JP3726266B2 - 医療用ガイドワイヤの先端部構造 - Google Patents

医療用ガイドワイヤの先端部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3726266B2
JP3726266B2 JP2003343901A JP2003343901A JP3726266B2 JP 3726266 B2 JP3726266 B2 JP 3726266B2 JP 2003343901 A JP2003343901 A JP 2003343901A JP 2003343901 A JP2003343901 A JP 2003343901A JP 3726266 B2 JP3726266 B2 JP 3726266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
wire
distal end
medical guide
guide wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003343901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005103171A (ja
Inventor
富久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP2003343901A priority Critical patent/JP3726266B2/ja
Priority to US10/950,683 priority patent/US7399283B2/en
Priority to CN2004100921830A priority patent/CN1618478B/zh
Priority to EP04256088A priority patent/EP1520600B1/en
Priority to AT04256088T priority patent/ATE535272T1/de
Publication of JP2005103171A publication Critical patent/JP2005103171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726266B2 publication Critical patent/JP3726266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09083Basic structures of guide wires having a coil around a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09133Guide wires having specific material compositions or coatings; Materials with specific mechanical behaviours, e.g. stiffness, strength to transmit torque

Description

本発明は、心臓系血管・肝臓血管等にカテーテルを導入する際に用いる「医療用ガイドワイヤの先端部構造」に関するものである。
血管造影を目的として、極細可撓管体のカテーテルを血管内に挿入したり、冠状動脈の閉塞部位の治療の為にバルーンカテーテルを血管内に挿入したり、肝臓治療の為に肝臓血管内にカテーテルを挿入するのに際し、そのカテーテルの挿入を安全確実にするために、可撓性線条体の医療用ガイドワイヤが用いられている。
そして、この医療用ガイドワイヤ(以下、単にガイドワイヤという)は、曲りくねった複雑な径路の血管・分岐血管や血管閉塞部等に先端部分から挿入進行させて、体外に位置する手元部を回転させながら「押し・引き・回転」操作して血管内へ進行させているので、その先導部分となる先端部分は、高柔軟性にしてトルク伝達性に優れると共に、小なる曲率半径で変形可能の高曲げ特性と手元部の手動操作による先端部の優れた操縦性等を備えた高度の機械的性質が要求される。
即ち(図6参照)例えば内膜21・中膜22・外膜23から成る血管Tの病変部Pの完全閉塞部25は、長さが概ね10〜15粍にしてアテローム・プラーク・血栓等の閉塞物質から成り、その両端部分はカルシウム塩等の沈着によって石灰化が進行して硬化した形態となっているので、ガイドワイヤGの先端部6の前端を完全閉塞部25に当てて、術者(ガイドワイヤを操作する者)が体外に出した手元部の手動操作フィーリングによって凹陥状の壁面接触を感知把握して、2〜3粍の押しと回転を反復させて図示GAの正常姿勢に誘導進行させるので、この誘導進行が的確にして高能率にできる先端部6の良好な操作トルクの伝達性・血管壁等へのソフトタッチ性・高柔軟性が不可欠になる。
また血管の屈曲部分の閉塞部では(図6(B)参照)、先端部6の可撓性が欠けると血管Tの屈曲形状に追従できず、直線形態になろうとして内膜21中膜22へ進入して血管穿孔を生じたり偽腔拡大26の不良を生ずるので、先端部6は極めて小なる曲率半径に変形可能の高曲げ特性が不可欠になる。
そこで、以上の必要機械的特性を帯有させるガイドワイヤとして特許文献1に示す公知例があり(図7参照)後端を手元部7と成す可撓性長尺線条体のシャフト部1を主部と成し、このシャフト部1の前端部分をコイル体3を嵌装した細径のコア線2に成すと共に、このコア線2とコイル体3の前端に固定した先導栓4を備えた構造のものにおいて、以下の先端部構造を有している。
即ち、この公知例の先端部6は、先導栓4から若干離れたポイントのコア線2とコイル体3の内側をロー付け固着したコア線固定部11(先導栓4の栓頭から概ね26粍(図12より)のポイント)を設けると共に、そのコア線固定部11の手元側から先導栓4の基部に至るコア線2を先端方向に板幅を無段階に漸増し、かつ板厚を無段階テーパー状に漸減する「ダックビル形態コア30」に形成した構造を特徴としている。
特開平4−292175号公報
以上の特許文献1のガイドワイヤの先端部構造は「血管分岐部位での先端部6の挿入路選択性向上」を主たる技術課題としているので、その技術課題を解決する性能を有するものの「血管病変部の狭窄部・閉塞部の病変部状態の探知性能」「血管病変部の極狭小ポイントにおける穿孔性能」「血管壁・病変部へのソフトタッチ性」が劣る。
本発明は、以上の背景技術の難点を解消すると共に、前記の必要機械的特性のさらなる向上を図る高品質高性能の医療用ガイドワイヤを提供するものである。
以上の技術課題を解決する本発明の医療用ガイドワイヤ先端部構造は可撓性線状体の先端部分を「コア線2にコイル体3を嵌装した形態」のものにおいて、(本発明の先端部構造の基本形態を示す図1参照)「コア線2にコイル体3を外嵌すると共に、コア線2とコイル体3の先端に先導栓4を設けた先端部6からなる医療用ガイドワイヤにおいて、コア線2とコイル体3の内側を固定したコア線固定部11と先導栓4との間を極先端部10に構成し、極先端部10のコア線2が段差部Sを介する段階的遷移形態の先薄先幅大の偏平形態部13にして、その偏平形態部13のコア線2の横断面積が、長さ方向に概ね同一に形成された構造」が特徴である。
即ち、前記構成の本発明の医療用ガイドワイヤの先端部構造は、極先端部10のコイル体3とコア線2が手元部7の手動操作によって一体的に「曲げ・捻り・回転」する構造体にして、その極先端部10の「可撓性・捻り特性・回転トルク性・ソフトタッチ性」を支配するコア線2に「外力を受けたとき応力集中点として機能する段差部S」を意図的に設定し、その段差部Sを節点とする先薄先幅大の段階的遷移形態に構成し、極先端部10における必要機械的特性の特段の向上を図る思想を特徴とするものである。
そして、前記特有技術思想による作用効果の一段の向上を図る技術意図から下記の態様を採択する。即ち、極先端部10のコア線2が「円形線または先細円形線の少量の円形コア線部と該円形コア線部に続く偏平形態部13から成る形態」「段差部Sが、コア線2を横断する2個〜3個の連設形態」「極先端部10の長さを治療内容に適合させた概ね24粍または概ね45粍に設定する形態」を採択する。
さらに、「コア線2が縮径加工した撚り線等から成る撚り線形態」「コア線2の材質をオーステナイト系ステンレス材に特定する」態様を必要に応じて採択する。
前記基本形態の本発明の医療用ガイドワイヤの先端部構造は、極先端部10が手元部7の操作によるコア線2の捻り外力(回転外力)や血管内挿入抵抗による曲げ外力を受けたとき、その外力による極先端部10の変形特性を支配するコア線2が「段差部Sを節とする段階的先薄先幅大の遷移形態」の偏平形態部13に構成されているので、その段差部Sが応力集中点となって外力による細長帯状板体としての「捻り変位・曲げ変位」の折曲点として機能すると共に、その節間の帯状部が、それぞれの偏平形態に基づく捻り変位・曲げ変位を成して極先端部10全体の捻り変位・曲げ変位を合成作用する。
そして、その合成作用状態の最前端の第1段差部からコア線前端部分が短小舌片として機能し、極先端部10の先端の可撓柔軟性と血管壁・病変部へのソフトタッチ性・触覚フィーリング性を特段に向上する。
詳しくは、本発明の前記基本形態の諸特性を示す図2を参照して説明する。なお、この図2は前記基本形態のもの(以下、本発明品という)と特許文献1のもの(以下、従来品という)を、例えば偏平形態のコア線2の長さL・偏平形態のコア線2の「基端部の幅B1と厚さT1」と「先端の幅B2と厚さT2」を同一にした基における「本発明品と従来品の相対的捻り特性と曲げ特性」を示している(実線は本発明品、点線は従来品)。
即ち、本発明品の極先端部10の偏平形態のコア線2は、捻り外力の集中ポイントとなる段差部Sを折曲点として先端方向へ順次段階的に増大する「捻り角」を有して(図2(A)参照)先端方向へ段階的に急傾斜増大する特有の捻り特性を示す。そして、この捻り特性から(図2(B)参照)同一捻り角を付与するための「コア線長さ」が従来品より短くなる。以上のように本発明品は従来品より「捻り外力による大なる捻り角と大なる捻り変形性」を有して、前端部分の狭小ゾーンの捻り変形性が極めて向上する。
そして、極先端部10に曲げ外力が生ずると(図2(C)参照)従来品のものが概ね一様な曲率半径Rで全体が一体的に曲がり変形するのに対し、本発明品の極先端部10のコア線2は、段差部Sを折曲点に成すと共に、段差部S間の節間がそれぞれの曲げ剛性(断面二次モーメント)によって順次減少する曲率半径R1・R2・R3によって曲がり変形し、極先端部10全体のコア線2の同一曲げ外力に対する総曲がり量が、従来品のものより特段に大となると共に、前端部分の狭小ゾーンの曲げ柔軟性が向上する高度の柔軟可撓性を示す。そして、その前端部分の一節は独立舌片として機能して接触物へのソフトタッチ性と、舌片触覚による良好な形状探知性を帯有する。
従って、この高柔軟可撓性・ソフトタッチ性・舌片触覚によって極先端部10の前端による「血管病変部の狭窄部・閉塞部の探知性能」「血管病変部の極小ポイントにおける穿孔性能」「血管壁・病変部へのソフトタッチ性」を良好に確保して、従来品の図6例示の「偽腔拡大26を生ずる不良」「血管Tの外膜23への侵入不良」を防止すると共に、先端による血管壁・病変部Pの形状探知性能を向上する。なお前記の曲げ特性は、コア線2の段差部Sの部分とコイル体3との間に空隙部を存在させることによって阻害されない(コア線2に直接樹脂被覆したガイドワイヤでは、その樹脂によって大きく阻害される)。
即ち、手元部7を操作する術者が、極先端部10の前端部分が血管壁・病変部Pに接触したとき、前記の「捻り特性による捻り抵抗フィーリング・ソフトタッチ性・曲げ抵抗・舌片接触フィーリング」の先端情報を感知することによって、血管壁・病変部の形状をより正確に把握して、より的確なガイドワイヤ操作を効率的に進めることができる。以上の主たる効果がある。
さらに、前記基本形態の本発明の先端部構造は、従来技術の諸不良を改良する下記の従たる作用効果がある。即ち、極先端部10は「コイル体3とコア線2が相互固着による一体化構造」のため、極先端部10が一体に回転してドリル作用し、先端部位による病変部の穿孔力・推進力が、コア線固定部11不存在のものより向上する。
そして、コイル体3に加わる過大な捻れ外力を防止して、コイル体3が捻り外力によるコイルピッチ不良を生じて破断する不良を防止する(コイル体3の線径は、一般的に0.070〜0.090粍直径にして引張り強度が低い)と共に、コイル体3が過大な捻り外力によって長さ方向の外形が波打ち状態になる不良を防止して同じく病変部の穿孔力・血管内の良好な先導挿入性が確保できる。
そして、偏平形態部13の段差部S間のそれぞれの偏平部の「板厚T・板幅Bの比・段差部Sの段差量」の調整設定が自在となるので、コア線2の長さ方向の節間各ゾーンの板厚Tの中心を中立面とする断面二次モーメント等の剛性要因を調整セットして、用途に応じた先端部分の「最適柔軟可撓性と垂直荷重性のバランス確保」が可能になる(例えば、特許文献1のダックビル形態のものと同程度の柔軟可撓性にすれば、板厚Tを厚目にして垂直荷重性の向上ができる)。
また、従来品のダックビル形状は、板厚が無段階テーパー形状で先導栓4部位で最大幅を呈するのに対して、本発明品は各偏平部が一定の幅で形成されているので、偏平形態部13の最大幅(図1(B)の板厚B2)を従来品より小にして、極先端部10の直径をより小に設定することができる。従って、この形状小径化によって心臓・肝臓治療の微細血管挿入性の一段の向上が可能になる。
さらに、段差部Sが存在するので、段差部Sを折曲点として血管挿入前に施すプリシエイプ加工(分岐血管位置における任意選択性を高める為に指先で僅かに屈曲塑性変形させる加工)することが可能にして、そのプリシエイプ加工が極めてし易く、かつプリシエイプ形状が安定する。
以上の特有の諸作用が存在し、従来品よりさらなる高品質・高性能のガイドワイヤを提供して当該治療性の特段の向上ができる。
以下、前記基本形態に基づく好ましい実施例を説明する。
図3・図4を参照して「本発明のガイドワイヤの先端部構造」の好ましい実施例を説明する。即ち、図3は心臓血管治療用のガイドワイヤの先端部構造が示してあり、前記基本形態の「偏平形態部13つき極先端部10」から成るものにおいて、コア線固定部11から少量突き出す円形線の円形コア線部14が設けられ、この円形コア線部14と先導栓4の間のコア線2が、段差部Sを3個連設した偏平形態部13に形成設定されている。
なお、この図3のものは、コア線固定部11から先導栓4の先端に至る極先端部10の全長L=24粍、円形コア線部14は「直径=0.055粍・コア線固定部11からの突き出し長=3.0粍」、偏平形態部13は「第3偏平部13Cが、長さ=5粍・厚さ=0.048粍・幅=概ね0.0494粍、第2偏平部13Bが、長さ=5粍・厚さ=0.035粍・幅=概ね0.0678粍、第1偏平部13Aが、先導栓4の前端までの長さ=11粍・厚さT=0.028粍・幅B=概ね0.0848粍」のサイズ諸元である(なお、この第1〜第3偏平部13A〜13Cの板幅は、0.055粍直径の素線によって同一横断面積に成形した「それぞれの板厚」から算出した計算値である)。
一方、図4のものは、肝臓の病変部治療に用いるガイドワイヤの先端部構造が示してあり、図3のものと同様に極先端部10のコア線2が円形コア線部14と段差部Sを3個連設した偏平形態部13から成るものにおいて、この図4のものの円形コア線部14は先細テーパー形状を有し、かつ、コア線固定部11から先導栓4の先端に至る極先端部10の全長L=45粍にして、段差部Sが3個連設設定されている。
そして、この図4のものは「円形コア線部14が、長さ=24粍・コア線固定部11部位の基端直径=0.112粍・先端直径=0.063粍」にして、先端に2粍長さのストレート円径部14Aを有している。そして、偏平形態部13は「第3偏平部13Cが、長さ=5粍・厚さ=0.06粍・幅=概ね0.0519粍」、「第2偏平部13Bが、長さ=5粍・厚さ=0.05粍・幅=概ね0.0623粍」「第1偏平部13Aが、先導栓4を含めた長さ=9粍・厚さ=0.04粍・幅=概ね0.0778粍」のサイズ諸元である(なお、この図4のものの偏平部の板幅は、前記図3のものと同様な算出計算値である)。
以上の図3・図4の実施例のものは本発明の前記の主たる作用効果があり、例えば「捻り可撓性」の相対対比特性を捻り角分布で示すと図5となり、特許文献1の従来品のダックビル形態のものより先導栓4近傍の極小部分の「曲げ外力・捻り外力」に対する可撓柔軟性が特段に向上する。
そして、図3実施例のものは、コア線固定部11と偏平形態部13の間に捻り剛性が大なる円形コア線部14が存在するので、極先端部10の基部部分の捻り剛性を大に確保してトルク伝達性を高め、かつ、偏平形態部13の狭小ゾーンで大なる捻り角変位を可能にして、先導栓4近傍の高柔軟可撓性を一段と顕著にすると共に、前記の全長Lのサイズから心臓血管の形態と病変部の長さにフィットし、当該治療性の一段の向上を図る特有の作用効果がある。
なお補足すれば、図3実施例のものの前記の全長L=24粍の限定理由は以下のとおりである。即ち、「心臓血管病変部の閉塞部長は、一般的に10〜15粍が非常に多く、コア線固定部11が、この病変部で拘束されない為には、屈曲形態を考慮して前記10〜15粍を超える寸法が望ましいからであり、この全長サイズによって良好な挿入操作性向上を有効に機能させることができる。
そして、図4実施例のものは円形コア線部14が先細テーパー丸線から成るので円形コア線部14の存在による「捻り剛性」が先方漸減形態と成り、極先端部10全体の「後方から前方へ捻り剛性を漸減させる高可撓柔軟性」が一段と円滑化する。そして、前記の全長L=45粍のサイズは肝臓血管形態治療目的(肝臓血管は屈曲経路が極めて複雑にして、カテーテルによる治療が「ガン組織への血流防止」にあるので、このサイズが適する)に極めてフィットし、当該治療性を特段に向上する。
詳しくは、前記の全長L=45粍のサイズ限定は下記の理由による。即ち、肝臓血管系の治療目的は「ガン組織への血流防止(肝動脈塞栓術)」にあり、肝臓は屈曲蛇行の細血管が多く、特に細血管分岐部の手前でコア線固定部11が位置し(例えば右肝動脈)、分岐末梢部の病変部(例えば前上区域)に先導栓4が位置する形態が、コア線固定部11が末梢細血管内で拘束されないで血管深部への挿入操作性を高めることができる。この治療事情から前記のサイズ限定によって前記の好ましい位置形態を可能に成し、この挿入操作性向上を有効に機能させる為である。
なお、以上の本発明の基本形態・実施例のいずれも段差部Sが応力集中点となって、通常のガイドワイヤ使用条件において相当回数の捻り変形・曲げ変形を反復するものの、ガイドワイヤは一治療限定使用原則であることから、応力集中による段差部Sの有害な塑性変形や折損を生ずるおそれはない。
続いて、本発明の他の実施形態を説明する。即ち、前記基本形態・前記実施例等の先端部構造において(図示しないが)コア線2を「通常形態の撚り線、または縮径加工を施した撚り線」によって構成することがある。
この撚り線形態のコア線2にすると、撚り線特有の柔軟性によって極先端部10の可撓柔軟性が一段と向上し、屈曲血管内深部繰り返し挿入による曲り癖発生が防止できる。
そして、全体または部分的に縮径加工を施した撚り線を用いると、通常形態の撚り線より剛性が向上するので、前記の「曲り癖発生」防止がより有効に機能すると共に、剛直柔軟の傾斜機能を付与することができる。なお、この縮径加工は「スエージング・ダイス」等による公知の縮径手段を用いる。
また、コア線2を「オーステナイト系ステンレス材に特定限定」する実施形態を必要に応じて採択する。この材質限定にすると下記の特有作用が享受できる。即ち、オーステナイト系ステンレス材は、焼入硬化性・熱による脆化特性を示すマルテンサイト系ステンレス材・フェライト系ステンレス材と異なり、先導栓4・コア線固定部11のロー付・溶接等による熱影響によって割れ易くなることがなく、又いずれの鋼種よりも電気抵抗値が高く溶接熱を必要最小限に抑止し、溶接熱の影響による曲り・変形等の発生が少くなる。
さらに、縮径加工による加工硬化性を有して病変部の状態に応じた多様な「プリシエイプ加工・リシエイプ加工」が可能にして、形状記憶特性を示す「ニッケル−チタン合金線材」を用いた場合に病変部状態に応じた数種類のものを必要とする無駄が防止できる。
なお、本発明の先端部構造は前記の実施例・実施例形態に限定されず、例えば段差部Sは前端寄りの第1段差部のみにして、少くともコア線2の前端が舌片機能する形態であれば良く、また、段差部Sを応力集中緩和のための微小曲面段差にすることがあり、これ等の態様のものは前記の本発明の基本形態に包含される。
本発明の基本形態のガイドワイヤの先端部構造を示し、(A)はその正面断面図、(B)は(A)のコイル線を除く平面図 図1の基本形態の極先端部の機械的特性を示し、(A)(B)はその捻り変形性の特性図、(C)はその曲げ変形性の特性図 本発明の第1実施例の先端部構造を示し、(A)はその正面断面図、(B)はそのコイル体を除く平面図 本発明の第2実施例の先端部構造を示し、(A)はその正面断面図、(B)はそのコイル体を除く平面図 第1・第2実施例と背景技術の捻り変形特性の対比図 ガイドワイヤの先端部分の作用説明図 背景技術のガイドワイヤを示し、(A)はその全体正面図、(B)はその先端部分の正面断面図、(B)はその先端部分のコイル体を除く平面図
符号の説明
1 シャフト部
2 コア線
3 コイル体
4 先導栓
6 先端部
7 手元部
10 極先端部
11 コア線固定部
13 偏平形態部
14 円形コア線部
G ガイドワイヤ
P 病変部
S 段差部
T 血管

Claims (8)

  1. コア線にコイル体を外嵌すると共に、該コア線と該コイル体の先端に先導栓を設けた先端部からなる医療用ガイドワイヤにおいて、該コア線と該コイル体の内側を固定したコア線固定部と該先導栓との間を極先端部に構成し、該極先端部のコア線が段差部を介する段階的遷移形態の先薄先幅大の偏平形態部にして、かつ、該偏平形態部のコア線の横断面積が、長さ方向に概ね同一に形成された構造を特徴とする医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  2. 極先端部のコア線が、コア線固定部から突き出す円形線部と該円形線部に続く偏平形態部から成る請求項1記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  3. 円形コア線部が先細テ―パ−円形線である請求項2記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  4. 段差部が、コア線を横断する2個または3個の連設形態から成る請求項1〜請求項3のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  5. 先導栓の前端からコア線固定部までの極先端部の長さが、概ね24粍または概ね45粍に設定された請求項1〜請求項4のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  6. コア線が、撚り線から成る請求項1〜請求項5のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  7. コア線が、縮径加工を施した撚り線から成る請求項6記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
  8. コア線が、オーステナイト系ステンレス材から成る請求項1〜請求項7のいずれかに記載の医療用ガイドワイヤの先端部構造。
JP2003343901A 2003-10-02 2003-10-02 医療用ガイドワイヤの先端部構造 Expired - Fee Related JP3726266B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343901A JP3726266B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 医療用ガイドワイヤの先端部構造
US10/950,683 US7399283B2 (en) 2003-10-02 2004-09-28 Medical guide wire having a stepwisely thickness-reduced but breadth-increased distal tip structure
CN2004100921830A CN1618478B (zh) 2003-10-02 2004-09-30 医用导引线
EP04256088A EP1520600B1 (en) 2003-10-02 2004-10-01 A medical guide wire
AT04256088T ATE535272T1 (de) 2003-10-02 2004-10-01 Medizinischer führungsdraht

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343901A JP3726266B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 医療用ガイドワイヤの先端部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005103171A JP2005103171A (ja) 2005-04-21
JP3726266B2 true JP3726266B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=34309125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003343901A Expired - Fee Related JP3726266B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 医療用ガイドワイヤの先端部構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7399283B2 (ja)
EP (1) EP1520600B1 (ja)
JP (1) JP3726266B2 (ja)
CN (1) CN1618478B (ja)
AT (1) ATE535272T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021131019A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006134A (en) 1998-04-30 1999-12-21 Medtronic, Inc. Method and device for electronically controlling the beating of a heart using venous electrical stimulation of nerve fibers
US8579966B2 (en) 1999-11-17 2013-11-12 Medtronic Corevalve Llc Prosthetic valve for transluminal delivery
US8016877B2 (en) 1999-11-17 2011-09-13 Medtronic Corevalve Llc Prosthetic valve for transluminal delivery
US7018406B2 (en) 1999-11-17 2006-03-28 Corevalve Sa Prosthetic valve for transluminal delivery
US8241274B2 (en) 2000-01-19 2012-08-14 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US7749245B2 (en) 2000-01-27 2010-07-06 Medtronic, Inc. Cardiac valve procedure methods and devices
WO2002005888A1 (en) 2000-06-30 2002-01-24 Viacor Incorporated Intravascular filter with debris entrapment mechanism
US8623077B2 (en) 2001-06-29 2014-01-07 Medtronic, Inc. Apparatus for replacing a cardiac valve
US8771302B2 (en) 2001-06-29 2014-07-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
US7544206B2 (en) 2001-06-29 2009-06-09 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
FR2826863B1 (fr) 2001-07-04 2003-09-26 Jacques Seguin Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
FR2828091B1 (fr) 2001-07-31 2003-11-21 Seguin Jacques Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
US7097659B2 (en) 2001-09-07 2006-08-29 Medtronic, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
DE602004027050D1 (de) * 2003-08-07 2010-06-17 Brivant Res & Dev Ltd Führungsdraht für einen katheter
US9579194B2 (en) 2003-10-06 2017-02-28 Medtronic ATS Medical, Inc. Anchoring structure with concave landing zone
ITTO20040135A1 (it) 2004-03-03 2004-06-03 Sorin Biomedica Cardio Spa Protesi valvolare cardiaca
WO2005102015A2 (en) 2004-04-23 2005-11-03 3F Therapeutics, Inc. Implantable prosthetic valve
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
ITTO20050074A1 (it) 2005-02-10 2006-08-11 Sorin Biomedica Cardio Srl Protesi valvola cardiaca
US7914569B2 (en) 2005-05-13 2011-03-29 Medtronics Corevalve Llc Heart valve prosthesis and methods of manufacture and use
WO2007038540A1 (en) 2005-09-26 2007-04-05 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac and venous valves
PL1767239T3 (pl) * 2005-09-27 2009-05-29 Asahi Intecc Co Ltd Medyczny drut prowadzący
CN1939551B (zh) * 2005-09-28 2012-01-18 朝日印帝克股份有限公司 医用引导线及其制造方法
JP2007119409A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Juntendo 遺伝子類導入方法
US8075615B2 (en) 2006-03-28 2011-12-13 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valve formed from pericardium material and methods of making same
JP4829684B2 (ja) * 2006-06-02 2011-12-07 株式会社エフエムディ 医療用ガイドワイヤ
US8414643B2 (en) 2006-09-19 2013-04-09 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Sinus-engaging valve fixation member
US11304800B2 (en) 2006-09-19 2022-04-19 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Sinus-engaging valve fixation member
US8834564B2 (en) 2006-09-19 2014-09-16 Medtronic, Inc. Sinus-engaging valve fixation member
US8784478B2 (en) 2006-10-16 2014-07-22 Medtronic Corevalve, Inc. Transapical delivery system with ventruculo-arterial overlfow bypass
US8747459B2 (en) 2006-12-06 2014-06-10 Medtronic Corevalve Llc System and method for transapical delivery of an annulus anchored self-expanding valve
US9504568B2 (en) 2007-02-16 2016-11-29 Medtronic, Inc. Replacement prosthetic heart valves and methods of implantation
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
FR2915087B1 (fr) 2007-04-20 2021-11-26 Corevalve Inc Implant de traitement d'une valve cardiaque, en particulier d'une valve mitrale, materiel inculant cet implant et materiel de mise en place de cet implant.
JP5441336B2 (ja) * 2007-05-11 2014-03-12 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
US8747458B2 (en) 2007-08-20 2014-06-10 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Stent loading tool and method for use thereof
US10856970B2 (en) 2007-10-10 2020-12-08 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Prosthetic heart valve for transfemoral delivery
US9848981B2 (en) 2007-10-12 2017-12-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Expandable valve prosthesis with sealing mechanism
US8157853B2 (en) 2008-01-24 2012-04-17 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
EP3572044B1 (en) 2008-01-24 2021-07-28 Medtronic, Inc. Stents for prosthetic heart valves
WO2009094501A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Medtronic, Inc. Markers for prosthetic heart valves
US9149358B2 (en) 2008-01-24 2015-10-06 Medtronic, Inc. Delivery systems for prosthetic heart valves
US8628566B2 (en) 2008-01-24 2014-01-14 Medtronic, Inc. Stents for prosthetic heart valves
US9393115B2 (en) 2008-01-24 2016-07-19 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
US8337425B2 (en) * 2008-02-05 2012-12-25 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
ES2903231T3 (es) 2008-02-26 2022-03-31 Jenavalve Tech Inc Stent para el posicionamiento y anclaje de una prótesis valvular en un sitio de implantación en el corazón de un paciente
EP2262447B1 (en) 2008-02-28 2015-08-12 Medtronic, Inc. Prosthetic heart valve systems
EP2254656A1 (en) * 2008-02-29 2010-12-01 Fort Wayne Metals Research Products Corporation Alternating core composite wire
US8182432B2 (en) * 2008-03-10 2012-05-22 Acclarent, Inc. Corewire design and construction for medical devices
US8313525B2 (en) 2008-03-18 2012-11-20 Medtronic Ventor Technologies, Ltd. Valve suturing and implantation procedures
US8430927B2 (en) 2008-04-08 2013-04-30 Medtronic, Inc. Multiple orifice implantable heart valve and methods of implantation
US8312825B2 (en) 2008-04-23 2012-11-20 Medtronic, Inc. Methods and apparatuses for assembly of a pericardial prosthetic heart valve
US8696743B2 (en) 2008-04-23 2014-04-15 Medtronic, Inc. Tissue attachment devices and methods for prosthetic heart valves
US8840661B2 (en) 2008-05-16 2014-09-23 Sorin Group Italia S.R.L. Atraumatic prosthetic heart valve prosthesis
US8998981B2 (en) 2008-09-15 2015-04-07 Medtronic, Inc. Prosthetic heart valve having identifiers for aiding in radiographic positioning
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
US8137398B2 (en) 2008-10-13 2012-03-20 Medtronic Ventor Technologies Ltd Prosthetic valve having tapered tip when compressed for delivery
US8986361B2 (en) 2008-10-17 2015-03-24 Medtronic Corevalve, Inc. Delivery system for deployment of medical devices
US8834563B2 (en) 2008-12-23 2014-09-16 Sorin Group Italia S.R.L. Expandable prosthetic valve having anchoring appendages
EP2628465A1 (en) 2009-04-27 2013-08-21 Sorin Group Italia S.r.l. Prosthetic vascular conduit
US8808369B2 (en) 2009-10-05 2014-08-19 Mayo Foundation For Medical Education And Research Minimally invasive aortic valve replacement
CN102107040B (zh) 2009-12-25 2013-05-01 朝日英达科株式会社 导线
JP5004256B2 (ja) 2009-12-25 2012-08-22 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤ
JP4889062B2 (ja) * 2010-02-19 2012-02-29 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
US9226826B2 (en) 2010-02-24 2016-01-05 Medtronic, Inc. Transcatheter valve structure and methods for valve delivery
US8652204B2 (en) 2010-04-01 2014-02-18 Medtronic, Inc. Transcatheter valve with torsion spring fixation and related systems and methods
IT1400327B1 (it) 2010-05-21 2013-05-24 Sorin Biomedica Cardio Srl Dispositivo di supporto per protesi valvolari e corrispondente corredo.
AU2011257298B2 (en) 2010-05-25 2014-07-31 Jenavalve Technology Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
EP2402051B1 (en) * 2010-06-30 2019-10-02 Asahi Intecc Co., Ltd. Medical guide wire
CN103118629A (zh) 2010-09-01 2013-05-22 美敦力瓦斯科尔勒戈尔韦有限公司 假体瓣膜支承结构
EP2621335B1 (en) 2010-09-29 2015-11-18 St. Jude Medical Coordination Center BVBA Sensor guide wire
US11298251B2 (en) 2010-11-17 2022-04-12 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Radiopaque intraluminal stents comprising cobalt-based alloys with primarily single-phase supersaturated tungsten content
JP5382953B2 (ja) * 2011-01-28 2014-01-08 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
EP2486893B1 (en) 2011-02-14 2017-07-05 Sorin Group Italia S.r.l. Sutureless anchoring device for cardiac valve prostheses
EP2486894B1 (en) 2011-02-14 2021-06-09 Sorin Group Italia S.r.l. Sutureless anchoring device for cardiac valve prostheses
US9724494B2 (en) * 2011-06-29 2017-08-08 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire device including a solderable linear elastic nickel-titanium distal end section and methods of preparation therefor
JP2013094339A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
EP2609893B1 (en) 2011-12-29 2014-09-03 Sorin Group Italia S.r.l. A kit for implanting prosthetic vascular conduits
JP6220868B2 (ja) 2012-05-25 2017-10-25 ヴァスキュラー イメージング コーポレイションVascular Imaging Corporation 光ファイバ圧力センサ
US8986224B2 (en) * 2012-07-20 2015-03-24 DePuy Synthes Products, LLC Guidewire with highly flexible tip
WO2014179763A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 Medtronic Inc. Valve delivery tool
EP3038567B1 (en) 2013-08-30 2022-09-07 JenaValve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
US10327645B2 (en) 2013-10-04 2019-06-25 Vascular Imaging Corporation Imaging techniques using an imaging guidewire
US10537255B2 (en) 2013-11-21 2020-01-21 Phyzhon Health Inc. Optical fiber pressure sensor
US10258240B1 (en) 2014-11-24 2019-04-16 Vascular Imaging Corporation Optical fiber pressure sensor
EP3632378A1 (en) 2015-05-01 2020-04-08 JenaValve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10792473B2 (en) 2016-03-16 2020-10-06 St. Jude Medical Coordination Center Bvba Core wire having a flattened portion to provide preferential bending
EP3454795B1 (en) 2016-05-13 2023-01-11 JenaValve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
WO2018129455A1 (en) 2017-01-09 2018-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire with tactile feel
EP3573579B1 (en) 2017-01-27 2023-12-20 JenaValve Technology, Inc. Heart valve mimicry
CN109803712B (zh) * 2017-04-06 2022-02-18 朝日英达科株式会社 管状体及具有该管状体的导管
AU2018424859B2 (en) 2018-05-23 2024-04-04 Corcym S.R.L. A cardiac valve prosthesis

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147317A (en) * 1990-06-04 1992-09-15 C.R. Bard, Inc. Low friction varied radiopacity guidewire
EP0495299A1 (en) 1990-12-03 1992-07-22 C.R. Bard, Inc. Guidewire tip construction
US5720300A (en) * 1993-11-10 1998-02-24 C. R. Bard, Inc. High performance wires for use in medical devices and alloys therefor
US5520194A (en) * 1993-12-07 1996-05-28 Asahi Intecc Co., Ltd. Guide wire for medical purpose and manufacturing process of coil thereof
EP0755693A1 (de) * 1995-07-18 1997-01-29 Schneider (Europe) Ag Katheter-Führungsdraht
US5910364A (en) * 1996-07-10 1999-06-08 Asahi Intecc Co., Ltd. Guide wire and a method of making the same
US5916166A (en) * 1996-11-19 1999-06-29 Interventional Technologies, Inc. Medical guidewire with fully hardened core
US5957865A (en) * 1997-09-25 1999-09-28 Merit Medical Systems, Inc. Flexible catheter guidewire
US6165140A (en) * 1998-12-28 2000-12-26 Micrus Corporation Composite guidewire
US6464650B2 (en) * 1998-12-31 2002-10-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with smoothly tapered segment
US6325766B1 (en) * 1999-12-01 2001-12-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire having substantially nickel-free high-nitrogen austenitic stainless steel alloy
US7468045B2 (en) * 2001-01-12 2008-12-23 Minnesota Medical Development, Inc. Titanium molybdenum alloy guidewire
JP2002272854A (ja) 2001-03-21 2002-09-24 Asahi Intecc Co Ltd 医療用ガイドワイヤ・医療用チューブ体
JP4028245B2 (ja) * 2002-01-28 2007-12-26 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
JP3745303B2 (ja) 2002-04-11 2006-02-15 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021131019A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01
WO2021131019A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US7399283B2 (en) 2008-07-15
EP1520600B1 (en) 2011-11-30
ATE535272T1 (de) 2011-12-15
EP1520600A1 (en) 2005-04-06
CN1618478A (zh) 2005-05-25
JP2005103171A (ja) 2005-04-21
CN1618478B (zh) 2010-09-22
US20050096568A1 (en) 2005-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3726266B2 (ja) 医療用ガイドワイヤの先端部構造
US8708933B2 (en) Guidewire having linear change in stiffness
JP4829684B2 (ja) 医療用ガイドワイヤ
EP1135185B1 (en) Guidewire having linear change in stiffness
JP4743800B2 (ja) カテーテル
JP2003164530A (ja) 医療用ガイドワイヤ
US20070244413A1 (en) Medical guidewire tip construction
JP2001029477A (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP2000503227A (ja) 半径増加型曲線カテーテル
WO2001078825A2 (en) Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
JP2004533309A (ja) 異なる直径のワイヤからなる放射線不透過性を有するブレイドを備えたカテーテル
JP2013039305A (ja) ガイドワイヤ
JPH07227429A (ja) 医療用ガイドワイヤ
US11701497B2 (en) Guide wire
JPH0956822A (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP2011125737A (ja) カテーテル
JP2006075232A (ja) 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
JP2007202979A (ja) 医療用ガイディングカテーテルチューブ
JP5618421B2 (ja) バルーンカテーテル
CN219743654U (zh) 一种可扭控导引导丝
JP6864110B2 (ja) ガイドワイヤ
CA2617284C (en) Guidewire having linear change in stiffness
JP2004181089A (ja) ガイドワイヤ
JP2005533553A (ja) テーパした可撓性コアセグメントを持つガイドワイヤ
JP2017158958A (ja) ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3726266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees