JP3783307B2 - 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法 - Google Patents

電子プログラムガイド表示装置及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3783307B2
JP3783307B2 JP35687996A JP35687996A JP3783307B2 JP 3783307 B2 JP3783307 B2 JP 3783307B2 JP 35687996 A JP35687996 A JP 35687996A JP 35687996 A JP35687996 A JP 35687996A JP 3783307 B2 JP3783307 B2 JP 3783307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
program
information
program guide
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35687996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10191193A (ja
Inventor
由久 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP35687996A priority Critical patent/JP3783307B2/ja
Publication of JPH10191193A publication Critical patent/JPH10191193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783307B2 publication Critical patent/JP3783307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン受像機に関し、特にテレビジョン受像機における電子プログラムガイド表示装置及び電子プログラムガイド表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン受像機による放送の受信は、従来からの、いわゆる地上波による放送のみならず、CATV(ケーブルテレビ)や衛星放送などと多様化している。かかる多様化した放送方式に伴い、その番組の案内は新聞、雑誌などの紙を媒体としたものだけでは、希望する番組を探すのに時間がかかる、リアルタイムな番組情報を入手することができないなどの理由から、かかるペーパーによる番組情報とは別に、放送局から送信した番組情報であるEPG(電子プログラムガイド)をテレビジョン受像機の画面に表示する方式、いわゆるOSD(オンスクリーン表示)が実用化され始めている。
【0003】
従来のEPGのオンスクリーン表示では、例えば図5に示すように番組がチャンネル毎にかつ時間帯毎に表となって2次元的に表示され、この例では横軸に時間、縦軸にチャンネルが示されている。なお、全てのチャンネルの全ての時間帯の番組情報を1つの画面に同時に表示することは、表示情報の量と画面の表示可能文字数との関係で不可能であり、よって表示された表を左右、上下にスクロールする構成が一般的である。図6はかかる従来のオンスクリーン表示で、ユーザが選択した特定のカテゴリーの番組情報を時間順に表示した状態を示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかるEPGのオンスクリーン表示では、時間、チャンネル、カテゴリーの3者は相互にリンクして表示されるべき性格であるが、2次元的に配置された表形式の表示では、これら3者中、同時には2者のみを表示することができるに過ぎない。よって、従来の方式では、目的とする番組情報と不要な番組情報が同時に表示されている状態から、目的とする番組情報を目で探して選択する必要があり、パターン認識的理解が困難であり希望番組の選択に手間取るという問題があった。
【0005】
そこで本発明は、放送に付帯して伝送される電子番組情報を視聴者(ユーザ)に提供するとき、より容易にかつ、直感的に目的とする番組情報をサーチ、理解が可能な電子プログラムガイド表示装置及び電子プログラムガイド表示方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明では番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示し、表示された番組の属性を表すカテゴリーの一覧表ら1つのカテゴリーを選択できるようにし、1つのカテゴリーが選択された場合に、2次元の配置構成の番組表の欄の配置を維持しつつ、番組表のうち選択されたカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、選択されたカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないようにしている。
【0007】
すなわち本発明によれば、ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示装置において、
番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表示手段と、
表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択手段と、
前記カテゴリー選択手段により1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないように制御する制御手段とを、
有することを特徴とする電子プログラムガイド表示装置が提供される。
【0008】
また本発明によれば、ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示方法において、
番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示ステップと、
表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択ステップと、
前記カテゴリー選択ステップにより1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないように制御する制御ステップとを、
有することを特徴とする電子プログラムガイド表示方法が提供される。
【0009】
また本発明によれば、ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示装置において、
番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示手段と、
表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択手段と、
前記カテゴリー選択手段により1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄の情報のみを表示し、他の前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄の情報は表示しないように制御する制御手段と、
表示された前記番組表の中からユーザの指示に従って選択された1つのカテゴリーに属する番組の表示位置部分を強調表示する強調表示手段
有することを特徴とする電子プログラムガイド表示装置が提供される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について好ましい実施例とともに説明する。図1は本発明に係る電子プログラムガイド表示装置の好ましい実施例を示すブロック図であり、テレビジョン受像機に適用している様子を示している。ブロック10は本発明の電子プログラムガイド表示装置を含むテレビジョン受像機の主要部であり、アンテナ12で受信した高周波信号を入力端子14を介して受信チューナ16に取り込む。受信チューナ16で選択された所定チャンネルの受信信号は信号処理回路18に供給され、復調その他の通常のテレビジョン受像機における信号処理が行われる。
【0011】
信号処理回路18の出力信号はOSD(オンスクリーン表示)制御回路20を経由して映像信号出力端子22から出力される。なお、音声信号も信号処理回路18にて分離されるが、ここでは図示省略している。制御回路26は図示省略のCPU(中央演算処理装置)、ROMなどを有していて、インターフェース28を介して操作パネル32及びリモコン34と受光部30を介して入力されるユーザからの諸指示に応答して、受信チューナ16、信号処理回路18、OSD制御回路20を制御するとともに必要に応じて信号の授受を行う。なお、制御回路26にはメモリ24が接続され、放送局から受信された番組情報が記憶され、必要に応じて読み出される。なお、OSD制御回路20と制御回路26の組み合わせで、請求項1〜3に記載した各構成要素を全て構成している。
【0012】
次に、図1の実施例の動作を図2のフローチャートに沿って説明する。図2は制御回路26の主要構成要素であるCPUの動作手順を示している。このフローチャートには示していないが、電源がオンとなると、自動的に受信チューナ16を制御して、全チャンネルの放送を受信し、受信波に含まれているEPG情報を読み込み、メモリ24に記憶しておく。なお、リモコン34には、EPGを表示させるためのEPG表示ボタン、後述するマーカーボタンと、カーソルボタンと、GOボタンがある。まずEPG表示ボタンが押されると、ステップS1がYESとなり、次のステップS2にてメモリ24からあらかじめ記憶されているEPGのデータを読み出し、図3に示すような番組情報を表示する。
【0013】
次に、ステップS3にてリモコン34のマーカーボタンが押されたか否かを判断し、押されていると、図3に人の手の形で示すマーカー40を1つ下に移動させる。マーカー40はカテゴリー表示部42に表示された複数のカテゴリーの1つを指示するものである。ステップS4の終了後又は、ステップS3でNOのとき、ステップS5にてカテゴリーに応じた番組情報を番組情報表示部44に表示する。番組情報表示部44は横軸が時間帯、縦軸がチャンネルとなって、対応する番組情報が表示されている。表示されている番組情報中、太線で囲まれた強調表示部46がカーソルであり、これはリモコン34のカーソルボタンで1つの番組を選択するためのものである。すなわち、左右、上下に移動させることのできるカーソルボタンにより強調表示部46を移動させて、GOボタンを押すことにより番組が選択される。
【0014】
ステップS6ではカーソルが操作されてその情報が入力されたか否かを判断する。YESのときは、ステップS7で指示に従って強調表示部46を画面上で移動させる。ステップS7の終了後又は、ステップS6でNOのとき、ステップS8にてカーソルのある位置の番組情報の詳細な情報を詳細情報表示部48に表示する(図3、図4参照)。ステップS9ではリモコン34のGOボタンが押されたか否かを判断し、押されているときはステップS10でその番組のチャンネルを選択するよう受信チューナ16を制御する。同時にプログラムガイド表示を終了し、通常の放送の受信画面を表示する。所定時間内にGOボタンが押されないときは、ステップS1に戻る。
【0015】
図3と図4の比較からわかるように、図3ではカテゴリー中の「スポーツ全般」が選択され、それに応じてこの例では4つの番組情報が表示され、図4では「スポーツ全般」の下位概念である「野球」が選択されているので、それに応じてこの例では1つの番組情報が表示されている。また、従来例を示す図5では全カテゴリーの番組情報が混在して表示されているのに対して、図3では選択された上位カテゴリーとその下位カテゴリーとが表示されたカテゴリー表示部42と共に、選択された上位カテゴリーに属する番組情報のみがチャンネルと時間帯別に表示される。さらに図4では複数の下位カテゴリーから選択された下位カテゴリーが、前記複数の下位カテゴリー中にマーキングされて表示されるカテゴリー表示部42と共に、下位概念のカテゴリーに属する番組情報のみがチャンネルと時間帯別に表示される。したがって、図6のようにカテゴリー別の表示であっても単にチャンネルと時間帯と番組情報を羅列したに過ぎないものと比較すると、図3、図4の表示は視覚的に認識しやすく、番組選択が容易である。
【0016】
なお、上記実施例ではテレビジョン受像機の電源がオンとなったときに、すべてのチャンネルの番組情報を自動的に読み込むようになっているが、必ずしも電源オン時である必要はなく、CPUの動作に余裕のあるときなどに割込み処理を行うようにしてもよい。また、地上波、衛星放送、CATVなど複数のメディアを介して受信される場合、メディア別に番組を表示したり、全メディアの番組を一括して表示するようにしたり、あるいはこの2つの表示モードを切り換え可能とすることもできる。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、放送に付帯して伝送される電子番組情報を視聴者(ユーザ)に提供するとき、番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示し、表示された番組のカテゴリーの一覧表ら1つのカテゴリーを選択できるようにし、1つのカテゴリーが選択された場合、2次元の配置構成の番組表の欄の配置を維持しつつ、番組表のうち選択されたカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、選択されたカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないようにしているので、より容易にかつ、直感的に目的とする番組情報をサーチ、理解が可能である。このように本発明では目的のカテゴリーに属する番組の分布状況がパターン認識的に容易に把握、理解でき、番組選択の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子プログラムガイド表示装置の好ましい実施例を模式的に示すブロック図である。
【図2】図1における動作を説明するフローチャートである。
【図3】本発明によりテレビジョン受像機の画面に表示されるEPGの一例である。
【図4】本発明によりテレビジョン受像機の画面に表示されるEPGの他の例である。
【図5】従来例によりテレビジョン受像機の画面に表示されるEPGの一例である。
【図6】従来例によりテレビジョン受像機の画面に表示されるEPGの他の例である。
【符号の説明】
10 本発明の電子プログラムガイド表示装置を含むテレビジョン受像機の主要部
12 アンテナ
14 入力端子
16 受信チューナ
18 信号処理回路
20 OSD制御回路
22 映像信号出力端子
24 メモリ
26 制御回
28 インターフェース
30 受光部
32 操作パネル
34 リモコン
40 マーカー
42 カテゴリー表示部
44 番組情報表示部
46 強調表示部(カーソル)
48 詳細情報表示部

Claims (5)

  1. ーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示装置において、
    番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表示手段と、
    表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択手段と、
    前記カテゴリー選択手段により1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないように制御する制御手段とを、
    有することを特徴とする電子プログラムガイド表示装置。
  2. ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示装置において、
    番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示手段と、
    表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択手段と、
    前記カテゴリー選択手段により1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄の情報のみを表示し、他の前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄の情報は表示しないように制御する制御手段と、
    表示された前記番組表の中からユーザの指示に従って選択された1つのカテゴリーに属する番組の表示位置部分を強調表示する強調表示手段
    有することを特徴とする電子プログラムガイド表示装置。
  3. ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示装置において、
    番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示手段と、
    表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択手段と、
    前記カテゴリー選択手段により1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄の情報のみを表示し、他の前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄の情報は表示しないように制御する制御手段と、
    表示された前記番組表の中からユーザの指示に従って選択された1つのカテゴリーに属する番組に関する詳細な情報があるときは、この詳細な情報を表示する詳細情報表示手段
    有することを特徴とする電子プログラムガイド表示装置。
  4. ーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示方法において、
    番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示ステップと、
    表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択ステップと、
    前記カテゴリー選択ステップにより1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄には情報を表示し、前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄には情報を表示しないように制御する制御ステップとを、
    有することを特徴とする電子プログラムガイド表示方法。
  5. ユーザからの指示に従って番組に関する情報を表示する電子プログラムガイド表示方法において、
    番組の属性を表すカテゴリーの一覧表と、放送チャンネルと放送時間の2次元の配置構成からなる番組表とを表示する番組表表示ステップと、
    表示された前記カテゴリーの一覧表からユーザの指示に従って1つのカテゴリーを選択するカテゴリー選択ステップと、
    前記カテゴリー選択ステップにより1つのカテゴリーが選択された場合に、前記2次元の配置構成の前記番組表の欄の配置を維持しつつ、前記番組表のうちの前記選択された1つのカテゴリーに属する番組の欄の情報のみを表示し、他の前記選択された1つのカテゴリーに属さない番組の欄の情報は表示しないように制御する制御ステップと、
    表示された前記番組表の中からユーザの指示に従って選択された1つのカテゴリーに属する番組に関する詳細な情報があるときは、この詳細な情報を表示する詳細情報表示ステップ
    有することを特徴とする電子プログラムガイド表示方法。
JP35687996A 1996-12-26 1996-12-26 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法 Expired - Lifetime JP3783307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35687996A JP3783307B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35687996A JP3783307B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10191193A JPH10191193A (ja) 1998-07-21
JP3783307B2 true JP3783307B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=18451224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35687996A Expired - Lifetime JP3783307B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3783307B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483548B1 (en) * 1998-12-28 2002-11-19 Research Investment Network, Inc. Method of data display for electronic program guides (EPGs)
JP2000078489A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nec Software Ltd 番組選択装置、方法、および記録媒体
US6425012B1 (en) 1998-12-28 2002-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System creating chat network based on a time of each chat access request
KR20010011596A (ko) * 1999-07-29 2001-02-15 윤종용 일렉트릭 프로그램 가이드 화면 디스플레이 제어방법
KR100628179B1 (ko) * 1999-11-04 2006-09-27 엘지전자 주식회사 폴더형 전자 프로그램 가이드
KR100608642B1 (ko) * 1999-11-27 2006-08-09 엘지전자 주식회사 방송 프로그램 안내 표시 방법 및 장치
KR100447902B1 (ko) * 2002-04-15 2004-09-08 주식회사 대우일렉트로닉스 디지털 티브이에서 장르별 프로그램 탐색 방법
KR20040065053A (ko) * 2003-01-14 2004-07-21 삼성전자주식회사 디지털 방송수신장치 및 그 프로그램 안내정보 표시방범
JP2006210965A (ja) * 2005-01-24 2006-08-10 Sharp Corp 番組情報表示装置
WO2006123702A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Pioneer Corporation 表示制御装置及び表示制御方法
JP4543260B2 (ja) * 2005-08-09 2010-09-15 船井電機株式会社 テレビジョン放送受信機
KR100981198B1 (ko) 2008-02-22 2010-09-10 (주)피엑스디 디지털 장치의 블록 네비게이션 방법 및 그 시스템
JP6320310B2 (ja) * 2015-01-19 2018-05-09 株式会社東芝 映像装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412720A (en) * 1990-09-28 1995-05-02 Ictv, Inc. Interactive home information system
US5585866A (en) * 1993-09-09 1996-12-17 Miller; Larry Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels
GB9400101D0 (en) * 1994-01-05 1994-03-02 Thomson Consumer Electronics Consumer interface for a satellite television system
JP3460198B2 (ja) * 1994-04-07 2003-10-27 株式会社東芝 テレビジョン受信機及び番組情報表示方法
US5880768A (en) * 1995-04-06 1999-03-09 Prevue Networks, Inc. Interactive program guide systems and processes
JPH08289201A (ja) * 1995-04-17 1996-11-01 Sony Corp 電子番組ガイド伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法並びに電子番組ガイド表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10191193A (ja) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478110B1 (ko) 텔레비전프로그램및관련텍스트를디스플레이하는방법및장치
EP0861558B1 (en) Electronic program guide with enhanced presentation
US6990679B2 (en) Program surf grid
CA2154385C (en) Picture-in-picture feedback for source or channel related features
US6426779B1 (en) Method and apparatus for providing favorite station and programming information in a multiple station broadcast system
US7412715B2 (en) Method and apparatus for displaying channel information and selecting channel on digital television
KR20020053084A (ko) 텔레비전 장치의 프로그래밍 중에 피드백을 제공하는 방법및 장치
JPH11155110A (ja) 番組表表示装置及び方法
JP2010200368A (ja) 電子プログラム・ガイド・グリッドのカスタマイゼーションを伴うデフォルト・チャネル予定表およびディスプレイのシステムおよび方法
JP3783307B2 (ja) 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法
KR100425319B1 (ko) 디지털 텔레비전의 채널 선택 방법
KR100331827B1 (ko) 디지털 티브이의 예약안내/예약확인 화면 구현방법
KR100974583B1 (ko) 전자 프로그램 가이드 디스플레이 및 그 표시 방법
KR100592075B1 (ko) 전자 프로그램 안내를 디스플레이하기 위한 방법 및 장치
JP2004524765A (ja) 入力テレビ信号のシームレス制御
KR100382471B1 (ko) 디지털 티브이 수신기의 프로그램 안내화면 구현장치 및 방법
EP1187468A1 (en) Television system
JPH10145689A (ja) チャンネル選択方法及び装置
US20050071875A1 (en) Programmable electronic program guide
JP2000105651A (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
KR19990026850A (ko) 위성 방송 수신기의 안내 화면 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term