JP3996552B2 - Navigation system - Google Patents

Navigation system Download PDF

Info

Publication number
JP3996552B2
JP3996552B2 JP2003156569A JP2003156569A JP3996552B2 JP 3996552 B2 JP3996552 B2 JP 3996552B2 JP 2003156569 A JP2003156569 A JP 2003156569A JP 2003156569 A JP2003156569 A JP 2003156569A JP 3996552 B2 JP3996552 B2 JP 3996552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
destination
navigation
processing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003156569A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004361105A (en
Inventor
倉三 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solutions Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solutions Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solutions Innovators Ltd filed Critical NEC Solutions Innovators Ltd
Priority to JP2003156569A priority Critical patent/JP3996552B2/en
Publication of JP2004361105A publication Critical patent/JP2004361105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3996552B2 publication Critical patent/JP3996552B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナビゲーションシステムに関し、更に詳しくは、ナビゲーションシステムの利用者に目的地までの経路に関する情報を送信するナビゲーションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)等の携帯情報端末を有するユーザに、目的地までの経路に関する情報を提示して、ユーザを目的地まで誘導する技術がある。このような技術としては、例えば、特開2002−293241号公報(特許文献1)や、特開2002−337689号公報(特許文献2)、特開平2−29900号公報(特許文献3)、特開2003−21531号公報(特許文献4)に記載された技術が知られている。
【0003】
特許文献1に記載された技術では、ユーザが、携帯電話機を使用して、センターシステムに目的駅に関する情報を送信すると、センターシステムは、携帯電話機の現在位置を検知する。センターシステムは、携帯電話機の現在位置から最寄り駅を特定し、その最寄り駅から目的駅までの経路を検索して、その経路に関する情報や、最寄り駅の発車時刻に関する情報を携帯電話機に送信する。また、特許文献2に記載された技術では、ユーザが、携帯端末から、基地局を介して経路検索装置に目的地を指定した経路検索要求を送信すると、経路検索装置は、経路検索要求と、その経路検索要求を受信した基地局のアンテナを特定するアンテナ特定情報とを受信する。経路検索装置は、アンテナ特定情報から携帯端末の現在位置を特定して、その現在位置から目的地までの経路を検索し、検索結果を携帯端末に送信する。
【0004】
特許文献3に記載された技術では、ユーザが現在地と目的地とを入力すると、ナビゲーション端末は、現在地から目的地までの経路を検索し、目的地までの所要時間を演算して、経路や、交通手段、交通料金、出発時刻、乗換え時刻、到着時刻等に関する情報をユーザに通知する。また、この技術では、ユーザが使用するナビゲーション端末器は、ユーザが経路上の乗換え駅に到達する予定時刻を計測する計測回路と、バイブレータ等の報知手段とを有し、計測回路は、ユーザが乗換え駅に到達する予定時刻の数分前に、報知手段を作動させる。これにより、ユーザは、不慣れな経路を利用する場合であっても、乗換え駅を容易に知ることができ、乗り過ごし等を回避することができる。
【0005】
特許文献4に記載された技術では、位置測位機能を有する携帯電話機を使用して、ユーザの携帯電話機の位置を出発地に、他人(相手)の携帯電話機から受信した相手の位置を目的地に設定して、交通機関を利用した経路や、徒歩による経路、それらを組み合わせた経路を検索し、ユーザを、相手の位置まで誘導する。また、この技術では、ユーザが目的地に到着する予定時刻が求められ、その予定到着時刻が、相手に送信される。このため、ユーザと相手とが、その相手の位置で待ち合わせをする際に、ユーザやその相手に土地勘がない場合であっても、ユーザは、簡易に、相手の位置を目的地として設定でき、一方、相手は、ユーザに会える予定の時刻をあらかじめ知ることができる。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−293241号公報
【特許文献2】
特開2002−337689号公報
【特許文献3】
特開平2−29900号公報
【特許文献4】
特開2003−21531号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1〜3に記載の技術では、ナビゲーションシステムは、ユーザの現在地と目的地との間の経路を探索し、その探索した経路をユーザに通知する機能を有するが、その経路には、徒歩区間が含まれない。特許文献4に記載の技術では、徒歩区間を含めて、現在地から目的地や乗換駅までの所要時間や、目的地や乗換駅等への到着予測時刻をユーザに通知することは可能であるが、その所要時間や到着予測時刻は、平均的な移動速度に基づいて計算を行うものである。このため、通知された所要時間や到着予測時刻は、個々のユーザにとっては適切な情報でない場合が多かった。
【0008】
本発明は、上記に鑑み、ユーザに現在地から、目的地や乗換駅までの所要時間や、目的や乗換駅への到着予測時刻を計算する際に、個々のユーザに合わせてその所要時間や到着予測時刻を計算できるナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のナビゲーションシステムは、GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されたナビゲーション処理サーバを備えるナビゲーションシステムであって、前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定し、出発時刻以後は、所定時間間隔毎にその時点でのユーザの携帯端末の緯度経度情報を受信し、該緯度経度情報に基づいてユーザの移動速度を計算し、該移動速度及び現在の緯度経度情報に基づいて目的地への到着予測時刻を計算し、該到着予測時刻を含む情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする。
【0010】
本発明のナビゲーションシステムでは、ナビゲーション処理サーバは、ユーザが移動を開始した出発時刻以後は、所定時間間隔で受信するユーザの携帯端末からの緯度経度情報によって、ユーザの現在位置を把握すると共に、ユーザの移動速度を算出する。ナビゲーション処理サーバは、ユーザの現在地と、算出されたユーザの移動速度とに基づいて目的地への到着予測時刻を計算し、その予測到着時刻を含む情報を、携帯端末に送信する。目的地への到着時刻を、算出したユーザの移動速度に基づいて計算することで、ナビゲーション処理サーバは、ユーザの移動速度に個人差がある場合であっても、そのユーザに合わせた到着予測時刻を、送信することができる。なお、携帯端末は、GPS機能を内蔵していてもよく、或いは、GPS機能を有するユニットを接続した端末であってもよい。
【0011】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、通信回線を介して登録用端末に接続されており、前記目的地に関する情報は、該登録用端末から受信する構成を採用することができる。登録用端末は、携帯端末とは異なる端末として構成されてもよく、或いは、携帯端末と同じ端末として構成されてもよい。
【0012】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末からユーザの本人特定情報と前記携帯端末のメールアドレス情報とを含むユーザ登録情報を受信する構成を採用することができる。
ユーザは、登録用端末を使用して、氏名や年齢等の本人特定情報と、ナビゲーションシステムを利用する際に使用する携帯端末のメールアドレス情報とを、ユーザ登録情報として、ナビゲーション処理サーバに送信することができる。
【0013】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末からユーザ登録情報を受信すると、該ユーザ登録情報に含まれた携帯端末のメールアドレスに本人確認のためのメールを送信することが好ましい。この場合、ナビゲーション処理サーバは、本人確認のための電子メールに対する返信を受け取ったときにのみ、ユーザ登録を有効と認めることができ、誤って他人の携帯端末のメールアドレス情報が登録されるのを防ぐことができる。
【0014】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末から出発予定時刻の情報を予め受信すると、該出発予定時刻に関連した時刻に、対応する携帯端末のメールアドレスに向けて出発を促す情報を送信することが好ましい。この場合、ユーザは、出発を促す情報を受信したことを確認して、移動を開始することができる。
【0015】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記計算された移動速度をユーザ毎に登録し、出発時刻前は、該登録された移動速度に基づいて該ユーザから新たに受信する目的地への到着予測時刻を計算する構成を採用することができる。ナビゲーションシステムを利用したユーザの移動速度を登録しておくことで、同じユーザが次にナビゲーションシステムを利用する際には、ユーザが移動を開始する前の出発時刻前において、ナビゲーション処理サーバは、登録された、そのユーザの移動速度を用いて、目的地への到着予測時刻を計算することができる。
【0016】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記出発時刻前は、前記登録された移動速度又はユーザから受信した移動速度に関する情報に基づいて予測されたユーザの移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算する構成を採用することができる。出発時刻前に計算する目的地への到着予測時刻は、登録されたユーザの移動速度を用いて計算してもよく、或いは、ユーザから受信した移動速度に関する情報を用いて計算してもよい。例えば、ナビゲーションサーバは、ユーザの年齢からユーザの移動速度を予測し、予測した移動速度を用いて、目的地への到着予測時刻を計算することができる。また、ナビゲーション処理サーバは、ユーザから、例えば子供とともに移動する旨を受信するときには、登録されたそのユーザの移動速度、又は、予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて、目的地への到着予測時刻を計算することもできる。
【0017】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから目的地に関する情報に加えて、通知相手の携帯端末のメールアドレス情報を受信すると、到着予測時刻に関する情報を前記通知相手の携帯端末に送信する構成を採用することができる。この場合、通知相手は、ユーザが目的地に到着すると予測される時刻を知ることができる。
【0018】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、特定の通過地点毎に該通過地点に到着した旨の通過情報を前記携帯端末から受信する構成を採用することができる。この場合、ナビゲーション処理サーバは、ユーザが到着した通過地点から目的地までの所要時間を計算し、目的地への到着予測時刻を更新することができる。
【0019】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、前記通過情報を受信すると、対応する通過時点に関する情報を前記携帯端末に送信することが好ましい。この場合、例えばユーザが電車の乗換え駅である通過地点に到着したときに、ナビゲーション処理サーバが、次にどの電車に乗ればよいのかといった情報をユーザに送信することで、ユーザはスムーズに電車を乗り換えることができる。
【0020】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから通過地点の指定がない場合には、最短所要時間となる経路を採用して前記到着予測時間を算出する構成を採用することができる。例えば、ユーザが現在位置からの最寄り駅を指定せずに、目的地を入力したときには、ナビゲーション処理サーバは、目的地に最短所要時間で到着できる、つまり、目的地への到着予測時刻が最も早くなる経路の最寄り駅を通過地点として設定することができる。
【0021】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから受信した住所、電話番号、駅名、及び、主要なビル建造物の名前の少なくとも1つを含む情報に基づいて前記目的地を特定する処理を行い、登録用端末から受信した情報に基づいて目的地が特定できない場合には、再度ユーザからの別の情報の送信を促す構成を採用することができる。この場合、ユーザは、簡易に、目的地を設定できる。
【0022】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、公共交通機関の運行情報に基づいて目的地までの所要時間を計算し、該所要時間及び前記ユーザの移動速度に基づいて、前記到着予測時刻を計算することが好ましい。ナビゲーション処理サーバは、目的地までの経路に公共交通機関を使用した区間が含まれるときには、その区間の移動時間を電車やバスの運行情報に基づいて計算することができる。
【0023】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザが公共交通機関を利用して移動している際には、下車すべき駅に関連してユーザに下車を促すことが好ましい。ナビゲーション処理サーバは、例えば、ユーザが電車の乗換え駅の到達予定時刻の数分前に、乗換え駅に関する情報を送信して、ユーザに乗換え駅での下車を促すことができる。
【0024】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記携帯端末を、携帯電話機、PDA、又は、ノート型パーソナルコンピュータとして構成することができる。
【0025】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記通信回線をインターネットを含む通信回線で構成することできる。
【0026】
本発明のナビゲーションシステムでは、前記登録用端末を、携帯電話機、PDA、ノート型パーソナルコンピュータ又はデスクトップ型パーソナルコンピュータとして構成することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照し、本発明の実施形態例に基づいて、本発明を更に詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態例のナビゲーションシステムの構成を示している。このナビゲーションシステム100は、サービス利用者(ユーザ)が使用する登録用端末101及び携帯端末102と、ネットワーク104を介して接続され、データベース105を有するナビゲーションサーバ103を備える。ナビゲーションシステム100は、ユーザを目的地まで誘導するナビゲーションサービスを提供する。
【0028】
ナビゲーションサーバ103は、例えば、ワークステーションやパーソナルコンピュータ等の情報処理端末として構成され、ネットワーク104上に、ユーザ登録を受け付けるウェブサイトと、経路検索を受け付けるウェブサイトとを有する。データベース105は、一般情報として、地理情報(地図情報)や、鉄道ダイヤ情報、道路情報、バス運行情報、電話帳、住所情報等の情報を記憶する。また、データベース105は、ユーザ個別情報として、ユーザID、ユーザの個人情報、携帯端末102に関する情報、及び、過去のナビゲーションシステム100の利用情報であるユーザデータを記憶する。ユーザデータには、ユーザの徒歩による移動速度(歩行速度)と、出発地及び目的地に関する情報と、ユーザを誘導した経路に関する情報とが含まれる。
【0029】
ナビゲーションサーバ103は、ユーザからの求めに応じ、データベース105に記憶された一般情報を参照して、目的地までの経路を検索する機能を有する。また、ナビゲーションサーバ103は、データベース105に記憶された一般情報及びユーザ個別情報を参照して、検索された経路に従ってユーザが移動する際の移動時間を算出する機能を有する。ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から位置情報(緯度経度情報)を受信して、経路中におけるユーザの位置を把握する機能と、把握したユーザの位置に基づいて、ユーザの歩行速度を算出する機能とを有する。ナビゲーションサーバ103は、ユーザによって指定された通知先に、ユーザの目的地への到着予定時刻を送信する機能を有する。
【0030】
登録用端末101は、ウェブ閲覧機能を有する、例えばパーソナルコンピュータ等の情報処理端末として構成される。ユーザは、登録用端末101を、ネットワーク104を介してナビゲーションサーバ103に接続し、登録用のウェブサイトに所定の事項を入力して、ナビゲーションシステ100を利用するためのユーザ登録や、ナビゲーションサービスを受けるために使用する携帯端末102の登録等を行う。また、ユーザは、ナビゲーションサービスの提供を受ける際に、登録用端末101を、ネットワーク104を介してナビゲーションサーバ103に接続し、経路検索用のウェブサイトに目的地や出発時間等に関する情報を入力して、目的地までの経路を検索する。
【0031】
携帯端末102は、例えば携帯電話機等の携帯型情報端末として構成される。ユーザは、携帯端末102によってナビゲーションサービスを受ける。携帯端末102は、電子メールを送受信する機能と、携帯端末102の現在位置を測定する機能であるGPS(Global Positioning System)機能とを有する。携帯端末102は、ナビゲーションサーバ103から、ユーザを目的地に誘導するための経路情報と、目的地に到着する予定の時刻(到着予定時刻)とを、電子メールにより受信し、その電子メールを表示画面に表示する。また、携帯端末102は、GPS機能によって得られた位置情報をナビゲーションサーバ103に送信する。
【0032】
図2及び図3は、ナビゲーションシステム100の動作例をフローチャートとして示している。ナビゲーションシステム100は、ユーザを登録しユーザIDを発行する登録処理と、ユーザが移動を開始する前に、目的地までの経路情報と目的地への予想到着時間をユーザに通知する経路通知処理と、ユーザが移動を開始した後に、ユーザを目的地まで誘導するナビゲーション処理とを有する。以下、具体例を挙げつつ、ナビゲーションシステム100の動作について説明する。
【0033】
はじめに登録処理について説明する。ナビゲーションシステム100への登録を希望するユーザは、登録用端末102を、ネットワーク104を介してナビゲーションサーバ103に接続し、ユーザ登録を依頼する(図2のステップS1)。ステップS1では、ユーザは、ナビゲーションサーバ103が開設する登録用のウェブページ上の入力フォームに、例えば、登録者名、登録者住所、年齢、性別、電話番号、及び、連絡先メールアドレス(登録用端末101のメールアドレス)を含む個人特定情報と、ユーザが目的地に向けて移動する際に所持する携帯端末102のメールアカウント情報(メールアドレス)とを入力する。
【0034】
ナビゲーションサーバ103は、登録用端末101を使用して入力された個人特定情報と携帯端末102のメールアドレスとを受信し、携帯端末102のメールアドレスをあて先として、ナビゲーションシステム100への登録を確認するための確認メールを送信する(ステップS2)。確認メールには、この確認メールに対する返答メールを返信することでユーザの登録処理が続行する旨が記載されている。ユーザは、携帯端末102によって確認メールを受信し、確認メールを受信した携帯端末102が、登録したい携帯端末102に間違いがない旨の返答メールを、ナビゲーションサーバ103に返信する(ステップS3)。
【0035】
ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から返答メールを受け取ると、ステップS1でユーザによって入力された個人特定情報と携帯端末102のメールアドレスとを、ユーザ個別情報としてデータベース105に登録し、ユーザIDを発行する(ステップS4)。ナビゲーションシステム100では、確認メールに対する返答メールを受け取った後に、ユーザIDを発行することで、誤った携帯端末102のメールアドレスを登録することや、他人の携帯端末102のメールアドレスをその他人の承諾なしに登録することを防いでいる。発行されたユーザIDは、ステップS1で入力された連絡先メールアドレス(登録用端末101)をあて先として、電子メールにより送信され(ステップS5)、ユーザの登録処理が終了する。
【0036】
次に、経路通知処理について説明する。ユーザIDを取得したユーザは、ネットワーク104を介してナビゲーションサーバ103にアクセスし、所望の出発地から目的地までの経路の検索を依頼する(ステップS6)。ステップS6では、ユーザは、ネットワーク104上に公開されている、ナビゲーションサーバ103が開設する経路検索用のウェブサイトの入力フォームに、例えば、ユーザID、目的地、出発点、出発時刻、及び、交通機関を利用した移動の起点となる任意の駅(バス停)を入力する。このとき、ユーザは、出発地又は目的地を、住所や電話番号により指定することができ、或いは、出発地又は目的地付近の駅名や主なビルの名称等によりを指定することができる。
【0037】
ナビゲーションサーバ103は、データベース105に記憶された地図情報や鉄道ダイヤ情報等の一般情報を参照し、ユーザによって入力された出発点から目的地への経路を検索して、ユーザを誘導するための経路を1つ選定し、その経路に含まれる駅や乗換え駅に関する情報を含む経路情報を作成し、選定された経路に従ってユーザが移動した際の目的地への到着時間を予測する(ステップS7)。目的地への到着時刻は、経路を区間に区切り、区間ごとに、その区間を移動するのに要する時間を求め、予定出発時刻に、各区間の移動時間を加えて求められる。ナビゲーションサーバ103は、出発地又は目的地が不明であり、経路検索ができないときには、その旨をユーザに通知し、出発地又は目的地の再入力を促す。
【0038】
ここで、ステップS6では、交通機関を利用した移動の起点となる駅の入力を省略することができ、その場合には、ナビゲーションサーバ103は、データベース105に記憶されている地理情報を参照して、入力された出発点からの最寄りの駅(出発地から所定距離以内の駅)を特定し、その駅を起点となる駅として採用する。また、最寄り駅の候補が複数あるときには、ナビゲーションサーバ103は、ステップS7において、各駅を利用した際の目的地までの移動時間をそれぞれ算出し、移動時間が最も短くなる駅を起点となる駅として採用する。
【0039】
図4は、ステップS7で選定された経路の一例を示している。同図に示す経路では、ユーザは、出発地から、交通機関を利用した移動の起点となる駅(出発地から最寄りの駅)である駅Aまでを徒歩で移動し、駅Aから駅Hまでを電車で移動する。ユーザは、途中の駅Dにて電車を乗り換える。また、ユーザは、駅H(バス停I)から、目的地から見て最寄りのバス停であるバス停Jまではバスで移動し、そこから目的地へは再び徒歩により移動する。同図に示すような経路が選定されたとき、ステップS7では、以下のようにして最終目的地への到着時刻が予測される。
【0040】
出発地から目的地までの経路に、移動手段が徒歩である移動区間(徒歩区間)があるときには、ナビゲーションサーバ103は、データベース105のユーザ個別情報を参照し、対象のユーザが、過去にナビゲーションシステム100を利用した実績があるか否かを調査する。後述するように、ユーザがナビゲーションサーバ103によって示された経路情報に従って徒歩区間を移動した実績があるときには、そのユーザの歩行速度がデータベース105に記憶されている。ユーザが過去にナビゲーションシステム100を利用した実績があり、データベース105に、そのユーザに対応する歩行速度が記憶されているときには、ナビゲーションサーバ103は、データベース105から、そのユーザの歩行速度を読み出す。
【0041】
ユーザが過去にナビゲーションシステム100を利用した実績がなく、ユーザの歩行速度がデータベース105に記憶されてないときには、ユーザの歩行速度は、ユーザ登録の際にステップS1で入力されたユーザの年齢に基づいて推定される。ナビゲーションサーバ103は、例えばユーザの年齢が6歳から60歳までの間であるときには、ユーザの歩行速度を、一般的な歩行速度である時速4kmと推定し、ユーザが6歳未満の子供であるときには、ユーザの歩行速度を、時速3kmと推定する。また、ユーザの年齢が60歳を超えるときには、年齢が70歳、80歳と増加していくに伴い、時速3kmから遅くした速度を、ユーザの歩行速度と推定する。
【0042】
ナビゲーションサーバ103は、上記のようにして推定された、或いは、データベース105から読み出されたユーザの歩行速度を使用して、目的地までの経路に含まれる徒歩区間の移動時間を算出する。図4の例では、出発地から駅Aまでの移動区間(区間1)の移動時間と、バス停Jから目的地までの移動区間(区間5)の移動時間とが、それぞれ、データベース105から読み出された、或いは、年齢に基づいて推定されたユーザの歩行速度を使用して算出される。ユーザは、目的地等を入力するステップS6において、ユーザと共に移動する同行者があり、その同行者が子供である旨を入力することができ、そのときには、ナビゲーションサーバ103は、データベース105から読み出された歩行速度、或いは、年齢に基づいて推定された歩行速度よりも遅い歩行速度を使用して、徒歩区間の移動時間を算出する。
【0043】
出発地から目的地までの経路のうち、移動手段が鉄道やバス等の交通機関である移動区間については、データベース105に一般情報として記憶されている鉄道やバスのダイヤに基づいて、その移動区間の移動時間を算出する。図4の例では、駅A〜駅Eまでの移動区間(区間2)の移動時間、及び、駅E〜駅Hまでの移動区間(区間3)の移動時間が、それぞれ鉄道ダイヤに基づいて求められ、バス停I(駅H)〜バス停Jまでの移動区間(区間4)の移動時間がバス運行情報に基づいて求められる。
【0044】
ナビゲーションサーバ103は、ステップS7で選定した経路に関する経路情報と、予定出発時間に、経路に含まれる各区間の移動時間の合計を加えた到着時刻の予測値(予測到着時刻)とを、登録用端末101へ送信する(ステップS8)。ナビゲーションサーバ103が、ステップS7において、図4に示す経路を選定したとき、ステップS8において送信される経路情報には、ユーザが駅Aに到達すると予想される時刻、駅Aから乗るべき電車の発車時刻、駅Aから乗車した電車が乗換え駅Eに到達する予定の時刻、駅Eで乗り換えて乗車すべき電車の発車時刻、駅Eで乗り換えた電車が駅Hに到達する予定の時刻、バス停Iから乗るべきバスの発車時刻、バス停Iから乗車したバスがバス停Jに到達する予定の時刻が含まれる。
【0045】
登録用端末101の表示画面上には、受信した経路情報と、最終目的地への予測到着時刻とが表示され(ステップS9)、経路検索処理が終了する。ユーザは、登録用端末101の表示画面に表示される経路情報を参照することで、どのような経路をたどり、何時何分発の電車又はバスに乗車して、目的地まで移動すればよいのかを知ることができる。また、ユーザは、予測到着時刻を参照することで、どのくらいの時刻に出発すれば、どのくらいの時刻に目的地に到着できるのかを知ることができる。
【0046】
移動の開始に先立って、ユーザは、登録用端末101を用いて、出発時刻と到着予定時刻の通知先とをナビゲーションサーバ103に入力する(ステップS10)。ユーザが移動を開始すると、後述するように、目的地への到着予定時刻が更新される。ユーザは、例えば、目的地で待ち合わせをする人が使用する携帯電話機のメールアドレスを、通知先として指定することができ、その場合には、ユーザと待ち合わせ人は、最新の到着予定時刻を知ることができる。通知先は、1つでもよく、或いは、複数あってもよい。
【0047】
ユーザは、ステップS9で表示された経路情報及び予測到着時刻を参照して移動計画を立て、実際の出発時刻を決定する。ステップS10では、ユーザは、出発時刻として、ステップS6で入力した出発予定時刻と同じ時刻を入力することができ、或いは、ステップS9で表示された予想到着時刻を参考にして、ステップS6で入力した出発予定時刻よりも早い時刻又は遅い時刻を入力することができる。
【0048】
ナビゲーションサーバ103は、入力された出発時刻と通知先とを記憶する(ステップS11)。ナビゲーションサーバ103は、現在時刻が出発時刻になったか否かを確認し(ステップS12)、現在時刻が出発時刻となると、ステップS1で入力された携帯端末102のメールアドレスをあて先に、出発時刻になった旨の電子メールを送信する(ステップS13)。携帯端末102は、受信した電子メールを表示し(ステップS14)、ユーザに、移動の開始を促す。
【0049】
以下、ナビゲーション処理について、ユーザを、上記した図4に示す経路に従って目的地まで誘導する例を使用して説明する。携帯端末102は、GPS機能によって現在位置を測定し、得られた位置情報を、ナビゲーションサーバ103に送信する(ステップS15)。ナビゲーションサーバ103は、受信した位置情報によりユーザの現在位置を特定し(ステップS16)、ユーザの現在位置と、ステップS8でユーザに通知された経路情報の出発地とが一致するか否かを調べる(ステップS17)。ユーザの現在位置が、経路情報の出発地と一致するときには、ステップS20へ進み、駅Aまでの移動区間の経路をユーザに通知する。
【0050】
ユーザが経路情報の出発地から移動しており、ステップS17で、ユーザの現在位置と経路情報の出発地とが一致しないときには、ナビゲーションサーバ103は、経路を再検索し、再検索により得られる経路情報とステップS8でユーザに通知された経路情報との相違点(変更点)を含む変更情報を、電子メールとして、携帯端末102に送信する(ステップS18)。この変更情報には、ステップS7と同様にして再計算された最終目的地への予想到着時刻が含まれる。ユーザは、携帯端末102に表示される変更情報を参照して(ステップS19)、新たな経路及び再計算によって求められた予想到着時間を知ることができる。
【0051】
ナビゲーションサーバ103は、ステップS8でユーザに通知された経路情報、又は、ステップS18でユーザに通知された変更情報によって示される最初の移動区間に関する情報を、電子メールとして、携帯端末102に送信する(ステップS20)。ユーザは、ステップS20で送信された電子メールを携帯端末102の表示画面に表示することで、最初の移動区間である駅Aまでの経路を知ることができる(ステップS21)。ユーザは、移動を開始する際に、移動開始通知をナビゲーションサーバ103に送信する(ステップS22)。この移動開始通知の送信は、ユーザが、ステップS20でナビゲーションサーバ103から受信した電子メールに対する返信メールを送信することにより行われる。
【0052】
ユーザが徒歩区間である駅Aまでの区間1を移動するとき、携帯端末102は、所定の時間間隔で、GPS機能によって現在位置を測定し、それによって得られる最新の位置情報を、ナビゲーションサーバ103に送信する(ステップS23)。携帯端末102が位置情報を送信する時間間隔である所定の時間間隔は、ユーザによって任意に設定可能である。ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から前回受信した位置情報と、今回受信した位置情報とに基づいて、所定の時間間隔の間にユーザが移動した距離を求め、ユーザの歩行速度を算出する(ステップS24)。
【0053】
ステップS24では、ナビゲーションサーバ103は、算出されたユーザの歩行速度から、区間1の移動時間を算出し、その区間1の移動時間から、ユーザが駅Aに到達すると予想される時刻を求める。さらに、ナビゲーションサーバ103は、データベース105に記憶される鉄道ダイヤ情報やバス運行情報を参照して、ユーザが、駅Aの予想到達時刻以降であって最初に来る電車に乗ったときの、最終目的地への到着予定時刻を求める。ナビゲーションサーバ103は、目的地までの経路に、最初の移動区間以外にも徒歩による移動区間があるときには、その移動区間の移動時間を、ステップS24で算出されたユーザの歩行速度を使用して算出し、最終目的地への到着予定時刻を求める。
【0054】
ナビゲーションサーバ103は、ステップS24で求められた駅Aの予想到達時刻と、駅Aから乗車する予定の電車の発車時刻と、最終目的地への到着予定時刻とを、携帯端末102に送信する(ステップS25)。携帯端末102は、表示画面に受信した内容を表示して、ユーザに、受信した駅Aへの予想到達時刻と、駅Aから乗車する予定の電車の発車時刻と、最終目的地への予定到着時刻とを通知する(ステップS26)。携帯端末102では、ユーザが駅Aに到達するまで、言い換えると、ユーザが目的地までの最初の移動区間を移動し終えるまで、ステップS24とステップS26とが繰り返される(ステップS27)。
【0055】
ここで、交通状況等によってユーザの歩行速度が低下し、駅Aへの予想到達時刻が遅くなって、駅Aから乗車する予定の電車に間に合わなくなるときには、ナビゲーションサーバ103は、乗るべき電車を変更し、新たな電車の発車時刻を送信する。ユーザは、駅Aに到達すると、駅Aに到達した旨を、ナビゲーションサーバ103に送信する(ステップS28)。
【0056】
ユーザが区間1を移動し終わり、ナビゲーションサーバ103が、ユーザから駅Aに到達した旨を受信すると(ステップS29)、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが駅Aに到達した時刻以降であって最初に来る電車に乗ったときの、最終目的地への到着予定時刻を計算し直し、次の移動区間(区間2)に関する情報、及び、再計算によって求められた最終目的地への到着予定時刻を、携帯端末102に向けて送信する(ステップS30)。ナビゲーションサーバ103は、ユーザから駅Aに到達した旨を受信しないときでも、ステップS23で携帯端末102から受信したユーザの現在位置が駅Aの位置と一致するときには、ユーザが駅Aに到達したものとみなして、ステップS30に進むことができる。
【0057】
ステップS30で携帯端末102に向けて送信される次の移動区間に関する情報には、例えば、乗車すべき電車の発車時刻、発車ホーム番号、発車までの残り時間、運賃、及び、乗換え駅Eで乗換え口に近い車両の位置に関する情報が含まれる。ステップS30では、ナビゲーションサーバ103は、ユーザからの求めに応じて、駅Aの構内地図を携帯端末102に送信することができ、また、移動開始前の経路情報(又はステップS18でユーザに送信された変更情報)と現状との比較情報、例えば、図2のステップS8でユーザに向けて送信された最終目的地への予想到着時刻と、ステップS30で再計算された最終目的地の到着予定時刻との比較情報を更に送信することができる。
【0058】
ユーザは、携帯端末102に表示される、ステップS30でナビゲーションサーバから受信した次の移動区間に関する情報を参照し(ステップS31)、乗換え駅Eに移動するための電車に乗り、目的地に向けた移動を継続する。ナビゲーションサーバ103は、図2のステップS10でユーザによって入力された到着予定時刻の通知先に、ステップS30での再計算により求められた到着予定時刻を送信する(ステップS32)。ユーザが目的地に到着する予定の時刻を通知された相手、例えばユーザと目的地で待ち合わせをする人は、ユーザと何時ぐらいに会うことができるのかを知ることができる。
【0059】
ここで、図2及び図3に示すフローチャートには示されていないが、図4に示す乗換え駅E付近におけるナビゲーションシステム100の動作について説明する。ナビゲーションサーバ103は、データベース105に記憶された鉄道ダイヤ情報を参照して、現在時刻が、ユーザが乗換え駅Eの1つ手前の駅である駅Dを通過する予定の時刻になったか否かを判断する。ナビゲーションサーバ103は、現在時刻が、乗換え駅Eの1つ手前の駅Dを通過する予定の時刻になったと判断すると、次の駅Eで下車するように促すメッセージと、駅Eでの乗換え情報を含む次の移動区間に関する情報とを、電子メールにより携帯端末102に送信する。
【0060】
ユーザが乗っている電車が駅Eに到達する前に携帯端末102に送信される次の移動区間に関する情報には、例えば、次に乗車すべき電車の発車時間、発車ホーム、現在の電車の到着ホームから次に乗車すべき電車の発車ホームまでの間の距離、発車までの残り時間、駅構内の地図、最終下車駅Hで出口に近い車両番号に関する情報が含まれる。また、駅Eでの乗り換えに伴い、切符を買い直す必要があるときには、運賃に関する情報が更に含まれる。ユーザは、次の移動区間に関する情報を参照して、駅Eにて乗り換えを行う。ユーザが区間2を移動し終わると、ナビゲーションサーバ103は、ステップS30での最終目的地への到着予定時刻の計算と同様にして、最終目的地への到着予定時刻を再計算し、再計算された到着予定時刻を、携帯端末102と、図2のステップS10でユーザによって入力された通知先とに送信する。
【0061】
ナビゲーションサーバ103は、ユーザが駅Eに到達してから所定時間以内では、携帯端末102から、GPS機能によって得られる位置情報を、例えば1分間隔で受信する。ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から受信した位置情報が、ユーザを誘導しようとする経路上の位置から大幅にずれていたときには、ユーザに、経路から外れている旨を通知する。例えば、ユーザが乗換え駅Eで誤った電車に乗ったときには、ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から1分間隔で連続的に受信する位置に基づいて移動方向を判断し、ユーザが誤って乗った電車を特定して、正しい経路に戻るための指示を電子メールで送信する。
【0062】
次いで、駅H付近から目的地付近でのナビゲーションシステム100の動作について説明する。駅H付近では、ナビゲーションサーバ103は、乗換え駅D付近での動作と同様に、データベース105に記憶された鉄道ダイヤ情報を参照して、現在時刻が、ユーザが駅Hの1つ手前の駅である駅Gを通過する予定の時刻になったか否かを判断する。現在時刻が、駅Gを通過する予定の時刻を過ぎると、現在乗っている電車を次の駅Hで下車するように促すメッセージと、次の移動区間(区間4)に関する情報とを、電子メールにより、携帯端末102に送信する。
【0063】
ユーザが乗っている電車が駅Hに到達する前に送信される次の移動区間に関する情報には、バスターミナルへの移動経路、次のバスの発車時間と発車までの残り時間、バス乗り場までの移動距離と移動予想時間、乗るべきバスの番号、及び、バスの行き先と目的バス停名が含まれる。ユーザが駅Hで電車を下車し、ユーザが区間3を移動し終わると、ナビゲーションサーバ103は、ステップS30での最終目的地への到着予定時刻の計算と同様にして、最終目的地への到着予定時刻を再計算し、再計算された到着予定時刻を、携帯端末102と、図2のステップS10でユーザによって入力された通知先とに送信する。
【0064】
ユーザは、バス停Iに移動し、バスに乗車すると、バスに乗車した旨を通知するバス乗車通知を、ナビゲーションサーバ103に送信する。ナビゲーションサーバ103は、現在時刻がユーザに送信したバスの発車時刻を過ぎても、ユーザからバス乗車通知メールを受信しないときには、携帯端末102から、GPS機能によって得られる位置情報を、例えば1分間隔で受信する。ナビゲーションサーバ103は、携帯端末102から1分間隔で連続的に受信する位置情報に基づいて、ユーザの歩行速度を算出し、ユーザの歩行速度が、通常考えられる人間の歩行速度を超えるとき、例えば時速10kmを超えるときには、ユーザがバスに乗ったものと判断する。
【0065】
ナビゲーションサーバ103は、上記のようにしてユーザがバスに乗ったものと判断したとき、或いは、携帯端末102からバス乗車通知メールを受信したときには、バス運行情報に基づいて、最終目的地の最寄りのバス停Jまでの予定所要時間を求める。ナビゲーションサーバ103は、現在時刻が、[バスの発車時刻+予定所要時間−3分]により算出された時刻を過ぎると、携帯端末102から、20秒ごとに、現在の位置情報を受信する。ナビゲーションサーバ103は、受信した携帯端末102の位置情報とデータベース105に記憶されている地図情報とに基づいて、ユーザが、バス停Jの1つ手前のバス停に到達したか否か、或いは、1つ手前のバス停を通過したか否かを判断する。
【0066】
ナビゲーションサーバ103は、ユーザが、バス停Jの1つ手前のバス停に到達した、或いは、1つ手前のバス停を通過したと判断すると、次のバス停Iで下車するように促すメッセージと、次の移動区間(区間5)に関する情報とを携帯端末102に送信する。ユーザは、バス停Jでバスを下車し、バス下車通知を、ナビゲーションサーバ103に送信する。ユーザが区間4を移動し終わると、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが区間1を移動する際に算出された歩行速度を使用して、徒歩区間である区間5の予測移動時間を計算する。区間5の予測移動時間が、5分に満たないとき、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが区間5の移動を開始する際に、図2のステップS10でユーザによって入力された到着予定時刻の通知先に、バス下車通知を受信した時刻に、区間5の予測移動時間を足した時刻を、最終目的地への到着予定時刻として送信する。
【0067】
ユーザが徒歩区間である区間5を移動するとき、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが最終目的地に到着するまで、繰り返し、ステップS24と同様にして、ユーザの歩行速度を算出し、ステップ25と同様にして、最終目的地への到着予定時刻を求め、到着予定時刻を携帯端末102に送信する。また、携帯端末102は、ユーザが最終目的地に到着するまで、繰り返し、図2のステップ23と同様にして、位置情報をナビゲーションサーバ103に送信し、ステップS26と同様にして最終目的地への到着予定時刻を表示する。ユーザが区間5の移動を開始する際に、図2のステップS10でユーザによって入力された到着予定時刻の通知先に、最終目的地への到着予定時刻が送信されていないとき、ナビゲーションサーバ103は、現在時刻と、最終目的地への到着予定時刻との差が、5分未満となったタイミングで、到着予定時刻の通知先に、最終目的地への到着予定時刻を送信する。
【0068】
ユーザは、目的地に到着すると、ナビゲーションサーバ103に最終目的地に到着した旨のナビゲート終了通知を送信する。ナビゲーションサーバ103は、ナビゲート終了通知を受信すると、ナビゲーション処理を終了し、ユーザが徒歩区間を移動する際に算出された歩行速度と、出発地及び目的地に関する情報と、ユーザを誘導した経路に関する情報とを含む、今回分のユーザデータを、実績値としてデータベース105に記憶する。データベース105に記憶されたユーザデータは、ユーザが、次にナビゲーションシステム100を利用する際に、実績値データとして使用される。
【0069】
本実施形態例では、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが移動を開始する前の経路検索の段階において、経路に含まれる徒歩区間の移動時間を、ユーザに応じた歩行速度を用いて計算し、最終目的地までの移動時間(目的地への予測到着時刻)を予測するため、ユーザの歩行速度に個人差があるときでも、予測された最終目的地への到着時刻と、各ユーザが実際に経路に沿って移動したときの最終目的地への到着時刻との差が少ない。つまり、各ユーザは、最終目的地に到着すると予想される時刻を、自身に合わせた、より正確な値で知ることができる。
【0070】
例えば、特許文献4に記載される従来技術を適用し、ナビゲーションサーバ103が、平均的な歩行速度(4km/h)を用いて、図4に示す駅Aに到達する予定時刻を求め、駅Aから乗車すべき電車を特定するときには、ユーザによっては、実際に駅Aに到達する時刻が、求められた予定時刻よりも遅れる。この場合には、ユーザは、駅Aから乗車すべき電車に間に合わず、通知された予測到着時刻に目的地に着くことができない。本実施形態例では、駅Aに到達する予定時刻を、ユーザに応じた歩行速度を用いて計算し、駅Aに到達する予定時刻に基づいて、乗車すべき電車が特定される。このため、歩行速度が速いユーザには、発車時刻が早い電車に乗車したときの最終目的地への到着時刻を通知でき、歩行速度が遅いユーザには、発車時刻が遅い電車に乗車したときの最終目的地への到着時刻を通知でき、ユーザによって歩行速度に個人差があるときでも、各ユーザに通知された予測到着時刻と、実際の到着時刻との差が少ない。
【0071】
ユーザが、ナビゲーションサーバ103から通知された経路に従って実際に移動する段階では、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが徒歩区間を移動するときには、携帯端末102から所定間隔で位置情報を受信して、ユーザの経路上の移動距離を求めて、ユーザの歩行速度を計算する。ナビゲーションサーバ103は、このようにして計算されたユーザの歩行速度を使用して、例えば図4に示す経路では、駅Aへの予想到達時刻を動的に更新し、その到着予定時刻以後に駅Aから乗車すべき電車を特定して最終目的地への到着予定時刻を動的に更新し、それら更新した予定時刻をユーザに通知する。これにより、ユーザは、最新の駅Aへの予想到達時刻と、最終目的地への到着予定時刻を知ることができる。
【0072】
例えば、移動開始前に、ユーザに応じた歩行速度を用いて徒歩区間の移動時間を計算した場合であっても、駅Aまでの道路(歩道)が混雑しており、実際にはユーザがいつもの歩行速度で駅Aまで移動できないときには、その区間の移動時間は、ユーザのいつもの移動時間に比して余計にかかる。このような場合、ユーザは、駅Aから乗車すべき電車に間に合わず、あらかじめ通知された予測到着時刻に、目的地に到着することができない。本実施形態例では、ユーザがいつもの歩行速度で移動できない場合であっても、ナビゲーションサーバ103は、ユーザの歩行速度から最新の駅Aへの予想到達時刻を求め、その予想到達時刻が遅れるときには、発車時刻が遅い電車に乗車したときの目的地への到着予定時刻を通知することができ、駅Aへの予想到達時刻が早まるときには、発車時刻が早い電車に乗車したときの目的地への到着予定時刻を通知することができる。
【0073】
上記のようにして求められたユーザの歩行速度は、実績値としてデータベース105に記憶される。ユーザが次にナビゲーションシステム100を利用する際には、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが移動を開始する前の経路検索の段階において、経路に含まれる徒歩区間の移動時間を、データベース105から読み出したそのユーザの歩行速度の実績値を用いて計算する。これにより、ユーザに、計算精度が向上した目的地への予測到着時刻を通知することができる。
【0074】
本実施形態例では、ユーザは、目的地への到着予定時刻を通知する相手を指定でき、指定された相手には、ナビゲーションサーバ103から、例えば図4に示す経路では、区間が終了したときと、つまり、ユーザが駅Aに到達したとき、ユーザが駅Eに到達したとき、ユーザが駅Hに到達したとき、及び、ユーザがバス停Jに到達したときと、ユーザが最終目的地に到達する予定の5分前と予想される時刻に、動的に更新された、ユーザの最新の目的地への到着予定時刻が送信される。これにより、通知先の人は、ユーザの最新の目的地への到着予定時刻を知ることができる。
【0075】
本実施形態例では、現在時刻が、ユーザが乗換え駅の1つ前の駅に到達する予定の時刻になると、ユーザに次の駅で乗り換える旨を通知する。例えばナビゲーションサーバ103が、携帯端末102から受信した位置情報が乗換え駅に到達したことを認識してからユーザに現在の駅で乗り換える旨を通知する場合には、ユーザが居眠りをしている、或いは、ユーザの電車内の位置がドアと離れているときには、ユーザは、その駅でうまく下車することができず、次の区間の電車に乗り換えることができないことがあった。本実施形態例では、乗り換える旨の通知が、乗換え駅に到達する前になされるため、ユーザは、余裕を持って、乗り換えの準備をすることができる。
【0076】
ここで、各駅や各電車の車両等に通信機器を設置し、その通信機器と携帯端末との間で通信を行って、ユーザが乗車した電車が乗換え駅の1つ前の駅に到達したことを検知し、そのタイミングで、ユーザに次の駅での乗り換える旨を通知する手法も考えられる。しかし、その場合には、駅や電車等に通信設備を設けるなど、インフラを整えるのに費用と時間がかかるという問題がある。本実施形態例では、例えば図4に示す経路では、ユーザが駅Aに到達した時刻から、ユーザが駅Aから乗車する電車を特定して、その電車が乗換え駅Eの1つ前の駅Dに到達する予定時刻に、次の駅Eで乗り換える旨を通知するため、各駅や、各電車の車両等に通信機器を設置する必要がなく、コストを低く抑えることができる。
【0077】
また、本実施形態例では、出発地から目的地までの経路に、電車同士の乗り換えや、電車からバスへの乗り換えが含まれるときには、ナビゲーションサーバ103は、現在時刻が、ユーザが乗換え地点に到達する時刻となる前に、乗り換えをする旨と、次に乗車すべき電車やバスの発車時刻等を含む乗り換えに関する情報とを送信する。これにより、ユーザに乗換え地点付近の土地勘がないときでも、ユーザによる乗り過ごし等の乗り換えミスを防ぐことができる。
【0078】
ナビゲーションサーバ103は、例えば、ユーザが乗換え駅に到達する予定の時刻となってから、所定の時間内では、携帯端末102から受信するユーザの位置を監視して、ユーザが経路から外れたか否かを検出する。この場合において、ナビゲーションサーバ103は、ユーザが誤った電車に乗り換えたと判断したときには、正しい経路に復帰するための指示を送信する。ユーザは、受信した正しい経路に復帰するための指示を参照することで、経路に復帰し、経路に従って目的地まで正しく移動できる。
【0079】
なお、ユーザが使用する携帯端末102は、PHSを含む携帯電話機であってもよく、或いは、PDA等のモバイル通信機器であってもよい。携帯端末102は、GPS機能を内蔵している必要はなく、PDA等にGPS機能を有するユニットを接続したものであってもよい。また、登録用端末101は、ウェブサイトにアクセス機能を有していればよく、携帯端末102と同様に、携帯型情報端末として構成することもできる。この場合、ユーザは、ユーザ登録の際に、登録用端末101自身を、移動の際に使用する携帯端末102として登録することもできる。
【0080】
図2及び図3に示したフローチャートは、一例であり、徒歩区間の移動時間を、ユーザに応じた歩行速度で算出すれば、図2及び図3に示した手順には限定されない。例えば、図2のステップS6では、予定出発時間に代えて、希望到着時刻を入力することもできる。この場合には、ナビゲーションサーバ103は、ステップS7で予定到着時刻を求めるのに代えて、ユーザが希望到着時刻に目的地に到着するような予定出発時刻を逆算により求め、ステップS8では、予定到着時刻に代えて、予定出発時刻を送信することができる。また、目的地までの経路が、徒歩区間のみであるときには、携帯端末102は、ステップS23、S26、及び、S26を繰り返し実行し、ナビゲーションサーバ103は、ステップS24、25、及び、S29を繰り返し実行することで、ユーザを目的地に誘導できる。
【0081】
以上、本発明をその好適な実施形態例に基づいて説明したが、本発明のナビゲーションシステムは、上記実施形態例にのみ限定されるものではなく、上記実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施したナビゲーションシステムも、本発明の範囲に含まれる。
【0082】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のナビゲーションシステムでは、ユーザが送信した出発時刻以後は、ナビゲーション処理サーバは、所定時間間隔で受信するユーザの携帯端末からの緯度経度情報によって、ユーザの現在位置を把握すると共に、ユーザの移動速度を算出し、ユーザの現在地と、算出されたユーザの移動速度とに基づいて目的地への到着予測時刻を計算する。このため、ユーザの移動速度に個人差がある場合であっても、そのユーザに合わせた到着予測時刻を送信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例のナビゲーションシステムの構成を示すブロック図。
【図2】ナビゲーションシステム100の動作例を示すフローチャート。
【図3】図2に後続する、ナビゲーションシステム100の動作例を示すフローチャート。
【図4】選定された経路の一例を示す経路図。
【符号の説明】
100:ナビゲーションシステム
101:登録用端末
102:携帯端末
103:ナビゲーションサーバ
104:通信回線
105:データベース
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a navigation system, and more particularly to a navigation system that transmits information about a route to a destination to a user of the navigation system.
[0002]
[Prior art]
There is a technique for guiding a user to a destination by presenting information on a route to the destination to a user having a portable information terminal such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant). As such a technique, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-293241 (Patent Document 1), Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-337689 (Patent Document 2), Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 2-29900 (Patent Document 3), A technique described in Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-21531 (Patent Document 4) is known.
[0003]
In the technique described in Patent Document 1, when a user transmits information about a target station to a center system using a mobile phone, the center system detects the current position of the mobile phone. The center system identifies the nearest station from the current position of the mobile phone, searches for the route from the nearest station to the target station, and transmits information on the route and information on the departure time of the nearest station to the mobile phone. Moreover, in the technique described in Patent Document 2, when a user transmits a route search request specifying a destination to the route search device via a base station from a mobile terminal, the route search device includes a route search request, Antenna specifying information for specifying the antenna of the base station that has received the route search request is received. The route search device specifies the current position of the mobile terminal from the antenna specifying information, searches for a route from the current position to the destination, and transmits the search result to the mobile terminal.
[0004]
In the technique described in Patent Document 3, when the user inputs the current location and the destination, the navigation terminal searches for a route from the current location to the destination, calculates a required time to the destination, The user is notified of information relating to transportation means, transportation charges, departure time, transfer time, arrival time, and the like. In this technology, the navigation terminal used by the user includes a measurement circuit that measures the scheduled time when the user reaches the transfer station on the route, and a notification unit such as a vibrator. The notification means is activated several minutes before the scheduled time to reach the transfer station. Thereby, even when the user uses an unfamiliar route, the user can easily know the transfer station and can avoid overpassing.
[0005]
In the technique described in Patent Document 4, using a mobile phone having a position positioning function, the position of the user's mobile phone is used as the starting point, and the position of the other party received from the other person's (partner) mobile phone is used as the destination. Set and search for routes using transportation, walking routes, and combinations of these routes, and guide the user to the location of the other party. In this technique, a scheduled time at which the user arrives at the destination is obtained, and the scheduled arrival time is transmitted to the other party. For this reason, when the user and the other party meet at the position of the other party, the user can easily set the other party's position as the destination even if the user or the other party has no intuition. On the other hand, the other party can know in advance the scheduled time to meet the user.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2002-293241 A
[Patent Document 2]
JP 2002-337689 A
[Patent Document 3]
JP-A-2-29900
[Patent Document 4]
JP 2003-21531 A
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the techniques described in Patent Documents 1 to 3, the navigation system has a function of searching for a route between the current location of the user and the destination and notifying the user of the searched route. The section is not included. In the technique described in Patent Document 4, it is possible to notify the user of the required time from the current location to the destination or transfer station, including the walking section, and the estimated arrival time at the destination or transfer station. The required time and estimated arrival time are calculated based on the average moving speed. For this reason, the notified required time and estimated arrival time are often not appropriate information for individual users.
[0008]
In view of the above, the present invention, when calculating the time required for a user from the current location to the destination or transfer station, and the estimated time of arrival at the purpose or transfer station, according to the individual user. An object of the present invention is to provide a navigation system capable of calculating a predicted time.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a navigation system according to the present invention is a navigation system including a navigation processing server connected to a portable terminal having a GPS function via a communication line, and the navigation processing server is provided by a user. The information about the place and the information of the departure time are received and the route to the destination is set. After the departure time, the latitude / longitude information of the user's mobile terminal is received at every predetermined time interval, and the latitude Calculates the moving speed of the user based on the longitude information, calculates the predicted arrival time to the destination based on the moving speed and the current latitude / longitude information, and transmits information including the predicted arrival time to the portable terminal It is characterized by that.
[0010]
In the navigation system of the present invention, after the departure time when the user starts moving, the navigation processing server grasps the current position of the user from the latitude and longitude information received from the user's portable terminal at predetermined time intervals, and the user The moving speed of is calculated. The navigation processing server calculates a predicted arrival time at the destination based on the current location of the user and the calculated moving speed of the user, and transmits information including the predicted arrival time to the mobile terminal. By calculating the arrival time at the destination based on the calculated moving speed of the user, the navigation processing server can predict the arrival time according to the user even if the moving speed of the user has individual differences. Can be sent. Note that the mobile terminal may have a built-in GPS function, or may be a terminal to which a unit having a GPS function is connected.
[0011]
In the navigation system according to the present invention, the navigation processing server may be connected to a registration terminal via a communication line, and the information regarding the destination may be received from the registration terminal. The registration terminal may be configured as a terminal different from the mobile terminal, or may be configured as the same terminal as the mobile terminal.
[0012]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server may adopt a configuration for receiving user registration information including user identification information and mail address information of the mobile terminal from the registration terminal.
Using the registration terminal, the user transmits the identification information such as name and age and the mail address information of the portable terminal used when using the navigation system as user registration information to the navigation processing server. be able to.
[0013]
In the navigation system of the present invention, when the navigation processing server receives the user registration information from the registration terminal, the navigation processing server may send an email for identity verification to the email address of the mobile terminal included in the user registration information. preferable. In this case, the navigation processing server can recognize that the user registration is valid only when it receives a reply to the e-mail for identity verification, and the e-mail address information of another person's mobile terminal is registered by mistake. Can be prevented.
[0014]
In the navigation system of the present invention, when the navigation processing server receives in advance the information of the scheduled departure time from the registration terminal, the navigation processing server takes a departure toward the mail address of the corresponding mobile terminal at the time related to the scheduled departure time. It is preferable to send prompting information. In this case, the user can confirm that the information prompting departure is received and can start moving.
[0015]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server registers the calculated moving speed for each user, and before the departure time, to the destination newly received from the user based on the registered moving speed. It is possible to employ a configuration for calculating the estimated arrival time of By registering the moving speed of the user using the navigation system, the next time the same user uses the navigation system, the navigation processing server registers before the departure time before the user starts moving. The predicted arrival time at the destination can be calculated using the moving speed of the user.
[0016]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server is configured to determine the destination based on the registered moving speed or the predicted moving speed of the user based on information about the moving speed received from the user before the departure time. It is possible to adopt a configuration for calculating the estimated arrival time at The estimated arrival time at the destination calculated before the departure time may be calculated using the registered user's moving speed, or may be calculated using information about the moving speed received from the user. For example, the navigation server can predict the moving speed of the user based on the user's age, and can calculate the predicted arrival time at the destination using the predicted moving speed. Further, when the navigation processing server receives from the user that it moves with the child, for example, the navigation processing server uses the registered moving speed of the user or a moving speed slower than the predicted moving speed to arrive at the destination. An estimated time can also be calculated.
[0017]
In the navigation system of the present invention, when the navigation processing server receives the mail address information of the mobile terminal of the notification partner in addition to the information about the destination from the user, the navigation processing server transmits the information about the predicted arrival time to the mobile terminal of the notification partner. It is possible to adopt a configuration to In this case, the notification partner can know the time when the user is predicted to arrive at the destination.
[0018]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server may employ a configuration for receiving, from the portable terminal, passage information indicating that the vehicle has arrived at each passage point. In this case, the navigation processing server can calculate the required time from the passing point where the user arrived to the destination, and can update the predicted arrival time at the destination.
[0019]
In the navigation system of the present invention, it is preferable that, when the navigation processing server receives the passage information, the navigation processing server transmits information related to the corresponding passage time to the portable terminal. In this case, for example, when the user arrives at a passing point that is a train transfer station, the navigation processing server transmits information such as which train should be taken next to the user, so that the user can smoothly travel the train. You can change.
[0020]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server may employ a configuration in which the predicted arrival time is calculated by adopting a route having the shortest required time when no passing point is designated by the user. For example, when the user inputs a destination without specifying the nearest station from the current position, the navigation processing server can arrive at the destination in the shortest required time, that is, the predicted arrival time at the destination is the earliest. The nearest station on the route can be set as the passing point.
[0021]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server specifies the destination based on information including at least one of an address, a telephone number, a station name, and a name of a main building that is received from a user. If the destination cannot be identified based on the information received from the registration terminal, it is possible to adopt a configuration that prompts the user to transmit another information again. In this case, the user can easily set the destination.
[0022]
In the navigation system of the present invention, the navigation processing server calculates a required time to the destination based on operation information of public transportation, and calculates the estimated arrival time based on the required time and the moving speed of the user. It is preferable to calculate. When the route to the destination includes a section using public transportation, the navigation processing server can calculate the travel time of the section based on train and bus operation information.
[0023]
In the navigation system of the present invention, it is preferable that the navigation processing server prompts the user to get off in relation to a station to get off when the user is moving using public transportation. For example, the navigation processing server can transmit information about the transfer station several minutes before the scheduled arrival time of the train transfer station, and prompt the user to get off at the transfer station.
[0024]
In the navigation system of the present invention, the mobile terminal can be configured as a mobile phone, a PDA, or a notebook personal computer.
[0025]
In the navigation system of the present invention, the communication line can be constituted by a communication line including the Internet.
[0026]
In the navigation system of the present invention, the registration terminal can be configured as a mobile phone, a PDA, a notebook personal computer, or a desktop personal computer.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, with reference to the drawings, the present invention will be described in more detail based on exemplary embodiments of the present invention. FIG. 1 shows the configuration of a navigation system according to an embodiment of the present invention. The navigation system 100 includes a navigation server 103 having a database 105 connected to a registration terminal 101 and a mobile terminal 102 used by a service user (user) via a network 104. The navigation system 100 provides a navigation service that guides a user to a destination.
[0028]
The navigation server 103 is configured as an information processing terminal such as a workstation or a personal computer, and has a website that accepts user registration and a website that accepts route search on the network 104. The database 105 stores information such as geographical information (map information), railway schedule information, road information, bus operation information, telephone directory, and address information as general information. Further, the database 105 stores user ID, user personal information, information on the mobile terminal 102, and user data that is usage information of the past navigation system 100 as individual user information. The user data includes a moving speed (walking speed) of the user on foot, information on the departure place and the destination, and information on the route that guided the user.
[0029]
The navigation server 103 has a function of searching for a route to the destination with reference to general information stored in the database 105 in response to a request from the user. Further, the navigation server 103 has a function of referring to the general information and the user individual information stored in the database 105 and calculating a travel time when the user travels according to the searched route. The navigation server 103 receives position information (latitude / longitude information) from the mobile terminal 102, grasps the user's position in the route, and calculates the user's walking speed based on the grasped user's position. And have. The navigation server 103 has a function of transmitting the scheduled arrival time of the user to the destination specified by the user.
[0030]
The registration terminal 101 is configured as an information processing terminal such as a personal computer having a web browsing function. The user connects the registration terminal 101 to the navigation server 103 via the network 104, inputs predetermined items to the registration website, and performs user registration and navigation services for using the navigation system 100. Registration of the portable terminal 102 used for receiving is performed. In addition, when receiving a navigation service, the user connects the registration terminal 101 to the navigation server 103 via the network 104 and inputs information on the destination, departure time, and the like on a route search website. Search for the route to the destination.
[0031]
The mobile terminal 102 is configured as a mobile information terminal such as a mobile phone. The user receives a navigation service by the mobile terminal 102. The mobile terminal 102 has a function of transmitting / receiving e-mail and a GPS (Global Positioning System) function that is a function of measuring the current position of the mobile terminal 102. The mobile terminal 102 receives, from the navigation server 103, route information for guiding the user to the destination, and a scheduled time of arrival at the destination (estimated time of arrival) by e-mail and displays the e-mail. Display on the screen. In addition, the mobile terminal 102 transmits position information obtained by the GPS function to the navigation server 103.
[0032]
2 and 3 show an example of the operation of the navigation system 100 as a flowchart. The navigation system 100 registers a user and issues a user ID, a route notification process for notifying the user of route information to the destination and an estimated arrival time before the user starts moving, and And navigation processing for guiding the user to the destination after the user starts moving. Hereinafter, the operation of the navigation system 100 will be described with specific examples.
[0033]
First, the registration process will be described. A user who desires registration in the navigation system 100 connects the registration terminal 102 to the navigation server 103 via the network 104 and requests user registration (step S1 in FIG. 2). In step S1, the user enters, for example, a registrant name, registrant address, age, gender, telephone number, and contact e-mail address (registration e-mail address) on the registration web page opened by the navigation server 103. The personal identification information including the mail address of the terminal 101 and the mail account information (mail address) of the portable terminal 102 possessed when the user moves toward the destination are input.
[0034]
The navigation server 103 receives the personal identification information input using the registration terminal 101 and the mail address of the mobile terminal 102 and confirms registration in the navigation system 100 using the mail address of the mobile terminal 102 as a destination. A confirmation e-mail is transmitted (step S2). The confirmation mail describes that the registration process of the user is continued by returning a reply mail to the confirmation mail. The user receives the confirmation mail by the portable terminal 102, and the portable terminal 102 that has received the confirmation mail returns a reply mail to the navigation server 103 indicating that there is no mistake in the portable terminal 102 that the user wants to register (step S3).
[0035]
When the navigation server 103 receives the reply mail from the portable terminal 102, the personal identification information input by the user in step S1 and the mail address of the portable terminal 102 are registered in the database 105 as individual user information, and a user ID is issued. (Step S4). In the navigation system 100, after receiving a reply mail to the confirmation mail, the user ID is issued to register an incorrect mail address of the mobile terminal 102, or another person's consent to the other person's mobile terminal 102 mail address. Preventing registration without. The issued user ID is transmitted by e-mail to the contact e-mail address (registration terminal 101) input in step S1 (step S5), and the user registration process is completed.
[0036]
Next, route notification processing will be described. The user who has acquired the user ID accesses the navigation server 103 via the network 104 and requests a search for a route from a desired departure place to a destination (step S6). In step S6, the user enters, for example, a user ID, a destination, a departure point, a departure time, and a traffic on an input form of a route search website opened on the network 104 and opened by the navigation server 103. Enter an arbitrary station (bus stop) that will be the starting point for travel using the institution. At this time, the user can specify the departure point or destination by an address or a telephone number, or can specify the station name near the departure point or destination, the name of the main building, or the like.
[0037]
The navigation server 103 refers to general information such as map information and railway schedule information stored in the database 105, searches for a route from the starting point input by the user to the destination, and guides the user Is selected, route information including information on the stations and transfer stations included in the route is created, and the arrival time at the destination when the user moves according to the selected route is predicted (step S7). The arrival time at the destination is obtained by dividing the route into sections, obtaining the time required to move the section for each section, and adding the travel time of each section to the scheduled departure time. When the departure point or destination is unknown and the route cannot be searched, the navigation server 103 notifies the user to that effect and prompts the user to re-enter the departure point or destination.
[0038]
Here, in step S6, it is possible to omit the input of the station that is the starting point of movement using the transportation facility. In this case, the navigation server 103 refers to the geographic information stored in the database 105. The nearest station from the input starting point (a station within a predetermined distance from the starting point) is specified, and that station is adopted as the starting station. In addition, when there are a plurality of candidates for the nearest station, the navigation server 103 calculates the travel time to the destination when using each station in step S7, and sets the station having the shortest travel time as the starting station. adopt.
[0039]
FIG. 4 shows an example of the route selected in step S7. In the route shown in the figure, the user walks from the departure point to station A, which is the starting point of movement using transportation (from the departure point to the nearest station), from station A to station H. Move by train. The user changes trains at station D on the way. Further, the user moves from the station H (bus stop I) to the bus stop J, which is the nearest bus stop when viewed from the destination, and then moves to the destination by foot again. When a route as shown in the figure is selected, in step S7, the arrival time at the final destination is predicted as follows.
[0040]
When there is a moving section (walking section) in which the moving means is walking on the route from the departure place to the destination, the navigation server 103 refers to the individual user information in the database 105 and the target user has previously navigated the navigation system. It is investigated whether there is a track record of using 100. As will be described later, when the user has a track record of moving the walking section according to the route information indicated by the navigation server 103, the walking speed of the user is stored in the database 105. When the user has a history of using the navigation system 100 in the past and the walking speed corresponding to the user is stored in the database 105, the navigation server 103 reads the walking speed of the user from the database 105.
[0041]
When the user has not used the navigation system 100 in the past and the user's walking speed is not stored in the database 105, the user's walking speed is based on the user's age input in step S1 during user registration. Is estimated. For example, when the user's age is between 6 and 60 years old, the navigation server 103 estimates the user's walking speed as 4 km / h, which is a general walking speed, and the user is a child under 6 years old. Sometimes, the user's walking speed is estimated to be 3 km / h. Further, when the user's age exceeds 60 years old, the speed that is slowed down from 3 km / h as the age increases to 70 years old and 80 years old is estimated as the user's walking speed.
[0042]
The navigation server 103 uses the walking speed of the user estimated as described above or read from the database 105 to calculate the travel time of the walking section included in the route to the destination. In the example of FIG. 4, the travel time of the travel section (section 1) from the departure point to the station A and the travel time of the travel section (section 5) from the bus stop J to the destination are read from the database 105, respectively. Or the user's walking speed estimated based on age. In step S <b> 6 for inputting a destination or the like, the user can input that there is a companion who moves with the user and that the companion is a child. At that time, the navigation server 103 reads out from the database 105. The walking time is calculated using the walking speed that is slower than the walking speed estimated based on the estimated walking speed or the age.
[0043]
Of the route from the departure point to the destination, for the movement section whose transportation means is a transportation such as a railway or bus, the movement section is based on the railway or bus diagram stored in the database 105 as general information. The travel time of is calculated. In the example of FIG. 4, the travel time of the travel section from station A to station E (section 2) and the travel time of the travel section from station E to station H (section 3) are obtained based on the railway schedule. The travel time of the travel section (section 4) from bus stop I (station H) to bus stop J is obtained based on the bus operation information.
[0044]
The navigation server 103 uses the route information related to the route selected in step S7 and the predicted arrival time (predicted arrival time) obtained by adding the total travel time of each section included in the route to the scheduled departure time. It transmits to the terminal 101 (step S8). When the navigation server 103 selects the route shown in FIG. 4 in step S7, the route information transmitted in step S8 includes the time when the user is expected to reach the station A, the departure of the train to be taken from the station A Time, time when trains from station A are scheduled to arrive at transfer station E, departure time of trains to be transferred at station E, time when trains transferred at station E are expected to reach station H, bus stop I The departure time of the bus to be boarded from the bus and the time when the bus boarded from the bus stop I will reach the bus stop J are included.
[0045]
On the display screen of the registration terminal 101, the received route information and the predicted arrival time at the final destination are displayed (step S9), and the route search process ends. By referring to the route information displayed on the display screen of the registration terminal 101, the user can follow the route, get on the train or bus that departs at what time and what time, and move to the destination. Can know. Further, the user can know how long the departure time can arrive at the destination by referring to the predicted arrival time.
[0046]
Prior to the start of movement, the user uses the registration terminal 101 to input the departure time and the notification destination of the estimated arrival time to the navigation server 103 (step S10). When the user starts moving, the estimated arrival time at the destination is updated as will be described later. The user can specify, for example, the e-mail address of the mobile phone used by the person who is meeting at the destination as the notification destination, in which case the user and the meeting person know the latest estimated arrival time. Can do. There may be one notification destination or a plurality of notification destinations.
[0047]
The user makes a travel plan with reference to the route information and the predicted arrival time displayed in step S9, and determines the actual departure time. In step S10, the user can input the same time as the scheduled departure time input in step S6 as the departure time, or input in step S6 with reference to the expected arrival time displayed in step S9. A time earlier or later than the scheduled departure time can be input.
[0048]
The navigation server 103 stores the input departure time and notification destination (step S11). The navigation server 103 checks whether or not the current time is the departure time (step S12). When the current time is the departure time, the e-mail address of the mobile terminal 102 input in step S1 is used as the destination. An e-mail to that effect is sent (step S13). The mobile terminal 102 displays the received e-mail (step S14) and prompts the user to start moving.
[0049]
Hereinafter, the navigation process will be described using an example in which the user is guided to the destination according to the route shown in FIG. 4 described above. The portable terminal 102 measures the current position using the GPS function, and transmits the obtained position information to the navigation server 103 (step S15). The navigation server 103 identifies the current location of the user based on the received location information (step S16), and checks whether the current location of the user matches the departure location of the route information notified to the user in step S8. (Step S17). When the current position of the user matches the departure point of the route information, the process proceeds to step S20, and the route of the movement section to the station A is notified to the user.
[0050]
When the user is moving from the starting point of the route information and the current position of the user does not match the starting point of the route information in step S17, the navigation server 103 searches again for the route and the route obtained by the re-searching. The change information including the difference (change) between the information and the route information notified to the user in step S8 is transmitted to the portable terminal 102 as an e-mail (step S18). This change information includes the estimated arrival time at the final destination, which is recalculated in the same manner as in step S7. The user can know the expected arrival time obtained by the new route and recalculation by referring to the change information displayed on the mobile terminal 102 (step S19).
[0051]
The navigation server 103 transmits the route information notified to the user in step S8 or the information related to the first movement section indicated by the change information notified to the user in step S18 to the portable terminal 102 as an e-mail ( Step S20). The user can know the route to the station A, which is the first travel section, by displaying the e-mail transmitted in step S20 on the display screen of the mobile terminal 102 (step S21). When starting the movement, the user transmits a movement start notification to the navigation server 103 (step S22). The movement start notification is transmitted by the user transmitting a reply mail to the electronic mail received from the navigation server 103 in step S20.
[0052]
When the user moves in the section 1 to the station A which is a walking section, the mobile terminal 102 measures the current position by a GPS function at a predetermined time interval, and obtains the latest position information obtained thereby by the navigation server 103. (Step S23). A predetermined time interval, which is a time interval at which the mobile terminal 102 transmits position information, can be arbitrarily set by the user. The navigation server 103 obtains the distance traveled by the user during a predetermined time interval based on the position information received last time from the mobile terminal 102 and the position information received this time, and calculates the walking speed of the user (step) S24).
[0053]
In step S24, the navigation server 103 calculates the travel time of the section 1 from the calculated walking speed of the user, and obtains the time when the user is expected to reach the station A from the travel time of the section 1. Further, the navigation server 103 refers to the railway schedule information and bus operation information stored in the database 105, and the final purpose when the user gets on the first train that comes after the expected arrival time of the station A is reached. Find the estimated time of arrival at the ground. When the route to the destination includes a walking movement section other than the first movement section, the navigation server 103 calculates the movement time of the movement section using the walking speed of the user calculated in step S24. And obtain the estimated time of arrival at the final destination.
[0054]
The navigation server 103 transmits to the mobile terminal 102 the expected arrival time of the station A obtained in step S24, the departure time of the train scheduled to board from the station A, and the estimated arrival time at the final destination ( Step S25). The mobile terminal 102 displays the received content on the display screen, and prompts the user to receive the expected arrival time at the station A, the departure time of the train scheduled to board the station A, and the expected arrival at the final destination. The time is notified (step S26). In the mobile terminal 102, step S24 and step S26 are repeated until the user reaches the station A, in other words, until the user finishes moving the first movement section to the destination (step S27).
[0055]
Here, when the user's walking speed decreases due to traffic conditions, etc., the expected arrival time at station A becomes late, and it becomes too late for the train scheduled to board from station A, the navigation server 103 changes the train to be boarded. Then, the departure time of a new train is transmitted. When the user arrives at the station A, the user transmits information to the navigation server 103 that the station A has been reached (step S28).
[0056]
When the user finishes moving the section 1 and the navigation server 103 receives from the user that the station A is reached (step S29), the navigation server 103 comes first after the time when the user reaches the station A. Recalculate the estimated arrival time at the final destination when you get on the train, and carry the information about the next movement section (section 2) and the estimated arrival time at the final destination determined by recalculation. It transmits toward the terminal 102 (step S30). Even when the navigation server 103 does not receive the fact that the user has reached the station A from the user, the user has reached the station A when the current position of the user received from the portable terminal 102 in step S23 matches the position of the station A. As such, the process can proceed to step S30.
[0057]
Information on the next travel section transmitted to the mobile terminal 102 in step S30 includes, for example, the departure time of the train to be boarded, the departure home number, the remaining time until departure, the fare, and the transfer station E. Information about the position of the vehicle near the mouth is included. In step S30, the navigation server 103 can transmit the local map of the station A to the mobile terminal 102 in response to a request from the user, and route information before starting the movement (or transmitted to the user in step S18). Change information) and current state comparison information, for example, the estimated arrival time at the final destination transmitted to the user in step S8 in FIG. 2, and the estimated arrival time at the final destination recalculated in step S30. The comparison information can be further transmitted.
[0058]
The user refers to the information about the next movement section received from the navigation server in step S30 displayed on the mobile terminal 102 (step S31), gets on the train to move to the transfer station E, and goes to the destination. Continue moving. The navigation server 103 transmits the estimated arrival time obtained by the recalculation in step S30 to the notification destination of the estimated arrival time input by the user in step S10 of FIG. 2 (step S32). A partner who is notified of the time at which the user is scheduled to arrive at the destination, such as a person who meets with the user at the destination, can know when the user can meet with the user.
[0059]
Here, although not shown in the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3, the operation of the navigation system 100 in the vicinity of the transfer station E shown in FIG. 4 will be described. The navigation server 103 refers to the railroad schedule information stored in the database 105 to determine whether or not the current time is the time when the user is scheduled to pass through the station D, which is one station before the transfer station E. to decide. When the navigation server 103 determines that the current time is scheduled to pass through the station D just before the transfer station E, the navigation server 103 prompts the user to get off at the next station E and transfer information at the station E. And information related to the next movement section including “” is transmitted to the portable terminal 102 by e-mail.
[0060]
The information about the next travel section transmitted to the mobile terminal 102 before the train on which the user is on the station E is, for example, the departure time of the next train to be boarded, the departure platform, and the arrival of the current train Information on the distance from the platform to the departure platform of the next train to be boarded, the remaining time until departure, a map in the station, and the vehicle number close to the exit at the final stop station H is included. In addition, when it is necessary to buy a ticket again at the station E, information related to the fare is further included. The user changes at station E with reference to the information on the next movement section. When the user finishes moving in the section 2, the navigation server 103 recalculates the estimated arrival time at the final destination in the same manner as the calculation of the estimated arrival time at the final destination in step S30. The estimated arrival time is transmitted to the mobile terminal 102 and the notification destination input by the user in step S10 of FIG.
[0061]
The navigation server 103 receives position information obtained by the GPS function from the mobile terminal 102 within a predetermined time after the user arrives at the station E, for example, at intervals of 1 minute. When the position information received from the mobile terminal 102 is significantly deviated from the position on the route to guide the user, the navigation server 103 notifies the user that the user is off the route. For example, when the user gets on the wrong train at the transfer station E, the navigation server 103 determines the moving direction based on the position continuously received from the mobile terminal 102 at intervals of 1 minute, and the user gets on the train by mistake. Identify trains and send email instructions to return to the correct route.
[0062]
Next, the operation of the navigation system 100 from the vicinity of the station H to the vicinity of the destination will be described. In the vicinity of the station H, the navigation server 103 refers to the railway schedule information stored in the database 105 in the same manner as the operation in the vicinity of the transfer station D, and the current time is the station immediately before the station H by the user. It is determined whether or not it is time to pass a certain station G. When the current time is past the scheduled time to pass through the station G, a message prompting the user to get off the current train at the next station H and information on the next moving section (section 4) are sent by e-mail. Is transmitted to the mobile terminal 102.
[0063]
Information on the next travel section transmitted before the train on which the user is on arrives at the station H includes the travel route to the bus terminal, the departure time of the next bus and the remaining time until the departure, The travel distance and estimated travel time, the number of the bus to be on, and the destination of the bus and the name of the target bus stop are included. When the user gets off the train at the station H and the user finishes moving in the section 3, the navigation server 103 arrives at the final destination in the same manner as the calculation of the estimated arrival time at the final destination in step S30. The scheduled time is recalculated, and the recalculated estimated arrival time is transmitted to the mobile terminal 102 and the notification destination input by the user in step S10 of FIG.
[0064]
When the user moves to the bus stop I and gets on the bus, the user transmits a bus boarding notification notifying that the user has boarded the bus to the navigation server 103. When the navigation server 103 does not receive a bus boarding notification mail from the user even if the current time has passed the departure time of the bus transmitted to the user, the navigation server 103 obtains position information obtained by the GPS function from the portable terminal 102, for example, at 1-minute intervals. Receive at. The navigation server 103 calculates the user's walking speed based on the positional information continuously received from the mobile terminal 102 at 1-minute intervals, and when the user's walking speed exceeds the normal human walking speed, for example, When the speed exceeds 10 km / h, it is determined that the user got on the bus.
[0065]
When the navigation server 103 determines that the user gets on the bus as described above, or receives a bus boarding notification mail from the mobile terminal 102, the navigation server 103 determines the nearest destination based on the bus operation information. Find the estimated time to bus stop J. The navigation server 103 receives the current position information from the portable terminal 102 every 20 seconds when the current time has passed the time calculated by [bus departure time + scheduled required time−3 minutes]. The navigation server 103 determines whether or not the user has reached the bus stop just before the bus stop J based on the received location information of the mobile terminal 102 and the map information stored in the database 105, or one Determine if you have passed the bus stop in front.
[0066]
When the navigation server 103 determines that the user has reached the bus stop immediately before bus stop J or has passed the bus stop immediately before bus stop J, the message that prompts the user to get off at the next bus stop I and the next movement Information related to the section (section 5) is transmitted to the mobile terminal 102. The user gets off the bus at the bus stop J, and sends a notification of getting off the bus to the navigation server 103. When the user finishes moving the section 4, the navigation server 103 uses the walking speed calculated when the user moves the section 1, and calculates the predicted travel time of the section 5 that is a walking section. When the predicted travel time of the section 5 is less than 5 minutes, the navigation server 103 sets the notification destination of the estimated arrival time input by the user in step S10 of FIG. 2 when the user starts to travel the section 5. Then, the time obtained by adding the estimated travel time of the section 5 to the time when the notification of getting off the bus is received is transmitted as the estimated arrival time at the final destination.
[0067]
When the user moves in the section 5 that is a walking section, the navigation server 103 repeatedly calculates the walking speed of the user in the same manner as in step S24 until the user arrives at the final destination, and in the same manner as in step 25. Thus, the estimated arrival time at the final destination is obtained, and the estimated arrival time is transmitted to the mobile terminal 102. Further, the mobile terminal 102 repeatedly transmits position information to the navigation server 103 in the same manner as in step 23 in FIG. 2 until the user arrives at the final destination, and returns to the final destination in the same manner as in step S26. Display the estimated time of arrival. When the user starts to move in the section 5, when the estimated arrival time at the final destination is not transmitted to the notification destination of the estimated arrival time input by the user in step S10 in FIG. When the difference between the current time and the estimated arrival time at the final destination is less than 5 minutes, the estimated arrival time at the final destination is transmitted to the destination of the estimated arrival time.
[0068]
When the user arrives at the destination, the user transmits a navigation end notification to the navigation server 103 indicating that the user has arrived at the final destination. When the navigation server 103 receives the navigation end notification, the navigation server 103 ends the navigation process, and the walking speed calculated when the user moves in the walking section, information on the departure place and destination, and the route that led the user. The user data for this time including information is stored in the database 105 as a result value. The user data stored in the database 105 is used as performance value data when the user next uses the navigation system 100.
[0069]
In the present embodiment, the navigation server 103 calculates the travel time of the walking section included in the route using the walking speed according to the user in the route search stage before the user starts moving, and the final purpose. In order to predict the travel time to the ground (predicted arrival time to the destination), even when there are individual differences in the walking speed of the user, the predicted arrival time to the final destination and each user actually on the route There is little difference with the arrival time at the final destination when moving along. That is, each user can know the time estimated to arrive at the final destination with a more accurate value that matches the user.
[0070]
For example, by applying the conventional technique described in Patent Document 4, the navigation server 103 uses the average walking speed (4 km / h) to obtain the scheduled time to reach the station A shown in FIG. When the train to be boarded is specified, the time at which the user actually arrives at the station A is delayed from the determined scheduled time depending on the user. In this case, the user is not in time for the train to be boarded from the station A and cannot reach the destination at the notified predicted arrival time. In this embodiment, the scheduled time to reach the station A is calculated using the walking speed according to the user, and the train to be boarded is specified based on the scheduled time to reach the station A. For this reason, users who have a fast walking speed can be notified of the arrival time at the final destination when they get on a train with a fast departure time. The arrival time at the final destination can be notified, and even when there are individual differences in walking speed by the user, the difference between the predicted arrival time notified to each user and the actual arrival time is small.
[0071]
When the user actually moves according to the route notified from the navigation server 103, the navigation server 103 receives position information from the mobile terminal 102 at a predetermined interval when the user moves in the walking section, and The upper moving distance is obtained and the walking speed of the user is calculated. The navigation server 103 dynamically updates the estimated arrival time at the station A using the user's walking speed calculated in this way, for example, on the route shown in FIG. The train to be boarded from A is specified, the arrival time at the final destination is dynamically updated, and the updated scheduled time is notified to the user. Thereby, the user can know the expected arrival time at the latest station A and the estimated arrival time at the final destination.
[0072]
For example, even when the travel time of the walking section is calculated using the walking speed according to the user before the start of movement, the road (sidewalk) to the station A is congested, and in fact the user always When it is not possible to move to the station A at the walking speed, the travel time of that section is extra than the usual travel time of the user. In such a case, the user cannot arrive in time for the train to be boarded from the station A, and cannot arrive at the destination at the predicted arrival time notified in advance. In the present embodiment, even when the user cannot move at the usual walking speed, the navigation server 103 obtains the expected arrival time to the latest station A from the user's walking speed, and when the expected arrival time is delayed. , It is possible to notify the estimated arrival time at the destination when boarding a train with a late departure time, and when the expected arrival time at the station A is earlier, the destination to the destination when the train with an earlier departure time is boarded The estimated arrival time can be notified.
[0073]
The walking speed of the user obtained as described above is stored in the database 105 as a result value. When the user next uses the navigation system 100, the navigation server 103 reads the travel time of the walking section included in the route from the database 105 in the route search stage before the user starts moving. It calculates using the actual value of a user's walking speed. Thereby, it is possible to notify the user of the predicted arrival time at the destination with improved calculation accuracy.
[0074]
In the present embodiment example, the user can designate a partner to be notified of the estimated arrival time at the destination. For the designated partner, for example, when the section ends in the route shown in FIG. That is, when the user reaches the station A, when the user reaches the station E, when the user reaches the station H, and when the user reaches the bus stop J, the user reaches the final destination. The dynamically updated arrival time of the user to the latest destination is transmitted at a time estimated to be five minutes before the schedule. Thereby, the person who is notified can know the estimated arrival time of the user at the latest destination.
[0075]
In the present embodiment, when the current time is the time when the user is scheduled to reach the station immediately before the transfer station, the user is notified that the transfer will be performed at the next station. For example, when the navigation server 103 recognizes that the position information received from the mobile terminal 102 has reached the transfer station and notifies the user that the transfer is to be made at the current station, the user is asleep or When the user's position in the train is far from the door, the user may not get off at the station well and may not be able to transfer to the next train. In the present embodiment example, since the notification to transfer is made before reaching the transfer station, the user can prepare for transfer with a margin.
[0076]
Here, a communication device is installed in each station, train vehicle, etc., and communication is performed between the communication device and the mobile terminal, and the train on which the user gets has reached the station immediately before the transfer station. A method may be considered in which the user is notified of the change at the next station at that timing. However, in that case, there is a problem that it takes cost and time to prepare the infrastructure, such as providing communication facilities in a station or train. In the present embodiment, for example, in the route shown in FIG. 4, the train that the user gets on from the station A is identified from the time when the user arrives at the station A, and the train is the station D immediately before the transfer station E. Therefore, it is not necessary to install a communication device at each station, vehicle of each train, etc., and costs can be kept low.
[0077]
In the present embodiment, when the route from the departure point to the destination includes a transfer between trains or a transfer from a train to a bus, the navigation server 103 indicates that the current time has reached the transfer point. Before it is time to transfer, information on transfer and information about transfer including the departure time of the next train or bus to be boarded are transmitted. Thereby, even when the user has no intuition about the land near the transfer point, it is possible to prevent transfer mistakes such as transit by the user.
[0078]
For example, the navigation server 103 monitors the position of the user received from the mobile terminal 102 within a predetermined time after the time when the user is scheduled to reach the transfer station, and determines whether or not the user has left the route. Is detected. In this case, when the navigation server 103 determines that the user has changed to the wrong train, the navigation server 103 transmits an instruction for returning to the correct route. The user can return to the route by referring to the received instruction for returning to the correct route, and can correctly move to the destination according to the route.
[0079]
Note that the mobile terminal 102 used by the user may be a mobile phone including PHS, or may be a mobile communication device such as a PDA. The mobile terminal 102 does not need to have a built-in GPS function, and may have a unit having a GPS function connected to a PDA or the like. Further, the registration terminal 101 only needs to have an access function to the website, and can be configured as a portable information terminal, like the portable terminal 102. In this case, at the time of user registration, the user can also register the registration terminal 101 itself as the portable terminal 102 that is used when moving.
[0080]
The flowcharts shown in FIG. 2 and FIG. 3 are examples, and are not limited to the procedures shown in FIG. 2 and FIG. 3 as long as the movement time of the walking section is calculated with the walking speed according to the user. For example, in step S6 of FIG. 2, a desired arrival time can be input instead of the scheduled departure time. In this case, instead of obtaining the scheduled arrival time in step S7, the navigation server 103 obtains a scheduled departure time by which the user arrives at the destination at the desired arrival time by back calculation. In step S8, the scheduled arrival time is obtained. Instead of the time, the scheduled departure time can be transmitted. When the route to the destination is only a walking section, the mobile terminal 102 repeatedly executes steps S23, S26, and S26, and the navigation server 103 repeatedly executes steps S24, 25, and S29. By doing so, the user can be guided to the destination.
[0081]
Although the present invention has been described based on the preferred embodiment, the navigation system of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and changes can be made to the configuration of the above embodiment. Such a navigation system is also included in the scope of the present invention.
[0082]
【The invention's effect】
As described above, in the navigation system of the present invention, after the departure time transmitted by the user, the navigation processing server grasps the current position of the user from the latitude and longitude information received from the user's portable terminal at predetermined time intervals. In addition, the moving speed of the user is calculated, and the predicted arrival time at the destination is calculated based on the current position of the user and the calculated moving speed of the user. For this reason, even if there is an individual difference in the moving speed of the user, it is possible to transmit the predicted arrival time according to the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a navigation system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing an operation example of the navigation system 100.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the navigation system 100 subsequent to FIG. 2;
FIG. 4 is a route diagram showing an example of a selected route.
[Explanation of symbols]
100: Navigation system
101: Registration terminal
102: Mobile terminal
103: Navigation server
104: Communication line
105: Database

Claims (22)

GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバを備えるナビゲーションシステムであって、
前記ナビゲーション処理サーバは、
ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定し、ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測し、該予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するとともに、前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算することを特徴とするナビゲーションシステム。
A navigation system including a navigation processing server connected via a communication line to a mobile terminal having a GPS function,
The navigation processing server
Set the route to the destination by receiving the information of the information and departure time regarding the destination from a user, past the moving speed of the user in the database that stores the moving speed of the past for each user is stored in this case, based on the moving speed of the past to predict the movement speed of the user, along with calculating a predicted arrival time to the destination based on the moving speed in those said prediction, moves with child by the user A navigation system characterized in that the estimated arrival time is calculated using a movement speed slower than the predicted movement speed when a message is input .
GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバを備えるナビゲーションシステムであって、
前記ナビゲーション処理サーバは、
ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定し、ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測し、該予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算し、前記データベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されていない場合には、当該ユーザの年齢情報に基づいて移動速度を予測し、該予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するとともに、前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算することを特徴とするナビゲーションシステム。
A navigation system including a navigation processing server connected via a communication line to a mobile terminal having a GPS function,
The navigation processing server
Set the route to the destination by receiving the information of the information and departure time regarding the destination from a user, past the moving speed of the user in the database that stores the moving speed of the past for each user is stored in this case, the predicted moving speed of the user based on the moving speed of the past, based on the moving speed of the person the predicted calculates the predicted arrival time to the destination, past the user in the database If the moving speed is not stored, as well as to predict the movement speed based on the age information of the user, calculates the predicted arrival time to the destination based on the moving speed in those said predicted, by the user when that move with children is input, and calculates the estimated arrival time using the slower moving speed than the moving speed and the predicted navigation sheet Temu.
前記ナビゲーション処理サーバは、通信回線を介して登録用端末に接続されており、前記目的地に関する情報は、該登録用端末から受信することを特徴とする請求項1または2に記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server is connected to the registration terminal via a communication line, information on the destination, the navigation system according to claim 1 or 2, characterized in that it receives from the registration terminal. 前記登録用端末は、携帯電話機、PDA、ノート型パーソナルコンピュータ又はデスクトップ型パーソナルコンピュータであることを特徴とする請求項に記載のナビゲーションシステム。The navigation system according to claim 3 , wherein the registration terminal is a mobile phone, a PDA, a notebook personal computer, or a desktop personal computer. 前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末からユーザの本人特定情報と前記携帯端末のメールアドレス情報とを含むユーザ登録情報を受信することを特徴とする請求項3または4に記載のナビゲーションシステム。5. The navigation system according to claim 3 , wherein the navigation processing server receives user registration information including user identification information and mail address information of the mobile terminal from the registration terminal. 前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末からユーザ登録情報を受信すると、該ユーザ登録情報に含まれた携帯端末のメールアドレスに本人確認のためのメールを送信することを特徴とする請求項に記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server receives the user registration information from the registration terminal, to claim 5, characterized in that to send mail for the identification in the mail address of the mobile terminal included in the user registration information The described navigation system. 前記ナビゲーション処理サーバは、前記登録用端末から出発予定時刻の情報を予め受信すると、該出発予定時刻に関連した時刻に、対応する携帯端末のメールアドレスに向けて出発を促す情報を送信することを特徴とする請求項5または6に記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server receives advance information of the scheduled departure time from the registration terminal, to the time associated with the starting scheduled time, to send the information to prompt the departure towards the corresponding mobile terminal mail address The navigation system according to claim 5 or 6 , characterized in that 前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザが移動を開始すると、所定時間間隔でユーザの携帯端末から位置情報を受信し、該位置情報に基づいてユーザの移動速度を計算し、該移動速度及び現在の位置情報に基づいて目的地への到着予測時刻を計算し、該到着予測時刻を含む情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項1からの何れかに記載のナビゲーションシステム。When the user starts moving, the navigation processing server receives position information from the user's portable terminal at predetermined time intervals, calculates the moving speed of the user based on the position information, and the moving speed and current position information. the navigation system according to any one calculates the estimated arrival time at the destination, the information including該到deposition prediction time from claim 1, characterized by transmitting to the mobile terminal 7 on the basis of. 前記ナビゲーション処理サーバは、前記計算された移動速度を、前記データベースに登録することを特徴とする請求項に記載のナビゲーションシステム。The navigation system according to claim 8 , wherein the navigation processing server registers the calculated moving speed in the database. 前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから目的地に関する情報に加えて、通知相手の携帯端末のメールアドレス情報を受信すると、到着予測時刻に関する情報を前記通知相手の携帯端末に送信することを特徴とする請求項1からの何れかに記載のナビゲーションシステム。Wherein said navigation processing server, in addition to the information about the destination from the user, which receives the mail address information of the portable terminal of the notification destination, and transmits the information about the estimated arrival time to the mobile terminal of the notification party Item 10. The navigation system according to any one of Items 1 to 9 . 前記ナビゲーション処理サーバは、特定の通過地点毎に該通過地点に到着した旨の通過情報を前記携帯端末から受信することを特徴とする請求項1から10の何れかに記載のナビゲーションシステム。The navigation system according to any one of claims 1 to 10 , wherein the navigation processing server receives, from the portable terminal, passage information indicating that the vehicle has arrived at each passage point. 前記ナビゲーション処理サーバは、前記通過情報を受信すると、対応する通過地点に関する情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項11に記載のナビゲーションシステム。The navigation system according to claim 11 , wherein the navigation processing server, when receiving the passage information, transmits information regarding a corresponding passage point to the mobile terminal. 前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから通過地点の指定がない場合には、最短所要時間となる経路を採用して前記到着予測時間を算出することを特徴とする請求項1から12の何れかに記載のナビゲーションシステム。13. The navigation processing server according to any one of claims 1 to 12 , wherein the navigation processing server calculates a predicted arrival time by adopting a route having the shortest required time when no passing point is designated by the user. Navigation system. 前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザから受信した住所、電話番号、駅名、及び、主要なビル建造物の名前の少なくとも1つを含む情報に基づいて前記目的地を特定する処理を行い、登録用端末から受信した情報に基づいて目的地が特定できない場合には、再度、ユーザからの別の情報の送信を促すことを特徴とする請求項1から13の何れかに記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server performs a process of identifying the destination based on information including at least one of an address, a telephone number, a station name, and a name of a main building that is received from a user, from a registration terminal The navigation system according to any one of claims 1 to 13 , wherein when the destination cannot be identified based on the received information, the user is again prompted to transmit another information. 前記ナビゲーション処理サーバは、公共交通機関の運行情報に基づいて目的地までの所要時間を計算し、該所要時間及び前記ユーザの移動速度に基づいて、前記到着予測時刻を計算することを特徴とする請求項1から14の何れかに記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server calculates the required time to the destination based on operation information of the public transport, based on the moving speed of the required time and the user, and calculates the estimated arrival time The navigation system according to any one of claims 1 to 14 . 前記ナビゲーション処理サーバは、ユーザが公共交通機関を利用して移動している際には、下車すべき駅に関連してユーザに下車を促すことを特徴とする請求項1から15の何れかに記載のナビゲーションシステム。The navigation processing server, when the user is traveling by public transport, in any one of claims 1 to 15, characterized in that urging get off the user in relation to the station to be off The described navigation system. 前記携帯端末は、携帯電話機、PDA、又は、ノート型パーソナルコンピュータであることを特徴とする請求項1から16の何れかに記載のナビゲーションシステム。The portable terminal may be a cellular phone, PDA, or navigation system according to any of claims 1 16, characterized in that a laptop personal computer. 前記通信回線はインターネットを含むことを特徴とする請求項1から17の何れかに記載のナビゲーションシステム。The navigation system according to any one of claims 1 to 17, wherein said communication line, characterized in that it comprises the Internet. GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバを用いたナビゲーション方法であって、A navigation method using a navigation processing server connected to a mobile terminal having a GPS function via a communication line,
前記ナビゲーション処理サーバが、ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定するステップと、  The navigation processing server receives information on a destination and information on a departure time from a user and sets a route to the destination;
前記ナビゲーション処理サーバが、ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測するステップと、  When the past movement speed of the user is stored in the database that stores the past movement speed for each user, the navigation processing server predicts the movement speed of the user based on the past movement speed. Steps,
前記ナビゲーション処理サーバが、前記予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するステップと、  The navigation processing server calculating a predicted arrival time at the destination based on the predicted moving speed;
前記ナビゲーション処理サーバが、前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算するステップと、  When the navigation processing server inputs that the user moves with the child, the predicted arrival time is calculated using a moving speed slower than the predicted moving speed;
を含むことを特徴とするナビゲーション方法。A navigation method comprising:
GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバを用いたナビゲーション方法であって、A navigation method using a navigation processing server connected to a mobile terminal having a GPS function via a communication line,
前記ナビゲーション処理サーバが、ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定するステップと、  The navigation processing server receives information on a destination and information on a departure time from a user and sets a route to the destination;
前記ナビゲーション処理サーバが、ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測し、前記データベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されていない場合には、当該ユーザの年齢情報に基づいて移動速度を予測するステップと、  When the navigation processing server stores the past movement speed of the user in a database that stores the past movement speed for each user, the navigation processing server predicts the movement speed of the user based on the past movement speed. And, if the past moving speed of the user is not stored in the database, predicting the moving speed based on the age information of the user;
前記ナビゲーション処理サーバが、前記予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するステップと、  The navigation processing server calculating a predicted arrival time at the destination based on the predicted moving speed;
前記ナビゲーション処理サーバが、前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算するステップと、を含むことを特徴とするナビゲーション方法。  The navigation processing server includes a step of calculating the estimated arrival time using a moving speed slower than the predicted moving speed when the user inputs that the user moves with the child. Navigation method.
GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバにナビゲーション処理を実行させるプログラムであって、前記ナビゲーション処理サーバに、A program for causing a navigation processing server connected to a mobile terminal having a GPS function via a communication line to execute navigation processing, wherein the navigation processing server
ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定するステップと、  Receiving from the user information about the destination and departure time information and setting a route to the destination;
ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測するステップと、  When the past movement speed of the user is stored in a database that stores the past movement speed for each user, predicting the movement speed of the user based on the past movement speed;
前記予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するステップと、  Calculating a predicted arrival time at the destination based on the predicted moving speed;
前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算するステップと、  Calculating that the predicted arrival time using a moving speed slower than the predicted moving speed when the user inputs that the user moves with the child;
を実行させることを特徴とするプログラム。A program characterized by having executed.
GPS機能を有する携帯端末と通信回線を介して接続されるナビゲーション処理サーバにナビゲーション処理を実行させるプログラムであって、前記ナビゲーション処理サーバに、A program for causing a navigation processing server connected to a mobile terminal having a GPS function via a communication line to execute navigation processing, wherein the navigation processing server
ユーザから目的地に関する情報と出発時刻の情報とを受信して目的地までの経路を設定するステップと、  Receiving from the user information about the destination and departure time information and setting a route to the destination;
ユーザ毎に過去の移動速度を記憶するデータベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されている場合には、当該過去の移動速度に基づいて前記ユーザの移動速度を予測し、前記データベースに前記ユーザの過去の移動速度が記憶されていない場合には、当該ユーザの年齢情報に基づいて移動速度を予測するステップと、  When the past movement speed of the user is stored in the database that stores the past movement speed for each user, the movement speed of the user is predicted based on the past movement speed, and the user is stored in the database. If the past movement speed is not stored, the step of predicting the movement speed based on the age information of the user;
前記予測した移動速度に基づいて前記目的地への到着予測時刻を計算するステップと、  Calculating a predicted arrival time at the destination based on the predicted moving speed;
前記ユーザによって子供と共に移動する旨が入力されたときには、前記予測した移動速度よりも遅い移動速度を用いて前記到着予測時刻を計算するステップと、  Calculating that the predicted arrival time using a moving speed slower than the predicted moving speed when the user inputs that the user moves with the child;
を実行させることを特徴とするプログラム。A program characterized by having executed.
JP2003156569A 2003-06-02 2003-06-02 Navigation system Expired - Fee Related JP3996552B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156569A JP3996552B2 (en) 2003-06-02 2003-06-02 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156569A JP3996552B2 (en) 2003-06-02 2003-06-02 Navigation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004361105A JP2004361105A (en) 2004-12-24
JP3996552B2 true JP3996552B2 (en) 2007-10-24

Family

ID=34050614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003156569A Expired - Fee Related JP3996552B2 (en) 2003-06-02 2003-06-02 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996552B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106866A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Nakayo Telecommun Inc Schedule management system

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007018305A1 (en) * 2005-08-08 2009-02-19 日本電気株式会社 Evacuation route information provision system, evacuation route information provision device, evacuation route information provision method, and evacuation route information provision program
JP2007058413A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Meeting support device
JP4767816B2 (en) * 2006-11-06 2011-09-07 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, route search server, and portable terminal device
JP4506777B2 (en) * 2007-04-25 2010-07-21 住友電工システムソリューション株式会社 GPS reception data processing device, processing method, and program
JP2009098073A (en) * 2007-10-18 2009-05-07 Ntt Docomo Inc Method and system for route search, and mobile terminal
JP5121515B2 (en) * 2008-03-11 2013-01-16 株式会社東芝 Mobile terminal, guidance display system, and program
JP5102127B2 (en) * 2008-07-03 2012-12-19 株式会社エムティーアイ Navigation device, method, and system
JP4977666B2 (en) * 2008-08-29 2012-07-18 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, route search server, route display method, and terminal device
JP2010060505A (en) * 2008-09-05 2010-03-18 Pioneer Electronic Corp On-vehicle apparatus, route guidance system, and method and program for controlling communication of the on-vehicle apparatus
US8930452B2 (en) * 2010-12-20 2015-01-06 Harman International Industries, Incorporated System and method for automatically posting user-location information to a social network
JP6505369B2 (en) * 2014-03-10 2019-04-24 株式会社ナビタイムジャパン INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
JP6791589B2 (en) * 2017-03-02 2020-11-25 アルパイン株式会社 Route search system and route search method
JP7259708B2 (en) * 2019-11-11 2023-04-18 トヨタ自動車株式会社 Vehicle navigation system
US20230332902A1 (en) * 2020-10-06 2023-10-19 Nec Corporation Transfer guidance system, transfer guidance method, and non-transitory computer-readable medium storing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106866A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Nakayo Telecommun Inc Schedule management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004361105A (en) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996552B2 (en) Navigation system
JP3527505B2 (en) Information provision method
US8335648B2 (en) Route searching system, route searching server and route searching method
JP4097677B2 (en) Navigation system, route search server, and terminal device
JP4728438B2 (en) Computer system
JP5038644B2 (en) Navigation system, route search server, terminal device, and advertisement display method
US7529617B2 (en) Area information provision system and method
JP4448501B2 (en) Route search system, route search server, terminal device, and route search method
JP2009174887A (en) Route guiding system, route guiding method and computer program
JP5047920B2 (en) Route information distribution system, route information guidance server, terminal device, and route information distribution method
JP4537984B2 (en) Navigation system, terminal device, departure time guidance method and program
JP2008116320A (en) Navigation system, route search server, and portable terminal apparatus
JP2009145080A (en) Route guidance system, route search server, mobile terminal apparatus, and route guidance method
KR100717843B1 (en) Personal navigation device using public traffic information and its method
JP2011038775A (en) Route search system, route search server, mobile terminal device, recovery method from power-saving, and navigation apparatus
US20070156329A1 (en) Mileage service system using location information of mobile communication terminal and method thereof
JP5000541B2 (en) Route search apparatus and method using priority section
JP2023021135A (en) Route search system, route search method, and program
CN110826742A (en) Information processing device, information processing method, and storage medium storing program
KR100627755B1 (en) System and Method for Providing a Optimum Transfer Route Information
JP2002297822A (en) Portable communication device, route guide information delivery method, and route guide information delivery system and program
JP2008197930A (en) Navigation system, route retrieval server, terminal device, and navigation method
KR20080000893A (en) Method servicing public transpotation information using portable navigation
JP2006044328A (en) Portable navigation device, server for navigation, and navigation system
JP5822364B2 (en) Route guidance system, route guidance server, route guidance method, and route guidance program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070510

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees