JP4014968B2 - Audio equipment - Google Patents

Audio equipment Download PDF

Info

Publication number
JP4014968B2
JP4014968B2 JP2002236661A JP2002236661A JP4014968B2 JP 4014968 B2 JP4014968 B2 JP 4014968B2 JP 2002236661 A JP2002236661 A JP 2002236661A JP 2002236661 A JP2002236661 A JP 2002236661A JP 4014968 B2 JP4014968 B2 JP 4014968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
data
unit
list
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002236661A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004080275A (en
Inventor
直哉 忍田
徹 江崎
昭久 川添
康之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002236661A priority Critical patent/JP4014968B2/en
Publication of JP2004080275A publication Critical patent/JP2004080275A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4014968B2 publication Critical patent/JP4014968B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、衛星を使用して放送されるデジタルラジオ放送を受信し記録するオーディオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、放送衛星を使ってラジオ番組を放送する衛星デジタルラジオ放送が米国等で実施されている。この種の衛星デジタルラジオ放送では、降雨などによる減衰の少ないSバンドの電波を使用し、衛星から大電力の中継器により電波を送信するため、小型アンテナで安定した受信が可能であり、自動車等の移動体でのラジオ放送の聴取に極めて適している。
【0003】
また、衛星デジタルラジオ放送では、ビル影や山間部及びトンネル内などの衛星からの電波が届かない場所に地上再送信設備(ギャップフィラー)を設置することで、高音質のラジオ放送をどこでも聴取することができるようになる。
【0004】
衛星デジタルラジオ放送ではTDM(Time Division Multiplex :時分割多重)方式を採用しており、数10から100チャンネル以上の番組が同時に放送される。ラジオ受信機では、受信した信号からユーザが所望するチャンネルのデータを抽出し、ユーザに番組を提供する。
【0005】
また、衛星デジタルラジオ放送では、音楽データ(オーディオ信号)とともに番組付加情報が送られる。番組付加情報には、当該番組のチャンネル番号及びチャンネル名の他に、例えば音楽を放送中のときは曲名、アーティスト名、タイトル(曲名)、カテゴリー、経過時間(曲の始めからの経過時間)などの情報が含まれている。
【0006】
オーディオ装置では、番組付加情報を利用して種々の機能が実現される。例えば、聴取中の番組の番組名や、演奏中の曲名及びアーティスト名を表示装置に表示することが可能である。また、所望のカテゴリー(ジャンル)やアーティストの楽曲のみを聴取するように、自動的にチャンネルを変更することもできる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、衛星デジタルラジオ放送をハードディスク等のデータ記録装置に記録するオーディオ装置が要望されている。この種のオーディオ装置では、データ記録装置の容量が十分に大きいので、何千曲という音楽データ及びその番組付加情報を記憶したり、複数チャンネルの放送を同時に記録することも可能である。オーディオ装置に記録された音楽データは、ハードディスクから読み出し、アナログのオーディオ信号に変換することにより再生される。
【0008】
しかしながら、ハードディスクに記録された何千曲という楽曲の中からユーザが好みの楽曲を選択する作業は煩雑である。
【0009】
以上から、本発明の目的は、衛星デジタルラジオ放送を記録したデータ記録装置の中からユーザが所望する楽曲を選択する際の操作をアシストする機能を備えたオーディオ装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記した課題は、複数のチャンネルの放送が多重化されたデジタルラジオ放送を受信して当該デジタルラジオ放送で放送された楽曲の音楽データ及び番組付加情報を出力する受信部と、前記受信部から出力された楽曲の音楽データ及び番組付加情報を、放送日時データと共に記録するデータ記録部と、前記データ記録部に記録した前記番組付加情報及び前記放送日時データを基に、設定された条件で推奨楽曲リストを作成するリスト作成部と、前記データ記録部から読み出された音楽データをアナログオーディオ信号に変換するデコーダと、ユーザの操作に応じて前記受信部及び前記リスト作成部を制御する制御部とを有し、前記データ記録部は、前記受信部から出力された楽曲の音楽データを記録するときに、既に当該楽曲の音楽データを記録している場合には、既に記録した当該楽曲の音楽データに、前記受信部から出力された当該楽曲の音楽データに対する放送日時データのみを付加することを特徴とするオーディオ装置により解決する。
【0011】
本発明においては、受信部から出力された音楽データ及び番組付加情報をデータ記録部に記憶しておく。リスト作成部は、制御部からの指示に応じて、番組付加情報及び放送日時データを基に、推奨楽曲リストを作成する。
【0012】
例えば、制御部は、1週間毎にリスト作成部に推奨楽曲リストの作成を指示する。これにより、リスト作成部は、データ記録部に記憶されている各楽曲の放送日時データを調べて1週間内に放送された楽曲を抽出し、更にそれらの楽曲の放送回数を集計する。そして、その結果を放送回数の多い順に並べて推奨楽曲リストを作成する。この推奨楽曲リストにより、ユーザは最近流行している楽曲がわかり、楽曲を選択するときの判断材料とすることができる。
【0013】
また、このようにして作成した1週間毎の推奨楽曲リストをデータ記録部に記憶しておき、それらの推奨楽曲リストを基に例えばその年に流行した楽曲のリスト(第2の推奨楽曲リスト)を作成することもできる。
【0014】
衛星デジタルラジオでは、複数のチャンネルの放送が多重化されているので、1台の受信機で複数のチャンネルの放送を同時に受信することができる。また、データ記録部としてハードディスクを使用した場合は、データの書き込みを高速に行うことができるので、複数のチャンネルの放送を同時に記録することができる。従って、ユーザが現在聴取しているチャンネルの放送だけでなく、他のチャンネルの放送も同時にデータ記録部に記録しておけば、より多くの音楽データを収集できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
【0016】
図1は衛星デジタルラジオ放送システムを示す模式図である。衛星ラジオ放送システムでは、複数(図では2個)の放送衛星(静止衛星)11を使用し、放送主局10から放送衛星11に、多数のチャンネルの放送が多重化されたデジタルラジオ信号が送られる。静止衛星11では、受信した信号を大出力のトランスポンダ(中継機)を介して地上に送信する。
【0017】
デジタルラジオ受信機13は、放送衛星11から送信された信号を直接受信することができる。また、ビル影や山間部及びトンネル内などのように放送衛星11からの電波が届かないところでは、地上リピータ(ギャップフィラー)12により再送信した電波を受信することができる。
【0018】
図2は衛星デジタルラジオ放送のデータ構成を示す図である。
【0019】
衛星デジタルラジオ放送では、図2に示すように、複数のチャンネルが1つの衛星デジタルラジオ放送信号の中に多重化され、フレーム単位で送信される。1つのチャンネルは、音楽番組であれば音楽データと番組付加情報とにより構成され、番組付加情報には、番組名、アーティスト名、タイトル(楽曲名)、カテゴリー及び経過時間(曲の最初からの時間)などのデータが含まれている。
【0020】
図3は本発明の実施の形態のオーディオ装置(デジタルラジオ受信機)の構成を示すブロック図である。
【0021】
本実施の形態のオーディオ装置は、受信部21と、オーディオ信号切替部22と、デコーダ23と、リスト作成部24と、ハードディスクコントローラ25と、ハードディスク26と、システムコントローラ27と、操作部28と、表示部29とにより構成される。
【0022】
受信部21は衛星デジタルラジオ信号を受信し、その信号を検波及び復調する。そして、システムコントローラ27からの信号に応じて所定のチャンネルの音楽データ(オーディオ信号)をオーディオ信号切替部22に出力し、音楽データ及びその番組付加情報をハードディスクコントローラ25に出力する。ハードディスクコントローラ25は、システムコントローラ27の信号に応じてハードディスク26を制御し、データの書き込み及び読み出しを行う。
【0023】
オーディオ信号切替部22は、システムコントローラ27からの信号に応じて、受信部21及びハードディスクコントローラ25のいずれか一方から音楽データを入力し、この音楽データをデコーダ23に伝達する。デコーダ23は、オーディオ信号切替部22から入力した音楽データを復調し、アナログオーディオ信号に変換して出力する。このアナログオーディオ信号は、アンプ(図示せず)を介してスピーカー(図示せず)に出力される。
【0024】
操作部28には当該オーディオ装置を操作するための種々の操作ボタン等が設けられている。システムコントローラ27は、操作部28からの信号に応じて、受信部21、オーディオ信号切替部22及びハードディスクコントローラ25等を制御する。
【0025】
表示部29は液晶パネル等により構成されており、システムコントローラ27からの信号に応じて受信中のチャンネルや、演奏中の楽曲の曲名及びアーティスト名等の情報を表示する。
【0026】
リスト作成部24は、システムコントローラ27により制御されてプレイリスト(推奨楽曲リスト)を作成する。プレイリストの詳細は後述する。
【0027】
以下、本実施の形態のオーディオ装置の動作について説明する。なお、説明を簡単にするために、ユーザは衛星デジタルラジオ放送の多数のチャンネルのうちの1チャンネルから10チャンネルまで受信契約を結んでいるものとする。
【0028】
ユーザが操作部28を操作して受信契約しているチャンネルのうちの所定のチャンネルを指定すると、システムコントローラ27は受信部21及びオーディオ信号切替部22を制御して、ユーザにより設定されたチャンネルの音楽データがデコーダ23に入力されるようにする。これにより、設定されたチャンネルの番組がユーザに提供される。
【0029】
一方、システムコントローラ27は、受信部21を制御して、受信契約を結んでいる1チャンネルから10チャンネルまでの全ての音楽データ及びその番組付加情報をハードディスクコントローラ25に送る。ハードディスクコントローラ25は、これらの音楽データ及び番組付加情報を、放送日時(タイムスタンプ)と共にハードディスク26に記録する。但し、既に同じ楽曲の音楽データがハードディスク26に記憶されている場合は、放送日時だけを当該音楽データに関連付けて記憶する。また、ハードディスク26の空き記憶容量が少なくなった場合、ハードディスクコントローラ25は古いデータを破棄して、新しいデータをハードディスク26に優先的に記憶する。
【0030】
なお、本実施の形態では上述の如く受信契約を結んでいる全てのチャンネルから音楽データを抽出してハードディスク26に記録するものとしたが、ユーザが聴取しているチャンネルの音楽データ及びその番組付加情報のみをハードディスク26に記録するようにしてもよい。また、ユーザが設定した1又は複数のカテゴリー(例えば、J−POP、ジャズ、ロック及びブルース等)の音楽データのみをハードディスク26に記録するようにしてもよい。
【0031】
このようにして、ハードディスク26には衛星デジタルラジオ放送により送られてきた多数の楽曲の音楽データ及び番組付加情報が自動的に記録される。ハードディスク26に記録された楽曲は、後述するように曲名、アーティスト名又は放送日時等で検索することが可能であり、検索された楽曲の音楽データをハードディスク26から読み出し、デコーダ23でアナログオーディオ信号に変換して再生することも可能である。
【0032】
以下、リスト作成部24の動作について説明する。システムコントローラ27は、一定の期間毎にリスト作成部24を制御し、プレイリスト(推奨楽曲リスト)の作成を指示する。
【0033】
図4は、プレイリストとして週間ランキングを作成するときの動作を示すフローチャートである。
【0034】
まず、ステップS11において、システムコントローラ27は、例えば週末毎に、リスト作成部24にプレイリスト(週間ランキング)の作成を指示する。これにより、ステップS12に移行し、リスト作成部24はハードディスクコントローラ25を制御して、その週に記録された楽曲を全て抽出する。その後、ステップS13に移行し、それらの楽曲毎に放送回数を調べる。但し、放送回数が少ない楽曲(例えば、1週間の放送回数が3回以下)については、プレイリストの対象から外してもよい。
【0035】
次に、ステップS14に移行して、抽出された楽曲を放送回数が多い順に並べたプレイリスト(週間ランキング)を作成する。このプレイリストは、ハードディスク26に記録しておく。
【0036】
また、これと同様の方法により、リスト作成部24は月毎のプレイリスト(月間ランキング)を作成して、ハードディスク26に記録しておく。なお、プレイリストは、例えば放送回数が上位の10〜50程度の楽曲で構成してもよい。また、ランキング上位の10〜20程度の楽曲については、ハードディスク26の空き容量が少なくなっても音楽データを自動的に消去しないようにすることが好ましい。
【0037】
図5は、プレイリストとして年間ランキング(第2の推奨楽曲リスト)を作成するときの動作を示すフローチャートである。
【0038】
まず、システムコントローラ27は、例えば1年毎に、リスト作成部24に年間ランキングの作成を指示する。これにより、ステップS21に移行し、リスト作成部24はハードディスクコントローラ25を制御して、1年分の月間ランキング(又は週間ランキング)を読み出す。
【0039】
その後、ステップS22に移行し、リスト作成部24は月間ランキング(又は週間ランキング)に登録されている楽曲を抽出する。そして、ステップS23に移行し、抽出した楽曲毎に放送回数を集計する。
【0040】
次に、ステップS24に移行して、リスト作成部24は放送回数が多い順に楽曲を並べたプレイリスト(年間ランキング)を作成する。このプレイリストも、ハードディスク26に記録しておく。
【0041】
このようにして、ハードディスク26には、プレイリストとして、週間ランキング、月間ランキング及び年間ランキングが自動的に記録される。
【0042】
図6は、ハードディスク26に記録された楽曲を選択するときに表示部29に表示される画面の一例を示す図である。
【0043】
この図6に示す例では、ハードディスク26に記録された楽曲を、放送日、ランキング、アーティスト及び曲名から検索できるようになっている。
【0044】
ユーザが、年間ランキング、月間ランキング又は週間ランキングを選択すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を介してハードディスク26から年間ランキング、月間ランキング又は週間ランキングのプレイリストを読み出し、表示部29に表示する。図7は、表示部29に週間ランキングのプレイリストを表示した例を示す図である。このプレイリストでユーザが所望の楽曲を指定すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を介してハードディスク26から音楽データを読み出し、楽曲の再生を開始する。
【0045】
このように、本実施の形態では、放送回数の多い楽曲(すなわち、流行している楽曲)のリストを自動的に作成してユーザに提供するので、ユーザが楽曲を選択するときに大いに役立つ。これにより、オーディオ装置の使い勝手が著しく向上するという効果が得られる。
【0046】
なお、図6に示す画面において、ユーザが放送日を選択した場合、表示部29には放送日を指定する画面が表示される。この放送日指定画面でユーザが放送日を指定すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を制御して、ハードディスク26に記録された楽曲のうち、指定された日に放送された楽曲のデータ(例えば、放送チャンネル、アーティスト名、曲名及び放送時間等)を表示部29にリスト形式で表示する。このリスト内の楽曲をユーザが指定すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を介してハードディスク26から該当する楽曲の音楽データを読み出し、その音楽データをオーディオ信号切替部22を介してデコーダ23に送る。これにより、ユーザが指定した楽曲が再生される。
【0047】
図6に示す画面でユーザがアーティストを選択した場合、表示部29にはアーティストを指定する画面が表示される。このアーティスト指定画面でユーザが所望のアーティストを指定すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を制御して、ハードディスク26に記録された楽曲のうち、指定されたアーティストの楽曲のデータを表示部29にリスト形式で表示する。このリスト内の楽曲をユーザが指示すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を介してハードディスク26から該当する楽曲の音楽データを読み出し、楽曲を再生する。
【0048】
図6に示す画面においてユーザが曲名を選択した場合、表示部29には曲名を指定する画面が表示される。この曲名指定画面でユーザが曲名を指定すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を制御して、ハードディスク26に記録された楽曲のうち、指定された曲名の楽曲のデータを表示部29にリスト形式で表示する。このリスト内の楽曲をユーザが指示すると、システムコントローラ27はハードディスクコントローラ25を介してハードディスク26から該当する楽曲の音楽データを読み出し、楽曲を再生する。
【0049】
なお、本実施の形態では、上述の如く楽曲毎に週間ランキング、月間ランキング及び年間ランキングを作成するものとしたが、アーティスト毎の週間ランキング、月間ランキング及び年間ランキングのプレイリストを作成するようにしてもよい。また、楽曲のカテゴリー毎に週間ランキング、月間ランキング及び年間ランキングを作成するようにしてもよい。
【0050】
更に、本実施の形態ではハードディスクに音楽データ及びその番組付加情報を記憶するものとしたが、ハードディスクにはこれらのデータ以外のデータを記録できるようにしてもよい。例えば、車載用ナビゲーション装置において地図データを記憶するハードディスクの空き領域を使用して、本実施の形態で説明したように衛星デジタルラジオの番組を記録してもよい。
【0051】
更にまた、本実施の形態ではハードディスクに楽曲データを記録するものとしたが、これによりデータ記録装置がハードディスクに限定されるものではなく、DVD−RAM又はその他のデータ記録装置を使用してもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のオーディオ装置は、制御部からの指示に応じて、番組付加情報及び放送日時データを基に推奨楽曲リストを作成するリスト作成部を有しているので、ユーザは最近流行している楽曲がわかり、楽曲を選択するときの判断材料とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、衛星デジタルラジオ放送システムを示す模式図である。
【図2】図2は、衛星デジタルラジオ放送のデータ構成を示す図である。
【図3】図3は、本発明の実施の形態のオーディオ装置の構成を示すブロック図である。
【図4】図4は、プレイリストとして週間ランキングを作成するときの動作を示すフローチャートである。
【図5】図5は、プレイリストとして年間ランキング(第2の推奨楽曲リスト)を作成するときの動作を示すフローチャートである。
【図6】図6は、ハードディスクに記録された楽曲を選択するときに表示部に表示される画面の一例を示す図である。
【図7】図7は、表示部に週間ランキングのプレイリストを表示した例を示す図である。
【符号の説明】
10…放送主局、
11…放送衛星、
12…地上リピータ、
13…デジタルラジオ受信機、
21…受信部、
22…オーディオ信号切替部、
23…デコーダ、
24…リスト作成部、
25…ハードディスクコントローラ、
26…ハードディスク、
27…システムコントローラ、
28…操作部、
29…表示部。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an audio apparatus for receiving and recording a digital radio broadcast broadcast using a satellite.
[0002]
[Prior art]
In recent years, satellite digital radio broadcasting for broadcasting radio programs using broadcasting satellites has been implemented in the United States and the like. This type of satellite digital radio broadcasting uses S-band radio waves that are less attenuated due to rainfall, etc., and transmits radio waves from satellites using high-power repeaters, enabling stable reception with small antennas, automobiles, etc. It is extremely suitable for listening to radio broadcasts on mobiles.
[0003]
Also, in satellite digital radio broadcasting, high-quality radio broadcasting can be listened to anywhere by installing terrestrial re-transmission equipment (gap filler) in places where radio waves from satellites such as building shadows, mountainous areas, and tunnels do not reach. Will be able to.
[0004]
Satellite digital radio broadcasting employs a TDM (Time Division Multiplex) system, and programs of several tens to 100 channels or more are broadcast simultaneously. The radio receiver extracts data of a channel desired by the user from the received signal and provides a program to the user.
[0005]
In satellite digital radio broadcasting, program additional information is sent together with music data (audio signals). In the program additional information, in addition to the channel number and channel name of the program, for example, when music is being broadcast, song name, artist name, title (song name), category, elapsed time (elapsed time from the beginning of the song), etc. Information is included.
[0006]
In the audio apparatus, various functions are realized using program additional information. For example, the name of the program being listened to, the name of the song being played, and the name of the artist can be displayed on the display device. It is also possible to automatically change the channel so that only the desired category (genre) or artist's music is listened to.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
Incidentally, there is a demand for an audio device that records satellite digital radio broadcasts on a data recording device such as a hard disk. In this type of audio device, since the capacity of the data recording device is sufficiently large, it is possible to store thousands of music data and program additional information, and to simultaneously record a plurality of channels of broadcasting. The music data recorded on the audio device is reproduced by reading it from the hard disk and converting it into an analog audio signal.
[0008]
However, it is complicated for the user to select a favorite song from among thousands of songs recorded on the hard disk.
[0009]
In view of the above, an object of the present invention is to provide an audio apparatus having a function of assisting an operation when a user selects a desired piece of music from a data recording apparatus that records satellite digital radio broadcasts.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The above-described problems include a receiving unit that receives a digital radio broadcast in which broadcasts of a plurality of channels are multiplexed and outputs music data and program additional information of a song broadcast on the digital radio broadcast, and an output from the receiving unit A data recording unit that records the music data and program additional information of the recorded music together with the broadcast date and time data, and the recommended music under the set conditions based on the program additional information and the broadcast date and time data recorded in the data recording unit A list creating unit for creating a list; a decoder for converting music data read from the data recording unit into an analog audio signal; a control unit for controlling the receiving unit and the list creating unit in accordance with a user operation; have a, the data recording section, when recording music data of the music output from the receiving unit, already music data of the musical composition If you are recording is already music data recorded the song is solved by an audio device, characterized in that the addition of only the broadcasting date data for the music data of the music output from the receiving unit.
[0011]
In the present invention, music data and program additional information output from the receiving unit are stored in the data recording unit. The list creation unit creates a recommended music list based on the program additional information and the broadcast date / time data in accordance with an instruction from the control unit.
[0012]
For example, the control unit instructs the list creation unit to create a recommended music list every week. Thereby, the list creation unit examines the broadcast date and time data of each song stored in the data recording unit, extracts the songs broadcast within one week, and further counts the number of broadcasts of those songs. Then, the recommended music list is created by arranging the results in descending order of the number of broadcasts. With this recommended music list, the user can know the music that is popular recently, and can use it as a judgment material when selecting music.
[0013]
In addition, a weekly recommended music list created in this way is stored in the data recording unit, and a list of songs popular in that year based on the recommended music list (second recommended music list), for example. Can also be created.
[0014]
In satellite digital radio, since broadcasts of a plurality of channels are multiplexed, broadcasts of a plurality of channels can be received simultaneously by a single receiver. Further, when a hard disk is used as the data recording unit, data can be written at high speed, so that broadcasts of a plurality of channels can be recorded simultaneously. Therefore, if not only the broadcast of the channel that the user is currently listening to but also the broadcast of other channels are recorded in the data recording unit at the same time, more music data can be collected.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0016]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a satellite digital radio broadcasting system. In the satellite radio broadcasting system, a plurality (two in the figure) of broadcasting satellites (stationary satellites) 11 are used, and a digital radio signal in which broadcasting of a large number of channels is multiplexed is transmitted from the broadcasting main station 10 to the broadcasting satellite 11. It is done. The geostationary satellite 11 transmits the received signal to the ground via a high-power transponder (repeater).
[0017]
The digital radio receiver 13 can directly receive a signal transmitted from the broadcast satellite 11. In addition, the radio wave retransmitted by the terrestrial repeater (gap filler) 12 can be received where the radio wave from the broadcasting satellite 11 does not reach, such as in the shadow of a building, in a mountainous area, or in a tunnel.
[0018]
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of satellite digital radio broadcasting.
[0019]
In satellite digital radio broadcasting, as shown in FIG. 2, a plurality of channels are multiplexed into one satellite digital radio broadcast signal and transmitted in units of frames. One channel is composed of music data and program additional information in the case of a music program. The program additional information includes a program name, artist name, title (song name), category, and elapsed time (time from the beginning of the song). ) Etc. are included.
[0020]
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the audio apparatus (digital radio receiver) according to the embodiment of the present invention.
[0021]
The audio apparatus according to the present embodiment includes a receiving unit 21, an audio signal switching unit 22, a decoder 23, a list creating unit 24, a hard disk controller 25, a hard disk 26, a system controller 27, an operation unit 28, And a display unit 29.
[0022]
The receiving unit 21 receives a satellite digital radio signal, and detects and demodulates the signal. Then, music data (audio signal) of a predetermined channel is output to the audio signal switching unit 22 in accordance with a signal from the system controller 27, and the music data and its program additional information are output to the hard disk controller 25. The hard disk controller 25 controls the hard disk 26 in accordance with a signal from the system controller 27 to write and read data.
[0023]
The audio signal switching unit 22 receives music data from either the receiving unit 21 or the hard disk controller 25 in accordance with a signal from the system controller 27 and transmits the music data to the decoder 23. The decoder 23 demodulates the music data input from the audio signal switching unit 22, converts it into an analog audio signal, and outputs the analog audio signal. This analog audio signal is output to a speaker (not shown) via an amplifier (not shown).
[0024]
The operation unit 28 is provided with various operation buttons and the like for operating the audio device. The system controller 27 controls the receiving unit 21, the audio signal switching unit 22, the hard disk controller 25, and the like according to a signal from the operation unit 28.
[0025]
The display unit 29 is configured by a liquid crystal panel or the like, and displays information such as a channel being received, a song name of a song being played, and an artist name in accordance with a signal from the system controller 27.
[0026]
The list creation unit 24 is controlled by the system controller 27 to create a playlist (recommended music list). Details of the playlist will be described later.
[0027]
Hereinafter, the operation of the audio apparatus according to the present embodiment will be described. In order to simplify the explanation, it is assumed that the user has a reception contract from 1 to 10 channels among many channels of satellite digital radio broadcasting.
[0028]
When the user operates the operation unit 28 and designates a predetermined channel among the channels for which the reception is contracted, the system controller 27 controls the receiving unit 21 and the audio signal switching unit 22 to set the channel set by the user. Music data is input to the decoder 23. Thereby, the program of the set channel is provided to the user.
[0029]
On the other hand, the system controller 27 controls the receiving unit 21 to send all the music data from the 1st channel to the 10th channel for which a reception contract is made and the program additional information to the hard disk controller 25. The hard disk controller 25 records these music data and program additional information on the hard disk 26 together with the broadcast date and time (time stamp). However, when music data of the same music is already stored in the hard disk 26, only the broadcast date and time is stored in association with the music data. When the free storage capacity of the hard disk 26 is reduced, the hard disk controller 25 discards old data and preferentially stores new data on the hard disk 26.
[0030]
In the present embodiment, the music data is extracted from all the channels that have a reception contract as described above and recorded on the hard disk 26. However, the music data of the channel that the user is listening to and the addition of the program are added. Only information may be recorded on the hard disk 26. Further, only music data of one or more categories (for example, J-POP, jazz, rock, blues, etc.) set by the user may be recorded on the hard disk 26.
[0031]
In this way, music data and program additional information of a large number of music pieces transmitted by satellite digital radio broadcasting are automatically recorded on the hard disk 26. The music recorded on the hard disk 26 can be searched by music name, artist name, broadcast date, etc. as will be described later. The music data of the searched music is read from the hard disk 26 and converted into an analog audio signal by the decoder 23. It is also possible to convert and play back.
[0032]
Hereinafter, the operation of the list creation unit 24 will be described. The system controller 27 controls the list creation unit 24 at regular intervals to instruct the creation of a playlist (recommended music list).
[0033]
FIG. 4 is a flowchart showing an operation when a weekly ranking is created as a playlist.
[0034]
First, in step S11, the system controller 27 instructs the list creation unit 24 to create a playlist (weekly ranking), for example, every weekend. As a result, the process proceeds to step S12, and the list creation unit 24 controls the hard disk controller 25 to extract all the music recorded in the week. Then, it transfers to step S13 and investigates the frequency | count of broadcast for every those music. However, music with a small number of broadcasts (for example, a weekly broadcast number of 3 or less) may be excluded from the playlist.
[0035]
Next, the process proceeds to step S14 to create a playlist (weekly ranking) in which the extracted music is arranged in descending order of the number of broadcasts. This playlist is recorded on the hard disk 26.
[0036]
In addition, the list creation unit 24 creates a monthly playlist (monthly ranking) by the same method, and records it in the hard disk 26. The play list may be composed of, for example, about 10 to 50 songs with the highest number of broadcasts. In addition, it is preferable not to automatically delete the music data of the top 10 to 20 songs even if the free space of the hard disk 26 is reduced.
[0037]
FIG. 5 is a flowchart showing an operation when an annual ranking (second recommended music list) is created as a playlist.
[0038]
First, the system controller 27 instructs the list creation unit 24 to create an annual ranking every year, for example. Thereby, the process proceeds to step S21, and the list creation unit 24 controls the hard disk controller 25 to read out the monthly ranking (or weekly ranking) for one year.
[0039]
Thereafter, the process proceeds to step S22, and the list creation unit 24 extracts music registered in the monthly ranking (or weekly ranking). And it transfers to step S23 and totals the frequency | count of broadcast for every extracted music.
[0040]
Next, proceeding to step S24, the list creation unit 24 creates a playlist (annual ranking) in which songs are arranged in descending order of the number of broadcasts. This playlist is also recorded on the hard disk 26.
[0041]
In this way, the weekly ranking, the monthly ranking, and the annual ranking are automatically recorded on the hard disk 26 as a playlist.
[0042]
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 29 when a music piece recorded on the hard disk 26 is selected.
[0043]
In the example shown in FIG. 6, the music recorded on the hard disk 26 can be searched from the broadcast date, ranking, artist, and song name.
[0044]
When the user selects annual ranking, monthly ranking, or weekly ranking, the system controller 27 reads the playlist of annual ranking, monthly ranking, or weekly ranking from the hard disk 26 via the hard disk controller 25 and displays it on the display unit 29. FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a weekly ranking playlist is displayed on the display unit 29. When the user designates a desired music piece in this playlist, the system controller 27 reads out music data from the hard disk 26 via the hard disk controller 25 and starts playing the music piece.
[0045]
As described above, in the present embodiment, a list of songs with a large number of broadcasts (that is, popular songs) is automatically created and provided to the user, which is very useful when the user selects a song. Thereby, the effect that the usability of the audio apparatus is remarkably improved can be obtained.
[0046]
When the user selects a broadcast date on the screen shown in FIG. 6, a screen for designating the broadcast date is displayed on the display unit 29. When the user designates the broadcast date on the broadcast date designation screen, the system controller 27 controls the hard disk controller 25 to select the data of the music broadcast on the designated date among the music recorded on the hard disk 26 (for example, (Broadcast channel, artist name, song name, broadcast time, etc.) are displayed on the display unit 29 in a list format. When the user designates a song in this list, the system controller 27 reads the music data of the corresponding song from the hard disk 26 via the hard disk controller 25 and sends the music data to the decoder 23 via the audio signal switching unit 22. Thereby, the music designated by the user is reproduced.
[0047]
When the user selects an artist on the screen shown in FIG. 6, a screen for designating the artist is displayed on the display unit 29. When the user designates a desired artist on this artist designation screen, the system controller 27 controls the hard disk controller 25 to list the music data of the designated artist on the display unit 29 among the music recorded on the hard disk 26. Display in format. When the user designates a song in the list, the system controller 27 reads the music data of the corresponding song from the hard disk 26 via the hard disk controller 25 and reproduces the song.
[0048]
When the user selects a song name on the screen shown in FIG. 6, a screen for designating the song name is displayed on the display unit 29. When the user designates a song name on this song name designation screen, the system controller 27 controls the hard disk controller 25 so that the music data of the designated song name among the songs recorded on the hard disk 26 is displayed on the display unit 29 in a list format. indicate. When the user designates a song in the list, the system controller 27 reads the music data of the corresponding song from the hard disk 26 via the hard disk controller 25 and reproduces the song.
[0049]
In the present embodiment, the weekly ranking, monthly ranking, and annual ranking are created for each song as described above. However, the playlist for weekly ranking, monthly ranking, and annual ranking for each artist is created. Also good. Also, a weekly ranking, a monthly ranking, and an annual ranking may be created for each category of music.
[0050]
Furthermore, in the present embodiment, music data and program additional information are stored on the hard disk, but data other than these data may be recorded on the hard disk. For example, a satellite digital radio program may be recorded as described in the present embodiment by using an empty area of a hard disk that stores map data in an in-vehicle navigation device.
[0051]
Furthermore, in this embodiment, the music data is recorded on the hard disk. However, the data recording apparatus is not limited to the hard disk, and a DVD-RAM or other data recording apparatus may be used. .
[0052]
【The invention's effect】
As described above, the audio device of the present invention has a list creation unit that creates a recommended song list based on program additional information and broadcast date and time data in response to an instruction from the control unit. It is possible to know the music that is popular recently, and use it as a judgment material when selecting music.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a satellite digital radio broadcasting system.
FIG. 2 is a diagram illustrating a data configuration of satellite digital radio broadcasting.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an audio apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing an operation when a weekly ranking is created as a playlist.
FIG. 5 is a flowchart showing an operation when an annual ranking (second recommended song list) is created as a play list;
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit when a song recorded on the hard disk is selected.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a weekly ranking playlist is displayed on the display unit;
[Explanation of symbols]
10 ... Broadcasting master station,
11 ... broadcast satellite,
12 ... Ground repeater,
13. Digital radio receiver,
21 ... receiving part,
22 ... Audio signal switching unit,
23 ... Decoder,
24. List creation part,
25. Hard disk controller,
26: Hard disk,
27 ... System controller,
28 ... operation unit,
29: Display section.

Claims (4)

複数のチャンネルの放送が多重化されたデジタルラジオ放送を受信して当該デジタルラジオ放送で放送された楽曲の音楽データ及び番組付加情報を出力する受信部と、
前記受信部から出力された楽曲の音楽データ及び番組付加情報を、放送日時データと共に記録するデータ記録部と、
前記データ記録部に記録した前記番組付加情報及び前記放送日時データを基に、設定された条件で推奨楽曲リストを作成するリスト作成部と、
前記データ記録部から読み出された音楽データをアナログオーディオ信号に変換するデコーダと、
ユーザの操作に応じて前記受信部及び前記リスト作成部を制御する制御部とを有し、
前記データ記録部は、前記受信部から出力された楽曲の音楽データを記録するときに、既に当該楽曲の音楽データを記録している場合には、既に記録した当該楽曲の音楽データに、前記受信部から出力された当該楽曲の音楽データに対する放送日時データのみを付加することを特徴とするオーディオ装置。
A receiver that receives a digital radio broadcast in which broadcasts of a plurality of channels are multiplexed and outputs music data and program additional information of the music broadcast on the digital radio broadcast ;
A data recording unit for recording music data and program additional information of the music output from the receiving unit together with broadcast date and time data;
A list creation unit that creates a recommended music list under set conditions based on the program additional information and the broadcast date and time data recorded in the data recording unit;
A decoder for converting music data read from the data recording unit into an analog audio signal;
Have a control unit that controls the reception unit and the list creation unit in response to a user operation,
When recording the music data of the music output from the receiving unit, if the data recording unit has already recorded the music data of the music, the data recording unit receives the music data of the music already recorded. An audio apparatus characterized by adding only broadcast date and time data to the music data of the music output from the section .
前記制御部は一定の周期で前記リスト作成部に前記推奨楽曲リストの作成を指示し、前記リスト作成部は前記データ記録部に記録されている楽曲毎に放送回数を調べて、放送回数の多い順に楽曲名を並べた推奨楽曲リストを作成することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ装置。  The control unit instructs the list creation unit to create the recommended song list at a fixed period, and the list creation unit checks the number of broadcasts for each song recorded in the data recording unit, and the number of broadcasts is large. The audio apparatus according to claim 1, wherein a recommended music list in which music names are arranged in order is created. 前記データ記録部は前記リスト作成部で作成された前記推奨楽曲リストを複数の周期にわたって記憶し、前記リスト作成部は前記データ記録部に記憶されている複数の前記推奨楽曲リストを基に、各楽曲の放送回数を集計して放送回数の多い順に楽曲名を並べた第2の推奨楽曲リストを作成することを特徴とする請求項2に記載のオーディオ装置。  The data recording unit stores the recommended song list created by the list creating unit over a plurality of cycles, and the list creating unit is configured to store each of the recommended song lists stored in the data recording unit based on the plurality of recommended song lists. 3. The audio device according to claim 2, wherein the second recommended music list in which music names are arranged in the descending order of the number of broadcasts by counting the number of broadcasts of the music is created. 前記データ記録部は、前記受信部から出力される2以上のチャンネルの音楽データ及び番組付加情報を同時に記録することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ装置。  The audio apparatus according to claim 1, wherein the data recording unit simultaneously records music data and program additional information of two or more channels output from the receiving unit.
JP2002236661A 2002-08-14 2002-08-14 Audio equipment Expired - Fee Related JP4014968B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236661A JP4014968B2 (en) 2002-08-14 2002-08-14 Audio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236661A JP4014968B2 (en) 2002-08-14 2002-08-14 Audio equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080275A JP2004080275A (en) 2004-03-11
JP4014968B2 true JP4014968B2 (en) 2007-11-28

Family

ID=32020756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002236661A Expired - Fee Related JP4014968B2 (en) 2002-08-14 2002-08-14 Audio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014968B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8204462B2 (en) 2008-02-27 2012-06-19 Sony Corporation Digital radio receiver

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101129654B1 (en) * 2004-02-10 2012-03-28 소니 주식회사 Broadcast frequency detection device, broadcast frequency reception device, broadcast frequency detection method, broadcast frequency reception method and program recording medium
US7756466B2 (en) 2006-08-11 2010-07-13 Denso Corporation Audio control apparatus, audio system, and navigation apparatus
JP4502026B2 (en) 2008-02-27 2010-07-14 ソニー株式会社 Acoustic information reproducing apparatus and acoustic information reproducing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8204462B2 (en) 2008-02-27 2012-06-19 Sony Corporation Digital radio receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004080275A (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11720227B2 (en) Method and apparatus for using selected content tracks from two or more program channels to automatically generate a blended mix channel for playback to a user upon selection of a corresponding preset button on a user interface
US9886503B2 (en) Method and apparatus for multiplexing audio program channels from one or more received broadcast streams to provide a playlist style listening experience to users
CN102761383B (en) Storage in digital radio broadcast receiver and the method and apparatus of playback
US7555020B2 (en) Method and apparatus for employing stored content at receivers to improve efficiency of broadcast system bandwidth use
US7263329B2 (en) Method and apparatus for navigating, previewing and selecting broadband channels via a receiving user interface
US8223975B2 (en) Method and apparatus for multiplexing audio program channels from one or more received broadcast streams to provide a playlist style listening experience to users
US6564003B2 (en) Method and apparatus for composite data stream storage and playback
US6876835B1 (en) Method and apparatus for providing on-demand access of stored content at a receiver in a digital broadcast system
JPH09510848A (en) Method and apparatus for creating electronic program program timetable
US20040116069A1 (en) System and method for recording and playing back music or data while tuned to satellite radio and karaoke system employing the same
GB2258102A (en) Storage of received programme segments in ram
US7801631B2 (en) Digital multimedia broadcasting receiver for preset recording and method thereof
JP4014968B2 (en) Audio equipment
JPH11112449A (en) Multiplex broadcast receiver
KR100490258B1 (en) Digital audio broadcasting receier and operating methode thereof
JP2002330363A (en) Receiver and reception system
JP2002141820A (en) Broadcasting method for digital sound broadcasting and receiver therefor
JP2001076461A (en) System and method for teletext receiving and sound recording
WO1996037965A1 (en) Record identification technique
JP4244109B2 (en) Digital broadcast receiver
JP4583700B2 (en) Audio visual equipment
JP4189944B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2003051753A (en) Digital broadcast receiver
JP2000287143A (en) On-vehicle unit for receiving satellite broadcast
JPH11220415A (en) Multiplex broadcast reception equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140921

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees