その次元の意味を示す識別子が付加される。このように想定評価値および認識評価値が多次元データとして表現される場合には、比較評価値算出部54での想定評価値と認識評価値の比較は、例えば、多次元ベクトルの方向および大きさを比較することによって行う。   Similar to the recognition evaluation value, the assumed evaluation value can also be expressed as multidimensional data. In that case, an identifier indicating the meaning of the dimension is added before the assumed evaluation value data of each dimension. When the assumed evaluation value and the recognition evaluation value are expressed as multidimensional data as described above, the comparison between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value in the comparative evaluation value calculation unit 54 is, for example, the direction and magnitude of the multidimensional vector. This is done by comparing

そして、この例では、コンテンツ再生時、比較評価値算出部54から得られた、想定評価値と認識評価値の比較結果の比較評価値が、多重化部65において、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードと多重化され、その多重化後のデータが、バッファ66に書き込まれ、バッファ66から読み出されて、通信装置部67によって、通信ネットワーク9を介して集計管理センターに送信される。   In this example, the comparison evaluation value obtained as a comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value obtained from the comparison evaluation value calculation unit 54 at the time of content reproduction is converted into a viewer code and a content identification code in the multiplexing unit 65. The multiplexed data is written into the buffer 66, read out from the buffer 66, and transmitted to the aggregation management center via the communication network 9 by the communication device unit 67.

この例においても、反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部を設けて、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   Also in this example, a recognition evaluation value input unit is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63, and the viewer directly inputs the recognition evaluation value for each item. It can be configured.

また、図25の例のように、メモリカード94をリモートコントローラ10bに対して着脱可能に設ける構成とすることもできる。   Further, as in the example of FIG. 25, the memory card 94 may be detachably provided to the remote controller 10b.

(コンテンツ受信装置の一例(放送受信装置):図23および図24)
第3の実施形態のコンテンツ受信装置は、一例として、BSデジタル放送などのデジタルTV放送を受信する装置として構成することができる。
(Example of content receiving device (broadcast receiving device): FIGS. 23 and 24)
As an example, the content receiving apparatus of the third embodiment can be configured as an apparatus that receives a digital TV broadcast such as a BS digital broadcast.

この場合のコンテンツは、番組の映像情報および音響情報であるとともに、コンテンツ識別コードとしては、番組コードなどが用いられる。   The content in this case is video information and audio information of the program, and a program code or the like is used as the content identification code.

図23は、放送受信装置の一例を示す。受信選局部71では、操作部6での選局操作に基づくシステムコントローラ7の選局制御によって、放送信号が受信選局される。その受信選局された信号は、復調・エラー訂正部72で復調され、エラー訂正された後、バッファ73に書き込まれ、バッファ73から読み出される。   FIG. 23 shows an example of a broadcast receiving apparatus. In the reception channel selection unit 71, the broadcast signal is received and selected by the channel selection control of the system controller 7 based on the channel selection operation in the operation unit 6. The received and selected signal is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 72, written to the buffer 73, and read from the buffer 73.

バッファ73から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データおよび字幕データが、分離されて得られる。その他は、図20の例の光ディスク再生装置と同じである。   The signal read from the buffer 73 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, and caption data are respectively obtained from the demultiplexer 13 by being separated. Others are the same as those of the optical disk reproducing apparatus in the example of FIG.

なお、反応値や認識評価値を、コンテンツ(番組)のシーンまたはショットごとに測定または算出する場合、シーンまたはショットの区間を示す情報は、コンテンツとともに放送されるものでもよいが、再生された映像や音響の特徴から、システムコントローラ7がシーンまたはショットの区間を検出する構成とすることもできる。   When measuring or calculating the reaction value or the recognition evaluation value for each scene or shot of the content (program), the information indicating the section of the scene or shot may be broadcast together with the content, but the reproduced video In addition, the system controller 7 may be configured to detect a scene or a shot section from the characteristics of sound and sound.

図24は、放送受信装置の他の例を示す。この例では、デジタルTV放送として、コンテンツ(番組の映像データおよび音響データ)に多重化されて、上述した想定評価値データが放送され、図22の例の光ディスク再生装置と同様に、想定評価値と認識評価値の比較結果の比較評価値が集計管理センターに送信される。   FIG. 24 shows another example of the broadcast receiving apparatus. In this example, as the digital TV broadcast, the assumed evaluation value data described above is broadcast by being multiplexed with the content (video data and audio data of the program), and the assumed evaluation value is the same as in the optical disc playback apparatus in the example of FIG. The comparison evaluation value of the comparison result of the recognition evaluation value is transmitted to the total management center.

受信選局部71では、想定評価値データを含む放送信号が受信選局され、その受信選局された信号は、復調・エラー訂正部72で復調され、エラー訂正された後、バッファ73に書き込まれ、バッファ73から読み出される。   The reception channel selection unit 71 receives and tunes a broadcast signal including assumed evaluation value data, and the received channel selection signal is demodulated and demodulated by the demodulation / error correction unit 72 and then written to the buffer 73. , Read from the buffer 73.

バッファ73から読み出された信号は、デマルチプレクサ13に供給され、デマルチプレクサ13から、それぞれ符号化された映像データ、音響データ、字幕データおよび想定評価値データが、分離されて得られる。その他は、図22の例の光ディスク再生装置と同じである。   The signal read from the buffer 73 is supplied to the demultiplexer 13, and the encoded video data, audio data, caption data, and assumed evaluation value data are separately obtained from the demultiplexer 13. Others are the same as those of the optical disc reproducing apparatus in the example of FIG.

図23または図24の例の放送受信装置についても、反応値入力部61、反応値解析部62および認識評価値算出部63に代えて、認識評価値入力部を設け、視聴者が各項目についての認識評価値を直接入力する構成とすることができる。   Also in the broadcast receiving apparatus in the example of FIG. 23 or FIG. 24, a recognition evaluation value input unit is provided instead of the reaction value input unit 61, the reaction value analysis unit 62, and the recognition evaluation value calculation unit 63 so that the viewer can check each item. The recognition evaluation value can be directly input.

また、図25の例のように、メモリカード94をリモートコントローラ10bに対して着脱可能に設ける構成とすることもできる。   Further, as in the example of FIG. 25, the memory card 94 may be detachably provided to the remote controller 10b.

(集計管理装置および集計管理方法の例:図26〜図30)
第3の実施形態のコンテンツ評価集計管理方法では、集計管理センター(以下では「センター」と略称する)において、図20〜図25の例のような端末装置(コンテンツ再生装置またはコンテンツ受信装置)から送信されたデータを受信し、各情報を検出して、コンテンツに対する視聴者の評価を解析し、評価の履歴を更新するとともに、視聴者管理データを更新する。
(Example of total management device and total management method: FIGS. 26 to 30)
In the content evaluation aggregation management method according to the third embodiment, in an aggregation management center (hereinafter abbreviated as “center”), from a terminal device (content reproduction device or content reception device) as in the example of FIGS. The transmitted data is received, each piece of information is detected, the viewer's evaluation of the content is analyzed, the evaluation history is updated, and the viewer management data is updated.

図26は、センターに設けられる集計管理装置の一例を示す。この集計管理装置130は、通信装置部131、復調・エラー訂正部132、バッファ133、システムコントローラ134、評価データベース135、視聴者管理データベース136、操作部137、表示制御部138およびディスプレイ139によって構成される。   FIG. 26 shows an example of an aggregation management device provided in the center. The total management device 130 includes a communication device unit 131, a demodulation / error correction unit 132, a buffer 133, a system controller 134, an evaluation database 135, a viewer management database 136, an operation unit 137, a display control unit 138, and a display 139. The

端末装置10から通信ネットワーク9を介して送信されたデータは、通信装置部131で受信され、復調・エラー訂正部132で復調され、エラー訂正された後、バッファ133に書き込まれ、バッファ133から読み出されて、システムコントローラ134に取り込まれる。   Data transmitted from the terminal device 10 via the communication network 9 is received by the communication device unit 131, demodulated by the demodulation / error correction unit 132, error-corrected, written to the buffer 133, and read from the buffer 133. And is taken into the system controller 134.

システムコントローラ134は、後述のように、端末装置10での初期設定処理に伴う登録処理、および端末装置10でのコンテンツ再生処理に伴うデータ受信処理および評価解析処理を行うとともに、集計管理装置130の各部を制御する。   As will be described later, the system controller 134 performs a registration process associated with an initial setting process in the terminal device 10 and a data reception process and an evaluation analysis process associated with a content reproduction process in the terminal apparatus 10, as well as the aggregation management apparatus 130. Control each part.

評価データベース135は、コンテンツに対する視聴者の評価の履歴が記録され、かつ評価の解析結果が記録されるものであり、視聴者管理データベース136は、視聴者コードによって特定される個々の視聴者についての、点数(得点)などの管理データが記録されるものである。   The evaluation database 135 records the viewer's evaluation history with respect to the content and records the analysis results of the evaluation. The viewer management database 136 stores the individual viewers identified by the viewer code. Management data such as points (scores) is recorded.

上述したシステムでは、端末装置10でコンテンツを再生し(以下では、放送受信装置の場合の「受信」も「再生」に含める)、認識評価値または比較評価値を含むデータをセンターに送信する前に、端末装置10では、図27の左側に示すような初期設定処理ルーチンが実行され、センターの集計管理装置130では、同図の右側に示すような登録処理ルーチンが実行される。   In the system described above, content is played back by the terminal device 10 (hereinafter, “reception” in the case of a broadcast receiving device is also included in “playback”), and before the data including the recognition evaluation value or the comparative evaluation value is transmitted to the center. In addition, the terminal device 10 executes an initial setting processing routine as shown on the left side of FIG. 27, and the center total management device 130 executes a registration processing routine as shown on the right side of FIG.

すなわち、端末側の初期設定処理ルーチン140では、システムコントローラ7は、まずステップ141で、視聴者プロファイル入力部92での視聴者の入力操作によって、記憶装置部93(またはメモリカード94)に視聴者プロファイルを登録し、次にステップ142で、センターとの通信を開始し、次にステップ143で、センターに端末コードを送信し、次にステップ144で、センターに視聴者コードを要求する。   That is, in the initial setting processing routine 140 on the terminal side, first, in step 141, the system controller 7 stores the viewer in the storage device section 93 (or memory card 94) by the viewer's input operation in the viewer profile input section 92. In step 142, communication with the center is started. Next, in step 143, a terminal code is transmitted to the center, and in step 144, a viewer code is requested from the center.

センター側の登録処理ルーチン150では、システムコントローラ134は、まずステップ153で、通信装置部131によって、ステップ143で端末装置10から送信された端末コードを受信し、次にステップ154で、ステップ144での端末装置10からの要求に応じて、ステップ153で受信した端末コードに対して視聴者コードを、新規または追加的に割り当てて、通信装置部131によって、端末装置10に送信する。   In the registration process routine 150 on the center side, the system controller 134 first receives the terminal code transmitted from the terminal device 10 in step 143 by the communication device 131 in step 153, and then in step 154 and in step 144. In response to a request from the terminal device 10, a viewer code is newly or additionally assigned to the terminal code received in step 153, and is transmitted to the terminal device 10 by the communication device unit 131.

ある端末コードに対して、視聴者コードを新規に割り当てるのは、その端末装置によってコンテンツを視聴しようとする第1の視聴者が視聴者コードを要求した場合であり、視聴者コードを追加的に割り当てるのは、同じ端末装置によってコンテンツを視聴しようとする第2、第3…の視聴者が視聴者コードを要求した場合である。いずれの場合にも、視聴者は自身の視聴者プロファイルを入力し、自身の視聴者コードをセンターに要求する。   The viewer code is newly assigned to a certain terminal code when the first viewer who wants to view the content by the terminal device requests the viewer code, and the viewer code is additionally assigned. The allocation is performed when the second, third,... Viewers who want to view the content by the same terminal device request the viewer code. In either case, the viewer enters his / her viewer profile and requests his / her viewer code from the center.

端末側の初期設定処理ルーチン140では、次にステップ145で、ステップ154でセンターから送信された視聴者コードを受信して、記憶装置部93(またはメモリカード94)に登録するとともに、その視聴者コードおよびステップ141で登録した視聴者プロファイルをセンターに送信する。   In the initial setting processing routine 140 on the terminal side, in step 145, the viewer code transmitted from the center in step 154 is received and registered in the storage device 93 (or memory card 94), and the viewer is also received. The code and the viewer profile registered in step 141 are transmitted to the center.

センター側の登録処理ルーチン150では、次にステップ155で、この端末装置10から送信された視聴者コードおよび視聴者プロファイルを受信して、視聴者管理データベース136内の視聴者管理データを更新する。具体的には、視聴者コードを割り当てた視聴者についての管理データを新たに設け、これに初期点数を付与する。初期点数は、任意に定めることができる。   In the registration process routine 150 on the center side, next, in step 155, the viewer code and the viewer profile transmitted from the terminal device 10 are received, and the viewer management data in the viewer management database 136 is updated. Specifically, management data for a viewer who has been assigned a viewer code is newly provided, and an initial score is assigned thereto. The initial score can be arbitrarily determined.

端末側の初期設定処理ルーチン140では、次にステップ146で、視聴者識別情報入力部91での視聴者の入力操作によって、記憶装置部93(またはメモリカード94)に視聴者識別情報を登録し、次にステップ147で、センターとの通信を終了する。   In the initial setting processing routine 140 on the terminal side, in step 146, the viewer identification information is registered in the storage device unit 93 (or the memory card 94) by the viewer input operation in the viewer identification information input unit 91. In step 147, the communication with the center is terminated.

以上の初期設定処理ルーチン140および登録処理ルーチン150によって、端末装置10の記憶装置部93(またはメモリカード94)には、視聴者コード、視聴者プロファイルおよび視聴者識別情報が登録されるとともに、センター側の視聴者管理データベース136には、割り当てた視聴者コードごとに視聴者管理データが設定される。   By the initial setting processing routine 140 and the registration processing routine 150 described above, the viewer code, the viewer profile, and the viewer identification information are registered in the storage device section 93 (or the memory card 94) of the terminal device 10, and the center The viewer management database 136 is set with viewer management data for each assigned viewer code.

以上のような初期設定後、端末装置10でコンテンツが再生され、認識評価値または比較評価値を含むデータがセンターに送信される。図28は、この場合に端末装置10のシステムコントローラ7が行うコンテンツ再生処理ルーチンの一例を示す。   After the initial setting as described above, the content is reproduced by the terminal device 10 and data including the recognition evaluation value or the comparison evaluation value is transmitted to the center. FIG. 28 shows an example of a content reproduction processing routine performed by the system controller 7 of the terminal device 10 in this case.

このコンテンツ再生処理ルーチン160では、システムコントローラ7は、まずステップ161で、コンテンツの視聴に当たって視聴者が、視聴者識別情報入力部91で視聴者識別情報を入力することによって、または図25に示すように視聴者識別情報が登録されているメモリカード94をリモートコントローラ10bに装着することによって、コンテンツを視聴しようとする視聴者が登録された視聴者であることを確認した上で、ステップ162に進んで、コンテンツを選択し、再生する。   In the content reproduction processing routine 160, the system controller 7 first receives the viewer identification information from the viewer identification information input unit 91 in step 161 when viewing the content, or as shown in FIG. By attaching the memory card 94 in which the viewer identification information is registered to the remote controller 10b, it is confirmed that the viewer who wants to view the content is the registered viewer, and then proceeds to step 162. Then select the content and play it.

次にステップ163で、視聴者コード、コンテンツ識別コード、および認識評価値または比較評価値を、多重化部65で多重化して、バッファ66に一時記憶する。認識評価値または比較評価値は、コンテンツ呈示時刻情報と関連づけられたものである。   Next, in step 163, the viewer code, content identification code, and recognition evaluation value or comparison evaluation value are multiplexed by the multiplexing unit 65 and temporarily stored in the buffer 66. The recognition evaluation value or the comparative evaluation value is associated with the content presentation time information.

次にステップ164で、バッファ66に記憶された視聴者コード、コンテンツ識別コード、および認識評価値または比較評価値を、通信装置部67によってセンターに送信する。   Next, in step 164, the viewer code, content identification code, and recognition evaluation value or comparison evaluation value stored in the buffer 66 are transmitted to the center by the communication device unit 67.

センターの集計管理装置130では、この端末装置10から送信されたデータを受信し、各情報を検出して、コンテンツに対する視聴者の評価の履歴を更新し、視聴者管理データを更新する。図29は、この場合に集計管理装置130のシステムコントローラ134が行うデータ受信処理ルーチンの一例を示す。   The center total management device 130 receives the data transmitted from the terminal device 10, detects each piece of information, updates the viewer's evaluation history for the content, and updates the viewer management data. FIG. 29 shows an example of a data reception processing routine performed by the system controller 134 of the aggregation management device 130 in this case.

このデータ受信処理ルーチン170では、システムコントローラ134は、まずステップ171で、通信装置部131によってデータを受信し、次にステップ172で、復調・エラー訂正部132によってデータの復調およびエラー訂正を行い、次にステップ173で、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードを判別し、次にステップ174で、コンテンツ呈示時刻情報が付加された認識評価値または比較評価値を、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードとともに、評価データベース135に書き込む。   In this data reception processing routine 170, the system controller 134 first receives data by the communication device unit 131 in step 171, and then performs demodulation and error correction of data by the demodulation / error correction unit 132 in step 172. Next, in step 173, the viewer code and the content identification code are discriminated. In step 174, the recognition evaluation value or the comparative evaluation value to which the content presentation time information is added is evaluated together with the viewer code and the content identification code. Write to database 135.

次にステップ175で、評価データベース135内の評価履歴を更新する。この場合の評価履歴は、個々の視聴者ごとに、視聴したコンテンツと、それに対する評価値(認識評価値または比較評価値)を記述したものである。   In step 175, the evaluation history in the evaluation database 135 is updated. The evaluation history in this case describes the content viewed and the evaluation value (recognition evaluation value or comparative evaluation value) for each viewer.

次にステップ176で、視聴者管理データベース136内の視聴者管理データを更新し、次にステップ177で、データの受信を止めるか否かを判断し、データの受信を続行するときには、ステップ177からステップ171に戻って、ステップ171以下の処理を繰り返し、データの受信を止めるときには、データ受信処理を終了する。   Next, in step 176, the viewer management data in the viewer management database 136 is updated. Next, in step 177, it is determined whether or not to stop the data reception. Returning to step 171, the processing from step 171 is repeated, and when the reception of data is stopped, the data receiving process is terminated.

ステップ176での視聴者管理データの更新としては、具体的には、認識評価値または比較評価値を送信した視聴者の管理データに得点を加算する。この得点は、有料コンテンツの視聴料やショッピングの代金などの支払いに充当することができるようにし、充当した場合には、その分の得点を減じて視聴者管理データを更新する。   As the update of the viewer management data in step 176, specifically, the score is added to the management data of the viewer who has transmitted the recognition evaluation value or the comparative evaluation value. This score can be used for payment of paid content viewing fee, shopping fee, etc., and when it is applied, the viewer management data is updated by subtracting the corresponding score.

さらに、集計管理装置130のシステムコントローラ134は、操作部137からの指示によって、評価データベース135から、認識評価値または比較評価値を、視聴者コードおよびコンテンツ識別コードとともに読み出し、呈示時系列ごとに集計して、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。集計は、認識評価値または比較評価値の時系列変化パターンの相関、分散によって行う。   Further, the system controller 134 of the tabulation management device 130 reads the recognition evaluation value or the comparative evaluation value from the evaluation database 135 together with the viewer code and the content identification code in accordance with an instruction from the operation unit 137, and tabulates each presentation time series. Then, the viewer's evaluation of the content is analyzed. Aggregation is performed by correlation and dispersion of time series change patterns of recognition evaluation values or comparative evaluation values.

評価解析の具体的な方法としては、例えば、認識評価値を評価する場合、まず、個々の視聴者の評価値につき、極大値などのローカルピーク値を算出するとともに、コンテンツ呈示時刻との対応関係を検出する。   As a specific method of evaluation analysis, for example, when evaluating a recognition evaluation value, first, a local peak value such as a local maximum value is calculated for each evaluation value of each viewer, and correspondence with content presentation time Is detected.

次に、コンテンツ提供者(制作者)が用意したコンテンツ中のイベント区間ごとに、各視聴者のローカルピーク値を累計する。このとき、プラス値とマイナス値を別にして累計する。すなわち、「興味がない」「つまらない」などのマイナス値を、「興味がある」「好ましい」などのプラス値と別にして、累計することによって、視聴者の間でプラス評価とマイナス評価が分かれた場合でも、プラスとマイナスでゼロとなることなく、市場の評価を反映した集計を行うことができる。   Next, the local peak value of each viewer is accumulated for each event section in the content prepared by the content provider (creator). At this time, the positive value and the negative value are separately accumulated. In other words, separate positive and negative ratings among viewers by accumulating negative values such as “Not interested” and “Boring” separately from positive values such as “I am interested” and “Preferred”. Even in the case of a negative, it is possible to perform aggregations that reflect market evaluations without positive and negative becoming zero.

また、上述した例のように、初期設定時、端末装置10から視聴者プロファイルを受信して、視聴者管理データベース136に記録する場合には、視聴者の年齢層、性別、居住地域、過去のコンテンツ視聴履歴などによって視聴者を分類して、認識評価値を集計する。   Further, as in the above-described example, when the viewer profile is received from the terminal device 10 and recorded in the viewer management database 136 at the initial setting, the viewer's age group, gender, residential area, past The viewers are classified based on the content viewing history and the recognition evaluation values are totaled.

コンテンツ視聴履歴によって視聴者を分類する場合、個々のコンテンツに付加されたコンテンツ識別コードによってコンテンツ視聴履歴を管理することもできるが、コンテンツを大まかに分類して、その分類ごとにコンテンツ視聴履歴を管理することもできる。コンテンツの分類としては、「スポーツ」「ドキュメント」「コメディー」「ラブストーリー」「アドベンチャー」などの一般的な分類のほかに、セマンティックスコアのような物語性評価パターンによる分類が考えられる。セマンティックスコアについては、高橋ほか著「セマンティックスコア法を用いた映画の構造表現」(日本デザイン学会、Vol.47,No.6,57−66,2000)に詳細に示されている。   When categorizing viewers by content viewing history, the content viewing history can be managed by the content identification code added to each content, but the content is roughly classified and the content viewing history is managed for each category. You can also As content classification, in addition to general classification such as “sport”, “document”, “comedy”, “love story”, and “adventure”, classification based on a narrative evaluation pattern such as a semantic score can be considered. The semantic score is described in detail in Takahashi et al., “Structural Expression of Movies Using Semantic Score Method” (Japan Society for the Science of Design, Vol. 47, No. 6, 57-66, 2000).

端末装置10から送信され、評価データベース135に書き込まれる評価値が、想定評価値と認識評価値の比較結果の比較評価値ではなく、認識評価値である場合には、評価データベース135には、あらかじめコンテンツごとに、コンテンツ提供者によって設定された想定評価値を書き込んでおくことができる。   When the evaluation value transmitted from the terminal device 10 and written in the evaluation database 135 is not a comparison evaluation value of a comparison result between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value but a recognition evaluation value, the evaluation database 135 stores in advance An assumed evaluation value set by the content provider can be written for each content.

システムコントローラ134は、このように評価対象のコンテンツについての想定評価値が評価データベース135に書き込まれている場合には、その想定評価値と、通信装置部131で受信されて評価データベース135に書き込まれた認識評価値とを比較することによって、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。   When the assumed evaluation value for the content to be evaluated is written in the evaluation database 135 as described above, the system controller 134 receives the assumed evaluation value and the communication device unit 131 and writes it in the evaluation database 135. The viewer's evaluation of the content is analyzed by comparing the recognition evaluation value.

システムコントローラ134での解析結果は、評価データベース135に記録されるとともに、表示制御部138によってディスプレイ139上に表示される。   The analysis result in the system controller 134 is recorded in the evaluation database 135 and displayed on the display 139 by the display control unit 138.

図30は、以上のような評価解析処理ルーチンの一例を示す。この評価解析処理ルーチン180では、まずステップ181で、評価データベース135から認識評価値または比較評価値を読み出し、次にステップ182で、想定評価値を読み出すか否かを判断し、読み出すときには、ステップ182からステップ183に進んで、評価データベース135から想定評価値を読み出した上で、ステップ184に進む。   FIG. 30 shows an example of the above-described evaluation analysis processing routine. In this evaluation analysis processing routine 180, first, in step 181, the recognition evaluation value or the comparative evaluation value is read from the evaluation database 135. Next, in step 182, it is determined whether or not the assumed evaluation value is read. Then, the process proceeds to step 183, reads the assumed evaluation value from the evaluation database 135, and then proceeds to step 184.

評価データベース135から比較評価値が読み出される場合や、評価データベース135に評価対象のコンテンツについての想定評価値が書き込まれていない場合には、ステップ182から直接、ステップ184に進む。   When the comparative evaluation value is read from the evaluation database 135 or when the assumed evaluation value for the content to be evaluated is not written in the evaluation database 135, the process proceeds directly from step 182 to step 184.

ステップ184では、評価データベース135から読み出した認識評価値と想定評価値を比較して、または評価データベース135から読み出した認識評価値のみから、または評価データベース135から読み出した比較評価値から、コンテンツに対する視聴者の評価を解析し、次にステップ185に進んで、その解析結果を、評価データベース135に記録し、ディスプレイ139上に表示する。   In step 184, the content is viewed by comparing the recognition evaluation value read from the evaluation database 135 with the assumed evaluation value, from only the recognition evaluation value read from the evaluation database 135, or from the comparison evaluation value read from the evaluation database 135. The user's evaluation is analyzed, and then the process proceeds to step 185, where the analysis result is recorded in the evaluation database 135 and displayed on the display 139.

ステップ184では、システムコントローラ134は、具体的に以下のような解析を行う。   In step 184, the system controller 134 specifically performs the following analysis.

評価データベース135から読み出した認識評価値と想定評価値を比較して、または評価データベース135から読み出した比較評価値から、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する場合には、評価対象のシーンまたはショットでの認識評価値と想定評価値の差(比較評価値)が、あらかじめ設定された許容範囲内であるか否かを判断するとともに、過去のシーンまたはショットでの差(比較評価値)との関係で、その差(比較評価値)が大きくなっているか、小さくなっているか、認識評価値は増加傾向であるのが好ましいのか、減少傾向であるのが好ましいのか、認識評価値として極大値や極小値をとるのが好ましいのかなど、認識評価値と想定評価値の差(比較評価値)および認識評価値の変化の傾向を判断する。   When the recognition evaluation value read from the evaluation database 135 is compared with the assumed evaluation value, or when the viewer's evaluation for the content is analyzed from the comparison evaluation value read from the evaluation database 135, the scene or shot to be evaluated is used. It is judged whether the difference between the recognition evaluation value and the assumed evaluation value (comparison evaluation value) is within the preset allowable range, and the relationship with the difference in the past scene or shot (comparison evaluation value) Whether the difference (comparison evaluation value) is large or small, whether the recognition evaluation value is preferably increasing or is preferably decreasing, and the recognition evaluation value is a local maximum or minimum. A difference between the recognition evaluation value and the assumed evaluation value (comparison evaluation value) and a tendency of a change in the recognition evaluation value, such as whether it is preferable to take a value, are determined.

例えば、認識評価値と想定評価値の差が許容範囲内であっても、それが大きくなっているときには、視聴者の反応(評価)が予想した方向と異なる方向になっていると判断する。   For example, even if the difference between the recognition evaluation value and the assumed evaluation value is within the allowable range, if it is large, it is determined that the viewer's reaction (evaluation) is in a direction different from the expected direction.

認識評価値のみからコンテンツに対する視聴者の評価を解析する場合にも、認識評価値の大小や変化の傾向から、同様に、呈示されたコンテンツに対する視聴者の心理状態を判断し、視聴者がコンテンツ提供者が期待した通りの心理状態にあるか否かを判断する。   Similarly, when analyzing the viewer's evaluation of the content from the recognition evaluation value alone, the viewer's psychological state of the presented content is similarly judged from the magnitude of the recognition evaluation value or the tendency of change, and the viewer can Determine whether the provider is in the psychological state as expected.

コンテンツ提供者は、ディスプレイ139上に表示された、このシステムコントローラ134の解析結果から、例えば、視聴者が予想より怖がっていないことが分かった場合には、コンテンツを編集し直して、コンテンツの映像の明るさや音響のレベルなどの映像音響特性を変え、ストーリー展開を変えることができる。   For example, when it is found from the analysis result of the system controller 134 displayed on the display 139 that the content provider is not afraid of the viewer than expected, the content provider edits the content again and displays the video of the content. You can change the development of the story by changing the video and audio characteristics such as the brightness and sound level.

また、例えば、視聴者が予想より楽しんでいない、予想より興味を示していない、予想よりそのシーンに集中していない、ことが分かった場合には、コンテンツのストーリー展開を変えることができる。   Further, for example, when it is found that the viewer is not enjoying more than expected, not showing interest more than expected, or not concentrating on the scene more than expected, the story development of the content can be changed.

ストーリーやシーンまたはショットを変更する場合には、視聴者が示した過去の認識評価値または比較評価値の履歴を参考にすることができる。その履歴は、そのとき呈示されたコンテンツに対する、それまでの認識評価値または比較評価値を記憶しておいたものでも、視聴者が過去に視聴した別のコンテンツに対する認識評価値または比較評価値を記憶しておいたものでもよい。   When changing a story, a scene, or a shot, the history of past recognition evaluation values or comparative evaluation values indicated by the viewer can be referred to. Even if the history stores the recognition evaluation value or comparison evaluation value so far for the content presented at that time, the recognition evaluation value or comparison evaluation value for another content that the viewer has viewed in the past is used. You may remember it.

評価対象のコンテンツが、放送された番組やコマーシャルである場合には、コンテンツ提供者は、その番組やコマーシャルについての視聴者の、興味や関心の程度、印象の強さ、好ましく思う程度を、呈示時刻ごとに知ることができる。   When the content to be evaluated is a broadcast program or commercial, the content provider presents the audience's interest, interest level, impression strength, or degree of preference for the program or commercial. You can know every time.

また、コンテンツ提供者は、視聴者の年齢層、性別、居住地域、過去のコンテンツ視聴履歴などごとに、視聴者の興味や好みの傾向を、呈示時刻ごとに解析することができる。   In addition, the content provider can analyze the viewer's interests and preferences for each presentation time for each age group, sex, residential area, past content viewing history, and the like.

コンテンツが旅行記のようなものであれば、コンテンツ提供者は、視聴者の好みの旅行先、興味があったイベントや宿泊先などを知ることができ、従来の視聴率調査やアンケート調査より視聴者の好みや興味を直接的に反映した調査結果を得ることができる。   If the content is something like a travel journal, the content provider can know the viewer's favorite travel destinations, events and accommodations they were interested in, etc. Survey results that directly reflect the preferences and interests of the person.

(コンテンツ評価集計管理の他の例)
上述したコンテンツ評価集計管理に係る発明は、光ディスク以外の記録媒体からコンテンツを再生する装置、または配信元からインターネットなどの通信ネットワークを介して配信されるコンテンツを受信する装置、あるいは、コンテンツが映像情報のみからなる場合、または音響情報のみからなる場合にも、適用することができる。
(Other examples of content evaluation summary management)
The invention related to content evaluation aggregation management described above is an apparatus that reproduces content from a recording medium other than an optical disc, an apparatus that receives content distributed from a distribution source via a communication network such as the Internet, or the content is video information. The present invention can also be applied to a case where only audio information is included, or a case where only audio information is included.

この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. 想定評価値を記述したデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data which described assumption evaluation value. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ評価収集解析装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content evaluation collection analysis apparatus of this invention. コンテンツ評価収集処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a content evaluation collection process routine. コンテンツ評価解析処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a content evaluation analysis process routine. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ再生装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction apparatus of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. この発明のコンテンツ受信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content receiver of this invention. 端末装置の操作入力部をリモートコントローラとして構成する場合の一例を示す図である。It is a figure which shows an example in the case of comprising the operation input part of a terminal device as a remote controller. この発明のコンテンツ評価集計管理装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content evaluation totalization management apparatus of this invention. 端末装置での初期設定処理ルーチンおよびコンテンツ評価集計管理装置での登録処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the initialization process routine in a terminal device, and the registration process routine in a content evaluation totalization management apparatus. 端末装置でのコンテンツ再生処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction process routine with a terminal device. コンテンツ評価集計管理装置でのデータ受信処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data reception process routine in a content evaluation total management apparatus. コンテンツ評価集計管理装置でのコンテンツ評価解析処理ルーチンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content evaluation analysis processing routine in a content evaluation totaling management apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

主要部については図中に全て記述したので、ここでは省略する。   Since all the main parts are described in the figure, they are omitted here.

Claims (8)

映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツ、および当該コンテンツにつき想定された評価値が記録されている記録媒体から、前記コンテンツおよび前記想定評価値を再生する再生手段と、
その再生されたコンテンツに対する視聴者の反応が反応値として入力される反応値入力手段と、
その入力された反応値から、前記再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出する認識評価値算出手段と、
その算出された認識評価値と、前記再生手段によって再生された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する制御評価値算出手段と、
その算出された制御評価値によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記再生手段による前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
Reproduction means for reproducing the content and the assumed evaluation value from a recording medium in which the content that is at least one of video information and audio information and the evaluation value assumed for the content are recorded;
A reaction value input means for inputting the reaction of the viewer to the reproduced content as a reaction value;
A recognition evaluation value calculating means for calculating a viewer's evaluation of the content reproduced by the reproducing means as a recognition evaluation value from the input reaction value;
In order to change the recognition evaluation value so that the difference between the estimated evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range by comparing the calculated recognition evaluation value and the assumed evaluation value reproduced by the reproducing unit. Control evaluation value calculating means for calculating the control evaluation value of
Control means for controlling the reproduction of the content from the recording medium by the reproduction means so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range according to the calculated control evaluation value;
A content playback apparatus comprising:
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツ、および当該コンテンツにつき想定された評価値が記録されている記録媒体から、前記コンテンツおよび前記想定評価値を再生する再生手段と、
その再生されたコンテンツに対する視聴者の評価が認識評価値として入力される認識評価値入力手段と、
その入力された認識評価値と、前記再生手段によって再生された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する制御評価値算出手段と、
その算出された制御評価値によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記再生手段による前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
Reproduction means for reproducing the content and the assumed evaluation value from a recording medium in which the content that is at least one of video information and audio information and the evaluation value assumed for the content are recorded;
A recognition evaluation value input means for inputting a viewer evaluation of the reproduced content as a recognition evaluation value;
In order to change the recognition evaluation value so that the difference between the estimated evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range by comparing the input recognition evaluation value with the assumed evaluation value reproduced by the reproducing means. Control evaluation value calculating means for calculating the control evaluation value of
Control means for controlling the reproduction of the content from the recording medium by the reproduction means so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range according to the calculated control evaluation value;
A content playback apparatus comprising:
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツが記録されている記録媒体から、前記コンテンツを再生する再生手段と、
前記コンテンツにつき想定された評価値を受信する受信手段と、
前記再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の反応が反応値として入力される反応値入力手段と、
その入力された反応値から、前記再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出する認識評価値算出手段と、
その算出された認識評価値と、前記受信手段によって受信された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する制御評価値算出手段と、
その算出された制御評価値によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記再生手段による前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
Reproduction means for reproducing the content from a recording medium in which the content that is at least one of video information and audio information is recorded;
Receiving means for receiving an estimated value assumed for the content;
Reaction value input means for inputting the reaction of the viewer to the content reproduced by the reproduction means as a reaction value;
A recognition evaluation value calculating means for calculating a viewer's evaluation of the content reproduced by the reproducing means as a recognition evaluation value from the input reaction value;
To compare the calculated recognition evaluation value with the assumed evaluation value received by the receiving means and change the recognition evaluation value so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range. Control evaluation value calculating means for calculating the control evaluation value of
Control means for controlling the reproduction of the content from the recording medium by the reproduction means so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range according to the calculated control evaluation value;
A content playback apparatus comprising:
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツが記録されている記録媒体から、前記コンテンツを再生する再生手段と、
前記コンテンツにつき想定された評価値を受信する受信手段と、
前記再生手段によって再生されたコンテンツに対する視聴者の評価が認識評価値として入力される認識評価値入力手段と、
その入力された認識評価値と、前記受信手段によって受信された想定評価値とを比較して、想定評価値と認識評価値との差が許容範囲内となるように認識評価値を変化させるための制御評価値を算出する制御評価値算出手段と、
その算出された制御評価値によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記再生手段による前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
Reproduction means for reproducing the content from a recording medium in which the content that is at least one of video information and audio information is recorded;
Receiving means for receiving an estimated value assumed for the content;
A recognition evaluation value input means for inputting a viewer evaluation of the content reproduced by the reproduction means as a recognition evaluation value;
To compare the input recognition evaluation value with the assumed evaluation value received by the receiving means and change the recognition evaluation value so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range. Control evaluation value calculating means for calculating the control evaluation value of
Control means for controlling the reproduction of the content from the recording medium by the reproduction means so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range according to the calculated control evaluation value;
A content playback apparatus comprising:
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツ、および当該コンテンツにつき想定された評価値が記録されている記録媒体から、前記コンテンツおよび前記想定評価値を再生し、
その再生されたコンテンツに対する視聴者の反応を反応値として取り込み、その取り込んだ反応値から、前記再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出し、その算出した認識評価値と、前記再生された想定評価値とを比較し、その比較結果によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御するコンテンツ呈示制御方法。
Playing back the content and the assumed evaluation value from a content that is at least one of video information and audio information, and a recording medium on which an estimated value assumed for the content is recorded,
The viewer's response to the reproduced content is captured as a response value, and the viewer's evaluation of the reproduced content is calculated as a recognition evaluation value from the captured response value, and the calculated recognition evaluation value, Content presentation for controlling reproduction of content from the recording medium so that a difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range based on a comparison result with the reproduced assumed evaluation value. Control method.
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツ、および当該コンテンツにつき想定された評価値が記録されている記録媒体から、前記コンテンツおよび前記想定評価値を再生し、
その再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として取り込み、その取り込んだ認識評価値と、前記再生された想定評価値とを比較し、その比較結果によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御するコンテンツ呈示制御方法。
Playing back the content and the assumed evaluation value from a content that is at least one of video information and audio information, and a recording medium on which an estimated value assumed for the content is recorded,
The viewer's evaluation of the reproduced content is captured as a recognition evaluation value, the captured recognition evaluation value is compared with the reproduced assumed evaluation value, and the assumed evaluation value and the recognition evaluation are compared based on the comparison result. A content presentation control method for controlling reproduction of content from the recording medium so that a difference from a value falls within an allowable range.
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツが記録されている記録媒体から前記コンテンツを再生するとともに、送信元から前記コンテンツにつき想定された評価値を受信し、
前記再生されたコンテンツに対する視聴者の反応を反応値として取り込み、その取り込んだ反応値から、前記再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出し、その算出した認識評価値と、前記受信された想定評価値とを比較し、その比較結果によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御するコンテンツ呈示制御方法。
Reproducing the content from a recording medium on which content that is at least one of video information and audio information is recorded, and receiving an evaluation value assumed for the content from a transmission source,
The viewer's response to the reproduced content is captured as a reaction value, and the viewer's evaluation of the reproduced content is calculated as a recognition evaluation value from the captured response value, and the calculated recognition evaluation value; Content presentation that controls the reproduction of content from the recording medium so that the difference between the assumed evaluation value and the recognition evaluation value is within an allowable range by comparing the received estimated evaluation value with the comparison result Control method.
映像情報および音響情報の少なくとも一方であるコンテンツが記録されている記録媒体から前記コンテンツを再生するとともに、送信元から前記コンテンツにつき想定された評価値を受信し、
前記再生されたコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として取り込み、その取り込んだ認識評価値と、前記受信された想定評価値とを比較し、その比較結果によって、前記想定評価値と前記認識評価値との差を許容範囲内とするように、前記記録媒体からのコンテンツの再生を制御するコンテンツ呈示制御方法。
Reproducing the content from a recording medium on which content that is at least one of video information and audio information is recorded, and receiving an evaluation value assumed for the content from a transmission source,
The viewer's evaluation of the reproduced content is captured as a recognition evaluation value, the captured recognition evaluation value is compared with the received assumed evaluation value, and the assumed evaluation value and the recognition evaluation are compared based on the comparison result. A content presentation control method for controlling reproduction of content from the recording medium so that a difference from a value falls within an allowable range.
JP2004357723A 2001-02-06 2004-12-10 Content reproduction apparatus and content presentation control method Expired - Lifetime JP4069392B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004357723A JP4069392B2 (en) 2001-02-06 2004-12-10 Content reproduction apparatus and content presentation control method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029122 2001-02-06
JP2001032012 2001-02-08
JP2001068890 2001-03-12
JP2004357723A JP4069392B2 (en) 2001-02-06 2004-12-10 Content reproduction apparatus and content presentation control method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002312A Division JP3644502B2 (en) 2001-02-06 2002-01-09 Content receiving apparatus and content presentation control method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007304124A Division JP4595998B2 (en) 2001-02-06 2007-11-26 Content reproduction device, content reception device, content evaluation collection and analysis method, content evaluation collection and analysis device, content evaluation total management method, and content evaluation total management device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102322A JP2005102322A (en) 2005-04-14
JP4069392B2 true JP4069392B2 (en) 2008-04-02

Family

ID=34468435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004357723A Expired - Lifetime JP4069392B2 (en) 2001-02-06 2004-12-10 Content reproduction apparatus and content presentation control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4069392B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333375A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Kyocera Corp Participation method of viewer participation type broadcasting program, digital broadcasting system, broadcasting apparatus and broadcast receiver for mobile
JP5002424B2 (en) * 2007-11-15 2012-08-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Viewing analysis server, viewing analysis system, and viewing analysis method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005102322A (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644502B2 (en) Content receiving apparatus and content presentation control method
US11323776B2 (en) Apparatus, systems and methods for generating an emotional-based content recommendation list
US8726304B2 (en) Time varying evaluation of multimedia content
JP4539712B2 (en) Information processing terminal, information processing method, and program
KR101197978B1 (en) Laugh detector and system and method for tracking an emotional response to a media presentation
JP4595998B2 (en) Content reproduction device, content reception device, content evaluation collection and analysis method, content evaluation collection and analysis device, content evaluation total management method, and content evaluation total management device
JP4052556B2 (en) External device-linked content generation device, method and program thereof
US8030564B2 (en) Method for selecting and recommending content, server, content playback apparatus, content recording apparatus, and recording medium storing computer program for selecting and recommending content
RU2420908C2 (en) Method and apparatus for generating recommendation for content element
JP2005084770A (en) Content providing system and method, providing device and method, reproducing device and method, and program
JP5181640B2 (en) Information processing apparatus, information processing terminal, information processing method, and program
JP2009140010A (en) Information processing device, information processing terminal, information processing method, and program
KR20020070490A (en) Method and apparatus for generating recommendations based on current mood of user
US20090144071A1 (en) Information processing terminal, method for information processing, and program
JP2005192196A (en) Video signal subset definition method and automatic program summarization apparatus
JP5553232B2 (en) Music playback system
WO2006059436A1 (en) Video content reproduction supporting method, video content reproduction supporting system, and information delivery program
US20050120366A1 (en) Determining viewer watching behaviour from recorded event data
JP2005250322A (en) Display device
JP4069392B2 (en) Content reproduction apparatus and content presentation control method
JP2004362145A (en) Method and device for reproducing content, method and device for distributing content, method for recording content, content recording media, and information recording method and device
JP2011193371A (en) Information management apparatus, information terminal and method for viewing information content
JP4359755B2 (en) Content reproduction method, content reproduction device, content distribution method, and content distribution device
JP2008252916A (en) Summary video generating apparatus, summary video generating method, and program
JP2005293212A (en) Summary video creation apparatus, summary video creation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4069392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term