JP3806525B2 - Map search method and apparatus for navigation - Google Patents

Map search method and apparatus for navigation Download PDF

Info

Publication number
JP3806525B2
JP3806525B2 JP29474698A JP29474698A JP3806525B2 JP 3806525 B2 JP3806525 B2 JP 3806525B2 JP 29474698 A JP29474698 A JP 29474698A JP 29474698 A JP29474698 A JP 29474698A JP 3806525 B2 JP3806525 B2 JP 3806525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
displayed
screen
scrolling
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29474698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000122788A (en
Inventor
重夫 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP29474698A priority Critical patent/JP3806525B2/en
Publication of JP2000122788A publication Critical patent/JP2000122788A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3806525B2 publication Critical patent/JP3806525B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナビゲーション装置において所望の箇所の地図を表示したいとき、表示されている画面をスクロールする際に高速で所望の地図に到達することができるようにしたナビゲーション用地図検索装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在ナビゲーション装置は、特に車において目的地へ安全に誘導することができる装置として評価が高く、広範囲に普及している。このようなナビゲーション装置において、現在地から目的地への経路を設定するに際し、目的地や経由地を地図上に設定する必要があり、その際には例えば現在地周辺が表示されている画面上で、リモコンのジョイスティック部分を操作し、この地図をスクロールして経由地や目的地の地図を出し、その中の所定の点を入力することにより、経由地や目的地として設定している。また、このナビゲーション装置を一時的に地図として利用し、現在表示している地図から道路を追っていき、その周辺の地図部分にスクロールすることもある。
【0003】
ナビゲーション装置における地図の表示は、地図データが入力されているCD−ROMやDVD−ROM等の記憶装置(以下「DVD−ROM」という。)から、特定の地点を中心とした所定の範囲の地図データを読み出し、これを地図バッフアに格納し、その地図データを元にVRAMに地図を描画し、その中から画面に表示する領域の地図を切り出して画像表示装置に表示している。
【0004】
DVD−ROMに記憶されている地図は、縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度幅、緯度幅の地域に区切られており、各縮尺毎の地図データは、道路レイヤ、背景レイヤ、文字、符号等のキャラクタレイヤ等から構成されている。道路データは、図10に示すように、道路リンクデータRLDT、ノードデータNDDT、交差点データCRDTで構成されており、このうち道路リンクデータRLDTは当該道路リンクの属性情報を与えるもので、リンク上の全ノード数、リンクを構成する各ノードのノードデータNDDT上の番号、道路名、道路の種別等のデータにより構成されている。また、交差点データCRDTは地図上の交差点毎に、該交差点に連結するリンク上の該交差点に最も近いノードのノードデータNDDT上の番号の集合である。ノードデータNDDTは地図上の全ノードのリストであり、ノード毎に座標情報、該ノードが交差点であるか否かの交差点識別フラグ、交差点であれば交差点を指示し、交差点でなければ該ノードが属する道路リンクを指すポインタ等で構成されている。
【0005】
このように構成された地図データを画面上に表示する際には、前記のように特定の地点を指示すると、その指示された地点を中心の領域内のデータを読み出し、地図を描画する。地図をスクロールする際には、最初そのデータ内で描画を行うが、そのデータの範囲を出ると予測されるときには、出る方向を検出してその方向の新たなデータを読み出し、できる限りスクロールしている画面上の地図がとぎれることがないように制御している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このように地図をスクロールする際、現在表示している地図から、表示されている道路の先を追っていくとき、表示したい目的の地が現在表示している地図からかなり離れている場所である場合、リモコンのジョイスティックをその道路の方向に向けて最大限に倒し、できるだけ速くスクロールしようとする。しかしながら、地図のスクロールは、画像描画用のVRAMに入っている範囲の地図を表示するときはきわめて描画速度は速いので格別問題がなく、また、地図バッフアに更に余分に地図データが入っているときは、そこからデータを引き出してVRAM内に地図を展開して描画を行うこととなり、その際も比較的その描画速度は高く大きな問題とはならない。
【0007】
しかしながら高速スクロールを継続すると地図バッフアに入っているメモリ内では足りなくなり、更にスクロール方向の地図を地図バッフアに先読みするようにしてもなお間に合わなくなる。即ち、CD−ROMやDVD−ROMのアクセス速度は近年高速になっているものの、上記のような高速スクロールに対しては充分に追従できない。その為、高速スクロールを継続し、連続的にCD−ROMやDVD−ROMから地図を読み出して描画するときは、スクロール速度に描画が追いつかず、操作者がスクロールを指示してもその地図が描画されるまで時間がかかり、その先の地図に進むことができず、結局、スクロール速度はDVD−ROM等の地図記憶装置のアクセス速度で制限され、地図をスクロールすることにより所定の地点の地図を円滑に表示することは非常に困難である。
【0008】
その対策として、所定の地点の地図を表示したいときには、その地点があると思われる方向への地図画面のスクロールは行わず、ナビゲーション装置に備えている検索機能を用い、都道府県名とその中の都市名、鉄道の路線名とその中の駅名、高速道路名とその中のインターチェンジやサービスエリア名等、ジャンルを指定してその中から所望のものを選択し、上記各選択項目に対応して予め設定してある領域の地図を読み出すことが行われる。しかしながら、上記のような検索により所望の地点の地図を読み出す際、検索の結果読み出された地点が本当の所望の地点とは限らず、検索地点からは離れたその周囲の部分に所望の地点が存在することが多い。したがって、結局は、検索された地点の地図からスクロールして、所望の地点を探し出すほかはない。
【0009】
一方、地図のスクロールにおいては、所望の1点を探し出す際、できる限り広域の地図で所望の点が存在すると思われる地図を読み出し、その地図の中で所望の点と思われる点が中心になるように表示し、そこから次第に詳細地図に縮尺を落としていくと適切にその地点が詳細地図の中に表示され、所望の1点を指定することができる。しかしながら、所望の点が全体の地域の中でどこに存在するかわかっていることは少なく、むしろ、各地点が道路や線路等の線の中でどのような位置にあるかを認識していることが多い。そのため、所望の点の地図を表示したいとき、道路等の線に沿って地図をスクロールすることが最も人間の感覚に合っている。
【0010】
したがって、本発明は、地図をスクロールして所望の地点の地図を表示する際、DVD−ROM等の読み出しアクセス速度に制限されることなく、高速で地図を検索し、所望の地点の地図を表示することができるようにしたナビゲーション用地図検索方法、及びその方法を実施する装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本発明によれば、予め主要地名を地点に関連付けて登録している地図記憶装置と、ジョイスティックが最大位置まで傾動操作したときスクロール速度が高速と判別する地図スクロール判別手段と、スクロール速度が高速のとき画面上にポインタを表示するポインタ表示手段と、画面操作手段をポインタ操作へ切り換える切換手段と、画面に表示された地図の所定範囲内にある登録地点に関連付けられている主要地名を検索する行先検索手段と、検索された主要地名を画面に表示する行先表示手段と、表示された主要地名がポインタ入力されたときその地名の地図を表示する検索地図表示手段とを備えたナビゲーション用地図検索装置により達成される。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に沿って説明する。図5は本発明を実施するナビゲーション装置の構成図であり、ナビゲーション制御装置100では、GPSアンテナ101を備えたGPS受信機102からの信号をデータ記憶部103に取り込み、角度センサ104と距離センサ105を備えた自立航法センサ106からの信号を車両位置・方向計算部107に取り込んで、両者の信号に基づき自車位置の基本データを得る。
【0017】
ナビゲーション制御装置100には、近年使用されるようになったDVD−ROMや、従来から広く使用されているCD−ROM、その他のROM装置、あるいは必要に応じて書き込みも行うことができるRAM部分を持った記憶装置、等々の記憶装置、及びその記憶装置を駆動する駆動機構を備えた地図記憶・出力部(本発明では上記のように「DVD−ROM」と総称される。)が接続されている。このDVD−ROM115には、前記の図9に示すような地図データが書き込まれている。このDVD−ROM115は、後述する地図読出制御部116からの信号に基づき指定された地点を中心とした指定の縮尺の地図、あるいは複数の縮尺の地図を出力し、この信号を地図バッフア117に一時保存する。
【0018】
ナビゲーション制御装置100内においては、マップマッチング制御部119で、前記自車位置基本信号を地図バッフアからの地図信号と比較し、自車位置を地図上の道路位置にマップマッチングにより重ね合わせ、この信号を「自車位置」として地図読み出し制御部116、誘導経路制御部120及び交差点案内部121に出力する。交差点案内部121では、前記マップマッチング制御部119からの自車位置信号と、誘導経路制御部120で演算した接近交差点信号と、地図バッフア117からの地図信号に基づき交差点案内を行い、特に、交差点案内部121内の画像処理部122では、交差点の平面拡大画像、交差点立体画像等を作る。この交差点案内部121からは、「次の信号を右折してください。」等の音声案内を行うため、案内音声信号を外部のオーディオ部129に出力するとともに、交差点拡大画像を画像合成部123に出力し、画面の一部に、あるいは画面の全体に交差点拡大画像を表示する。
【0019】
地図バッフア117からの地図信号は、画像表示装置124に地図を表示するための地図描画部125にも入力され、その信号はVRAM126で地図画面に展開し、読出制御部127では画像中心位置信号に基づいてVRAM126の地図画像から所望の画像を画像合成部123に出力する。また、読み出し制御部から読み出されている地図の縮尺を検出し、それを縮尺マーク発生部133に入力し、所定の縮尺マークを形成し、画像合成部123に出力する。
【0020】
液晶ディスプレイ等の画像表示装置124は、画像合成部123で任意に合成された画像を表示すると共に、この画像表示装置124の一部には受光部141が設けられ、リモコン142の信号を受けている。また、画像表示装置124の表面にはタッチパネル143が設けられ、特定の画面表示において、このタッチパネル143が機能するようになっている。画像表示装置124における前記受光部141及びタッチパネル143の信号は、信号出力部144からナビゲーション制御装置100における操作信号入力部113に出力される。この操作信号入力部113には、ナビゲーション装置に設けられ、あるいは画像表示装置に設けられる操作スイッチ146の信号も入力される。操作信号入力部113からの指令信号は、操作画面発生部130,各種マーク発生部131,誘導経路描画部132へ出力するとともに、誘導経路制御部120に対し、各種信号のうち特に、「現在地」「経由地」「目的地」の信号を出力する。
【0021】
また、操作信号入力部113においては、画像表示装置124における画面の表示変化速度を検出し、DVD−ROM115から読み出した地図データを直ちに画像表示装置に表示する状態においては、1秒程度は時間がかかることに基づき、画面の表示変化速度が遅いときにはスクロールが高速であると判断し、スクロール速度検出部147からその信号をポインタ発生部148に出力する。このほか、地図のスクロール時に使用しているリモコン142のジョイスティック150のスティック傾動状態を検出し、最大傾動状態が所定時間継続したとき、スクロールが高速であると判断するようにしても良い。ポインタ発生部148では、画像表示装置124に適宜の形状のポインタを表示し、このポインタはリモコン142のジョイスティク150により移動可能としている。また、操作信号入力部113に入力される地図縮尺指令、あるいは前記ポインタへの入力により後に詳述する地名が指示されたときに、その地名に相当する都市等が大きいときにはその縮尺を小さなものに設定する等の判断に基づく縮尺指令を、地図の読み出し制御部116における縮尺決定部151に送り、所定の地点の所定の縮尺の地図をDVD−ROMから読み出すようにしている。
【0022】
誘導経路制御部120には、前記自車位置信号、地図信号、「現在地」「経由地」「目的地」信号のほか、地図読出制御部116からフォーカス位置が入力され、その内部では、この誘導経路制御部120からの信号は誘導経路メモリ128 に記憶され、その信号は前記マップマッチング制御部119に出力するとともに、誘導経路描画部132に出力する。
【0023】
画像合成部123では、交差点拡大画像、地図読出制御部からの地図画像、操作画面発生部130からの操作入力を容易にするための画像、各種マーク発生部131からのマーク画像、誘導経路描画部132からの画像を合成し、ナビゲーション装置がそのときに必要とする画像を任意に組み合わせて合成し、画像表示装置124に出力する。このようにして、車両の運転者等は、誘導経路上を確実に、且つ安全に走行することができるようになっている。
【0024】
上記のように構成したナビゲーション装置において、本発明においては、基本的には図1に示したフローにより処理が行われる。すなわち、地図のスクロール状態において、そのスクロールは高速であるか否かが判別される。スクロールが高速であるか否かの判別手段としては種々のものが考えられるが、例えば前記のように、画面表示装置124における画面の表示変化速度を検出することによって判別することができる。すなわち、DVD−ROM115から読み出した地図データを地図バッフア117に蓄え、かつこの中から必要なものが地図描画部125で描画され、VRAMで地図に展開し、その中から必要な部分を画像表示装置124に表示させている状態において、スクロール速度が遅いときには、常にスクロールの方向の地図を予めDVD−ROM115から読み込み、地図バッフアに蓄えておき、このデータを次々に読み出すことにより、スクロール時の地図画面はとぎれることなくスクロールすることができる。しかしながら、スクロールの速度が高速になり、特にその状態が継続するとDVD−ROMから読み出して画像表示装置に地図を表示するのに時間がかかり、約1秒程度は時間がかかることとなる。したがって、画面の表示変化速度が遅くなったときはスクロール速度が速いものと判断される。
【0025】
そのほかに、スクロールの速度が高速か否かの判別手段として、スクロール時においては通常、リモコンのジョイスティックの操作によって行うので、ジョイスティックのレバーが最大に操作されて例えば3秒程度継続したことを検出し、それにより高速スクロールを継続しているものとして判別することもできる。また、DVD−ROMのアクセスが連続し、例えば3秒程度継続したときには、スクロールが高速になったものと判別する方法等が考えられる。
【0026】
このようにして、ステップ1においてスクロールが高速か否かを判別した後、高速であると判別されたときにはステップ2に進み、画面上にポインタを表示する。すなわち、通常のスクロールにおいては、画面の中央を指示された点と仮定し、その中央位置がジョイスティックで移動することにより画面の全体の地図表示が移動する表示方法でスクロールされるが、上記のように高速でスクロールしていると判断されたときには、画面中央にポインタが表示される。このポインタの表示は、図4に示すナビゲーション制御装置においては、ポインタ発生部148で予め形成しているキャラクタデータを取り込み描画する。ポインタの画像としては通常のパソコンにおいて、各種ソフトで種々のものが用いられていると同様に、任意のものを使用することができ、例えば後述する図6〜図9の各実施例に示すように、手首の指でその位置を示すポインタ20を用いて表示しても良い。このようにして表示されたポインタ20はその後ジョイスティックで任意の位置に移動できるようになる。すなわち、ステップ3において、通常のスクロール時には、ジョイスティックの操作により図面が移動するように操作されたが、高速スクロール時にポインタが表示されると、ジョイスティックの操作によりポインタが移動し、図面は移動しないように切り換えられる。
【0027】
次いで、ステップ4において画面上に行先表示部21を形成する。次いでステップ5においてその行先表示部21の中にその道路の主要な行先の地名を表示するため、表示地図から所定範囲内の主要な地名を検索する。そのため、DVD−ROM115に予め道路データとリンクして主要地名の地点を登録しておき、前記ポインタの表示と同期して、画面に表示された地図の所定距離の範囲の登録地点を呼び出す。次いでステップ6において、その登録地点の中から表示する地点を選択し、選択された地点名を行先表示部に表示する。行先表示は、例えば図6に示す実施例においては、国道6号と国道49号の交差点において、道路に沿った矢印を表示し、その先端に行先表示部21、22、23を配置することができ、図示実施例においては、道路の行先として、それぞれ「仙台」、「郡山」、「水戸」が表示されている。この表示と併せて各点に対応する地図上の座標点が呼び出し、表示地名と座標及び表示部分の画面上の一を関連付けて記憶しておく。
【0028】
次にステップ7において、この行先表示部を単なる画像表示部分ではなく、入力操作可能画面とする。この時、画面全体を入力操作可能画面とすることもでき、また、行先表示部のみを入力操作可能画面とすることもできる。入力操作としては、通常のパソコンにおけるマウスによるポインタの移動と、指定点でのマウスのクリック動作による操作と同様の入力機能を使用することができる。
【0029】
ステップ8において、上記のように行先表示部の一つにポインタが移動した後、リモコンの実行キーを押す等により入力操作がなされると、その地点名の座標と縮尺が呼び出され、DVD−ROMからその地点名の座標を中心として所定範囲の、かつ所定の縮尺の地図が読み込まれ、前記画像処理を行って、ステップ9において直ちに画像表示装置に表示する。したがって、図6に示す実施例において「郡山」の部分が指定されると、郡山市役所等予め決められた地点を中心とした所定範囲の郡山市の地図が表示される。したがって、高速スクロール時に、地図画像のスクロールが追従できなくなる場合でも、前記のようにして表示される行先表示部の地名を指定することにより、直ちにその地点の地図が検索されて表示することができ、実質的に高速スクロールを行うことができる。
【0030】
上記実施例において、高速スクロール時に表示する行先表示部の地名は、その状況に応じて種々のものを選択することができ、例えば図2に示すフローのように、図1に示すステップ1からステップ4と同じステップの後に、ステップ5−1においてスクロール中の地図の縮尺は所定の縮尺より大きいか否かを判別し、縮尺が大きい場合はステップ5−2において広域内での各道路の行先を交差点に表示する。また、スクロール中の地図の縮尺が小さい場合はステップ5−3において狭域内での各道路の行先を交差点に表示する。したがって、図6の実施例に示すように、比較的広域地図の状態でスクロールを行っているときは、行先表示部に表示する地名はかなり遠くの、上記「郡山」のような大きな市等の地点が表示される。それに対し、図7に示すように、詳細地図の状態でスクロールを行っているときは、それよりも近い主要地点である「好間」の地名を表示する。このようにすることにより、操作者のスクロールの意志をスクロールしている画面の縮尺から読みとり、それに対応した検索を行いこれを表示することにより、適切な地図検索を行うことができる。なお、前記実施例においては、単に地図の縮尺が大か否かを判別したが、その地図の縮尺の基準を複数設定し、それぞれの領域の範囲で検索し表示するようにしても良い。
【0031】
また、行先表示部は図6及び図7に示すように行先方向に対して1つのみではなく、図8に示すように複数表示することもでき、その際には、スクロールの中心点から近い地点名ほど、画面の行先表示部に表示する地点名を近い部分に表示することにより、使用者はどの地点までスクロールをスキップさせるかを考慮することが容易となる。このように同一方向に複数の行先表示を行うことにより図7に示すように比較的詳細地図の状態でスクロールしていても、図7では表すことができなかった「小野」や「郡山」の地名を表示でき、その地名部分の地図に容易にスクロールをスキップすることができる。
【0032】
更に、上記のように指定された行先の地図を表示する際に、表示する地図の縮尺は、図3に示すように、図1に示す基本フローにおいて、ステップ7までと同じステップを実行した後、ステップ11において、ポインタに対して入力キーが押された行先の地名が大きい市であるか否かの判別を行い、例えば図6,図8において「仙台」等の大きな市の場合、或いは大地域の地名の場合は、ステップ12において、広域の地図が表示されるように縮尺の大きなものを選択し、例えば図7、図8において「浪江」等比較的小地域の地名が選択され、この地図が表示されるとき表示されるときには、ステップ13において、縮尺の小さな比較的詳細な拡大地図を表示するように設定することもできる。
【0033】
また、図4に示すように、図1に示す基本フローにおいて、行先表示部上のポインタに入力キーが押されたか判別するステップ8を実行した後、ステップ14において、スクロールしている時の地図の縮尺を読みとり、ステップ15においてその縮尺と同じ縮尺の地図を表示するようにしても良い。そのときには、スクロール時に比較的詳細な地図を表示しており、そのときの行先が「浪江」等小都市の場合に、スクロール時の地図の縮尺もそれに対応して、自動的に縮尺の小さな詳細な地図が選択されて表示される。
【0034】
上記図6〜図8に示す実施例においては、高速スクロール時に交差点部分に矢印と共に行先表示部を設け、その交差点から分岐する道路の行先を表示してその中から選択するようにしたが、例えば図9に示すように、交差点部分ではなく、画面上の主要な各道路が画面の縁で切られる部分に、画面に表示されていない各道路の先の主要な地名を表示し、その中から希望の地名を選択してその部分の地図を表示するようにしても良い。このようにすることにより、図示するように現在の地点から種々の方向に道路が延びているときに、希望のものを容易に選択し、直ちにその方向に検索を開始することができる。なお、図9に示す実施例においては、前記図8と同様にその行先を複数表示し、その中から選択できるようにしている。
【0035】
上記実施例においては、高速スクロール時に、すべての道路の行先について代表的な地名を表示しその中なら選択できるようにしたものであるが、このように全てを表示することなく、ジョイスティックによるスクロール方向を検出し、その方向の所定角度範囲内に存在する代表的な地名のみを表示しても良い。この時も前記図8及び図9に示したものと同様に、複数の地名を表示し、その中から選択できるようにすることができる。このようにすることにより行先検索手段及び行先表示手段の負担が軽減でき、表示速度が速くなり、且つ安価な装置とすることができる。
【0036】
【発明の効果】
以上本発明によれば、上記のような構成のナビゲーション用地図検索装置としたので、地図スクロールが速いとき、画面に表示される道路の行先の地図を直ちに表示することができ、その間のスクロールの必要が無くなるので所望の地図の表示速度を速くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の基本フロー図である。
【図2】図1のフロー図の一部変形した実施例を示すフロー図である。
【図3】図1のフロー図の更に一部を変形した実施例を示すフロー図である。
【図4】図1のフロー図の更に他の一部を変形した実施例を示すフロー図である。
【図5】本発明を実施するナビゲーション装置の構成図である。
【図6】本発明により画面に表示された行先表示部の実施例を示す地図画面である。
【図7】本発明により画面に表示された行先表示部の他の実施例を示す地図画面である。
【図8】本発明により画面に表示された行先表示部の更に他の実施例を示す地図画面である。
【図9】本発明により画面に表示された行先表示部の更に他の実施例を示す地図画面である。
【図10】本発明に用いられる地図記憶手段の道路表示用データのデータ構成図である。
【符号の説明】
100 ナビゲーション制御装置
103 データ記憶部
113 操作信号入力部
115 DVD−ROM
116 地図読み出し制御部
123 画像合成部
124 画像表示装置
125 地図描画部
126 VRAM
130 操作画面発生部
142 リモコン
147 スクロール速度検出部
148 ポインタ発生部
150 ジョイスティク
151 縮尺決定部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a navigation map search apparatus that can reach a desired map at high speed when scrolling a displayed screen when it is desired to display a map of a desired location in a navigation apparatus.
[0002]
[Prior art]
Currently, navigation devices are highly evaluated as devices that can be safely guided to destinations, particularly in cars, and are widely used. In such a navigation device, when setting the route from the current location to the destination, it is necessary to set the destination and waypoint on the map. In that case, for example, on the screen where the current location is displayed, By operating the joystick part of the remote controller, this map is scrolled to display a map of the waypoints and destinations, and predetermined points in the map are input to set the waypoints and destinations. Further, the navigation device may be temporarily used as a map, followed by a road from the currently displayed map, and scrolled to the surrounding map portion.
[0003]
The display of the map in the navigation device is a map in a predetermined range centered on a specific point from a storage device (hereinafter referred to as “DVD-ROM”) such as a CD-ROM or DVD-ROM into which map data is input. Data is read out, stored in the map buffer, a map is drawn in the VRAM based on the map data, and a map of an area to be displayed on the screen is cut out from the map and displayed on the image display device.
[0004]
The map stored in the DVD-ROM is divided into regions of appropriate longitude and latitude width according to the scale level. Map data for each scale includes road layers, background layers, characters, It is composed of character layers such as codes. As shown in FIG. 10, the road data is composed of road link data RLDT, node data NDDT, and intersection data CRDT. Of these, road link data RLDT gives attribute information of the road link. It consists of data such as the total number of nodes, the number on the node data NDDT of each node constituting the link, the road name, the road type, and the like. The intersection data CRDT is a set of numbers on the node data NDDT of the node closest to the intersection on the link connected to the intersection for each intersection on the map. The node data NDDT is a list of all nodes on the map. For each node, coordinate information, an intersection identification flag indicating whether or not the node is an intersection, an intersection is indicated if it is an intersection. It consists of a pointer or the like pointing to the road link to which it belongs.
[0005]
When displaying the map data configured in this way on the screen, if a specific point is designated as described above, the data in the area centered on the designated point is read and the map is drawn. When scrolling the map, first draw in the data, but when it is predicted that it will go out of the range of data, detect the direction to go out, read new data in that direction, scroll as much as possible It is controlled so that the map on the screen is not interrupted.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
When scrolling the map in this way, when following the road that is displayed from the currently displayed map, if the destination you want to display is far away from the currently displayed map , Try to scroll as fast as possible by tilting the joystick on the remote control to the direction of the road as much as possible. However, the scrolling of the map has no particular problem when displaying a map in the range of the image drawing VRAM, and there is no particular problem, and when the map buffer contains extra map data. In this case, the data is extracted from the map, and the map is developed in the VRAM for drawing. In this case, the drawing speed is relatively high and does not cause a big problem.
[0007]
However, if the high-speed scrolling is continued, the memory in the map buffer will be insufficient, and even if the map in the scroll direction is pre-read into the map buffer, it will not be in time. That is, although the access speed of CD-ROMs and DVD-ROMs has increased recently, it cannot sufficiently follow the high-speed scroll as described above. Therefore, when high-speed scrolling is continued and a map is continuously read out and drawn from a CD-ROM or DVD-ROM, the drawing does not catch up with the scrolling speed, and the map is drawn even if the operator instructs scrolling. It takes time until it is done, and it is not possible to proceed to the map ahead, and eventually the scrolling speed is limited by the access speed of the map storage device such as DVD-ROM, and the map of the predetermined point can be obtained by scrolling the map It is very difficult to display smoothly.
[0008]
As a countermeasure, when you want to display a map of a certain point, do not scroll the map screen in the direction where the point is supposed to be, use the search function provided in the navigation device, and the prefecture name and its Specify the genre such as city name, train route name and station name, expressway name and interchange or service area name, etc., and select the desired genre. A map of a preset area is read out. However, when a map of a desired point is read out by the search as described above, the point read out as a result of the search is not necessarily the true desired point, and the desired point is located in the surrounding portion away from the search point. Is often present. Therefore, in the end, there is no choice but to scroll from the map of the searched location to find the desired location.
[0009]
On the other hand, in the scrolling of the map, when searching for a desired point, a map in which the desired point exists in a wide area map is read as much as possible, and the point considered to be the desired point in the map is the center. When the scale is gradually reduced from there to the detailed map, the point is appropriately displayed in the detailed map, and a desired one point can be designated. However, it is rare to know where the desired point exists in the whole area, but rather, it recognizes where each point is in the line of roads, tracks, etc. There are many. For this reason, when it is desired to display a map of a desired point, it is most suitable for human sense to scroll the map along a line such as a road.
[0010]
Therefore, in the present invention, when a map of a desired point is displayed by scrolling the map, the map is searched at high speed and the map of the desired point is displayed without being limited by the read access speed of a DVD-ROM or the like. It is an object of the present invention to provide a navigation map search method that can be used, and an apparatus that implements the method.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
  Above issuesAccording to the present invention, the map storage device in which the main place names are registered in advance in association with the points, the map scroll determining means for determining that the scroll speed is high when the joystick is tilted to the maximum position, and the scroll speed is high. In this case, pointer display means for displaying a pointer on the screen, switching means for switching the screen operation means to pointer operation, and main place names associated with registered points within a predetermined range of the map displayed on the screen are searched. Map search for navigation comprising destination search means, destination display means for displaying the searched main place name on the screen, and search map display means for displaying the map of the place name when the displayed main place name is input by the pointer Achieved by the device.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a configuration diagram of a navigation device that implements the present invention. In the navigation control device 100, a signal from a GPS receiver 102 having a GPS antenna 101 is taken into a data storage unit 103, and an angle sensor 104 and a distance sensor 105 are shown. The vehicle position / direction calculation unit 107 receives the signal from the self-contained navigation sensor 106 having the above and obtains basic data of the vehicle position based on both signals.
[0017]
The navigation control device 100 includes a DVD-ROM that has recently been used, a CD-ROM that has been widely used in the past, other ROM devices, or a RAM portion that can also be written as required. A map storage / output unit (collectively referred to as “DVD-ROM” in the present invention as described above) having a storage device, a storage device, and the like, and a drive mechanism for driving the storage device are connected. Yes. In the DVD-ROM 115, the map data as shown in FIG. 9 is written. This DVD-ROM 115 outputs a map of a specified scale centered on a point specified based on a signal from a map read control unit 116 described later, or a map of a plurality of scales, and temporarily outputs this signal to the map buffer 117. save.
[0018]
In the navigation control apparatus 100, the map matching control unit 119 compares the vehicle position basic signal with the map signal from the map buffer, and superimposes the vehicle position on the road position on the map by map matching. Is output to the map readout control unit 116, the guidance route control unit 120, and the intersection guide unit 121 as “own vehicle position”. The intersection guidance unit 121 provides intersection guidance based on the vehicle position signal from the map matching control unit 119, the approaching intersection signal calculated by the guidance route control unit 120, and the map signal from the map buffer 117. The image processing unit 122 in the guide unit 121 creates a plane enlarged image of an intersection, an intersection stereoscopic image, and the like. From this intersection guide unit 121, in order to perform voice guidance such as “Please turn right at the next signal”, a guidance voice signal is output to the external audio unit 129 and an enlarged image of the intersection is sent to the image composition unit 123. Output and display the enlarged intersection image on a part of the screen or on the entire screen.
[0019]
The map signal from the map buffer 117 is also input to a map drawing unit 125 for displaying a map on the image display device 124, and the signal is developed on the map screen by the VRAM 126, and the readout control unit 127 generates an image center position signal. Based on the map image of the VRAM 126, a desired image is output to the image composition unit 123. Further, the scale of the map read from the read control unit is detected, input to the scale mark generation unit 133, a predetermined scale mark is formed, and output to the image composition unit 123.
[0020]
The image display device 124 such as a liquid crystal display displays an image arbitrarily synthesized by the image synthesis unit 123, and a light receiving unit 141 is provided in a part of the image display device 124 and receives a signal from the remote controller 142. Yes. In addition, a touch panel 143 is provided on the surface of the image display device 124, and the touch panel 143 functions in a specific screen display. Signals from the light receiving unit 141 and the touch panel 143 in the image display device 124 are output from the signal output unit 144 to the operation signal input unit 113 in the navigation control device 100. The operation signal input unit 113 also receives a signal from an operation switch 146 provided in the navigation device or provided in the image display device. The command signal from the operation signal input unit 113 is output to the operation screen generation unit 130, the various mark generation units 131, and the guidance route drawing unit 132. Outputs “route” and “destination” signals.
[0021]
Further, in the state where the operation signal input unit 113 detects the display change speed of the screen in the image display device 124 and immediately displays the map data read from the DVD-ROM 115 on the image display device, the time is about 1 second. Based on this, when the display change speed of the screen is slow, it is determined that the scrolling is fast, and the scroll speed detector 147 outputs the signal to the pointer generator 148. In addition, the stick tilt state of the joystick 150 of the remote controller 142 used when the map is scrolled may be detected, and when the maximum tilt state continues for a predetermined time, it may be determined that the scrolling is fast. The pointer generator 148 displays a pointer having an appropriate shape on the image display device 124, and the pointer can be moved by the joystick 150 of the remote controller 142. In addition, when a map scale command input to the operation signal input unit 113 or a place name to be described in detail later is input by input to the pointer, the scale is reduced when the city corresponding to the place name is large. A scale command based on the determination of setting or the like is sent to the scale determining unit 151 in the map reading control unit 116, and a map of a predetermined scale at a predetermined point is read from the DVD-ROM.
[0022]
In addition to the vehicle position signal, the map signal, the “current location”, the “route”, and the “destination” signals, the guidance route control unit 120 receives a focus position from the map read control unit 116. A signal from the route control unit 120 is stored in the guidance route memory 128, and the signal is output to the map matching control unit 119 and also to the guidance route drawing unit 132.
[0023]
In the image composition unit 123, an intersection enlarged image, a map image from the map readout control unit, an image for facilitating operation input from the operation screen generation unit 130, a mark image from various mark generation units 131, a guidance route drawing unit The images from 132 are combined, and the images required by the navigation device at that time are combined arbitrarily and combined and output to the image display device 124. In this way, a vehicle driver or the like can travel reliably and safely on the guidance route.
[0024]
In the navigation apparatus configured as described above, in the present invention, processing is basically performed according to the flow shown in FIG. That is, it is determined whether or not the scrolling is fast in the map scrolling state. Various means can be considered as a means for determining whether or not the scrolling is performed at high speed. For example, as described above, it can be determined by detecting the display change speed of the screen in the screen display device 124. That is, the map data read out from the DVD-ROM 115 is stored in the map buffer 117, and necessary ones are drawn by the map drawing unit 125 and developed on the map by the VRAM, and the necessary parts are displayed on the image display device. When the scroll speed is slow in the state displayed on 124, the map in the scroll direction is always read in advance from the DVD-ROM 115, stored in the map buffer, and this data is read out one after another, so that the map screen at the time of scrolling You can scroll without interruption. However, when the scrolling speed is increased, and especially when this state continues, it takes time to read from the DVD-ROM and display the map on the image display device, and it takes about 1 second. Therefore, it is determined that the scrolling speed is fast when the display change speed of the screen becomes slow.
[0025]
In addition, as a means for determining whether or not the scrolling speed is high, it is usually performed by operating the joystick of the remote controller at the time of scrolling, so that it is detected that the lever of the joystick has been operated to the maximum for about 3 seconds, for example. Thus, it can be determined that the high-speed scrolling is continued. In addition, when the access to the DVD-ROM continues, for example, for about 3 seconds, a method for determining that the scrolling has become faster can be considered.
[0026]
In this way, after determining whether or not the scrolling is performed at a high speed in step 1, when it is determined that the scrolling is performed at a high speed, the process proceeds to step 2 and a pointer is displayed on the screen. That is, in normal scrolling, the center of the screen is assumed to be the point indicated, and the center position of the screen is moved by the joystick. When it is determined that the user is scrolling at high speed, a pointer is displayed at the center of the screen. In the navigation control apparatus shown in FIG. 4, the pointer is displayed by drawing the character data previously formed by the pointer generator 148. As an image of a pointer, various kinds of software can be used in the same manner as various kinds of software are used in a normal personal computer. For example, as shown in each embodiment of FIGS. Alternatively, the pointer 20 indicating the position may be displayed with the finger of the wrist. The pointer 20 displayed in this way can then be moved to an arbitrary position with a joystick. That is, in step 3, during normal scrolling, the joystick is operated to move the drawing. However, when the pointer is displayed during high-speed scrolling, the joystick is operated so that the drawing does not move. Can be switched to.
[0027]
Next, in step 4, the destination display unit 21 is formed on the screen. Next, in step 5, in order to display the place names of the main destinations of the road in the destination display unit 21, the main place names within a predetermined range are searched from the display map. Therefore, the location of the main place name is registered in advance in the DVD-ROM 115 by linking with the road data, and the registration location within the predetermined distance range of the map displayed on the screen is called in synchronization with the display of the pointer. Next, in step 6, a point to be displayed is selected from the registered points, and the selected point name is displayed on the destination display unit. For example, in the embodiment shown in FIG. 6, the destination display may display an arrow along the road at the intersection of the national highway 6 and the national highway 49, and the destination display portions 21, 22, and 23 may be arranged at the tips thereof. In the illustrated embodiment, “Sendai”, “Koriyama”, and “Mito” are displayed as road destinations, respectively. Along with this display, coordinate points on the map corresponding to each point are called, and the display place name, the coordinates, and one on the screen of the display portion are stored in association with each other.
[0028]
Next, in step 7, this destination display portion is not a mere image display portion but an input operable screen. At this time, the entire screen can be used as an input operable screen, and only the destination display section can be used as an input operable screen. As an input operation, the same input function as an operation by a normal mouse movement of a pointer and a mouse click operation at a specified point can be used.
[0029]
In step 8, after the pointer moves to one of the destination display sections as described above, when an input operation is performed by pressing an execution key on the remote controller, the coordinates and scale of the point name are called, and the DVD-ROM A map of a predetermined range and a predetermined scale is read from the coordinates of the point name as a center, and the image processing is performed, and in step 9, it is immediately displayed on the image display device. Therefore, when the “Koriyama” portion is designated in the embodiment shown in FIG. 6, a map of Koriyama City in a predetermined range centered on a predetermined point such as Koriyama City Hall is displayed. Therefore, even when the scroll of the map image cannot be followed during high-speed scrolling, the map of the point can be searched and displayed immediately by specifying the place name of the destination display portion displayed as described above. , Substantially high-speed scrolling can be performed.
[0030]
In the above-described embodiment, various place names can be selected for the destination display portion displayed at the time of high-speed scrolling according to the situation. For example, as in the flow shown in FIG. 2, from step 1 to step shown in FIG. After the same step as step 4, it is determined in step 5-1 whether the scale of the map being scrolled is larger than a predetermined scale. If the scale is large, the destination of each road in the wide area is determined in step 5-2. Display at the intersection. If the scale of the map being scrolled is small, the destination of each road in the narrow area is displayed at the intersection in step 5-3. Therefore, as shown in the embodiment of FIG. 6, when scrolling in a relatively wide-area map, the place name displayed on the destination display section is quite far away, such as a large city such as “Koriyama”. The point is displayed. On the other hand, as shown in FIG. 7, when scrolling is performed in the state of the detailed map, the place name of “Makoto”, which is the closest main point, is displayed. By doing so, an appropriate map search can be performed by reading the operator's will of scrolling from the scale of the scrolling screen, performing a search corresponding to the scale, and displaying it. In the above embodiment, it is determined whether or not the scale of the map is large. However, it is also possible to set a plurality of scales for the scale of the map, and search and display within the range of each area.
[0031]
Further, the destination display unit is not limited to one in the direction of destination as shown in FIGS. 6 and 7, and a plurality of destinations can be displayed as shown in FIG. By displaying the point name displayed on the destination display part of the screen closer to the point name, the user can easily consider to which point the scrolling is skipped. By displaying a plurality of destinations in the same direction in this way, even if scrolling in a relatively detailed map state as shown in FIG. 7, “Ono” and “Koriyama” that could not be represented in FIG. 7 were displayed. The place name can be displayed, and scrolling can be easily skipped over the map of the place name portion.
[0032]
Furthermore, when displaying the map of the destination specified as described above, the scale of the map to be displayed is as shown in FIG. 3 after executing the same steps up to step 7 in the basic flow shown in FIG. In step 11, it is determined whether or not the place where the input key is pressed with respect to the pointer is a large city. For example, in the case of a large city such as “Sendai” in FIGS. In the case of a place name of a region, in step 12, a large-scale one is selected so that a wide-area map is displayed. For example, in FIG. 7 and FIG. 8, a place name of a relatively small region such as “Namie” is selected. When the map is displayed, it can be set in step 13 to display a relatively detailed enlarged map with a small scale.
[0033]
In addition, as shown in FIG. 4, after executing step 8 for determining whether or not the input key is pressed on the pointer on the destination display section in the basic flow shown in FIG. May be read, and a map having the same scale may be displayed in step 15. At that time, a relatively detailed map is displayed at the time of scrolling, and if the destination at that time is a small city such as Namie, the map scale at the time of scrolling automatically corresponds to the small scale details. The correct map is selected and displayed.
[0034]
In the embodiment shown in FIGS. 6 to 8 above, a destination display unit is provided together with an arrow at the intersection at the time of high-speed scrolling, and the destination of the road branching from the intersection is displayed and selected from among them. As shown in FIG. 9, the main place names ahead of each road that is not displayed on the screen are displayed in the part where each main road on the screen is cut at the edge of the screen, not at the intersection, and from there You may make it select the desired place name and display the map of the part. By doing so, when the road extends in various directions from the current point as shown in the figure, it is possible to easily select a desired one and immediately start searching in that direction. In the embodiment shown in FIG. 9, a plurality of destinations are displayed in the same manner as in FIG. 8, and can be selected from them.
[0035]
In the above embodiment, representative place names for all road destinations are displayed during high-speed scrolling, and can be selected within them, but the scroll direction by the joystick is not displayed in this way. May be detected, and only representative place names existing within a predetermined angle range in the direction may be displayed. At this time, as in the case shown in FIGS. 8 and 9, a plurality of place names can be displayed and selected from them. By doing so, the burden on the destination search means and the destination display means can be reduced, the display speed can be increased, and an inexpensive device can be obtained.
[0036]
【The invention's effect】
  As described above, according to the present invention, the navigation map search apparatus having the above-described configuration is used.When the map scrolling is fast, the map of the road destination displayed on the screen can be displayed immediately, and there is no need for scrolling during that time, so the display speed of the desired map can be increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a basic flowchart of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing an embodiment in which the flowchart of FIG. 1 is partially modified.
FIG. 3 is a flowchart showing an embodiment in which a part of the flowchart of FIG. 1 is further modified.
FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment in which another part of the flowchart of FIG. 1 is modified.
FIG. 5 is a configuration diagram of a navigation device for implementing the present invention.
FIG. 6 is a map screen showing an embodiment of a destination display unit displayed on the screen according to the present invention.
FIG. 7 is a map screen showing another embodiment of the destination display portion displayed on the screen according to the present invention.
FIG. 8 is a map screen showing still another embodiment of the destination display unit displayed on the screen according to the present invention.
FIG. 9 is a map screen showing still another embodiment of the destination display unit displayed on the screen according to the present invention.
FIG. 10 is a data configuration diagram of road display data in the map storage means used in the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Navigation control device
103 Data storage unit
113 Operation signal input section
115 DVD-ROM
116 Map readout control unit
123 Image composition unit
124 Image display device
125 Map drawing part
126 VRAM
130 Operation screen generator
142 remote control
147 Scroll speed detector
148 Pointer generator
150 Joystick
151 Scale determination unit

Claims (1)

予め主要地名を地点に関連付けて登録している地図記憶装置と、ジョイスティックが最大位置まで傾動操作したときスクロール速度が高速と判別する地図スクロール判別手段と、スクロール速度が高速のとき画面上にポインタを表示するポインタ表示手段と、画面操作手段をポインタ操作へ切り換える切換手段と、画面に表示された地図の所定範囲内にある登録地点に関連付けられている主要地名を検索する行先検索手段と、検索された主要地名を画面に表示する行先表示手段と、表示された主要地名がポインタ入力されたときその地名の地図を表示する検索地図表示手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション用地図検索装置。Map storage device in which main place names are registered in association with points in advance, map scroll determining means for determining that the scroll speed is high when the joystick is tilted to the maximum position, and a pointer on the screen when the scroll speed is high Pointer display means for displaying; switching means for switching the screen operation means to pointer operation; destination search means for searching for a main place name associated with a registered location within a predetermined range of the map displayed on the screen; A navigation map search device comprising: a destination display means for displaying the main place name on the screen; and a search map display means for displaying a map of the place name when the displayed main place name is input by a pointer.
JP29474698A 1998-10-16 1998-10-16 Map search method and apparatus for navigation Expired - Fee Related JP3806525B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29474698A JP3806525B2 (en) 1998-10-16 1998-10-16 Map search method and apparatus for navigation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29474698A JP3806525B2 (en) 1998-10-16 1998-10-16 Map search method and apparatus for navigation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000122788A JP2000122788A (en) 2000-04-28
JP3806525B2 true JP3806525B2 (en) 2006-08-09

Family

ID=17811780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29474698A Expired - Fee Related JP3806525B2 (en) 1998-10-16 1998-10-16 Map search method and apparatus for navigation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3806525B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101107187B1 (en) 2005-01-05 2012-01-25 엘지전자 주식회사 A GPS navigation system and destination direction display method thereof
JP5386877B2 (en) * 2008-08-04 2014-01-15 株式会社デンソー Map display device
JP5215083B2 (en) * 2008-08-22 2013-06-19 シャープ株式会社 Information presenting apparatus, information presenting method, information presenting program, and recording medium
US20100115459A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing expedited navigation
JP4826931B2 (en) * 2010-05-27 2011-11-30 ソニー株式会社 Display control apparatus and method, information processing apparatus, recording medium, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000122788A (en) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516853B2 (en) Navigation device
US6006161A (en) Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
JP4151952B2 (en) Navigation device
US7665040B2 (en) Information processing apparatus utilizing real image data
JP2002206943A (en) Navigation device and course searching program
JP2011191577A (en) Map display device, map display method and program
JP2001027536A (en) Navigation system
US7970536B2 (en) Navigation system
JP2007163310A (en) Information display, device method, and program, and recording medium
US7639163B2 (en) Method and apparatus for displaying route guidance list for navigation system
JP3831555B2 (en) Detour route search method for navigation device
JP2002328031A (en) Navigation system
JP2003287424A (en) Navigation apparatus and map information-displaying method
JP3806525B2 (en) Map search method and apparatus for navigation
JPH1183504A (en) Navigator
JP3402836B2 (en) Navigation apparatus and navigation processing method
JP2002116040A (en) Navigation device
JP2008128928A (en) Vehicle-mounted map display apparatus and navigation apparatus
JP3850613B2 (en) Navigation device
JP2006284342A (en) Navigation device, technique thereof, and program thereof
JP2001056232A (en) Navigation device
JP2005055259A (en) Navigation system, facility list display method, and program
JP7009640B2 (en) Image control program, image control device and image control method
JP4341378B2 (en) Navigation device
JP2004085611A (en) Device of controlling map scroll and navigation system using same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees