JP3743246B2 - バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置 - Google Patents

バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3743246B2
JP3743246B2 JP2000025816A JP2000025816A JP3743246B2 JP 3743246 B2 JP3743246 B2 JP 3743246B2 JP 2000025816 A JP2000025816 A JP 2000025816A JP 2000025816 A JP2000025816 A JP 2000025816A JP 3743246 B2 JP3743246 B2 JP 3743246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint
input device
biometric
secret information
biometrics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000025816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001216045A (ja
Inventor
薫 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000025816A priority Critical patent/JP3743246B2/ja
Priority to CA002333864A priority patent/CA2333864C/en
Priority to AU18273/01A priority patent/AU779684B2/en
Priority to KR10-2001-0005233A priority patent/KR100425636B1/ko
Priority to US09/775,617 priority patent/US20010025342A1/en
Publication of JP2001216045A publication Critical patent/JP2001216045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3743246B2 publication Critical patent/JP3743246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3231Biological data, e.g. fingerprint, voice or retina
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • H04L2209/608Watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • H04L2209/805Lightweight hardware, e.g. radio-frequency identification [RFID] or sensor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はバイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置に関し、特に情報セキュリティ等におけるユーザ確認、個人識別のためのバイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報の電子化やネットワークを通じての情報サービスにおいて、データの盗聴・改竄や「なりすまし」といった不正・犯罪に対抗するセキュリティの確保のためには、情報にアクセスする人間が正当な権限を持つユーザであるか、または価値の交換の相手が自分の望むユーザであるかを確認するための本人確認の実現が必須の条件となる。
【0003】
現在、本人確認には磁気カードやパスワードが利用されているが、例えばカードをなくしたり、パスワードを忘れてしまうと本人でも使えないという不便さがあるのはもちろん、いずれの場合も盗難・偽造や盗み見・推量によって容易に他人がなりすませるという問題点がある。
【0004】
そこで、これらの問題点を解決するバイオメトリクスが用いられる。バイオメトリクスとは指紋のような個人に特有な生体特徴を利用するものである。人間の指先の皮膚紋様である指紋は「万人不同」・「終生不変」という特徴を持つとされ、表皮が損傷を受けてもその奥の不変な真皮から同じ指紋が復元されるため、精密な個人の同定を可能にするバイオメトリクスとして広く知られている。
【0005】
バイオメトリクスによって個人を認証するシステムは基本的に、ユーザが提示したバイオメトリクスをシステム側で取得する「バイオメトリクス入力装置」と、入力されたデータを処理し照合に用いる特徴を求める「特徴抽出部」と、予め求めて記憶しておく正規ユーザについての登録データ(「テンプレート」)と、登録データと入力データ(の特徴同士)とを比較して同一人物であるか否かを決定する「照合・判定部」とから構成されている。
【0006】
照合の結果、特徴が十分類似し、バイオメトリクスの提示者が登録ユーザであると判定されれば、認証成功ということで、認証要求者は要求するサービスを受けられる。以下、バイオメトリクスの例として指紋を挙げて説明する。
【0007】
指紋の入力装置としては従来、光学方式、特に高コントラストな画像を得るためにプリズムでの全反射を利用する方法のみが用いられてきている。これはLED(Light Emitting Diode)光源で発した光をプリズムに当ててからCCD(Charge Coupled Device)のような受光素子で受け、プリズムの反射面に置いた指の凹凸を反射率の違いに反映させ、ディジタル画像化するというものである。
【0008】
また近年は、光学方式以外のセンシングを可能とする素子として、半導体チップの表面に直接接触させた指紋からその凹凸をセンスする、例えば静電容量方式のもの、温度や電界の差を検知する方式のもの等も実用化されつつある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
指紋照合処理の実現方法としては、入力装置が指紋の入力だけを行い、識別処理が接続されたPC(パーソナルコンピュータ)やネットワークで結ばれたサーバ等で行うという方法がとられることがある。
【0010】
このように、指紋入力装置(スキャナ)と照合処理部とが分離している場合、入力装置(入力スキャナ、入力センサと呼ばれることもある)は指紋画像の入力を行い、それをケーブル等を通してPCに送り、そこで特徴抽出や照合・判定処理が実行される。
【0011】
このような構成ではケーブルを付け替えて他の情報機器を結び、他の機会に入手した他人の指紋の画像データを、入力センサを装って照合処理部に入力するというセキュリティアタックがあり得る。この場合、照合処理部ではサービスを要求する本人の指紋と考えてサービスを許可するが、実際には他人の指紋であったということが起こりうる。
【0012】
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、バイオメトリクス入力部と処理部とが必ずしも一体化していない場合でもセキュリティホールを生じさせることなく、確実な本人確認を行うことができるバイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明によるバイオメトリクス入力装置は、個人に固有の生体特徴であるバイオメトリクスをディジタル化するセンサ手段と、予め設定された秘密情報を保持する秘密情報保持手段と、前記センサ手段でディジタル化されたバイオメトリクスに前記秘密情報保持手段に保持された秘密情報を電子透かしとして埋め込む電子透かしエンコーダとを備えている。
【0017】
本発明によるバイオメトリクス照合装置は、バイオメトリクス入力装置からディジタルデータを入力し、内部に保持するバイオメトリクス登録情報と照合するバイオメトリクス照合装置であって、
前記バイオメトリクス入力装置毎に予め設定された入力装置秘密情報を保持する保持手段と、
秘密情報が電子透かしとして埋め込まれたディジタルデータの入力時に当該ディジタルデータから前記秘密情報を取り出す手段と、
その取り出された秘密情報と前記保持手段に保持された入力装置秘密情報とを比較する比較手段とを備えている。
【0018】
本発明による他のバイオメトリクス照合装置は、バイオメトリクス入力装置からディジタルデータを入力し、内部に保持するバイオメトリクス登録情報と照合するバイオメトリクス照合装置であって、
秘密情報が電子透かしとして埋め込まれたディジタルデータの入力時に当該ディジタルデータから前記秘密情報を取り出す手段と、
その取り出された秘密情報と別途入手した入力装置秘密情報とを比較する比較手段とを備えている。
【0019】
すなわち、本発明のバイオメトリクス入力装置は、入力装置で取得されるバイオメトリクスデータを入力装置固有の鍵で暗号化し、あるいは入力装置固有のデータを電子透かしとして埋め込むことで、照合装置側でバイオメトリクス入力装置の正当性を確認可能とする。
【0020】
これによって、バイオメトリクス入力装置が改造・置換され、あるいは出力信号が置換された場合にそれを検知することが可能となるので、バイオメトリクス入力部と処理部とが必ずしも一体化していない場合でもセキュリティホールを生じさせることなく、確実な本人確認を行うことが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によるバイオメトリクス入力装置の構成を示すブロック図である。図1においてはPC等においてユーザのログインを指紋で行う場合の構成の一例を示しており、指紋入力装置1をケーブル等のローカルな接続によってPCに接続し、PC上のソフトウェアで指紋照合部2が動作するようになっている。
【0022】
指紋入力装置1には指紋センサ11が装備されており、指紋センサ11はユーザの指が接触した際にその指紋画像を撮影し、撮影した入力画像をディジタルデータに変換してから画像暗号化部13に送る。暗号化鍵保持部12は一般ユーザ等に知られていない秘密情報としてその指紋入力装置1の個体固有の暗号化鍵を保持する。これは、例えば256ビットのビット列等である。
【0023】
画像暗号化部13は暗号化鍵保持部12からその暗号化鍵を受取り、これを鍵として入力画像の暗号化処理を行う。この暗号化処理としては、DES(Data Encryption Sandard)を例とするような共通秘密鍵方式の暗号化方法を用いることができるが、また一方、RSA方式を例とするような公開鍵方式(非対称暗号系)の暗号化方式を利用することも可能である。この場合、指紋入力装置1の持つ秘密鍵を暗号化に用いることになる。
【0024】
また、用途によっては複雑な暗号化処理でなくても、入力画像のラインや画素毎にシフトしたり、入れ替えたりするスクランブル処理を採用し、そのスクランブルを規定するルールを暗号化鍵として暗号化鍵保持部12に置くという方法も可能である。
【0025】
一方、指紋入力装置1の構成法としては、指紋センサ11、画像暗号化部13、暗号化鍵保持部12を不可分な方法で構成することが望ましい。不可分であるとは、ここの部分の解読や改造を図る不当な第三者が、指紋センサ11から画像暗号化部13への内部信号、暗号化鍵保持部12から画像暗号化部13への内部信号を解読したり、それらの信号を外部からの信号で置き換えたり、あるいはそれぞれの構成要素の中身を解読したり改造したりできないように構成するということである。
【0026】
この実現法としては、指紋センサ11の画像取得及びディジタル化を実行する半導体チップと同一チップ上に画像暗号化部13と暗号化鍵保持部12とを焼き込むという方法が有効である。一例としては、指紋センサ11の撮像部としてCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)のイメージャチップを利用し、その同一チップ上で暗号鍵の保持から暗号化演算までを行い、暗号化した結果を出力信号とするという実装があり得る。
【0027】
あるいは、指紋センサ11の指紋画像取得方法として半導体センサによる静電容量方式の指紋センシングを利用し、その半導体センサ上に暗号鍵の保持から暗号化演算までを実装するということもできる。
【0028】
指紋入力装置1とケーブル等のローカルな接続によって結ばれた指紋照合部2ではその内部の暗号化情報保持部24に、その指紋照合部2が接続して使用する指紋入力装置1の個体毎に固有な暗号化鍵を、その入力装置の識別子(装置ID)と対にして記憶しておき、現在接続されているはずの指紋入力装置1の装置IDに対応する鍵を指紋復号化部21に渡す。画像復号化部21はその鍵を用い、指紋入力装置1から受取った信号を復号する。
【0029】
この復号処理は指紋入力装置1の画像暗号化部13の処理内容に対応したものを用い、正しく意味ある信号が復元できることをもって、指紋入力装置1及びそこから送られてくる信号の正当性を確認することなる。
【0030】
例えば、画像暗号化部13が共通秘密鍵方式の暗号化方法を用いていれば、暗号化鍵保持部12に保持されたものと同一の鍵を用いた復号を行い、これで正しく復号できる場合には指紋入力装置1及びそこから送られてくる信号が正当なものであることを確認することができる。
【0031】
また、公開鍵方式(非対称暗号系)の暗号化方式であれば、指紋入力装置1の暗号化鍵保持部12に保持された秘密鍵に対応する公開鍵を用いて復号する。これで正しく復号できる場合には指紋入力装置1及びそこから送られてくる信号が正当なものであることを確認することができる。
【0032】
さらに、画像暗号化部13が入力画像のラインや画素毎にシフトしたり、入れ替えたりするスクランブル処理を用いた場合にも、暗号化鍵保持部12が持っているはずのスクランブルを規定するルールを鍵として暗号化情報保持部24に保持しておき、それを用いて対応する復号化を行う。これで正しく復号できる場合には指紋入力装置1及びそこから送られてくる信号が正当なものであることを確認することができる。
【0033】
指紋特徴抽出部22は画像復号化部21で復号された結果の画像情報から指紋照合に用いる特徴を計算する。ユーザ別指紋登録情報テーブル26は指紋照合に用いる指紋特徴情報をユーザ毎に保持している。指紋特徴照合部23は指紋特徴抽出部22で求められた指紋特徴とユーザ別指紋登録情報テーブル26に登録されているユーザの指紋特徴との照合を行い、結果を照合結果判定部25に渡す。
【0034】
以上の指紋センサ11、指紋特徴出部22、指紋特徴照合部23を含む指紋照合装置の実現例としては、特開昭56−24675号公報や特開平4−33065号公報に記載された「指紋照合装置」がある。
【0035】
特開昭56−24675号公報に記載された「指紋照合装置」では、指紋等の照合に際して、指紋紋様を特徴付ける各特徴点の位置X,Y及び方向Dとともに各特徴点により固有に決定される局所座標系を複数個の扇形領域に分割した近傍における最近傍点と上記特徴点との隆線数、すなわちリレーションを検査することによって、安定で、かつ精度の高い照合を可能にしている。
【0036】
また、特開平4−33065号公報に記載された「指紋照合装置」では、登録されている一つの指もしくは複数の指の全てと入力指紋との照合を行うことによって、暗証番号の盗難や忘却に関与しない、操作性が優れかつ信頼性の高い同定を可能としている。
【0037】
照合結果判定部25は指紋入力装置1から送られてくる信号の正当性と、指紋特徴照合部23で求められる指紋照合の結果とを総合し、本人確認の結果として出力する。先に述べたように、指紋照合部2は使用されているはずの指紋入力装置1に固有で秘密であるはずの鍵情報を暗号化情報保持部24のテーブルから探索し、それを用いて指紋入力装置1から送られる信号を復号し、それが正しく意味ある信号であるか否かを確認する。
【0038】
正しく意味ある信号とはすなわち、指紋入力装置1において指紋センサ11から出力された信号の形式に合致していることを意味し、これが合致している場合には指紋入力装置1が正当なもので、また指紋入力装置1からの信号は途中で改変されていないことが確認できたとして、指紋照合結果は信頼できるものであると判断する。
【0039】
一方、合致していない等、正しく復号できなかった場合には、それは指紋入力装置1が正当なものではないか、または指紋入力装置1からの信号が途中で改変されたことを意味するので、指紋照合結果は信頼できるものではないと判断することになる。
【0040】
図2は本発明の他の実施例による画像入力装置の構成を示すブロック図である。図2においては本発明の一実施例と同様に、PC等においてユーザのログインを指紋で行う場合の構成の一例を示しており、指紋入力装置3をケーブル等のローカルな接続によってPCに接続し、PC上のソフトウェアで指紋照合部4が動作する。
【0041】
指紋入力装置3には指紋センサ11が装備されており、指紋センサ11はユーザの指が接触した際にその指紋画像を撮影し、撮影した入力画像をディジタルデータに変換してから電子透かしエンコーダ31に送る。指紋入力装置秘密情報保持部33は一般ユーザ等に知られていない秘密情報としてその指紋入力装置3の個体固有の秘密情報を保持する。これは、例えばパスワードのような文字列等である。
【0042】
電子透かしエンコーダ31は指紋入力装置秘密情報保持部33からその秘密情報を受取り、電子透かしエンコード方式によってこれを入力画像に埋め込む。電子透かし技術とは次のような特徴を持つ。
【0043】
すなわち、(1)透かしデータをコンテンツの中に、不可視の状態で埋め込むことができる、(2)透かしを埋め込んだ者が必要な時に抽出することが可能である、(3)透かしはコンテンツを加工しても残り、抽出が可能である、(4)コンテンツの利用価値を保ったまま第三者が電子透かしを除去するのは困難であるという特徴を持つ。(2)は暗号化技術におけるキーのような情報を設定し、キーを用いなければ情報が取り出せないような仕組みを設けることによって行われる。
【0044】
上記の電子透かし技術を使用することによって、コンテンツである指紋画像を劣化させることなく、電子透かしデータをその中に埋め込むことができ、そのデータを秘密に保つことができる。また、指紋画像を大幅に劣化させることなく、透かしデータを分離・削除・改変することもできない。電子透かし技術の実現法の例としては、例えば特開平8−241403号公報に記載の方法や特開平10−2247933号公報に記載の技術等がある。
【0045】
特開平8−241403号公報に記載の方法では、ウォーターマーク画像の画素を検査し、その値が指定された「透明」値でない画素のそれぞれについて、現画像の対応する画素を、その色度ではなく輝度を変更することによって修正することで、画像の内容を明瞭に見ることができるが、画像の無認可使用をおもいとどまらせる可視のマークをもたらすようにしている。
【0046】
また、特開平10−2247933号公報に記載の技術では、電子透かしが挿入されたMPEG(Moving Picture Experta Group)ストリームとともに、挿入された電子透かしデータも出力することで、挿入する電子透かしデータの管理を簡単にしている。
【0047】
尚、上記の指紋入力装置3の構成法としては、本発明の一実施例と同様に、指紋センサ11、指紋入力装置秘密情報保持部33、電子透かしエンコーダ31を不可分な方法で構成することが望ましい。また、電子透かしエンコーダ31の出力信号はこのままユーザの指紋画像データが見える形で含むので、通信内容秘匿のために暗号部32において暗号化処理を行う。これは通常よく使われるDESの秘密共通鍵方式等の暗号化方式でよく、以下に述べる復号部41と鍵情報を共用していればよい。
【0048】
指紋入力装置3とケーブル等のローカルな接続によって結ばれた指紋照合部4においては、まず復号部41において通信内容秘匿のための暗号化を解き、電子透かしエンコーダ31の出力信号を復元する。その後、電子透かしデコーダ42において、電子透かしエンコーダ31のエンコードの方法に対応したデコード(復号化)処理を行い、指紋画像信号からそこに埋め込まれた透かしデータを分離して検出する。
【0049】
指紋入力装置3は指紋画像信号とは別に、その装置固有のID(識別子)を指紋照合部4に送る。指紋照合部4ではその内部の指紋入力装置ID保持部43に、その指紋照合部4が接続して使用する指紋入力装置3の個体に対応する秘密情報をその入力装置の識別子(装置ID)と対にして記憶しておく。この秘密情報は該当指紋入力装置の指紋入力装置秘密情報保持部33に保持されている情報と同一のものである。
【0050】
指紋入力装置ID保持部43は指紋入力装置3から受取ったIDでこのテーブルをひき、対応する秘密情報を読出して指紋入力装置ID比較部44に渡す。指紋入力装置ID比較部44はその値と、電子透かしデコーダ42において検出された透かしデータとを比較する。もしも、指紋入力装置3が正当なものであればこれらは一致するはずであり、そうでなければ不一致となる。
【0051】
指紋特徴抽出部22は電子透かしデコーダ42から出力された画像情報から指紋照合に用いる特徴を計算する。ユーザ別指紋登録情報テーブル26は指紋照合に用いる指紋特徴情報をユーザ毎に保持しているものである。指紋特徴照合部23は指紋特徴抽出部22で求められた指紋特徴とユーザ別指紋登録情報テーブル26に登録された指紋特徴との照合を行い、結果を照合結果判定部25に渡す。
【0052】
照合結果判定部25は指紋入力装置ID比較部44が判定する指紋入力装置3の正当性と、指紋特徴照合部23で求められる指紋照合の結果とを総合し、本人確認の結果として出力する。先に述べたように、指紋照合部4は使用されているはずの指紋入力装置3に固有で秘密であるはずの情報が電子透かしとして埋め込まれていれば、指紋入力装置3が正当なもので、また指紋入力装置3からの信号が途中で改変されていないことを確認することができたとして、指紋照合結果を信頼できるものであると判断する。
【0053】
そうでない場合には、それは指紋入力装置3が正当なものではないか、または指紋入力装置3からの信号が途中で改変されたことを意味するので、指紋照合結果を信頼できるものではないと判断することになる。
【0054】
図3は本発明の別の実施例による画像入力装置の構成を示すブロック図である。図3においては本発明の他の実施例による画像入力装置をネットワークで結ばれた指紋照合に拡張したものである。
【0055】
指紋入力装置5はユーザが利用するサービスクライアント7に接続されている。これは例えばユーザのオフィスの机の上にあるPC、ユーザの家庭にあるPC、あるいは店舗の店頭等にある公衆向けのPOS(Point Of Sales)端末でもよい。これらのサービスクライアントは顧客であるユーザに対してさまざまな情報サービスや電子商取引の提供端末として働くが、ユーザの本人確認・認証に関しては指紋サーバ6と指紋入力装置5との通信を、中身を変えずに橋渡しする透明な仲介者として機能する。
【0056】
サービスクライアント7に接続された指紋入力装置5は本発明の他の実施例と同様の構成を持ち、同様の動作を行う。電子透かしが埋め込まれた指紋入力画像はサービスクライアント7を通過して指紋サーバ6に送られる。
【0057】
サービスクライアント7とネットワークによって結ばれた指紋サーバ6は基本的に本発明の他の実施例と同様の構成を持ち、同様の動作を行う。すなわち、電子透かしを検出し、これによって判定される指紋入力装置5の正当性と、指紋特徴照合部23で求められる指紋照合の結果とを総合し、本人確認の結果として出力する。
【0058】
但し、指紋入力装置5は、本発明の他の実施例の場合と異なり、指紋画像信号とは別に指紋入力装置秘密情報保持部33に保持された秘密情報を、公開鍵暗号部51が指紋サーバ6に対応するRSA方式の公開鍵を用いて暗号化して指紋サーバ6に送る。
【0059】
秘密鍵復号部61では送られてきた信号を自分の公開鍵に対応した秘密鍵によって復号し、指紋入力装置ID比較部44での比較に用いる。指紋サーバ6に対応するRSA方式の公開鍵を用いて暗号化された秘密情報は、その公開鍵に対応した秘密鍵によってのみ復号可能である。
【0060】
この部分については本発明の他の実施例に準じて、ネットワーク内に結ばれた全ての指紋入力装置5に対応する秘密情報と指紋入力装置5との対を予め指紋サーバ6がその内部に保持しておくという実現法ももちろん可能ではあるが、指紋入力装置5の数が多くなり、また変更・交換等に対応するためには、このように別のチャネルで直接秘密情報を送る方が優れているといえる。
【0061】
指紋サーバ6は照合結果判定部25の出力をサービスクライアント7に知らせ、指紋を入力したユーザが正規のユーザでありかつ指紋入力装置5が正規の装置であると判定の結果から確認できた時に限り、サービスクライアント7はユーザの要求するサービスをそのユーザに対して提供する。
【0062】
上記の本発明の実施例の説明では、バイオメトリクスの一例として指紋の場合を挙げて説明しているが、指紋センサ11と、指紋特徴抽出部22、指紋特徴照合部23の部分を別のバイオメトリクスを入力し、特徴を抽出して照合する手段で置換すれば、掌紋、顔、虹彩、網膜血管パターン、掌形、筆跡、声紋等の他のバイオメトリクスを使用することも可能である。例えば、声紋の場合にはマイクで入力され、ディジタル化された後の音声データに対してマイクと不可分な装置で暗号化や電子透かしの埋め込みを施すことで、入力部の正当性を確認することができる。
【0063】
このように、照合装置以外は解読できない信号、あるいはその中に埋め込まれた電子透かしを解読し、また改変できない信号をバイオメトリクス入力装置と照合装置との間での通信に用いることによって、バイオメトリクス入力装置が改造、置換されず正当なものであることを判定して本人認証を実行することができる。
【0064】
これによって、バイオメトリクス入力装置が照合装置とケーブルやネットワーク等で接続され、分離している場合でも、ケーブルを付け替えて他の情報機器を結び、他の機会に入手した他人の指紋の画像データを、入力センサを装って照合処理部に入力するという種類のセキュリティアタックを防ぐことができる。つまり、照合処理部ではサービスを要求する本人の指紋と考えてサービスを許可するが、実際は他人の指紋であったということは起こり得ない。
【0065】
すなわち、データが登録されていない不適合スキャナからの指紋データで置き換えられた場合、データの一部に操作が加えられた場合、一部が失われた場合にはそれらを検知し、認証結果に反映させることができる。
【0066】
また、本発明の別の実施例の構成をとることによって、ネットワーク上に多数のバイオメトリクス入力装置がある場合にも、それぞれが正当なものであることを確認しながらユーザ認証を実現することができる。
【0067】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、個人に固有の生体特徴であるバイオメトリクスをディジタル化し、そのディジタル化したバイオメトリクスを予め設定された秘密情報である暗号化鍵に基づいて暗号化して出力することによって、バイオメトリクス入力部と処理部とが必ずしも一体化していない場合でもセキュリティホールを生じさせることなく、確実な本人確認を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるバイオメトリクス入力装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例によるバイオメトリクス入力装置の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の別の実施例によるバイオメトリクス入力装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,3,5 指紋入力装置
2,4 指紋照合部
6 指紋サーバ
7 サービスクライアント
11 指紋センサ
12 暗号化鍵保持部
13 画像暗号化部
21 画像復号化部
22 指紋特徴抽出部
23 指紋特徴照合部
24 暗号化情報保持部
25 照合結果判定部
26 ユーザ別指紋登録情報テーブル
31 電子透かしエンコーダ
32 暗号部
33 指紋入力装置秘密情報保持部
41 復号部
42 電子透かしデコーダ
43 指紋入力装置ID保持部
44 指紋入力装置ID比較部
51 公開鍵暗号部
61 秘密鍵復号部

Claims (8)

  1. 個人に固有の生体特徴であるバイオメトリクスをディジタル化するセンサ手段と、予め設定された秘密情報を保持する秘密情報保持手段と、前記センサ手段でディジタル化されたバイオメトリクスに前記秘密情報保持手段に保持された秘密情報を電子透かしとして埋め込む電子透かしエンコーダとを有することを特徴とするバイオメトリクス入力装置。
  2. 前記センサ手段と前記秘密情報保持手段及び前記バイオメトリクス暗号化手段とを不可分な部分として構成するようにしたことを特徴とする請求項1記載のバイオメトリクス入力装置。
  3. 前記バイオメトリクスとして指紋を用いるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2記載のバイオメトリクス入力装置。
  4. バイオメトリクス入力装置からディジタルデータを入力し、内部に保持するバイオメトリクス登録情報と照合するバイオメトリクス照合装置であって、
    前記バイオメトリクス入力装置毎に予め設定された入力装置秘密情報を保持する保持手段と、
    秘密情報が電子透かしとして埋め込まれたディジタルデータの入力時に当該ディジタルデータから前記秘密情報を取り出す手段と、
    その取り出された秘密情報と前記保持手段に保持された入力装置秘密情報とを比較する比較手段とを有することを特徴とするバイオメトリクス照合装置。
  5. 前記バイオメトリクスとして指紋を用いるようにしたことを特徴とする請求項4記載のバイオメトリクス照合装置。
  6. バイオメトリクス入力装置からディジタルデータを入力し、内部に保持するバイオメトリクス登録情報と照合するバイオメトリクス照合装置であって、
    秘密情報が電子透かしとして埋め込まれたディジタルデータの入力時に当該ディジタルデータから前記秘密情報を取り出す手段と、
    その取り出された秘密情報と別途入手した入力装置秘密情報とを比較する比較手段とを有することを特徴とするバイオメトリクス照合装置。
  7. 前記バイオメトリクスとして指紋を用いるようにしたことを特徴とする請求項6記載のバイオメトリクス照合装置。
  8. 前記バイオメトリクス入力装置から入力されたディジタルデータに含まれるバイオメトリクス情報と前記バイオメトリクス登録情報との照合結果と、前記比較手段の比較結果との両方の結果を用いて自装置の出力となる結果を決定することを特徴とする請求項4または請求項6記載のバイオメトリクス照合装置。
JP2000025816A 2000-02-03 2000-02-03 バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置 Expired - Fee Related JP3743246B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025816A JP3743246B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置
CA002333864A CA2333864C (en) 2000-02-03 2001-02-01 Biometric identification method and system
AU18273/01A AU779684B2 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Biometric identification method and system
KR10-2001-0005233A KR100425636B1 (ko) 2000-02-03 2001-02-03 바이오메트릭 식별 방법 및 시스템
US09/775,617 US20010025342A1 (en) 2000-02-03 2001-02-05 Biometric identification method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025816A JP3743246B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001216045A JP2001216045A (ja) 2001-08-10
JP3743246B2 true JP3743246B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=18551618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025816A Expired - Fee Related JP3743246B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010025342A1 (ja)
JP (1) JP3743246B2 (ja)
KR (1) KR100425636B1 (ja)
AU (1) AU779684B2 (ja)
CA (1) CA2333864C (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505108B2 (en) 1993-11-18 2013-08-06 Digimarc Corporation Authentication using a digital watermark
US6829368B2 (en) 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
US7043048B1 (en) 2000-06-01 2006-05-09 Digimarc Corporation Capturing and encoding unique user attributes in media signals
US6567765B1 (en) * 2000-08-17 2003-05-20 Siemens Corporate Research, Inc. Evaluation system and method for fingerprint verification
GB0113255D0 (en) * 2001-05-31 2001-07-25 Scient Generics Ltd Number generator
US20040111625A1 (en) * 2001-02-14 2004-06-10 Duffy Dominic Gavan Data processing apparatus and method
US8543823B2 (en) 2001-04-30 2013-09-24 Digimarc Corporation Digital watermarking for identification documents
US7502937B2 (en) * 2001-04-30 2009-03-10 Digimarc Corporation Digital watermarking security systems
US7958359B2 (en) * 2001-04-30 2011-06-07 Digimarc Corporation Access control systems
US7398549B2 (en) * 2001-05-18 2008-07-08 Imprivata, Inc. Biometric authentication with security against eavesdropping
US20030115475A1 (en) * 2001-07-12 2003-06-19 Russo Anthony P. Biometrically enhanced digital certificates and system and method for making and using
US20030023882A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Charlie Udom Biometric characteristic security system
FR2829855A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-21 St Microelectronics Sa Identification securisee par donnees biometriques
JP2003108949A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Rohm Co Ltd 認証システム及び半導体装置
NO316489B1 (no) 2001-10-01 2004-01-26 Genkey As System, b¶rbar anordning og fremgangsmåte for digital autentisering, kryptering og signering ved generering av flyktige, men konsistente ogrepeterbare kryptonökler
JP3843938B2 (ja) * 2001-11-28 2006-11-08 日本ビクター株式会社 可変長データ符号化用プログラム及び可変長符号化データ伝送用プログラム
JP3843937B2 (ja) * 2001-11-28 2006-11-08 日本ビクター株式会社 可変長符号化データ伝送方法及び可変長符号化データ伝送装置
KR100422198B1 (ko) * 2001-12-04 2004-03-11 김영제 생체인식정보와 디지털 워터마크기술을 이용하는공개키기반구조
WO2003103217A1 (en) * 2002-01-20 2003-12-11 Scientific Generics Limited Biometric authentication system
KR20030066082A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 현대정보기술주식회사 워터마크를 이용한 지문 인식 시스템 및 그 방법
KR20030067940A (ko) * 2002-02-09 2003-08-19 임경훈 보안시스템 및 네트워크상에 암호화회로를 추가한 사용자인증용 생체인식 모듈
KR100472105B1 (ko) * 2002-02-23 2005-03-08 주식회사 카모스 독립형 지문인식 모듈 및 독립형 지문인식 모듈의 보안 방법
GB0228434D0 (en) * 2002-12-05 2003-01-08 Scient Generics Ltd Error correction
US7519819B2 (en) 2002-05-29 2009-04-14 Digimarc Corporatino Layered security in digital watermarking
KR100447140B1 (ko) * 2002-07-22 2004-09-10 심재창 지문 특징 데이터 저장 장치 및 방법
WO2004015629A2 (en) * 2002-07-26 2004-02-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Identification of digital data sequences
US8930276B2 (en) 2002-08-20 2015-01-06 Fusionarc, Inc. Method of multiple algorithm processing of biometric data
US10721066B2 (en) 2002-09-30 2020-07-21 Myport Ip, Inc. Method for voice assistant, location tagging, multi-media capture, transmission, speech to text conversion, photo/video image/object recognition, creation of searchable metatags/contextual tags, storage and search retrieval
US6996251B2 (en) 2002-09-30 2006-02-07 Myport Technologies, Inc. Forensic communication apparatus and method
US7778438B2 (en) 2002-09-30 2010-08-17 Myport Technologies, Inc. Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval
US7712675B2 (en) * 2003-01-15 2010-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Physical items for holding data securely, and methods and apparatus for publishing and reading them
ES2510642T3 (es) * 2003-01-24 2014-10-21 Intrinsic Id B.V. Método y dispositivo de control de acceso a medio de almacenamiento fiable
US7660880B2 (en) * 2003-03-21 2010-02-09 Imprivata, Inc. System and method for automated login
US20040187029A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Ting David M. T. System and method for data and request filtering
JP2005010826A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Fujitsu Ltd 認証端末装置、生体情報認証システム、及び生体情報取得システム
US20050063562A1 (en) * 2003-08-07 2005-03-24 Brunk Hugh L. Conveying fingerprint minutiae with digital watermarks
JP4352312B2 (ja) 2003-08-08 2009-10-28 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US20050044388A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Brant Gary E. Reprise encryption system for digital data
US7382905B2 (en) * 2004-02-11 2008-06-03 Microsoft Corporation Desynchronized fingerprinting method and system for digital multimedia data
JP4556103B2 (ja) 2004-02-24 2010-10-06 ソニー株式会社 暗号化装置及び暗号化方法
GB0413034D0 (en) * 2004-06-10 2004-07-14 Scient Generics Ltd Secure workflow engine
US8842887B2 (en) 2004-06-14 2014-09-23 Rodney Beatson Method and system for combining a PIN and a biometric sample to provide template encryption and a trusted stand-alone computing device
US9286457B2 (en) 2004-06-14 2016-03-15 Rodney Beatson Method and system for providing password-free, hardware-rooted, ASIC-based authentication of a human to a mobile device using biometrics with a protected, local template to release trusted credentials to relying parties
KR100466088B1 (ko) * 2004-06-25 2005-01-14 (주) 포인치 증거보전용 디지털 동영상 기록장치 및 기록방법
US7571329B2 (en) * 2004-07-14 2009-08-04 Intel Corporation Method of storing unique constant values
CN101032106B (zh) * 2004-08-06 2014-07-23 数字标记公司 便携计算装置中的快速信号检测和分布式计算
US7797413B2 (en) * 2004-10-29 2010-09-14 The Go Daddy Group, Inc. Digital identity registration
US20060095459A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Warren Adelman Publishing domain name related reputation in whois records
US20060095404A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 The Go Daddy Group, Inc Presenting search engine results based on domain name related reputation
US9015263B2 (en) 2004-10-29 2015-04-21 Go Daddy Operating Company, LLC Domain name searching with reputation rating
US20060200487A1 (en) * 2004-10-29 2006-09-07 The Go Daddy Group, Inc. Domain name related reputation and secure certificates
US20070208940A1 (en) * 2004-10-29 2007-09-06 The Go Daddy Group, Inc. Digital identity related reputation tracking and publishing
US8117339B2 (en) * 2004-10-29 2012-02-14 Go Daddy Operating Company, LLC Tracking domain name related reputation
US20080028100A1 (en) * 2004-10-29 2008-01-31 The Go Daddy Group, Inc. Tracking domain name related reputation
US20080022013A1 (en) * 2004-10-29 2008-01-24 The Go Daddy Group, Inc. Publishing domain name related reputation in whois records
US8904040B2 (en) * 2004-10-29 2014-12-02 Go Daddy Operating Company, LLC Digital identity validation
US20080028443A1 (en) * 2004-10-29 2008-01-31 The Go Daddy Group, Inc. Domain name related reputation and secure certificates
WO2007019351A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Intercomputer Corporation System and method for user identification and authentication
US7950021B2 (en) 2006-03-29 2011-05-24 Imprivata, Inc. Methods and systems for providing responses to software commands
CN101236591B (zh) * 2007-01-31 2011-08-24 联想(北京)有限公司 保证关键数据安全的方法、终端和安全芯片
TWM322582U (en) * 2007-04-18 2007-11-21 Quanta Comp Inc Fingerprint identification system
US20090271428A1 (en) * 2007-05-09 2009-10-29 The Go Daddy Group, Inc. Tracking digital identity related reputation data
KR100874382B1 (ko) 2007-07-09 2008-12-18 중앙대학교 산학협력단 생체정보를 이용한 워터마크 삽입 및 추출 장치, 그리고 그방법
KR100878567B1 (ko) * 2007-07-18 2009-01-15 고려대학교 산학협력단 에너지 효율적인 지문 영상의 암호화 시스템, 그 방법 및이를 기록한 기록매체
US20090070593A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Authentec, Inc. Finger sensing apparatus using unique session key and associated methods
US20090067688A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Authentec, Inc. Finger sensing apparatus with credential release and associated methods
US8145916B2 (en) * 2007-09-07 2012-03-27 Authentec, Inc. Finger sensing apparatus using encrypted user template and associated methods
US20090067685A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Authentec, Inc. Finger sensing apparatus using template watermarking and associated methods
US9053351B2 (en) * 2007-09-07 2015-06-09 Apple Inc. Finger sensing apparatus using image watermarking and associated methods
US9158957B2 (en) * 2007-09-07 2015-10-13 Apple Inc. Finger sensing apparatus using hybrid matching and associated methods
US9165175B2 (en) * 2007-09-07 2015-10-20 Apple Inc. Finger sensing apparatus performing secure software update and associated methods
US9361440B2 (en) * 2007-12-21 2016-06-07 Apple Inc. Secure off-chip processing such as for biometric data
US8249314B2 (en) * 2008-06-16 2012-08-21 International Business Machines Corporation Anonymous and revocable fingerprint recognition
US9633261B2 (en) * 2008-08-22 2017-04-25 International Business Machines Corporation Salting system and method for cancelable iris biometric
US8902044B2 (en) * 2008-09-05 2014-12-02 Gaylon Smith Biometric control system and method for machinery
US20100060419A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Smith Gaylan S Biometric Control System and Method For Machinery
US8406428B2 (en) * 2008-12-11 2013-03-26 International Business Machines Corporation Secure method and apparatus to verify personal identity over a network
WO2011028266A2 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Mrv Communications, Inc. Dynamic encryption and breach solution methods, networks, devices, software, apparatus, systems and combinations thereof, for enhancing the security of data transfer using asymmetric public key encryption transmission over networks and other systems
US8880425B2 (en) * 2010-04-07 2014-11-04 The Western Union Company Mobile agent point-of-sale (POS)
EP2458890B1 (en) * 2010-11-29 2019-01-23 Nagravision S.A. Method to trace video content processed by a decoder
US9239910B2 (en) * 2011-04-04 2016-01-19 Markany Inc. System and method for preventing the leaking of digital content
KR20120119793A (ko) * 2011-04-22 2012-10-31 삼성전자주식회사 해킹 추적을 위한 워터 마킹 방법 및 장치 및 그를 이용한 해킹 콘텐츠 차단 방법 및 장치
US20130002602A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Suzana Apelbaum Systems And Methods For Touch Screen Image Capture And Display
EP2595372A1 (en) * 2011-09-30 2013-05-22 Research In Motion Limited Associating a work with a biometric indication of the identity of an author
CN103020504B (zh) * 2012-12-03 2015-09-23 鹤山世达光电科技有限公司 基于指纹认证的图片管理系统及图片管理方法
EP2779520B1 (en) * 2013-03-11 2019-01-16 Idemia Identity & Security France A process for obtaining candidate data from a remote storage server for comparison to a data to be identified
DE102014109682B4 (de) * 2014-07-10 2016-04-28 Bundesdruckerei Gmbh Mobiles Terminal zum Erfassen biometrischer Daten
US9870462B2 (en) * 2014-09-22 2018-01-16 Intel Corporation Prevention of cable-swap security attack on storage devices
US10931455B2 (en) * 2015-09-28 2021-02-23 EyeVerify Inc. Secure image pipeline
JP2017143432A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社デンソー データ構造、及びデータ処理装置
TWI739778B (zh) * 2016-12-08 2021-09-21 美商動信安全股份有限公司 作業系統之登入機制
JP6917716B2 (ja) * 2017-01-23 2021-08-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置の情報処理方法
WO2018137225A1 (zh) 2017-01-25 2018-08-02 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹数据的处理方法及处理装置
US20180270205A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Image Match Design Inc. Fingerprint-sensing integrated circuit and scrambling encryption method thereof
US11599609B2 (en) * 2017-09-28 2023-03-07 Motorola Solutions, Inc. System, device and method for fingerprint authentication using a watermarked digital image
US11063936B2 (en) * 2018-08-07 2021-07-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Encryption parameter selection
US11704418B2 (en) * 2018-11-27 2023-07-18 Shanghai Harvest Intelligence Technology Co., Ltd. Fingerprint encryption method and device, fingerprint decryption method and device, storage medium and terminal
US11675883B2 (en) * 2019-01-07 2023-06-13 Jumio Corporation Passive identification of a kiosk user
US11295758B2 (en) 2020-03-20 2022-04-05 Seagate Technology Llc Trusted listening
US11941603B2 (en) 2020-03-20 2024-03-26 The Western Union Company Multipurpose smartphone device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290149A (ja) * 1992-04-13 1993-11-05 N T T Data Tsushin Kk 指紋照合認証方式及びその装置
US6269348B1 (en) * 1994-11-28 2001-07-31 Veristar Corporation Tokenless biometric electronic debit and credit transactions
JP3564673B2 (ja) * 1995-11-21 2004-09-15 日本電信電話株式会社 個人認証システム、個人認証カードおよびセンタ装置
JP2772281B2 (ja) * 1996-05-28 1998-07-02 静岡日本電気株式会社 指紋認証システム
US6035403A (en) * 1996-09-11 2000-03-07 Hush, Inc. Biometric based method for software distribution
US6219793B1 (en) * 1996-09-11 2001-04-17 Hush, Inc. Method of using fingerprints to authenticate wireless communications
US6193153B1 (en) * 1997-04-16 2001-02-27 Francis Lambert Method and apparatus for non-intrusive biometric capture
CA2203212A1 (en) * 1997-04-21 1998-10-21 Vijayakumar Bhagavatula Methodology for biometric encryption
US5930804A (en) * 1997-06-09 1999-07-27 Philips Electronics North America Corporation Web-based biometric authentication system and method
US6016476A (en) * 1997-08-11 2000-01-18 International Business Machines Corporation Portable information and transaction processing system and method utilizing biometric authorization and digital certificate security
GB2329499B (en) * 1997-09-19 2001-05-30 Ibm Method for controlling access to electronically provided services and system for implementing such method
JP3858387B2 (ja) * 1997-10-27 2006-12-13 ソニー株式会社 画像照合装置、画像照合システム、照合装置及び照合システム
JPH11144059A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Enix Corp 指紋登録システム
JP2000003442A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Hamamatsu Photonics Kk 人物照合装置
US6332193B1 (en) * 1999-01-18 2001-12-18 Sensar, Inc. Method and apparatus for securely transmitting and authenticating biometric data over a network
US6697947B1 (en) * 1999-06-17 2004-02-24 International Business Machines Corporation Biometric based multi-party authentication

Also Published As

Publication number Publication date
US20010025342A1 (en) 2001-09-27
AU779684B2 (en) 2005-02-03
JP2001216045A (ja) 2001-08-10
CA2333864A1 (en) 2001-08-03
KR20010078320A (ko) 2001-08-20
CA2333864C (en) 2005-06-28
KR100425636B1 (ko) 2004-04-03
AU1827301A (en) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3743246B2 (ja) バイオメトリクス入力装置及びバイオメトリクス照合装置
Uludag et al. Biometric cryptosystems: issues and challenges
US6751734B1 (en) Authentication executing device, portable authentication device, and authentication method using biometrics identification
JP4511684B2 (ja) バイオメトリクス本人確認サービス提供システム
EP1366595B1 (en) Data processing apparatus and method
US6185316B1 (en) Self-authentication apparatus and method
US8838990B2 (en) Bio-cryptography: secure cryptographic protocols with bipartite biotokens
US7024562B1 (en) Method for carrying out secure digital signature and a system therefor
EP1489551B1 (en) Biometric authentication system employing various types of biometric data
US10296734B2 (en) One touch two factor biometric system and method for identification of a user utilizing a portion of the person's fingerprint and a vein map of the sub-surface of the finger
JP5343761B2 (ja) 光学的情報読取装置、及び光学的情報読取装置を用いた認証システム
JP2000358025A (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラムを記憶した記録媒体
JP2006262333A (ja) 生体認証システム
Uludag Secure biometric systems
JP7391843B2 (ja) 指紋の2段階の集中的な照合
Bringer et al. Anonymous identification with cancelable biometrics
Meenakshi et al. Securing iris templates using combined user and soft biometric based password hardened fuzzy vault
Chao et al. Biometric-based personal identity-authentication system and security analysis
Tuyls et al. Privacy protecting biometric authentication systems: an overview
Han et al. M-identity and its authentication protocol for secure mobile commerce applications
Cimato et al. Biometrics and privacy
JP2006350683A (ja) 人物認証装置
Oyetola et al. Secured biometrics-crypto authentication system over computer network
JP2004153843A (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラムを記憶した記録媒体
JP2001333059A (ja) 認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131125

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees