JP3956489B2 - Hybrid type vehicle - Google Patents

Hybrid type vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP3956489B2
JP3956489B2 JP18784598A JP18784598A JP3956489B2 JP 3956489 B2 JP3956489 B2 JP 3956489B2 JP 18784598 A JP18784598 A JP 18784598A JP 18784598 A JP18784598 A JP 18784598A JP 3956489 B2 JP3956489 B2 JP 3956489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
driving
hybrid vehicle
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18784598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000023310A (en
Inventor
幸蔵 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP18784598A priority Critical patent/JP3956489B2/en
Publication of JP2000023310A publication Critical patent/JP2000023310A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3956489B2 publication Critical patent/JP3956489B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハイブリッド型車両に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ハイブリッド型車両においては、エンジンと走行用駆動モータとが連結され、エンジンだけを駆動するエンジン駆動モード、走行用駆動モータだけを駆動するモータ駆動モード、並びにエンジン及び走行用駆動モータを駆動するエンジン・モータ駆動モードで走行させることができるようにしたものが提供されている。
【0003】
この場合、エンジンと発電機とが連結され、前記エンジンからの出力の一部を発電機に伝達し、残りを出力軸に直接伝達するようになっている。したがって、エンジンを高効率領域で駆動することができるだけでなく、エンジンのエネルギーのすべてを発電に利用することがないので、燃費を向上させることができる。
ところが、例えば、前記モータ駆動モードでハイブリッド型車両を発進させる場合、走行用駆動モータによって大きな走行用駆動モータトルクを発生させる必要があり、その分トルク定数を高くしなければならないので、走行用駆動モータが大型化してしまう。また、走行用駆動モータに供給される電流をその分大きくする必要があるので、大容量のインバータ素子が必要になってしまう。
【0004】
そこで、前記走行用駆動モータに発電機モータを連結し、エンジンを停止させた状態で走行用駆動モータ及び発電機モータを駆動することによって発進させるようにしたハイブリッド型車両が提供されている(特開平8−295140号公報参照)。この場合、前記発電機モータを、車両を走行させる方向、すなわち、走行用回転方向に駆動し、ハイブリッド型車両を発進させ、かつ、走行させるとともに、車速が所定値に到達すると、前記発電機モータの駆動を停止させ、続いて、発電機モータを、前記走行用回転方向と逆の非走行用回転方向に駆動し、エンジンを始動するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のハイブリッド型車両においては、エンジンの始動に伴って反力が発生し、該反力がハイブリッド型車両を停止させる方向に作用するので、ショックが発生してしまう。
図2は従来のハイブリッド型車両の駆動特性を示す図である。なお、図において、横軸に車速を、縦軸に駆動力を採ってある。
【0006】
図において、QM は走行用駆動モータによって発生させられる走行用駆動モータ駆動力、QG は発電機モータによって発生させられる発電機モータ駆動力、QE はエンジンによって発生させられるエンジン駆動力、QO は発電機モータ駆動力QG 又はエンジン駆動力QE から成る出力軸駆動力、QD は前記走行用駆動モータ駆動力QM と出力軸駆動力QO とを加算したものであり、ハイブリッド型車両を走行させるための走行駆動力である。なお、前記出力軸駆動力QO はエンジンが始動されるまでは発電機モータ駆動力QG を表し、エンジンが始動された後はエンジン駆動力QE を表す。
【0007】
発進時は走行用駆動モータ及び発電機モータが駆動され、走行用駆動モータ駆動力QM と発電機モータ駆動力QG とを加算した走行駆動力QD でハイブリッド型車両が走行させられる。また、発電機モータをスタータとして使用して駆動し、エンジンを始動させると、発電機モータ駆動力QG がハイブリッド型車両を制動する方向に出力され、走行駆動力QD が落ち込み、点P1において発電機モータの駆動が停止させられた後、エンジン駆動力QE が大きくなる。そして、点P1以降は、走行用駆動モータ駆動力QM とエンジン駆動力QE とを加算した走行駆動力QD でハイブリッド型車両が走行させられる。このように、エンジンの始動に伴って発電機モータ駆動力QG が落ち込むので、走行駆動力QD も同様に点P2で落ち込む。したがって、ショックが発生してしまう。
【0008】
そこで、エンジンの始動時に、前記走行駆動力QD が落ち込んだ分(エンジン始動トルク)だけ走行用駆動モータ駆動力QM で補い、ショックが発生するのを防止することが考えられるが、例えば、急発進時のように、走行用駆動モータ駆動力QM が、あらかじめ設定された許容最大駆動力である場合、それ以上走行用駆動モータ駆動力QM を大きくすることはできない。なお、前記許容最大駆動力は、走行用駆動モータの定格等とは無関係に設定され、例えば、バッテリ容量、走行用駆動モータのコイルの温度等の駆動条件に対応させて設定される。
【0009】
本発明は、前記従来のハイブリッド型車両の問題点を解決して、エンジンを停止させた状態で走行用駆動モータ及び発電機モータを駆動することによって発進させた後に、エンジンの始動に伴ってショックが発生するのを防止することができるハイブリッド型車両を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
そのために、本発明のハイブリッド型車両においては、エンジンと、発電機モータと、電流が供給されて駆動される走行用駆動モータと、少なくとも3個の歯車要素から成り、第1の歯車要素と前記発電機モータとが、第2の歯車要素と出力軸とが、第3の歯車要素と前記エンジンとが連結された差動歯車装置と、前記第3の歯車要素の回転を規制する制動手段と、ハイブリッド型車両の要求負荷を検出する負荷検出手段と、該負荷検出手段によって検出された要求負荷に基づいて、前記走行用駆動モータを駆動するとともに、前記発電機モータを走行用回転方向に駆動してハイブリッド型車両を走行させる二モータ走行処理手段と、前記発電機モータを非走行用回転方向に駆動して前記エンジンを始動するエンジン始動手段と、前記二モータ走行処理手段によってハイブリッド型車両を走行させている間に、少なくとも前記エンジンが始動される前に、あらかじめ前記走行用駆動モータの出力トルクを小さくする補正手段とを有する。
そして、該補正手段は、エンジンを始動するのに適したエンジン始動車速を算出し、車速が前記エンジン始動車速より所定値だけ低い値に到達したときに目標走行用駆動モータトルクを小さくする
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図3は本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
図において、11はエンジン(E/G)であり、該エンジン11はラジエータ等の図示されない冷却装置に接続され、該冷却装置によって前記エンジン11において発生させられた熱が放出される。また、12は前記エンジン11の回転が伝達される出力軸、13は該出力軸12を介して入力されたエンジントルクを分配する差動歯車装置としてのプラネタリギヤユニット、14は該プラネタリギヤユニット13において変速が行われた回転が出力される出力軸、15は該出力軸14に固定された第1カウンタドライブギヤ、16は伝達軸17を介して前記プラネタリギヤユニット13と連結された電機装置としての発電機モータ(G)である。
【0016】
前記出力軸12とケーシング19との間には、制動手段としてのワンウェイクラッチFが配設される。該ワンウェイクラッチFは、エンジン11が正方向に回転しているときにフリーになり、出力軸12がエンジン11を逆方向に回転させようとするときにロックされる。
前記出力軸14はスリーブ形状を有し、前記出力軸12を包囲して配設される。また、前記第1カウンタドライブギヤ15はプラネタリギヤユニット13よりエンジン11側に配設される。
【0017】
前記プラネタリギヤユニット13は、第1の歯車要素としてのサンギヤS、該サンギヤSと噛(し)合するピニオンP、該ピニオンPと噛合する第2の歯車要素としてのリングギヤR、及び前記ピニオンPを回転自在に支持する第3の歯車要素としてのキャリヤCRから成る。なお、サンギヤS、ピニオンP、リングギヤR、及びキャリヤCRによってプラネタリギヤユニット13が構成される。
【0018】
また、前記サンギヤSは前記伝達軸17を介して発電機モータ16と、リングギヤRは前記出力軸14と、キャリヤCRは出力軸12を介してエンジン11と連結される。
さらに、前記発電機モータ16は、前記伝達軸17に固定され、回転自在に配設されたロータ21、該ロータ21の周囲に配設されたステータ22、及び該ステータ22に巻装されたコイル23から成る。前記発電機モータ16は、伝達軸17を介して伝達される回転によって電力を発生させる。前記コイル23は、図示されないバッテリに接続され、該バッテリに電流が供給されて充電される。前記ロータ21には、ケーシング19に連結された図示されないブレーキが配設され、該ブレーキを係合させることによってロータ21を停止させることができる。
【0019】
また、25は走行用駆動モータ(M)、26は該走行用駆動モータ25の回転が出力される出力軸、27は該出力軸26に固定された第2カウンタドライブギヤである。前記走行用駆動モータ25は、前記出力軸26に固定され、回転自在に配設されたロータ37、該ロータ37の周囲に配設されたステータ38、及び該ステータ38に巻装されたコイル39から成る。
【0020】
前記走行用駆動モータ25は、コイル39に供給される電流によって走行用駆動モータトルクを発生させる。そのために、前記コイル39は、前記バッテリに接続され、該バッテリに電流が供給されて充電される。また、ハイブリッド型車両の減速状態において、前記走行用駆動モータ25は、図示されない駆動輪から回転を受けて回生電流を発生させ、該回生電流をバッテリに供給して充電する。
【0021】
前記駆動輪をエンジン11の回転と同じ方向に回転させるためにカウンタシャフト31が配設され、該カウンタシャフト31にカウンタドリブンギヤ32が固定される。そして、該カウンタドリブンギヤ32と前記第1カウンタドライブギヤ15とが、また、カウンタドリブンギヤ32と前記第2カウンタドライブギヤ27とが噛合させられ、前記第1カウンタドライブギヤ15の回転及び第2カウンタドライブギヤ27の回転が反転されてカウンタドリブンギヤ32に伝達される。
【0022】
さらに、前記カウンタシャフト31には、前記カウンタドリブンギヤ32より歯数が少ないデフピニオンギヤ33が固定される。
そして、デフリングギヤ35が配設され、該デフリングギヤ35と前記デフピニオンギヤ33とが噛合させられる。また、前記デフリングギヤ35にディファレンシャル装置36が固定され、前記デフリングギヤ35に伝達された回転がディファレンシャル装置36によって差動させられ、前記駆動輪に伝達される。
【0023】
このように、エンジン11によって発生させられた回転をカウンタドリブンギヤ32に伝達することができるだけでなく、走行用駆動モータ25によって発生させられた回転もカウンタドリブンギヤ32に伝達することができるので、エンジン11だけを駆動するエンジン駆動モード、走行用駆動モータ25だけを駆動するモータ駆動モード、並びにエンジン11及び走行用駆動モータ25を駆動するエンジン・モータ駆動モードでハイブリッド型車両を走行させることができる。
【0024】
また、前記発電機モータ16の制御を行うことによって、前記伝達軸17の回転数を制御し、エンジン11を最大効率点で駆動することができる。
次に、前記構成のハイブリッド型車両の動作について説明する。
図4は本発明の第1の実施の形態におけるプラネタリギヤユニットの概念図、図5は本発明の第1の実施の形態における発進時のトルク線図、図6は本発明の第1の実施の形態における発進時の回転数線図、図7は本発明の第1の実施の形態におけるエンジン始動時のトルク線図、図8は本発明の第1の実施の形態におけるエンジン始動時の回転数線図である。
【0025】
本実施の形態においては、図4に示されるように、プラネタリギヤユニット13(図3)のリングギヤRの歯数をサンギヤSの歯数の2倍にしてある。したがって、出力軸14に出力された出力トルクTO 、エンジントルクTE 及び発電機モータトルクTG は、
E :TO :TG =3:2:1
になり、互いに反力を受け合う。
【0026】
また、ワンウェイクラッチFは、出力軸12がエンジン11を逆方向に回転させようとするのを阻止するので、エンジン11が停止させられ、エンジントルクTE は発生させられない。そして、該エンジントルクTE が発生させられていない場合、図5に示されるように、発電機モータトルクTG の反力を、ワンウェイクラッチFによるワンウェイクラッチトルクTF によって受けることができるようになっている。このとき、エンジン11、出力軸14及び発電機モータ16の各回転数、すなわち、エンジン回転数NE 、出力回転数NO 及び発電機モータ回転数NG は図6に示されるようになる。
【0027】
そして、エンジン11の始動時において、発電機モータ16は、駆動が停止させられた後、非走行用回転方向に駆動される。このとき、発電機モータ16の回転がエンジン11に伝達される。この場合、図7に示されるように、発電機モータトルクTG が発進時と逆方向に作用し、発電機モータトルクTG の反力として作用する出力トルクTO も発進時と逆方向に作用する。そして、エンジン回転数NE 、出力回転数NO 及び発電機モータ回転数NG は図8に示されるようになる。なお、エンジン回転数NE が所定値に到達すると、エンジン11は、燃料が供給されて始動される。
【0028】
次に、前記構成のハイブリッド型車両の制御装置について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両のブロック図、図9は本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の動作を示すメインフローチャートである。
図において、11はエンジン、16は発電機モータ、25は走行用駆動モータ、41は駆動輪、43はバッテリである。
【0029】
そして、46は前記エンジン11の制御を行って駆動状態又は非駆動状態にするエンジン制御装置、47は前記発電機モータ16の制御を行う発電機モータ制御装置、49は前記走行用駆動モータ25の制御を行う走行用駆動モータ制御装置である。なお、エンジン11は、図示されないイグニッションスイッチをオフにしたり、スロットル開度を0にしたりすることによって非駆動状態にすることができる。
【0030】
また、51はハイブリッド型車両の全体の制御を行う制御装置としてのCPUであり、該CPU51は、図示されない負荷検出手段によって検出された、ハイブリッド型車両の要求負荷としてのアクセルペダル52の踏込量(以下「アクセル開度」という。)α、及び図示されない車速検出手段によって検出された車速Vを受けて、前記エンジン制御装置46、発電機モータ制御装置47及び走行用駆動モータ制御装置49の制御を行う。なお、前記車速Vは、実際は車速情報として検出された出力回転数NO (図6)に基づいて検出される。また、走行用駆動モータ25の回転数に基づいて検出することもできる。
【0031】
ところで、ハイブリッド型車両の駆動トルクをTW とし、ハイブリッド型車両のギヤ比をrとし、前記駆動輪41のタイヤの半径をRT としたとき、走行駆動力QD (図2参照)は、
D =TW ・r/RT
で表すことができる。
【0032】
そして、ハイブリッド型車両を走行させるのに必要な駆動力(以下「必要駆動力」という。)をQ1とすると、運転者によってアクセルペダル52が踏み込まれてアクセル開度αが大きくなるほど必要駆動力Q1は大きくなる。したがって、アクセル開度αが小さい場合は、走行用駆動モータ駆動力QM だけでハイブリッド型車両を走行させることができるが、アクセル開度αが大きくなると、前記走行用駆動モータ駆動力QM だけでハイブリッド型車両を走行させることができない。
【0033】
そこで、アクセル開度αが閾(しきい)値α* より小さい場合は、走行用駆動モータ走行処理を行い、走行用駆動モータ25だけを駆動することによってハイブリッド型車両を走行させる。また、アクセル開度αが閾値α* 以上である場合は、二モータ走行処理を行い、発電機モータ16及び走行用駆動モータ25を駆動することによってハイブリッド型車両を走行させるようにしている。なお、この場合、前記発電機モータ16はハイブリッド型車両の走行用回転方向に駆動される。
【0034】
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 アクセル開度αを読み込む。
ステップS2 アクセル開度αが閾値α* より小さいかどうかを判断する。アクセル開度αが閾値α* より小さい場合はステップS3に、アクセル開度αが閾値α* 以上である場合はステップS4に進む。
ステップS3 走行用駆動モータ走行処理を行う。
ステップS4 二モータ走行処理を行う。
【0035】
次に、図9のステップS4の二モータ走行処理について説明する。
図10は本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動特性を示す図、図11は本発明の第1の実施の形態における二モータ走行処理のサブルーチンを示す第1のフローチャート、図12は本発明の第1の実施の形態における二モータ走行処理のサブルーチンを示す第2のフローチャートである。なお、図10において、横軸に車速を、縦軸に駆動力を採ってある。
【0036】
図10において、QM は走行用駆動モータ駆動力、QG は発電機モータ駆動力、QE はエンジン駆動力、QO は前記発電機モータ駆動力QG 及びエンジン駆動力QE から成る出力軸駆動力、QD は前記走行用駆動モータ駆動力QM と出力軸駆動力QO とを加算したものであり、ハイブリッド型車両を走行させるための走行駆動力である。なお、前記出力軸駆動力QO は、エンジン11(図1)が始動されるまでは発電機モータ駆動力QG を表し、エンジン11が始動された後はエンジン駆動力QE を表す。
【0037】
ハイブリッド型車両を発進させようとする場合、走行用駆動モータ駆動力QM の不足分をエンジン11又は発電機モータ16によって補う必要があるが、一般に、発電機モータ駆動力QG は、車速Vが低いほど大きい。例えば、車速Vが30〔km/h〕より低い場合、発電機モータ駆動力QG はエンジン駆動力QE より大きくなる。
【0038】
そこで、本実施の形態においては、車速Vがエンジン始動車速V* より低い場合、エンジン11を停止させ、発電機モータ駆動力QG によって走行用駆動モータ駆動力QM の不足分を補い、車速Vがエンジン始動車速V* 以上である場合には、エンジン駆動力QE によって走行用駆動モータ駆動力QM の不足分を補うようにしている。
【0039】
このように、低速領域において走行用駆動モータ駆動力QM を小さくすることができるので、走行用駆動モータ25のトルク定数をその分低くすることができ、走行用駆動モータ25を小型化することができる。
ところで、ハイブリッド型車両の発進時において、CPU51の図示されない二モータ走行処理手段は、走行用駆動モータ25及び発電機モータ16を駆動し、走行用駆動モータ駆動力QM と発電機モータ駆動力QG とを加算した走行駆動力QD でハイブリッド型車両を走行させる。そのために、CPU51は、目標走行用駆動モータトルクTMを最大値TMmaxにし、目標発電機モータトルクTGを最大値TGmaxにする。
【0040】
そして、車速Vがエンジン始動車速V* 以上になると、エンジン制御装置46の図示されないエンジン始動手段は、前記発電機モータ16をハイブリッド型車両の非走行用方向に駆動してエンジン11を始動するが、エンジン11の始動に伴って、発電機モータ駆動力QG がハイブリッド型車両を制動する方向に出力され、走行駆動力QD が落ち込み、点P1において発電機モータ16の駆動が停止させられた後、エンジン駆動力QE が大きくなる。そして、点P1以降は、走行用駆動モータ駆動力QM とエンジン駆動力QE とを加算した走行駆動力QD でハイブリッド型車両が走行させられる。
【0041】
このように、エンジン11の始動に伴って発電機モータ駆動力QG が落ち込むと、走行駆動力QD も同様に落ち込んで急激に変化するので、ショックが発生してしまう。
そこで、CPU51の図示されない補正手段は、二モータ走行処理手段によって走行用駆動モータ25及び発電機モータ16が駆動されてハイブリッド型車両が走行させられている間に、エンジン11が始動されたことが検出されたときに、走行用駆動モータ駆動力QM を制御し、走行駆動力QD が急激に変化してショックが発生するのを防止するようにしている。
【0042】
そのために、CPU51はアクセル開度α及び車速Vを読み込み、アクセル開度α及び車速Vに基づいて、図示されない算出手段によって、エンジン11を始動するのに適したエンジン始動車速V* を算出する。該エンジン始動車速V* は、バッテリ残量、走行用駆動モータ25のコイルの温度、エンジン11の温度、図示されない触媒の温度等によって異なる。
【0043】
また、エンジン11を始動するに当たり、エンジン始動車速V* に代えて要求駆動力を使用することもできる。該要求駆動力は、アクセル開度α及び車速Vに基づいて算出され、駆動輪41を回転させるための駆動力又はエネルギーを表す。そして、前記要求駆動力が、設定値としての走行用駆動モータ25の許容最大駆動力を超えると、エンジン11が始動される。なお、前記要求駆動力の設定値は、バッテリ残量、走行用駆動モータ25のコイルの温度、エンジン11の温度、前記触媒の温度等によって異なる。
【0044】
次に、前記補正手段は、車速Vがエンジン始動車速V* よりも所定値ΔVだけ低く設定された基準値より高くなったかどうかを判断し、車速Vが基準値より高くなると、エンジン11が始動されたことを検出し、図示されない第1のタイマの計時を開始し、所定時間としての設定時間t1が経過するまで目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM1ずつ小さくし、走行用駆動モータ25の出力トルクを小さくする。続いて、設定時間t1が経過すると、前記補正手段は、目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM2ずつ大きくする。なお、前記設定時間t1は、エンジン始動車速V* 及び所定値ΔVに対応させて変更することができる。
【0045】
そして、車速Vがエンジン始動車速V* に到達すると、エンジン11を始動するためのトルクが必要になるので、発電機モータ16を非走行用回転方向に駆動する。このとき、目標発電機モータトルクTGはあらかじめ設定された負の値にされる。
次に、エンジン回転数NE (図6)がエンジン11に燃料を供給してもよい回転数βより高くなったかどうかを判断し、エンジン回転数NE が回転数βより高くなると、エンジン11を始動するとともに、図示されない第2のタイマの計時を開始する。なお、エンジン回転数NE に代えて、発電機モータ回転数NG が前記回転数βより高くなったかどうかを判断することもできる。
【0046】
そして、CPU51は、設定時間t2が経過するまで目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM3ずつ小さくする。続いて、設定時間t2が経過すると、目標走行用駆動モータトルクTMを最大値TMmaxにする。なお、前記設定時間t2は、エンジン始動車速V* 及び所定値ΔVに対応させて変更することができる。
【0047】
このように、前記補正手段は、エンジン11を始動する前に目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM1ずつ小さくし、続いて、車速Vがエンジン始動車速V* になるまで目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM2ずつ大きくし、車速Vがエンジン始動車速V* に到達すると、エンジン11を始動し、さらに、エンジン11を始動した後、目標走行用駆動モータトルクTMを微小値ΔM3ずつ小さくするようにしているので、走行駆動力QD が落ち込んで急激に変化することがなくなる。したがって、ショックが発生するのを防止することができる。
【0048】
なお、本実施の形態においては、エンジン11を始動する前、及びエンジン11を始動した後に、目標走行用駆動モータトルクTMを小さくするようにしているが、エンジン11を始動する前、及びエンジン11を始動した後の一方に、目標走行用駆動モータトルクTMを小さくこともできる。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 目標走行用駆動モータトルクTMに最大値TMmaxを、目標発電機モータトルクTGに最大値TGmaxをセットする。
ステップS12 車速Vを読み込む。
ステップS13 エンジン始動車速V* を算出する。
ステップS14 車速Vがエンジン始動車速V* よりも所定値ΔVだけ低く設定された基準値より高くなったかどうかを判断する。車速Vが基準値より高くなった場合はステップS15に進み、車速Vが基準値以下である場合はステップS11に戻る。
ステップS15 目標走行用駆動モータトルクTMを徐々に小さくする。
ステップS16 設定時間t1が経過したかどうかを判断する。設定時間t1が経過した場合はステップS17に進み、経過していない場合はステップS15に戻る。
ステップS17 目標走行用駆動モータトルクTMを徐々に大きくする。
ステップS18 車速Vがエンジン始動車速V* に到達したかどうかを判断する。車速Vがエンジン始動車速V* に到達した場合はステップS19に進み、到達していない場合はステップS17に戻る。
ステップS19 目標発電機モータトルクTGに負の値をセットする。
ステップS20 エンジン回転数NE が回転数βより高くなったかどうかを判断する。エンジン回転数NE が回転数βより高くなった場合はステップS21に進み、エンジン回転数NE が回転数β以下である場合はステップS19に戻る。
ステップS21 エンジン11を始動する。
ステップS22 目標走行用駆動モータトルクTMを徐々に小さくする。
ステップS23 設定時間t2が経過したかどうかを判断する。設定時間t2が経過した場合はステップS24に進み、経過していない場合はステップS22に戻る。
ステップS24 目標走行用駆動モータトルクTMに最大値TMmaxをセットする。
【0049】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略する。
図13は本発明の第2の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【0050】
本実施の形態においては、出力軸12とケーシング19との間に制動手段としてのブレーキBが配設され、該ブレーキBを係脱するために図示されないブレーキ制御装置がCPU51(図1)に接続される。そして、該CPU51は、アクセル開度αが80〔%〕より大きく、かつ、車速Vが30〔km/h〕より低い場合に、エンジン11を停止させ、前記ブレーキBを係合させて第3の歯車要素としてのキャリヤCRの回転を規制して停止させるとともに、走行用駆動モータ25に供給される電流IMを最大値IMmaxにする。
【0051】
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略する。
図14は本発明の第3の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【0052】
本実施の形態においては、エンジン11と出力軸12との間にクラッチCが配設され、前記出力軸12とケーシング19との間に制動手段としてのワンウェイクラッチFが配設される。また、前記クラッチCを係脱するために図示されないクラッチ制御装置がCPU51(図1)に接続される。そして、該CPU51は、アクセル開度αが80〔%〕より大きく、かつ、車速Vが30〔km/h〕より低い場合に、前記クラッチCを解放するとともに、走行用駆動モータ25に供給される電流IMを最大値IMmaxにする。
【0053】
この場合、発電機モータ駆動力QG (図10)によって、走行用駆動モータ駆動力QM の不足分を補うが、この間、前記クラッチCが解放されるので、エンジン11を停止させる必要がない。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
図15は本発明の第4の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【0054】
図において、11はエンジン(E/G)、12は出力軸であり、該出力軸12に二重回転型発電機モータ(G)66が連結される。また、前記出力軸12とケーシング19との間に、制動手段としてのワンウェイクラッチFが配設される。ワンウェイクラッチFは、二重回転型発電機モータ66からエンジン11に非回転方向の回転が伝達されるのを規制する。そのために、前記ワンウェイクラッチFは、エンジン11が正方向に回転しているときにフリーになり、出力軸12がエンジン11を逆方向に回転させようとするときにロックされる。
【0055】
前記二重回転型発電機モータ66は、回転自在に配設された一方の回転子としてのステータ72、該ステータ72の内側において回転自在に配設された他方の回転子としてのロータ71、該ロータ71に巻装されたコイル73から成る。この場合、ステータ72は前記ケーシング19には固定されておらず、前記出力軸12を介してエンジン11と連結される。また、ロータ71は出力軸14と連結される。前記二重回転型発電機モータ66は、出力軸12を介して伝達される回転、すなわち、エンジン11の出力の一部を受けて電力を発生させる。前記コイル73は、バッテリ43(図1)に接続され、該バッテリ43に電流を供給して充電する。
【0056】
また、25は走行用駆動モータ(M)、75は前記出力軸14に固定されたカウンタドライブギヤである。前記走行用駆動モータ25は、前記出力軸14に固定され、回転自在に配設されたロータ37、該ロータ37の周囲に配設されたステータ38、及び該ステータ38に巻装されたコイル39から成る。
そして、駆動輪41をエンジン11の回転と同じ方向に回転させるためにカウンタシャフト31が配設され、該カウンタシャフト31にカウンタドリブンギヤ32が固定される。前記カウンタシャフト31には前記カウンタドリブンギヤ32より歯数が少ないデフピニオンギヤ33が固定される。
【0057】
そして、デフリングギヤ35が配設され、該デフリングギヤ35と前記デフピニオンギヤ33とが噛合させられる。また、前記デフリングギヤ35にディファレンシャル装置36が固定され、前記デフリングギヤ35に伝達された回転が、ディファレンシャル装置36によって分配させられ、前記駆動輪41に伝達される。
【0058】
この場合、二重回転型発電機モータ66の反力をワンウェイクラッチFで受けることによって、発電機モータ駆動力を駆動輪41に伝達することができる。したがって、エンジン11を停止させ、二重回転型発電機モータ66の発電機モータ駆動力によって、ハイブリッド型車両を走行させることができる。
すなわち、CPU51は、図示されない負荷検出手段によって検出された、ハイブリッド型車両の要求負荷としてのアクセル開度αを検出し、図示されない二モータ走行処理手段によって、アクセル開度αに基づいて前記走行用駆動モータ25を駆動し、かつ、二重回転型発電機モータ66をモータとして駆動してハイブリッド型車両を走行させる。
【0059】
そして、ステータ72の図示されないコイルに供給される電流の大きさを制御したり、ロータ71のコイル73に供給される電流の方向又はコイル73によって形成される磁界の回転方向を変えたりすることによって、エンジン11を始動することができ、エンジン11が始動されたときに走行駆動力が落ち込んで急激に変化することがなくなる。したがって、ショックが発生するのを防止することができる。
【0060】
そのために、前記CPU51は、図示されないエンジン始動手段によって、前記二重回転型発電機モータ66を駆動し、ステータ72を走行用回転方向に回転させて前記エンジン11を始動する。そして、前記CPU51は、前記二モータ走行処理手段によってハイブリッド型車両を走行させている間に、前記エンジン11が始動されたことが検出されたときに、図示されない補正手段によって、前記走行用駆動モータ25の出力トルクを小さくする。
【0061】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、ハイブリッド型車両においては、エンジンと、発電機モータと、電流が供給されて駆動される走行用駆動モータと、少なくとも3個の歯車要素から成り、第1の歯車要素と前記発電機モータとが、第2の歯車要素と出力軸とが、第3の歯車要素と前記エンジンとが連結された差動歯車装置と、前記第3の歯車要素の回転を規制する制動手段と、ハイブリッド型車両の要求負荷を検出する負荷検出手段と、該負荷検出手段によって検出された要求負荷に基づいて、前記走行用駆動モータを駆動するとともに、前記発電機モータを走行用回転方向に駆動してハイブリッド型車両を走行させる二モータ走行処理手段と、前記発電機モータを非走行用回転方向に駆動して前記エンジンを始動するエンジン始動手段と、前記二モータ走行処理手段によってハイブリッド型車両を走行させている間に、少なくとも前記エンジンが始動される前に、あらかじめ前記走行用駆動モータの出力トルクを小さくする補正手段とを有する。
そして、該補正手段は、エンジンを始動するのに適したエンジン始動車速を算出し、車速が前記エンジン始動車速より所定値だけ低い値に到達したときに目標走行用駆動モータトルクを小さくする
【0062】
この場合、エンジンを停止させた状態で前記走行用駆動モータ及び発電機モータを駆動してハイブリッド型車両を発進させ、続いて、エンジンを始動すると、発電機モータ駆動力が、ハイブリッド型車両を制動する方向に出力され、走行駆動力が落ち込む。
ところが、エンジンの始動が検出されたときに、走行用駆動モータの出力トルクが小さくされるので、走行駆動力が落ち込んで急激に変化することがなくなる。したがって、ショックが発生するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両のブロック図である。
【図2】従来のハイブリッド型車両の駆動特性を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態におけるプラネタリギヤユニットの概念図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態における発進時のトルク線図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態における発進時の回転数線図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態におけるエンジン始動時のトルク線図である。
【図8】本発明の第1の実施の形態におけるエンジン始動時の回転数線図である。
【図9】本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の動作を示すメインフローチャートである。
【図10】本発明の第1の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動特性を示す図である。
【図11】本発明の第1の実施の形態における二モータ走行処理のサブルーチンを示す第1のフローチャートである。
【図12】本発明の第1の実施の形態における二モータ走行処理のサブルーチンを示す第2のフローチャートである。
【図13】本発明の第2の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【図14】本発明の第3の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【図15】本発明の第4の実施の形態におけるハイブリッド型車両の駆動装置の概念図である。
【符号の説明】
11 エンジン
13 プラネタリギヤユニット
14 出力軸
16 発電機モータ
25 走行用駆動モータ
46 エンジン制御装置
51 CPU
52 アクセルペダル
66 二重回転型発電機モータ
71 ロータ
72 ステータ
B ブレーキ
C クラッチ
CR キャリヤ
F ワンウェイクラッチ
R リングギヤ
S サンギヤ
TM 目標走行用駆動モータトルク
V 車速
* エンジン始動車速
t1 設定時間
ΔV 所定値
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a hybrid vehicle.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a hybrid vehicle, an engine and a travel drive motor are connected to drive an engine drive mode for driving only the engine, a motor drive mode for driving only the travel drive motor, and the engine and the travel drive motor. There is provided one that can be driven in an engine / motor drive mode.
[0003]
In this case, the engine and the generator are connected, a part of the output from the engine is transmitted to the generator, and the rest is directly transmitted to the output shaft. Therefore, not only can the engine be driven in a high efficiency region, but not all of the engine energy is used for power generation, so that fuel efficiency can be improved.
However, for example, when a hybrid vehicle is started in the motor drive mode, it is necessary to generate a large driving motor torque by the driving motor, and the torque constant must be increased accordingly. The motor becomes large. In addition, since it is necessary to increase the current supplied to the driving motor for traveling, a large capacity inverter element is required.
[0004]
Accordingly, there is provided a hybrid vehicle in which a generator motor is connected to the driving motor for driving and the vehicle is started by driving the driving motor and the generator motor with the engine stopped (special feature). (See Kaihei 8-295140). In this case, the generator motor is driven in the direction in which the vehicle travels, that is, the traveling rotational direction, the hybrid vehicle is started and traveled, and when the vehicle speed reaches a predetermined value, the generator motor Then, the generator motor is driven in a non-traveling rotational direction opposite to the traveling rotational direction to start the engine.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional hybrid type vehicle, a reaction force is generated as the engine is started, and the reaction force acts in a direction to stop the hybrid type vehicle, so that a shock is generated.
FIG. 2 is a diagram showing drive characteristics of a conventional hybrid vehicle. In the figure, the horizontal axis represents the vehicle speed and the vertical axis represents the driving force.
[0006]
In the figure, QMIs the driving power of the driving motor generated by the driving motor, QGIs the generator motor driving force generated by the generator motor, QEIs the engine driving force generated by the engine, QOIs the generator motor driving force QGOr engine driving force QEOutput shaft driving force consisting of Q,DIs the driving motor driving force Q for travelingMAnd output shaft driving force QOIs a driving force for driving the hybrid vehicle. The output shaft driving force QOIs the generator motor driving force Q until the engine is startedGRepresents the engine driving force Q after the engine is started.ERepresents.
[0007]
When starting, the driving motor and generator motor are driven, and the driving motor driving force Q for drivingMAnd generator motor driving force QGDriving force QDThe hybrid type vehicle is caused to travel. When the generator motor is driven using the starter and the engine is started, the generator motor driving force QGIs output in the direction of braking the hybrid type vehicle, and the driving force QDThe engine driving force Q is reduced after the generator motor is stopped at the point P1.EBecomes larger. After the point P1, the driving motor driving force Q for drivingMAnd engine driving force QEDriving force QDThe hybrid type vehicle is caused to travel. In this way, the generator motor driving force Q with the start of the engineGDriving force QDAlso falls at the point P2. Therefore, a shock occurs.
[0008]
Therefore, when the engine is started, the travel driving force QDDriving motor driving force Q for the amount of travel (engine starting torque)MIt is conceivable to compensate for the occurrence of a shock, but, for example, the driving motor driving force Q for traveling as in a sudden startMIs the allowable maximum driving force set in advance, the driving motor driving force Q for driving more than thatMCannot be increased. The allowable maximum driving force is set regardless of the rating of the driving motor for driving, and is set in accordance with driving conditions such as battery capacity and temperature of the coil of the driving motor for driving.
[0009]
The present invention solves the problems of the conventional hybrid type vehicle, and after starting the vehicle by driving the driving motor and the generator motor while the engine is stopped, the shock is generated when the engine is started. An object of the present invention is to provide a hybrid vehicle that can prevent the occurrence of the above.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
  For this purpose, the hybrid vehicle of the present invention comprises an engine, a generator motor, a driving motor for driving that is supplied with electric current, and at least three gear elements. A generator motor, a second gear element and an output shaft, a differential gear device in which a third gear element and the engine are connected, and braking means for restricting rotation of the third gear element; , A load detecting means for detecting a required load of the hybrid type vehicle, and driving the driving motor for driving based on the required load detected by the load detecting means, and driving the generator motor in the rotating direction for driving Two-motor running processing means for running the hybrid vehicle, engine starting means for starting the engine by driving the generator motor in a non-traveling rotational direction, While not run the hybrid vehicle by the running processing means, before at least the engine is started, and a correction means for reducing the previously output torque of the traction motor.
  The correction means calculates an engine start vehicle speed suitable for starting the engine, and reduces the target drive motor torque when the vehicle speed reaches a value lower than the engine start vehicle speed by a predetermined value.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 3 is a conceptual diagram of the hybrid vehicle drive device according to the first embodiment of the present invention.
In the figure, 11 is an engine (E / G), and the engine 11 is connected to a cooling device (not shown) such as a radiator, and heat generated in the engine 11 is released by the cooling device. Further, 12 is an output shaft to which the rotation of the engine 11 is transmitted, 13 is a planetary gear unit as a differential gear device that distributes engine torque inputted through the output shaft 12, and 14 is a speed change in the planetary gear unit 13. Is an output shaft from which rotation is performed, 15 is a first counter drive gear fixed to the output shaft 14, and 16 is a generator as an electric device connected to the planetary gear unit 13 via a transmission shaft 17. It is a motor (G).
[0016]
Between the output shaft 12 and the casing 19, a one-way clutch F as a braking means is disposed. The one-way clutch F becomes free when the engine 11 rotates in the forward direction, and is locked when the output shaft 12 attempts to rotate the engine 11 in the reverse direction.
The output shaft 14 has a sleeve shape and is disposed so as to surround the output shaft 12. The first counter drive gear 15 is disposed closer to the engine 11 than the planetary gear unit 13.
[0017]
The planetary gear unit 13 includes a sun gear S as a first gear element, a pinion P that meshes with the sun gear S, a ring gear R as a second gear element that meshes with the pinion P, and the pinion P. It comprises a carrier CR as a third gear element that is rotatably supported. The planetary gear unit 13 is configured by the sun gear S, the pinion P, the ring gear R, and the carrier CR.
[0018]
The sun gear S is connected to the generator motor 16 via the transmission shaft 17, the ring gear R is connected to the output shaft 14, and the carrier CR is connected to the engine 11 via the output shaft 12.
Further, the generator motor 16 is fixed to the transmission shaft 17 and is rotatably disposed, a stator 22 disposed around the rotor 21, and a coil wound around the stator 22. 23. The generator motor 16 generates electric power by the rotation transmitted through the transmission shaft 17. The coil 23 is connected to a battery (not shown), and is charged by supplying current to the battery. The rotor 21 is provided with a brake (not shown) connected to the casing 19, and the rotor 21 can be stopped by engaging the brake.
[0019]
Reference numeral 25 denotes a travel drive motor (M), 26 denotes an output shaft from which the rotation of the travel drive motor 25 is output, and 27 denotes a second counter drive gear fixed to the output shaft 26. The travel drive motor 25 is fixed to the output shaft 26 and is rotatably disposed with a rotor 37, a stator 38 disposed around the rotor 37, and a coil 39 wound around the stator 38. Consists of.
[0020]
The travel drive motor 25 generates travel drive motor torque by the current supplied to the coil 39. For this purpose, the coil 39 is connected to the battery and supplied with current to be charged. In the deceleration state of the hybrid vehicle, the driving motor 25 for traveling receives rotation from driving wheels (not shown) to generate a regenerative current, and supplies the regenerative current to the battery for charging.
[0021]
A counter shaft 31 is disposed to rotate the drive wheels in the same direction as the rotation of the engine 11, and a counter driven gear 32 is fixed to the counter shaft 31. The counter driven gear 32 and the first counter drive gear 15 are engaged with each other, and the counter driven gear 32 and the second counter drive gear 27 are engaged with each other, so that the rotation of the first counter drive gear 15 and the second counter drive gear 15 are engaged. The rotation of the gear 27 is reversed and transmitted to the counter driven gear 32.
[0022]
Further, a differential pinion gear 33 having a smaller number of teeth than the counter driven gear 32 is fixed to the counter shaft 31.
A diff ring gear 35 is disposed, and the diff ring gear 35 and the differential pinion gear 33 are engaged with each other. Further, a differential device 36 is fixed to the differential ring gear 35, and the rotation transmitted to the differential ring gear 35 is differentially transmitted by the differential device 36 and transmitted to the drive wheels.
[0023]
Thus, not only the rotation generated by the engine 11 can be transmitted to the counter driven gear 32, but also the rotation generated by the travel drive motor 25 can be transmitted to the counter driven gear 32. The hybrid type vehicle can be driven in an engine drive mode for driving only the motor, a motor drive mode for driving only the travel drive motor 25, and an engine / motor drive mode for driving the engine 11 and the travel drive motor 25.
[0024]
Further, by controlling the generator motor 16, it is possible to control the rotational speed of the transmission shaft 17 and drive the engine 11 at the maximum efficiency point.
Next, the operation of the hybrid vehicle having the above configuration will be described.
FIG. 4 is a conceptual diagram of the planetary gear unit in the first embodiment of the present invention, FIG. 5 is a torque diagram at the time of start in the first embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a diagram of the first embodiment of the present invention. FIG. 7 is a torque diagram at the time of starting the engine according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a speed diagram at the time of starting the engine according to the first embodiment of the present invention. FIG.
[0025]
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the number of teeth of the ring gear R of the planetary gear unit 13 (FIG. 3) is twice the number of teeth of the sun gear S. Therefore, the output torque T output to the output shaft 14O, Engine torque TEAnd generator motor torque TGIs
TE: TO: TG= 3: 2: 1
And receive reaction forces from each other.
[0026]
Further, the one-way clutch F prevents the output shaft 12 from trying to rotate the engine 11 in the reverse direction, so that the engine 11 is stopped and the engine torque TECannot be generated. And the engine torque TEIs not generated, the generator motor torque T as shown in FIG.GOne-way clutch torque T by one-way clutch FFCan be received by. At this time, each rotation speed of the engine 11, the output shaft 14, and the generator motor 16, that is, the engine rotation speed NE, Output speed NOAnd generator motor speed NGIs as shown in FIG.
[0027]
Then, when the engine 11 is started, the generator motor 16 is driven in the non-traveling rotation direction after the drive is stopped. At this time, the rotation of the generator motor 16 is transmitted to the engine 11. In this case, as shown in FIG. 7, the generator motor torque TGActs in the opposite direction to when starting, and the generator motor torque TGOutput torque T acting as a reaction forceOAlso works in the opposite direction from the start. And engine speed NE, Output speed NOAnd generator motor speed NGIs as shown in FIG. Engine speed NEReaches a predetermined value, the engine 11 is started with fuel supplied.
[0028]
Next, the control device for the hybrid vehicle having the above-described configuration will be described.
FIG. 1 is a block diagram of a hybrid vehicle according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a main flowchart showing the operation of the hybrid vehicle according to the first embodiment of the present invention.
In the figure, 11 is an engine, 16 is a generator motor, 25 is a drive motor for traveling, 41 is a drive wheel, and 43 is a battery.
[0029]
Reference numeral 46 denotes an engine control device that controls the engine 11 to be in a driving state or a non-driving state, 47 denotes a generator motor control device that controls the generator motor 16, and 49 denotes the driving motor 25 for traveling. It is the drive motor control apparatus for driving | running | working which performs control. The engine 11 can be brought into a non-driving state by turning off an ignition switch (not shown) or setting the throttle opening to zero.
[0030]
Reference numeral 51 denotes a CPU as a control device that controls the entire hybrid vehicle. The CPU 51 detects the amount of depression of the accelerator pedal 52 as a required load of the hybrid vehicle detected by a load detection unit (not shown). (Hereinafter referred to as “accelerator opening”) α and the vehicle speed V detected by a vehicle speed detecting means (not shown) are used to control the engine control device 46, the generator motor control device 47, and the drive motor control device 49 for traveling. Do. The vehicle speed V is actually the output rotational speed N detected as vehicle speed information.ODetected based on (FIG. 6). It can also be detected based on the rotational speed of the driving motor 25 for traveling.
[0031]
By the way, the driving torque of the hybrid type vehicle is TWAnd r is the gear ratio of the hybrid vehicle, and R is the tire radius of the drive wheel 41.TDriving force QD(See Figure 2)
QD= TW・ R / RT
Can be expressed as
[0032]
If the driving force (hereinafter referred to as “required driving force”) required to drive the hybrid vehicle is Q1, the required driving force Q1 increases as the accelerator pedal 52 is depressed by the driver and the accelerator opening α increases. Will grow. Therefore, when the accelerator opening degree α is small, the travel drive motor driving force QMHowever, when the accelerator opening α is increased, the driving motor driving force Q for driving is increased.MIt is not possible to run a hybrid type vehicle alone.
[0033]
Therefore, the accelerator opening α is a threshold value α.*In the case where it is smaller, the driving type driving motor driving process is performed, and only the driving motor 25 for driving is driven to drive the hybrid type vehicle. In addition, the accelerator opening α is a threshold value α.*In the above case, a two-motor traveling process is performed, and the hybrid motor is caused to travel by driving the generator motor 16 and the traveling drive motor 25. In this case, the generator motor 16 is driven in the traveling rotation direction of the hybrid vehicle.
[0034]
Next, a flowchart will be described.
Step S1: The accelerator opening α is read.
Step S2: The accelerator opening α is a threshold value α.*Determine if less than. Accelerator opening α is threshold α*If it is smaller, the accelerator opening α is set to the threshold α in step S3.*If so, the process proceeds to step S4.
Step S3 A travel drive motor travel process is performed.
Step S4 A two-motor traveling process is performed.
[0035]
Next, the two-motor traveling process in step S4 of FIG. 9 will be described.
FIG. 10 is a diagram showing the drive characteristics of the hybrid type vehicle in the first embodiment of the present invention, FIG. 11 is a first flowchart showing a subroutine of a two-motor traveling process in the first embodiment of the present invention, and FIG. 12 is a second flowchart showing a subroutine of the two-motor traveling process in the first embodiment of the present invention. In FIG. 10, the horizontal axis represents the vehicle speed, and the vertical axis represents the driving force.
[0036]
In FIG. 10, QMIs the driving motor driving force for driving, QGIs the generator motor driving force, QEIs the engine driving force, QOIs the generator motor driving force QGAnd engine driving force QEOutput shaft driving force consisting of Q,DIs the driving motor driving force Q for travelingMAnd output shaft driving force QOIs a driving force for driving the hybrid vehicle. The output shaft driving force QOUntil the engine 11 (FIG. 1) is started.GRepresents the engine driving force Q after the engine 11 is started.ERepresents.
[0037]
When starting a hybrid vehicle, the driving motor driving force Q for drivingMHowever, in general, the generator motor driving force Q is required to be compensated by the engine 11 or the generator motor 16.GIs larger as the vehicle speed V is lower. For example, when the vehicle speed V is lower than 30 [km / h], the generator motor driving force QGIs the engine driving force QEBecome bigger.
[0038]
Therefore, in the present embodiment, the vehicle speed V is the engine start vehicle speed V.*If lower, the engine 11 is stopped and the generator motor driving force QGDriving motor driving force Q for drivingMThe vehicle speed V is the engine start vehicle speed V*If this is the case, the engine driving force QEDriving motor driving force Q for drivingMTo make up for the shortage.
[0039]
Thus, the driving motor driving force Q for traveling in the low speed regionMTherefore, the torque constant of the travel drive motor 25 can be lowered by that amount, and the travel drive motor 25 can be reduced in size.
By the way, when the hybrid vehicle is started, the two-motor travel processing means (not shown) of the CPU 51 drives the travel drive motor 25 and the generator motor 16 to drive the travel drive motor driving force Q.MAnd generator motor driving force QGDriving force QDRun the hybrid vehicle with Therefore, the CPU 51 sets the target travel drive motor torque TM to the maximum value TMmax and sets the target generator motor torque TG to the maximum value TGmax.
[0040]
And the vehicle speed V is the engine start vehicle speed V*When the above is reached, the engine starter (not shown) of the engine control device 46 starts the engine 11 by driving the generator motor 16 in the non-traveling direction of the hybrid vehicle. Motor drive force QGIs output in the direction of braking the hybrid type vehicle, and the driving force QDAnd the driving of the generator motor 16 is stopped at the point P1, and then the engine driving force QEBecomes larger. After the point P1, the driving motor driving force Q for drivingMAnd engine driving force QEDriving force QDThe hybrid type vehicle is caused to travel.
[0041]
Thus, as the engine 11 starts, the generator motor driving force QGWhen driving falls, driving force QDSimilarly, it will drop and change suddenly, so a shock will occur.
Therefore, the correction means (not shown) of the CPU 51 is that the engine 11 has been started while the hybrid drive vehicle 25 is driven by the travel drive motor 25 and the generator motor 16 being driven by the two-motor travel processing means. When detected, the driving motor driving force Q for drivingMDriving force QDIs prevented from changing suddenly and causing a shock.
[0042]
For this purpose, the CPU 51 reads the accelerator opening α and the vehicle speed V, and based on the accelerator opening α and the vehicle speed V, the engine start vehicle speed V suitable for starting the engine 11 by calculation means (not shown).*Is calculated. Engine start vehicle speed V*Varies depending on the remaining battery level, the temperature of the coil of the driving motor 25, the temperature of the engine 11, the temperature of a catalyst (not shown), and the like.
[0043]
Further, when starting the engine 11, the engine starting vehicle speed V*Instead of this, the required driving force can be used. The required driving force is calculated based on the accelerator opening α and the vehicle speed V, and represents a driving force or energy for rotating the driving wheels 41. When the required driving force exceeds the allowable maximum driving force of the travel drive motor 25 as a set value, the engine 11 is started. The set value of the required driving force varies depending on the remaining battery level, the temperature of the coil of the driving motor 25 for traveling, the temperature of the engine 11, the temperature of the catalyst, and the like.
[0044]
Next, the correction means is configured such that the vehicle speed V is an engine start vehicle speed V.*It is determined whether or not the vehicle speed V has become higher than a reference value set lower by a predetermined value ΔV. When the vehicle speed V becomes higher than the reference value, it is detected that the engine 11 has been started, and the time of a first timer (not shown) is counted. The target travel drive motor torque TM is decreased by a minute value ΔM1 until the set time t1 as a predetermined time has elapsed, and the output torque of the travel drive motor 25 is decreased. Subsequently, when the set time t1 has elapsed, the correction means increases the target driving motor torque TM by a minute value ΔM2. The set time t1 is the engine start vehicle speed V*And can be changed corresponding to the predetermined value ΔV.
[0045]
And the vehicle speed V is the engine start vehicle speed V*Since the torque for starting the engine 11 is required, the generator motor 16 is driven in the non-traveling rotation direction. At this time, the target generator motor torque TG is set to a preset negative value.
Next, engine speed NEIt is determined whether (FIG. 6) has become higher than the rotational speed β at which fuel can be supplied to the engine 11, and the engine rotational speed NEWhen the engine speed becomes higher than the rotational speed β, the engine 11 is started and the time measurement of a second timer (not shown) is started. Engine speed NEInstead of generator motor speed NGIt can also be determined whether or not is higher than the rotational speed β.
[0046]
Then, the CPU 51 decreases the target travel drive motor torque TM by a minute value ΔM3 until the set time t2 elapses. Subsequently, when the set time t2 has elapsed, the target travel drive motor torque TM is set to the maximum value TMmax. The set time t2 is the engine start vehicle speed V*And can be changed corresponding to the predetermined value ΔV.
[0047]
In this way, the correction means decreases the target travel drive motor torque TM by a minute value ΔM1 before starting the engine 11, and then the vehicle speed V becomes the engine start vehicle speed V.*The target driving motor torque TM is increased by a minute value ΔM2 until the vehicle speed V reaches the engine start vehicle speed V*When the engine 11 is reached, the engine 11 is started, and after the engine 11 is started, the target driving motor torque TM is decreased by a minute value ΔM3.DNo longer changes suddenly. Therefore, occurrence of shock can be prevented.
[0048]
In the present embodiment, the target travel drive motor torque TM is reduced before starting the engine 11 and after starting the engine 11, but before starting the engine 11 and before the engine 11. The target travel drive motor torque TM can be reduced on one side after starting the engine.
Next, a flowchart will be described.
Step S11: The maximum value TMmax is set for the target driving motor torque TM, and the maximum value TGmax is set for the target generator motor torque TG.
Step S12: The vehicle speed V is read.
Step S13 Engine starting vehicle speed V*Is calculated.
Step S14 The vehicle speed V is the engine start vehicle speed V.*It is determined whether or not the reference value is lower than the reference value set by a predetermined value ΔV. When the vehicle speed V is higher than the reference value, the process proceeds to step S15, and when the vehicle speed V is equal to or less than the reference value, the process returns to step S11.
Step S15: The target driving motor torque TM is gradually reduced.
Step S16: It is determined whether the set time t1 has elapsed. If the set time t1 has elapsed, the process proceeds to step S17, and if not, the process returns to step S15.
Step S17 The target driving motor torque TM is gradually increased.
Step S18 The vehicle speed V is the engine start vehicle speed V.*Determine if you have reached. Vehicle speed V is engine start vehicle speed V*If it has reached, the process proceeds to step S19, and if not, the process returns to step S17.
Step S19: A negative value is set for the target generator motor torque TG.
Step S20 Engine speed NEIt is determined whether or not becomes higher than the rotational speed β. Engine speed NEWhen the engine speed becomes higher than the rotational speed β, the process proceeds to step S21, and the engine speed NEIs less than the rotation speed β, the process returns to step S19.
Step S21 The engine 11 is started.
Step S22: The target travel drive motor torque TM is gradually reduced.
Step S23: It is determined whether the set time t2 has elapsed. If the set time t2 has elapsed, the process proceeds to step S24, and if not, the process returns to step S22.
Step S24: The maximum value TMmax is set as the target travel drive motor torque TM.
[0049]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol.
FIG. 13 is a conceptual diagram of a hybrid vehicle drive apparatus according to the second embodiment of the present invention.
[0050]
In the present embodiment, a brake B as a braking means is disposed between the output shaft 12 and the casing 19, and a brake control device (not shown) is connected to the CPU 51 (FIG. 1) in order to disengage the brake B. Is done. Then, the CPU 51 stops the engine 11 and engages the brake B when the accelerator opening α is larger than 80 [%] and the vehicle speed V is lower than 30 [km / h]. The rotation of the carrier CR serving as the gear element is restricted and stopped, and the current IM supplied to the travel drive motor 25 is set to the maximum value IMmax.
[0051]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol.
FIG. 14 is a conceptual diagram of a hybrid vehicle drive device according to a third embodiment of the present invention.
[0052]
In the present embodiment, a clutch C is disposed between the engine 11 and the output shaft 12, and a one-way clutch F as a braking means is disposed between the output shaft 12 and the casing 19. Further, a clutch control device (not shown) is connected to the CPU 51 (FIG. 1) in order to disengage the clutch C. The CPU 51 releases the clutch C and is supplied to the travel drive motor 25 when the accelerator opening α is larger than 80% and the vehicle speed V is lower than 30 km / h. Current IM is set to the maximum value IMmax.
[0053]
In this case, the generator motor driving force QG(FIG. 10), the driving motor driving force Q for travelingMHowever, since the clutch C is released during this period, there is no need to stop the engine 11.
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 15 is a conceptual diagram of a hybrid vehicle drive device according to a fourth embodiment of the present invention.
[0054]
In the figure, 11 is an engine (E / G), 12 is an output shaft, and a double-rotation generator / motor (G) 66 is connected to the output shaft 12. Further, a one-way clutch F as a braking means is disposed between the output shaft 12 and the casing 19. The one-way clutch F restricts transmission of rotation in the non-rotating direction from the double rotation generator motor 66 to the engine 11. Therefore, the one-way clutch F becomes free when the engine 11 is rotating in the forward direction, and is locked when the output shaft 12 tries to rotate the engine 11 in the reverse direction.
[0055]
The double rotary generator motor 66 includes a stator 72 as one rotor rotatably arranged, a rotor 71 as the other rotor rotatably arranged inside the stator 72, The coil 73 is wound around the rotor 71. In this case, the stator 72 is not fixed to the casing 19 and is connected to the engine 11 via the output shaft 12. The rotor 71 is connected to the output shaft 14. The double rotation generator motor 66 receives the rotation transmitted through the output shaft 12, that is, a part of the output of the engine 11, and generates electric power. The coil 73 is connected to the battery 43 (FIG. 1) and supplies the battery 43 with current to charge it.
[0056]
Reference numeral 25 denotes a travel drive motor (M), and 75 denotes a counter drive gear fixed to the output shaft 14. The travel drive motor 25 is fixed to the output shaft 14 and is rotatably provided with a rotor 37, a stator 38 provided around the rotor 37, and a coil 39 wound around the stator 38. Consists of.
A counter shaft 31 is disposed to rotate the drive wheels 41 in the same direction as the rotation of the engine 11, and a counter driven gear 32 is fixed to the counter shaft 31. A differential pinion gear 33 having a smaller number of teeth than the counter driven gear 32 is fixed to the counter shaft 31.
[0057]
A diff ring gear 35 is disposed, and the diff ring gear 35 and the differential pinion gear 33 are engaged with each other. Further, a differential device 36 is fixed to the differential ring gear 35, and the rotation transmitted to the differential ring gear 35 is distributed by the differential device 36 and transmitted to the drive wheel 41.
[0058]
In this case, the generator / motor driving force can be transmitted to the drive wheels 41 by receiving the reaction force of the double-rotation generator / motor 66 by the one-way clutch F. Therefore, the engine 11 can be stopped and the hybrid vehicle can be driven by the generator motor driving force of the double rotary generator motor 66.
That is, the CPU 51 detects the accelerator opening degree α as a required load of the hybrid vehicle detected by a load detection means (not shown), and the two-motor running processing means (not shown) detects the accelerator opening degree α based on the accelerator opening degree α. The drive motor 25 is driven, and the double-rotation generator motor 66 is driven as a motor to run the hybrid vehicle.
[0059]
Then, by controlling the magnitude of the current supplied to the coil (not shown) of the stator 72, or changing the direction of the current supplied to the coil 73 of the rotor 71 or the rotation direction of the magnetic field formed by the coil 73. The engine 11 can be started, and when the engine 11 is started, the traveling driving force does not drop and changes rapidly. Therefore, occurrence of shock can be prevented.
[0060]
For this purpose, the CPU 51 drives the double-rotation generator motor 66 by an engine starting means (not shown), rotates the stator 72 in the traveling rotational direction, and starts the engine 11. When the CPU 51 detects that the engine 11 has been started while the two-motor traveling processing unit is traveling the hybrid type vehicle, the CPU 51 performs the traveling drive motor using a correcting unit (not shown). The output torque of 25 is reduced.
[0061]
【The invention's effect】
  As described above in detail, according to the present invention, the hybrid vehicle includes an engine, a generator motor, a driving motor for driving that is supplied with current, and at least three gear elements. A first gear element and the generator motor; a second gear element and an output shaft; a differential gear device in which a third gear element and the engine are connected; and the third gear element. Braking means for restricting the rotation of the vehicle, load detection means for detecting the required load of the hybrid vehicle, driving the driving motor based on the required load detected by the load detection means, and the generator Two-motor traveling processing means for driving the hybrid vehicle by driving the motor in the traveling rotational direction, and an engine for starting the engine by driving the generator motor in the non-traveling rotational direction And motion means, while by the hybrid vehicle travel by the second motor driving processing means, before at least the engine is started, and a correction means for reducing the previously output torque of the traction motor.
  The correction means calculates an engine start vehicle speed suitable for starting the engine, and reduces the target drive motor torque when the vehicle speed reaches a value lower than the engine start vehicle speed by a predetermined value.
[0062]
In this case, when the engine is stopped, the driving motor and generator motor are driven to start the hybrid vehicle, and when the engine is started, the generator motor driving force brakes the hybrid vehicle. Is output in the direction of travel, and the driving force decreases.
However, when the start of the engine is detected, the output torque of the drive motor for travel is reduced, so that the travel drive force does not drop and changes rapidly. Therefore, occurrence of shock can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a hybrid vehicle according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing drive characteristics of a conventional hybrid vehicle.
FIG. 3 is a conceptual diagram of a drive device for a hybrid vehicle according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a conceptual diagram of a planetary gear unit according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a torque diagram at the time of starting in the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a rotational speed diagram at the time of start in the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a torque diagram at the time of engine start according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a rotational speed diagram when the engine is started according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a main flowchart showing the operation of the hybrid vehicle in the first embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a diagram showing drive characteristics of the hybrid vehicle in the first embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a first flowchart showing a subroutine of two-motor traveling processing in the first embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a second flowchart showing a two-motor travel processing subroutine in the first embodiment of the invention.
FIG. 13 is a conceptual diagram of a hybrid vehicle drive device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a conceptual diagram of a drive device for a hybrid vehicle according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a conceptual diagram of a hybrid vehicle drive device according to a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
11 engine
13 Planetary gear unit
14 Output shaft
16 Generator motor
25 Traveling drive motor
46 Engine control device
51 CPU
52 Accelerator pedal
66 Double Rotation Generator Motor
71 rotor
72 Stator
B brake
C clutch
CR carrier
F one-way clutch
R ring gear
S Sungear
TM Drive motor torque for target travel
V Vehicle speed
V*    Engine start vehicle speed
t1 set time
ΔV Predetermined value

Claims (5)

エンジンと、発電機モータと、電流が供給されて駆動される走行用駆動モータと、少なくとも3個の歯車要素から成り、第1の歯車要素と前記発電機モータとが、第2の歯車要素と出力軸とが、第3の歯車要素と前記エンジンとが連結された差動歯車装置と、前記第3の歯車要素の回転を規制する制動手段と、ハイブリッド型車両の要求負荷を検出する負荷検出手段と、該負荷検出手段によって検出された要求負荷に基づいて、前記走行用駆動モータを駆動するとともに、前記発電機モータを走行用回転方向に駆動してハイブリッド型車両を走行させる二モータ走行処理手段と、前記発電機モータを非走行用回転方向に駆動して前記エンジンを始動するエンジン始動手段と、前記二モータ走行処理手段によってハイブリッド型車両を走行させている間に、少なくとも前記エンジンが始動される前に、あらかじめ前記走行用駆動モータの出力トルクを小さくする補正手段とを有するとともに、該補正手段は、エンジンを始動するのに適したエンジン始動車速を算出し、車速が前記エンジン始動車速より所定値だけ低い値に到達したときに目標走行用駆動モータトルクを小さくすることを特徴とするハイブリッド型車両。An engine, a generator motor, a driving motor for driving that is supplied with electric current, and at least three gear elements, the first gear element and the generator motor being a second gear element; The output shaft includes a differential gear device in which a third gear element and the engine are coupled, braking means for restricting the rotation of the third gear element, and load detection for detecting a required load of the hybrid vehicle And a two-motor traveling process for driving the hybrid motor by driving the driving motor and driving the generator motor in the traveling rotational direction on the basis of the required load detected by the load detecting means. Means for driving the generator motor in a non-traveling rotational direction to start the engine, and the two-motor travel processing means for causing the hybrid vehicle to travel. During are, before at least the engine is started, which has a correction means for reducing the previously output torque of the traction motor, the correction means, the engine start speed suitable for starting the engine A hybrid vehicle characterized in that the target driving motor torque is reduced when the vehicle speed reaches a value lower than the engine start vehicle speed by a predetermined value . エンジンと、互いに独立に回転自在に配設された二つの回転子を備え、一方の回転子と前記エンジンとが、他方の回転子と出力軸とが連結された二重回転型発電機モータと、前記出力軸と連結され、電流が供給されて駆動される走行用駆動モータと、前記一方の回転子がエンジンの非回転方向に回転するのを規制する制動手段と、ハイブリッド型車両の要求負荷を検出する負荷検出手段と、該負荷検出手段によって検出された要求負荷に基づいて、前記走行用駆動モータを駆動し、かつ、二重回転型発電機モータをモータとして駆動してハイブリッド型車両を走行させる二モータ走行処理手段と、前記二重回転型発電機モータを駆動し、前記一方の回転子を走行用回転方向に回転させて前記エンジンを始動するエンジン始動手段と、前記二モータ走行処理手段によってハイブリッド型車両を走行させている間に、少なくとも前記エンジンが始動される前に、あらかじめ前記走行用駆動モータの出力トルクを小さくする補正手段とを有するとともに、該補正手段は、エンジンを始動するのに適したエンジン始動車速を算出し、車速が前記エンジン始動車速より所定値だけ低い値に到達したときに目標走行用駆動モータトルクを小さくすることを特徴とするハイブリッド型車両。An engine and two rotors arranged to be rotatable independently of each other, one rotor and the engine, and a double-rotation generator motor in which the other rotor and an output shaft are connected; A driving motor connected to the output shaft and driven by being supplied with an electric current; braking means for restricting the one rotor from rotating in the non-rotating direction of the engine; and a required load of the hybrid vehicle A hybrid type vehicle by driving the travel drive motor based on the required load detected by the load detection unit and driving the double-rotation generator motor as a motor. Two-motor running processing means for running, engine starting means for driving the double rotary generator motor, rotating the one rotor in the running rotation direction, and starting the engine; and While not run the hybrid vehicle by data traveling processing means, before at least the engine is started, which has a correction means for reducing the previously output torque of the traction motor, said correcting means, A hybrid vehicle characterized in that an engine start vehicle speed suitable for starting an engine is calculated, and a target drive motor torque is reduced when the vehicle speed reaches a value lower than the engine start vehicle speed by a predetermined value . 前記負荷検出手段によって検出された要求負荷が、前記走行用駆動モータのあらかじめ設定された許容最大駆動力より大きい場合、前記補正手段は、エンジンが駆動される前の所定時間だけ、前記走行用駆動モータの出力トルクを徐々に小さくする請求項1又は2に記載のハイブリッド型車両 When the required load detected by the load detecting means is larger than a preset allowable maximum driving force of the traveling drive motor, the correcting means is configured to drive the traveling drive for a predetermined time before the engine is driven. The hybrid vehicle according to claim 1 or 2, wherein the output torque of the motor is gradually reduced . 記補正手段は、車速が前記エンジン始動車速より所定値だけ低い値に到達したときから所定時間が経過したときに、前記目標走行用駆動モータトルクを大きくし、車速が前記エンジン始動車速に到達したときに、前記目標走行用駆動モータトルクを小さくする請求項に記載のハイブリッド型車両。 Before SL correction means, when the vehicle speed is a predetermined time has elapsed from when reaching the predetermined value by less than the engine starting speed, increasing the target running drive motor torque, the vehicle speed reaches the engine starting speed when, hybrid vehicle according to claim 1 to reduce the target traveling drive motor torque. 前記制動手段はワンウェイクラッチである請求項1又は2に記載のハイブリッド型車両。  The hybrid vehicle according to claim 1 or 2, wherein the braking means is a one-way clutch.
JP18784598A 1998-07-02 1998-07-02 Hybrid type vehicle Expired - Lifetime JP3956489B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18784598A JP3956489B2 (en) 1998-07-02 1998-07-02 Hybrid type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18784598A JP3956489B2 (en) 1998-07-02 1998-07-02 Hybrid type vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000023310A JP2000023310A (en) 2000-01-21
JP3956489B2 true JP3956489B2 (en) 2007-08-08

Family

ID=16213241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18784598A Expired - Lifetime JP3956489B2 (en) 1998-07-02 1998-07-02 Hybrid type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3956489B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104136251A (en) * 2012-02-28 2014-11-05 丰田自动车株式会社 Control device for hybrid vehicle

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3951562B2 (en) * 2000-06-28 2007-08-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Hybrid type vehicle
JP4193839B2 (en) 2005-12-19 2008-12-10 トヨタ自動車株式会社 Power output device and vehicle equipped with the same
JP4909807B2 (en) 2007-05-25 2012-04-04 本田技研工業株式会社 Drive device for hybrid vehicle
WO2009118924A1 (en) 2008-03-27 2009-10-01 三菱重工業株式会社 Hybrid industrial vehicle
WO2012117517A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 スズキ株式会社 Hybrid vehicle engine start control device
JP5838869B2 (en) * 2012-03-13 2016-01-06 トヨタ自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP5838870B2 (en) * 2012-03-13 2016-01-06 トヨタ自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP6065412B2 (en) * 2012-05-24 2017-01-25 マツダ株式会社 Hybrid system
JP6024205B2 (en) * 2012-05-24 2016-11-09 マツダ株式会社 Hybrid system
JP6145968B2 (en) * 2012-05-24 2017-06-14 マツダ株式会社 Hybrid system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104136251A (en) * 2012-02-28 2014-11-05 丰田自动车株式会社 Control device for hybrid vehicle
US9944275B2 (en) 2012-02-28 2018-04-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000023310A (en) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1167104B1 (en) Hybrid vehicle
JP3412525B2 (en) Power output device, control method therefor, and hybrid vehicle
JP3173319B2 (en) Hybrid vehicle
US6356817B1 (en) Power output unit, method of controlling the power output unit, and hybrid vehicle
JPH11148390A (en) Hybrid vehicle
JPH0956009A (en) Hybrid vehicle
CN103338999B (en) For the driving control device of motor vehicle driven by mixed power and drived control method and motor vehicle driven by mixed power
JP3956489B2 (en) Hybrid type vehicle
JP4919821B2 (en) HYBRID VEHICLE, HYBRID VEHICLE CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR CAUSING COMPUTER TO EXECUTE HYBRID VEHICLE CONTROL METHOD
JPH11234805A (en) Hybrid vehicle
JP3651846B2 (en) Power transmission device for hybrid vehicle
JP3799646B2 (en) Hybrid vehicle
JPH1067238A (en) Hybrid vehicle
JP2970091B2 (en) Hybrid car
JP3543505B2 (en) Hybrid vehicle
JP3173436B2 (en) Hybrid electric vehicle
JPH1054263A (en) Hybrid vehicle
JP6365067B2 (en) Control device for electric four-wheel drive vehicle
JP3289720B2 (en) Hybrid vehicle
JP4062812B2 (en) Hybrid type vehicle
JP3826247B2 (en) Hybrid vehicle and power output device
JP2002345105A (en) Electric vehicle
EP3954564A1 (en) Control method and system for hybrid power system
JP4334658B2 (en) Hybrid vehicle
JP3487168B2 (en) Power output device, control method therefor, and hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term