JP3919103B2 - Image display device - Google Patents

Image display device Download PDF

Info

Publication number
JP3919103B2
JP3919103B2 JP2002376810A JP2002376810A JP3919103B2 JP 3919103 B2 JP3919103 B2 JP 3919103B2 JP 2002376810 A JP2002376810 A JP 2002376810A JP 2002376810 A JP2002376810 A JP 2002376810A JP 3919103 B2 JP3919103 B2 JP 3919103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
image data
image
display device
electronic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002376810A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004205930A (en
Inventor
節次 辰巳
完司 永島
誠一郎 奥
善朗 山崎
俊也 小島
憲一 児玉
斉逸 井上
直毅 楠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2002376810A priority Critical patent/JP3919103B2/en
Priority to US10/727,631 priority patent/US7495633B2/en
Publication of JP2004205930A publication Critical patent/JP2004205930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3919103B2 publication Critical patent/JP3919103B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像表示装置にかかり、特に、薄型表示装置を着脱可能に保持して、プリンタやディスプレイとして機能させることが可能な画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報化社会の発展に伴い、電子ディスプレイと紙の長所を兼ね備えた薄型表示装置としての、所謂、電子ペーパが注目されており、当該電子ペーパに関する技術も多数提案されている。
【0003】
例えば、特許文献1に記載の技術では、タプレットタイプの電子ペーパが提案されている。特許文献1に記載の電子ペーパでは、デジタイザボードを商用電源に接続して、デジタイザボードにメモリチップを装着すると共に、電子ペーパとしてのデジタルペーパを装着し、この状態で、入力フィルムの表面に文字などを手書き入力すると、この手書き入力された各種情報がデジタイザボードによりキャラクタとして認識され、デジタイザボードのビートパネルの発熱によりデジタルペーパにキャラクタとして表示されるようになっている。このように各種情報を表示したデジタルペーパは、デジタイザボードから取り出しても表示画像を維持するので、紙と同様に取り扱うことができる。一方、各種情報を表示したデジタルペーパをデジタイザボードに装着すれば、その表示情報を消去することや修正することもできる。
【0004】
また、薄型表示装置は、紙と同様に、複数の薄型表示装置を重ねて束ねて使用することが考えられる。そこで、例えば、特許文献2では、物理的または電気的に接続機能を備えた接続端子を、電子ペーパと本体とに備えて、ファイル型に束ねることが提案されている。特許文献1では、電子ペーパーと本体とが着脱可能とされ、表示用データは、電子ペーパーの表示部に備えられた不揮発性メモリに記録されるようにして、本体から外された電子ペーパーは、その表示内容を保持するようになっている。さらに、特許文献2では、所望のページを開いた状態で保持することが可能とされている。
【0005】
このように、薄型ディスプレイは、紙と同様に、ファイル形式で扱うことができ、その閲覧性を紙と同様に扱うことができる。
【0006】
さらに、電子ペーパは、特許文献3に記載の技術のように、パーソナルコンピュータの表示装置として利用することが提案されている。
【0007】
【特許文献1】
特開平9−101864号公報(第7頁、第1図)
【特許文献2】
特開2001−312427号公報(第1頁、第1図)
【特許文献3】
特開平6−274129号公報(第6−7頁、第6図)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、タプレットタイプの電子ペーパであるため、平面で場所を取る、という問題がある。
【0009】
また、特許文献2に記載の技術では、パーソナルコンピュータの液晶画面等の表示装置と併置した状態で使用することを考えると、電子ペーパに書き込まれた情報が見難い、という問題がある。
【0010】
さらに、特許文献3に記載の技術では、複数枚の電子ペーパを用いること考慮すると、複数枚の電子ペーパへの書き込みに対応していない。また、メインの表示装置として構成されているので、プリンタによって印刷したプリントのように、電子ペーパを扱うことを考えると、使い勝手が悪い、という問題がある。
【0011】
本発明は、上記問題を解決すべく成されたもので、薄型表示装置を保持して、多種多様な利用方法が可能な画像表示装置及びその画像データ書込方法を提供することを目的とする。
【0012】
また、上記目的に加え、複数の薄型表示装置を保持したときに、利便性のよい薄型表示装置への画像データ書込方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、画像を表す画像データを送受信する通信手段と、前記通信手段によって受信した前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段と、を含む薄型表示装置と、前記画像データを前記薄型表示装置に送信する送信手段を備え、複数の前記薄型表示装置を略鉛直に保持する保持台と、を備え、前記保持台が、複数の前記薄型表示装置を重ねて着脱可能に保持する保持手段を含み、前記保持手段が保持台に対して着脱可能であることを特徴としている。
【0014】
請求項1に記載の発明によれば、保持台の送信手段から送信される画像データが、薄型表示装置の通信手段によって受信されて、表示手段に画像データに基づく画像が表示される。
【0015】
保持台は、複数の薄型表示装置を保持する。この時、略鉛直に薄型表示装置を保持するので、パーソナルコンピュータと接続すれば、ディスプレイやサブディスプレイとして利用することができる。
【0016】
また、パーソナルコンピュータに当該画像表示装置を接続することにより、パーソナルコンピュータから得られる画像データに基づく画像を薄型表示装置に表示させることができ、当該画像表示装置をプリンタとして利用することもできる。従って、薄型表示装置を保持して、多種多様な利用方法が可能となる。
【0017】
なお、保持台は、請求項2に記載の発明のように、薄型表示装置を重ねて保持するようにしてもよい。
【0018】
また、保持台は、薄型表示装置を重ねて着脱可能に保持する保持手段を含み、保持手段を保持台に対して着脱可能にすることにより、複数の薄型表示装置を保持手段で保持した状態で持ち運ぶことが可能となり、持ち運びが容易となる。
【0019】
さらに、保持台は、請求項に記載の発明のように、薄型表示装置の表示手段への画像表示指示を含む指示が入力可能な入力手段を含むようにしてもよい。なお、入力手段は、保持手段に設けるようにしてもよいし、保持手段ではなく、保持台の本体側に設けるようにしてもよい。
【0020】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至請求項の何れか1項に記載の発明において、前記保持台は、複数の前記薄型表示装置のうち表示すべきページを表すページ情報、及び各ページ毎に更新されることにより前記画像データの現在のページ位置を表すページ位置情報を、前記画像データに付加する付加手段をさらに備え、前記付加手段によって前記ページ情報及び前記ページ位置情報が付加された画像データを前記送信手段によって前記薄型表示装置に送信し、薄型表示装置は、通信手段によって受信した画像データの前記ページ情報及びページ位置情報を比較して一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定後に前記ページ位置情報を更新する更新手段と、前記ページ情報及び前記更新手段によって更新されたページ位置情報が付加された画像データを続くページの前記薄型表示装置又は前記保持台へ送出する送出手段と、をさらに備えることを特徴としている。
【0021】
請求項に記載の発明によれば、請求項1乃至請求項の何れか1項に記載の発明において、保持台が、付加手段をさらに備えて、付加手段によってページ情報及びページ位置情報が付加された画像データを送信手段によって薄型表示装置に送信することにより、表示装置では、ページ情報及びページ位置情報が付加された画像データが通信手段によって受信される。
【0022】
そして、判定手段によって、ページ情報及びページ位置情報を比較して一致するか否か判定され、更新手段によってページ位置情報が更新されて、当該ページ位置情報及びページ情報が付加された画像データが送出手段によって続く薄型表示装置又は保持台に送出される。
【0023】
すなわち、ページ位置情報が各ページの薄型表示装置で更新されるので、ページ情報及びページ位置情報が一致するページの薄型表示装置が、画像を表示すべきページとなるので、双方が一致する薄型表示装置で、当該ページ情報及びページ位置情報に対応する画像データに基づく表示を行うことによって、所望のページの薄型表示装置に所望の画像を表示させることができる。
【0024】
このように保持台から送信する画像データにページ情報とページ位置情報を付加して、各ページ毎にページ位置情報を更新し、ページ情報とページ位置情報が一致する薄型表示装置において画像データに基づく表示を行うだけで、容易に画像表示装置の保持台に保持された各薄型表示装置への表示を制御することができる。
【0025】
なお、保持台は、請求項に記載の発明のように、薄型表示装置に既に表示されている画像に係わる画像データと、当該画像データに付加されたページ情報及びページ位置情報を記憶手段に記憶することによって、記憶手段に記憶されたページ情報及びページ位置情報に応じて、他の画像を薄型表示装置に表示させる際に、表示させるページを制御することが可能となる。例えば、請求項に記載の発明のように、保持台に保持された薄型表示装置に既に画像が表示されている場合に、記憶手段に記憶されたページ情報及びページ位置情報が付加された画像データに基づいて、最新画像が最前面のページとなるように、ページ情報及びページ位置情報を付加することにより、使用頻度が高いと思われる最新の画像を最前面に表示させることが可能となる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。薄型表示装置としての電子ペーパと、該電子ペーパを保持する保持台からなる画像表示装置に本発明を適用したものである。
【0029】
図1には、本発明の実施の形態に係わる電子ペーパ10の外観図を示す。本実施の形態に係わる電子ペーパ10は、例えば、トナーの回転、電気泳動、サーマルリライタブル、液晶及びエレクトロクロミーなどの技術を適用した電子ペーパを適用することが可能である。
【0030】
図1に示すように、本発明の第1実施形態に係わる電子ペーパ10は、表示領域12を有しており、当該表示領域12にテキスト画像を含む画像14を表示するようになっている。
【0031】
表示領域12は、外枠16が設けられており、表示領域12は外枠16によって保持されている。なお、表示領域12及び外枠16は柔軟性のある材料で構成され、紙などのように取り扱うことが可能とされている。
【0032】
外枠16には、複数の電子ペーパ10を重ねたときに、電気的に接続するための接続部18を有しており、当該接続部18を介して、表示領域12に表示するための画像データ等を送受信することが可能とされている。
【0033】
接続部18は、電子ペーパ10の表裏に設けられており、複数の電子ペーパ10が重ねられたときに、それぞれの接続部18が接続されるようになっている。なお、接続部18は、本実施の形態では、接点等の接触型のものを適用するが、機械的に接続するコネクタ等の接触型のものを適用してもよいし、微弱な電磁誘導等を用いた非接触型のものを適用するようにしてもよい。
【0034】
また、図2には、電子ペーパ10を略鉛直に載置する保持台20を示す。保持台20は、複数枚の電子ペーパ10を保持するキャリングケース20Aと、該キャリングケース20Aを略鉛直となるように立設して支持する基台20Bと、で構成されている。
【0035】
キャリングケース20Aは、複数の電子ペーパ10を収納可能なように箱形に形成されており、上面から電子ペーパを抜き差し可能なように、箱形の上面がくり抜かれた形状とされている。また、前面から電子ペーパ10に表示される画像を視認可能なように、前面の電子ペーパ10の表示領域12の部分がくり抜かれた箱形形状とされている。すなわち、両端部及び下端部がコの字型の断面形状とされており、当該コの字部分によって電子ペーパ10が案内され、キャリングケース20Aに対して電子ペーパ10の挿抜が可能とされている。なお、上面から電子ペーパ10を挿抜する構成としたが、電子ペーパ10に向かって左側または右側から挿抜する構成としてもよい。
【0036】
また、キャリングケース20Aは、図3に示すように、基台20Bから着脱可能に構成されており、複数の電子ペーパ10を取り纏めて、持ち運び可能とされている。
【0037】
キャリングケース20Aには、電子ペーパ10への画像の表示指示等が可能な操作部28が設けられており、操作部28への入力指示によって電子ペーパ10の表示領域12に画像を表示させることができるようになっている。なお、操作部28は、電子ペーパ10の画像表示状況等に応じて点灯や点滅するようになっている。
【0038】
さらに、キャリングケース20Aの電子ペーパ10が配置される位置には、図4に示すように、電子ペーパ10の接続部18に対応する位置に接続部22が設けられており、電子ペーパ10との電気的接続が、電子ペーパ10の接続部18とキャリングケース20Aの接続部22の接続によりなされる。
【0039】
キャリングケース20Aの接続部22は、キャリングケース20Aに収納される電子ペーパ10の枚数に係わらず、適切に接続するために、電子ペーパ10に向かって付勢する、例えば、板バネ形状とされており、これによって、電子ペーパ10の枚数に拘わらず、電子ペーパ10の接続部18とキャリングケース20Aの接続部22とを確実に接続させることができるようになっている。
【0040】
一方、基台20Bには、図3に示すように、商用電源等の電源を得るための電源コード21が設けられており、商用電源等から電源を得ることができるようになっている。
【0041】
また、基台20B及びキャリングケース20Aには、基台20Bとキャリングケース20Aとの電気的接続を行うための接点部23が設けられており、図4に示すように、キャリングケース20Aを基台20Bに配置させることにより、当該接点部23により、キャリングケース20Aと基台20Bが電気的に接続されるようになっている。
【0042】
さらに、基台20Bには、キャリングケース20Aが傾倒しないように支持する支持部材25が設けられている。すなわち、キャリングケース20Aは、図2〜4に示すように、略鉛直に基台20Bに配置され、その傾倒が支持部材25によって支持されるようになっている。
【0043】
続いて、電子ペーパ10及び保持台20の電気的構成について図5のブロック図を参照して説明する。
【0044】
図5に示すように、保持台20は、制御部24、外部入力部26、操作部28、記憶部30、及び通信インターフェース(I/F)32を備えており、保持台20は、制御部24によって統括的に制御されるようになっている。
【0045】
外部入力部26は、パーソナルコンピュータ50やその他の外部の装置から電子ペーパ10に表示するための画像データを入力するようになっており、外部入力部26によって入力された画像データが記憶部30に記憶される。
【0046】
記憶部30に蓄積された画像データは、制御部24によって所定の形式のデータに変換されて通信I/F32及び接続部22を介して電子ペーパ10へ出力される。
【0047】
すなわち、ディスプレイ52が接続されたパーソナルコンピュータ50のサブディスプレイやプリンタとして電子ペーパ10を利用できるようになっている。
【0048】
保持台20は、操作部28によって各種操作を行うことが可能とされており、例えば、本実施の形態では、操作部28の操作により、記憶部30に記憶された画像データの電子ペーパ10への送信等を操作指示することが可能とされている。この他に、操作部28は、操作しきれなかった画像データの再表示等の操作指示を行うことが可能とされている。
【0049】
一方、キャリングケース20A内に収納された各電子ペーパ10は、通信I/F34、36、制御部38、及び表示部40を含んで構成されており、保持台20の通信I/F32より送信される画像データを接続部18及び通信I/F34を介して入力するようになっている。
【0050】
通信I/F34を介して入力された画像データは、制御部38へ入力され、制御部38によって表示すべき画像データが抽出されて表示部40へ入力され、表示部40によって表示領域12に画像が表示されるようになっている。
【0051】
また、制御部38によって表示領域12に表示すべき画像データが抽出された残りの画像データは、通信I/F36及び接続部18を介して、他の電子ペーパ10または保持台20へ送信されるようになっている。
【0052】
制御部38は、不揮発性メモリを含んでおり、表示部40に表示する画像データを記憶するようになっている。また、表示部40に表示された画像は、保持台20から供給される図示しない電源が供給されない状態でも維持されるようになっている。
【0053】
次に、保持台20から電子ペーパ10に送信される画像データの構成及び当該画像データの通信について説明する。
【0054】
保持台20の制御部38では、外部のパーソナルコンピュータ50等の外部装置から外部入力部26を介して入力して記憶部30に蓄積した画像データに、付帯情報を付与して出力するようになっている。付帯情報として本実施の形態では、図6に示すように、画像データあるページデータ42に2つのページフィールド(表示ページフィールドP1と位置ページフィールドP2)44を追加して電子ペーパ10へ出力するようになっている。
【0055】
表示ページフィールドP1は、表示すべき電子ペーパ10のページ数を表し、位置ページフィールドP2は、電子ペーパ10の現在のページ位置を表すと共に各電子ペーパ10でインクリメントされるようになっている。
【0056】
電子ペーパ10の制御部38では、上述のようにページフィールド44が付加された画像データの2つのページフィールド44を読出して比較し、2つのページフィールド44が一致している場合に、当該画像データを表示部40により表示領域12に表示させるようになっており、2つのページフィールド44が一致しない場合には、位置ページフィールドP2を1インクリメントして次ぎの電子ペーパ10へ送信するようになっている。
【0057】
各電子ペーパ10が上述のように、2つのページフィールド44の比較及び位置ページフィールドP2のインクリメントを繰り返すことにより、対応するページ位置の電子ペーパ10に所望の画像を表示させることが可能となる。
【0058】
例えば、図7に示すように、3ページ分の画像データが保持台20より出力される場合には、保持台20から画像データが出力される際に、1ページ目の電子ペーパ10Aに表示させるための画像データのページフィールド44は、(1、1)が記録され、2ページ目は、(2、1)が記録され、3ページ目は、(3、1)が記録される。なお、(表示ページフィールドP1、位置ページフィールドP2)とする。
【0059】
1ページ目の電子ペーパ10Aでは、2つのページフィールド44が一致する1ページ目の画像データを表示部40に表示させ、残りの画像データについては、位置ページフィールドP2を1インクリメントし、ページフィールド44が(2、2)の画像データ、及びページフィールド44が(3、2)の画像データを2ページ目の電子ペーパ10Bに出力する。
【0060】
2ページ目の電子ペーパ10Bでは、同様に、2つのページフィールド44が一致する2ページ目の画像データを表示部40に表示させ、残りの画像データの位置ページフィールドP2を1インクリメントし、ページフィールド44が(3、3)の画像データを3ページ目の電子ペーパ10Cへ出力する。
【0061】
そして、3ページ目の電子ペーパ10Cも同様に、2つのページフィールド44が一致する3ページ目の画像データを表示部40に表示させる。
【0062】
このように通信することによって、所望のページ位置の電子ペーパ10に所望の画像を表示させることができる。
【0063】
また、保持台20から新たに画像の書込指示を行う場合には、図8(A)、(B)に示すように、保持台20に保持された複数の電子ペーパ10の最前面に最新の画像が表示されるように制御される。すなわち、新たに画像の書込指示を行う際には、保持台20では、新たに書き込むための画像データと、現在表示されている画像データのうち新たに表示された画像データに加えて表示可能な画像データのそれぞれに、ページフィールド44を付加して、各電子ペーパ10へ送信するようになっている。これによって、各電子ペーパ10では、上述のように通信が行われて、最新の画像が最前面となるように画像が表示される。
【0064】
続いて、上述のように構成された保持台20で行われる上述の通信の際の処理の一例について図9のフローチャートを参照して説明する。
【0065】
保持台20では、ステップ100で、電子ペーパ10に表示するための画像データが入力されたか否か判定される。該判定が否定された場合には肯定されるまで待機してステップ102へ移行し、画像データが記憶部30に蓄積され、ステップ104へ移行する。
【0066】
例えば、保持台20に入力される画像データは、パーソナルコンピュータ50から送信される画像データが入力され、画像データの表示する順番等の表示情報も当該画像データと共にに入力される。すなわち、パーソナルコンピュータ50に接続されたプリンタやディスプレイのように保持台20に保持された電子ペーパ10を機能させることができる。
【0067】
なお、ステップ100及びステップ102の処理は、既に記憶部30に蓄積された画像データを電子ペーパ10へ表示する際には省略する。
【0068】
ステップ104では、表示指示ばなされたか否か判定される。該判定は、操作部28を介して記憶部30に蓄積された画像データの電子ペーパ10への表示指示がなされたか否か判定することによってなされる。
【0069】
ステップ104の判定が否定された場合には、肯定されるまで待機してステップ106へ移行する。
【0070】
ステップ106では、電子ペーパ10に既に表示画像があるか否か判定される。該判定は、既に表示指示がなされて、電子ペーパ10に画像データを出力したか否かを判定することによってなされ、ステップ106の判定が否定された場合には、ステップ108へ移行して、表示指示に基づいて、ページフィールド44が画像データに付加される。すなわち、表示する画像データに、表示情報に応じた表示ページフィールドP1及び位置ページフィールドP2が付加される。
【0071】
そして、ステップ110では、ページフィールド44が付加された画像データが記憶部30に記憶されると共に画像データが電子ペーパ10に出力され、後述する電子ペーパ10側の処理が行われる。
【0072】
一方、ステップ106の判定が肯定された場合には、ステップ112へ移行して、記憶部30に記憶された、電子ペーパ10に表示している画像に係わるページフィールド44が付加された画像データが読出され、ステップ114へ移行して、最新画像が最前面の電子ペーパ10に表示するように、ページフィールド44が付加される。すなわち、現在表示されている画像のうち最後面側から、最新画像分の画像が消去されて、ページフィールド44が付加されて、ステップ110へ移行して、ページフィールド44が付加された画像データが記憶部30に記憶されると共に画像データが電子ペーパ10に出力される。すなわち、図8(A)、(B)に示すように、保持台20に保持された複数の電子ペーパ10のうち、最前面の電子ペーパ10に最新の画像を表示させることが可能となる。
【0073】
そして、ステップ116では、画像データが電子ペーパ10から戻って来たか否か判定される。すなわち、保持台20に保持された電子ペーパ10の枚数よりも多くの画像データが保持台20から出力された場合には、表示しきれずに画像データが戻って来るので、これを判定する。
【0074】
ステップ116の判定が否定された場合には、一連の処理を終了し、ステップ116の判定が肯定された場合には、ステップ118へ移行する。
【0075】
ステップ118では、操作部28が点滅される。すなわち、残り画像があることを操作部28の点滅により報知するようになっている。
【0076】
続いて、ステップ120では、残りの画像表示指示が操作部28を介して行われたか否か判定される。該判定が否定された場合には、肯定されるまで待機してステップ122へ移行する。
【0077】
ステップ122では、記憶部30に記憶された、電子ペーパ10に表示している画像に係わるページフィールド44が付加された画像データが読出され、ステップ124へ移行して、複数枚の電子ペーパ10に対して、残り画像を上書きするようにページフィールド44が付加される。すなわち、現在表示されている画像のうち最前面側から、最新画像分の画像が上書きされるように、ページフィールド44が付加されて、ステップ126へ移行して、ページフィールド44が付加された画像データが記憶部30に記憶されると共に画像データが電子ペーパ10に出力される。従って、図11に示すように、保持台20に保持された複数の電子ペーパ10のうち、最前面の電子ペーパ10から順に残り画像を表示させることが可能となる。
【0078】
続いて、電子ペーパ10で行われる上述の通信の際の処理の一例について図10のフローチャートを参照して説明する。
【0079】
電子ペーパ10では、ステップ200で、画像データが入力されたか否か判定される。すなわち、保持台20から電子ペーパ10に表示するための画像データが入力された否か判定され、該判定が否定された場合には、肯定されるまで待機してステップ202へ移行する。
【0080】
ステップ202では、各画像データの2つのページフィールド44が比較される。すなわち、表示ページフィールドP1と位置ページフィールドP2の値が比較される。
【0081】
次に、ステップ204では、比較された画像データの2つのページフィールドの比較結果が、表示ページフィールドP1=位置ページフィールドP2か否か判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ206へ移行し、画像データに基づく表示、すなわち、表示部40による表示領域12への表示が当該電子ペーパ10で行われてステップ208へ移行する。
【0082】
一方、ステップ204の判定が否定された場合には、当該電子ペーパ10に表示するための画像データではないので、そのままステップ208へ移行する。
【0083】
ステップ208では、位置ページフィールドP2が1インクリメントされてステップ210へ移行して、画像データが次ぎの電子ペーパ10(次の電子ペーパ10がない場合には、保持台20)へ出力される。
【0084】
そして、ステップ212では、保持台20から入力された全画像データについてページフィールド44の比較が終了したか否か判定され、該判定が否定された場合には、ステップ202へ戻って上述の処理が繰り返され、ステップ212の判定が肯定されたところで当該電子ペーパ10の一連の処理を終了する。
【0085】
このように、保持台20側で、画像データに2つのページフィールド44を付加し、電子ペーパ10側で、2つのページフィールドを比較すると共に、位置ページフィールドP2をインクリメントする簡単な通信制御だけで、各ページに対応する電子ペーパ10に所望の画像を容易に表示させることができる。
【0086】
また、このように保持台20と電子ペーパ10との通信を行うことによって、保持台20に保持する電子ペーパ10の数を予め検出することなく、容易に表示制御を行うことができる。
【0087】
そして、例えば、図8(A)に示すように、既に複数の電子ペーパ10に表示されている画像に対しては、電子ペーパ10を保持台20から取り出すことなく、順次後側の電子ペーパ10に画像を送り、最前面の電子ペーパ10が最新画像となるように表示制御するので、使用頻度が高い直近の書込を最前面の電子ペーパ10に表示することができ、画像データの書き込みを利便性よく行うことができる。
【0088】
また、保持台20に保持されている電子ペーパ10の枚数よりも少ないページ数の画像を表示する場合にも、図8(B)に示すように、上記同様に、最前面の電子ペーパ10が最新画像となるように表示制御するので、使用頻度が高い直近の書込を最前面の電子ペーパ10に表示することができる。
【0089】
さらに、保持台20に保持されている電子ペーパ10よりも多いページ数の画像を表示する場合には、図11に示すように、電子ペーパ10の枚数分の画像を表示した後に、残りの画像表示指示に基づいて、上書き表示するようにしているので、使用頻度の高いと思われる直近の書込を残すことができる。
【0090】
すなわち、本実施の形態では、保持台20に複数の電子ペーパ10を略鉛直に保持して、上述のように通信を行うことにより画像を表示するので、パーソナルコンピュータ50のサブディスプレイとして機能させることができる。そして、電子ペーパ10を保持台20から取り出すことも可能であるので、パーソナルコンピュータ50のプリンタとして機能させることもができ、多種多様な利用方法が可能である。なお、パーソナルコンピュータ50のディスプレイ52と解像度が異なる場合には電子ペーパ10の解像度に合わせてラスターイメージに展開し直すことにより、サブディスプレイとして電子ペーパ10を機能させることができる。
【0091】
また、電子ペーパ10は、保持台20からキャリングケース20A毎取り出すことができ、複数の電子ペーパ10の持ち運びも容易に行うことができる。
【0092】
なお、上記の実施の形態では、保持台20に保持された電子ペーパ10の枚数よりも多くの画像を書き込んで、電子ペーパ10に書き込めずに、残り画像がある場合に、図9のステップ120で操作部28の操作があるか否かを判定してから、残り画像を上書き表示するようにしたが、電子ペーパ10の保持台20からの抜き取りを検出して、再度保持台20に電子ペーパ10がセットされたことを検出する検出手段を設けて、該検出手段によって電子ペーパ10が保持台20に再度セットされたことを検出した時に、ステップ120の判定が肯定されるようにしてもよい。すなわち、この場合には、ユーザが電子ペーパ10に表示された画像を確認して、上書きしてもよい電子ペーパ10を保持台20にセットすることによって、残りの画像を電子ペーパ10に書き込むことができる。
【0093】
また、上記の実施の形態では、保持台20に保持された電子ペーパ10の枚数よりも多くの画像を書き込んで、電子ペーパ10に書き込めずに、残り画像がある場合に、図9のステップ118で、残り画像があることを表すために、操作部28を点滅させるようにしたが、さらに、図12に示すように、操作部28の操作ボタン28A近傍等に表示部28Bを設けて、残り画像数を表示するようにしてもよい。これによって、ユーザは上書きしてもよい電子ペーパ10を、表示部28Bに表示された枚数分、再度保持台にセットすることによって、残り画像を電子ペーパ10に書き込んで確認することができる。
【0094】
また、上記の実施の形態では、電子ペーパ10への画像の書き込みについて説明したが、消去方法は、例えば、操作部28の操作ボタン等への一定時間以上押圧操作等に応じて、電子ペーパ10に保持された画像の消去や、保持台20の記憶部30に記憶された画像データの消去等を行うようにしてもよい。
【0095】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、薄型表示装置を保持して、多種多様な利用方法が可能となる、という効果がある。
【0096】
また、複数の薄型表示装置を保持したときに、薄型表示装置への画像データの書き込みを利便性よく行うことができる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わる電子ペーパの外観を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係わる電子ペーパを保持する保持台を示す斜視図である。
【図3】保持台とキャリングケースを示す斜視図である。
【図4】図2のA−A断面を示す断面図である。
【図5】本発明の実施の形態に係わる保持台と電子ペーパの電気的な構成を示すブロック図である。
【図6】保持台から電子ペーパに送信される画像データの構成を示す模式図である。
【図7】保持台から電子ペーパに送信される画像データの通信を説明するための図である。
【図8】複数の電子ペーパへの書き込み順序の一例を示す図である。
【図9】本発明の実施の形態に係わる保持台で行われる通信の際の処理を示すフローチャートである。
【図10】本発明の実施の形態に係わる電子ペーパで行われる通信の際の処理を示すフローチャートである。
【図11】電子ペーパの枚数よりも多くの画像を書き込む際の書き込み順を示す模式図である。
【図12】操作部の近傍に設けられる表示部の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 電子ペーパ
12 表示領域
18 接続部
20 保持台
20A キャリングケース
20B 基台
22 接続部
28 操作部
30 記憶部
32、34、36 通信I/F
38 制御部
40 表示部
44 ページフィールド
P1 表示ページフィールド
P2 位置ページフィールド
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention provides an image display device. In place In particular, an image display device that can hold a thin display device detachably and function as a printer or a display. In place Related.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the development of the information society, so-called electronic paper has attracted attention as a thin display device that combines the advantages of an electronic display and paper, and a number of techniques relating to the electronic paper have been proposed.
[0003]
For example, in the technique described in Patent Document 1, a tablet type electronic paper is proposed. In the electronic paper described in Patent Document 1, a digitizer board is connected to a commercial power source, a memory chip is attached to the digitizer board, and a digital paper as electronic paper is attached. In this state, characters are placed on the surface of the input film. When handwriting is input, various information input by handwriting is recognized as a character by the digitizer board, and is displayed as a character on the digital paper by the heat generated by the beat panel of the digitizer board. Digital paper displaying various kinds of information in this manner can be handled in the same way as paper because it maintains a display image even when it is taken out from the digitizer board. On the other hand, if digital paper displaying various kinds of information is mounted on the digitizer board, the displayed information can be deleted or corrected.
[0004]
Further, it is conceivable that the thin display device is used by stacking a plurality of thin display devices in the same manner as paper. Therefore, for example, Patent Document 2 proposes that a connection terminal having a connection function physically or electrically is provided in the electronic paper and the main body and bundled in a file type. In Patent Document 1, the electronic paper and the main body are detachable, and the display paper is recorded in a non-volatile memory provided in the display unit of the electronic paper. The display contents are held. Further, in Patent Document 2, it is possible to hold a desired page in an open state.
[0005]
As described above, the thin display can be handled in the file format like paper, and the viewability can be handled like paper.
[0006]
Further, it has been proposed that electronic paper is used as a display device of a personal computer as in the technique described in Patent Document 3.
[0007]
[Patent Document 1]
JP-A-9-101864 (page 7, FIG. 1)
[Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-312427 (first page, FIG. 1)
[Patent Document 3]
JP-A-6-274129 (page 6-7, FIG. 6)
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, the technique described in Patent Document 1 has a problem of taking a place on a flat surface because it is a tablet type electronic paper.
[0009]
In addition, the technique described in Patent Document 2 has a problem that it is difficult to see information written on electronic paper, considering that it is used in a state where it is juxtaposed with a display device such as a liquid crystal screen of a personal computer.
[0010]
Furthermore, in the technique described in Patent Document 3, in consideration of using a plurality of electronic papers, writing to a plurality of electronic papers is not supported. Further, since it is configured as a main display device, there is a problem that it is not easy to use when considering handling electronic paper like a print printed by a printer.
[0011]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide an image display device that can be used in various ways while holding a thin display device, and an image data writing method thereof. .
[0012]
It is another object of the present invention to provide a method for writing image data to a thin display device that is convenient when a plurality of thin display devices are held.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, the invention described in claim 1 includes communication means for transmitting and receiving image data representing an image, and display means for displaying an image based on the image data received by the communication means. A thin display device; and a holding unit that includes a transmission unit that transmits the image data to the thin display device, and holds the plurality of thin display devices substantially vertically. The holding table includes holding means for detachably holding a plurality of the thin display devices, and the holding means is detachable from the holding table. It is characterized by that.
[0014]
According to the first aspect of the present invention, the image data transmitted from the transmission means of the holding table is received by the communication means of the thin display device, and an image based on the image data is displayed on the display means.
[0015]
The holding table holds a plurality of thin display devices. At this time, since the thin display device is held substantially vertically, it can be used as a display or a sub-display if it is connected to a personal computer.
[0016]
Further, by connecting the image display device to a personal computer, an image based on image data obtained from the personal computer can be displayed on the thin display device, and the image display device can also be used as a printer. Accordingly, a wide variety of usage methods are possible while holding the thin display device.
[0017]
Note that, as in the invention described in claim 2, the holding table may hold the thin display device in an overlapping manner.
[0018]
Also, the holding stand is , Thin Type display device Detachable and removable Retention Do Including holding means Make the holding means detachable from the holding base. As a result, it becomes possible to carry a plurality of thin display devices in a state of being held by the holding means, and to be carried easily.
[0019]
Further, the holding table is claimed in claim 3 As described in the invention described above, an input unit capable of inputting an instruction including an image display instruction to the display unit of the thin display device may be included. In addition, Input means , Keep You may make it provide in a holding means, and may make it provide in the main body side of a holding stand instead of a holding means.
[0020]
Claim 4 The invention described in claim 1 to claim 1 3 In the invention according to any one of the above, the holding table includes page information representing a page to be displayed among the plurality of thin display devices, and a current page of the image data by being updated for each page. The image processing apparatus further includes adding means for adding page position information representing a position to the image data, and transmitting the page information and the image data to which the page position information is added by the adding means to the thin display device. The thin display device compares the page information and the page position information of the image data received by the communication means to determine whether they match, and updates the page position information after the determination by the determination means. A page following the update means and the image data to which the page information and the page position information updated by the update means are added It is characterized by further comprising a sending means for sending to said thin display device or the holder.
[0021]
Claim 4 According to the invention described in claim 1, claims 1 to 3 In the invention according to any one of the above, the holding base is an additional hand Step In addition, by transmitting the image data to which the page information and the page position information are added by the adding means to the thin display device by the transmitting means, the display device communicates the image data to which the page information and the page position information are added. Received by means.
[0022]
Then, the determination unit compares the page information and the page position information to determine whether they match, the update unit updates the page position information, and the image data with the page position information and the page information added is transmitted. It is sent to the thin display device or the holding base which continues by the means.
[0023]
That is, since the page position information is updated by the thin display device of each page, the thin display device of the page having the same page information and page position information becomes the page on which the image is to be displayed. By performing display based on the image data corresponding to the page information and the page position information, the apparatus can display a desired image on a thin display device of a desired page.
[0024]
In this way, page information and page position information are added to the image data transmitted from the holding table, and the page position information is updated for each page. Based on the image data in the thin display device in which the page information and the page position information match. The display on each thin display device held on the holding base of the image display device can be easily controlled simply by performing the display.
[0025]
The holding stand is claimed 5 As described in the invention described above, the image data relating to the image already displayed on the thin display device, and the page information and page position information added to the image data are stored in the storage means, and stored in the storage means. Depending on the page information and the page position information, the page to be displayed can be controlled when another image is displayed on the thin display device. For example, claims 6 When the image is already displayed on the thin display device held on the holding table as in the invention described in the above, based on the image data to which the page information and the page position information stored in the storage unit are added, By adding page information and page position information so that the latest image becomes the foreground page, it is possible to display the latest image that seems to be frequently used in the foreground.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is applied to an image display device including electronic paper as a thin display device and a holding table for holding the electronic paper.
[0029]
FIG. 1 shows an external view of an electronic paper 10 according to an embodiment of the present invention. As the electronic paper 10 according to the present embodiment, for example, electronic paper to which techniques such as toner rotation, electrophoresis, thermal rewritable, liquid crystal, and electrochromy are applied can be applied.
[0030]
As shown in FIG. 1, the electronic paper 10 according to the first embodiment of the present invention has a display area 12 and displays an image 14 including a text image in the display area 12.
[0031]
The display area 12 is provided with an outer frame 16, and the display area 12 is held by the outer frame 16. The display area 12 and the outer frame 16 are made of a flexible material and can be handled like paper.
[0032]
The outer frame 16 has a connection part 18 for electrical connection when a plurality of electronic papers 10 are stacked, and an image for display in the display area 12 via the connection part 18. It is possible to send and receive data and the like.
[0033]
The connection portions 18 are provided on the front and back of the electronic paper 10 so that when the plurality of electronic papers 10 are stacked, the respective connection portions 18 are connected. In the present embodiment, a contact type such as a contact is applied to the connecting portion 18, but a contact type such as a mechanically connected connector may be applied, and weak electromagnetic induction or the like may be applied. You may make it apply the non-contact type thing using.
[0034]
FIG. 2 shows a holding base 20 on which the electronic paper 10 is placed substantially vertically. The holding table 20 includes a carrying case 20A that holds a plurality of electronic papers 10, and a base 20B that stands and supports the carrying case 20A so as to be substantially vertical.
[0035]
The carrying case 20A is formed in a box shape so that a plurality of electronic papers 10 can be stored, and the box-shaped upper surface is cut out so that the electronic paper can be inserted and removed from the upper surface. Further, the display area 12 of the front electronic paper 10 is hollowed out so that an image displayed on the electronic paper 10 can be viewed from the front. That is, both end portions and lower end portions have a U-shaped cross-sectional shape, and the electronic paper 10 is guided by the U-shaped portion so that the electronic paper 10 can be inserted into and removed from the carrying case 20A. . In addition, although it was set as the structure which inserts / extracts the electronic paper 10 from an upper surface, it is good also as a structure which inserts / extracts toward the electronic paper 10 from the left side or the right side.
[0036]
Further, as shown in FIG. 3, the carrying case 20 </ b> A is configured to be detachable from the base 20 </ b> B, and is capable of carrying a plurality of electronic papers 10 together.
[0037]
The carrying case 20 </ b> A is provided with an operation unit 28 capable of giving an instruction to display an image on the electronic paper 10. An image can be displayed on the display area 12 of the electronic paper 10 by an input instruction to the operation unit 28. It can be done. The operation unit 28 is lit or blinks in accordance with the image display status of the electronic paper 10.
[0038]
Further, as shown in FIG. 4, a connecting portion 22 is provided at a position corresponding to the connecting portion 18 of the electronic paper 10 at a position where the electronic paper 10 of the carrying case 20 </ b> A is disposed. Electrical connection is made by connecting the connection portion 18 of the electronic paper 10 and the connection portion 22 of the carrying case 20A.
[0039]
The connecting portion 22 of the carrying case 20A is urged toward the electronic paper 10 to be properly connected regardless of the number of the electronic paper 10 stored in the carrying case 20A. Thus, regardless of the number of electronic papers 10, the connection part 18 of the electronic paper 10 and the connection part 22 of the carrying case 20A can be reliably connected.
[0040]
On the other hand, as shown in FIG. 3, the base 20B is provided with a power cord 21 for obtaining a power source such as a commercial power source so that the power source can be obtained from the commercial power source or the like.
[0041]
Further, the base 20B and the carrying case 20A are provided with a contact portion 23 for electrical connection between the base 20B and the carrying case 20A. As shown in FIG. 4, the carrying case 20A is mounted on the base 20B and the carrying case 20A. By arranging it at 20B, the carrying case 20A and the base 20B are electrically connected by the contact portion 23.
[0042]
Further, the base 20B is provided with a support member 25 that supports the carrying case 20A so as not to tilt. That is, as shown in FIGS. 2 to 4, the carrying case 20 </ b> A is arranged on the base 20 </ b> B substantially vertically, and its tilt is supported by the support member 25.
[0043]
Next, the electrical configuration of the electronic paper 10 and the holding table 20 will be described with reference to the block diagram of FIG.
[0044]
As illustrated in FIG. 5, the holding table 20 includes a control unit 24, an external input unit 26, an operation unit 28, a storage unit 30, and a communication interface (I / F) 32. 24 is controlled in a centralized manner.
[0045]
The external input unit 26 is configured to input image data to be displayed on the electronic paper 10 from the personal computer 50 or other external device. The image data input by the external input unit 26 is input to the storage unit 30. Remembered.
[0046]
The image data stored in the storage unit 30 is converted into data of a predetermined format by the control unit 24 and output to the electronic paper 10 via the communication I / F 32 and the connection unit 22.
[0047]
That is, the electronic paper 10 can be used as a sub display or printer of the personal computer 50 to which the display 52 is connected.
[0048]
The holding table 20 can be operated in various ways by the operation unit 28. For example, in the present embodiment, the operation unit 28 operates to the electronic paper 10 of the image data stored in the storage unit 30. It is possible to instruct the operation of transmission and the like. In addition, the operation unit 28 can perform operation instructions such as redisplay of image data that could not be operated.
[0049]
On the other hand, each electronic paper 10 stored in the carrying case 20A includes communication I / Fs 34 and 36, a control unit 38, and a display unit 40, and is transmitted from the communication I / F 32 of the holding table 20. Image data is input via the connection unit 18 and the communication I / F 34.
[0050]
Image data input via the communication I / F 34 is input to the control unit 38, image data to be displayed is extracted by the control unit 38 and input to the display unit 40, and an image is displayed on the display area 12 by the display unit 40. Is displayed.
[0051]
The remaining image data from which the image data to be displayed in the display area 12 is extracted by the control unit 38 is transmitted to the other electronic paper 10 or the holding table 20 via the communication I / F 36 and the connection unit 18. It is like that.
[0052]
The control unit 38 includes a nonvolatile memory and stores image data to be displayed on the display unit 40. Further, the image displayed on the display unit 40 is maintained even in a state where power (not shown) supplied from the holding table 20 is not supplied.
[0053]
Next, a configuration of image data transmitted from the holding table 20 to the electronic paper 10 and communication of the image data will be described.
[0054]
The control unit 38 of the holding table 20 adds auxiliary information to image data input from an external device such as an external personal computer 50 via the external input unit 26 and accumulated in the storage unit 30 and outputs the image data. ing. In the present embodiment, as supplementary information, as shown in FIG. 6, two page fields (display page field P1 and position page field P2) 44 are added to page data 42 having image data and output to electronic paper 10. It has become.
[0055]
The display page field P1 represents the number of pages of the electronic paper 10 to be displayed, and the position page field P2 represents the current page position of the electronic paper 10 and is incremented by each electronic paper 10.
[0056]
The control unit 38 of the electronic paper 10 reads and compares the two page fields 44 of the image data to which the page field 44 is added as described above, and when the two page fields 44 match, the image data Is displayed on the display area 12 by the display unit 40, and when the two page fields 44 do not match, the position page field P2 is incremented by 1 and transmitted to the next electronic paper 10. Yes.
[0057]
As described above, each electronic paper 10 repeats the comparison of the two page fields 44 and the increment of the position page field P2, so that a desired image can be displayed on the electronic paper 10 at the corresponding page position.
[0058]
For example, as shown in FIG. 7, when image data for three pages is output from the holding table 20, when the image data is output from the holding table 20, the first page is displayed on the electronic paper 10A. For the image data page field 44, (1, 1) is recorded, (2, 1) is recorded for the second page, and (3, 1) is recorded for the third page. Note that (display page field P1, position page field P2).
[0059]
In the electronic paper 10A for the first page, the image data of the first page in which the two page fields 44 match is displayed on the display unit 40, and the position page field P2 is incremented by 1 for the remaining image data, and the page field 44 The image data of (2, 2) and the image data of (3, 2) in the page field 44 are output to the electronic paper 10B of the second page.
[0060]
Similarly, in the electronic paper 10B of the second page, the image data of the second page in which the two page fields 44 match is displayed on the display unit 40, the position page field P2 of the remaining image data is incremented by 1, and the page field 44 outputs the image data of (3, 3) to the electronic paper 10C of the third page.
[0061]
Similarly, the electronic paper 10 </ b> C of the third page causes the display unit 40 to display the image data of the third page in which the two page fields 44 match.
[0062]
By communicating in this way, a desired image can be displayed on the electronic paper 10 at a desired page position.
[0063]
Further, when a new image writing instruction is issued from the holding table 20, as shown in FIGS. 8A and 8B, the latest information is displayed on the forefront of the plurality of electronic papers 10 held on the holding table 20. The image is controlled to be displayed. That is, when a new image writing instruction is issued, the holding table 20 can display in addition to the image data to be newly written and the newly displayed image data of the currently displayed image data. A page field 44 is added to each piece of image data and transmitted to each electronic paper 10. Thus, in each electronic paper 10, communication is performed as described above, and an image is displayed so that the latest image is the foreground.
[0064]
Next, an example of the above-described communication process performed by the holding table 20 configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0065]
In the holding table 20, in step 100, it is determined whether image data to be displayed on the electronic paper 10 has been input. If the determination is negative, the process waits until the determination is affirmed, and the process proceeds to step 102. The image data is accumulated in the storage unit 30, and the process proceeds to step 104.
[0066]
For example, the image data input to the holding table 20 is the image data transmitted from the personal computer 50, and display information such as the display order of the image data is also input together with the image data. That is, the electronic paper 10 held on the holding base 20 such as a printer or a display connected to the personal computer 50 can function.
[0067]
Note that the processing of step 100 and step 102 is omitted when the image data already stored in the storage unit 30 is displayed on the electronic paper 10.
[0068]
In step 104, it is determined whether a display instruction has been issued. This determination is made by determining whether or not an instruction to display the image data stored in the storage unit 30 on the electronic paper 10 is made via the operation unit 28.
[0069]
If the determination in step 104 is negative, the process waits until the determination is affirmative and proceeds to step 106.
[0070]
In step 106, it is determined whether or not there is already a display image on the electronic paper 10. This determination is made by determining whether or not the display instruction has already been given and the image data has been output to the electronic paper 10. If the determination in step 106 is negative, the process proceeds to step 108 and the display is performed. A page field 44 is added to the image data based on the instruction. That is, the display page field P1 and the position page field P2 corresponding to the display information are added to the image data to be displayed.
[0071]
In step 110, the image data to which the page field 44 is added is stored in the storage unit 30 and the image data is output to the electronic paper 10, and processing on the electronic paper 10 side described later is performed.
[0072]
On the other hand, if the determination in step 106 is affirmative, the process proceeds to step 112, and the image data to which the page field 44 related to the image displayed on the electronic paper 10 stored in the storage unit 30 is added. The page field 44 is added so that the process proceeds to step 114 and the latest image is displayed on the frontmost electronic paper 10. That is, the image for the latest image is deleted from the last side of the currently displayed image, the page field 44 is added, the process proceeds to step 110, and the image data with the page field 44 added is obtained. The image data is output to the electronic paper 10 while being stored in the storage unit 30. That is, as shown in FIGS. 8A and 8B, the latest image can be displayed on the frontmost electronic paper 10 among the plurality of electronic papers 10 held on the holding table 20.
[0073]
In step 116, it is determined whether the image data has returned from the electronic paper 10. That is, when more image data than the number of electronic papers 10 held on the holding table 20 is output from the holding table 20, the image data is returned without being displayed, so this is determined.
[0074]
If the determination in step 116 is negative, the series of processing ends, and if the determination in step 116 is affirmative, the process proceeds to step 118.
[0075]
In step 118, the operation unit 28 blinks. That is, the fact that there is a remaining image is notified by blinking the operation unit 28.
[0076]
Subsequently, in step 120, it is determined whether or not the remaining image display instruction is issued via the operation unit 28. If the determination is negative, the process waits until the determination is affirmed and proceeds to step 122.
[0077]
In step 122, the image data added with the page field 44 relating to the image displayed on the electronic paper 10 stored in the storage unit 30 is read, and the process proceeds to step 124, where a plurality of electronic papers 10 are stored. On the other hand, a page field 44 is added to overwrite the remaining image. That is, the page field 44 is added so that the image for the latest image is overwritten from the forefront side of the currently displayed image, and the process proceeds to step 126 and the image with the page field 44 added. Data is stored in the storage unit 30 and image data is output to the electronic paper 10. Accordingly, as shown in FIG. 11, among the plurality of electronic papers 10 held on the holding table 20, it is possible to display the remaining images in order from the frontmost electronic paper 10.
[0078]
Next, an example of the above-described communication process performed by the electronic paper 10 will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0079]
In step 200, the electronic paper 10 determines whether image data has been input. That is, it is determined whether or not image data to be displayed on the electronic paper 10 is input from the holding table 20. If the determination is negative, the process waits until the determination is affirmed and the process proceeds to step 202.
[0080]
In step 202, the two page fields 44 of each image data are compared. That is, the values of the display page field P1 and the position page field P2 are compared.
[0081]
Next, in step 204, it is determined whether or not the comparison result of the two page fields of the compared image data is display page field P1 = position page field P2. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 206. Then, the display based on the image data, that is, the display on the display area 12 by the display unit 40 is performed by the electronic paper 10, and the process proceeds to Step 208.
[0082]
On the other hand, if the determination in step 204 is negative, the image data is not to be displayed on the electronic paper 10, and the process directly proceeds to step 208.
[0083]
In step 208, the position page field P2 is incremented by 1 and the process proceeds to step 210, and the image data is output to the next electronic paper 10 (or the holding table 20 when there is no next electronic paper 10).
[0084]
In step 212, it is determined whether or not the comparison of the page field 44 has been completed for all the image data input from the holding table 20. If the determination is negative, the process returns to step 202 and the above processing is performed. Repeatedly, when the determination in step 212 is affirmed, the series of processes of the electronic paper 10 is terminated.
[0085]
As described above, only the simple communication control for adding the two page fields 44 to the image data on the holding table 20 side, comparing the two page fields on the electronic paper 10 side, and incrementing the position page field P2 is performed. A desired image can be easily displayed on the electronic paper 10 corresponding to each page.
[0086]
In addition, by performing communication between the holding table 20 and the electronic paper 10 in this way, display control can be easily performed without detecting the number of electronic papers 10 held on the holding table 20 in advance.
[0087]
For example, as shown in FIG. 8A, for the images already displayed on the plurality of electronic papers 10, the electronic paper 10 on the rear side is sequentially removed without taking out the electronic paper 10 from the holding table 20. Since the display control is performed so that the foreground electronic paper 10 becomes the latest image, the most frequently used writing can be displayed on the foreground electronic paper 10 and image data can be written. It can be done conveniently.
[0088]
Further, when displaying an image having a smaller number of pages than the number of electronic papers 10 held on the holding table 20, as shown in FIG. Since display control is performed so that the latest image is obtained, the latest writing with high use frequency can be displayed on the foreground electronic paper 10.
[0089]
Further, when displaying an image having a larger number of pages than the electronic paper 10 held on the holding table 20, as shown in FIG. 11, after displaying the number of images of the electronic paper 10, the remaining images are displayed. Since the overwriting display is performed based on the display instruction, the most recent writing that seems to be frequently used can be left.
[0090]
In other words, in the present embodiment, the plurality of electronic papers 10 are held substantially vertically on the holding stand 20 and images are displayed by performing communication as described above, so that the functions are used as a sub-display of the personal computer 50. Can do. Since the electronic paper 10 can be taken out from the holding table 20, it can be made to function as a printer of the personal computer 50, and various usage methods are possible. If the resolution of the display 52 of the personal computer 50 is different, the electronic paper 10 can function as a sub-display by re-developing the raster image in accordance with the resolution of the electronic paper 10.
[0091]
Further, the electronic paper 10 can be taken out from the holding table 20 for each carrying case 20A, and a plurality of electronic papers 10 can be easily carried.
[0092]
In the above embodiment, if more images than the number of electronic papers 10 held on the holding table 20 are written and cannot be written on the electronic paper 10 and there are remaining images, step 120 in FIG. Then, after determining whether or not the operation unit 28 is operated, the remaining image is overwritten and displayed. However, the removal of the electronic paper 10 from the holding table 20 is detected, and the electronic paper is again placed on the holding table 20. 10 may be provided so that the determination at step 120 is affirmed when it is detected that the electronic paper 10 has been set again on the holding table 20 by the detection means. . That is, in this case, the user confirms the image displayed on the electronic paper 10, sets the electronic paper 10 that may be overwritten on the holding table 20, and writes the remaining image on the electronic paper 10. Can do.
[0093]
Further, in the above-described embodiment, when more images than the number of electronic papers 10 held on the holding table 20 are written and cannot be written on the electronic paper 10, there are remaining images, step 118 in FIG. In order to indicate that there is a remaining image, the operation unit 28 is blinked. However, as shown in FIG. 12, a display unit 28B is provided in the vicinity of the operation button 28A of the operation unit 28, and the rest. The number of images may be displayed. Accordingly, the user can write and check the remaining image on the electronic paper 10 by setting again the electronic paper 10 that may be overwritten on the holding table for the number of sheets displayed on the display unit 28B.
[0094]
In the above embodiment, writing of an image on the electronic paper 10 has been described. However, the erasing method may be performed by, for example, the electronic paper 10 in accordance with a pressing operation or the like to the operation button or the like of the operation unit 28 for a certain time or more. It is also possible to delete the image held in the storage unit 20 or to delete the image data stored in the storage unit 30 of the holding table 20.
[0095]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, there is an effect that a thin display device is held and various utilization methods are possible.
[0096]
Further, there is an effect that when a plurality of thin display devices are held, it is possible to conveniently write image data to the thin display devices.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of electronic paper according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a holding table for holding electronic paper according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing a holding table and a carrying case.
4 is a cross-sectional view showing a cross section AA in FIG. 2;
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical configuration of a holding table and electronic paper according to an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration of image data transmitted from a holding table to electronic paper.
FIG. 7 is a diagram for explaining communication of image data transmitted from the holding table to the electronic paper.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an order of writing to a plurality of electronic papers.
FIG. 9 is a flowchart showing processing at the time of communication performed by the holding table according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart showing processing at the time of communication performed by electronic paper according to the embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a writing order when writing more images than the number of electronic papers.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display unit provided in the vicinity of the operation unit.
[Explanation of symbols]
10 Electronic paper
12 Display area
18 connections
20 Holding stand
20A carrying case
20B base
22 connections
28 Operation unit
30 storage unit
32, 34, 36 Communication I / F
38 Control unit
40 display section
44 Page field
P1 display page field
P2 position page field

Claims (6)

画像を表す画像データを送受信する通信手段と、前記通信手段によって受信した前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段と、を含む薄型表示装置と、
前記画像データを前記薄型表示装置に送信する送信手段を備え、複数の前記薄型表示装置を略鉛直に保持する保持台と、
を備え
前記保持台が、複数の前記薄型表示装置を重ねて着脱可能に保持する保持手段を含み、前記保持手段が保持台に対して着脱可能であることを特徴とする画像表示装置。
A thin display device comprising: communication means for transmitting and receiving image data representing an image; and display means for displaying an image based on the image data received by the communication means;
A holding unit for transmitting the image data to the thin display device, and holding a plurality of the thin display devices substantially vertically;
Equipped with a,
The image display device , wherein the holding table includes a holding unit that detachably holds a plurality of the thin display devices, and the holding unit is detachable from the holding table .
前記保持台は、複数の前記薄型表示装置を重ねて保持することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。  The image display device according to claim 1, wherein the holding table holds a plurality of the thin display devices in a stacked manner. 前記保持台は、前記表示手段への画像表示指示を含む指示が入力可能な入力手段をさらに含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像表示装置。The image display apparatus according to claim 1, wherein the holding table further includes an input unit capable of inputting an instruction including an image display instruction to the display unit. 前記保持台は、複数の前記薄型表示装置のうち表示すべきページを表すページ情報、及び各ページ毎に更新されることにより前記画像データの現在のページ位置を表すページ位置情報を、前記画像データに付加する付加手段をさらに備え、前記付加手段によって前記ページ情報及び前記ページ位置情報が付加された画像データを前記送信手段によって前記薄型表示装置に送信し、
薄型表示装置は、通信手段によって受信した画像データの前記ページ情報及びページ位置情報を比較して一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定後に前記ページ位置情報を更新する更新手段と、前記ページ情報及び前記更新手段によって更新されたページ位置情報が付加された画像データを続くページの前記薄型表示装置又は前記保持台へ送出する送出手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の画像表示装置。
The holding table displays page information representing a page to be displayed among the plurality of thin display devices, and page position information representing a current page position of the image data by being updated for each page. Further comprising an adding means for adding to the image data, the page information and the page position information added by the adding means to the thin display device by the transmitting means,
The thin display device compares the page information and the page position information of the image data received by the communication means to determine whether they match, and updates to update the page position information after the determination by the determination means And a sending means for sending the page information and the image data to which the page position information updated by the updating means is added to the thin display device or the holding table of the subsequent page. The image display device according to any one of claims 1 to 3.
前記保持台は、保持された複数の前記薄型表示装置に表示されている画像に係わる画像データと、当該画像データに付加されたページ情報及びページ位置情報を記憶する記憶手段をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。The holding table further includes storage means for storing image data relating to an image displayed on the plurality of held thin display devices, and page information and page position information added to the image data. The image display device according to claim 4 . 前記付加手段は、前記保持台に保持された薄型表示装置に既に画像が表示されている場合に、前記記憶手段に記憶されたページ情報及びページ位置情報が付加された画像データに基づいて、最新画像が最前面となるように、前記ページ情報及び前記ページ位置情報を付加することを特徴とする請求項5に記載の画像表示装置。 When the image has already been displayed on the thin display device held on the holding table, the adding unit is updated based on the image data to which the page information and the page position information stored in the storage unit are added. The image display apparatus according to claim 5 , wherein the page information and the page position information are added so that the image is in the foreground .
JP2002376810A 2002-12-06 2002-12-26 Image display device Expired - Fee Related JP3919103B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002376810A JP3919103B2 (en) 2002-12-26 2002-12-26 Image display device
US10/727,631 US7495633B2 (en) 2002-12-06 2003-12-05 Image display apparatus, image display system, image data writing method, thin display file, and data communication method for thin display file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002376810A JP3919103B2 (en) 2002-12-26 2002-12-26 Image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004205930A JP2004205930A (en) 2004-07-22
JP3919103B2 true JP3919103B2 (en) 2007-05-23

Family

ID=32814170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002376810A Expired - Fee Related JP3919103B2 (en) 2002-12-06 2002-12-26 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919103B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5070715B2 (en) * 2006-03-01 2012-11-14 富士ゼロックス株式会社 Image writing device
JP5320686B2 (en) * 2007-04-20 2013-10-23 株式会社リコー Electronic paper
JP5358920B2 (en) * 2007-10-01 2013-12-04 富士ゼロックス株式会社 Write control system
JP2013068865A (en) * 2011-09-26 2013-04-18 Nec Casio Mobile Communications Ltd Display device, display method and program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105882U (en) * 1990-02-16 1991-11-01
JPH04355786A (en) * 1991-06-03 1992-12-09 Hitachi Ltd Display system
US6343006B1 (en) * 1998-11-20 2002-01-29 Jerry Moscovitch Computer display screen system and adjustable screen mount, and swinging screens therefor
JP3477397B2 (en) * 1999-06-10 2003-12-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション A driving method, a driving device, a display device capable of being chained, and a chained display system for a plurality of display devices to be chained.
JP2002006819A (en) * 2000-06-27 2002-01-11 Minolta Co Ltd Display device, display controller and distribution system
US20040070633A1 (en) * 2001-01-15 2004-04-15 Tetsuroh Nakamura Electronic paper file and mark setting system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004205930A (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495633B2 (en) Image display apparatus, image display system, image data writing method, thin display file, and data communication method for thin display file
KR100966201B1 (en) Electronic paper recording apparatus
US20030005003A1 (en) Information processing apparatus
CN100420263C (en) Method and apparatus for displaying printing progress status
JP2004139399A (en) Electronic information display device, its method, recording medium, and program
CN100511383C (en) Information display
JP2007333797A (en) Electronic photo album
JP3919103B2 (en) Image display device
US8248424B2 (en) Writing control system
JP2001066999A (en) Information display system
JP3852968B2 (en) Information processing device
JP3919102B2 (en) Thin display file and data communication method of thin display file
JP2006232539A (en) Supply cassette, image forming device and information processing system
EP3644175A1 (en) Signature input device, settlement terminal, and signature input method
JP2006039834A (en) Folder type data processor
JP2001005628A (en) Printer, printing system, printing processing method, printer driver, host computer, and storage medium
JP4011242B2 (en) E-book
JP4012918B2 (en) Scanner printer
JP2785194B2 (en) Personal information management method and device
JP2002096535A5 (en) Recording apparatus, print data generation apparatus, print mode setting processing system, system supporting setting of print mode, and recording medium recording program
JP4483402B2 (en) Document processing system
JP3671741B2 (en) Copy apparatus and computer-readable recording medium
JPH04355176A (en) Image information printing controller
JPH06303370A (en) Word processor/facsimile equipment
JPH07262136A (en) Electronic note

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees