JP3954484B2 - 画像処理装置およびプログラム - Google Patents

画像処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3954484B2
JP3954484B2 JP2002360226A JP2002360226A JP3954484B2 JP 3954484 B2 JP3954484 B2 JP 3954484B2 JP 2002360226 A JP2002360226 A JP 2002360226A JP 2002360226 A JP2002360226 A JP 2002360226A JP 3954484 B2 JP3954484 B2 JP 3954484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
feature
image
person
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002360226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192378A (ja
Inventor
達夫 小坂谷
真由美 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002360226A priority Critical patent/JP3954484B2/ja
Priority to US10/733,231 priority patent/US7324670B2/en
Publication of JP2004192378A publication Critical patent/JP2004192378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954484B2 publication Critical patent/JP3954484B2/ja
Priority to US11/987,931 priority patent/US7502496B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数台のカメラ(マルチカメラ)を用いて入力された画像から顔認識、顔向き検出などの顔画像処理を行う装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
顔画像を用いた認識は、物理的な鍵やパスワードと違い紛失や忘却の心配がないため、セキュリティの面で非常に有用な技術である。しかしながら、ユーザの立ち位置や背恰好などの個人差により顔の大きさが変化する上、顔の向きも一定ではないため、これらの顔のパターンの変動を吸収することが高精度な認識を行うのには不可欠であった。
【0003】
これまで顔画像を用いて個人識別を行う技術としては、例えば非特許文献1などがある。これは動画像を用いることにより顔パターンの変動を抑え、認識を行う手法である。高精度な認識を行うためには動画像から個人の多様な顔パターンを集めることが重要であるが、パターン収集はユーザ自身の顔の動きに依存しているという問題があった。
【0004】
顔画像認識によるセキュリティシステムにおいては、顔写真などによる不正アクセスの危険性がある。そのため、入力された顔が実物か写真かを正確に見分けたいという要求がある。そのときビデオカメラ一台のみから構成されるシステムでは、写真の画質が高い場合、画像情報のみでは区別することが難しい。正確に判別するためには、対象物体の動きなどから3次元情報を抽出するシェイプ・フロム・モーションの技術を利用することなどが考えられるが、3次元情報を正確に抽出できるような特徴点をテクスチャの少なく非剛体の物体である人間の顔から検出することは難しい。そのため、特別な機材を用いないビデオカメラ一台のみのシステムでは対象が写真であるかどうかを正確に判断するのは難しいという問題がある。
【0005】
カメラ一台のみから入力された画像ではカメラの画角には限界があるため、顔の向きや眼鏡の反射などにより顔の特徴点が隠れてしまうという、オクルージョンや反射などの問題が発生することがある。そのため、隠れや陰影の影響により常に全ての顔特徴点を検出することは難しい。また、正しい位置の特徴点が隠れてしまうため、検出できなかったり、できたとしても本来正解とすべき点からずれた点を誤検出してしまうなど、検出結果が不安定かつ不正確になりやすいという問題がある。
【0006】
人間の行動を画像から理解しようとした際に、その人間の顔がどの方向を向いているのかは非常に重要な情報のひとつである。そのため、ロバストに顔の向きを検出したいという要求がある。従来の技術では、一台のカメラから、特定の顔領域を切り出してさまざまな角度から撮影したテンプレートとマッチングする方法や、特徴点を抽出して幾何学的な情報を元に計算する方法や、顔の3次元形状を抽出して向きを計算する方法などが知られている。しかし、テンプレートマッチングでは1枚の画像を比較するだけなので高精度化しにくい、幾何学的に計算する方法では顔の特徴点が正確に出しにくく、顔が非剛体のため誤差を含むことがあることや、顔の3次元形状を利用する方法では、レンジファインダなどの特別な機材を要求したり、ステレオ法などでは計算コストがかかったりするなど、顔の形状復元自体が困難な問題である、といった問題点がある。
【0007】
従来の顔認識のシステム、例えば特許文献1などにおいても、カメラは複数でも良いとされている。しかし、単純にカメラを増やした場合、ユーザの混入という問題点が生じる。例えば、一度に検出可能な顔の数が1つだけだと仮定すると、マルチカメラでユーザを撮影したときに、図9に示すように、あるカメラではユーザAだけを検出でき、あるカメラでは別のユーザBだけを検出してしまうことがある。そのとき、検出されたユーザAとユーザBの顔特徴を同じ人物のものとして扱ってしまった場合には、他人の情報が混ざってしまうため、誤認識が起きる原因となる。
【0008】
さらに、もし人物の登録時にこの他人が混ざるという現象が起きた場合には、ユーザAだけでなくユーザBの情報も登録されてしまうため、ユーザBが登録許可されてない人物だとすると、ユーザBはユーザAの登録データに対して高い類似度がでてしまい、他人に成りすまして通行できてしまい、セキュリティ面で問題となる。また、一度に検出可能な顔の数が複数だとしても、検出できた顔のカメラ間の対応付けを行わなければ、同様に他人混入の問題が発生してしまう。
【0009】
【特許文献1】
特開2002-13734公報
【0010】
【非特許文献1】
山口、福井、「顔向き表情変化にロバストな顔認識システム'smartface'」, 信学論 (D-II), vol.J4-D-II, No.6, p.1045-1052, 2001.
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したように、顔画像を用いた従来の顔画像技術では、個人の多用な顔パターン画像を収集する必要がある、人物の立ち位置、顔向き変動等の要因により認識精度が制限される等の問題があった。また複数のカメラを用いて人物認証しようとすると、ユーザの混入により人物認証を誤るという問題があった。
【0012】
本発明は上記の問題を解決するために、マルチカメラを用いて個人を多方向から同時に撮影することで多様な顔パターンをユーザに負担をかけずに収集し、さらにマルチカメラから得られる情報を有効に利用することでより高精度な人物の認識を行うことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から人の顔特徴点を検出して顔領域を検出する顔領域検出部と、この顔領域検出部により検出された顔領域の画像から顔の特徴量を抽出する顔特徴量抽出部と、予め登録された特定人の顔の特徴量と前記顔特徴量抽出部で抽出された顔の特徴量とから類似度を計算して人物の認識を行う人物認識部と、その人物認識部の認識結果を出力する出力装置とを有することを特徴とする顔画像処理装置を提供する。
【0014】
また本発明においては、前記顔領域検出部は、前記複数の撮像手段で撮像された画像からそれぞれ人の顔特徴点を検出して顔領域を検出する複数の顔領域検出手段からなり、前記顔特徴量抽出部は、前記顔領域検出部を構成する複数の顔領域検出手段により検出された複数の顔領域の画像からそれぞれ顔の特徴量を抽出する複数の顔特徴量抽出手段からなることを特徴とする。
【0015】
また本発明においては、前記複数の撮像手段により撮像された複数の画像について抽出された顔の特徴量同士を比較して被写体が写真であるか否かを判定する写真判定部を備えたことを特徴とする。
【0016】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像からそれぞれ顔の特徴点を検出する顔特徴点検出部と、前記複数の画像間の空間的な対応関係に従い一の画像について求められた顔の特徴点に基づいて他の画像に関する顔の特徴点の位置を推定する顔特徴点推定部と、前記顔特徴点検出部及び前記顔特徴点推定部の結果により修正された顔の特徴点を用いてそれぞれの画像から顔領域を切り出す顔領域切り出し部と、切り出された顔領域の画像から顔の特徴量を抽出する顔特徴量抽出部と、予め登録された特定人の顔の特徴量と前記顔特徴量抽出部で抽出された顔の特徴量とから類似度を計算して人物の認識を行う人物認識部と、その人物認識部の認識結果を出力する出力装置とを有することを特徴とする顔画像処理装置を提供する。
【0017】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から顔の特徴点を検出して顔領域を検出する顔領域検出部と、所定の顔向き毎の人の顔領域集合の特徴量と前記顔特徴量抽出部で抽出された顔領域の特徴量とを比較して人物の顔向きを推定する推定部とを有することを特徴とする顔画像処理装置を提供する。
【0018】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から顔の特徴点を検出する顔特徴点検出部と、前記複数の画像間の空間的な対応関係に従い一の画像について求められた顔の特徴点を他の画像に関する顔の特徴点に変換し、それぞれの特徴点間の距離を計算する手段とを有することを特徴とする顔画像処理装置を提供する。
【0019】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から人の顔特徴点を検出して顔領域を検出するステップと、検出された顔領域の画像から顔の特徴量を抽出するステップと、予め登録された特定人の顔の特徴量と前記抽出された顔の特徴量とから類似度を計算して人物の認識を行うステップと、その人物認識部の認識結果を出力するステップとを有することを特徴とする顔画像処理方法を提供する。
【0020】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から顔の特徴点を検出して顔領域を検出するステップと、所定の顔向き毎の人の顔領域集合の特徴量と前記抽出された顔領域の特徴量とを比較して人物の顔向きを推定するステップとを有することを特徴とする顔画像処理方法を提供する。
【0021】
また本発明においては、複数の撮像手段により撮像された複数の画像から顔の特徴点を検出するステップと、前記複数の画像間の空間的な対応関係に従い一の画像について求められた顔の特徴点を他の画像に関する顔の特徴点に変換し、それぞれの特徴点間の距離を計算するステップとを有することを特徴とする顔画像処理方法を提供する。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明する。
【0023】
まず、本発明に関わる第1の実施例について述べる。第1の実施例は、マルチカメラから入力された画像からそれぞれ顔特徴領域を検出し、その特徴領域から顔のもつ特徴量を計算し、人物の識別を行い、結果を出力するものである。
【0024】
図1は第1の実施例の構成を表す図である。画像入力部101は複数のビデオカメラ101a〜101nから構成される。被認証者を撮像するカメラの数は2台以上ならばいくつでも良い。以下の説明ではカメラが3台の場合について説明する(図2参照)。顔領域検出部102は各カメラ101a〜101nから入力された複数の画像から、被認証者の顔の特徴点(目、瞳、鼻孔など)を検出する。検出された顔の顔特徴点の大きさ、相対位置関係に基づいて、一定の大きさ、形状に領域を切り出し、その領域の傾きや大きさを補正してm×n画素(ピクセル、m、nは自然数)の大きさの顔特徴領域を作成する。
【0025】
顔特徴量抽出部103では、作成された顔特徴領域の画像から顔特徴ベクトルを作成する。顔特徴ベクトルは、例えば、各要素を画素値とするm×n次元のベクトルでも良いし、さらにヒストグラム平坦化や微分処理やフーリエ変換などの処理を施すこともできる。複数カメラから構成される画像入力部101と顔領域検出部102を介して時系列的に取得される複数の画像を複数の顔特徴ベクトルとして、それらのベクトルに対してK−L展開を行い、得られた正規直交ベクトルをその人物の顔特徴量とする。被認証用の人物の登録時には、この顔特徴量をその被認証者の識別データとして登録情報保持部105に保存しておく。
【0026】
人物認識部104では、入力された未知の人物の顔特徴量と、あらかじめ登録情報保持部105に保存されている認証用の人物の顔特徴量を比較することにより類似度を算出し、人物の同定を行う。出力装置106は認識結果を映像または音声もしくはその両方によりユーザに提示するものである。
【0027】
本実施例のシステム構成例を図2に示す。本実施例における画像入力手段201a〜201cは3つまたはそれ以上の画像入力手段、例えばビデオカメラなどの動画像撮像装置、スチルカメラ等の静止画撮像装置などで構成される。これら複数のカメラは同時に被認証者の画像を取得するため、撮像領域を重ねるように空間的に配置される。図1の顔領域検出部102、顔特徴量抽出部103、人物認識部104は、図2の演算処理手段202、例えばパーソナルコンピュータ上で動作するプログラム(ソフトウェア)で構成される。図1の登録情報保持部105は、図2の演算処理手段202に備えられた磁気記憶装置(ハードディスク)、光学的記憶装置(DVD−ROM、追記または書き換え型のDVD記録媒体)などで構成される。図1の出力装置106は、図2の表示手段203(スピーカを含む。図示せず)で構成され、顔認証の結果を映像、音声などで出力するものである。
【0028】
本実施例の各構成部について以下で詳細に述べる。
【0029】
画像入力部101ではビデオカメラもしくは特別な入力装置から対象となる人物の顔を含む動画像を入力する。例えば一般的なUSBカメラやデジタルビデオの他に、パンチルトズームができるカメラや、レンジファインダのような3次元情報の入力装置などもあり得る。また、赤外線カメラを用いることにより、照明条件による影響が少ない画像を撮影し、認識の精度を向上させることもできる。各カメラ101a〜101nは同一構成の機器でも良いし、それぞれ別の構成の機器でもかまわないものとする。また、各カメラ同士で同期信号などを利用して、画像入力のタイミングの同期を取っても良い。各カメラ間及び各カメラ以降の処理手段(例えばパーソナルコンピュータ)との接続方式はUSBとIEEE1394、ネットワーク経由など、複数の接続方式が混在していてもかまわない。カメラの配置はフレームなどの機器に固定しても、自由に動くようにしても、アームや回転台など特別な機材を用いて各カメラを動的に空間的に移動させても良い。
【0030】
画像入力部101より得られた画像は逐次、顔領域検出部102に送られる。顔領域検出部102では、複数のカメラから入力された各画像から被認証者の顔特徴点および顔特徴領域を求める。具体的には、目(瞳)、鼻孔等の位置的な幾何拘束だけでなく,円、だ円形状の分離度フィルタによる特徴点の形状情報の抽出とパターンによる照合を組み合わせることによりロバストに顔特徴点を抽出する。顔特徴点が求まったら、その点、及び特徴点の位置関係に基づいて、顔の傾きや大きさの補正を行い、得られた画像からある一定の大きさの顔特徴領域を切り出す。
【0031】
顔特徴量抽出部103では、求められた顔特徴領域の画像から顔特徴量を求める。まず、m×nピクセルの顔特徴領域の画像を各ピクセルの画素値を要素とするようなm×n次元の顔特徴ベクトルに変換する。さらに画像入力部101から顔領域検出部を介して得られる複数の画像に対して同様の処理を施し、時系列で複数の顔特徴ベクトルを取得する。このとき画像入力部における各カメラからの入力は任意に選択可能である。例えば、全てのカメラについて得られる同数の画像を入力しても良いし、ある特定のカメラの画像の数を相対的に増やしたり減らしたりしても良い。このように得られた複数の顔特徴ベクトルをK−L展開することで正規直交ベクトルを求め、その正規直交ベクトルを基底とするような部分空間をその人物に関する顔特徴量とすることができる。
【0032】
登録情報保持部105では、得られた顔特徴量(を表わす部分空間)をハードディスクやメモリなどの記録媒体に保存する。保存媒体はカメラ等を制御し、人物認証プロセスを処理するパーソナルコンピュータに接続されているか、ネットワークを経由した別のコンピュータに接続されているものとする。記録媒体自体はバックアップなどのため取り外し、交換して可能であっても差し支えない。
【0033】
人物認識部104では、入力された被認証者の人物の顔特徴量と、すでに登録情報保持部105に登録されている顔特徴量を比較することで、登録済みの人物と一致するか否か(登録済みの同一人物と判定されるか否か)等の人物の同定を行う。顔特徴量同士の比較の方法は、例えば相互部分空間法があるが、認識方法は他のパターン認識方法を用いてもかまわない。ここにいう相互部分空間法とは、調べたい2つの部分空間があったときに、部分空間同士の為す角度(正準角という(N次元部分空間ならN個存在する))を計算し、得られた正準角のうち最小の角度を類似度とする手法であり、従来の静止画ベースの手法と異なり、辞書と入力に部分空間を用いることで1つの間違った(不適当な)パターンや,パターンのばらつきに左右されることなく、安定した認識を行うことができる。このような認識方法により顔特徴量同士の類似度を算出することができる。その類似度をある所定の閾値で判定し、登録された人物との同定をする。閾値は事前の認識実験などで定めた値でも良いし、人物の特徴量に応じて増減させることもできる。
【0034】
出力装置106では、人物認識部の結果に応じて、画像や文字からなる映像もしくは音声との組み合わせにより、ユーザに結果を提示する。出力装置106は、パーソナルコンピュータの表示装置として通常使われるCRTもしくは液晶パネルなどの他にも、スピーカや液晶プロジェクタとスクリーンなどの出力装置を自由に組み合わせてユーザの理解を助けることができる。
【0035】
次に本発明にかかわる第2の実施例について述べる。本実施例では、複数の画像取得手段(マルチカメラ)を用いた顔画像処理装置においてユーザの画像を取得するカメラを複数台配置し、それぞれのカメラごとに得られる画像情報の特性を比較することにより、登録されている他人の顔写真などを利用して不正な認証結果を得ようとする場合などに、それを実際の人間か顔写真かを判別して認識する装置について説明する。
【0036】
図3は本実施例の構成を示したものである。画像入力部301は複数台(N台)のビデオカメラ301a〜301nである。各カメラから入力された顔画像は、各カメラに対してそれぞれ設けられた顔領域検出部302a〜302nにより被認証者の顔特徴点が検出され、顔特徴領域が抽出される。その後、各カメラごとに設けられた顔特徴量抽出部303a〜303nにより、顔領域検出部302a〜302nで抽出された顔特徴領域の画像に基づいて被認証者の顔の特徴量(例えばm×n次元の顔特徴量ベクトル)が抽出される。
【0037】
次に写真判定部304について詳しく述べる。写真判定部304では、各カメラ301a〜301nから得られた画像に対して計算された顔特徴量ベクトルに基づいて、2つのカメラの組の間の画像の類似度を計算する。例えば、カメラ1から得られた画像の顔特徴量1とカメラ2から得られた画像の顔特徴量2の間の類似度を計算して、カメラ1の出力画像とカメラ2の出力画像とを比較する。
【0038】
例えばカメラ1とカメラ2が空間的に水平方向(左右)に並べて配置されていた場合を想定する。図8に被認証者を撮像して得られる画像のパターン(801〜803)と角度を変えて撮像した写真画像のパターン(804〜806)とを示す。図8に示すように、被認証者の顔を実際に撮像して得られる顔画像(801〜803)は、被写体が3次元物体であるので、複数のカメラから得られた画像について顔の傾きや大きさを補正しても、カメラ1とカメラ2では同じ顔パターンにはならない。しかし写真画像を複数のカメラで撮像した場合(804〜806)は、写真画像上の顔画像は平面であるため、複数カメラで撮像された画像をアフィン変換などで傾きや大きさを補正すると、得られる顔パターンはカメラ1とカメラ2で同じ画像になる。これにより被写体が立体物(人物の顔)であるか、平面物(写真)であるかを区別することができる。
【0039】
よって写真判定部304により被写体が立体物(人物の顔)か平面物(写真)であるかを区別し、人物の顔である場合(入力が写真画像ではない場合)には登録情報保持部306に登録された個人認証用の顔特徴ベクトルと被認証者の顔の特徴量ベクトルとを比較することにより人物認証を行ない(人物認識部305)、認証結果を出力装置307に出力する。特に本実施例では、顔特徴量抽出部303a〜303nにおいてカメラ301a〜301nごとにそれぞれ顔特徴量が計算されているので、全体としての顔特徴量を求めることが必要である。顔特徴量抽出部303a〜303nでのK−L展開する前の各カメラから得られた顔特徴領域をひとまとめにして、K−L展開を再度計算することにより1つの顔特徴量を計算し、それらと登録情報保持部との顔特徴量との類似度を計算することができる。写真判定部304で、入力された画像が写真画像であると判断された場合は、人物認識部305で処理することなく、出力装置307によりユーザに認識不可を通知する。
【0040】
このように複数のカメラから得られる画像間の類似度を計算し、それがある閾値以上の(類似度が高い)場合は写真画像と判定できる。ここで複数のカメラ間の距離が極端に近い場合、3次元の物体であってもそれぞれのカメラから得られる画像間の類似度は高くなり、立体物か平面物かを区別することが難しくなる。そのため複数のカメラ間の距離はある程度の距離を離したほうが効果的に写真画像を排除することをできる。
【0041】
また複数のカメラの組み合わせが複数存在する場合は、例えば複数のカメラの組ごとの類似度の和をとるなどして、すべて考慮に入れることにより、立体物が平面物かを識別を行なうことも可能である。この場合には識別精度を上げることができる。またセキュリティの面から、写真による拒否とはユーザには通知しないこともできる。表示上は通常の認識不可と同じ(人物認証に失敗しましたとのメッセージ、音声出力など)にしておき、システムの写真判定の判断基準に関する情報を不正なユーザになるべく提供しないようにする。また本実施例において登録情報保持部306は、登録時の各カメラからの顔特徴量を別々に保存しておき、それらと入力の各カメラからの顔特徴量との類似度を比較することもできる。
【0042】
本発明にかかわる第3の実施例について述べる。本実施例では、複数の画像入力部(マルチカメラ)を利用し、一つのカメラからは顔の特徴点が検出でき、別のカメラでは隠れや歪みなどにより顔の特徴点を検出できない場合に、先の特徴点検出可能なカメラからの情報を元にして、特徴点検出不可のカメラから得られた画像における顔特徴点を推定し、顔の向きや特徴点の隠れに対してロバストに顔特徴を検出することで、より高精度な顔認識を行う装置を説明する。
【0043】
図4は本実施例の構成を示したものである。画像入力部401a〜401nは複数(2台以上)の画像入力手段、例えばビデオカメラから構成される。その複数のカメラの配置やカメラの数は特に制限しない。
【0044】
顔特徴点抽出部402a〜402nでは、複数のカメラ401a〜401nから得られた複数の画像の入力を受けて、それぞれの画像における被認証者の顔の特徴点を抽出する。抽出する顔の特徴点の構成およびその抽出方法は、第1の実施例における顔領域検出部と同じである。この顔特徴点抽出部402a〜402nにより、各カメラの入力画像からその画像に対応した顔の特徴点が得られる。ところで被認証者の顔の向き、立ち位置や各カメラの配置と向きによっては、特定のカメラで撮像された画像における一部もしくは全部の特徴点が抽出できない場合が考えられる。そのような場合に、顔特徴点推定部403により他の正しく抽出された特徴点に基づいて欠損した特徴点を計算により補完する。次にこの顔特徴点推定部403の詳細を述べる。
【0045】
顔特徴点推定部403では、検出できなかった顔特徴点を推定する。そのためには複数の各カメラの位置関係が予め定まっていることが必要である。具体的には各カメラのキャリブレーション(カメラの相対的な位置合わせ、画像変換パラメータの設定)が行われていることが前提となる。カメラのキャリブレーションは、複数のカメラ間での撮像領域の対応が既知となるような画像上の点の組み合わせ(対応づけ)が必要である。
【0046】
この対応点については、例えば、あらかじめカメラ等を設置した際に、大きさなどが全て既知の格子状などの特殊なキャリブレーションボードを用意し、そのキャリブレーションボード上の点を人間が手作業もしくは自動的にポイントすることで抽出することができる。あるいは人物の初期データ登録時に、ある時点のカメラ入力において全ての特徴点が求まった場合を考えると、それらの特徴点はカメラ間で対応が取れているので、その特徴点を用いてカメラをキャリブレーションすることもできる。画像間の対応点がいくつか得られれば、例えば、幾何学的および光学的特性が既知なもの(格子模様のボードなど)を撮影し、撮影された特徴点から幾何学的に対応を解いてカメラパラメータを求める手法によりキャリブレーションを実現することができる。
【0047】
カメラがキャリブレーションできると、予め求められたカメラパラメータにより複数の画像間で対応点が得られているので、エピポーラ幾何等の変換処理を用いて3次元空間上の位置を計算することができる。よって複数のカメラ間で対応のとれている任意のピクセルの3次元空間上の座標を計算できる。3次元空間上の座標が計算できれば、任意の視点から見た座標に変換することができる。つまりあるカメラで検出できた顔特徴点は、他のカメラの視野に入っている場合、他のカメラにおける顔特徴点に変換することができる。
【0048】
以上のような特徴点推定処理を行うフローチャートを図7に示す。まず複数(n台)のカメラから被認証者の画像を入力し(ステップS1)、それらの画像から顔特徴点を抽出する(ステップS2)。この段階で、全てのカメラについて全ての特徴点が抽出されていた場合は、特徴点抽出成功として処理を終了する(ステップS7、S8)。一方、あるカメラから入力された画像について抽出できなかった特徴点が存在する場合(ステップS3)は、各特徴点がそれぞれ2つ以上のカメラで検出できたかを調べる(ステップS4)。2つ以上検出できなかった特徴点があった場合には、特徴点間の対応付けができず、3次元の位置を得ることができないので、特徴点抽出失敗として処理を終了する(ステップS9)。各画像について全ての特徴点は2つ以上抽出できている、つまり、特徴点間の対応付けができる場合(ステップS5)には、各特徴点について3次元空間上の座標に変換する。その3次元座標を、抽出できない特徴点を含むカメラから見た視点の座標系に変換し、特徴点を推定する(ステップS6)。全ての抽出できなかった特徴点を推定することで、特徴点抽出成功として推定処理は終了する(ステップS7、S8)。
【0049】
また上記の構成とは別に、各画像について顔特徴点が抽出できた場合であっても、抽出された顔特徴点同士を各カメラで撮像された画像間で相互に特徴点を推定し、検出した座標と計算により推定した座標との差を調べることによって、特徴点抽出精度を検証し、誤検出の判定や、検出精度を向上させることもできる。
【0050】
顔特徴点推定部で推定された顔特徴点に基づいて、補正された顔特徴点は、次に顔領域切り出し部404a〜404nに送られる。顔領域切り出し部404a〜404nでは、この顔特徴点に基づいて一定の大きさ、形状の顔領域を切り出し、傾きや大きさを補正してm×nピクセルの大きさの顔特徴領域の画像を作成する。
【0051】
顔特徴領域の画像が作成されたら、第1の実施例で述べたように、顔特徴量抽出部405でm×n次元の顔特徴ベクトルを生成し、これをK−L展開することで被認証者の顔特徴量を計算する。この顔特徴量とあらかじめ登録情報保持部にある顔特徴量とを人物認識部において比較することで、個人の顔画像情報による本人識別を行う。
【0052】
本発明にかかわる第4の実施例について述べる。本実施例では、マルチカメラを用いて対象となる人物の顔がどちらを向いているかを安定かつ正確に検出する方法について説明する。
【0053】
本装置は、図5の構成図に示す通り、複数のカメラ501a〜501nから構成される画像入力部501、入力された画像から顔を検出する顔領域検出部502、顔領域から顔の向きを計算する顔向き推定部503、あらかじめ顔のさまざまな向きの画像を登録しておく登録情報保持部504、検出結果を提示する出力装置505から構成される。次に各構成要素の詳細を述べる。
【0054】
画像入力部501は複数のビデオカメラで構成され、それらのカメラは2台以上とし、被認証者の顔画像を同時に撮像可能とするように配置される。ここでカメラの台数は特に制限しない。
【0055】
顔領域検出部502では、各カメラからの入力画像から被認証者の顔特徴点を検出し、それに基づいて画像から顔領域を切り出し、大きさを正規化してある一定の大きさの顔特徴領域を切り出す。これは例えば、第1の実施例と同じ方法を用いることにより実現することができる。
【0056】
顔向き推定部503では、切り出された顔特徴領域を利用して、対象の人物がどちらを向いているかを推定する。ある時刻にマルチカメラから撮影された画像(切り出された顔特徴領域)の組をひとつの顔向き特徴領域集合として定義し、その顔向き特徴領域集合に基づいて被認証者の顔向きの推定を行う。図6は、異なった位置に配置されたカメラ3台の場合のある時刻において撮像された特定の被認証者の顔画像3枚(601、602、603)の顔向き特徴領域集合の例を示す。顔向き推定は、入力から得られた顔向き特徴領域集合と、ある角度ごとに登録情報保持部504にあらかじめ登録された顔向き特徴領域集合とを比較することで行う。顔向き特徴領域集合をどのように扱い、どのようにそれぞれを比較するかは様々な方法があるが、例えば次のような方法で行うことができる。
【0057】
まず、N台のカメラからシステムが構築されていた場合、N個の顔特徴領域により顔向き特徴領域集合が構成される。このとき、顔特徴領域がそれぞれm×nピクセルのサイズであるとすると、顔向き特徴領域集合を顔特徴領域を横に並べたm×nピクセルの領域として定義する。この顔向き特徴領域集合を、画素値を要素とするm×n次元の特徴ベクトルとみなすことで、顔向き特徴領域集合をひとつの顔向き特徴量に変換する。そして、既知の角度に対する既知の顔向き特徴量を複数集めておき、それらをK−L展開して、それぞれの角度に対応する部分空間として登録情報保持部504に顔向き特徴部分空間として登録する。これを所定の単位角度(5度、10度など)でサンプリングされた複数の角度の分について全て計算する。実際に顔向き推定を行う場合は、入力されたある時刻に撮像された顔画像について顔向き特徴量を計算し、それと登録情報保持部に登録されている顔向き特徴部分空間と比較することにより、例えば部分空間法(少数の低次の固有ベクトルのみを用いて認識を行う手法。パターンを少ない次元で効率的に照合することができる)等の手法により判定を行う。
【0058】
この顔向き特徴領域集合から顔向き特徴量に変換する方法は、取得された顔画像データをただ単に横に並べるだけではなく、他のデータとの組み合わせや、前処理として顔画像データに微分フィルタなどの他の何らかの処理や変換を施しても良い。また、入力と登録情報保持部との類似度の算出方法も部分空間法ではない他の手法を用いても良い。登録情報保持部に角度ごとに登録されている顔向き特徴量との比較も、全ての組み合わせについて調べる必要はなく、例えば、ある角度で低い類似度がでた場合はその近傍の角度では計算しないなど、処理を高速化することもできる。
【0059】
最終的に、判定された顔の向きの結果は出力装置505に送られて、ユーザに結果を提示(表示手段に結果のメッセージを表示、音声で出力)したり、別の処理のために送られたり、記録装置などに書き込まれたりなどされる。
【0060】
次に本発明にかかわる第5の実施例について述べる。本実施例では、複数の画像入力装置(マルチカメラ)で得られた画像について特徴点抽出を行った際に、その特徴点の位置から被認証者の立ち位置(マルチカメラとの相対位置)を推定し、それが同一の場所に存在するかどうかを判定する装置について説明する。
【0061】
図10は本実施例の構成を示したものである。画像入力部1001は2台以上の一般的なビデオカメラ、スチルカメラもしくはその他の複数の撮像装置1001a〜1001nにより構成され、種類や数は特に限定しない。ただし各カメラにより撮像された画像の変換パラメータに関するキャリブレーション済みであり、カメラパラメータやカメラ間の位置関係は既知であるとする。
【0062】
顔特徴点抽出部1002a〜1002nでは、画像入力部1001a〜1001nからの画像の入力を受けて、それぞれの画像について顔の特徴点を抽出する。ここで抽出する顔の特徴点およびその抽出方法は、第1の実施例における顔領域検出部と同様の手法を用いることができる。
【0063】
他人混入判定部1003では、それぞれの画像について検出された顔特徴点に基づいて、その各カメラから得られた特徴点が同一の人物をあらわしているかどうかを判定する。この他人混入判定部について詳しく説明する。
【0064】
あるカメラで取得された顔画像に対応する人物Aと、同時に別のカメラで取得された顔画像に対応する人物Bとが同一であるかを判定する方法について説明する。第3の実施例において説明したように、画像入力部を構成するマルチカメラがキャリブレーション済みであるならば、各カメラ間で対応づけられた画像平面上の任意の点を相互に3次元空間上の点に座標変換することができる。そこで、それぞれのカメラから取得された画像について得られた特徴点を全て3次元空間上の座標に変換する。その変換された座標系で、同種の特徴点(例えば右目と右目)の距離Lを計算する。距離の尺度は、例えば一般的なユークリッド距離などを利用することができる。その距離Lが所定のしきい値よりも大きい場合は、それらの特徴点は同一ではない可能性がある。変換された座標上でそれぞれ対応する特徴点について、対応点間の距離Lを計算し、カメラごとに特徴点ごとの距離Lの総和、平均値をとるなどして、ひとつの尺度L*を計算し、それがある一定のしきい値以上であれば、ひとつのカメラで取得された顔画像に対応する人物Aと別のカメラで取得された顔画像に対応する人物Bとは別人であると判断できる。かかる判断が得られた場合には、他人が混入していると判定される。一方、距離Lが所定のしきい値以内であれば、それらの顔画像に対応する人物は同一であるとして、他人は混入していないと判定される。
【0065】
ここで各カメラから複数の人物に対応した顔画像が検出された場合は、各カメラの顔ごとに上記のL*を計算し、個別に顔の対応付けを行なうことにより、複数の人物について顔画像のグルーピングを実現することも可能である。
(変形例)
第3の実施例において、複数のカメラから得られた画像に対する各特徴点を検出する際に、その特徴点の類似度(確からしさ)を計算することもできる。例えば推定した後の特徴点の確からしさEpを、対応付けを行った2つの特徴点の類似度の積として、計算することができる。この場合には、特徴点の類似度上対応付け(推定)ができたとしても、その確からしさEpの値が小さい場合は、これを無視するなどして最終的な顔検出精度を向上させることができる。
【0066】
また第4の実施例において、顔向き推定を行った際に、その推定値と特定の角度に対する顔向き特徴量などを用いて顔の個人識別を行うこともできる。例えば、各登録人物においてさまざまな向きの特徴量データをあらかじめ登録しておき、推定された向きに応じて比較する特徴量データを切り替えて個人識別をすることにより、処理を高速化、認識精度を向上させることができる。
【0067】
また第5の実施例において、複数カメラ間のキャリブレーションできないなど、特徴点の3次元的な座標を求めることができない場合は、計算された特徴点から顔領域を切り出し、一般的なテンプレートマッチングや部分空間法により判定の尺度L*を計算することもできる。以上のような変形を加えて本発明を実現することも可能である。
【0068】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、複数台のカメラにより多様な画像を収集し、特徴量を抽出することにより、ロバストな顔認識を行うことができる顔画像処理装置が可能となる。また不正な写真によるアクセスを判定したり、隠れや陰影により顔特徴点が検出できない場合であっても、特徴点を推定し、認識精度を向上することができる。また被認証者の顔の向きも考慮し、処理に他人が混入していないか調べることにより、精度の高い顔向き推定を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例の構成図
【図2】 第1の実施例の概観図
【図3】 第2の実施例の構成図
【図4】 第3の実施例の構成図
【図5】 第4の実施例の構成図
【図6】 顔特徴領域集合の例
【図7】 顔特徴推定処理のフローチャート
【図8】 実際の顔と写真の顔の見え方の違いを説明する図
【図9】 他人が混入してしまう例を説明する図
【図10】 第5の実施例の構成図
【符号の説明】
101 画像入力部
101a〜n カメラ
102 顔領域検出部
103 顔特徴量抽出部
104 人物認識部
105 登録情報保持部
106 出力装置

Claims (5)

  1. 相互の撮像領域の空間的な対応関係が既知である少なくとも3つの撮像手段の各々によって撮像された複数の画像からそれぞれ顔特徴点を検出する顔特徴点検出部と、
    前記撮像手段間撮像領域の空間的な対応関係に従い、前記撮像手段のうちの少なくとも2つの撮像手段によって撮像された画像について検出された共通な顔特徴点の3次元空間上の座標を求めて、この3次元空間上の座標を前記少なくとも2つの撮像手段以外の他の撮像手段からの視点の座標系に変換することにより当該他の撮像手段により撮像された画像に関する当該顔特徴点の位置を推定する顔特徴点推定部と、
    前記顔特徴点検出部及び前記顔特徴点推定部の結果により修正された顔の特徴点を用いて前記少なくとも3つの撮像手段により撮像された複数の画像のそれぞれから顔領域画像を切り出す顔領域切り出し部と、
    前記顔領域切り出し部で切り出された複数の顔領域画像から顔の特徴量を抽出する顔特徴量抽出部と、
    予め登録された特定人の顔の特徴量と前記顔特徴量抽出部で抽出された顔の特徴量とから類似度を計算して人物の認識を行う人物認識部と、
    を有することを特徴とする顔画像処理装置。
  2. 前記顔特徴点推定部は、推定された位置での当該特徴点の確からしさを求め、前記確からしさが閾値以上である場合に、前記推定された位置を前記他の撮像手段によって撮像された画像の当該特徴点の位置として出力する、
    ことを特徴とする請求項に記載の顔画像処理装置。
  3. 前記顔特徴点推定部は、当該特徴点の推定された位置の座標と前記他の撮像手段によって撮像された画像から抽出された当該特徴点の座標との差に基づいて前記確からしさを求める、請求項に記載の顔画像処理装置。
  4. 前記顔特徴量抽出部は、前記撮像手段毎に特徴量ベクトルを抽出して、すべての前記特徴量ベクトルをひとまとめにしてK−L展開を行うことにより前記特徴量を抽出する、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載された画像処理装置。
  5. コンピュータに実行させるプログラムであって、前記コンピュータを請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載された画像処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2002360226A 2002-12-12 2002-12-12 画像処理装置およびプログラム Expired - Fee Related JP3954484B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360226A JP3954484B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 画像処理装置およびプログラム
US10/733,231 US7324670B2 (en) 2002-12-12 2003-12-12 Face image processing apparatus and method
US11/987,931 US7502496B2 (en) 2002-12-12 2007-12-06 Face image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360226A JP3954484B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 画像処理装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192378A JP2004192378A (ja) 2004-07-08
JP3954484B2 true JP3954484B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=32708091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002360226A Expired - Fee Related JP3954484B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 画像処理装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7324670B2 (ja)
JP (1) JP3954484B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032605A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nec Corp 画像認識装置、画像認識方法および画像認識プログラム

Families Citing this family (150)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9692964B2 (en) 2003-06-26 2017-06-27 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US8553949B2 (en) 2004-01-22 2013-10-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US8896725B2 (en) 2007-06-21 2014-11-25 Fotonation Limited Image capture device with contemporaneous reference image capture mechanism
US7269292B2 (en) * 2003-06-26 2007-09-11 Fotonation Vision Limited Digital image adjustable compression and resolution using face detection information
US7587068B1 (en) 2004-01-22 2009-09-08 Fotonation Vision Limited Classification database for consumer digital images
US7620218B2 (en) * 2006-08-11 2009-11-17 Fotonation Ireland Limited Real-time face tracking with reference images
US8363951B2 (en) 2007-03-05 2013-01-29 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition training method and apparatus
US7440593B1 (en) 2003-06-26 2008-10-21 Fotonation Vision Limited Method of improving orientation and color balance of digital images using face detection information
US8593542B2 (en) * 2005-12-27 2013-11-26 DigitalOptics Corporation Europe Limited Foreground/background separation using reference images
US8989453B2 (en) * 2003-06-26 2015-03-24 Fotonation Limited Digital image processing using face detection information
US8682097B2 (en) * 2006-02-14 2014-03-25 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image enhancement with reference images
US7362368B2 (en) * 2003-06-26 2008-04-22 Fotonation Vision Limited Perfecting the optics within a digital image acquisition device using face detection
US8948468B2 (en) * 2003-06-26 2015-02-03 Fotonation Limited Modification of viewing parameters for digital images using face detection information
US8498452B2 (en) * 2003-06-26 2013-07-30 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image processing using face detection information
US8155397B2 (en) * 2007-09-26 2012-04-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracking in a camera processor
US7574016B2 (en) * 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US8330831B2 (en) * 2003-08-05 2012-12-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of gathering visual meta data using a reference image
US7792970B2 (en) * 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US7844076B2 (en) * 2003-06-26 2010-11-30 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection and skin tone information
US7616233B2 (en) * 2003-06-26 2009-11-10 Fotonation Vision Limited Perfecting of digital image capture parameters within acquisition devices using face detection
US7471846B2 (en) * 2003-06-26 2008-12-30 Fotonation Vision Limited Perfecting the effect of flash within an image acquisition devices using face detection
US9129381B2 (en) * 2003-06-26 2015-09-08 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US7565030B2 (en) 2003-06-26 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Detecting orientation of digital images using face detection information
US7904815B2 (en) * 2003-06-30 2011-03-08 Microsoft Corporation Content-based dynamic photo-to-video methods and apparatuses
JP2005100367A (ja) * 2003-09-02 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像生成装置、画像生成方法、及び画像生成プログラム
US7920725B2 (en) * 2003-09-09 2011-04-05 Fujifilm Corporation Apparatus, method, and program for discriminating subjects
US7555148B1 (en) * 2004-01-22 2009-06-30 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow, face detection, normalization, and face recognition
US7564994B1 (en) 2004-01-22 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using automatic workflow and face detection and recognition
US7551755B1 (en) * 2004-01-22 2009-06-23 Fotonation Vision Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US7558408B1 (en) * 2004-01-22 2009-07-07 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow and user interface modules, and face detection and recognition
US7693308B2 (en) * 2004-03-24 2010-04-06 Fujifilm Corporation Authentication system, authentication method, machine readable medium storing thereon authentication program, certificate photograph taking apparatus, and certificate photograph taking method
US7995239B2 (en) * 2004-03-29 2011-08-09 Fujifilm Corporation Image output apparatus, method and program
US7542592B2 (en) * 2004-03-29 2009-06-02 Siemesn Corporate Research, Inc. Systems and methods for face detection and recognition using infrared imaging
JP4507679B2 (ja) 2004-04-21 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 画像認識装置、画像抽出装置、画像抽出方法及びプログラム
US7242810B2 (en) * 2004-05-13 2007-07-10 Proximex Corporation Multimodal high-dimensional data fusion for classification and identification
JP2005346806A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Funai Electric Co Ltd Dvdレコーダおよび記録再生装置
JP4368767B2 (ja) * 2004-09-08 2009-11-18 独立行政法人産業技術総合研究所 異常動作検出装置および異常動作検出方法
US7460692B2 (en) * 2004-09-10 2008-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7956890B2 (en) * 2004-09-17 2011-06-07 Proximex Corporation Adaptive multi-modal integrated biometric identification detection and surveillance systems
US10445799B2 (en) 2004-09-30 2019-10-15 Uber Technologies, Inc. Supply-chain side assistance
US20080229198A1 (en) * 2004-09-30 2008-09-18 Searete Llc, A Limited Liability Corporaiton Of The State Of Delaware Electronically providing user assistance
US20060075344A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Providing assistance
US8282003B2 (en) * 2004-09-30 2012-10-09 The Invention Science Fund I, Llc Supply-chain side assistance
US9307577B2 (en) * 2005-01-21 2016-04-05 The Invention Science Fund I, Llc User assistance
US8762839B2 (en) * 2004-09-30 2014-06-24 The Invention Science Fund I, Llc Supply-chain side assistance
US8341522B2 (en) * 2004-10-27 2012-12-25 The Invention Science Fund I, Llc Enhanced contextual user assistance
US20100223162A1 (en) * 2004-09-30 2010-09-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Supply-chain side assistance
US7798401B2 (en) * 2005-01-18 2010-09-21 Invention Science Fund 1, Llc Obtaining user assistance
US20060117001A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Jung Edward K Enhanced user assistance
US8704675B2 (en) * 2004-09-30 2014-04-22 The Invention Science Fund I, Llc Obtaining user assistance
US9038899B2 (en) * 2004-09-30 2015-05-26 The Invention Science Fund I, Llc Obtaining user assistance
US20060206817A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Jung Edward K User assistance for a condition
US10514816B2 (en) * 2004-12-01 2019-12-24 Uber Technologies, Inc. Enhanced user assistance
US20100146390A1 (en) * 2004-09-30 2010-06-10 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Obtaining user assestance
US9747579B2 (en) * 2004-09-30 2017-08-29 The Invention Science Fund I, Llc Enhanced user assistance
JP2006099614A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp 生体判別装置および生体判別方法
US7922086B2 (en) 2004-09-30 2011-04-12 The Invention Science Fund I, Llc Obtaining user assistance
US7694881B2 (en) * 2004-09-30 2010-04-13 Searete Llc Supply-chain side assistance
US10687166B2 (en) * 2004-09-30 2020-06-16 Uber Technologies, Inc. Obtaining user assistance
US7664736B2 (en) 2005-01-18 2010-02-16 Searete Llc Obtaining user assistance
US9098826B2 (en) * 2004-09-30 2015-08-04 The Invention Science Fund I, Llc Enhanced user assistance
JP2006109119A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Omron Corp 動画記録装置および動画再生装置
US7480414B2 (en) * 2004-10-14 2009-01-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for object normalization using object classification
US8320641B2 (en) 2004-10-28 2012-11-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method and apparatus for red-eye detection using preview or other reference images
US7715597B2 (en) 2004-12-29 2010-05-11 Fotonation Ireland Limited Method and component for image recognition
US7315631B1 (en) * 2006-08-11 2008-01-01 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
JP2006209342A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toyota Motor Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2006254229A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム
JP2007010898A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びそのプログラム
JP2007028555A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp カメラシステム,情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム
US7961937B2 (en) * 2005-10-26 2011-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pre-normalization data classification
US7551807B2 (en) * 2005-11-14 2009-06-23 Korea Institute Of Industrial Technology Apparatus and method for searching for 3-dimensional shapes
CN102231801B (zh) * 2005-11-25 2013-07-10 株式会社尼康 电子摄像机及图像处理装置
JP4756589B2 (ja) * 2005-12-07 2011-08-24 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US8358976B2 (en) 2006-03-24 2013-01-22 The Invention Science Fund I, Llc Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
JP2007300185A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Toshiba Corp 画像監視装置
JP4241763B2 (ja) * 2006-05-29 2009-03-18 株式会社東芝 人物認識装置及びその方法
US7965875B2 (en) * 2006-06-12 2011-06-21 Tessera Technologies Ireland Limited Advances in extending the AAM techniques from grayscale to color images
JP4603512B2 (ja) * 2006-06-16 2010-12-22 独立行政法人産業技術総合研究所 異常領域検出装置および異常領域検出方法
JP4751776B2 (ja) 2006-06-19 2011-08-17 オリンパスイメージング株式会社 電子撮像装置及び個人特定システム
US7515740B2 (en) 2006-08-02 2009-04-07 Fotonation Vision Limited Face recognition with combined PCA-based datasets
US7403643B2 (en) * 2006-08-11 2008-07-22 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
US7916897B2 (en) 2006-08-11 2011-03-29 Tessera Technologies Ireland Limited Face tracking for controlling imaging parameters
US8170326B2 (en) * 2007-01-03 2012-05-01 Vialogy Corp. Multi parallax exploitation for omni-directional imaging electronic eye
US8055067B2 (en) * 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
JP5024067B2 (ja) * 2007-01-19 2012-09-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 顔認証システム、方法及びプログラム
WO2008109622A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 Fotonation Vision Limited Face categorization and annotation of a mobile phone contact list
GB2448050A (en) * 2007-03-22 2008-10-01 Artnix Inc A method and apparatus for extracting face images from video data and performing recognition matching for identification of people.
US7777783B1 (en) 2007-03-23 2010-08-17 Proximex Corporation Multi-video navigation
US9544563B1 (en) 2007-03-23 2017-01-10 Proximex Corporation Multi-video navigation system
US8356035B1 (en) 2007-04-10 2013-01-15 Google Inc. Association of terms with images using image similarity
US7904461B2 (en) * 2007-05-01 2011-03-08 Google Inc. Advertiser and user association
US8055664B2 (en) 2007-05-01 2011-11-08 Google Inc. Inferring user interests
US8315441B2 (en) 2007-06-29 2012-11-20 Nec Corporation Masquerade detection system, masquerade detection method and masquerade detection program
KR101378372B1 (ko) * 2007-07-12 2014-03-27 삼성전자주식회사 디지털 이미지 처리장치, 그 제어방법 및 제어방법을실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
US7853622B1 (en) 2007-11-01 2010-12-14 Google Inc. Video-related recommendations using link structure
US8041082B1 (en) 2007-11-02 2011-10-18 Google Inc. Inferring the gender of a face in an image
US8659613B2 (en) * 2008-03-14 2014-02-25 Metaio Gmbh Method and system for displaying an image generated by at least one camera
US7961986B1 (en) 2008-06-30 2011-06-14 Google Inc. Ranking of images and image labels
CN102027505A (zh) 2008-07-30 2011-04-20 泰塞拉技术爱尔兰公司 使用脸部检测的自动脸部和皮肤修饰
CN101673346B (zh) * 2008-09-09 2013-06-05 日电(中国)有限公司 对图像进行处理的方法、设备和系统
CN102197412B (zh) * 2008-10-28 2014-01-08 日本电气株式会社 伪装检测系统和伪装检测方法
EA011869B1 (ru) 2008-10-29 2009-06-30 Владимир Николаевич Бичигов Способ формирования рекомендательного списка следов с использованием базы данных, база данных и способ ее формирования
WO2010063463A2 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Fotonation Ireland Limited Face recognition using face tracker classifier data
JP2010231350A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Corp 人物識別装置、そのプログラム、及び、その方法
IL197996A (en) * 2009-04-05 2014-07-31 Rafael Advanced Defense Sys A method for locating people
JP5438419B2 (ja) * 2009-07-29 2014-03-12 富士フイルム株式会社 人物照合装置及び人物照合方法
US8306922B1 (en) 2009-10-01 2012-11-06 Google Inc. Detecting content on a social network using links
US8311950B1 (en) 2009-10-01 2012-11-13 Google Inc. Detecting content on a social network using browsing patterns
US8379917B2 (en) * 2009-10-02 2013-02-19 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition performance using additional image features
JP5115763B2 (ja) * 2010-03-02 2013-01-09 Necソフト株式会社 画像処理装置、コンテンツ配信システム、画像処理方法、及びプログラム
US8414280B2 (en) 2010-08-18 2013-04-09 Makerbot Industries, Llc Networked three-dimensional printing
US20140067204A1 (en) * 2011-03-04 2014-03-06 Nikon Corporation Electronic apparatus, processing system, and computer readable storage medium
US9355329B2 (en) * 2011-05-09 2016-05-31 Catherine G. McVey Image analysis for determining characteristics of pairs of individuals
CA2872841C (en) 2011-05-09 2019-08-06 Catherine Grace Mcvey Image analysis for determining characteristics of animals and humans
US9552637B2 (en) 2011-05-09 2017-01-24 Catherine G. McVey Image analysis for determining characteristics of groups of individuals
US9098898B2 (en) * 2011-05-09 2015-08-04 Catherine Grace McVey Image analysis for determining characteristics of individuals
EP2707830A4 (en) * 2011-05-12 2014-12-03 Gregory Noe SYSTEM AND METHOD FOR AUTHENTICATING A PHOTOGRAPH
KR20130085316A (ko) * 2012-01-19 2013-07-29 한국전자통신연구원 원거리 사람 식별을 위한 다중 카메라 기반의 얼굴영상 획득 장치
JP6026119B2 (ja) * 2012-03-19 2016-11-16 株式会社東芝 生体情報処理装置
US9311564B2 (en) * 2012-10-05 2016-04-12 Carnegie Mellon University Face age-estimation and methods, systems, and software therefor
JP2014106816A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Glory Ltd 入退管理装置及び入退管理方法
JP6053504B2 (ja) * 2012-12-25 2016-12-27 セコム株式会社 対象検出装置
KR101677641B1 (ko) * 2013-03-28 2016-11-18 엘지전자 주식회사 사용자 인식 장치 및 그 방법
US20150172637A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for generating three-dimensional output data
US9552559B2 (en) 2014-05-06 2017-01-24 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
US9483744B2 (en) 2014-05-06 2016-11-01 Elwha Llc Real-time carpooling coordinating systems and methods
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US11100434B2 (en) 2014-05-06 2021-08-24 Uber Technologies, Inc. Real-time carpooling coordinating system and methods
JP6448223B2 (ja) * 2014-06-12 2019-01-09 キヤノン株式会社 画像認識システム、画像認識装置、画像認識方法、およびコンピュータプログラム
JP6484997B2 (ja) * 2014-10-27 2019-03-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6406044B2 (ja) * 2015-02-13 2018-10-17 オムロン株式会社 カメラ校正ユニット、カメラ校正方法、およびカメラ校正プログラム
CN104966316B (zh) * 2015-05-22 2019-03-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种3d人脸重建方法、装置及服务器
JP6622990B2 (ja) * 2015-06-29 2019-12-18 オリンパス株式会社 情報弁別装置、情報弁別方法及び情報弁別プログラム
JP6548097B2 (ja) * 2015-10-23 2019-07-31 国立大学法人大阪大学 人体における治療後の形態予測方法及びシステム
US10497014B2 (en) * 2016-04-22 2019-12-03 Inreality Limited Retail store digital shelf for recommending products utilizing facial recognition in a peer to peer network
US20170323149A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 International Business Machines Corporation Rotation invariant object detection
US10230860B2 (en) * 2016-08-08 2019-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Authentication apparatus for carrying out authentication based on captured image, authentication method and server
US10924670B2 (en) 2017-04-14 2021-02-16 Yang Liu System and apparatus for co-registration and correlation between multi-modal imagery and method for same
US10769415B1 (en) 2017-09-09 2020-09-08 Apple Inc. Detection of identity changes during facial recognition enrollment process
US11012683B1 (en) 2017-09-28 2021-05-18 Alarm.Com Incorporated Dynamic calibration of surveillance devices
US10636173B1 (en) * 2017-09-28 2020-04-28 Alarm.Com Incorporated Dynamic calibration of surveillance devices
CN111201787B (zh) * 2017-10-16 2022-09-20 索尼公司 成像装置、图像处理装置和图像处理方法
CN111417992A (zh) * 2017-11-30 2020-07-14 松下知识产权经营株式会社 图像处理装置、图像处理系统、摄像装置、摄像系统及图像处理方法
JP7020263B2 (ja) * 2018-04-17 2022-02-16 富士通株式会社 体向き推定プログラム、体向き推定装置、及び体向き推定方法
US11048921B2 (en) 2018-05-09 2021-06-29 Nviso Sa Image processing system for extracting a behavioral profile from images of an individual specific to an event
CN111444744A (zh) 2018-12-29 2020-07-24 北京市商汤科技开发有限公司 活体检测方法、装置以及存储介质
US11908143B2 (en) 2020-06-03 2024-02-20 Apple Inc. Activity zones for camera video
US11514717B2 (en) * 2020-06-03 2022-11-29 Apple Inc. Identifying objects within images from different sources
JP2024057114A (ja) * 2021-03-02 2024-04-24 ソニーグループ株式会社 検出装置、検出方法及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182689A (ja) 1983-03-31 1984-10-17 Toshiba Corp ステレオ視処理装置
US6452632B1 (en) * 1997-01-31 2002-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid state image sensor and video system using the same
US6466685B1 (en) * 1998-07-14 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern recognition apparatus and method
JP2000163469A (ja) 1998-11-30 2000-06-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 棚割シミュレーション方法、棚割シミュレーション装置、および棚割シミュレーションプログラムを記録した記録媒体
JP2000259814A (ja) 1999-03-11 2000-09-22 Toshiba Corp 画像処理装置及びその方法
JP2001331799A (ja) 2000-03-16 2001-11-30 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2001357404A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Minolta Co Ltd 画像抽出装置
JP3955170B2 (ja) * 2000-07-03 2007-08-08 富士フイルム株式会社 画像検索システム
US7155036B2 (en) * 2000-12-04 2006-12-26 Sony Corporation Face detection under varying rotation
JP2002183734A (ja) 2000-12-15 2002-06-28 Toshiba Corp 顔認証装置および顔認証方法
US6920236B2 (en) * 2001-03-26 2005-07-19 Mikos, Ltd. Dual band biometric identification system
DE10123330A1 (de) * 2001-05-14 2002-11-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Fälschungserkennung bei der Fingerabdruckerkennung unter Verwendung einer Texturklassifikation von Grauwertdifferenzbildern
JP3790680B2 (ja) 2001-05-25 2006-06-28 株式会社東芝 画像処理システム及びこれを用いた運転支援システム
JP2003100876A (ja) 2001-09-21 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
US7804982B2 (en) * 2002-11-26 2010-09-28 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032605A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nec Corp 画像認識装置、画像認識方法および画像認識プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004192378A (ja) 2004-07-08
US7324670B2 (en) 2008-01-29
US20080137919A1 (en) 2008-06-12
US20040136574A1 (en) 2004-07-15
US7502496B2 (en) 2009-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954484B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
US20210287026A1 (en) Method and apparatus with liveness verification
WO2017181899A1 (zh) 一种人脸活体验证方法及装置
US20210034864A1 (en) Iris liveness detection for mobile devices
CN109977770B (zh) 一种自动跟踪拍摄方法、装置、系统及存储介质
Spreeuwers Fast and accurate 3D face recognition: using registration to an intrinsic coordinate system and fusion of multiple region classifiers
EP2375376B1 (en) Method and arrangement for multi-camera calibration
JP4957922B2 (ja) 画像方向判定装置、画像方向判定方法、および画像方向判定用プログラム
WO2017139964A1 (en) Method and system of identification and authentication using facial expression
JP2000306095A (ja) 画像照合・検索システム
KR101818984B1 (ko) 깊이정보를 이용한 안면인식시스템
JP6071002B2 (ja) 信頼度取得装置、信頼度取得方法および信頼度取得プログラム
JP2023015989A (ja) 物品識別および追跡システム
KR101821144B1 (ko) 깊이정보 기반의 안면인식 출입통제시스템
WO2018232717A1 (zh) 基于透视失真特性的人脸图像鉴伪方法、存储、处理设备
JP6822482B2 (ja) 視線推定装置、視線推定方法及びプログラム記録媒体
KR20140074303A (ko) 생체인식 유형의 접근제어시스템에 대한 부정 검출
JP4952267B2 (ja) 3次元形状処理装置、3次元形状処理装置の制御方法、および3次元形状処理装置の制御プログラム
CN111222452A (zh) 一种人脸匹配方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP4426029B2 (ja) 画像照合方法および装置
CN112801038A (zh) 一种多视点的人脸活体检测方法及系统
JP2006277146A (ja) 照合方法および照合装置
JP2002208011A (ja) 画像照合処理システムおよび画像照合方法
JP2013029996A (ja) 画像処理装置
CN112016495A (zh) 人脸识别的方法、装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees