JP4017540B2 - Audio data playback device - Google Patents

Audio data playback device Download PDF

Info

Publication number
JP4017540B2
JP4017540B2 JP2003061177A JP2003061177A JP4017540B2 JP 4017540 B2 JP4017540 B2 JP 4017540B2 JP 2003061177 A JP2003061177 A JP 2003061177A JP 2003061177 A JP2003061177 A JP 2003061177A JP 4017540 B2 JP4017540 B2 JP 4017540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
audio data
display unit
background color
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003061177A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004273003A (en
Inventor
憲次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003061177A priority Critical patent/JP4017540B2/en
Publication of JP2004273003A publication Critical patent/JP2004273003A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4017540B2 publication Critical patent/JP4017540B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体に記録された音声データがフォルダ群を用いて管理されている音声データ再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
楽曲等に関する音声データを記録及び再生する方式は多数存在しているが、現在、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer-3)フォーマットで所望の音声データを記録媒体に記録し、これを再生することが広く行われている。MP3フォーマットによれば、CD−DAに記録された音声データを、再生された音声の音質の劣化を殆ど伴わずに約10分の1のデータ量に圧縮して記録できる。ゆえに、音声データがMP3フォーマットで記録された記録媒体を再生可能であれば、音声データ装置における記録媒体の取替えは大幅に少なくなる。これは、車載用の音声データ再生装置には非常に大きな利点であるので、現在、MP3フォーマットの音声データを再生可能な車載用の音声データ再生装置が急速に普及しつつある。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−266554号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
CD−Rやハードディスク等の記録媒体に記録されるMP3フォーマットの音声データ(以下、「オーディオファイル」と称す)は、音声データ再生装置において、ツリー構造を有するフォルダ群を用いて管理される。フォルダ群は、ツリー状に階層化された複数のフォルダで構成され、これらフォルダの幾つかには、1又は複数のオーディオファイルが格納される。
【0005】
音声データ再生装置では、種々の再生モードにおけるフォルダの再生順序管理やフォルダ検索等を行うために、個々のフォルダにフォルダ番号が設定される。従来の音声データ再生装置は、オーディオファイルの再生中に、このオーディオファイルに関する楽曲名等の付加情報の他に、現在選択されているフォルダのフォルダ番号、すなわち、このオーディオファイルが格納されているフォルダのフォルダ番号を、例えば、「FOLDER:10」のように表示していた。このため、音声データ再生装置の表示部は、複数行の文字例を表示可能なように構成する必要があり、大きさが制限されている車載用の音声データ再生装置では、表示される文字列を小さくしたり、操作スイッチを小さくして表示部の領域を確保することが行われていた。
【0006】
しかしながら、文字列を小さくした場合、音声データ再生装置の表示部の識別性能が低下し、操作スイッチを小さくした場合、音声データ再生装置の操作性が低下していた。また、複数行の文字例を表示可能な表示部を設けることで、音声データ装置のコストが増加していた。
【0007】
本発明は、選択されているフォルダを、そのフォルダ番号を表示することなく使用者に認識させる音声データ再生装置を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の音声データ再生装置は、複数のフォルダを用いて管理されている音声データを再生し、文字列を表示する表示部を具えた音声データ再生装置において、前記複数のフォルダの各々について、前記表示部の背景色が設定されており、選択されたフォルダが変更されると、前記表示部の背景色を、新たに選択されたフォルダについて設定されている背景色にすることを特徴とする。
【0009】
また、本発明の音声データ再生装置の表示部は、バックライトを有する液晶表示装置を具えており、前記バックライトは、発光色が夫々異なる複数の発光ダイオードを具えている。さらに、本発明の音声データ再生装置は、各発光ダイオード電流レベルをフォルダ毎に定めるテーブルを用いて、選択されたフォルダに応じて各発光ダイオードに流れる電流を制御する。また、本発明の音声データ再生装置は、音量調節ツマミを具えており、前記音量調節ツマミの位置に応じて表示部の明るさを変化させる。
【0010】
【作用及び効果】
本発明によれば、選択されたフォルダに応じて表示部の背景色を変えることによって、音声データ再生装置において、現在選択されているフォルダを、そのフォルダのフォルダ番号の表示をせずとも表現できる。従って、フォルダ番号の表示がない分だけ、表示部の文字列及び操作スイッチを大きくできるので、表示部の識別性能及び音声データ再生装置の操作性が向上する。また、背景色の違いにより各フォルダを差別化しているので、フォルダ変更が行われたことが、背景色の変化によって視覚的に且つ瞬時に使用者に把握され易い。
【0011】
表示部が、バックライトを有する液晶表示装置を具えており、このバックライトが、発光色が夫々異なる複数の発光ダイオードを具えていることにより、選択されたフォルダに応じて表示部の背景色を変えることができる。特に、バックライトは、様々な背景色を実現するために、赤色、緑色及び青色発光ダイオードを具えていることが好ましい。
【0012】
各発光ダイオードに流れる電流を制御するために、各発光ダイオードの電流レベルをフォルダ毎に定めるテーブルを用いると、フォルダと背景色の対応関係が確立されて、あるフォルダが選択された場合、そのフォルダに対応する背景色を確実に実現できる。また、音量調節ツマミの位置に応じて表示部の明るさを変化させることで、再生された音声の音量を視覚的に把握することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。図1は、本発明に係る音声データ再生装置(1)のブロック図である。音声データ再生装置(1)は、CD−R対応CDドライブ装置(2)及びHDD装置(3)を具えており、CDドライブ装置(2)に装填されたCD−DA又はCD−Rに記録された音声データ、及びHDD装置(3)の具えるハードディスクに記録された音声データを再生する。
【0014】
制御部(4)は、CPU、ROM、及びRAMを具えるマイクロコンピュータ(以下、「マイコン」と称す)(図示せず)を具えており、音声データ再生装置(1)の統括的な制御を行う。CD−DA、CD−R、又はハードディスクに記録された音声データは、所定の方式で圧縮されて記録されており、制御部(4)は、CDドライブ装置(2)又はHDD装置(3)から送られた音声データを復号及びアナログ化して再生信号を生成する。生成された再生信号は、増幅器(5)で増幅された後、外部スピーカ(6)に送られる。
【0015】
CD−R又はハードディスクには、音声データがMP3フォーマットで記録されている。音声データは、楽曲毎にオーディオファイルとして記録されており、これらオーディオファイルは、フォルダ群を用いて管理されている。図2は、CD−R又はハードディスクに記録されたオーディオファイル及びフォルダ群の一例を示す概念図である。ツリー状に階層化されて構成されたフォルダ群の最下層には、夫々異なるアーティストに対応したフォルダ(51)(52)が存在し、各フォルダ(51)(52)には、対応するアーティストの楽曲に係る複数のオーディオファイル(61,62,…)が格納されている。これらフォルダ(51)(52)は、これらアーティストの属するジャンルに対応するフォルダ(41)に格納されている。フォルダ(41)と同一階層には、ジャンルに対応する2つのフォルダ(42)(43)が存在している。これらフォルダ(42)(43)の下位には、アーティストに対応するフォルダは存在していない。ジャンルに対応するフォルダ(41-43)は、ツリー構造の最上位にあるルートフォルダ(31)に格納されている。
【0016】
各フォルダには番号及び名称が設定されており、ルートフォルダ(31)には番号1及び名称「ROOT」が設定されている。ルートフォルダ(31)の下位にあるジャンルに対応するフォルダ(41)には、番号2及びジャンルを示す名称「POPS」が、フォルダ(42)には、番号3及び名称「ROCK」が、フォルダ(43)には、番号4及び名称「CLASSIC」が設定されている。さらに、フォルダ(41)の下位にある、アーティストに対応するフォルダ(51)には、番号2−1及びアーティストを示す名称「ABCD」が設定されており、フォルダ(52)には、番号2−2及び名称「EFGHIJ」が設定されている。なお、フォルダ番号は、制御部(4)内のマイコンにおいてコードで管理されており、例えば、フォルダ番号2のコードは「200」、フォルダ番号2−1のコードは「201」、フォルダ番号2−2のコードは「202」となっている。
【0017】
CD−R又はハードディスクに記録された各オーディオファイル(61,62,…)には楽曲名等を示す文字列を含む付加情報が付加されている。CDドライブ装置(2)又はHDD装置(3)により読み出された付加情報は、制御部(4)内のマイコンに記憶されて、操作部(8)から送られた指示信号により表示部(9)に表示される。
【0018】
図3は、表示部(9)の斜視図である。表示部(9)は、液晶表示装置(10)(以下、「LCD」と称す)を具えている。LCD(10)は、横方向に並べられた複数の文字表示パターン(11)を有しており、各文字表示パターン(11)は、7行×5列で配置された画素で構成されている。LCD(10)は透過型であり、その背面側に、LCD(10)を透過する光を発生するバックライト(12)が装着されている。バックライト(12)の光源は、発光色が夫々異なる複数の発光ダイオード(以下、「LED」と称す)で構成されている。本実施例では、バックライト(12)の光源は、ランプフォルダ(14)に装着された赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)で構成されている。これらLED(13a-c)から出た光は、バックライト(12)の具える導光板(15)を介してLCD(10)に送られる。なお、本発明の実施において、バックライト(12)の光源に用いるLEDの種類、個数及び組合せは、本実施例に限られることはない。
【0019】
図1に示すように、制御部(4)と表示部(9)の間には、制御部(4)からの指令信号に基づき表示部(9)を駆動させる表示制御部(16)が設けられている。表示制御部(16)は、文字表示パターン(11)を構成する各画素に加える電圧を制御するLCDドライバ(17)を具えている。各画素は、液晶層を挟んで並行に配置された一対の透明電極を有している。これら電極間の電圧を制御することにより、一部の画素ではバックライト(12)からの光が遮断されて、文字表示パターン(11)に黒色で文字が表示される。これら画素以外ではバックライト(12)からの光が透過することで、この光の色が、文字表示パターン(11)に表示される文字の、すなわち、表示部(9)に表示される文字列の背景色となる。
【0020】
制御部(4)は、赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)の各々について電流レベルを示す信号を表示制御部(16)に送る。表示制御部(16)は、この信号を受けて、各LED(13a-c)に流れる電流を制御するバックライト制御部(18)を具えている。バックライト制御部(18)が、各LED(13a-c)に流す電流を夫々変化させることで、各LED(13a-c)の輝度、さらにはバックライト(12)の明るさが調整され、また、表示部(9)の背景色が様々に変化する。例えば、表示部(9)の背景色を白色にする場合、バックライト制御部(18)は、赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)を同じ輝度で点灯させて、赤色光、緑色光及び青色光の合成光である白色光がバックライト(12)からLCD(10)に送られる。表示部(9)の背景色を青色にする場合、バックライト制御部(18)は、青色LED(13c)のみを点灯する。また、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)を点灯し、緑色LED(13b)を青色LED(13c)の倍の輝度で点灯させた場合、表示部(9)の背景色は青みがかかった緑色となる。
【0021】
図4は、本発明に係る音声データ再生装置(1)の斜視図である。音声データ再生装置(1)の前面部には、CD−R又はCD−DAを出し入れするためのCDスロット(21)が開設されている。CDスロット(21)の下側には、表示部(9)のLCD(10)が露出している。LCD(10)の周囲には、操作部(8)を構成する各種ツマミ及びボタンが配設されている。LCD(10)の右側にはモード調整ツマミ(22)が、左側には音量調節ツマミ(23)が配設されている。モード調整ツマミ(22)は、プッシュスイッチ付きのツマミであり、このツマミを押下するごとに、モード調整ツマミ(22)を回転させることにより行われる調整が、低音調整、高温調整、左右バランス、音場前後調整の順番で巡回的に変化する。
【0022】
音量調節ツマミ(23)も、プッシュスイッチ付きのツマミであり、このツマミを押下することで、外部電源(7)から音声データ再生装置(1)への給電が行われ、又は停止される。音量調節ツマミ(23)が回転されて、これに装着された可変抵抗器(図示せず)の抵抗変化が生じると、増幅器(5)における再生信号の増幅率が、さらには外部スピーカ(6)から発生する音声の音量が変化する。一方で、制御部(4)は、この抵抗変化を受けて、バックライト制御部(18)内に設けられた可変抵抗器(図示せず)の抵抗値を変化させて、赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)の電流を一律に増減させる。外部スピーカ(6)から発生する音量が大きくなるように音量調節ツマミ(23)が移動するにつれて、各LED(13a-c)の電流が増加して表示部(9)が明るくなるように、バックライト制御部(18)の可変抵抗器の抵抗値は変化する。
【0023】
LCD(10)の下側には、第1ボタン(24)乃至第5ボタン(28)が、モード調整ツマミ(22)の下側には、第6ボタン(29)が配設されている。第1ボタン(24)は、音声データ再生装置(1)が、CDドライブ装置(2)に装填されたCD−R、又はHDD装置(3)のハードディスクに記録されたオーディオファイルを再生する場合、フォルダを選択するボタンとなる。第1ボタン(24)を押下する毎に、枝に沿ってより下位にあるフォルダが選択される。下位のフォルダが存在しない場合は、押下前に選択されているフォルダと同一階層にあるフォルダが順次選択される。これらフォルダが全て選択されると、別の枝に移って同様にフォルダが選択される。図2に示したフォルダ群の場合、第1ボタン(24)を押下する毎に、フォルダ(31)(番号1)、フォルダ(41)(番号2)、フォルダ(51)(番号2−1)、フォルダ(52)(番号2−2)、フォルダ(42)(番号3)、フォルダ(43)(番号4)の順番でフォルダが巡回的に選択される。
【0024】
本実施例では、フォルダ選択用のボタンは第1ボタン(24)のみ設けられているが、フォルダ選択用のボタンを2つ設けて、一方のボタンを、フォルダを下位階層へ移行させるものとし、他方のボタンを、フォルダを同一階層内で移行させるものとしてもよい。また、フォルダ選択用のボタンを4つ設けて、フォルダを上下階層及び同一階層で夫々双方向に移行可能としてもよい。
【0025】
音声データ再生装置(1)でMP3フォーマットの音声データが再生される場合、すなわち、CD−R又はハードディスクに記録されたオーディオファイルが再生される場合、第2ボタン(25)は、再生されるオーディオファイルを選択するボタンとなる。第2ボタン(25)が押下される毎に、オーディオファイルは次トラック番号のファイルへ巡回的に移行する。CDドライブ装置(2)に装填されたCD−DAに記録された楽曲が再生される場合も、第2ボタン(25)が押下される毎に、楽曲が次のトラックに巡回的に移行する。
【0026】
第3ボタン(26)は、表示部(9)の表示内容を選択するボタンである。第3ボタン(26)が押下される毎に、フォルダ名、楽曲名、アーティスト名、経過時間の順番で表示部(9)の表示内容が巡回的に切り替わる。第4ボタン(27)は、データ再生装置(1)の再生モードを指定するボタンである。第4ボタン(27)が押下される毎に、通常再生モード、リピート再生モード、シャッフル再生モードの順番でデータ再生装置(1)の再生モードが巡回的に切り替わる。なお、選択されたフォルダにオーディオファイルが存在しない場合は、フォルダ名のみが表示される。第5ボタン(28)は、再生される音声データのソースをCDドライブ装置(2)及びHDD装置(3)の間で切り替えるボタンであり、第5ボタン(28)が押下される毎に、CDドライブ装置(2)又はHDD装置(3)が指定される。
【0027】
データ再生装置(1)は、CD−DAに記録された楽曲をHDD装置(3)のハードディスクに記録するダビング機能を具えている。以下、この手順を説明する。まず、ハードディスクに記録される楽曲が記録されたCD−DAが、CDスロット(21)に挿入され、CDドライブ装置(2)に装填される。CDドライブ装置(2)は、CD−DAの存在を検知すると、CD−DAが装填された旨を示す信号を制御部(4)に送る。制御部(4)は、CDドライブ装置(2)から送られる音声データを処理するように設定される。
【0028】
使用者は、第2ボタン(25)を押下して、ハードディスクに記録したい楽曲のトラックを選択する。第6ボタン(29)は、ダビング動作の開始を指示するボタンであり、第6ボタン(29)が押下されると、ダビング動作の開始を指示する信号が制御部(4)に送られる。制御部(4)は、選択されたトラックを先頭から終わりまで再生するようにCDドライブ装置(2)に指示する。CDドライブ装置(2)から送られたこのトラックに係る音声データは、制御部(4)においてMP3フォーマットに圧縮される。圧縮された音声データは、HDD装置(3)に送られて、オーディオファイルとしてハードディスクに記録される。
【0029】
HDD装置(3)のハードディスクには、予めCDデータベース情報ファイルが記録されている。制御部(4)は、このCDデータベース情報ファイルを参照して、オーディオファイルが格納されるフォルダを決定又は作成する。図5に、CDデータベース情報ファイルの一例を示す。CDデータベース情報ファイルは、各CDのID番号に対応するジャンル名、アーティスト名及びアルバム名を示すテーブルになっている。制御部(4)は、CDドライブ装置(2)に装填されたCD−DAに記録されたID番号を読み出して、CDデータベース情報ファイルからこのID番号に対応するジャンル名、アーティスト名及びアルバム名を取得する。そして、制御部(4)は、取得されたジャンル名が設定されたフォルダの下位、さらにはアーティスト名が設定されたフォルダの下位にある、アルバム名が設定されたフォルダに、再生された楽曲に係るオーディオデータファイルを格納する。対応するフォルダが存在しない場合は、新たにフォルダが作成される。例えば、図2に示すフォルダ構造の場合、ID番号が「125690」であるCD−DAに記録された楽曲が再生された場合、フォルダ名が「POPS」であるフォルダ(41)の下位にあり、フォルダ名が「ABCD」であるフォルダ(51)の下層に、新たにアルバム名「KLMN」が設定されたフォルダが作成される。そして、オーディオデータファイルは、このフォルダに格納される。
【0030】
CDデータベース情報ファイルは、CD−DAの最内周領域に記録されたTOC(Table of Contents)に含まれる、CD−DAに記録された各トラックの開始及び終了時刻情報と、このCD−DAに記録されたこれら楽曲のジャンル名及びアーティスト名を対応づけるテーブルとしてもよい。また、以上の説明では、音声データ再生装置(1)は、1つのトラックのダビングしか行っていないが、CD−DAに記録された各トラックをハードディスクにダビングすることもできる。第6ボタン(29)が一定時間(例えば、5秒)押し続けられることで、ダビングモードの切替えが行われる。
【0031】
次に、制御部(4)が行う表示部(9)の背景色制御について説明する。音声データ装置(1)が立ち上げられた際、制御部(4)は、HDD装置(3)のハードディスクのフォルダ構造に基づいてフォルダ色テーブルを作成する。このフォルダ色テーブルは、フォルダ毎に、このフォルダが選択された場合における赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)の電流レベルを定めたテーブルである。本実施例のフォルダ色テーブルは、各フォルダを特定するためにフォルタ番号を用いており、フォルダ番号と各LED(13a-c)の電流レベルとが対応づけられたテーブルとなっている。
【0032】
図6に、フォルダ色テーブルの一例を示す。電流レベルは、0から255までの整数で示されており、0は最低レベル(LEDに流れる電流値がゼロ)、255は最高レベル(LEDに流れる電流値が最大)を示している。電流レベルの値は、例えば、フォルダ番号1のフォルダに対応する、赤色LED(13a)、緑色LED(13b)及び青色LED(13c)の電流レベルは、全て255である。この場合、フォルダ番号1のフォルダ(31)が選択されると、各LED(13a-c)には最高レベルの電流が流れて、表示部(9)の背景色は白色となる。フォルダ番号が2であるフォルダ(41)が選択された場合、背景色は青色となり、フォルダ番号が2−1であるフォルダ(51)が選択された場合、背景色は青緑色となり、フォルダ番号が2−2であるフォルダ(52)が選択された場合、背景色は紫色となる。フォルダ番号が3であるフォルダ(42)が選択された場合、背景色は赤色となり、フォルダ番号が4であるフォルダ(43)が選択された場合、背景色は黄色となる。本実施例では、各LED(13a-c)の電流レベルを256段階で設定できることから、3つのLED(13a-c)を組み合わせることにより、256の3乗である1677万色余りの背景色を実現できる。
【0033】
フォルダ色テーブルは、各フォルダに対応する表示色が重複しないように作成される。HDD装置(3)のハードディスクのフォルダ構造が変化した場合、例えば、新規のフォルダが作成された場合では、これに応じてフォルダ色テーブルは書き換えられる。また、CDドライブ装置(2)にMP3フォーマットで音声データが記録されたCD−Rが装填された際にも、このCD−Rのフォルダ構造に対応したフォルダ色テーブルが作成及び記憶される。
【0034】
図7は、制御部(4)が行う表示部(9)の背景色制御のフローチャートである。制御部(4)は、第1ボタン(24)が押下されてフォルダの変更が発生したか否かを判定し(S1)、新たなフォルダが選択された場合は、このフォルダのフォルダ番号を取得する(S2)。そして、フォルダ色テーブルを参照して、取得されたフォルダ番号に対応する各LED(13a-c)の電流レベルを決定し(S3)、バックライト制御部(18)にこれら電流レベルを設定する(S4)。バックライト制御部(18)は、設定された電流レベルに応じた量の電流を各LED(13a-c)に流すことにより、表示部(9)の背景色は、選択されたフォルダに対応する背景色になる。なお、上述したように、各LED(13a-c)の電流は、音量調節ツマミ(23)の位置に応じてバックライト制御部(18)で一律に調節される。
【0035】
例えば、フォルダ番号が2−1であるフォルダ(52)が選択されている場合、表示部(9)には、このフォルダ(52)に格納されているオーディオファイルの何れかに関する曲名等が、背景色を青緑色として表示されている。第1ボタン(24)が押されると、フォルダ番号が2−2であるフォルダ(52)が選択されて、このフォルダ(52)に格納されているオーディオファイルのうち最初のトラックに関する曲名等が表示される。この際、上記のステップS1乃至S4が行われることにより、表示された曲名等は紫色の背景色で表示される。使用者は、背景色の変化によってフォルダの変更が行われたことを認識する。さらに、第1ボタン(24)が押される毎に、選択されたフォルダに応じて、背景色は、赤色、黄色、白色、青色、青緑色、紫色の順番に巡回的に変化する。オーディオファイルが存在しないフォルダが選択された場合、表示部(9)にはこのフォルダに対応する背景色でフォルダ名が表示される。
【0036】
上記実施例の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る音声データ再生装置のブロック図である。
【図2】オーディオファイル及びフォルダ群の一例を示す概念図である。
【図3】本発明に係る音声データ再生装置の表示部の斜視図である。
【図4】本発明に係る音声データ再生装置の斜視図である。
【図5】CDデータベース情報ファイルの一例を示す図である。
【図6】本発明に係る音声データ再生装置のフォルダ色テーブルの一例を示す図である。
【図7】本発明に係る音声データ再生装置の制御部が行う、背景色制御のフローチャートである。
【符号の説明】
(1) 音声データ再生装置
(2) CDドライブ装置
(3) HDD装置
(4) 制御部
(9) 表示部
(10) 液晶表示装置
(12) バックライト
(13a-c) 発光ダイオード
(16) 表示制御部
(31) フォルダ
(41)(42)(43) フォルダ
(51)(52) フォルダ
(61)(62) オーディオファイル
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an audio data reproducing apparatus in which audio data recorded on a recording medium is managed using a folder group.
[0002]
[Prior art]
There are many methods for recording and reproducing audio data related to music, etc., but currently recording desired audio data on a recording medium in MP3 (Moving Picture Experts Group Audio Layer-3) format and reproducing it. Is widely practiced. According to the MP3 format, audio data recorded on a CD-DA can be compressed and recorded in a data amount of about 1/10 with almost no deterioration in the sound quality of reproduced audio. Therefore, if the recording medium in which the audio data is recorded in the MP3 format can be reproduced, the replacement of the recording medium in the audio data device is greatly reduced. This is a very great advantage for the in-vehicle audio data reproducing apparatus. Currently, in-vehicle audio data reproducing apparatuses capable of reproducing the MP3 format audio data are rapidly spreading.
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-266554
[Problems to be solved by the invention]
Audio data in MP3 format (hereinafter referred to as “audio file”) recorded on a recording medium such as a CD-R or a hard disk is managed using a folder group having a tree structure in the audio data reproducing apparatus. The folder group is composed of a plurality of folders hierarchized in a tree shape, and one or a plurality of audio files are stored in some of these folders.
[0005]
In the audio data reproducing apparatus, folder numbers are set for individual folders in order to perform reproduction order management of folders and folder search in various reproduction modes. In the conventional audio data reproducing apparatus, during reproduction of an audio file, in addition to additional information such as a song name related to the audio file, the folder number of the currently selected folder, that is, the folder in which the audio file is stored For example, “FOLDER: 10”. For this reason, the display unit of the audio data reproduction device needs to be configured to be able to display a plurality of lines of character examples, and in a vehicle-use audio data reproduction device with a limited size, a character string to be displayed The area of the display unit has been secured by reducing the size of the display or by reducing the size of the operation switch.
[0006]
However, when the character string is reduced, the identification performance of the display unit of the audio data reproduction device is degraded, and when the operation switch is reduced, the operability of the audio data reproduction device is degraded. In addition, the cost of the voice data device has been increased by providing a display unit capable of displaying a plurality of lines of character examples.
[0007]
The present invention provides an audio data reproducing apparatus that allows a user to recognize a selected folder without displaying the folder number.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
Audio data reproducing apparatus of the present invention is to reproduce the audio data are managed using a plurality of folders, the voice data reproduction apparatus having a display unit for displaying a character string, for each of the plurality of folders, the The background color of the display unit is set, and when the selected folder is changed, the background color of the display unit is set to the background color set for the newly selected folder .
[0009]
The display unit of the audio data reproducing device of the present invention includes a liquid crystal display device having a backlight, and the backlight includes a plurality of light emitting diodes having different emission colors. Furthermore, the audio data reproducing device of the present invention controls the current flowing through each light emitting diode according to the selected folder, using a table that determines the current level of each light emitting diode for each folder. In addition, the audio data reproducing apparatus of the present invention includes a volume control knob, and changes the brightness of the display unit according to the position of the volume control knob.
[0010]
[Action and effect]
According to the present invention, by changing the background color of the display unit according to the selected folder, the currently selected folder can be expressed without displaying the folder number of the folder in the audio data reproducing apparatus. . Accordingly, the character string and the operation switch of the display unit can be increased by the amount that the folder number is not displayed, so that the identification performance of the display unit and the operability of the audio data reproducing apparatus are improved. Further, since each folder is differentiated by the difference in the background color, it is easy for the user to grasp the change of the folder visually and instantaneously by the change in the background color.
[0011]
The display unit includes a liquid crystal display device having a backlight, and the backlight includes a plurality of light emitting diodes having different emission colors, so that the background color of the display unit can be set according to the selected folder. Can be changed. In particular, the backlight preferably includes red, green and blue light emitting diodes in order to realize various background colors.
[0012]
In order to control the current that flows through each light emitting diode, if a table that determines the current level of each light emitting diode for each folder is used, the correspondence between the folder and the background color is established. The background color corresponding to can be reliably realized. Further, by changing the brightness of the display unit according to the position of the volume control knob, the volume of the reproduced voice can be visually grasped.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an audio data reproducing apparatus (1) according to the present invention. The audio data reproducing device (1) includes a CD-R compatible CD drive device (2) and an HDD device (3), and is recorded on a CD-DA or CD-R loaded in the CD drive device (2). Audio data recorded on the hard disk provided in the HDD device (3).
[0014]
The control unit (4) includes a microcomputer (hereinafter referred to as “microcomputer”) (not shown) including a CPU, a ROM, and a RAM, and performs overall control of the audio data reproducing device (1). Do. Audio data recorded on a CD-DA, CD-R, or hard disk is compressed and recorded by a predetermined method, and the control unit (4) is sent from the CD drive device (2) or the HDD device (3). The audio data sent is decoded and converted into an analog signal to generate a reproduction signal. The generated reproduction signal is amplified by the amplifier (5) and then sent to the external speaker (6).
[0015]
Audio data is recorded in the MP3 format on the CD-R or the hard disk. The audio data is recorded as an audio file for each music piece, and these audio files are managed using a folder group. FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of audio files and folder groups recorded on a CD-R or hard disk. Folders (51) and (52) corresponding to different artists exist in the lowest layer of the group of folders arranged in a tree structure, and each folder (51) and (52) contains the corresponding artist. A plurality of audio files (61, 62,...) Related to the music are stored. These folders (51) and (52) are stored in a folder (41) corresponding to the genre to which these artists belong. In the same hierarchy as the folder (41), there are two folders (42) and (43) corresponding to the genre. There is no folder corresponding to the artist below these folders (42) and (43). The folder (41-43) corresponding to the genre is stored in the root folder (31) at the top of the tree structure.
[0016]
A number and a name are set for each folder, and a number 1 and a name “ROOT” are set for the root folder (31). The folder (41) corresponding to the genre under the root folder (31) has the number 2 and the name “POPS” indicating the genre, and the folder (42) has the number 3 and the name “ROCK”. No. 4 and the name “CLASSIC” are set in 43). Further, the number 2-1 and the name “ABCD” indicating the artist are set in the folder (51) corresponding to the artist below the folder (41), and the number 2- 2 and the name “EFFGHIJ” are set. The folder number is managed by a code in the microcomputer in the control unit (4). For example, the code of folder number 2 is “200”, the code of folder number 2-1 is “201”, and the folder number 2- The code of 2 is “202”.
[0017]
Additional information including a character string indicating a music title or the like is added to each audio file (61, 62,...) Recorded on the CD-R or the hard disk. The additional information read by the CD drive device (2) or the HDD device (3) is stored in the microcomputer in the control unit (4), and is displayed on the display unit (9 by the instruction signal sent from the operation unit (8). ) Is displayed.
[0018]
FIG. 3 is a perspective view of the display unit (9). The display unit (9) includes a liquid crystal display device (10) (hereinafter referred to as “LCD”). The LCD (10) has a plurality of character display patterns (11) arranged in the horizontal direction, and each character display pattern (11) is composed of pixels arranged in 7 rows × 5 columns. . The LCD (10) is a transmissive type, and a backlight (12) that generates light that passes through the LCD (10) is mounted on the back side thereof. The light source of the backlight (12) is composed of a plurality of light emitting diodes (hereinafter referred to as “LEDs”) having different emission colors. In this embodiment, the light source of the backlight (12) is composed of a red LED (13a), a green LED (13b) and a blue LED (13c) mounted on the lamp folder (14). The light emitted from these LEDs (13a-c) is sent to the LCD (10) through the light guide plate (15) provided with the backlight (12). In the implementation of the present invention, the type, number and combination of LEDs used for the light source of the backlight (12) are not limited to the present embodiment.
[0019]
As shown in FIG. 1, a display control unit (16) for driving the display unit (9) based on a command signal from the control unit (4) is provided between the control unit (4) and the display unit (9). It has been. The display control unit (16) includes an LCD driver (17) for controlling a voltage applied to each pixel constituting the character display pattern (11). Each pixel has a pair of transparent electrodes arranged in parallel with a liquid crystal layer interposed therebetween. By controlling the voltage between these electrodes, in some pixels, light from the backlight (12) is blocked, and characters are displayed in black on the character display pattern (11). Other than these pixels, the light from the backlight (12) is transmitted so that the color of this light is the character string displayed on the character display pattern (11), that is, the character string displayed on the display unit (9). The background color.
[0020]
The control unit (4) sends a signal indicating a current level to each of the red LED (13a), the green LED (13b), and the blue LED (13c) to the display control unit (16). Upon receiving this signal, the display control unit (16) includes a backlight control unit (18) that controls the current flowing through each LED (13a-c). The backlight control unit (18) changes the current flowing to each LED (13a-c), thereby adjusting the brightness of each LED (13a-c), and further the brightness of the backlight (12), In addition, the background color of the display unit (9) changes variously. For example, when the background color of the display unit (9) is set to white, the backlight control unit (18) lights the red LED (13a), the green LED (13b), and the blue LED (13c) with the same brightness, White light, which is a combined light of red light, green light, and blue light, is sent from the backlight (12) to the LCD (10). When the background color of the display unit (9) is blue, the backlight control unit (18) lights only the blue LED (13c). In addition, when the green LED (13b) and the blue LED (13c) are turned on and the green LED (13b) is turned on with a brightness twice that of the blue LED (13c), the background color of the display (9) is bluish. It becomes green.
[0021]
FIG. 4 is a perspective view of the audio data reproducing device (1) according to the present invention. A CD slot (21) for inserting / removing a CD-R or CD-DA is opened on the front surface of the audio data reproducing device (1). The LCD (10) of the display section (9) is exposed below the CD slot (21). Around the LCD (10), various knobs and buttons constituting the operation unit (8) are arranged. A mode adjustment knob (22) is arranged on the right side of the LCD (10), and a volume adjustment knob (23) is arranged on the left side. The mode adjustment knob (22) is a knob with a push switch.Every time this knob is pressed, the adjustments made by rotating the mode adjustment knob (22) are bass adjustment, high temperature adjustment, left / right balance, sound It changes cyclically in the order of adjustment before and after the field.
[0022]
The volume control knob (23) is also a knob with a push switch, and when this knob is pressed, power is supplied from the external power source (7) to the audio data reproducing device (1) or stopped. When the volume control knob (23) is rotated to change the resistance of a variable resistor (not shown) attached to the volume control knob (23), the amplification factor of the reproduction signal in the amplifier (5) is further increased to the external speaker (6). The volume of the sound generated from the sound changes. On the other hand, the control unit (4) receives the resistance change and changes the resistance value of a variable resistor (not shown) provided in the backlight control unit (18) to change the red LED (13a). The current of the green LED (13b) and the blue LED (13c) is uniformly increased or decreased. As the volume control knob (23) moves so that the volume generated from the external speaker (6) increases, the current of each LED (13a-c) increases and the display (9) becomes brighter. The resistance value of the variable resistor of the write control unit (18) changes.
[0023]
A first button (24) to a fifth button (28) are disposed below the LCD (10), and a sixth button (29) is disposed below the mode adjustment knob (22). The first button (24) is used when the audio data reproducing device (1) reproduces an audio file recorded on the hard disk of the CD-R or HDD device (3) loaded in the CD drive device (2). It becomes a button to select a folder. Each time the first button (24) is pressed, a lower folder along the branch is selected. When there is no lower folder, folders in the same hierarchy as the folder selected before pressing are sequentially selected. When all of these folders are selected, the process moves to another branch and is similarly selected. In the case of the folder group shown in FIG. 2, every time the first button (24) is pressed, the folder (31) (number 1), folder (41) (number 2), folder (51) (number 2-1) Folder (52) (No. 2-2), Folder (42) (No. 3), Folder (43) (No. 4) are selected cyclically.
[0024]
In this embodiment, only the first button (24) is provided as a folder selection button. However, two folder selection buttons are provided, and one button is used to move the folder to a lower hierarchy. The other button may be used to move a folder within the same hierarchy. Further, four buttons for selecting a folder may be provided so that the folder can be shifted in both directions in the upper and lower layers and the same layer.
[0025]
When MP3 format audio data is played back by the audio data playback device (1), that is, when an audio file recorded on a CD-R or a hard disk is played back, the second button (25) is the audio to be played back. It becomes a button to select a file. Each time the second button (25) is pressed, the audio file moves cyclically to the file of the next track number. Even when the music recorded on the CD-DA loaded in the CD drive device (2) is reproduced, the music moves cyclically to the next track each time the second button (25) is pressed.
[0026]
The third button (26) is a button for selecting display contents of the display unit (9). Each time the third button (26) is pressed, the display content of the display section (9) is cyclically switched in the order of folder name, music title, artist name, and elapsed time. The fourth button (27) is a button for designating the reproduction mode of the data reproducing apparatus (1). Each time the fourth button (27) is pressed, the playback mode of the data playback device (1) is cyclically switched in the order of the normal playback mode, repeat playback mode, and shuffle playback mode. If no audio file exists in the selected folder, only the folder name is displayed. The fifth button (28) is a button for switching the source of audio data to be reproduced between the CD drive device (2) and the HDD device (3). Each time the fifth button (28) is pressed, the CD button The drive device (2) or the HDD device (3) is designated.
[0027]
The data reproducing device (1) has a dubbing function for recording music recorded on the CD-DA on the hard disk of the HDD device (3). Hereinafter, this procedure will be described. First, a CD-DA in which music to be recorded on the hard disk is recorded is inserted into the CD slot (21) and loaded into the CD drive device (2). When detecting the presence of the CD-DA, the CD drive device (2) sends a signal indicating that the CD-DA is loaded to the control unit (4). The controller (4) is set to process audio data sent from the CD drive device (2).
[0028]
The user presses the second button (25) to select the track of the music piece to be recorded on the hard disk. The sixth button (29) is a button for instructing the start of the dubbing operation. When the sixth button (29) is pressed, a signal for instructing the start of the dubbing operation is sent to the control unit (4). The control unit (4) instructs the CD drive device (2) to reproduce the selected track from the beginning to the end. The audio data relating to this track sent from the CD drive device (2) is compressed into the MP3 format by the control unit (4). The compressed audio data is sent to the HDD device (3) and recorded on the hard disk as an audio file.
[0029]
A CD database information file is recorded in advance on the hard disk of the HDD device (3). The control unit (4) determines or creates a folder in which the audio file is stored with reference to the CD database information file. FIG. 5 shows an example of the CD database information file. The CD database information file is a table indicating the genre name, artist name, and album name corresponding to the ID number of each CD. The control unit (4) reads the ID number recorded on the CD-DA loaded in the CD drive device (2), and obtains the genre name, artist name and album name corresponding to this ID number from the CD database information file. get. Then, the control unit (4) adds the reproduced music to the folder with the album name set under the folder with the acquired genre name set, and further under the folder with the artist name set. This audio data file is stored. If the corresponding folder does not exist, a new folder is created. For example, in the case of the folder structure shown in FIG. 2, when a song recorded on a CD-DA with an ID number “125690” is played, it is subordinate to the folder (41) with a folder name “POPS”. A folder in which the album name “KLMN” is newly set is created below the folder (51) whose folder name is “ABCD”. The audio data file is stored in this folder.
[0030]
The CD database information file includes the start and end time information of each track recorded on the CD-DA included in the TOC (Table of Contents) recorded in the innermost area of the CD-DA, and the CD-DA. The recorded genre name and artist name may be associated with each other. In the above description, the audio data reproducing device (1) performs only one track dubbing, but each track recorded on the CD-DA can be dubbed to the hard disk. The dubbing mode is switched by continuously pressing the sixth button (29) for a certain time (for example, 5 seconds).
[0031]
Next, background color control of the display unit (9) performed by the control unit (4) will be described. When the audio data device (1) is started up, the control unit (4) creates a folder color table based on the folder structure of the hard disk of the HDD device (3). This folder color table is a table that defines the current levels of the red LED (13a), the green LED (13b), and the blue LED (13c) when this folder is selected for each folder. The folder color table of this embodiment uses a folder number to identify each folder, and is a table in which the folder number is associated with the current level of each LED (13a-c).
[0032]
FIG. 6 shows an example of the folder color table. The current level is indicated by an integer from 0 to 255, where 0 indicates the lowest level (the current value flowing through the LED is zero) and 255 indicates the highest level (the current value flowing through the LED is maximum). For example, the current levels of the red LED (13a), the green LED (13b), and the blue LED (13c) corresponding to the folder of the folder number 1 are all 255. In this case, when the folder (31) of the folder number 1 is selected, the highest level current flows through each LED (13a-c), and the background color of the display unit (9) becomes white. When the folder (41) with the folder number 2 is selected, the background color is blue. When the folder (51) with the folder number 2-1 is selected, the background color is turquoise, and the folder number is When the folder (52) that is 2-2 is selected, the background color is purple. When the folder (42) with the folder number 3 is selected, the background color is red, and when the folder (43) with the folder number 4 is selected, the background color is yellow. In this embodiment, since the current level of each LED (13a-c) can be set in 256 steps, by combining three LEDs (13a-c), a background color of 16.77 million colors, which is the cube of 256, is obtained. realizable.
[0033]
The folder color table is created so that display colors corresponding to each folder do not overlap. When the folder structure of the hard disk of the HDD device (3) changes, for example, when a new folder is created, the folder color table is rewritten accordingly. Also, when a CD-R having audio data recorded in the MP3 format is loaded in the CD drive device (2), a folder color table corresponding to the folder structure of this CD-R is created and stored.
[0034]
FIG. 7 is a flowchart of the background color control of the display unit (9) performed by the control unit (4). The control unit (4) determines whether the first button (24) is pressed to change the folder (S1), and if a new folder is selected, obtains the folder number of this folder. (S2). Then, referring to the folder color table, the current levels of the LEDs (13a-c) corresponding to the obtained folder numbers are determined (S3), and these current levels are set in the backlight control unit (18) ( S4). The backlight control unit (18) causes the background color of the display unit (9) to correspond to the selected folder by causing each LED (13a-c) to pass an amount of current corresponding to the set current level. It becomes the background color. As described above, the current of each LED (13a-c) is uniformly adjusted by the backlight control unit (18) in accordance with the position of the volume adjustment knob (23).
[0035]
For example, when the folder (52) having the folder number 2-1 is selected, the display section (9) shows the name of a song related to any of the audio files stored in the folder (52), etc. The color is displayed as turquoise. When the first button (24) is pressed, the folder (52) with the folder number 2-2 is selected, and the name of the song related to the first track among the audio files stored in this folder (52) is displayed. Is done. At this time, the above-described steps S1 to S4 are performed, so that the displayed music title and the like are displayed with a purple background color. The user recognizes that the folder has been changed due to the change in the background color. Further, every time the first button (24) is pressed, the background color cyclically changes in the order of red, yellow, white, blue, blue-green, and purple according to the selected folder. When a folder in which no audio file exists is selected, the folder name is displayed on the display unit (9) with a background color corresponding to this folder.
[0036]
The above description of the embodiments is for explaining the present invention, and should not be construed as limiting the invention described in the claims or reducing the scope thereof. Each part configuration of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the technical scope described in the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an audio data reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of an audio file and a folder group.
FIG. 3 is a perspective view of a display unit of the audio data reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is a perspective view of an audio data reproducing device according to the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a CD database information file.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a folder color table of the audio data reproducing device according to the present invention.
FIG. 7 is a flowchart of background color control performed by the control unit of the audio data reproducing device according to the present invention.
[Explanation of symbols]
(1) Audio data playback device
(2) CD drive device
(3) HDD device
(4) Control unit
(9) Display section
(10) Liquid crystal display device
(12) Backlight
(13a-c) Light emitting diode
(16) Display controller
(31) Folder
(41) (42) (43) Folder
(51) (52) Folder
(61) (62) Audio file

Claims (4)

複数のフォルダを用いて管理されている音声データを再生し、文字列を表示する表示部(9)を具えた音声データ再生装置において、
前記複数のフォルダの各々について、前記表示部 (9) の背景色が設定されており、
選択されたフォルダが変更されると、前記表示部 (9) の背景色を、新たに選択されたフォルダについて設定されている背景色にすることを特徴とする音声データ再生装置。
In the audio data reproducing device comprising the display unit (9) for reproducing audio data managed using a plurality of folders and displaying a character string,
For each of the plurality of folders, a background color of the display unit (9) is set,
When the selected folder is changed , the audio data reproducing device is characterized in that the background color of the display unit (9) is set to the background color set for the newly selected folder .
前記表示部(9)は、バックライト(12)を有する液晶表示装置(10)を具えており、前記バックライト(12)は、発光色が夫々異なる複数の発光ダイオード(13a-c)を具えている請求項1に記載の音声データ再生装置。The display unit (9) includes a liquid crystal display device (10) having a backlight (12), and the backlight (12) includes a plurality of light emitting diodes (13a-c) having different emission colors. The audio data reproducing apparatus according to claim 1. 各発光ダイオード(13a-c)の電流レベルをフォルダ毎に定めるテーブルを用いて、前記選択されたフォルダに応じて各発光ダイオード(13a-c)に流れる電流を制御する請求項2に記載の音声データ再生装置。Using a table to determine the current level for each folder of the light emitting diodes (13a-c), audio of claim 2 for controlling the current flowing to each light emitting diode (13a-c) according to the selected folder Data playback device. 音量調節ツマミ(23)を具えており、前記音量調節ツマミ(23)の位置に応じて前記表示部(9)の明るさを変化させる請求項1に記載の音声データ再生装置。The audio data reproducing device according to claim 1, further comprising a volume control knob (23), wherein the brightness of the display section (9) is changed according to the position of the volume control knob (23).
JP2003061177A 2003-03-07 2003-03-07 Audio data playback device Expired - Fee Related JP4017540B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061177A JP4017540B2 (en) 2003-03-07 2003-03-07 Audio data playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061177A JP4017540B2 (en) 2003-03-07 2003-03-07 Audio data playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004273003A JP2004273003A (en) 2004-09-30
JP4017540B2 true JP4017540B2 (en) 2007-12-05

Family

ID=33123463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003061177A Expired - Fee Related JP4017540B2 (en) 2003-03-07 2003-03-07 Audio data playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4017540B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317872A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Sharp Corp Portable terminal device and musical piece expression method
JP4955690B2 (en) * 2005-10-04 2012-06-20 アップル インコーポレイテッド Method and apparatus for visualizing a music library
JP4671839B2 (en) * 2005-11-01 2011-04-20 シャープ株式会社 Content reproduction method and content reproduction apparatus
JP4656655B2 (en) * 2006-04-11 2011-03-23 株式会社コルグ Music signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004273003A (en) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8818538B2 (en) Playback apparatus, playback method, and recording medium
US7571015B2 (en) Personal audio player
CA2462191A1 (en) Recording medium having data structure for managing reproduction of slideshows recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2007042169A (en) Reproduction controller, and reproduction control method
JP4017540B2 (en) Audio data playback device
JP4880034B2 (en) Content control device, display screen, operation means, content control method, program
JP4671839B2 (en) Content reproduction method and content reproduction apparatus
JP2000207417A (en) Information providing device and method
JPH04191897A (en) Disk reproducing system for 'karaoke' (orchestration without lyrics)
JPS63308776A (en) Method for reproducing compact disk
JP2003030019A (en) File display device, audio equipment and file display method
KR100420057B1 (en) Digital audio device capable of reflection user's listening preference and method for programming the listening preference
JPH01241062A (en) Sound signal recording/reproducing device
JP3042489B2 (en) Karaoke equipment
KR20080075318A (en) Electron apparatus for driving light source according to file information in media file and method thereof
JPH1063286A (en) Music selector
JP2004212763A (en) Parameter setting device for musical sound control
JP2002108335A (en) Automatic accompaniment device
JP2007172761A (en) Audio reproduction device and intro scan reproduction method
JPH0574037A (en) Disk reproducing device
JP2008299936A (en) Device and method for reproducing music data
JPH0636534A (en) Sound signal reproducing device
JPH02148488A (en) Optical disk player
JP2003271159A (en) Karaoke device and method for deciding music played by karaoke device
JP2001125525A (en) Segment type display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees