JP4012252B2 - 薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置 - Google Patents

薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4012252B2
JP4012252B2 JP50326698A JP50326698A JP4012252B2 JP 4012252 B2 JP4012252 B2 JP 4012252B2 JP 50326698 A JP50326698 A JP 50326698A JP 50326698 A JP50326698 A JP 50326698A JP 4012252 B2 JP4012252 B2 JP 4012252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
blades
blade
drug
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50326698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000512529A5 (ja
JP2000512529A (ja
Inventor
コルミア,マイケル,ジェイ.,エヌ.
ニューカーマンズ,アーマンド,ピー.
ブロック,バリー
ゼーウェス,フェリックス,ティ.
アムクラウト,アルフレッド,エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alza Corp
Original Assignee
Alza Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alza Corp filed Critical Alza Corp
Publication of JP2000512529A publication Critical patent/JP2000512529A/ja
Publication of JP2000512529A5 publication Critical patent/JP2000512529A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012252B2 publication Critical patent/JP4012252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150274Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
    • A61B5/150282Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices for piercing elements, e.g. blade, lancet, canula, needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150427Specific tip design, e.g. for improved penetration characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150969Low-profile devices which resemble patches or plasters, e.g. also allowing collection of blood samples for testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150977Arrays of piercing elements for simultaneous piercing
    • A61B5/150984Microneedles or microblades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15105Purely manual piercing, i.e. the user pierces the skin without the assistance of any driving means or driving devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15142Devices intended for single use, i.e. disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • A61B17/205Vaccinating by means of needles or other puncturing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M2037/0007Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0038Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a channel at the side surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

発明の分野
本発明は薬剤の経皮放出及びサンプリングに係わる。より具体的には、この発明は、ペプチド及びタンパク質のごとき薬剤の経皮放出に、並びに、これらに限定されるわけではないが、アルコール及び違法医薬品のごときグルコース、体電界液、及び、乱用物質のような薬剤の経皮サンプリングに係わる。本発明は、経皮放出又はサンプリング中、薬剤の経皮流動を高めるための皮膚穿孔用マイクロブレードと、皮膚内に放出又はサンプリング装置を保持するのを助けるアンカー素子とを用いている。
発明の背景
人体に対するペプチド及びタンパク質の皮膚を通じての、即ち、経皮放出における関心は、医療的に有用な高まりつつある数のペプチド及びタンパク質が多量に且つ純粋な形態で利用可能になりつつあることと共に、成長し続けている。ペプチド及びタンパク質の経皮放出は主要な問題に尚直面している。多くの場合、皮膚を通るポリペプチドの放出即ち流動の割合は、皮膚への該ポリペプチドの結合のため、所望とされる治療効果を作り出すのには不十分である。加えて、ポリペプチド及びタンパク質は、目標とされる細胞に達する前に、皮膚への穿通中及び穿通後、容易に分解してしまう。同様に、塩のごとき水に可溶性の小さな分子の受動流動は限られてしまう。
薬剤の経皮放出を増加させる1つの方法は、体表面を横切って電流を適用することに、即ち、「電気輸送」即ち「エレクトロトランスポート」に依存している。「エレクトロトランスポート」は、一般に、皮膚、粘膜、爪等のごとき体表面を通る利益のある薬剤、例えば、医薬品又は医薬品前駆物質の通過を言及している。薬剤の輸送は電気ポテンシャルの適用によって引き起こされ、又は、高められ、その結果、電流の適用となり、それにより、薬剤を放出し、又は、該薬剤の放出を強める。体表面を通る薬剤のエレクトロトランスポートは様々な態様で達成してもよい。1つの広く用いられているエレクトロトランスポート方法、即ち、イオントフォレーゼには、充電されたイオンの電気的に引き起こされる輸送が伴う。エレクトロトランスポート方法の別の形式である電気浸透には、電界の影響の下で薬剤を備えた溶媒の膜を通しての移動が伴う。エレクトロトランスポートの尚別の形式であるエレクトロポレーション(electroporation)には、膜に高電圧電気パルスを適用することにより形成される気孔を通る薬剤の通過が伴う。多くの場合、これらの方法の1つ以上が異なる範囲で同時に生じてもかまわない。一般に、エレクトロトランスポート放出は、受動的な又は非電気的に援助された経皮放出に対して、薬剤の放出、特にペプチド放出割合を増加している。しかし、経皮放出中の経皮放出割合の更なる増加及びポリペプチドの分解の減少は大いに望ましい。
薬剤経皮放出割合を増加させる1つの方法には、益する薬剤で皮膚を処理することが、又は、該益する薬剤で皮膚透過エンハンサーを共に放出することが伴う。用語「透過エンハンサー」は、薬剤が放出される体表面に施される際、それのエレクトロトランスポート流動を強める物質を述べるべくここでは広く用いられている。該機構には、薬剤の通過に対する体表面の電気抵抗の低下、体表面の透過性の増加、体表面を通る親水性通路の生成、及び/又は、エレクトロトランスポート中の薬剤の分解(言い換えれば、皮膚酵素による分解)の減少が含まれるかも知れない。
グロス(Gross)その他に発行された米国特許第5,279,544号、リー(Lee)その他に発行された米国特許第5,250,023号、ガーステル(Gerstel)その他に発行された米国特許第3,964,482号及び1996年6月13日発行のWO96/17648のような経皮流動を高める多くの機械的試みが存在している。ガーステル及びWO96/17648は皮膚の外層を穿孔することに他の形状を使用することを開示しているが、一般に、これらの装置は筒状又は円筒状の構造体を利用している。これらの装置の各々は、製造への挑戦、皮膚への構造体の制限された機械的取り付け、及び/又は、皮膚の所望とされない炎症を与えている。
述べたごとく、経皮流動を高めるために様々な化学薬品及び機械的手段が調査されてきた。しかしながら、低価格で、且つ、再現可能に(言い換えれば、装置毎に重大なバラツキなく)大量生産性で製造することができる経皮流動を高めるのに適した装置を提供する必要性及び皮膚に対する装置の取り付けを改良する必要性は尚存在する。
発明の記載
本発明は、経皮流動を高めるのに、また、皮膚の炎症を最小にしつつ該皮膚への取り付けを改良するのに適した再現できる高生産量で低価格の装置を提供することである。一般に、該装置は、従来技術の装置よりもより効果的に皮膚に取り付けられる構造体を有している。本発明は皮膚を穿孔し、また、係留するための複数個のマイクロブレードを有している。代表的には、該ブレードは約0.4mmよりも短い長さと一層小さな厚み及び幅とを有している。それらの小さな寸法にも係わらず、ブレードは、極めて再生可能な寸法及び形で作ることができ、それにより、皮膚に孔をあけるブレードにより形成されるマイクロスリットも非常に再生可能な寸法及び深さを有している。ブレードが小さな厚さ(言い換えれば、ブレードの幅及び長さに相対して小さい)を有しているので、該ブレードは、所与の断面に対して、円形断面を有している皮膚穿孔用マイクロニードルよりも少ない組織損傷を作り出す。本発明の装置は体表面の角質層に穿孔して通路を形成し、その通路を介して、物質(例えば、医薬品)を導入(言い換えれば、放出)することができ、又は、その通路を介して、物質(例えば、体電界液)を回収することができる(言い換えれば、サンプリングすることができる)。
本発明の一局面において、装置は、それを通る複数個の開口部を有しているシートと、それと一体であるとともにそれから下方に延在している複数個のマイクロブレードと、前記装置を体表面に係留するための手段とを有している。本発明の多くの異なる局面においては、装置は、これらに限定されるわけではないが、マイクロブレードの少なくともあるものから延在しているとがった先又はさかとげのごとき延長部を有することと、前記マイクロブレードの少なくともあるものを通って垂直に延在している開口部を有することと、前記マイクロブレードの一側を除いて装置の皮膚接触面の表面積全体を接着剤で基本的に覆うことと、複数個のマイクロブレードの残部に対して90°の角度で該複数個のマイクロブレードのうちの少なくともあるものを指向させることと、該複数個のマイクロブレードの残部に対して約1°から約89°の範囲内の角度で該複数個のマイクロブレードのうちの少なくともあるものを指向させることと、装置を体表面に対してより形がなじむようにするシートを介して複数個の第2の開口部を提供することとを含む複数個のやり方のうちのいずれかで体表面に係留されている。本発明の装置は、医薬品放出、体検体(analyte)、又は、医薬品サンプリング、又は、それの双方に関連して用いることができる。本発明とともに用いるための放出装置は、これらに限定されるわけではないが、エレクトロトランスポート装置、受動装置、浸透装置、及び、圧力被動装置を含んでいる。本発明とともに用いるためのサンプリング装置は、これらに限定されるわけではないが、グリクフェルドその他の米国特許第5,279,543号に開示されているごとき「リバース」エレクトロトランスポート装置、受動装置、浸透装置、及び、負圧被動装置を含んでいる。
本発明は、本発明の装置を、極めて再現可能な態様で、局い歩留まりで低価格で製造するための方法も提供する。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の一実施例に従ったブレードアレー装置を備えたエレクトロトランスポート薬剤放出システムの一実施例の斜視分解図;
図2は、本発明の一実施例に従ったブレードアレー装置の皮膚近位側の拡大斜視図;
図3は、係留素子を備えたブレードを形成するための、本発明の一実施例に従ったブレードアレーパターンの部分頂部平面図;
図4は、図3のブレードアレーパターンの尚別の実施例の部分頂部平面図;
図5は、図3のブレードアレーパターンのブレードの一部分の拡大図;
図6は、本発明の一実施例に従ったブレード尖端の拡大図;
図7は、本発明の別の実施例に従ったブレード尖端の拡大図;
図8は、本発明のブレードを、図3のブレードアレーパターンから作り出すための方法の概略図;
図9は、本発明の一実施例に従った角度の付されたブレードの拡大断面図;
図10、図11及び図12は、本発明の係留素子を備えたブレードの尚別の実施例;
図13は、係留素子を備えたブレードの別の実施例の右側面図;
図14は、図13のブレードの端面図:
図15及び図16は、ブレード及び係留素子の別の実施例;
図17は、本発明の一実施例に従った係留素子を備えているブレードの右側面図;
図18は、図17の線18−18に沿って取られた断面図;
図19は、係留素子を備えているブレードの別の実施例の右側面図;
図20は、ブレードアレーパターンの尚別の実施例の拡大部分頂面図;
図21は、ブレードアレーパターンの更に別の実施例の拡大部分頂面図;
図22は、図1のエレクトロトランスポート薬剤放出システムの底部平面図;
図23は、図1のエレクトロトランスポート薬剤放出システムの右側面図;
図24は、図1のエレクトロトランスポート薬剤放出システムの後面図;
図25は、図23の組み立てられたエレクトロトランスポート薬剤放出システムの線25−25に沿って取られた断面図;
図26は、本発明の一実施例に従った受動薬剤放出システムの概略断面図;
図27は、本発明に従った受動薬剤放出システムの別の実施例の概略断面図;
図28は、本発明の一実施例に従ったサンプリングシステムの概略断面図;
図29は、本発明のブレードの別の実施例の概略断面図。
発明を実施するための形態
さて、図面を詳細に参照して、エレクトロトランスポート放出装置10とともに用いるための本発明の装置2の一実施例が図1に概ね示されている。装置2は、薬剤の経皮投与又は薬剤のサンプリングに用いられている。用語「物質」、「薬剤」及び「医薬品」はここでは交換可能に用いられており、また、人間及び霊長目、鳥類、価値ある家財、スポーツ又は家畜を含む動物の局限化された、又は、系統的な効果を作り出すための、又は、二十日鼠、鼠、テンジクネズミ等のごとき実験室動物に役立つ生理的又は薬理学的に活性の物質を広く含んでいる。これらの用語は、皮膚を介してサンプルとして取ることができるグルコース、電界液、アルコール、違法な医薬品、等のごとき物質も含んでいる。医薬品の穿通に対する抵抗のごとき皮膚の重大なバリヤー特性は角質層に存在する。表皮の内方分割部は、顆粒層、マルピーギ層(stratum malpighii)、及び、ゲルミナティバム(geminativum)層として通常識別されている3つの層を一般に有している。医薬品が角質層の下に穿通すると、医薬品を体に吸収し且つ循環させるための下に位置している顆粒層、マルピーギ層、ゲルミナティバム層を通る透過に対する抵抗は実質的に少ない。本発明の装置は、角質層にマイクロスリットを形成するのに用いられ、また、薬剤の改良された経皮放出又はサンプリングのための皮膚における浸透面積を作り出す。
装置2は複数個のマイクロブレード4(言い換えれば、ブレードアレー)を有しており、該複数個のマイクロブレード4はシート6の一面から下方に延在している(図2参照。その図2において、装置2は逆にされた位置にあってマイクロブレードを示している)。マイクロブレード4は、装置に圧力が付加される際、表皮の角質層に穿通して体表面を通る物質の投与又はサンプリングを増進させている。ここで用いられている用語「体表面」は、動物又は人間の皮膚、粘膜、及び、爪及び植物の外方表面を一般に指している。
更に、本発明の装置2は、浸透面積及び連続通路が体表面の移動中保存されるように、皮膚に対する装置の取り付けを改良している。図2に示された実施例においては、ブレード4のうちの少なくとも1つに配備されているさかとげ50の形をした突起が皮膚への、装置2の及びそれと組み合わせて用いられる何らかの対応する装置又は構造体の係留を助けている。さかとげ50は1つのブレードから全てのブレードまでいずれの数のブレードに配備することができる。皮膚への装置の係留を助ける他の実施例を以下に記載する。
一般に、マイクロブレード4は一片の材料から形成されており、また、皮膚の角質層に孔をあけるのに充分な鋭さ及び長さのものである。一実施例において、マイクロブレード4及びシート6は本質的に不透過性のものであり、又は、薬剤の通過に対して不透過性である。シート6はマイクロブレード4間に開口部8を形成していてそれを通る薬剤の移動を高めている。治療薬剤(例えば、医薬品)放出の場合、医薬品は、角質層を介して切断するマイクロブレード4により形成されているマイクロスリットを介して医薬品含有溜め(図2には示されていない)から放出され、マイクロブレードの外面に移動し、また、角質層を通って移動して局部的又は全身的治療を達成する。薬剤(例えば、体検体)サンプリングの場合、検体は、マイクロブレード4により切断された角質層のマイクロスリットを通って体から移動する。一実施例において、開口部8は、ブレードが外方に垂れ下がる位置に転位される前にマイクロブレード4の各々によって占められるシート6の一部分に対応している。開口部当たりのマイクロブレード4の数はいずれの数でもあり得るが、しかしながら、好ましくは、開口部当たり1ブレードと約30ブレードとの間である。更に、装置当たりの開口部の数、及び、装置当たりのブレードの数は無関係である。装置はたった1つの開口部と1つのマイクロブレードとを有していてもよい。薬剤は、開口部8を覆う薬剤放出割合制御材料(図示せず)を介して溜めから制御された放出割合で投与されることができる。
図2に最も良く示されているごとく、マイクロブレード4は、ベース近くの、言い換えれば、ブレードがシート6に取り付けられている点近くの該ブレードの幅よりもかなり小さい厚みを有している。このブレードの幾何学的形状により、最小のブレード穿通面積で最大の医薬品浸透面積が、従って、より少ない組織損傷が得られる。医薬品浸透面積は、皮膚での医薬品穿通を提供するブレードと接触する皮膚面積である。マイクロブレードは、最小の断面積で最も大きな考えられ得る表面積を備えて形成されていて最も大きな考えられ得る浸透面積を与えるようになっている。薄いマイクロブレードは、この目的で、丸い突起よりもより優れている。何故なら、同じ断面の場合、薄いマイクロブレードが丸い突起よりも多くの浸透面積を、また、より少ない組織損傷を作り出すからである。このことは、針及びチューブのごとき従来技術の丸い素子を越える決定的な利点である。薄いマイクロブレードも丸い突起よりも少ない挿入力を必要としている。各ブレードの幅は幅の範囲のいずれでもあり得る。幅はアレーパターンにおいてブレード毎に異なることができる。同様に、幅は、以下により詳細に述べるごとく、ブレードの長さに沿って可変であることができる。好ましくは、ブレードアレーが挿入された後、ブレードと体表面との交点のところでの該ブレードの幅は約25μmから約500μmの範囲内であり、より好ましくは、約50μmから約400μmであり、より好ましくは、100μmから約300μmの範囲内である。
一実施例において、マイクロブレード4(図5)も傾斜の付された(言い換えれば、角度の付された)前縁64を備えていて、該マイクロブレードを皮膚組織に押し入れるのに必要とされる挿入力を更に低減させている。前縁の角度はαとして示されている。傾斜の付された前縁は、皮膚組織内の金属の量を低減させつつブレード4の全幅に等しい皮膚組織を通してのカット(切断部)を作り出している。言い換えれば、平坦な前縁(言い換えれば、αが90°である)は、傾斜の付された前縁を有しているブレードによって作り出されるよりも、皮膚組織中に多量のブレード材料が入ったブレードを作り出す。各ブレードの前縁は、図5に示されているごとく、全て同じ角度で有り得、又は、異なる角度で有り得る。各前縁の角度αは約10°と90°との間、好ましくは、約10°と60°との間、より好ましくは、約10°と40°との間の角度のいずれでもあり得る。前縁は、また、異なる角度で2つのセクションにセグメント化することができる。例えば、第1のセグメントは約10°と40°との間の角度αを有することができ、次いで、20°と60°との間の角度を有する第2のセグメントに遷移する。又は、各ブレードの前縁は、形状が、例えば、凸状、又は、凹状の形を有している円弧形(言い換えれば、湾曲したもの)であり得る。一実施例においては、前縁はブレードの全幅を横切る湾曲した尖端である。
マイクロブレード4は、以後に詳細に記載するフォトエッチング方法を用いて形成されている。この方法により、マイクロブレード4は極めて小さな(言い換えれば、ミクロンの10の位の)規模で再現可能に形成されるのが可能になっている。この方法によっても、マイクロブレード4は、皮膚へ装置2の係留を助ける形状に形成されるのが可能になっている。装置2及びそれに取り付けられたいかなる対応する装置も、圧力が付加された後皮膚に取り付けられた状態に留まるように、一実施例において、マイクロブレード4はある態様をなしてさかとげ50(図2、図3及び図5)を備えている。取り付けの程度及びさかとげの数及び寸法は、身に付けている人の通常の活動中、放出又はサンプリング装置を保持するようになっているが、取り外しの際、痛みを生じさせないようになっている。マイクロブレードが使用のために皮膚組織内に押し入れられる際、各マイクロブレードの前縁64は該皮膚組織を切断し且つ該皮膚組織を押し退ける。マイクロブレードが皮膚内で休止状態になった後、弾性の性質により皮膚は少なくとも部分的にマイクロブレードの縁部のまわりで一体となって戻り、このようにして、さかとげ50を有している各マイクロブレード上の表面66は皮膚組織に係合し、そして、装置を皮膚内に係留する。ブレードが延長された時間間隔の間(例えば、24時間)皮膚内にそのままにして置かれたら、皮膚組織は、さかとげの表面66の後方の区域で一体に直り始め、かくして、装置の係留を改良している。ブレード当たりたった1つのさかとげが図に示されているが、各ブレードがそれから延在する複数個のさかとげを有することができることは本発明の範囲内である。一実施例において、マイクロブレードは、皮膚近位端の面積よりもブレードの皮膚遠位端の面積の方が幅広い断面を有していて、かくして、該皮膚に遠位端の付加的な係留作用を与えている。例えば、ブレードは「矢じり」の形状を有することができる。更に、図に示されたさかとげ50はブレードと同じ平面内にあるが、さかとげは、例えば、別個の曲げ工程により、又は、形作られたパンチ及びダイスを用いることにより、その平面の外側に指向されてブレード及びさかとげに湾曲部を作り出すことができる。一般に、ブレードの尖端を、ブレードの平面の外側に湾曲させることにより、よりよい係留が提供される。かようなブレードの挿入により、さかとげは湾曲方向に湾曲されるが、撤回即ち取り消しによりそれらさかとげはそれらの先の位置へ戻らされる。ブレードの結果としての湾曲した断面は、これに限定されるわけではないが、角状、半円形状、C−字形、又は、バナナのような形状とすることができて、皮膚内で開口部のより大きな断面を生じている。
角質層に孔をあけるための複数個のブレード4が、任意所定の構成をなして、例えば、何らかの所望の数を有する列をなして、又は、互いに1つのブレードに対して何らかの離隔された関係をなして互いに離隔されたブレードの房として、装置2の1つの正面表面48に存在している。図1及び図2に示されている実施例の装置2は、図3に示されているパターンによって作り出されている。各ブレードは、曲がることなく角質層の穿通を容易ならしめる厚さ及び幅を有している。図3の実施例では、シート6の各開口部8には6個のブレード4が存在する。この実施例における各開口部8は長さが1mmで、幅が300μmである。対応して、各ブレードの幅は約137.5μmと約175μmとの間であり、また、長さは約250μmである。ブレードの必要とされる長さは穿通されるべき体表面のバラツキを受け、また、角質層の自然の厚さに対応しており、本発明の原理特徴のうちの1つに対しては、該ブレードは角質層を表皮まで穿通するようになっている。通常、ブレードは長さが約25μmから約400μmであり、多くの応用例の場合、長さは約50μmから約200μmである。
本発明のブレードアレー装置のいずれのもの用のパターンはフォトエッチング法で作り出されている。ステンレス鋼又はチタンのごとき金属の薄いシート6はブレード状構造体を含むパターンで写真製版的にエヅチングされている。一般に、薄い積層乾燥レジスト又は湿潤レジストを、約7μmから約100μmの厚さ、好ましくは、約25μmから約50μmの厚さのシートに施す。レジストは、所望のパターンを有するマスクを用いて接触した状態で露出され、その後に現像される。これらの作業は、プリント回路板の製作の場合とほとんど同じやり方で行われる。次いで、シートは酸性溶液を用いてエッチングされる。パターンがシートを介してエッチングされた後、シートは該シートの開口部8に対応する複数個の開口部56を有する(図8で概略的に示されている)ダイス52上に置かれる。シートの開口部及びダイスに対応する複数個の突起58を有しているポンチ54は、最初、シート及びダイスよりも上に置かれている。初期段階で、ブレード4はシート6の残部と同じ平面内にある。次いで、ポンチ54に備えられている突起58は開口部56に押し入れられ、かくして、シートの平面に対してある角度をなして(例えば、実質的に垂直であるように)下方にブレード4を曲げる。仕上げられた構造体は、装置2が皮膚に施される際、物質を通過させるための隣接した開口部8をブレード4に提供する。矩形開口部8が図に示されているが、本発明は、四角、三角、円形及び楕円形を含む、と言ってもそれらに限定されるわけではないが、いかなる形状の開口部の使用を含むものである。
ある面積のシート6は付加的にエッチングされた開口部80(図4)を有することができて孔をあけている間に作り出されるカールを緩和(軽減)させ、及び/又は、密なブレードアレーパターンに可撓性を与えている。何故なら、ある実施例においては、孔をあけた後、シートは非常に堅くなるからである。開口部は様々な形状(例えば、矩形、円形、楕円形、三角形、等)のいずれでもあり得る。また、開口部により、シートはより容易に湾曲されて体表面の湾曲に一致することができ、その体表面には、装置の係留を改良するものが取り付けられている。本発明はシートを介しての開口部を最大化するが、シートの充分な数の水平及び垂直の連続した部分で、該シートが余りにも可撓性(言い換えれば、脆くなる)となるのを阻止している。開口部がいずれか1つの次元で余りにも長くされると、シートは曲がってしまう(言い換えれば、うねりくねってしまう)。加えて、加熱又は可塑的変形での穴あけ後、装置を処理してシートの湾曲の半径が係留を強くするべく取り付けられている体の湾曲に等しいか、又は、その湾曲よりもわずかに小さくなるようにすることも可能である。凹面は体の凸状パターンに一致するよう形状決めすることができる。
ブレード4は、両側48、49上のレジストでパターン化することができ、その後、両側から同時にエッチングされて(図7)所与のシート厚みに対して最大のパターン分解を達成することができるとともに、在来のスタンプ法及びポンチ法では達成することができないナイフ状のエッジを作り出すことができる。又は、ブレード4は片側(側部49)からのみパターン化することができ、また、エッチングすることができる(図6)。片側からのみエッチングする場合、エッチング法はブレードの長手方向に沿って(言い換えれば、ブレードの尖端のところで)板6に選定された深さだけエッチングを行うよう制御されて該ブレードのナイフ状のエッジの鋭さを最大化させる該ブレードの尖端のところで1つの角度60を作り出すことができる。この実施例においては、平版印刷法は、ブレードの厚みの残部及びシートの厚みの残部よりもより薄いブレードの部分を作り出す。平版印刷法も、本発明の係留及び穿通局面のための非常に小さく寸法決めされた素子を作り出すことができる。
二面エッチング法の別の実施例においては、本発明の実施例のいかなるもののブレードアレーパターンはシート6の頂面49にエッチングされている。開口部8の各々によって境界が付けられた面積に相当する第2のパターン(例えば、矩形)は底面48にエッチングされてブレードアレーパターンにおけるブレードの各々が周囲のシート6よりも薄くなっている。その結果、シート6は強いベースを形成し、また、パンチ54がブレード4を下方に変形させると、ブレードの各各は可塑的に変形して、より真っ直ぐで且つシートに、より真に直角なブレードを作り出すようになっている。
エッチング法の一実施例においては、ドライレジスト(例えば、カリフォルニア州、タスティン(Tustin, CA)在住のダイナケム(Dynachem)から入手可能な「ダイナケムFL」)を12.5μmの厚みでシートの片側又は両側に施し、そして、標準の態様で露出させる。次いで、適宜のスプレーエッチャー(例えば、カリフォルニア州、アナハイム(Anaheim、CA)在住のウェスタンテクアソシエーション(Western Tech. Assoc.)から入手可能な「ダイナミルVRP10/NM(Dynamil VRP 10/NM)」)を用いて塩化第二鉄及び塩酸の混合体を52℃(125°F)で2分間レジスト及びシートにスプレーする。標準苛性ストリッパーを用いてレジストを取り除く。
エッチング法の別の実施例においては、湿潤レジスト(例えば、マサチューセッツ州マールボロ(Marlboroush, MA)在住のシップレイコーポレーション(Shipley Corporation)から入手可能な「シップレイ111S(Shipley 111S)」をシートの片側又は両側に約20℃(70°F)で7.5μmの厚みに施し、そして、標準の態様で露出させる。次いで、適宜のエッチ液(例えば、塩化第二鉄)をレジスト及びシートに49℃(120°F)でスプレーする。標準苛性ストリッパを用いてレジストを取り除く。
一般に、ブレード4は、孔があけられた後、シート6の表面48に対して約90°の角度をなしているが、それらブレード4は、角質層の穿通を容易ならしめ且つ該角質層への取付を容易ならしめる垂直の位置から前方に又は後方に任意の角度で配置することができる。一実施例(図9)において、ブレードは全て約1°と約89°との間の角度、好ましくは、約10°から約60°の角度、より好ましくは、約20°から45°の角度で整合されていて、装置が皮膚に沿って且つ該皮膚に摺動されるのを容易にしている。角度の付されたブレードは2つの主な利点を有している。即ち、第1に、ブレードの穿通は、皮膚の弾性によって強く対抗されるものでない。何故なら、ブレードは、皮膚を垂直に押圧するのとは違って皮膚に平行に滑り入るからである。第2に、角度の付されたブレードは、皮膚のいずれかの運動がブレードを取り外しそうもないので、該皮膚に装置を係留するよう作用する。加えて、さかとげ、開口部等のごとき他の係留用素子を、角度の付されたブレードと一緒に用いて装置の係留を更に高めることができる。
一実施例(図29)においては、装置の係留は、接着剤で各ブレード4の表面82及びシート6の表面48にコーティングを施すことにより達成される。この実施例を作り出す1つの方法は、矢印84により示されている方向に沿って装置2に接着剤をスプレーすることを有している。この実施例においては、薬剤は開口部8を自由に通り、且つ、接着剤により邪魔されない各ブレードの表面86に沿って自由に通る。ブレード表面82にではなく、表面48だけに接着剤を施すことも可能である。このことは、例えば、ブレード82の軸線に平行な方向に接着剤をスプレーすることにより該ブレード82に穴をあけた後、表面48上に接着剤を塗布することによりなすことができる。装置を係留するために、ブレード表面82だけに、シート6の表面48ではなく、接着剤を塗布することは更に可能である。しかしながら、この最後の設計はいちばん好ましくない接着係留用手段である。
シート及びブレードは、ガラス、セラミックス、剛体ポリマー、金属及び金属合金のごときブレードを作るのに充分な強度と製造可能性とを有している材料から作ることができる。金属及び金属合金の例は、といってもこれらに限定されるわけではないが、ステンレス鋼、鉄、鋼、スズ、亜鉛、銅、プラチナ、アルミニウム、ゲルマニウム、ニッケル、ジルコニウム、チタン、及び、ニッケル、モリブデン、クロムからなるチタン合金、ニッケル、金、ロジウム、イリジウム、チタン、プラチナ等でメッキされた金属を含んでいる。ガラスの例は、ニューヨーク州コーニング(Corning)のコーニングから入手可能な「フォトセラム(Photoceram)」のごとき結晶化ガラスを含んでいる。剛体ポリマーの例は、といってもこれらに限定されるわけではないが、ポリスチレン、ポリメチル・メタクリレート、ポリプロピレン、ポリエチレン、「ベークライト」、セルロースアセテート、エチルセルロース、スチレン/アクリロニトリル共重合体、スチレン/ブタジエン共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS)共重合体、ポリビニルクロライド、及び、ポリアクリレート及びポリメタクリレートを含むアクリル酸ポリマーを含んでいる。
非常に密なパターンはユニットセルで作り出すことができ、ユニットセルは、図3に示されているごとく、幅Aと長さBとを有している。一実施例(図示せず)においては、パターンは以下の特性、即ち、0.63mm×3.8mmのユニットセル面積;ユニットセルにおけるカットの線状の長さがほぼ15mmに等しいこと;及び平方センチメートル当たりのオープン皮膚長さが625mmであることを有している。
本発明のマイクロブレードは、皮膚の表面に細長い、薄いマイクロカット(言い換えれば、スリット)を作っている。何故なら、ブレードは(それらの幅及び長さに相対して)わずかな厚みを有していて、その結果として、皮膚中のブレード部分に対して最小のブレード断面積となるからである。マイクロブレード4の幾何学形状は、結果として、皮膚中への最大ブレード表面積を備えた、皮膚中への最小ブレード体積となる。本発明の利点は、といってもこれらに限定されるわけではないが、(1)薄いブレード幾何形状により、ブレードの所与の断面積に対して最大の医薬品浸透面積が作り出されること;(2)皮膚におけるブレード材料の量が、従って、体積負荷が最小化されるが故に、最小の組織損傷が生じること、(3)傾斜の付された前縁(又は、等価の尖った形状)により、大きな浸透面積を維持しつ体積負荷又は組織損傷の量が更に最小化されること、(4)所与の体積負荷の場合、表面積が大きくなればなるほど、皮膚における摩擦保持力は大きくなること、及び、(5)所与の所望とされる浸透面積に対しては、より少ないブレードの必要性が存在し、それ故、各チップに作用する力は皮膚の穿通をより容易にするべくより高いことを含んでいる。
別の実施例(図10〜図16)では、本発明では他の係留素子が用いられている。図10〜図14に示された実施例では、とがった先68はブレード4のあるもの又は全ての側にエッチングが施されているとともに軽く穴があけられていて、図10及び図14に示されているごとく、ブレードの各々の平面から外側に突出している。とがった先に孔をあけた後、ブレードは再び孔あけされてそれらの実質的に垂直の向きを再び得てもよい。ヒンジ72(図13)を用いて係留のためのさかとげの保持力を制御することができる。ヒンジにより、ブレードの寸法とは独立して、即ち、ブレードの寸法とは関係なく、保持力が作られるのが可能となる。何故なら、とがった先を曲げ又はそれに孔あけするのに必要とされる力はヒンジの形状又は寸法によりブレードの寸法とは無関係に設定されるからである。言い換えれば、力は板に対するとがった先の取り付け量によって作ることができ、その取付が大きくなればなる程、力は大きくなる。
とがった先はブレードのいずれの側から、必要に応じ、両側から突出していてもよい。各とがった先の形状は、図11及び図12に示されているごとく、三角形、四角形等のごとき様々な形状のうちのいずれでもあり得る。別の実施例では、穴あけに続いてブレードのあるものに、又は、該ブレードの全てにスリットをエッチングすることにより湾曲した突起70(図15及び図16)が作られる。とがった先及び湾曲した突起は互いに作用して以下に述べる態様と同様に皮膚に装置を係留する。
別の実施例においては別の係留素子が用いられている。図17〜図19の実施例においては、ブレード4は付加的な開口部74を有しており、該付加的な開口部74は該ブレードを通して延在していて係留を高めている。穴又は他の線形開口部を形成する縁部はブレードを通してエッチングされている。又は、それに加えて、穴よりはむしろ多数の小さなピット(言い換えれば、凹み)をブレードの表面にエッチングすることができる。上述したごとく、皮膚組織の弾性の性質により、皮膚は開口部内に又はピット内に移動される。開口部を備えた実施例では、開口部を通して皮膚組織を治し且つ再接合されてはるかに大きな係留を与えてもよい。
更なる実施例(図20)においては、開口部8内の複数個のブレードは開口部8’内の別の複数個のブレードに対して90°で配備されていて、2方向での係留が得られるようになっている。言い換えれば、開口部8に関連されたブレード(図示せず)は装置2の縁部76に対して平行に指向されており、開口部8’に関連されたブレード(図示せず)は装置の縁部78に対して平行に指向されている。各開口部8に関連されたブレードは各開口部8’に関連されたブレードに対していずれの角度でも指向させることができる。又は、各開口部内のブレードは開口部の垂直な側部に沿うことができる。同様の態様で、各開口部内のブレードは図21に示されているごとく鋸歯状にされたパターンをなして形成することができる。このパターンにより、ブレードは、該パターンの用いられたポンチの角度及びエッチングの角度βにより形成された互いに異なる制御可能な角度を有することが可能となる。
装置2の実施例のいずれのもののブレードの数及び開口部の数は、所望とされる流動レート、サンプルとして取られるべき又は放出されるべき薬剤又は用いられる放出装置又はサンプリング装置(言い換えれば、エレクトロトランスポート、受動、浸透、圧力被動等)及び当業者には自明であろう他のファクターに関連して可変である。一般に、単位面積当たりのブレードの数(言い換えれば、ブレード密度)が大きくなればなるほど、皮膚を通る薬剤の流動はより分布される。何故なら、皮膚を通してより多くの数の薬剤搬送通路が存在するからである。従って、単位面積当たりのブレードの数が小さくなればなるほど、皮膚を通る薬剤の流動はより集中される。何故なら、より少ない数の通路が存在するからである。本発明は、少なくとも約10ブレード/cm2の、且つ、約1000ブレード/cm2よりも低いブレード密度を、好ましくは、少なくとも約600ブレード/cm2のブレード密度を、より好ましくは、少なくとも約800ブレード/cm2のブレード密度を有している。同様の態様で、薬剤が通過する単位面積当たりの開口部の数は、少なくとも約10開口部/cm2で、約1000開口部/cm2よりも低い。一実施例では、本発明は、体表面の約0.005から0.05cm2/cm2の、好ましくは、体表面の約0.01cm2/cm2の浸透面積を作り出している。
本発明の一実施例は、体表面を横切って電流を施すことに、即ち、「エレクトロトランスポート」に依存している。エレクトロトランスポートは、一般に、皮膚、粘膜、爪等のごとき体表面を通る益する薬剤、例えば、医薬品又は医薬品前駆物質の通過を指している。薬剤の輸送は、電気ポテンシャルの適用により引き起こされ又は強められており、その結果、薬剤を放出し、又は、薬剤の放出を強める電流の適用となり、又は、「逆」のエレクトロトランスポートに対しては、薬剤をサンプルとして取り、又は、該薬剤のサンプリングを高めている。体への薬剤のエレクトロトランスポートは様々な態様で達成することができる。一つの幅広く用いられているエレクトロトランスポート法、即ち、イオントフォレーゼには充電されたイオンの電気的に誘発された輸送が伴う。電気浸透、即ち、充電されていない即ち中性に充電された分子(例えば、グルコースの経皮サンプリング)の経皮輸送に含まれるエレクトロトランスポート法の別の形式には、電界の影響の下で、膜を介する薬剤を備えた溶剤の移動が伴う。エレクトロポレーション、即ち、エレクトロトランスポートの尚別の形式には、電気パルス、高電圧パルスを膜に適用することにより形成される気孔を介しての薬剤の通過が伴う。多くの場合、これらの方法のうちの一つ以上は異なる範囲で同時に生じるかも知れない。従って、ここでは、用語「エレクトロトランスポート」には、薬剤が実際に輸送される特殊な機構に関係なく、少なくとも1つの充電された、又は、充電されていない薬剤、又は、それの混合体の電気的に誘発された又は強められた輸送を含むべくそれの最も広い、考えられ得る解釈が与えられている。
当業者には理解される通り、本発明はこれに関してどのようにも限定されていないのであるから、本発明は幅広い様々なエレクトロトランスポート医薬品放出システムに関連して用いることができる。エレクトロトランスポート医薬品放出システムの例に関しては、シーウエス(Theeuwes)その他への米国特許第5,147,296号、シーウエスその他への米国特許第5,080,646号、シーウエスその他への米国特許第5,169,382号、及び、ギョリー(Gyory)その他への米国特許第5,169,383号を参照してもよい。
一般に、エレクトロトランスポート装置は少なくとも2つの電極を用いており、該少なくとも2つの電極は皮膚、爪、粘膜、又は、他の体表面のある部分に電気接触している。経皮薬剤放出の場合、一般に、二つの電極のうちの一方は「ドナー」又は「活性」電極のごとく呼ばれており、そして、薬剤が体に放出されるものである。経皮薬剤サンプリングの場合、二つの電極のうちの一方は「受容器」電極と呼ばれ、また、体から回収される際に薬剤(例えば、体検体)がそれの中に集められるものである。代表的には、第2の電極は「カウンター」又は「戻り」電極と名付けられており、また、体を通る電気回路を閉じるよう作用する。例えば、放出されるべき薬剤が陽イオン、言い換えれば、正に充電されたイオンの場合、アノードは活性即ちドナー電極となり、一方、カソードは回路を完成させるよう作用する。又は、放出されるべき薬剤が陰イオンの場合、言い換えれば、負に充電されたイオンの場合、カソードはドナー電極である。サンプルとして取られるべき薬剤が陽イオンの場合、カソードは受容器電極となり、一方、アノードは回路を完成させるよう作用する。サンプルとして取られるべき薬剤が陰イオンである場合、アノードは受容器電極となり、一方、カソードは回路を完成させるよう作用する。サンプルとして取られるべき薬剤が実効電荷を有していない(例えば、グルコースの)場合、その時、アノード又はカソードのいずれか、又は、双方の電極は受容器電極として作用することができる。アノード及びカソードの双方は、陰イオン的及び陽イオン的薬剤の双方が同時に放出される場合、ドナー電極であり得る。一般に、エレクトロトランスポート放出システムは体に放出されるべき薬剤の少なくとも1つの溜め又は源を必要としている。同様に、エレクトロトランスポートサンプリングシステムはサンプルとして取られるべき薬剤を回収するための少なくとも1つの溜めを必要としている。かような溜めの例は、ヤコブソン(Jacobson)その他に対する米国特許第4,250,878号に記載されているポーチ又は凹所を、ヤコブソンその他に対する米国特許第4,141,359号に記載されている多孔性のスポンジ又はパッドを、そして、ウエブスター(Webster)に対する米国特許第4,383,529号に記載されている予め形成されたゲル体を、とりわけ、含んでいる。かような溜めは、例えば、体表面とカソード又はアノードとに電気的に接続され、また、それら体表面とカソード又はアノードとの間に位置決めされていて、薬剤放出の場合、1つ又はそれ以上の医薬品の固定された又は再生可能な源を提供する。加えて、代表的には、エレクトロトランスポートシステムも電力源、例えば、1つ又はそれ以上のバッテリーと、タイミング及び適用された電流の振幅及び/又は振動数を調整するよう設計された電気制御器とを有しており、従って、薬剤の放出/サンプリングの割合及びタイミングを調整している。この動力源構成部品は2つの電極に電気接続されている。任意のエレクトロトランスポート装置構成部品にはカウンター溜め、接着性コーティング、絶縁用分離層、及び、割合制御用膜が含まれている。
図1及び図22〜図25は、本発明に関連して用いることができる代表的なエレクトロトランスポート放出/サンプリング装置10を図示している。装置10は、上方ハウジング16と、回路板組立体18と、下方ハウジング20と、アノード電極22と、カソード電極24と、アノード溜め26と、カソード溜め28と、皮膚コンパチブル接着剤30とを有している。上方ハウジング16は横方向ウィング15を有しており、該横方向ウィング15は患者の皮膚上での保持装置10を助けている。プリント回路板組立体18は分離している構成部品40とバッテリー32とに結合されている集積回路19を有している。回路板組立体18は開口部13a及び13bを通っているポスト(図1には示されていない)によりハウジング16に取り付けられており、該ポストの端部は、回路板組立体18をハウジング16に加熱でかしめるために加熱/溶融されている。下方ハウジング20は接着層30により上方ハウジング16に取り付けられており、該接着剤層30の上面34は、ウィング15の底面を含む上方ハウジング16及び下方ハウジング20の双方に接着されている。回路板組立体18の下側に(部分的に)示されているのはボタンセルバッテリー32である。他の形式のバッテリーも、必要に応じてパワー装置10に用いることができる。
一般に、装置10は、バッテリー32と、電子回路19、40と、電極22、24と、医薬品/受容器溜め26と、カウンター溜め28と、装置2とからなり、それらの全ては自蔵式ユニットに集積されている。回路板組立体18の出力(図1には示されていない)は、導電性接着ストリップ42、42’により、下方ハウジング20に形成されたくぼみ25、25’の開口部23、23’を介して電極24及び22に電気接触している。翻って、電極22及び24は、医薬品溜め26及び28の頂部側44’、44に直接機械的に且つ電気的に接触している。医薬品溜め28の底部側46は接着層30の開口部29を介して患者の皮膚に接触している。医薬品溜め26の底部側46’は装置2の複数個の開口部8を介して患者の皮膚に接触している。好ましくは、溜め26の製剤形態は粘性のあるゲルであり、該粘性のあるゲルは、ブレードが角質層を穿通する際、該溜め26が皮膚に直接接触するように開口部8を充填している。溜めと皮膚との間の接触により、それに沿って輸送されるべき薬剤のための通路が提供される。溜め26が、最初、皮膚に直接接触していない場合、代表的には、汗は制限された区域内に溜まり、溜26と皮膚との間に薬剤輸送用の通路を提供する。
任意には、装置10は、患者がエレクトロトランスポートにより医薬品の服用量を自己管理するのを、即ち、体の電界液を自分でサンプルとして取ることを可能にする特徴を有している。プッシュボタンスイッチ12を押すと、回路板組立体18の電子回路は、所定の長さの期間にわたり、所定のDC電流を電極/溜め22、26及び24、28に放出する。プッシュボタンスイッチ12は、在来の通り、装置10の頂部側に置かれており、また、衣類を介して容易に作動される。好ましくは、短い時間間隔内に、例えば、3秒以内にプッシュボタンスイッチ12を二重に押すことは、装置を作動させるのに用いられ、それにより、装置10の不注意な作動の可能性を最小化している。好ましくは、例えば、「ビーパー(beeper)」からの音声音信号及び/又はリット(lit)となるLED14を介して、作動のオンセットの目視的及び/又は可聴音的確認をユーザーに装置は伝送する。薬剤は患者の皮膚、例えば、腕上の皮膚を通して、所定の期間にわたり、エレクトロトランスポートにより放出され/サンプルとして取られる。好ましくは、アノード電極22は銀でなり、好ましくは、カソード電極24は塩化銀でなっている。好ましくは、溜め26、28の双方は高分子ゲル材料でなっている。電極22、24及び溜め26、28は下方ハウジング20により保持されている。
治療薬剤(言い換えれば、医薬品)放出の場合、液体医薬品溶液又は懸濁は溜め26及び28のうちの少なくとも一つに含まれている。ほぼ1×10-4Mから1.0M又はそれ以上の範囲の医薬品濃度を用いることができ、該範囲の下方部分の医薬品濃度が好ましい。
プッシュボタンスイッチ12、回路板組立体18上の電子回路、及び、バッテリー32は上方ハウジング16と下方ハウジング20との間に接着的に「密封」されている。好ましくは、上方ハウジング16はゴム、又は、別のエラストマー材料、例えば、射出成形可能なエチレン酢酸ビニルで構成されている。好ましくは、下方ハウジング20は、容易に成形されてくぼみ25、25’を形成するとともに容易に切断されて開口部23、23’を成形することができるプラスチック又はエラストマーシート材料(例えば、ポリエチレン)でなっている。好ましくは、組み立てられた装置10は水に対して耐性があり(言い換えれば、防しぶき性)であり、また、最も好ましくは、防水性である。システムは、体に容易に適合する薄い形を有しており、それにより、着用現場での、及び該着用現場のまわりでの移動の自由を可能にしている。溜め26及び28は、装置10の皮膚接触側に置かれており、また、充分に分離されていて、通常の取扱い及び使用中、偶然の電気ショートを阻止している。
装置10は、(上方接着側34及び体接触接着側36を有している)接着層30により患者の体表面(例えば、皮膚)に、また、上述した実施例のいかなるものの装置2に配備されている係留素子に接着されている。接着側36は、装置2及び溜め28が置かれているところを除いて、装置10の下側全体を覆っている。接着側36は、通常の使用者の活動中、装置10が体上の所定の場所に維持され、尚且つ、所定(例えば、24時間)の着用期間後、合理的な取り外しを許すのを確実にする接着特性を有している。上方接着側34は下方ハウジング20に接着しているとともに、電極及び溜めをハウジング凹み25、25’内に保持し、且つ、装置2を下方ハウジング20に、また、下方ハウジング20を上方ハウジング16に保持している。
医薬品放出又はサンプリング装置の一実施例において、使用されていない時、装置の保全性を維持するためのバンドカバー(図示せず)が装置10には存在している。使用時、バンドカバーは、装置が皮膚に適用される前に、該装置から取り去られる。
本発明の別の実施例では、受動経皮放出又はサンプリング装置が装置2とともに用いられている。受動経皮放出又はサンプリング装置の2つの例が図26及び図27に示されている。図26において、受動経皮放出装置88は薬剤を含んでいる溜め90を有している。好ましくは、該溜め90はそれに分散された薬剤を含んでいるマトリックスの形をしている。溜め90は、好ましくは、薬剤に対して不透過性である裏当て層92と割合制御用膜94との間にサンドイッチ状態にされている。図26において、溜め90は、それの形状を維持するのに充分に粘性のあるゴムのようなポリマーのごとき材料で形成されている。より低い粘性材料を溜め90に用いた場合、水性ゲル、裏当て層92及び割合制御用膜94のごときものはそれらの周囲のまわりで一体にシールされて漏れを防止する。サンプリング形態では、溜め90は、最初、薬剤を含んでいない。膜94の下に置かれているのはマイクロブレードアレー装置2である。装置88は、部材2の周部のまわりの接触接着層96により、また、先に述べた実施例のいずれのものの係留素子により体表面に接着されている。任意には、接着層96は薬剤を含んでいてもよい。剥すことのできる剥離ライナー(図示せず)は、通常、接着層96の露出された表面に沿って備えられており、また、装置10を体表面に適用する前に、取り外される。
又は、図27に示されているごとく、経皮治療用装置98を、可撓性接着上敷き100及び装置2に用いられている係留素子により体表面に取り付けてもかまわない。装置98は、好ましくは、それに分散された薬剤を含有しているマトリックスの形をした(放出形態用の)薬剤含有溜め90でなっている。サンプリング形態では、溜め90は、最初、薬剤を含有していない。不透過性の裏当て層102は溜め90の一面に隣接して備えられている。接着上敷き100は、装置2のために先に記載された実施例のいかなるものの係留素子と組み合わされて装置98を体表面に維持している。接着上敷き100は、装置98の残りの素子と一体に作ることができ、又は、それらと別々に備えることができるようになっている。ある種の製剤形態でもってした場合、接着上敷き100は、図26に示された接触接着剤96に対するのが好ましいかもしれない。このことは、例えば、薬剤溜めが、接触接着層96の接着特性に悪影響を及ぼす(例えば、油性の表面活性剤透過エンハンサーのごとき)材料を含んでいる場合本当である。好ましくは、不透過性裏当て層102は溜め90よりもわずかに大きく、また、このようにして、該溜め90内の薬剤が上敷き100の接着剤と逆に作用するのを阻止している。任意には、装置88(図26)の膜94と同様の(図27では示されていない)割合制御膜は溜め90の皮膚/粘膜側に備えることができる。剥すことのできる剥離ライナー(図示せず)も、通常、装置98を備えており、また、該装置98を体表面に適用する直前に取り外される。
受動経皮装置のための製剤形態は水性又は非水性をベースにしたものであってよい。製剤形態は、必要な流動で医薬品を放出するよう設計されている。代表的には、水性製剤形態はゲル化剤としてヒドロキシエチルセルロース(hydroxyethylcellusose)又はヒドロキシプロピルセルロース(hydroxypropylcellulose)のごとき親水ポリマーの約1重量パーセントから約2重量パーセントと水とを有している。代表的な非水性ゲルはシリコン流体又は鉱油(石油)でなっている。鉱油の石油をペースにしたゲルも、代表的には、コロイドシリコン二酸化物のごときゲル化剤の1から2重量%を含んでいる。
溜めマトリックスは放出される薬剤、何らかの付形剤(例えば、流動エンハンサー、炎症阻止薬剤)及び/又は何らかの担体と両立可能であるべきである。水性をベースにしたシステムを用いる場合、好ましくは、溜めマトリックスは、例えば、ヒドロゲルのごとき親水ポリマーである。非水性をベースにしたシステムを用いる場合、好ましくは、溜めマトリックスは、疎水ポリマーでなっている。適宜のポリマーマトリックスは、経皮薬剤放出業界ではよく知られている。
一定の医薬品放出割合を望む場合、該医薬品は飽和を越える濃度でマトリックス又はキャリア内に存在しており、余分な量はシステムの医薬品放出期間の所望とされる長さの関数である。しかし、医薬品は、この発明から逸脱することなく、飽和よりも下のレベルで存在していてもよい。
医薬品に加えて、マトリックス又はキャリアも、染料、顔料、不活性フィラー、透過エンハンサー、付形剤、及び、業界では知られている薬学製品又は経皮装置の他の在来の構成要素を含んでいてもよい。
一般に、溜めに存在している医薬品の量及び該溜めの寸法は非限定的なものであり、また、解放された形態では、医薬品生理的又は薬理学的な局部的な又はシステマティックな効果をもたらすのに有効である医薬品の量に等しいか、又は、その量よりも大きな量である。
薬剤が放出され又はサンプルとして取られる好適形態は、一般に、用いられるべき放出又はサンプリングシステムの、又は、その逆の形式を決定する。即ち、エレクトロトランスポートにより薬剤を放出し、又は、サンプルとして取る電気的に動力の付されたシステム又は拡散によって薬剤を放出し、又は、サンプルとして取る「受動」システムの選定は、薬剤の形態によって概ね決定される。例えば、受動放出システムでもってした場合、好ましくは、水可溶性塩の形をしたものよりもむしろ自由なベースの又は酸性形態のいずれかをなして薬剤が放出されることが一般に認められていた。他方、エレクトロトランスポート放出装置でもってした場合、認められていることだが、好ましくは、医薬品はイオン化されるべきであり、また、医薬品塩は水に可溶性であるべきである。一般に信じられていることだが、不活性の皮膚を通る受動及びエレクトロトランスポートされた医薬品経皮放出のための通路は異なっており、受動放出は皮膚の液体区域(言い換えれば、疎水区域)を介して生じ、エレクトロトランスポート放出は髪の毛の卵胞及び汗腺に関連されたもののごとき親水性通路又は気孔を介して生じる。穿孔された皮膚の場合には、角質層に穿孔するマイクロブレードにより作り出されるマイクロスリットを介してのかなりの受動流動が存在する。受動放出のための医薬品は、一般に、疎水性であり、言い換えれば、自由なベース形態をしており、それに対し、エレクトロトランスポート放出のための医薬品の好適形態は親水性であり、例えば、水可溶性塩の形である。溶剤により担持される接続流れにより医薬品を送出し、又は、サンプルとして取る浸透及び圧力被動システムに対しては、好ましくは、医薬品は担持溶剤の充分な可溶性を有している。当業者には理解される通り、本発明は、これに関して特定の装置に制限されるわけではないので、幅広い様々な浸透放出又はサンプリングシステムに関連して用いることができる。本発明で使用のために利用可能な浸透装置は、例えば、エッケンホフ(Eckenhoff)に対する米国特許第4,340,480号、シイーウェス(Theeuwes)その他に対する米国特許第4,655,766号、及び、エッケンホフに対する米国特許第4,753,651号に開示されている。
この発明は、皮膚を含む体表面及び膜を通して通常放出される広いクラスの医薬品のいずれにおける医薬品の放出に関連しての有用性を有している。一般に、このことは、といってもこれに限定されるわけではないが、抗生物質及び抗ウイルス性の薬剤のごとき抗伝染性物質、フェンタニル、サフェンタニル(sufentanil)、ブプレノルフィン、及び、鎮痛剤組み合わせ体を含む鎮痛剤、麻酔剤、食欲不振剤、関節炎治療薬、テルブタリンのごとき抗嘆息薬剤、抗痙攣薬、抗うつ薬、経口血糖降下薬剤、止痢薬、抗ヒスタミン剤、抗炎症薬、抗片頭痛製剤、アンチミグレイン(antimigraine)調剤、スコポラミ及びオンダンセットロン(ondansetron)のごときアンチモーション(antimotion)病気調剤、アンチナウシーント(antinauseant)、アンチネオプラスチック、パーキンソン病医薬品、止痒剤、神経安定薬、解熱剤、鎮痙剤、胃腸及び尿抗コリン作働性薬を含む鎮痙剤、交感神経刺激性剤、キサンチン誘導体、ドブタミン及びリドドリンのようなベータアゴニスト、ベータブロッカー、ニフェジピンのごときカルシウム拮抗薬を含む心臓・血管系の薬剤、アンティアリスミック(antiarrythmic)、アテノロールのごとき抗高血薬、一般の冠状動脈末梢及び脳の中枢神経系興奮剤を含むラニチジン、利尿剤、血管拡張剤のごときACE抑制剤、咳及び風邪調剤、デコンゲスタント(decongestant)、特殊症状薬、副甲状腺ホルモンのごとき、ホルモン、ビスホスホリエーテ(bisphosphoriate)、催眠薬、免疫抑制剤、筋弛緩薬、副交感神経麻痺剤、副交感神経作用薬、プロスタグランジン、覚醒薬、鎮痛剤及び精神安定剤のような嘆息治療医薬品を含んでいる主要な治療区域の全てにおける医薬品を含んでいる。自然に生じ、化学的に合成され、又は、組変え的に作り出されようとも、タンパク質、ペプチド及びそれの断片部のエレクトロトランスポートの放出の結果として生ずる増感を減少させ、又は、阻止することに関連して本発明は、また、有用である。本発明は、オリゴヌクレオチド医薬品、ポリヌクレオチド医薬品、及び、遺伝子を含むヌクレオチド医薬品の放出に関連して、付加的に、用いることができる。
本発明は、皮膚のごとき体表面を通してのペプチド、ポリペプチド、タンパク質、ヌクレオチド医薬品、及び、他のかような種の放出に特定の有用性を有している。代表的には、これらの物質は少なくとも約300ダルトンの分子重量を有しており、より代表的には、少なくとも約300から40,000ダルトンの分子重量を有している。この寸法範囲におけるペプチド及びタンパク質の特定の例は、限定するものではないが、LHRH、ゴセレリン(goserelin)、ブセレリン(buserelin)、ゴナドレリン、ナファレリン(napharelin)及びルプロライド(leuprolide)のごときLHRHアナログ、GHRH、GHRF、インシュリン、インサルトロピン(insultropin)、カルシトニン、オクトレオタイド(octreotide)、エンドルフィン、TRH、NT−36(化学名:N−[[(s)−4−オクソ−2−アゼチディニル]カーボニル]−L−ヒステデル−L−プロリンアミド(N−[[(s)−4−oxo−2−azetidinyl]carbonyl]−L−histidyl−L−prolinamide)、リプレシン(liprecin)、脳下垂体ホルモン(例えば、HGH、HMG、デスモプレシンアセタート等)、卵胞ルテオイド(follicle luteoids)、αANF、グロースファクターリリースファクター(GFRF)のごときグロースファクター、βMSH、GH、ソマトスタチン、ブラジキニン、ソマトトロピン、血小板誘発グロースファクター、アスパラギナーゼ、硫酸塩ブレオマイシン、キモパパイン(chymopapain)、コレシストキニン、絨毛性性線刺激ホルモン、コルチコトロピン(ACTH)、エリスロポイエチン、エポプロステノール(epoprostenol)(血小板凝集抑制剤)、グルカゴン、HCG、ヒルログ(hirulog)、ヒアルロニダーゼ、インターフェロン、インターロイキン、メノトロピン(menotropins)(ウロフォリトロピン(urofollitropin)(FHS)及びLH)、オキシトシン、ストレプトキナーゼ、組織プラスミノゲン活性化剤、ウロキナーゼ、バソプレシン、デスモプレシン、ACTHアナログ、ANP、ANP間隙抑制剤、アンギオテンシンII拮抗筋、抗利尿ホルモンアゴニスト(agonist)、ブラジキニン拮抗筋、セレダーセ(ceredase)、CSI’s、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、エンケファリン、FAB断片部、IgEペプチドサプレッサ、IGF−1、神経組織栄養ファクター、コロニー刺激ファクター、副甲状腺ホルモン及びさかとげニスト、副甲状腺ホルモン拮抗筋、プロスタグランジン拮抗筋、ペンチゲタイド(pentigetide)、タンパク質C、タンパク質S、レニン抑制剤、サイモシンα−1、血栓溶解剤、TNF、ワクチン、バソプレシン拮抗筋アナログ、α−1アンチトリプシン(組換型)及びTGF−ベータを含んでいる。
上述したごとく、本発明の装置2は、リバースイオントフォレーゼ、浸透、受動拡散、微音泳動及び吸引(言い換えれば、負圧)を含む、といってもこれらに限定されるわけではないが、既知のサンプリング装置と一緒に用いることもできる。図28は、装置2のための先に述べた実施例のいかなるものと組み合わせた浸透サンプリング装置104を示している。浸透サンプリング装置は、これらに限定されるものではないが、グルコース、体電界液、アルコール、血液ガス、乱用医薬品のごとき違法な物質を広く含む体表面を通しての様々な薬剤(例えば、体検体、合法の及び違法の医薬品)のいずれかをサンプルとして取るのに用いることができる。浸透サンプリング装置104は、可撓性接着上敷き100及び装置2の係留素子により体表面に取り付けられている。装置104は、半透過膜又は浸透膜94と任意の薬剤感知用素子108との間に置かれた塩層106からなっている。任意の薬剤感知用素子は、様々な化学的に反応性のセンサー及びインジケータ、例えば、グルコース試験に関連せしめられた色指示用テスト帯状体のいずれかであり得る。接着上敷き100はインジケータの面積内に切り欠き又は透明窓を有することができて該インジケータを容易に目視することができるようになっている。代替実施例では、薬剤感知用素子は、装置2と塩の層との間に置くことができる。
以下の例は本発明の単なる例示であり、本発明の範囲をどのようにも限定しているものと考えるべきでない。何故なら、この例及びそれの他の等価物は、当業者には、また、この開示内容、図面及び添付請求項に照らして明かであるからである。

本デザインの効果を、毛のないモルモットの皮膚抵抗について評価した。2平方センチメートルのブレードアレーを5平方センチメートルのECG電極に適用した。次いで、ブレードアレーと電極とを動物の皮膚に適用した。動物の皮膚に電極を適用した後、2分間抵抗測定を行った。皮膚へのブレードの穿通が生じたことを示す抵抗の減少を認めた。
毛のないモルモットにおけるデキャペプタイド(decapeptide)のエレクトロトランスポートの流動についてそれの効果に関し装置を評価した。以下のものはその装置の明細であり、装置は、各開口部に対して0.22mm2の開口面積に結果としてなる860μm×250μmの矩形の各長い方の側部に3つ、計6個のブレードを有する複数個の矩形開口部を有しているシートでなっていた。各組の3つのブレードは、対向する組のブレードとして矩形の反対側の端部のところで出発していた。ブレードの全ては長さ約200μmであった。6個のブレード全ては傾斜の付された前縁を有しており、また、各端部でのブレードには、その上、さかとげが付されていた。グループをなす6個のブレードを、シート上で各列に10グループの状態でわずかにオフセットされた2列をなして配備した。各装置は、8対のオフセットされた列で、即ち、合計960ブレードの場合、6個のブレードの160グループでエッチングが行われ且つ穴があけられた厚さ25μmステンレス鋼の2cm2の片体であった。cm2当たり240ブレードで、且つ、cm2当たり40ボイド(空隙)の面積であった。
調査研究のため、1つのコンパートメントエレクトロトランスポートシステムを用いた。該エレクトロトランスポートシステムは、pH7.5でデキャペプタイド緩衝された2ミリモル、10%のコレスチラミン塩化物、及び、3%のヒドロキシエチルセルロースを含んでいるドナーアノードコンパートメント及びダルベルコ(Dulbelco)燐酸塩で緩衝された塩浸透ゲルを含有しているカソードコンパートメントからなっていた。システムにゲルを負荷した後、エレクトロトランスポートシステムの接着発泡体底部から剥離ライナーを取り去った。マイクロブレードがゲルから離れる方向に面した状態で、ドナーゲルを含む1.6cmの直径の穴上に注意深く装置を適用した。次いで、軽く麻酔のかけられた毛のないモルモットの皮膚上にエレクトロトランスポートシステムを置いた。同時に、技術者の親指でシステムの底側を押しつつ、穏やかな下向きの圧力を用いて動物の背にシステムを適用した。(親指は、装置のマイクロブレードに接した皮膚の底側に、ある上方の圧力が直接適用されるのを可能にするロール状の動物の皮膚をトラップした)。2分後、電流及び抵抗測定を観察し、且つ、記録した。エレクトロトランスポートシステムはベトラップ(Vetrap)で包まれていたし、また、動物はエレクトロトランスポートの間(5時間及び24時間)彼らのゲージに戻された。このペプチドの尿排泄を測定することによりデキャペプタイド流動を評価した。デキャペプタイド流動に対する装置の穏当な効果のみを輸送の最初の5時間において観察した。5時間と24時間との間、通常のエレクトロトランスポート装置のエレクトロトランスポート流動は、たぶん通路の崩壊の故に、又は、たぶん通路内でのペプチドの集合により、かなり低下した(5時間と24時間との間の流動の低下は再生可能であった)。ブレードアレー装置の使用により、この流動の低下は完全に阻止され、その結果、24時間の輸送期間にわたって、デキャペプタイド流動の、全体として、10倍の増加になった。
本発明を、好適な特定の実施例に関連して述べたけれども、理解される通り、前述した記載並びに例は本発明を例示するように意図されていて本発明の範囲を限定するようには意図されていない。本発明の範囲内の他の局面、利点及び変形は、本発明が関係する当業者には明らかである。

Claims (26)

  1. 体表面の角質層に穿孔して、薬剤を導入することができ、又は、薬剤を回収することができる通路を形成するための装置であって、前記通路の一部を構成する少なくとも1つの開口部を有したシートと、前記シートから曲げられて下方に延在した複数個のシート状ブレードとを有しており、複数個のシート状ブレードの少なくとも一つは、前記装置を前記体表面に係留するためのアンカーを有しており、シートと複数個のシート状ブレードが薬剤の通過に対して不透過性であることを特徴とする、装置。
  2. 請求項1の装置において、前記シートは複数個の開口部を有し、前記複数の開口部のうちの少なくとも一つは、それの周囲に沿って置かれた複数個のシート状ブレードを有している、装置。
  3. 請求項1の装置において、前記アンカーは:
    (i)前記少なくとも1つのシート状ブレードから外に延在している突起と;
    (ii)さかとげと;
    (iii)少なくとも1つのシート状ブレードを通って延在している少なくとも1つの開口部と;
    (iv)前記シートの体接触面上で、且つ、前記複数個のシート状ブレードのうちの少なくとも1つの少なくとも一面上の接着剤と;
    (v)前記シート状ブレードの各々は軸線を有しており、該複数個のシート状ブレードは、該複数個のシート状ブレードの軸線が平行をなし、且つ、該軸線が前記シートに相対して1°から89°の角度を形成するよう指向されていることと;
    (vi)前記複数個のシート状ブレードの各々1つが基本的に平面を画定しており、また、前記アンカーが該複数個のシート状ブレードの残りの部分に対して90°の角度で指向されている該複数個のシート状ブレードの一部分有していることと;
    (vii)前記複数個のシート状ブレードの各々1つが基本的に平面を画定しており、また、前記アンカーが該複数個のシート状ブレードの残りの部分に対して1°から89°の範囲内の角度で指向されている該複数個のシート状ブレードの一部有していることと;
    からなるグループより選定されている、装置。
  4. 請求項3の装置において、前記突起は、前記少なくとも1つのシート状ブレードにより画定されている平面から外に延在している、装置。
  5. 請求項4の装置において、前記突起はとがった先(4)である、装置。
  6. 請求項3の装置において、前記突起は前記少なくとも1つのシート状ブレードの縁部と一体をなしているとともに該少なくとも1つのシート状ブレードにより画定されている平面内にある、装置。
  7. 請求項1の装置にして、前記穿孔用装置に接続され且つ前記開口部を介して治療薬剤を前記体表面に放出するよう位置決めされた治療薬剤放出装置を更に有しており、該薬剤放出装置は、エレクトロトランスポート装置、受動拡散装置、浸透装置、及び、圧力被動装置からなるグループより選定されている、装置。
  8. 請求項7の装置において、前記薬剤はポリペプチド又はタンパク質を有している、装置。
  9. 請求項1の装置にして、前記穿孔用装置に接続され且つ前記開口部を介して物質を前記体表面から物質をサンプルとして取るよう位置決めされたサンプリング装置を更に有しており、該サンプリング装置は、リバースエレクトロトランスポート装置、受動拡散装置、浸透装置、及び、負圧被動装置からなるグループより選定されている、装置。
  10. 請求項9の装置において、前記サンプルとして取られる物質は体電界液、違法の医薬品及びグルコースからなるグループより選定されている、装置。
  11. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの一部分は前記はシートを通る開口部の周囲に沿って置かれている、装置。
  12. 請求項1の装置にして、前記複数個の開口部間に離隔されたシートを通る複数個の第2の開口部を更に有している、装置。
  13. 請求項1の装置において、前記装置は600/cm2から1000/cm2 のシート状ブレンドを有している、装置。
  14. 請求項1の装置において、前記装置は少なくとも800/cm2 のシート状ブレードを有している、装置。
  15. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの少なくとも一部分は、前記体表面の前記角質層に、少なくとも25μmの深さまで穿孔するのに充分な長さを有している、装置。
  16. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの各々は前記シートに対してほぼ垂直に指向されている、装置。
  17. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの各々は前記シートに対して1°から89°の範囲内の角度で指向されている、装置。
  18. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの各々は前記シートに対して10°から60°の範囲内の角度で指向されている、装置。
  19. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの少なくとも一部分は、7μmから100μm範囲内の厚みを有している、装置。
  20. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードの少なくとも一部分は、25μmから50μmの範囲内の厚みを有している、装置。
  21. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードは金属及び金属合金、ガラス、セラミックス、及び、剛体ポリマーからなるグループより選定された材料でなっている、装置。
  22. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードは光エッチングされた金属である、装置。
  23. 請求項1の装置において、前記複数個のシート状ブレードは前記シートよりも薄い、装置。
  24. 請求項1から23のいずれか1項に記載の体表面の角質層に穿孔するための装置を作り出すための方法にして、該方法が、
    シートの第1の側部に湿潤レジスト及び乾燥レジストからなるグループから選定されたフォトレジストの層を塗布することと;
    マスクパターンを介して前記フォトレジストの層を露出させて複数個のシート状ブレードを作り出すことと;
    前記フォトレジスト及び前記シートの露出された複数部分をエッチングして前記複数個のシート状ブレード前記シートを通る開口部とを作り出すことと;
    前記複数個のシート状ブレードが前記シートから下側に延在するように前記開口部を通して該複数個のシート状ブレードとを曲げることと;
    前記角質層を穿孔するための前記装置を放出装置又はサンプリング装置に組み込むことと、
    を有している方法。
  25. 請求項24の方法において、前記エッチング工程がスプレーエッチングすることを有している、方法。
  26. 請求項24の方法において、前記曲げ工程が、
    前記複数個のシート状ブレードに対応する複数個の開口部と前記シートの開口部を有するダイスに該シートを置くことと;
    前記シートに対して実質的に垂直であるように前記開口部を介して前記複数個のシート状ブレードを、前記ダイスの該複数個の開口部及び前記シートの前記複数個の開口部に対応する複数個の突起をポンチで曲げること;
    を有している、方法。
JP50326698A 1996-06-18 1997-06-17 薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置 Expired - Fee Related JP4012252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1999096P 1996-06-18 1996-06-18
US60/019,990 1996-06-18
PCT/US1997/010516 WO1997048440A1 (en) 1996-06-18 1997-06-17 Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000512529A JP2000512529A (ja) 2000-09-26
JP2000512529A5 JP2000512529A5 (ja) 2004-09-02
JP4012252B2 true JP4012252B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=21796163

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50326698A Expired - Fee Related JP4012252B2 (ja) 1996-06-18 1997-06-17 薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
JP50331298A Expired - Fee Related JP3847790B2 (ja) 1996-06-18 1997-06-18 経皮サンプリングを強めるための装置
JP50331398A Pending JP2001507947A (ja) 1996-06-18 1997-06-18 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
JP2007181574A Pending JP2007260436A (ja) 1996-06-18 2007-07-11 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50331298A Expired - Fee Related JP3847790B2 (ja) 1996-06-18 1997-06-18 経皮サンプリングを強めるための装置
JP50331398A Pending JP2001507947A (ja) 1996-06-18 1997-06-18 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
JP2007181574A Pending JP2007260436A (ja) 1996-06-18 2007-07-11 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置

Country Status (14)

Country Link
US (5) US6230051B1 (ja)
EP (3) EP0914178B1 (ja)
JP (4) JP4012252B2 (ja)
AR (2) AR008242A1 (ja)
AT (3) ATE234129T1 (ja)
AU (3) AU3399197A (ja)
CA (3) CA2253549C (ja)
DE (3) DE69719761T2 (ja)
DK (3) DK0914178T3 (ja)
ES (3) ES2195151T3 (ja)
PT (2) PT917484E (ja)
TW (1) TW349872B (ja)
WO (3) WO1997048440A1 (ja)
ZA (1) ZA975326B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104225A (ja) * 2008-12-30 2016-06-09 テバ・ファーマシューティカルズ・インターナショナル・ゲー・エム・ベー・ハー 薬物投与システムの電子制御

Families Citing this family (741)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2050057A1 (en) 1991-03-04 1992-09-05 Adam Heller Interferant eliminating biosensors
US5593852A (en) 1993-12-02 1997-01-14 Heller; Adam Subcutaneous glucose electrode
WO1996037256A1 (en) * 1995-05-22 1996-11-28 Silicon Microdevices, Inc. Micromechanical patch for enhancing the delivery of compounds through the skin
ATE234129T1 (de) * 1996-06-18 2003-03-15 Alza Corp Vorrichtung zur verbesserung der transdermalen verabreichung von medikamenten oder der abnahme von körperflüssigkeiten
US6607509B2 (en) * 1997-12-31 2003-08-19 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US6918901B1 (en) * 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
WO1999029298A2 (en) 1997-12-11 1999-06-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
EP1037686B1 (en) 1997-12-11 2005-08-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
EP1911488A3 (en) 1997-12-11 2008-12-03 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
CA2313458C (en) 1997-12-11 2007-04-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
DE69928229T2 (de) * 1998-02-17 2006-08-03 Abbott Laboratories, Abbott Park Gerät zum entnehmen und analysieren von interstitieller flüssigkeit
US6134461A (en) 1998-03-04 2000-10-17 E. Heller & Company Electrochemical analyte
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US6757560B1 (en) * 1999-04-09 2004-06-29 Novosis Pharma Ag Transdermal delivery system (TDS) with electrode network
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
ATE245937T1 (de) * 1998-05-13 2003-08-15 Cygnus Therapeutic Systems Überwachung physiologischer analyte
US6503231B1 (en) * 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
US7922709B2 (en) 1998-07-13 2011-04-12 Genetronics, Inc. Enhanced delivery of naked DNA to skin by non-invasive in vivo electroporation
US6355021B1 (en) * 1998-07-14 2002-03-12 Maersk Medical A/S Medical puncturing device
DE69937738D1 (de) * 1998-07-21 2008-01-24 Altea Therapeutics Corp Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen überwachung eines analyten
CA2341446C (en) * 1998-08-31 2008-10-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport device comprising blades
US6148232A (en) * 1998-11-09 2000-11-14 Elecsys Ltd. Transdermal drug delivery and analyte extraction
US6603998B1 (en) * 1999-01-28 2003-08-05 Cyto Pulse Sciences, Inc. Delivery of macromolecules into cells
DE19903876B4 (de) * 1999-02-01 2006-09-28 Orthogen Gentechnologie Gmbh Verfahren zur in-vitro-Bildung und Anreicherung von Interleukin-1 Rezeptor-Antagonisten
US6792306B2 (en) * 2000-03-10 2004-09-14 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Finger-mounted electrokinetic delivery system for self-administration of medicaments and methods therefor
US6856821B2 (en) * 2000-05-26 2005-02-15 Kci Licensing, Inc. System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US6743211B1 (en) * 1999-11-23 2004-06-01 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
US6611707B1 (en) 1999-06-04 2003-08-26 Georgia Tech Research Corporation Microneedle drug delivery device
US6312612B1 (en) 1999-06-09 2001-11-06 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for manufacturing an intracutaneous microneedle array
US6256533B1 (en) * 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
AU6076200A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic bandage
US6890553B1 (en) 1999-07-08 2005-05-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic topical delivery device
US20030078499A1 (en) * 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US7113821B1 (en) 1999-08-25 2006-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery
US7133717B2 (en) 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
US6251083B1 (en) 1999-09-07 2001-06-26 Amira Medical Interstitial fluid methods and devices for determination of an analyte in the body
US6623457B1 (en) * 1999-09-22 2003-09-23 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for the transdermal administration of a substance
US6835184B1 (en) 1999-09-24 2004-12-28 Becton, Dickinson And Company Method and device for abrading skin
US6331266B1 (en) 1999-09-29 2001-12-18 Becton Dickinson And Company Process of making a molded device
DE60024312T2 (de) 1999-12-10 2006-08-17 Alza Corp., Mountain View Transdermale Wirkstoffabgabe von makromolekularen Wirkstoffen und Vorrichtung hierfür
ATE290822T1 (de) * 1999-12-16 2005-04-15 Alza Corp Vorrichtung zur erhöhung des transdermalen flusses von probenwirkstoffen
US20080033492A1 (en) * 2000-01-07 2008-02-07 Biowave Corporation Electro-therapy method
US7013179B2 (en) 2000-01-07 2006-03-14 Biowave Corporation Percutaneous electrode array
WO2001052731A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-26 Instrumentarium Corporation Medical electrode
US6622035B1 (en) * 2000-01-21 2003-09-16 Instrumentarium Corp. Electrode for measurement of weak bioelectrical signals
EP1225831A2 (en) * 2000-03-17 2002-07-31 Sontra Medical, Inc. Non-invasive body fluid sampling and analysis
US7404815B2 (en) * 2000-05-01 2008-07-29 Lifescan, Inc. Tissue ablation by shear force for sampling biological fluids and delivering active agents
US6595947B1 (en) 2000-05-22 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Topical delivery of vaccines
US6565532B1 (en) 2000-07-12 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
US6537242B1 (en) 2000-06-06 2003-03-25 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for enhancing penetration of a member for the intradermal sampling or administration of a substance
US6607513B1 (en) 2000-06-08 2003-08-19 Becton, Dickinson And Company Device for withdrawing or administering a substance and method of manufacturing a device
US9717451B2 (en) 2000-06-08 2017-08-01 Becton, Dickinson And Company Device for withdrawing or administering a substance and method of manufacturing a device
US6540675B2 (en) * 2000-06-27 2003-04-01 Rosedale Medical, Inc. Analyte monitor
US6589202B1 (en) 2000-06-29 2003-07-08 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for transdermally sampling or administering a substance to a patient
US6603987B2 (en) * 2000-07-11 2003-08-05 Bayer Corporation Hollow microneedle patch
US6440096B1 (en) 2000-07-14 2002-08-27 Becton, Dickinson And Co. Microdevice and method of manufacturing a microdevice
US6656147B1 (en) 2000-07-17 2003-12-02 Becton, Dickinson And Company Method and delivery device for the transdermal administration of a substance
GB0017999D0 (en) 2000-07-21 2000-09-13 Smithkline Beecham Biolog Novel device
US6749575B2 (en) 2001-08-20 2004-06-15 Alza Corporation Method for transdermal nucleic acid sampling
AU8346901A (en) 2000-08-24 2002-03-04 Alza Corp Method for transdermal nucleic acid sampling
US6690959B2 (en) 2000-09-01 2004-02-10 Medtronic, Inc. Skin-mounted electrodes with nano spikes
PT1335711E (pt) * 2000-09-08 2007-09-05 Alza Corp Dispositivo transdérmico.
GB0022742D0 (en) 2000-09-15 2000-11-01 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
WO2002030506A2 (en) 2000-10-12 2002-04-18 Ink Jet Technology Ltd. Transdermal method
US7419481B2 (en) * 2000-10-13 2008-09-02 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
WO2002030301A1 (en) 2000-10-13 2002-04-18 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
HUP0303583A2 (en) 2000-10-13 2004-01-28 Alza Corp Microblade array impact applicator
DE60136951D1 (de) * 2000-10-13 2009-01-22 Alza Corp Mikronadelelementhalter für schlagapplikator
US7131987B2 (en) 2000-10-16 2006-11-07 Corium International, Inc. Microstructures and method for treating and conditioning skin which cause less irritation during exfoliation
US6821281B2 (en) 2000-10-16 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Microstructures for treating and conditioning skin
US7828827B2 (en) 2002-05-24 2010-11-09 Corium International, Inc. Method of exfoliation of skin using closely-packed microstructures
PT2266603E (pt) 2000-10-18 2012-11-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vacinas tumorais
AU2001297823B2 (en) * 2000-10-26 2005-05-12 Alza Corporation Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
DE10057832C1 (de) * 2000-11-21 2002-02-21 Hartmann Paul Ag Blutanalysegerät
US6591133B1 (en) * 2000-11-27 2003-07-08 Microlin Llc Apparatus and methods for fluid delivery using electroactive needles and implantable electrochemical delivery devices
EP1345646A2 (en) * 2000-12-14 2003-09-24 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and production thereof
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6663820B2 (en) 2001-03-14 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography
US6855372B2 (en) 2001-03-16 2005-02-15 Alza Corporation Method and apparatus for coating skin piercing microprojections
US6932933B2 (en) * 2001-03-30 2005-08-23 The Aerospace Corporation Ultraviolet method of embedding structures in photocerams
WO2002078512A2 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
KR20040020889A (ko) 2001-04-20 2004-03-09 알자 코포레이션 유용한 약물을 갖는 코팅을 포함하는 미세돌출부 어레이
EP3251722B1 (en) 2001-04-20 2020-06-17 ALZA Corporation Microprojection array having a beneficial agent containing coating and method of forming the coating thereon
US20020193729A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-19 Cormier Michel J.N. Microprojection array immunization patch and method
US6591124B2 (en) * 2001-05-11 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Portable interstitial fluid monitoring system
US6840910B2 (en) 2001-08-01 2005-01-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of distributing skin care products
US6855117B2 (en) 2001-08-01 2005-02-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of treating the skin of a subject
US6790179B2 (en) 2001-08-01 2004-09-14 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of examining and diagnosing skin health
JP2004532698A (ja) 2001-06-08 2004-10-28 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ニードルまたはアブレーダーアレイの操作のための装置
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
EP1404235A4 (en) 2001-06-12 2008-08-20 Pelikan Technologies Inc METHOD AND DEVICE FOR A LANZETTING DEVICE INTEGRATED ON A BLOOD CARTRIDGE CARTRIDGE
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
DE60234598D1 (de) 2001-06-12 2010-01-14 Pelikan Technologies Inc Selbstoptimierende lanzettenvorrichtung mit adaptationsmittel für zeitliche schwankungen von hauteigenschaften
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
AU2002314489A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-02 Power Paper Ltd. Adhesive bandage with display
US8016773B2 (en) * 2001-07-19 2011-09-13 Arkray, Inc. Lancing apparatus
US20030028087A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Yuzhakov Vadim Vladimirovich Devices for analyte concentration determination and methods of using the same
SE0102736D0 (sv) * 2001-08-14 2001-08-14 Patrick Griss Side opened out-of-plane microneedles for microfluidic transdermal interfacing and fabrication process of side opened out-of-plane microneedles
US6881203B2 (en) * 2001-09-05 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Microneedle arrays and methods of manufacturing the same
CA2460063C (en) 2001-09-12 2010-07-20 Becton, Dickinson And Company Microneedle-based pen device for drug delivery and method for using same
US20040087992A1 (en) * 2002-08-09 2004-05-06 Vladimir Gartstein Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures
US8361037B2 (en) * 2001-09-19 2013-01-29 Valeritas, Inc. Microneedles, microneedle arrays, and systems and methods relating to same
US20070179717A1 (en) * 2001-09-21 2007-08-02 Milliken Gordon L System and method for management of specimens
US6830562B2 (en) * 2001-09-27 2004-12-14 Unomedical A/S Injector device for placing a subcutaneous infusion set
US20030135201A1 (en) * 2001-09-28 2003-07-17 Gonnelli Robert R. Microneedle with membrane
EP1480712A2 (en) * 2001-09-28 2004-12-01 BioValve Technologies, Inc. Switchable microneedle arrays and systems and methods relating to same
US6689100B2 (en) 2001-10-05 2004-02-10 Becton, Dickinson And Company Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal
US20030069482A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Workman Jerome James Sampling article for determining quantitative and qualitative drug transfer to skin
US6966880B2 (en) * 2001-10-16 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Universal diagnostic platform
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US20040120964A1 (en) * 2001-10-29 2004-06-24 Mikszta John A. Needleless vaccination using chimeric yellow fever vaccine-vectored vaccines against heterologous flaviviruses
AU2002367965A1 (en) * 2001-11-06 2003-12-31 Dermal Systems International Inc. High throughput methods and devices for assaying analytes in a fluid sample
EP2319577B1 (en) * 2001-11-07 2017-03-15 Syneron Medical Ltd. Integrated transdermal drug delivery system
WO2003048031A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Alza Corporation Methods and apparatuses for forming microprojection arrays
DE60223844T2 (de) 2001-12-20 2008-08-28 Alza Corp., Mountain View Mikrovorsprünge zum durchstechen der haut mit stechtiefensteuerung
ITTO20011228A1 (it) * 2001-12-28 2003-06-28 Cane Srl Contenitore per ago monouso.
US20040073175A1 (en) * 2002-01-07 2004-04-15 Jacobson James D. Infusion system
US6908453B2 (en) * 2002-01-15 2005-06-21 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and methods of manufacture
DK1478428T3 (da) 2002-02-04 2009-09-14 Becton Dickinson Co Indretning og fremgangsmåde til aflevering eller udtagning af en substans gennem huden
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
US8260393B2 (en) 2003-07-25 2012-09-04 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream
US7147623B2 (en) * 2002-02-12 2006-12-12 Unomedical A/S Infusion device with needle shield
US9247901B2 (en) 2003-08-22 2016-02-02 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US8010174B2 (en) 2003-08-22 2011-08-30 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US8116860B2 (en) 2002-03-11 2012-02-14 Altea Therapeutics Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
US9918665B2 (en) 2002-03-11 2018-03-20 Nitto Denko Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
WO2003077971A2 (en) * 2002-03-11 2003-09-25 Altea Therapeutics Corporation Transdermal drug delivery patch system, method of making same and method of using same
US7115108B2 (en) 2002-04-02 2006-10-03 Becton, Dickinson And Company Method and device for intradermally delivering a substance
US6780171B2 (en) 2002-04-02 2004-08-24 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery device
US7047070B2 (en) * 2002-04-02 2006-05-16 Becton, Dickinson And Company Valved intradermal delivery device and method of intradermally delivering a substance to a patient
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) * 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
CN1655834A (zh) 2002-05-06 2005-08-17 贝克顿·迪金森公司 用于控制药代动力学的方法和装置
GB0210397D0 (en) * 2002-05-07 2002-06-12 Ferring Bv Pharmaceutical formulations
US7060192B2 (en) * 2002-05-09 2006-06-13 Lifescan, Inc. Methods of fabricating physiological sample collection devices
US20030211619A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Lorin Olson Continuous strip of fluid sampling and testing devices and methods of making, packaging and using the same
US20030212344A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Vadim Yuzhakov Physiological sample collection devices and methods of using the same
US20030143113A2 (en) * 2002-05-09 2003-07-31 Lifescan, Inc. Physiological sample collection devices and methods of using the same
US6945952B2 (en) 2002-06-25 2005-09-20 Theraject, Inc. Solid solution perforator for drug delivery and other applications
BR0312671A (pt) 2002-07-19 2005-04-26 3M Innovative Properties Co Dispositivo de microagulhas, método para utilizar um dispositivo de microagulhas, e, método para aplicar um dispositivo de microagulhas
TW200409657A (en) * 2002-08-08 2004-06-16 Alza Corp Transdermal vaccine delivery device having coated microprotrusions
AU2003268206B2 (en) * 2002-08-29 2008-12-18 Becton, Dickinson And Company Microprotrusion arrays and methods for using same to deliver substances into tissue
DE60325624D1 (de) * 2002-09-02 2009-02-12 Unomedical As Vorrichtung zur subkutanen verabreichung eines medikaments an einen patienten
WO2004020023A2 (en) * 2002-09-02 2004-03-11 Unomedical A/S An apparatus and a method for adjustment of the length of an infusion tubing
US20040051019A1 (en) * 2002-09-02 2004-03-18 Mogensen Lasse Wesseltoft Apparatus for and a method of adjusting the length of an infusion tube
WO2004020035A1 (en) * 2002-09-02 2004-03-11 Unomedical A/S A device for subcutaneous administration of a medicament to a patient and tubing for same
US20120296233A9 (en) * 2002-09-05 2012-11-22 Freeman Dominique M Methods and apparatus for an analyte detecting device
AU2003275311A1 (en) * 2002-09-16 2004-04-30 Sung-Yun Kwon Solid micro-perforators and methods of use
US20040236269A1 (en) 2002-09-25 2004-11-25 Marchitto Kevin S. Microsurgical tissue treatment system
CA2516547A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Alza Corporation Drug delivery device having coated microprojections incorporating vasoconstrictors
US7244394B2 (en) * 2002-10-03 2007-07-17 Novartis Ag Methods and kits for assays of analytes of interest in tears
AU2003277306A1 (en) 2002-10-07 2004-05-04 Biovalve Technologies, Inc. Microneedle array patch
US7060059B2 (en) 2002-10-11 2006-06-13 Becton, Dickinson And Company System and method for initiating and maintaining continuous, long-term control of a concentration of a substance in a patient using a feedback or model-based controller coupled to a single-needle or multi-needle intradermal (ID) delivery device
US7381184B2 (en) 2002-11-05 2008-06-03 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter assembly
US7045069B2 (en) * 2002-11-14 2006-05-16 Gennady Ozeryansky Microfabrication method based on metal matrix composite technology
DK200201823A (da) 2002-11-26 2004-05-27 Maersk Medical As Forbindelsesstykke for en slangeforbindelse
US7018345B2 (en) * 2002-12-06 2006-03-28 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Iontophoresis system
AR042815A1 (es) * 2002-12-26 2005-07-06 Alza Corp Dispositivo de suministro de agente activo que tiene miembros compuestos
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7811231B2 (en) 2002-12-31 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US20040158202A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Soren Jensen Cover
US7578954B2 (en) * 2003-02-24 2009-08-25 Corium International, Inc. Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes
US7052652B2 (en) 2003-03-24 2006-05-30 Rosedale Medical, Inc. Analyte concentration detection devices and methods
US20050070819A1 (en) * 2003-03-31 2005-03-31 Rosedale Medical, Inc. Body fluid sampling constructions and techniques
US7070580B2 (en) * 2003-04-01 2006-07-04 Unomedical A/S Infusion device and an adhesive sheet material and a release liner
US20040265351A1 (en) * 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
US7415299B2 (en) * 2003-04-18 2008-08-19 The Regents Of The University Of California Monitoring method and/or apparatus
JP2004343275A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Murata Mach Ltd 画像処理システム及びスキャナ装置
DE602004028463D1 (de) 2003-05-30 2010-09-16 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
ES2490740T3 (es) 2003-06-06 2014-09-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aparato para toma de muestras de fluido sanguíneo y detección de analitos
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
TW200518771A (en) * 2003-06-30 2005-06-16 Alza Corp Formulations for coated microprojections containing non-volatile counterions
US20050123507A1 (en) * 2003-06-30 2005-06-09 Mahmoud Ameri Formulations for coated microprojections having controlled solubility
TW200513280A (en) * 2003-07-02 2005-04-16 Alza Corp Microprojection array immunization patch and method
EP1648363B1 (en) * 2003-07-03 2019-03-06 Corium International, Inc. Wound dressing, ingredient delivery device and iv hold-down, and method relating to same
US7695239B2 (en) * 2003-07-14 2010-04-13 Fortrend Engineering Corporation End effector gripper arms having corner grippers which reorient reticle during transfer
WO2005007223A2 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Sasha John Programmable medical drug delivery systems and methods for delivery of multiple fluids and concentrations
US7467003B2 (en) * 2003-12-05 2008-12-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7761130B2 (en) 2003-07-25 2010-07-20 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7424318B2 (en) 2003-12-05 2008-09-09 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7366556B2 (en) 2003-12-05 2008-04-29 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7460898B2 (en) * 2003-12-05 2008-12-02 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7774145B2 (en) 2003-08-01 2010-08-10 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7494465B2 (en) 2004-07-13 2009-02-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8160669B2 (en) 2003-08-01 2012-04-17 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8275437B2 (en) 2003-08-01 2012-09-25 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
WO2005016440A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-24 Alza Corporation Method and device for enhancing transdermal agent flux
US7223248B2 (en) * 2003-08-13 2007-05-29 Lifescan, Inc. Packaged medical device with a deployable dermal tissue penetration member
US20070066873A1 (en) * 2003-08-22 2007-03-22 Apurv Kamath Systems and methods for processing analyte sensor data
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US20140121989A1 (en) 2003-08-22 2014-05-01 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing analyte sensor data
BRPI0413867A (pt) * 2003-08-26 2006-10-24 Alza Corp dispositivo e método para implantação de célula intradérmica
US7099968B2 (en) * 2003-09-02 2006-08-29 Intel Corporation System and method for generating bus requests in advance based on speculation states
US8353861B2 (en) * 2003-09-18 2013-01-15 Texmac, Inc. Applicator for applying functional substances into human skin
WO2005033659A2 (en) 2003-09-29 2005-04-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for an improved sample capture device
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
US8016811B2 (en) * 2003-10-24 2011-09-13 Altea Therapeutics Corporation Method for transdermal delivery of permeant substances
WO2005041871A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-12 Alza Corporation Apparatus and method for enhancing transdermal drug delivery
KR20060108682A (ko) 2003-10-24 2006-10-18 알자 코포레이션 경피 약물 전달을 증대시키기 위한 전처리 방법 및 장치
EP1677688A4 (en) * 2003-10-28 2008-06-04 Alza Corp METHOD AND DEVICE TO REDUCE THE FREQUENCY OF TOBACCO USE
US7097631B2 (en) 2003-10-31 2006-08-29 Alza Corporation Self-actuating applicator for microprojection array
US7299082B2 (en) 2003-10-31 2007-11-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems
USD902408S1 (en) 2003-11-05 2020-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor control unit
CA2546282A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 Alza Corporation System and method for transdermal delivery
DE10353629A1 (de) * 2003-11-17 2005-06-16 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Wirkstoffen
JP2007511318A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 ナノ パス テクノロジーズ リミテッド 改良された挿入システム及びマイクロニードルを摺動させるための方法
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
EP1713533A4 (en) * 2003-11-21 2008-01-23 Univ California METHOD AND / OR DEVICE FOR PUNKING A SURFACE FOR EXTRACTION, IN-SITU ANALYSIS AND / OR SUBSTANCE DELIVERY USING MICRONED NEEDLES
CN1905842A (zh) * 2003-11-21 2007-01-31 阿尔扎公司 超声促进疫苗透皮释放的方法和系统
JP2007512052A (ja) * 2003-11-28 2007-05-17 アクルックス・ディ・ディ・エス・プロプライエタリー・リミテッド 迅速な経皮投与系および方法
US8532730B2 (en) 2006-10-04 2013-09-10 Dexcom, Inc. Analyte sensor
WO2005057168A2 (en) 2003-12-05 2005-06-23 Dexcom, Inc. Calibration techniques for a continuous analyte sensor
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US11633133B2 (en) 2003-12-05 2023-04-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8364231B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8017145B2 (en) * 2003-12-22 2011-09-13 Conopco, Inc. Exfoliating personal care wipe article containing an array of projections
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
GB0402131D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Isis Innovation Delivery method
US20080312555A1 (en) * 2004-02-06 2008-12-18 Dirk Boecker Devices and methods for glucose measurement using rechargeable battery energy sources
WO2005089103A2 (en) 2004-02-17 2005-09-29 Therasense, Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
JP2007523771A (ja) * 2004-02-23 2007-08-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロニードルアレイの成形方法
WO2009048462A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Dexcom, Inc. Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor
US8808228B2 (en) 2004-02-26 2014-08-19 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
EP1737357B1 (en) * 2004-03-24 2019-12-11 Corium, Inc. Transdermal delivery device
EP1727576B1 (en) 2004-03-26 2009-03-04 Unomedical A/S Infusion set
AU2005235990A1 (en) * 2004-04-13 2005-11-03 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of multiple vaccines
US20070184222A1 (en) * 2004-04-20 2007-08-09 University Of Rochester Hydrogel-supported porous semiconductor devices
MXPA06013168A (es) * 2004-05-13 2007-05-15 Johnson & Johnson Aparato y metodo para el suministro transdermico de agentes de la hormona paratiroidea.
MXPA06013490A (es) * 2004-05-19 2007-06-12 Johnson & Johnson Metodo y formulacion para el suministro transdermico de agentes inmunologicamente activos.
WO2006011062A2 (en) 2004-05-20 2006-02-02 Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg Printable hydrogel for biosensors
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US7315758B2 (en) 2004-06-03 2008-01-01 Lynntech, Inc. Transdermal delivery of therapeutic agent
CA2572455C (en) 2004-06-04 2014-10-28 Therasense, Inc. Diabetes care host-client architecture and data management system
US20050273049A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Peter Krulevitch Drug delivery device using microprojections
US20050273075A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Peter Krulevitch Method for delivering drugs to the adventitia using device having microprojections
US8565848B2 (en) 2004-07-13 2013-10-22 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7640048B2 (en) 2004-07-13 2009-12-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20060020192A1 (en) 2004-07-13 2006-01-26 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7783333B2 (en) 2004-07-13 2010-08-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous medical device with variable stiffness
US20070045902A1 (en) 2004-07-13 2007-03-01 Brauker James H Analyte sensor
US8452368B2 (en) 2004-07-13 2013-05-28 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7537590B2 (en) * 2004-07-30 2009-05-26 Microchips, Inc. Multi-reservoir device for transdermal drug delivery and sensing
US20060030811A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Wong Patrick S Method and device for enhancing transdermal agent flux
US20060030788A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Daniel Wong Apparatus and method for extracting bodily fluid utilizing a flat lancet
US8062250B2 (en) 2004-08-10 2011-11-22 Unomedical A/S Cannula device
US20060058602A1 (en) * 2004-08-17 2006-03-16 Kwiatkowski Krzysztof C Interstitial fluid analyzer
JP2008510486A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 ユーエス スモークレス タバコ カンパニー 多様性を持つタバコ
CA2579509A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Alza Corporation Microprojection array with improved skin adhesion and compliance
EP2305295B1 (en) 2004-09-22 2015-04-01 GlaxoSmithKline Biologicals SA Antibody composition for use in vaccination against staphylococcei
TW200626177A (en) * 2004-09-28 2006-08-01 Alza Corp Method and formulation for stabilizing alum-adsorbed vaccines
ITPD20040252A1 (it) * 2004-10-14 2005-01-14 Bidoia Sas Di Gianfranco Bidoi Irrigatore chirurgico
JP4416625B2 (ja) * 2004-10-29 2010-02-17 シスメックス株式会社 組織切断器具、組織切断補助器具および収納容器
JP2008520369A (ja) 2004-11-18 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 目立たないマイクロニードルアレイアプリケーター
US8057842B2 (en) 2004-11-18 2011-11-15 3M Innovative Properties Company Method of contact coating a microneedle array
JP4927752B2 (ja) * 2004-11-18 2012-05-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロニードルアレイアプリケーターおよび保持装置
WO2006055799A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 3M Innovative Properties Company Masking method for coating a microneedle array
CA2587387C (en) 2004-11-18 2013-06-25 3M Innovative Properties Company Method of contact coating a microneedle array
CN100367906C (zh) * 2004-12-08 2008-02-13 圣美迪诺医疗科技(湖州)有限公司 皮下植入式生物传感器
CA2589693A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Unomedical A/S Inserter
JP5882556B2 (ja) * 2004-12-28 2016-03-09 ナブテスコ株式会社 皮膚用針、皮膚用針製造装置および皮膚用針製造方法
US10226207B2 (en) 2004-12-29 2019-03-12 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter having introducer
US8029441B2 (en) 2006-02-28 2011-10-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system
US9259175B2 (en) 2006-10-23 2016-02-16 Abbott Diabetes Care, Inc. Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes
US9351669B2 (en) 2009-09-30 2016-05-31 Abbott Diabetes Care Inc. Interconnect for on-body analyte monitoring device
US9788771B2 (en) 2006-10-23 2017-10-17 Abbott Diabetes Care Inc. Variable speed sensor insertion devices and methods of use
US9572534B2 (en) 2010-06-29 2017-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
US20090082693A1 (en) * 2004-12-29 2009-03-26 Therasense, Inc. Method and apparatus for providing temperature sensor module in a data communication system
US7731657B2 (en) * 2005-08-30 2010-06-08 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor introducer and methods of use
US8571624B2 (en) 2004-12-29 2013-10-29 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for mounting a data transmission device in a communication system
US9743862B2 (en) 2011-03-31 2017-08-29 Abbott Diabetes Care Inc. Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices
US8512243B2 (en) 2005-09-30 2013-08-20 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated introducer and transmitter assembly and methods of use
US7883464B2 (en) 2005-09-30 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated transmitter unit and sensor introducer mechanism and methods of use
US8613703B2 (en) * 2007-05-31 2013-12-24 Abbott Diabetes Care Inc. Insertion devices and methods
US7697967B2 (en) 2005-12-28 2010-04-13 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US8545403B2 (en) 2005-12-28 2013-10-01 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device insertion
US8333714B2 (en) 2006-09-10 2012-12-18 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing an integrated analyte sensor insertion device and data processing unit
US20090105569A1 (en) 2006-04-28 2009-04-23 Abbott Diabetes Care, Inc. Introducer Assembly and Methods of Use
US9636450B2 (en) 2007-02-19 2017-05-02 Udo Hoss Pump system modular components for delivering medication and analyte sensing at seperate insertion sites
US9398882B2 (en) 2005-09-30 2016-07-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor and data processing device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
WO2006078924A2 (en) * 2005-01-20 2006-07-27 Epley Medical Llc Minimally invasive, sustained, intra-tympanic drug delivery system
EP1848492A1 (en) * 2005-02-16 2007-10-31 Alza Corporation Microprojection arrays with improved biocompatibility
US7985199B2 (en) 2005-03-17 2011-07-26 Unomedical A/S Gateway system
NZ560546A (en) * 2005-03-21 2010-03-26 Unomedical As A mounting pad, an adhesive device comprising such mounting pad, and methods of preparing such devices
JP4793806B2 (ja) * 2005-03-22 2011-10-12 Tti・エルビュー株式会社 イオントフォレーシス装置
US8280476B2 (en) * 2005-03-29 2012-10-02 Arkal Medical, Inc. Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20070270738A1 (en) * 2005-04-25 2007-11-22 Wu Jeffrey M Method of treating ACNE with stratum corneum piercing patch
US20080009802A1 (en) * 2005-04-25 2008-01-10 Danilo Lambino Method of treating acne with stratum corneum piercing device
US20060253078A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-09 Wu Jeffrey M Method of treating skin disorders with stratum corneum piercing device
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US20060281187A1 (en) 2005-06-13 2006-12-14 Rosedale Medical, Inc. Analyte detection devices and methods with hematocrit/volume correction and feedback control
WO2007000162A2 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Unomedical A/S Packing for infusion set and method of applying an infusion set
US20070004989A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Parvinder Dhillon Device for transdermal sampling
US20070025869A1 (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Gordon John H Fluid Delivery Device
US20070078414A1 (en) * 2005-08-05 2007-04-05 Mcallister Devin V Methods and devices for delivering agents across biological barriers
US8386030B2 (en) * 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
CN102440785A (zh) 2005-08-31 2012-05-09 弗吉尼亚大学专利基金委员会 传感器信号处理方法及传感器信号处理装置
WO2007030477A2 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Theraject, Inc. Solid solution perforator containing drug particle and/or drug-adsorbed particles
US9358033B2 (en) * 2005-09-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Fluid-jet dissection system and method for reducing the appearance of cellulite
US9011473B2 (en) 2005-09-07 2015-04-21 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US9486274B2 (en) 2005-09-07 2016-11-08 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US8518069B2 (en) 2005-09-07 2013-08-27 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US10548659B2 (en) 2006-01-17 2020-02-04 Ulthera, Inc. High pressure pre-burst for improved fluid delivery
US20070293814A1 (en) * 2005-09-12 2007-12-20 Trautman Joseph C Coatable transdermal delivery microprojection assembly
PT1762259E (pt) 2005-09-12 2010-12-10 Unomedical As Insersor para um conjunto de infusão com uma primeira e uma segunda unidades de mola
US20070185432A1 (en) * 2005-09-19 2007-08-09 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic system and method for delivering methotrexate
US20070066934A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic delivery system and methods therefor
WO2007034438A2 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Substance sampling and/or substance delivery via skin
US9521968B2 (en) 2005-09-30 2016-12-20 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor retention mechanism and methods of use
US8880138B2 (en) 2005-09-30 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Device for channeling fluid and methods of use
US20070083185A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Darrick Carter Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
US20070083147A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis apparatus and method to deliver antibiotics to biological interfaces
EP1928304B1 (en) 2005-09-30 2012-10-24 Intuity Medical, Inc. Catalysts for body fluid sample extraction
JP2009509634A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 Tti・エルビュー株式会社 官能基化マイクロニードル経皮薬剤送達システム、装置及び方法
US8801631B2 (en) 2005-09-30 2014-08-12 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for facilitating fluid transport
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
US7842008B2 (en) 2005-11-21 2010-11-30 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery device
US7885793B2 (en) 2007-05-22 2011-02-08 International Business Machines Corporation Method and system for developing a conceptual model to facilitate generating a business-aligned information technology solution
USD655807S1 (en) 2005-12-09 2012-03-13 Unomedical A/S Medical device
EP1962942A1 (en) * 2005-12-21 2008-09-03 3M Innovative Properties Company Microneedle devices
WO2007076458A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Primegen Biotech Llc Microinjector chip
DK1973564T3 (da) 2005-12-22 2017-01-16 Glaxosmithkline Biologicals Sa Vaccine omfattende streptococcus pneumoniae-kapselpolysaccharidkonjugat
GB0607088D0 (en) 2006-04-07 2006-05-17 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
CN101355976B (zh) 2005-12-23 2011-01-26 优诺医疗有限公司 注射装置
US11298058B2 (en) 2005-12-28 2022-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
ES2551305T3 (es) 2005-12-28 2015-11-17 Alza Corporation Formulaciones terapéuticas estables
US7658728B2 (en) * 2006-01-10 2010-02-09 Yuzhakov Vadim V Microneedle array, patch, and applicator for transdermal drug delivery
US7736310B2 (en) 2006-01-30 2010-06-15 Abbott Diabetes Care Inc. On-body medical device securement
ATE532553T1 (de) 2006-02-10 2011-11-15 Hisamitsu Pharmaceutical Co Transdermales arzneiverabreichungsgerät mit mikronadeln
US7826879B2 (en) 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
US9211379B2 (en) 2006-02-28 2015-12-15 Unomedical A/S Inserter for infusion part and infusion part provided with needle protector
US7885698B2 (en) 2006-02-28 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors
US20080039775A1 (en) * 2006-03-15 2008-02-14 Alza Corporation Apparatus and Method for Transdermal Delivery of Parathyroid Hormone Agents to Prevent or Treat Osteopenia
US20080154107A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jina Arvind N Device, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20100049021A1 (en) * 2006-03-28 2010-02-25 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous analyte monitoring
US20090131778A1 (en) * 2006-03-28 2009-05-21 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
NZ595178A (en) 2006-03-30 2013-03-28 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine comprising Type 5 and Type 8 capsular polysaccharides from Staphyloccocus aureus
US8583205B2 (en) 2008-03-28 2013-11-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor calibration management
US8219173B2 (en) 2008-09-30 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Optimizing analyte sensor calibration
US7801582B2 (en) 2006-03-31 2010-09-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management system and methods therefor
US8140312B2 (en) 2007-05-14 2012-03-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for determining analyte levels
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US8473022B2 (en) 2008-01-31 2013-06-25 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with time lag compensation
US7653425B2 (en) 2006-08-09 2010-01-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing calibration of an analyte sensor in an analyte monitoring system
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US8224415B2 (en) 2009-01-29 2012-07-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for providing offset model based calibration for analyte sensor
US9392969B2 (en) 2008-08-31 2016-07-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control and signal attenuation detection
US7630748B2 (en) 2006-10-25 2009-12-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing analyte monitoring
US7618369B2 (en) 2006-10-02 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for dynamically updating calibration parameters for an analyte sensor
US8346335B2 (en) 2008-03-28 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor calibration management
US9326709B2 (en) 2010-03-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for managing glucose levels
US8374668B1 (en) 2007-10-23 2013-02-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with lag compensation
US8478557B2 (en) 2009-07-31 2013-07-02 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte monitoring system calibration accuracy
US9675290B2 (en) 2012-10-30 2017-06-13 Abbott Diabetes Care Inc. Sensitivity calibration of in vivo sensors used to measure analyte concentration
US20090099502A1 (en) * 2006-04-07 2009-04-16 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Microneedle Device And Transdermal Administration Device Provided With Microneedles
WO2007124411A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 3M Innovative Properties Company Device for applying a microneedle array
CA2650193A1 (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Alza Corporation Microprojection array application with sculptured microprojections for high drug loading
US20070299388A1 (en) * 2006-04-25 2007-12-27 Alza Corporation Microprojection array application with multilayered microprojection member for high drug loading
WO2007127811A2 (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Alza Corporation Microprojection array application with grouped microprojections for high drug loading
WO2007143225A2 (en) 2006-06-07 2007-12-13 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
WO2007140783A2 (en) 2006-06-07 2007-12-13 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous sensor
EP2026861A1 (en) 2006-06-09 2009-02-25 Unomedical A/S Mounting pad
WO2008008845A2 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Microchips, Inc. Multi-reservoir pump device for dialysis, biosensing, or delivery of substances
RU2443436C2 (ru) 2006-08-02 2012-02-27 Уномедикал А/С Канюльное и доставочное устройство
US20090326415A1 (en) * 2006-08-28 2009-12-31 Agency For Science ,Technology And Research Microneedles and methods for fabricating microneedles
EP2063863A2 (en) * 2006-08-29 2009-06-03 Alza Corporation Drug electrotransport with hydration measurement of hydratable reservoir
US20080058726A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Arvind Jina Methods and Apparatus Incorporating a Surface Penetration Device
US8192474B2 (en) 2006-09-26 2012-06-05 Zeltiq Aesthetics, Inc. Tissue treatment methods
US20080077201A1 (en) 2006-09-26 2008-03-27 Juniper Medical, Inc. Cooling devices with flexible sensors
US9132031B2 (en) 2006-09-26 2015-09-15 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling device having a plurality of controllable cooling elements to provide a predetermined cooling profile
US7831287B2 (en) * 2006-10-04 2010-11-09 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
EA015817B1 (ru) 2006-10-12 2011-12-30 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Иммуногенная композиция, содержащая адъювант в виде эмульсии "масло в воде"
EP2433648A3 (en) 2006-10-12 2012-04-04 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Vaccine comprising an oil in water emulsion adjuvant
CN101636104B (zh) 2006-10-26 2012-07-18 雅培糖尿病护理公司 实时检测分析物传感器灵敏度下降的方法及系统
EP1917990A1 (en) 2006-10-31 2008-05-07 Unomedical A/S Infusion set
US8332028B2 (en) * 2006-11-28 2012-12-11 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes for electro-transport drug delivery
US7785301B2 (en) * 2006-11-28 2010-08-31 Vadim V Yuzhakov Tissue conforming microneedle array and patch for transdermal drug delivery or biological fluid collection
US20080147186A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Joshi Ashok V Electrochemical Implant For Delivering Beneficial Agents
ES2622555T3 (es) * 2007-01-22 2017-07-06 Nitto Denko Corporation Sistema de administración transdérmica de permeante
US8821446B2 (en) * 2007-01-22 2014-09-02 Corium International, Inc. Applicators for microneedles
US8121857B2 (en) 2007-02-15 2012-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US20080199894A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Abbott Diabetes Care, Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
US20080234562A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jina Arvind N Continuous analyte monitor with multi-point self-calibration
ES2461090T3 (es) 2007-04-14 2014-05-16 Abbott Diabetes Care Inc. Procedimiento y aparato para proporcionar tratamiento y control de datos en un sistema de comunicación médica
EP2146627B1 (en) 2007-04-14 2020-07-29 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
EP2146625B1 (en) 2007-04-14 2019-08-14 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
CA2683959C (en) 2007-04-14 2017-08-29 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US8140142B2 (en) 2007-04-14 2012-03-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US7768387B2 (en) 2007-04-14 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing dynamic multi-stage signal amplification in a medical device
US8911749B2 (en) 2007-04-16 2014-12-16 Corium International, Inc. Vaccine delivery via microneedle arrays
WO2008130587A2 (en) 2007-04-16 2008-10-30 Corium International, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
US8439861B2 (en) 2007-04-24 2013-05-14 Velcro Industries B.V. Skin penetrating touch fasteners
WO2008137747A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8444560B2 (en) 2007-05-14 2013-05-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8260558B2 (en) 2007-05-14 2012-09-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US10002233B2 (en) 2007-05-14 2018-06-19 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8103471B2 (en) 2007-05-14 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US9125548B2 (en) 2007-05-14 2015-09-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8560038B2 (en) 2007-05-14 2013-10-15 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US7996158B2 (en) 2007-05-14 2011-08-09 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8600681B2 (en) 2007-05-14 2013-12-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8239166B2 (en) 2007-05-14 2012-08-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US20080287839A1 (en) 2007-05-18 2008-11-20 Juniper Medical, Inc. Method of enhanced removal of heat from subcutaneous lipid-rich cells and treatment apparatus having an actuator
US20080306434A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US20080312518A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Arkal Medical, Inc On-demand analyte monitor and method of use
MX2009013207A (es) 2007-06-20 2010-01-25 Unomedical As Un cateter y un metodo y un aparato para fabricar tal cateter.
US8617069B2 (en) 2007-06-21 2013-12-31 Abbott Diabetes Care Inc. Health monitor
WO2008157820A1 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Abbott Diabetes Care, Inc. Health management devices and methods
EA201391788A1 (ru) 2007-06-26 2014-08-29 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Вакцина, содержащая конъюгаты капсульных полисахаридов streptococcus pneumoniae
US8160900B2 (en) 2007-06-29 2012-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device
WO2009006349A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Polyplus Battery Company Electrotransport devices, methods and drug electrode assemblies
US8430850B2 (en) 2007-07-03 2013-04-30 Unomedical A/S Inserter having bistable equilibrium states
KR20100062991A (ko) 2007-07-10 2010-06-10 우노메디컬 에이/에스 두 개의 스프링을 갖는 인서터
US8523927B2 (en) 2007-07-13 2013-09-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. System for treating lipid-rich regions
NZ582226A (en) 2007-07-18 2011-12-22 Unomedical As Insertion device with a pivoting action from a first to a second position and longitudinal action to a third position in the direction of insertion.
US8834366B2 (en) 2007-07-31 2014-09-16 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor calibration
US7768386B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
JP2010535591A (ja) 2007-08-06 2010-11-25 トランスダーム, インコーポレイテッド ポリマー膜から形成される微小針アレイ
US8399410B2 (en) * 2007-08-06 2013-03-19 Allergan, Inc. Methods and devices for desmopressin drug delivery
WO2009026471A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 Zeltiq Aesthetics, Inc. Monitoring the cooling of subcutaneous lipid-rich cells, such as the cooling of adipose tissue
US20090069740A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Polyplus Battery Company Protected donor electrodes for electro-transport drug delivery
WO2009040548A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 The Queen's University Of Belfast Delivery device and method
US8439940B2 (en) 2010-12-22 2013-05-14 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece with aspiration means for reducing the appearance of cellulite
JP5178132B2 (ja) * 2007-10-11 2013-04-10 キヤノン株式会社 画像処理システム並びに画像処理方法
US20090099427A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Arkal Medical, Inc. Microneedle array with diverse needle configurations
US8377031B2 (en) 2007-10-23 2013-02-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system with safety parameters and methods
US8216138B1 (en) 2007-10-23 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Correlation of alternative site blood and interstitial fluid glucose concentrations to venous glucose concentration
US8409093B2 (en) 2007-10-23 2013-04-02 Abbott Diabetes Care Inc. Assessing measures of glycemic variability
US20090164239A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Dynamic Display Of Glucose Information
US9220678B2 (en) 2007-12-24 2015-12-29 The University Of Queensland Coating method
US7766846B2 (en) 2008-01-28 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Rapid blood expression and sampling
CA2749347C (en) 2008-02-07 2018-03-27 The University Of Queensland Patch production
AU2009214047A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Unomedical A/S Sealing between a cannula part and a fluid path
US8157747B2 (en) * 2008-02-15 2012-04-17 Lary Research & Development, Llc Single-use indicator for a surgical instrument and a surgical instrument incorporating same
CA2715667A1 (en) 2008-02-20 2009-08-27 Unomedical A/S Insertion device with horizontally moving part
US20110251602A1 (en) * 2008-04-01 2011-10-13 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue expansion
US20090259176A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Los Gatos Research, Inc. Transdermal patch system
EP3659628A1 (en) 2008-04-10 2020-06-03 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and system for sterilizing an analyte sensor
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
MX2010011412A (es) 2008-04-16 2010-11-12 Glaxosmithkline Biolog Sa Vacuna.
US11963995B2 (en) 2008-05-21 2024-04-23 Ferring B.V. Methods comprising desmopressin
NO2296686T3 (ja) * 2008-05-21 2014-07-12
AU2009249610B2 (en) * 2008-05-21 2014-01-16 Theraject, Inc. Method of manufacturing solid solution perforator patches and uses thereof
US20100286045A1 (en) 2008-05-21 2010-11-11 Bjarke Mirner Klein Methods comprising desmopressin
AU2009250341A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 The University Of Queensland Analyte detection using a needle projection patch
US8591410B2 (en) 2008-05-30 2013-11-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US8924159B2 (en) 2008-05-30 2014-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US7826382B2 (en) 2008-05-30 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Close proximity communication device and methods
EP2293719B1 (en) 2008-05-30 2015-09-09 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling device -- sampling site interface
EP2329035A2 (en) * 2008-06-04 2011-06-08 Seventh Sense Biosystems, Inc. Compositions and methods for rapid one-step diagnosis
EP3984454A1 (en) 2008-06-06 2022-04-20 Intuity Medical, Inc. Medical diagnostic devices and methods
EP3900615A3 (en) 2008-06-06 2022-03-30 Intuity Medical, Inc. Detection meter and mode of operation
EP2320885B1 (en) 2008-06-25 2016-10-19 Fe3 Medical, Inc Patches for the transdermal delivery of a therapeutically effective amount of iron
US8876755B2 (en) 2008-07-14 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
US8202531B2 (en) * 2008-07-23 2012-06-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug depots having one or more anchoring members
EP2149957B1 (en) * 2008-07-30 2017-06-14 Harman Becker Automotive Systems GmbH Priority based power distribution arrangement
US9943644B2 (en) 2008-08-31 2018-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with reference measurement and methods thereof
US8622988B2 (en) 2008-08-31 2014-01-07 Abbott Diabetes Care Inc. Variable rate closed loop control and methods
US8734422B2 (en) 2008-08-31 2014-05-27 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with improved alarm functions
US20100057040A1 (en) 2008-08-31 2010-03-04 Abbott Diabetes Care, Inc. Robust Closed Loop Control And Methods
US10383985B2 (en) * 2008-09-09 2019-08-20 Oxyband Technologies, Inc. Methods and apparatus for charging and evacuating a diffusion dressing
US20100092526A1 (en) 2008-09-26 2010-04-15 Nanobio Corporation Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
US8986208B2 (en) 2008-09-30 2015-03-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor sensitivity attenuation mitigation
US9326707B2 (en) 2008-11-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Alarm characterization for analyte monitoring devices and systems
CA2743904A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 The Regents Of The University Of Michigan Cancer vaccine compositions and methods of using the same
US8603073B2 (en) 2008-12-17 2013-12-10 Zeltiq Aesthetics, Inc. Systems and methods with interrupt/resume capabilities for treating subcutaneous lipid-rich cells
KR20110127642A (ko) 2008-12-22 2011-11-25 우노메디컬 에이/에스 접착패드를 구비하는 의료기구
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US9402544B2 (en) 2009-02-03 2016-08-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor and apparatus for insertion of the sensor
WO2012018486A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US9041541B2 (en) 2010-01-28 2015-05-26 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
EP3566649B1 (en) 2009-03-02 2023-06-07 YourBio Health, Inc. Devices for blood sampling
US9119578B2 (en) 2011-04-29 2015-09-01 Seventh Sense Biosystems, Inc. Plasma or serum production and removal of fluids under reduced pressure
US9033898B2 (en) 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
CN102427851B (zh) 2009-03-17 2015-04-15 卡迪欧思莱夫公司 体外除颤器
US8781576B2 (en) * 2009-03-17 2014-07-15 Cardiothrive, Inc. Device and method for reducing patient transthoracic impedance for the purpose of delivering a therapeutic current
US8617487B2 (en) 2009-03-25 2013-12-31 Venture Lending & Leasing Vi, Inc. Saliva sample collection systems
CN101829396B (zh) * 2009-03-27 2013-01-30 清华大学 微针阵列芯片及利用其的经皮给药贴剂及其制备方法
WO2010121084A1 (en) 2009-04-15 2010-10-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system having an alert
EP2429627B1 (en) * 2009-04-24 2017-06-14 Corium International, Inc. Methods for manufacturing microprojection arrays
US8821945B2 (en) 2009-04-25 2014-09-02 Fe3 Medical, Inc. Method for transdermal iontophoretic delivery of chelated agents
US9226701B2 (en) 2009-04-28 2016-01-05 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
GB2469839B (en) * 2009-04-29 2014-09-10 Cook Medical Technologies Llc Medical instrument
US8483967B2 (en) 2009-04-29 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing real time analyte sensor calibration with retrospective backfill
WO2010127187A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
AU2010242785B2 (en) 2009-04-30 2014-03-06 Zeltiq Aesthetics, Inc. Device, system and method of removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
WO2010144670A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Medtronic, Inc. Device and method for monitoring of absolute oxygen saturation and tissue hemoglobin concentration
CA2765511C (en) 2009-06-16 2015-05-12 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion vaccines
US8613892B2 (en) 2009-06-30 2013-12-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte meter with a moveable head and methods of using the same
EP2456361B1 (en) 2009-07-23 2019-12-11 Abbott Diabetes Care, Inc. Continuous analyte measurement system
CN102470211B (zh) 2009-07-30 2014-05-07 犹诺医药有限公司 具有水平移动部件的插入装置
GB0913681D0 (en) 2009-08-05 2009-09-16 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition
US9358064B2 (en) 2009-08-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Handpiece and methods for performing subcutaneous surgery
US11096708B2 (en) 2009-08-07 2021-08-24 Ulthera, Inc. Devices and methods for performing subcutaneous surgery
CN102548598B (zh) 2009-08-07 2014-09-17 犹诺医药有限公司 具有传感器和一个或多个插管的传送装置
US8993331B2 (en) 2009-08-31 2015-03-31 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods for managing power and noise
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
WO2011026053A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Displays for a medical device
CN102473276B (zh) 2009-08-31 2016-04-13 雅培糖尿病护理公司 医疗装置及方法
US20130018279A1 (en) * 2009-09-01 2013-01-17 Pathway Genomics "blood sample collection apparatus and kits"
WO2011041469A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
EP2493535A2 (en) * 2009-10-30 2012-09-05 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for application to skin and control of actuation, delivery and/or perception thereof
EP2494323A4 (en) 2009-10-30 2014-07-16 Abbott Diabetes Care Inc METHOD AND DEVICE FOR DETECTING UNNORMAL HYPOGLYKEMIC VALUES
WO2011053796A2 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for treating, sanitizing, and/or shielding the skin or devices applied to the skin
WO2011065972A2 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Seventh Sense Biosystems, Inc. Patient-enacted sampling technique
EP3106871B1 (en) 2009-11-30 2021-10-27 Intuity Medical, Inc. A method of verifying the accuracy of the operation of an analyte monitoring device
EP2523706B1 (en) * 2010-01-13 2019-08-21 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or withdrawal of fluids
WO2011088211A2 (en) * 2010-01-13 2011-07-21 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling device interfaces
AU2011207506A1 (en) 2010-01-25 2012-08-09 Zeltiq Aesthetics, Inc. Home-use applicators for non-invasively removing heat from subcutaneous lipid-rich cells via phase change coolants, and associated devices, systems and methods
USD924406S1 (en) 2010-02-01 2021-07-06 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor inserter
GB201003922D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Conjugation process
GB201003920D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Method of treatment
AU2011230615A1 (en) 2010-03-24 2012-01-19 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device inserters and processes of inserting and using medical devices
KR20130018783A (ko) 2010-03-30 2013-02-25 우노메디컬 에이/에스 의료기구
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
KR102593818B1 (ko) 2010-04-28 2023-10-25 이노비오 파마수티컬즈, 인크. 구강 점막 전기천공 장치 및 그 용도
EP2566501B1 (en) 2010-05-04 2019-03-13 Corium International, Inc. Method and device for transdermal delivery of parathyroid hormone using a microprojection array
US8658603B2 (en) 2010-06-16 2014-02-25 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for inducing an immune response
US8635046B2 (en) 2010-06-23 2014-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for evaluating analyte sensor response characteristics
EP2584964B1 (en) 2010-06-25 2021-08-04 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring devices
US10092229B2 (en) 2010-06-29 2018-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Calibration of analyte measurement system
US11064921B2 (en) 2010-06-29 2021-07-20 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
WO2012006677A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 The University Of Queensland Patch applying apparatus
EP2593014B1 (en) 2010-07-16 2015-11-04 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
US8676338B2 (en) 2010-07-20 2014-03-18 Zeltiq Aesthetics, Inc. Combined modality treatment systems, methods and apparatus for body contouring applications
WO2012021801A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
US20120041338A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Clinical and/or consumer techniques and devices
EP2433663A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Unomedical A/S Insertion system
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
US11213226B2 (en) 2010-10-07 2022-01-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods
US10024510B2 (en) * 2010-10-26 2018-07-17 Steven G. Hammond Flexible light emitting diode lighting process and assembly
JP6055773B2 (ja) 2010-11-09 2016-12-27 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 血液サンプリングのためのシステムおよびインターフェース
WO2012103242A1 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Devices, application systems and methods with localized heat flux zones for removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
AU2012254094B2 (en) 2011-02-28 2016-08-25 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
GB201103836D0 (en) 2011-03-07 2011-04-20 Glaxosmithkline Biolog Sa Conjugation process
EP3575796B1 (en) 2011-04-15 2020-11-11 DexCom, Inc. Advanced analyte sensor calibration and error detection
KR102237667B1 (ko) 2011-04-29 2021-04-12 세븐쓰 센스 바이오시스템즈, 인크. 유체들의 전달 및/또는 수용
EP3106092A3 (en) 2011-04-29 2017-03-08 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US20130158468A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
SG194733A1 (en) 2011-05-17 2013-12-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine against streptococcus pneumoniae
EP4339613A3 (en) 2011-08-03 2024-05-22 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling arrangement
WO2013050277A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Unomedical A/S Inserter for simultaneous insertion of multiple transcutaneous parts
EP3881781B1 (en) * 2011-10-12 2023-03-29 Vaxxas Pty Limited Delivery device
US8585721B2 (en) * 2011-10-12 2013-11-19 Covidien Lp Mesh fixation system
US10010707B2 (en) 2011-10-12 2018-07-03 3M Innovative Properties Company Integrated microneedle array delivery system
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US9440051B2 (en) 2011-10-27 2016-09-13 Unomedical A/S Inserter for a multiplicity of subcutaneous parts
WO2013066873A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abbott Diabetes Care Inc. Electronic devices having integrated reset systems and methods thereof
WO2013066849A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abbott Diabetes Care Inc. Model based variable risk false glucose threshold alarm prevention mechanism
JP6443802B2 (ja) 2011-11-07 2018-12-26 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 分析物モニタリング装置および方法
US9317656B2 (en) 2011-11-23 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof
US8710993B2 (en) 2011-11-23 2014-04-29 Abbott Diabetes Care Inc. Mitigating single point failure of devices in an analyte monitoring system and methods thereof
WO2013078426A2 (en) 2011-11-25 2013-05-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods of use
EP3300658B1 (en) 2011-12-11 2024-01-17 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte sensor methods
TWI583412B (zh) * 2012-06-12 2017-05-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co Micro Needle Cloth
EP3395252A1 (en) 2012-08-30 2018-10-31 Abbott Diabetes Care, Inc. Dropout detection in continuous analyte monitoring data during data excursions
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
WO2014052136A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for improving lag correction during in vivo measurement of analyte concentration with analyte concentration variability and range data
US20160128947A1 (en) * 2012-10-22 2016-05-12 Stc. Unm Bioadhesive films for local and/or systemic delivery
KR101819803B1 (ko) 2012-10-24 2018-01-17 플레이틀렛 타게티드 테라퓨틱스, 엘엘씨 혈소판 표적화 치료
BR112015014969B1 (pt) 2012-12-21 2021-12-07 Corium, Inc Aparelho de microestruturas e método de fabricar um aparelho de microestruturas
BR112015019440A8 (pt) 2013-02-20 2019-11-12 Cytrellis Biosystems Inc curativo regulável, kit, uso e método para fortalecimento da pele
EP2968887B1 (en) 2013-03-12 2022-05-04 Corium, Inc. Microprojection applicators
US9844460B2 (en) 2013-03-14 2017-12-19 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems with fluid mixing systems and fluid-cooled applicators and methods of using the same
US9545523B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Zeltiq Aesthetics, Inc. Multi-modality treatment systems, methods and apparatus for altering subcutaneous lipid-rich tissue
US10433773B1 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Noise rejection methods and apparatus for sparsely sampled analyte sensor data
CA2903583C (en) 2013-03-15 2021-12-28 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
CN105246458B (zh) * 2013-03-15 2020-09-15 考里安公司 用于治疗剂递送的微阵列及其使用方法
AU2014237499B2 (en) 2013-03-15 2018-11-15 Corium Pharma Solutions, Inc. Microstructure array for delivery of active agents
US9474475B1 (en) 2013-03-15 2016-10-25 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-rate analyte sensor data collection with sample rate configurable signal processing
US10195409B2 (en) 2013-03-15 2019-02-05 Corium International, Inc. Multiple impact microprojection applicators and methods of use
WO2014152034A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor fault detection using analyte sensor data pattern comparison
CA2903763C (en) 2013-03-15 2021-11-16 Corium International, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
US9656094B2 (en) 2013-06-14 2017-05-23 Cardiothrive, Inc. Biphasic or multiphasic pulse generator and method
US9616243B2 (en) 2013-06-14 2017-04-11 Cardiothrive, Inc. Dynamically adjustable multiphasic defibrillator pulse system and method
US10149973B2 (en) 2013-06-14 2018-12-11 Cardiothrive, Inc. Multipart non-uniform patient contact interface and method of use
US9907970B2 (en) 2013-06-14 2018-03-06 Cardiothrive, Inc. Therapeutic system and method using biphasic or multiphasic pulse waveform
US10279189B2 (en) 2013-06-14 2019-05-07 Cardiothrive, Inc. Wearable multiphasic cardioverter defibrillator system and method
US9833630B2 (en) 2013-06-14 2017-12-05 Cardiothrive, Inc. Biphasic or multiphasic pulse waveform and method
WO2014205412A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring system with audible feedback
EP3027263A1 (en) 2013-07-30 2016-06-08 ZP Opco, Inc. Low-profile microneedle patch applicator
AU2014306273B2 (en) 2013-08-09 2019-07-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and apparatuses for skin treatment using non-thermal tissue ablation
US9889290B2 (en) 2013-08-27 2018-02-13 Halo Neuro, Inc. Electrode system for electrical stimulation
US9782585B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Halo Neuro, Inc. Method and system for providing electrical stimulation to a user
EP3038700B1 (en) 2013-08-27 2020-03-11 Halo Neuro, Inc. Method and system for providing electrical stimulation to a user
US9486618B2 (en) * 2013-08-27 2016-11-08 Halo Neuro, Inc. Electrode system for electrical stimulation
US20160206866A1 (en) * 2013-09-06 2016-07-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Micro-Needle Sheet
DE102013219432A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Peter Röhr Blutentnahmevorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Blut
WO2015063611A2 (en) 2013-11-01 2015-05-07 University Of Oslo Albumin variants and uses thereof
EP3068426B1 (en) 2013-11-13 2020-02-12 University Of Oslo Outer membrane vesicles and uses thereof
WO2015071763A2 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Oslo Universitetssykehus Hf Ctl peptide epitopes and antigen-specific t cells, methods for their discovery, and uses thereof
US10953143B2 (en) 2013-12-19 2021-03-23 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
US11229382B2 (en) 2013-12-31 2022-01-25 Abbott Diabetes Care Inc. Self-powered analyte sensor and devices using the same
TWI548395B (zh) * 2014-01-28 2016-09-11 微凸科技股份有限公司 連續經皮微針監測系統
US10575890B2 (en) 2014-01-31 2020-03-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems and methods for affecting glands and other targeted structures
WO2015117089A1 (en) * 2014-02-01 2015-08-06 Axion Biosystems, Inc. Neural interfacing device
EP2905047A1 (de) 2014-02-10 2015-08-12 LTS LOHMANN Therapie-Systeme AG Mikronadelsystem und Verfahren seiner Herstellung
CN106061546A (zh) * 2014-02-10 2016-10-26 Lts勒曼治疗系统股份公司 微针系统及其制造方法
JP6325082B2 (ja) * 2014-02-27 2018-05-16 久光製薬株式会社 マイクロニードル・シート
US10675176B1 (en) 2014-03-19 2020-06-09 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, devices, and methods for cooling targeted tissue
USD777338S1 (en) 2014-03-20 2017-01-24 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cryotherapy applicator for cooling tissue
US20160279401A1 (en) 2015-03-27 2016-09-29 Allergan, Inc. Dissolvable microneedles for skin treatment
EP3125761B1 (en) 2014-03-30 2020-09-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for determining meal start and peak events in analyte monitoring systems
US10952891B1 (en) 2014-05-13 2021-03-23 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems with adjustable gap applicators and methods for cooling tissue
US10568759B2 (en) 2014-08-19 2020-02-25 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, small volume applicators, and methods for treating submental tissue
US10935174B2 (en) 2014-08-19 2021-03-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Stress relief couplings for cryotherapy apparatuses
EP4218724A3 (en) 2014-08-29 2023-08-16 Corium Pharma Solutions, Inc. Microstructure array for delivery of active agents
EP3188714A1 (en) 2014-09-04 2017-07-12 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
CN105455855B (zh) * 2014-09-04 2018-05-25 微凸科技股份有限公司 乳酸量测装置及运动训练调整的方法
JP5967595B2 (ja) * 2014-09-08 2016-08-10 株式会社かいわ 穿刺器具
WO2016039333A1 (ja) * 2014-09-08 2016-03-17 株式会社かいわ 穿刺器具
US11083788B2 (en) 2014-10-10 2021-08-10 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion compositions for preventing, suppressing or eliminating allergic and inflammatory disease
MA40920A (fr) 2014-11-07 2017-09-12 Takeda Vaccines Inc Vaccins de la main, du pied et de la bouche, et procédés de fabrication et d'utilisation de ceux-ci
AU2015252119A1 (en) 2014-11-07 2016-05-26 Takeda Vaccines, Inc. Hand, foot, and mouth vaccines and methods of manufacture and use thereof
US11324534B2 (en) 2014-11-14 2022-05-10 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for ablation of the skin
JP6906885B2 (ja) 2014-11-14 2021-07-21 ロレアル しわを減少させるためのマイクロニードルシート
WO2016088886A1 (ja) 2014-12-05 2016-06-09 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイスシステム
AU2016214968B2 (en) 2015-02-02 2021-02-25 Vaxxas Pty Limited Microprojection array applicator and method
CN107530416A (zh) 2015-03-05 2018-01-02 西北大学 非神经侵染的病毒及其用途
CA2984939A1 (en) 2015-05-14 2016-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Compact medical device inserters and related systems and methods
US10213139B2 (en) 2015-05-14 2019-02-26 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods for assembling an applicator and sensor control device
US10857093B2 (en) 2015-06-29 2020-12-08 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
CN108024765B (zh) 2015-07-10 2021-06-11 雅培糖尿病护理公司 对于生理参数进行动态葡萄糖曲线响应的系统、装置和方法
US11103259B2 (en) 2015-09-18 2021-08-31 Vaxxas Pty Limited Microprojection arrays with microprojections having large surface area profiles
EP3364900B1 (en) 2015-10-19 2021-08-18 Zeltiq Aesthetics, Inc. Vascular treatment methods for cooling vascular structures
GB201518684D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
CN108290037B (zh) 2015-10-26 2021-10-08 福禄神经学公司 电极定位系统及方法
AU2017206118B2 (en) 2016-01-07 2021-09-30 Zeltiq Aesthetics, Inc. Temperature-dependent adhesion between applicator and skin during cooling of tissue
JP2019511255A (ja) 2016-01-11 2019-04-25 バーンダリ,インク. マイクロニードル組成物およびそれを使用する方法
JP2019507339A (ja) * 2016-01-27 2019-03-14 アンダーカバー カラーズ,インク. 液体中の化合物を検出するための方法および装置
US10315033B2 (en) 2016-02-08 2019-06-11 Halo Neuro, Inc. Method and system for improving provision of electrical stimulation
US10765552B2 (en) 2016-02-18 2020-09-08 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling cup applicators with contoured heads and liner assemblies
US9918932B2 (en) 2016-02-19 2018-03-20 Zosano Pharma Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines
EP3422958A1 (en) * 2016-03-01 2019-01-09 Kitotech Medical, Inc. Microstructure-based systems, apparatus, and methods for wound closure
WO2017172920A1 (en) 2016-03-29 2017-10-05 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
US10555831B2 (en) 2016-05-10 2020-02-11 Zeltiq Aesthetics, Inc. Hydrogel substances and methods of cryotherapy
US10682297B2 (en) 2016-05-10 2020-06-16 Zeltiq Aesthetics, Inc. Liposomes, emulsions, and methods for cryotherapy
US11382790B2 (en) 2016-05-10 2022-07-12 Zeltiq Aesthetics, Inc. Skin freezing systems for treating acne and skin conditions
US11173207B2 (en) 2016-05-19 2021-11-16 The Regents Of The University Of Michigan Adjuvant compositions
GB201610599D0 (en) 2016-06-17 2016-08-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic Composition
US10485443B2 (en) 2016-06-20 2019-11-26 Halo Neuro, Inc. Electrical interface system
US20190184366A1 (en) * 2016-08-03 2019-06-20 Verndari, Inc. Microarrays and methods
US11464954B2 (en) 2016-09-21 2022-10-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
WO2018096396A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 University Of Oslo Albumin variants and uses thereof
CN110461217B (zh) 2017-01-23 2022-09-16 雅培糖尿病护理公司 用于分析物传感器插入的系统、装置和方法
AU2018222745B2 (en) 2017-02-17 2021-02-18 Allergan, Inc. Microneedle array with active ingredient
US10525255B2 (en) 2017-03-08 2020-01-07 Halo Neuro, Inc. System for electrical stimulation
EP3595515A4 (en) 2017-03-14 2020-12-30 University of Connecticut BIODEGRADABLE PRESSURE SENSOR
WO2018175489A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Abbott Diabetes Care Inc. Methods, devices and system for providing diabetic condition diagnosis and therapy
ES2960937T3 (es) 2017-03-31 2024-03-07 Vaxxas Pty Ltd Dispositivo y método para recubrir superficies
EP3381370B1 (en) * 2017-03-31 2019-11-20 RichHealth Technology Corporation Transdermal microneedle array patch
US11076879B2 (en) 2017-04-26 2021-08-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. Shallow surface cryotherapy applicators and related technology
WO2018227246A1 (en) 2017-06-13 2018-12-20 Vaxxas Pty Limited Quality control of substrate coatings
WO2018237221A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Nosocomial Vaccine Corporation IMMUNOGENIC COMPOSITIONS
CA3071680A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Vaxxas Pty Limited Compact high mechanical energy storage and low trigger force actuator for the delivery of microprojection array patches (map)
CA3073442C (en) 2017-08-23 2024-02-06 Zosano Pharma Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of zolmitriptan for treatment of migraines and cluster headaches
US11660264B2 (en) 2017-08-23 2023-05-30 Emergex USA Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches
EP3678698A1 (en) 2017-09-07 2020-07-15 University Of Oslo Vaccine molecules
EP3678699A1 (en) 2017-09-07 2020-07-15 University Of Oslo Vaccine molecules
US10524730B2 (en) * 2017-09-28 2020-01-07 Medtronic Minimed, Inc. Medical devices with microneedle arrays and methods for operating such medical devices
CN107874767B (zh) * 2017-10-12 2020-11-24 杭州博拓生物科技股份有限公司 一种检测样本中被分析物质的装置
CN212438615U (zh) 2017-10-24 2021-02-02 德克斯康公司 可穿戴设备
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
MX2020004543A (es) 2017-11-03 2020-09-18 Takeda Vaccines Inc Vacunas contra el zika, composiciones inmunogenicas y metodos que las utilizan.
JP6920179B2 (ja) 2017-11-15 2021-08-18 新光電気工業株式会社 生体用電極部品及びその製造方法
US10507324B2 (en) 2017-11-17 2019-12-17 Halo Neuro, Inc. System and method for individualizing modulation
GB201721582D0 (en) 2017-12-21 2018-02-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa S aureus antigens and immunogenic compositions
GB201721576D0 (en) 2017-12-21 2018-02-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hla antigens and glycoconjugates thereof
US10828500B2 (en) 2017-12-22 2020-11-10 Cardiothrive, Inc. External defibrillator
JP7305311B2 (ja) 2018-05-30 2023-07-10 ロレアル マイクロニードルシート
CN112399908B (zh) 2018-06-25 2023-04-07 考里安公司 形成主模、铸模的方法以及制备微结构阵列的方法
US11660265B2 (en) 2018-06-28 2023-05-30 Emergex USA Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches
JP7335061B2 (ja) 2018-06-29 2023-08-29 ロレアル マイクロニードルシートを使用する美容方法
JP2020002084A (ja) 2018-06-29 2020-01-09 ロレアル マイクロニードルシートを使用する美容方法
JP2020018327A (ja) 2018-07-17 2020-02-06 ロレアル マイクロニードルシート
US11446175B2 (en) 2018-07-31 2022-09-20 Zeltiq Aesthetics, Inc. Methods, devices, and systems for improving skin characteristics
CN113164069A (zh) * 2018-10-04 2021-07-23 奥尼欧有限公司 具有通知功能的感测器系统以及用于对生物体的温度进行连续无线监测和分析的方法
JP2020099513A (ja) 2018-12-21 2020-07-02 ロレアル マイクロニードルシートを使用するキット及び美容方法
US11826495B2 (en) 2019-03-01 2023-11-28 University Of Connecticut Biodegradable piezoelectric ultrasonic transducer system
USD1002852S1 (en) 2019-06-06 2023-10-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor device
US20220257303A1 (en) * 2019-06-28 2022-08-18 Passport Technologies, Inc. Methods and systems for controlling energy delivery to filament devices
JP2021094146A (ja) 2019-12-16 2021-06-24 ロレアル マイクロニードルシートを使用する美容方法
US11986613B2 (en) 2020-02-19 2024-05-21 Kitotech Medical, Inc. Microstructure systems and methods for pain treatment
US20210252256A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-19 Ronald J. Berenson Microstructures to attach appliances to tissues
US11745001B2 (en) 2020-03-10 2023-09-05 University Of Connecticut Therapeutic bandage
FR3113843B1 (fr) 2020-09-07 2024-03-15 Oreal Kit et traitement cosmetique utilisant une feuille de micro-aiguilles
US20230226332A1 (en) 2020-06-17 2023-07-20 L'oreal Kit and cosmetic process using microneedle sheet
USD999913S1 (en) 2020-12-21 2023-09-26 Abbott Diabetes Care Inc Analyte sensor inserter
US20230233667A1 (en) 2021-09-08 2023-07-27 Affinivax, Inc. Coronavirus vaccine
US11957346B2 (en) 2022-02-18 2024-04-16 Kitotech Medical, Inc. Force modulating deep skin staples and instruments
FR3135206A1 (fr) 2022-05-05 2023-11-10 L'oreal Processus cosmétique utilisant une feuille de micro-aiguilles
FR3139007A1 (fr) 2022-08-23 2024-03-01 L'oreal Composition convenant pour des traitements cosmétiques de substance kératineuse

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US946837A (en) * 1908-11-05 1910-01-18 Cordelia L Common Fountain tonic-applicator.
US2619962A (en) * 1948-02-19 1952-12-02 Res Foundation Vaccination appliance
FR1133709A (fr) 1955-10-17 1957-04-01 Dispositif destiné à l'application de nouveaux traitements médicaux
US2893392A (en) * 1958-01-08 1959-07-07 American Cyanamid Co Article of manufacture for intracutaneous injections
US3072122A (en) * 1959-01-15 1963-01-08 Rosenthal Sol Roy Package for transcutaneous injection
US2974787A (en) * 1960-05-10 1961-03-14 American Cyanamid Co Single use, prepackaged vaccinator
US3322121A (en) * 1965-11-26 1967-05-30 Oscar H Banker Skin-puncturing unit with a collapsible protective cover
CH522395A (fr) * 1968-07-26 1972-05-15 Micromedic Systems Inc Eprouvette destinée à la prise de sang percutanée et digitale
US3675766A (en) * 1970-02-04 1972-07-11 Sol Roy Rosenthal Multiple puncture injector device
US3964482A (en) * 1971-05-17 1976-06-22 Alza Corporation Drug delivery device
BE795384A (fr) * 1972-02-14 1973-08-13 Ici Ltd Pansements
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
JPS5029096U (ja) * 1973-07-06 1975-04-02
OA05448A (fr) * 1975-10-16 1981-03-31 Manufrance Manufacture Francai Dispositif vaccinateur multipénétrant.
US4077407A (en) 1975-11-24 1978-03-07 Alza Corporation Osmotic devices having composite walls
US4014334A (en) 1976-02-02 1977-03-29 Alza Corporation Laminated osmotic system for dispensing beneficial agent
US4141359A (en) 1976-08-16 1979-02-27 University Of Utah Epidermal iontophoresis device
US4127118B1 (en) * 1977-03-16 1995-12-19 Alvaro Latorre Method of effecting and enhancing an erection
GB2066376B (en) 1977-11-09 1982-10-20 Emerit Andre A C Source of vacuum and device for creating and maintaining a negative pressure in an enclosure
US4250878A (en) 1978-11-22 1981-02-17 Motion Control, Inc. Non-invasive chemical species delivery apparatus and method
US4383529A (en) * 1980-11-03 1983-05-17 Wescor, Inc. Iontophoretic electrode device, method and gel insert
US4340048A (en) * 1981-03-28 1982-07-20 Alza Corporation Self-driven hypodermic injector
US5370675A (en) * 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US4753651A (en) 1982-08-30 1988-06-28 Alza Corporation Self-driven pump
USH356H (en) * 1985-02-27 1987-11-03 Medtronic, Inc. Epicardial lead having low threshold, low polarization myocardial electrode
SU1296174A1 (ru) * 1985-06-20 1987-03-15 Устиновский Государственный Медицинский Институт Устройство дл электрофореза лекарственных веществ
US4655766A (en) 1985-08-01 1987-04-07 Alza Corporation Fluid imbibing pump with self-regulating skin patch
US4756314A (en) 1985-10-28 1988-07-12 Alza Corporation Sweat collection patch
US4711247A (en) * 1986-04-18 1987-12-08 Henry Fishman Allergy testing method and apparatus
US5080646A (en) 1988-10-03 1992-01-14 Alza Corporation Membrane for electrotransport transdermal drug delivery
DE3735137A1 (de) * 1987-10-16 1989-05-03 Siemens Ag Anordnung zum abgeben von medikamenten bei einem implantierbaren medizinischen geraet
KR970011449B1 (ko) * 1988-01-29 1997-07-11 더 리전트 오브 디 유니버시티 오브 캘리포니아 이온전기 영동형 비침입 검체 채취 또는 이송 장치 및 방법
US5362307A (en) 1989-01-24 1994-11-08 The Regents Of The University Of California Method for the iontophoretic non-invasive-determination of the in vivo concentration level of an inorganic or organic substance
US5438984A (en) 1988-09-08 1995-08-08 Sudor Partners Apparatus and method for the collection of analytes on a dermal patch
US5169382A (en) 1988-10-03 1992-12-08 Alza Corporation Membrane for electrotransport transdermal drug delivery
US5147296A (en) * 1988-10-03 1992-09-15 Alza Corporation Membrane for electrotransport transdermal drug delivery
US4941517A (en) * 1988-10-20 1990-07-17 Galloway Trust Aseptic fluid transfer apparatus and methods
US5054499A (en) 1989-03-27 1991-10-08 Swierczek Remi D Disposable skin perforator and blood testing device
US5139023A (en) * 1989-06-02 1992-08-18 Theratech Inc. Apparatus and method for noninvasive blood glucose monitoring
EP0429842B1 (en) * 1989-10-27 1996-08-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
US5036861A (en) * 1990-01-11 1991-08-06 Sembrowich Walter L Method and apparatus for non-invasively monitoring plasma glucose levels
US5161532A (en) 1990-04-19 1992-11-10 Teknekron Sensor Development Corporation Integral interstitial fluid sensor
US5300100A (en) * 1990-08-22 1994-04-05 Advanced Warming Systems, Inc. Body warmer
US5158537A (en) * 1990-10-29 1992-10-27 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
US5279544A (en) 1990-12-13 1994-01-18 Sil Medics Ltd. Transdermal or interdermal drug delivery devices
US5156591A (en) 1990-12-13 1992-10-20 S. I. Scientific Innovations Ltd. Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same
SE9101022D0 (sv) 1991-01-09 1991-04-08 Paal Svedman Medicinsk suganordning
US5312456A (en) 1991-01-31 1994-05-17 Carnegie Mellon University Micromechanical barb and method for making the same
US5122114A (en) * 1991-02-01 1992-06-16 Board Of Regents, University Of Texas System Method of using intramedullary catheter
US5231993A (en) 1991-11-20 1993-08-03 Habley Medical Technology Corporation Blood sampler and component tester with guide member
JP2572823Y2 (ja) 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
US5484399A (en) * 1992-02-27 1996-01-16 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Process and device to reduce interstitial fluid pressure in tissue
US5309909A (en) * 1992-05-22 1994-05-10 Physio-Control Corporation Combined skin preparation and monitoring electrode
JPH0670987A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Katsuro Tachibana 薬物投与・体液採取ユニット及び装置
US5300110A (en) * 1992-10-15 1994-04-05 Angeion Corporation Dirk-based epicardial defibrillation electrode
JPH0824680B2 (ja) 1992-10-26 1996-03-13 日本電気株式会社 吸引浸出液採取装置
US5702359A (en) * 1995-06-06 1997-12-30 Genetronics, Inc. Needle electrodes for mediated delivery of drugs and genes
JP2630197B2 (ja) 1993-04-28 1997-07-16 株式会社ニッショー 血液吸出器具
US5582184A (en) * 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
US5885211A (en) 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
JPH084182A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd フラットデッキプレート用のアンカー部材
WO1996000110A1 (en) 1994-06-24 1996-01-04 Cygnus, Inc. Iontophoretic sampling device and method
JPH10510175A (ja) * 1994-12-09 1998-10-06 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 経皮システム
AU5740496A (en) * 1995-05-22 1996-12-11 General Hospital Corporation, The Micromechanical device and method for enhancing delivery of compounds through the skin
WO1996037256A1 (en) 1995-05-22 1996-11-28 Silicon Microdevices, Inc. Micromechanical patch for enhancing the delivery of compounds through the skin
US5571162A (en) * 1995-06-07 1996-11-05 Intermedics, Inc. Transvenous defibrillation lead with side hooks
DE19525607A1 (de) * 1995-07-14 1997-01-16 Boehringer Ingelheim Kg Transcorneales Arzneimittelfreigabesystem
AU707065B2 (en) 1995-08-29 1999-07-01 Nitto Denko Corporation Microporation of human skin for drug delivery and monitoring applications
US5682233A (en) 1995-09-08 1997-10-28 Integ, Inc. Interstitial fluid sampler
ATE234129T1 (de) * 1996-06-18 2003-03-15 Alza Corp Vorrichtung zur verbesserung der transdermalen verabreichung von medikamenten oder der abnahme von körperflüssigkeiten
DE69722414T2 (de) 1996-07-03 2004-05-19 Altea Therapeutics Corp. Mehrfache mechanische mikroperforierung von haut oder schleimhäuten
DE69718495T2 (de) * 1996-09-17 2003-11-20 Deka Products Lp System zur medikamentenabgabe durch transport
US6918901B1 (en) * 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
WO1999029298A2 (en) * 1997-12-11 1999-06-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
CA2313458C (en) * 1997-12-11 2007-04-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
EP1037686B1 (en) * 1997-12-11 2005-08-17 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent flux
US6022316A (en) * 1998-03-06 2000-02-08 Spectrx, Inc. Apparatus and method for electroporation of microporated tissue for enhancing flux rates for monitoring and delivery applications
US7419481B2 (en) * 2000-10-13 2008-09-02 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
WO2002030301A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
HUP0303583A2 (en) * 2000-10-13 2004-01-28 Alza Corp Microblade array impact applicator
DE60136951D1 (de) * 2000-10-13 2009-01-22 Alza Corp Mikronadelelementhalter für schlagapplikator
AU2001297823B2 (en) * 2000-10-26 2005-05-12 Alza Corporation Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
US6855372B2 (en) * 2001-03-16 2005-02-15 Alza Corporation Method and apparatus for coating skin piercing microprojections
KR20040020889A (ko) * 2001-04-20 2004-03-09 알자 코포레이션 유용한 약물을 갖는 코팅을 포함하는 미세돌출부 어레이
WO2003048031A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Alza Corporation Methods and apparatuses for forming microprojection arrays
DE60223844T2 (de) * 2001-12-20 2008-08-28 Alza Corp., Mountain View Mikrovorsprünge zum durchstechen der haut mit stechtiefensteuerung
KR101087199B1 (ko) * 2002-06-14 2011-11-29 오가와코료 가부시키가이샤 향미열화 억제제 및 시트랄의 열화악취 생성 억제제
AR042815A1 (es) * 2002-12-26 2005-07-06 Alza Corp Dispositivo de suministro de agente activo que tiene miembros compuestos
US20050123507A1 (en) * 2003-06-30 2005-06-09 Mahmoud Ameri Formulations for coated microprojections having controlled solubility
KR20070001886A (ko) * 2003-10-28 2007-01-04 알자 코포레이션 치료용 펩타이드 및 단백질의 폴리머 컨쥬게이트의 피복된미세돌출부를 통한 전달
US7097631B2 (en) * 2003-10-31 2006-08-29 Alza Corporation Self-actuating applicator for microprojection array
AU2004292954A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Alza Corporation Composition and apparatus for transdermal delivery
MXPA06013168A (es) * 2004-05-13 2007-05-15 Johnson & Johnson Aparato y metodo para el suministro transdermico de agentes de la hormona paratiroidea.
CA2593112A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Alza Corporation Therapeutic peptide formulations for coating microneedles with improved stability containing at least one counterion
TW200700094A (en) * 2005-01-31 2007-01-01 Alza Corp Coated microprojections having reduced variability and method for producing same
EP1848492A1 (en) * 2005-02-16 2007-10-31 Alza Corporation Microprojection arrays with improved biocompatibility
US8374997B2 (en) * 2005-05-20 2013-02-12 Teradota Us, Inc. Application code generation and execution with bypass, logging, user restartability and status functionality
CA2610245A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Alza Corporation Method for terminal sterilization of transdermal delivery devices
EP1898989A2 (en) * 2005-06-21 2008-03-19 Alza Corporation Method and device for coating a continuous strip of microprojection members

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104225A (ja) * 2008-12-30 2016-06-09 テバ・ファーマシューティカルズ・インターナショナル・ゲー・エム・ベー・ハー 薬物投与システムの電子制御

Also Published As

Publication number Publication date
DE69719761T2 (de) 2003-12-18
AR012859A2 (es) 2000-11-22
DE69730971D1 (de) 2004-11-04
ES2230611T3 (es) 2005-05-01
EP0917483B1 (en) 2004-09-29
ZA975326B (en) 1998-01-14
ATE277670T1 (de) 2004-10-15
DE69730971T2 (de) 2005-11-17
DE69730973T2 (de) 2005-11-17
CA2253471C (en) 2007-10-30
CA2253549C (en) 2005-10-25
DE69719761D1 (de) 2003-04-17
PT917484E (pt) 2004-12-31
DE69730973D1 (de) 2004-11-04
ATE277671T1 (de) 2004-10-15
EP0917484B1 (en) 2004-09-29
TW349872B (en) 1999-01-11
AR008242A1 (es) 1999-12-29
EP0914178B1 (en) 2003-03-12
AU3399197A (en) 1998-01-07
DK0914178T3 (da) 2003-04-22
AU3493397A (en) 1998-01-07
US7184826B2 (en) 2007-02-27
DK0917484T3 (da) 2005-02-07
EP0914178A1 (en) 1999-05-12
US6219574B1 (en) 2001-04-17
AU3572597A (en) 1998-01-07
WO1997048441A1 (en) 1997-12-24
ES2195151T3 (es) 2003-12-01
US20070118070A1 (en) 2007-05-24
JP3847790B2 (ja) 2006-11-22
PT917483E (pt) 2005-01-31
CA2253471A1 (en) 1997-12-24
WO1997048442A1 (en) 1997-12-24
DK0917483T3 (da) 2005-02-07
US20020016562A1 (en) 2002-02-07
JP2007260436A (ja) 2007-10-11
CA2253549A1 (en) 1997-12-24
WO1997048440A1 (en) 1997-12-24
US6230051B1 (en) 2001-05-08
ES2230614T3 (es) 2005-05-01
JP2001505444A (ja) 2001-04-24
CA2257217C (en) 2006-03-07
US6537264B1 (en) 2003-03-25
JP2001507947A (ja) 2001-06-19
ATE234129T1 (de) 2003-03-15
JP2000512529A (ja) 2000-09-26
EP0917484A1 (en) 1999-05-26
EP0917483A1 (en) 1999-05-26
CA2257217A1 (en) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012252B2 (ja) 薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
US6918901B1 (en) Device and method for enhancing transdermal agent flux
AU722574B2 (en) Device and method for enhancing transdermal agent flux
EP1035889B1 (en) Device for enhancing transdermal agent flux
AU757230B2 (en) Device for enhancing transdermal agent flux
JP2001525232A (ja) 経皮物質の流れを増強するための装置
KR100500202B1 (ko) 경피제제투여또는샘플링을향상시키기위한장치
KR100500203B1 (ko) 경피제제의투여또는샘플링을향상시키는장치
EP1911488A2 (en) Device for enhancing transdermal agent flux
MXPA00005725A (es) Dispositivo para aumentar el flujo transdermico de agentes
MXPA00005761A (en) Device for enhancing transdermal agent flux

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees