JP3709697B2 - Facsimile system - Google Patents

Facsimile system Download PDF

Info

Publication number
JP3709697B2
JP3709697B2 JP02384098A JP2384098A JP3709697B2 JP 3709697 B2 JP3709697 B2 JP 3709697B2 JP 02384098 A JP02384098 A JP 02384098A JP 2384098 A JP2384098 A JP 2384098A JP 3709697 B2 JP3709697 B2 JP 3709697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
identification information
facsimile
facsimile apparatus
destination identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02384098A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11215291A (en
Inventor
修司 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP02384098A priority Critical patent/JP3709697B2/en
Priority to US09/234,485 priority patent/US6879411B1/en
Publication of JPH11215291A publication Critical patent/JPH11215291A/en
Priority to US11/068,906 priority patent/US7423774B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3709697B2 publication Critical patent/JP3709697B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファクシミリ装置と、このファクシミリ装置によって読取られた原稿の画像情報を送信する送信先名およびファクシミリ番号などを管理するコンピュータとを有するファクシミリシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のファクシミリ装置は、読み取った原稿の画像データを送信する送信先の送信先名およびファクシミリ番号を登録番号と対応付けて予め記憶しておき、送信時に送信先の登録番号を入力すると、その登録番号に対応する送信先名およびファクシミリ番号が読出され、液晶表示部に表示されるようになっていた。
そして、使用者が、その表示を確認してから送信ボタンを押すと、原稿の読取が開始されるとともに、その読み取った原稿の画像データが上記表示された送信先へ送信される。
しかし、上記従来のファクシミリ装置では、ファクシミリ番号を入力する際に押すテンキーや短縮ダイヤルボタンが、文字入力キーと兼用となっている。しかも、1つのキーに複数の文字を割り当てることにより、少ない数のキーで文字入力可能に構成されていて、また、個々のキー自体も小さいものであり、さらに、入力した文字を表示する液晶表示部の面積も小さい。
したがって、コンピュータやワープロに備えられたキーボードを用いる場合と同じ操作で文字を入力することができないため、送信先名を登録する作業に手間がかかるという問題があった。
そこで、そのような問題を解決するために、ファクシミリ装置にコンピュータを接続し、そのコンピュータによって送信先名およびファクシミリ番号などの送信先情報を入力し、その送信先情報をファクシミリ装置へ転送して記憶させるものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記提案されているものは、ファクシミリ装置によって原稿を送信する際に、送信先情報を参照しようとすると、ファクシミリ装置が設置されている場所を離れてコンピュータが設置されている場所へ移動し、コンピュータを操作してディスプレイに表示しなければならない。
つまり、ファクシミリ装置側で送信先情報を参照できないという問題がある。
【0004】
そこで、本発明は、ファクシミリ装置側からコンピュータ側に記憶されている送信先情報を参照できるファクシミリシステムを実現することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明では、原稿の画像情報を読取るファクシミリ装置と、このファクシミリ装置との間で、少なくとも送信先名およびその送信先名に対応するファクシミリ番号を示す送信先識別情報の入出力を行うコンピュータとを有し、前記コンピュータには、前記送信先識別情報を記憶するコンピュータ側記憶手段と、このコンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を参照するコンピュータ側参照手段と、前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を出力するコンピュータ側出力手段とが備えられており、前記ファクシミリ装置には、そのファクシミリ装置側から指示することにより、前記コンピュータ側参照手段を介して前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を参照可能な指示手段と、前記送信先識別情報に含まれる送信先名に関する情報を入力するとともに、その入力された情報に対応する送信先識別情報の検索を命令する検索命令手段とが備えられており、前記コンピュータ側参照手段は、前記検索命令手段からの命令に基づいて、前記コンピュータ側記憶手段を検索して該当する送信先識別情報を抽出するものであり、前記コンピュータ側出力手段は、前記コンピュータ側参照手段によって抽出された結果を前記ファクシミリ装置へ出力するものであり、前記ファクシミリ装置には、さらに、前記コンピュータ側出力手段によって出力された前記送信先識別情報を装置内に入力させるファクシミリ装置側入力手段と、前記コンピュータ側出力手段によって出力され、かつ、前記ファクシミリ装置側入力手段により入力された抽出結果を表示するファクシミリ装置側表示手段と、が備えられていることを特徴とするファクシミリシステムという技術的手段を採用する
【0006】
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置には、前記ファクシミリ装置側入力手段によって入力された前記送信先識別情報を記憶するファクシミリ装置側記憶手段が備えられているという技術的手段を採用する。
【0007】
請求項3に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置には、前記送信先識別情報を前記ファクシミリ装置側記憶手段に登録するファクシミリ装置側登録手段と、このファクシミリ装置側登録手段により前記ファクシミリ装置側記憶手段に登録された前記送信先識別情報を出力するファクシミリ装置側出力手段とが備えられており、前記コンピュータには、前記ファクシミリ装置側出力手段により前記ファクシミリ装置側記憶手段から出力された前記送信先識別情報を入力するコンピュータ側入力手段と、前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶するコンピュータ側登録手段と、が備えられているという技術的手段を採用する。
【0008】
【0009】
請求項に記載の発明では、請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記コンピュータには、前記ファクシミリ装置側表示手段により表示される抽出結果よりも多い抽出結果を表示可能なコンピュータ側表示手段が備えられているという技術的手段を採用する。
【0010】
請求項に記載の発明では、請求項2ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置には、前記ファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報、および前記コンピュータ側参照手段によって参照される、前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報のうちの少なくとも1つの送信先識別情報を選択する選択手段と、送信すべき画像情報を前記選択手段によって選択された送信先識別情報により示される送信先へインターネットを経由する通信経路およびインターネットを経由しない公衆通信交換網のいずれかを介して送信する送信手段と、が備えられているという技術的手段を採用する。
【0011】
請求項に記載の発明では、請求項2ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置側記憶手段および前記コンピュータ側記憶手段は、電子メールの送信先を特定するメールアドレスを前記送信先識別情報として記憶可能なものであり、前記送信手段は、前記選択手段により選択された送信先識別情報がメールアドレスである場合は、送信すべき画像情報をそのメールアドレスにより特定される送信先へ前記インターネットを経由する通信経路を介して送信するものであるという技術的手段を採用する。
請求項7に記載の発明では、請求項1ないし請求項6のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置は、前記ファクシミリ装置側表示手段により表示された抽出結果に対応する送信先へ前記画像情報を送信するという技術的手段を採用する。
請求項8に記載の発明では、請求項3ないし請求項7のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置側出力手段は、ファクシミリ装置の電源立上時に前記ファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を前記コンピュータへ出力し、前記コンピュータ側入力手段は、 前記ファクシミリ装置側出力手段により出力された前記送信先識別情報を入力し、前記コンピュータ側登録手段は、前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶するという技術的手段を採用する。
請求項9に記載の発明では、請求項3ないし請求項8のいずれか1つに記載のファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置側出力手段は、前記ファクシミリ装置側登録手段により送信先識別情報が登録されたときに、その登録された送信先識別情報と同じ前記送信先識別情報を前記コンピュータへ出力し、前記コンピュータ側入力手段は、前記ファクシミリ装置側出力手段により出力された前記送信先識別情報を入力し、前記コンピュータ側登録手段は、前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶するという技術的手段を採用する。
【0012】
【作用】
請求項1ないし請求項に記載の発明は、上記技術的手段を有するため、上記指示手段により送信先識別情報を参照するための指示をコンピュータに与えると、コンピュータは、コンピュータ側参照手段によってコンピュータ側記憶手段に記憶されている送信先識別情報を参照し、その参照した送信先識別情報は、ファクシミリ装置によって参照可能となる。
したがって、ファクシミリ装置側において記憶しきれなかった送信先識別情報をコンピュータ側記憶手段に記憶させておけば、ファクシミリ装置側の指示手段により、コンピュータ側記憶手段内の送信先識別情報についても自由に参照できるので、実質的に記憶可能な送信先識別情報の量を大幅に増加させることができる。
また、上記ファクシミリ装置に備えられた検索命令手段は、上記送信先識別情報に含まれる送信先名に関する情報を入力するとともに、その入力された情報に対応する送信先識別情報の検索を命令し、上記コンピュータ側参照手段は、上記命令に基づいて、上記コンピュータ側記憶手段を検索して該当する送信先識別情報を抽出し、上記コンピュータ側出力手段は、上記抽出された結果をファクシミリ装置へ出力し、この出力された抽出結果は、ファクシミリ装置に備えられたファクシミリ装置側表示手段によって表示される。
つまり、ファクシミリ装置側からコンピュータ側に対して送信先識別情報の検索指令を出すことができ、また、その検索結果がファクシミリ装置側で表示され、内容を確認することができるため、上記検索結果をコンピュータ側のディスプレイで表示させ、その後、改めてファクシミリ装置側で送信先識別情報を入力するといった手間を省くことができる。
【0013】
特に、請求項2に記載の発明では、上記ファクシミリ装置側記憶手段は、コンピュータ側出力手段によって出力され、ファクシミリ装置側入力手段によって入力された送信先識別情報を記憶する。
したがって、たとえば、所望の送信先識別情報がコンピュータ側記憶手段に記憶されている場合、その情報を参照し、ファクシミリ装置側に取り込んで記憶させることができれば、その記憶された情報に基づいて、所望の送信先に容易に画像情報を送信することができる。
【0014】
また、請求項3に記載の発明では、上記ファクシミリ装置側出力手段は、上記送信先識別情報をファクシミリ装置側記憶手段に登録するファクシミリ装置側登録手段によって登録された送信先識別情報を出力し、この出力された送信先識別情報は、上記コンピュータに備えられたコンピュータ側入力手段によって入力され、その入力された送信先識別情報は、上記コンピュータ側登録手段によって上記コンピュータ側記憶手段に記憶される。
つまり、ファクシミリ装置側で登録された送信先識別情報をコンピュータ側にも自動的に登録させることができるため、同じ送信先識別情報をファクシミリ装置とコンピュータとの両方で管理することができ、たとえば、使用する頻度が少なくなった送信先識別情報について、ファクシミリ装置側記憶手段から削除してしまっても、コンピュータ側記憶手段で残しておくことができるので、ファクシミリ装置側記憶手段を有効活用でき、さらに、請求項2の手法と組み合わせることで、一旦削除してしまった情報を容易にファクシミリ装置側記憶手段に取り戻すことも可能となる。
【0015】
【0016】
また、請求項に記載の発明では、コンピュータに備えられたコンピュータ側表示手段は、上記ファクシミリ装置側表示手段により表示される抽出結果よりも多い抽出結果を表示可能である。
つまり、ファクシミリ装置側表示手段は、たとえば、液晶表示部のように一般的に面積が小さいため、表示された内容が見難いが、たとえば、CRTディスプレイのように上記液晶表示部よりも面積の大きいコンピュータ側表示手段を用いれば、上記液晶表示部よりも多くの抽出結果を表示できる。
したがって、コンピュータ側参照手段による抽出結果が、ファクシミリ装置に設けられた表示手段に表示しきれない情報量である場合、その情報の出力先をコンピュータ側表示手段に切替えるように構成しておけば、たとえば、同じ頭文字の付く送信先名のリストを表示する場合は、そのリストを上記コンピュータ側表示手段に表示した方が、上記ファクシミリ装置側表示手段により表示する場合よりも多くのリストを表示できるため、目的の送信先名を迅速に探し出すことができる。
【0017】
さらに、請求項に記載の発明では、上記ファクシミリ装置に備えられた選択手段は、上記ファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている送信先識別情報、および上記コンピュータ側参照手段によって参照される、上記コンピュータ側記憶手段に記憶されている送信先識別情報のうちの少なくとも1つの送信先識別情報を選択し、ファクシミリ装置に備えられた送信手段は、送信すべき画像情報を上記選択された送信先識別情報により示される送信先へインターネットを経由する通信経路およびインターネットを経由しない公衆通信交換網のいずれかを介して送信する。
つまり、ファクシミリ装置に備えられた選択手段によって、送信先識別情報をファクシミリ装置およびコンピュータのどちらの記憶手段からでも選択することができ、その選択した送信先識別情報により示される送信先へインターネットを経由して、または、経由しないで送信できる。
たとえば、所望の送信先識別情報がコンピュータ側記憶手段に記憶されている場合でも、ファクシミリ装置側からの指示により参照することができ、また、選択手段によって選択すれば、必要な送信先識別情報を自動的にファクシミリ装置側に取込み、それに基づいて所望の送信先に画像情報を送信することができる。このとき、使用者は、ファクシミリ装置側のみで総ての操作を行うことができる。
【0018】
特に、請求項に記載の発明では、上記ファクシミリ装置側記憶手段およびコンピュータ側記憶手段は、電子メールの送信先を特定するメールアドレスを送信先識別情報として記憶可能なものであり、上記送信手段は、上記選択手段により選択された送信先識別情報がメールアドレスである場合は、送信すべき画像情報をそのメールアドレスにより特定される送信先へインターネットを経由する通信経路を介して送信する。
つまり、選択した送信先識別情報がメールアドレスである場合は、インターネットを経由する通信経路を自動的に選択し、画像情報を送信することができる。
したがって、選択した送信先識別情報の種類によって通信経路を切替える手間を省くことができる。
また、一般的にメールアドレスは、複数の文字や記号から成り、それを従来のファクシミリ装置に備えられた文字入力に適していない入力キー、および小さな液晶表示部を用いて登録を行うと、時間がかかり、非常に作業効率の悪いものになるが、本発明によれば、コンピュータ側に備えられた通常のキーボードを用いて、大きな表示部により入力作業を行うことができるため、作業効率が大幅に向上し、その入力した送信先識別情報をファクシミリ装置側から参照でき、さらには、必要な情報であれば、ファクシミリ装置側からの操作により取り込むことができるので、インターネットを経由して画像情報を送信する機能を備えた装置にとっては非常に有効なものとなる。
請求項7に記載の発明では、ファクシミリ装置は、ファクシミリ装置側表示手段により表示された抽出結果に対応する送信先へ画像情報を送信する。
つまり、使用者は、ファクシミリ装置側の操作のみで、コンピュータ側記憶手段に記憶されている送信先に対しても画像情報を送信することができる。
請求項8に記載の発明では、ファクシミリ装置側出力手段は、ファクシミリ装置の電源立上時にファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている送信先識別情報をコンピュータへ出力し、コンピュータ側入力手段は、ファクシミリ装置側出力手段により出力された送信 先識別情報を入力し、コンピュータ側登録手段は、コンピュータ側入力手段により入力された送信先識別情報をコンピュータ側記憶手段に記憶する。
請求項9に記載の発明では、ファクシミリ装置側出力手段は、ファクシミリ装置側登録手段により送信先識別情報が登録されたときに、その登録された送信先識別情報と同じ送信先識別情報をコンピュータへ出力し、コンピュータ側入力手段は、ファクシミリ装置側出力手段により出力された送信先識別情報を入力し、コンピュータ側登録手段は、コンピュータ側入力手段により入力された送信先識別情報をコンピュータ側記憶手段に記憶する。
つまり、請求項8または請求項9に記載の発明によれば、ファクシミリ装置の電源立上時にファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている送信先識別情報、または、ファクシミリ装置側登録手段により送信先識別情報が登録されたときに、その登録された送信先識別情報と同じ送信先識別情報と同じ送信先識別情報が、コンピュータ側記憶手段に自動的に記憶されるため、ファクシミリ装置およびコンピュータの何れを操作しても、同じ内容の送信先識別情報を見ることができるので便利である。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のファクシミリシステムの一実施形態について図を参照して説明する。
最初に、ファクシミリシステムが接続されている通信回線の構成について、それをブロックで示す図1を参照して説明する。
ファクシミリシステム1は、ファクシミリ装置3と、このファクシミリ装置3と接続ケーブル4により接続されたパーソナルコンピュータ(以下、PCと略称する)2とから構成される。
ファクシミリ装置3は、電話回線5によって電話交換機6に接続されており、電話交換機6は、POPS(Post Office Protocol Server)11およびSMTP(Simple Mail Transfer Protocol Server)7を介してインターネットAに接続されている。インターネットAは、SMTP8と接続されており、SMTP8は、POPS12および電話交換機9を介して送信先のファクシミリ装置10と接続されている。
また、電話交換機6および電話交換機9は、公衆通信交換網Bによって接続されている。
なお、送信先のファクシミリ装置10は、インターネットA、または、公衆通信交換網Bを介してデータを送受信する機能を有する。
【0020】
次に、PC2の構成について、その外観を示す図2を参照して説明する。
PC2には、CPUが内蔵されたコンピュータ本体21と、キーボード22と、マウス23と、CRTモニタ24とが備えられており、コンピュータ本体21には、接続ケーブル4によりファクシミリ装置3が接続されている。キーボード22は、送信先名、ファクシミリ番号およびメールアドレスなどの送信先識別情報の入力などに用いる。また、コンピュータ本体21には、3.5インチのフロッピィーディスク(以下、FDと略称する)をドライブするFDドライブ26と、CD−ROMをドライブするCD−ROMドライブ27とが設けられている。FDドライブ26、または、CD−ROMドライブ27は、送信先識別情報を管理するアプリケーションプログラムなどのインストールに用いる。
ところで、CRTモニタ24が請求項に記載のコンピュータ側表示手段に対応する。
【0021】
次に、PC2の電気的構成について、それをブロックで示す図4を参照して説明する。
コンピュータ本体21の内部には、ファクシミリ装置3から送信する画像情報の送信先名、ファクシミリ番号およびメールアドレスなどの送信先識別情報が登録された電話帳の管理を行うためのアプリケーションプログラム、ならびに、オペレーティングシステムなどを実行するCPU25が設けられている。このCPU25には、ROM21aと、RAM21bと、ハードディスクドライブ(以下、HDDと略称する)28と、ファクシミリ装置3から送信される各種コマンドを接続ケーブル4を介して受信するためのインターフェース(IF)29とが接続されている。
HDD28には、オペレーティングシステム28a、各種アプリケーションプログラム28bおよび電話帳28cなどが記憶されている。
【0022】
ここで、電話帳28cの構成について、それを示す図6を参照して説明する。
電話帳28cは、No.1〜100の100組の電話帳データを登録できるように構成されており、各電話帳データには、送信先名、送信先のファクシミリ番号および送信先のメールアドレスがそれぞれ対応付けて登録されている。
ところで、HDD28が請求項1に記載のコンピュータ側記憶手段に対応する。
【0023】
次に、ファクシミリ装置3の構成について、それを示す図3を参照して説明する。
なお、本実施形態では、ファクシミリ装置3として、ファクシミリ機能、イメージスキャナ機能、プリンタ機能およびコピー機能などの複数の機能を備えたマルチファンクションタイプのファクシミリ装置を代表に説明する。
【0024】
ファクシミリ装置1には、箱形状のハウジング3jが備えられており、このハウジング3jの上面前部には操作パネル3aが設けられている。操作パネル3aには、送信先のファクシミリ番号などを入力するための「0」〜「9」のテンキー3b、原稿の読取開始などを指示するためのスタートボタン3c、画像情報の送信中止などを指示するためのストップボタン3d、短縮ファクシミリ番号を用いて画像情報を送信するための短縮ダイヤルボタン3e、PC2のCPU25に対してHDD28に記憶されている電話帳28cの検索を実行させるための検索ボタン3f、テンキー3bを用いて入力された送信先情報の登録を決定するための登録ボタン3gなどが設けられている。
なお、テンキー3bは、文字や記号も入力できるようになっており、電子メールの送信先名およびメールアドレスの入力にも用いられる。
【0025】
操作パネル3aの後部には、送信先名、ファクシミリ番号、メールアドレス、ファクシミリ装置3の動作状態などを表示する液晶表示部(LCD)3hが設けられており、この液晶表示部3hの後部には、送信原稿やコピー原稿をセットする原稿セット部3iが設けられている。この原稿セット部3iにセットされた原稿は、ハウジング3jの内部に設けられた紙送り機構(図示省略)によってハウジング3jの内部へ搬送され、この搬送された原稿の画像情報は、イメージスキャナ(図5に符号38で示す)によって読み取られる。この読取られた原稿は、操作パネル3aの下方に設けられた原稿排出口3kを介してトレイ3m上に積層可能に排出される。
【0026】
原稿セット部3iの後部には、受信した画像情報や印刷データを記録するための記録用紙をセットする記録用紙セット部3nが設けられている。この記録用紙セット部3nには、複数枚の記録用紙を積層して収納可能な記録用紙カセット(図示省略)が着脱自在に取り付けられる。この記録用紙カセットに収納された記録用紙は、上記紙送り機構によってハウジング3jの内部へ搬送され、この搬送された記録用紙は、プリンタ(図5に符号49で示す)によって記録が行われる。この記録された記録用紙は、トレイ3mの下方に設けられた記録用紙排出部3pから排出される。
【0027】
また、ハウジング3jの前面右下にはビデオ信号入力端子3qが設けられており、このビデオ信号入力端子3qに接続されたビデオカメラなどから出力されるビデオ信号は、ファクシミリ装置3の内部へ取り込まれ、プリンタにより印刷される。
なお、図示しないが、ハウジング3jの背面には、電話回線5を接続するための通信端子と、PC2と接続するための接続ケーブル4を接続する端子とが設けられており、左側面には、送信先と通話などを行うための受話器が設けられている。
ところで、検索ボタン3fが請求項1に記載の指示手段に対応し、液晶表示部3hが請求項に記載のファクシミリ装置側表示手段に対応する。
【0028】
次に、ファクシミリ装置3の電気的構成について、それをブロックで示す図5を参照して説明する。
ファクシミリ装置3には、ファクシミリユニットFUおよびプリンタユニットPUが備えられており、両ユニットは、インターフェース42により相互に接続されている。
【0029】
ファクシミリユニットFUには、イメージスキャナ38の動作の制御、画像情報の送受信の制御、PC2間での各種コマンドおよび送信先情報の入出力制御などを実行するCPU30が備えられている。CPU30は、ファクシミリ制御回路41に接続されており、ファクシミリ制御回路41には、ROM31、RAM32およびEEPROM33が接続されている。ROM31には、CPU30が上記各種制御を実行するための制御プログラム31aが記憶され、RAM32には、イメージスキャナ38により読取られた原稿の画像情報などが一時的に記憶される。また、EEPROM33には、PC2のHDD28に格納されている電話帳28c(図6)と同じ構成の電話帳が書換可能に記憶される。さらに、短縮ダイヤルボタン3eは、登録番号の1〜12と対応しているため、それ以外の登録番号は、テンキー3bにより直接登録番号を入力することでEEPROM33より呼出可能になっている。
【0030】
また、ファクシミリ制御回路41には、PC2が接続されるPC用インターフェース39と、NCU34と、モデム35と、原稿がセットされたことを検出する原稿センサ40とが接続されている。さらに、ファクシミリ制御回路41には、イメージスキャナ38によりスキャンされた画像情報を圧縮されたデータに変換するために符号化する符号器36と、受信された画像情報の符号化されたデータを復号化する復号器37とが接続されている。
【0031】
プリンタユニットPUには、プリンタ49を制御するプリンタ制御回路43が備えられており、このプリンタ制御回路43には、プリンタ49を制御するプログラムを実行するCPU44が接続されている。また、プリンタ制御回路43には、CPU44により実行されるプログラムなどが記憶されたROM45と、CPU44の実行時に使用されるワークメモリや印刷用データを記憶するプリントメモリなどを有するRAM46と、PC2が接続されるPC用インターフェース47と、印刷用の文字などのベクトルフォントが記憶されたキャラクタジェネレータ(CG)48と、プリンタ49とが接続されている。
なお、本実施形態では、PC用インターフェース39は、セントロニクス規格に準拠したパラレルインターフェースであり、ファクシミリ装置3は、そのPC用インターフェース39に接続されたケーブル4を介してPC2とデータの送受信を行う。
ところで、EEPROM33が請求項2に記載のファクシミリ装置側記憶手段に対応する。
【0032】
次に、ファクシミリ装置3によるPC2のHDD28に記憶されている電話帳28cの参照要求から、ファクシミリ装置3が電子メールを送信するまでに実行されるCPU30およびCPU25の処理内容について図7ないし図10を参照して説明する。
最初に、CPU30およびCPU25により実行される主な処理内容について、それを示す図7のフローチャートを参照して説明する。
ファクシミリ装置3に備えられたCPU30は、送信先情報をEEPROM33の電話帳に登録する登録処理(ステップ100)と、PC2に対して送信先識別情報の検索を要求する検索要求処理(ステップ120)と、イメージスキャナ38によってスキャンされた原稿の画像情報を電子メールに添付してインターネットを介して送信する、または、公衆電話回線で相手先ファクシミリ装置に送信する送信処理(ステップ140)とを実行する。
【0033】
また、PC2に備えられたCPU25は、ファクシミリ装置3の電源立上時および送信先識別情報の登録時に同期して、ファクシミリ装置3に記憶されている電話帳と同じ内容の電話帳を登録するための同期登録処理(ステップ200)と、ファクシミリ3のCPU30からの検索要求処理に応じて送信先識別情報を検索する検索処理(ステップ220)とを実行する。
【0034】
次に、CPU30がステップ100で実行する登録処理およびCPU25がステップ200で実行する同期登録処理の内容について、それらを示す図8のフローチャートを参照して説明する。
まず、CPU30は、ファクシミリ装置3の電源ONを検出すると(ステップ102:Yes)、EEPROM33に記憶されている電話帳データを読出し(ステップ104)、その読出した電話帳データをPC用インターフェース39を介してPC2へ出力する(ステップ106)。
一方、PC2のCPU25は、上記出力された電話帳データを入力し(ステップ202)、自己のHDD28の電話帳28cに登録する(ステップ204)。このとき、HDD28の電話帳28cが古いデータである場合は、新しいデータに更新される。
次に、CPU30は、ファクシミリ3が送信先識別情報を登録するモードになっているかを判定し(ステップ108)、そのモードになっている場合は(ステップ108:Yes)、使用者のテンキー3bの操作によって入力される送信先識別情報を入力する(ステップ110)。
【0035】
そして、CPU30は、上記入力された送信先情報の登録を決定するための登録ボタン3gのONを検出すると(ステップ112)、ステップ110で入力された送信先識別情報をEEPROM33に登録する(ステップ114)。続いて、CPU30は、その登録された送信先識別情報と同じ送信先識別情報をPC2へ出力し(ステップ116)、CPU25は、その出力された送信先識別情報を入力する(ステップ206)。続いて、CPU25は、その入力した送信先識別情報をHDD28の電話帳28cに登録し(ステップ208)、更新された電話帳の内容をCRTモニタ24に表示する(ステップ210)。
このように、本実施形態のファクシミリシステム1を用いれば、ファクシミリ装置3が記憶している電話帳と同じ内容の電話帳をPC2に自動的に記憶することができ、ファクシミリ装置3およびPC2の何れを操作しても、同じ内容の電話帳を見ることができるため便利である。
【0036】
次に、CPU30が図7のステップ120で実行する検索要求処理およびCPU25がステップ220で実行する検索処理の内容について、それらを示す図9のフローチャートを参照して説明する。
まず、CPU30は、検索文字、つまり送信先名の頭文字、または、送信先名の一部を示す文字がテンキー3bを用いて入力されたことを検出し(ステップ122:Yes)、検索ボタン3fのONを検出すると(ステップ124:Yes)、上記入力された検索文字を有する送信先識別情報の検索要求を示す検索要求コマンドをPC2へ出力する(ステップ126)。
そして、CPU25は、上記検索要求コマンドの入力を検出すると(ステップ222:Yes)、その検索要求コマンドに示される検索文字を有する送信先識別情報を自己のHDD28の電話帳28cの中から検索して抽出し(ステップ224)、その抽出結果をファクシミリ装置3へ出力する(ステップ226)。
【0037】
続いて、CPU30は、上記出力された抽出結果を入力し(ステップ128)、液晶表示部3hに表示する(ステップ130)。続いて、その抽出結果が複数ある場合は、テンキー3bを用いて1つの送信先識別情報を選択し(ステップ132)、登録ボタン3gのONを検出すると(ステップ134:Yes)、上記選択された送信先識別情報をEEPROM33の電話帳に登録する(ステップ136)。
このように、本実施形態のファクシミリシステム1を用いれば、ファクシミリ装置3側からPC2が記憶している電話帳の検索を行うことができる。
したがって、検索を行うたびに、ファクシミリ装置3が設置されている場所からPC2が設置されている場所へ移動する手間を省くことができる。
【0038】
次に、CPU30が図7のステップ140で実行する送信処理の内容について、それを示す図10のフローチャートを参照して説明する。
なお、ここでは、ファクシミリ装置3を操作する者は、登録No.1(図6)に登録されている送信先へ画像情報を電子メールに添付して送信するものとする。
CPU30は、短縮ダイヤルボタン3eによって登録No.1の送信先の選択を検出すると(ステップ142:Yes)、その選択した送信先にメールアドレスがあるか否かを判定する(ステップ144)。ここでは、図6に示すように、登録No.1の送信先にはメールアドレスが登録されているため、ステップ146へ進み(ステップ144:Yes)、電子メール送信用のソフトを立ち上げる(ステップ146)。
【0039】
そして、CPU30は、送信ボタン3cのONを検出し(ステップ148:Yes)、原稿センサ40の出力信号に基づいて原稿がセットされていることを検出すると(ステップ150)、電子メールを作成し(ステップ152)、イメージスキャナ38に原稿のスキャンを開始させる(ステップ154)。そして、CPU30は、原稿のスキャン終了を検出すると(ステップ156:Yes)、SMTP7へダイヤリングを行い(ステップ158)、接続すると(ステップ160)、上記スキャンした原稿の画像データが添付された電子メールを送信する(ステップ162)。
【0040】
この電子メールは、SMTP7からインターネットAおよびSMTP8を介してPOPS12へ配信される。そして、送信先のファクシミリ装置10からPOPS12へアクセスすることにより、POPS12に蓄積されている電子メールをファクシミリ装置10によって受信することができる。
また、CPU30は、ステップ144において、選択した送信先にメールアドレスがないと判定した場合は(ステップ144:No)、送信ボタン3cのONを検出し(ステップ164:Yes)、原稿センサ40の出力信号に基づいて原稿がセットされていることを検出すると(ステップ166)、イメージスキャナ38に原稿のスキャンを開始させる(ステップ168)。そして、CPU30は、原稿のスキャン終了を検出すると(ステップ170:Yes)、電話交換機6へダイヤリングを行い(ステップ172)、接続すると(ステップ174)、上記スキャンした原稿の画像データを送信する(ステップ176)。
このように、本実施形態のファクシミリシステムを用いれば、選択した送信先にメールアドレスが登録されている場合は、インターネットAを経由する通信経路が自動的に選択され、画像情報を電子メールに添付して送信することができる。
したがって、選択した送信先のメールアドレスの有無によって通信経路を切替える手間を省くことができる。
なお、選択した送信先にメールアドレスの他にファクシミリ番号がある場合は、通信経路をインターネットAを経由しない公衆通信交換網Bに手動で切替えることもできる。
【0041】
ところで、上記実施形態では、図9に示す処理によりコンピュータ側に記憶されている電話帳データを検索により抽出して、ファクシミリ装置側に一旦登録させ、図10に示す処理で、ファクシミリ装置に登録されている電話帳データを指定して画像情報を送信するように構成されているが、コンピュータ側から抽出した電話帳データをEEPROM33に登録させずに、仮の記憶領域に記憶させておいて、その電話帳データが示す送信先に画像情報を送信するように構成してもよい。
この場合、ファクシミリ装置に記憶されていない送信先があり、使用者がその送信先の文字列に基づいて検索操作を行えば、コンピュータ内の電話帳が検索され、該当する電話帳データが自動的にファクシミリ装置内に取り込まれて仮の記憶領域に記憶され、たとえば、表示部に表示されるので、使用者は、表示内容を確認し、正しければ送信ボタンを押下するだけで、所望の送信先へ画像情報を送信することができる。
つまり、使用者は、ファクシミリ装置側の操作のみで、コンピュータ側の電話帳に登録されている送信先に対しても画像情報を送信することができる。
また、コンピュータ側の電話帳を検索した際に、ファクシミリ装置の表示部では表示しきれない量の電話帳データが抽出された場合には、一旦、コンピュータ側の表示部に総ての電話帳データを表示させ、その中から所望とする電話帳データを使用者に選択させ、その選択に基づいて、ファクシミリ装置側に電話帳データを取り込むように構成してもよい。
【0042】
ところで、CPU25により実行されるステップ224が請求項1に記載のコンピュータ側参照手段として機能し、CPU30により実行されるステップ126が指示手段として機能する。また、CPU25により実行されるステップ226が請求項に記載のコンピュータ側出力手段として機能し、CPU30により実行されるステップ128がファクシミリ装置側入力手段として機能する。
さらに、CPU30により実行されるステップ114が請求項3に記載のファクシミリ装置側登録手段として機能し、ステップ116がファクシミリ装置側出力手段として機能し、CPU25により実行されるステップ206がコンピュータ側入力手段として機能する。
また、CPU30により実行されるステップ130が請求項に記載のファクシミリ装置側表示手段として機能する。さらに、CPU25により実行されるステップ210が請求項に記載のコンピュータ側表示手段として機能する。また、CPU30により実行されるステップ142が請求項に記載の選択手段として機能し、ステップ162が送信手段として機能する。
【0043】
【発明の効果】
以上のように、請求項1ないし請求項に記載の発明によれば、指示手段により送信先識別情報を参照するための指示をコンピュータに与えると、コンピュータはコンピュータ側参照手段によってコンピュータ側記憶手段に記憶されている送信先識別情報を参照し、その参照した送信先識別情報は、ファクシミリ装置によって参照可能となる。
したがって、ファクシミリ装置側において記憶しきれなかった送信識別情報をコンピュータ側記憶手段に記憶させておけば、ファクシミリ装置側の指示手段により、コンピュータ側記憶手段内の送信先識別情報についても自由に参照できるので、実質的に記憶可能な送信先識別情報の量を大幅に増加させることができる。
また、上記ファクシミリ装置に備えられた検索命令手段は、上記送信先識別情報に含まれる送信先名に関する情報を入力するとともに、その入力された情報に対応する送信先識別情報の検索を命令し、上記コンピュータ側参照手段は、上記命令に基づいて、上記コンピュータ側記憶手段を検索して該当する送信先識別情報を抽出し、上記コンピュータ側出力手段は、上記抽出された結果をファクシミリ装置へ出力し、この出力された抽出結果は、ファクシミリ装置に備えられたファクシミリ装置側表示手段によって表示される。
つまり、ファクシミリ装置側からコンピュータ側に対して送信先識別情報の検索指令を出すことができ、また、その検索結果がファクシミリ装置側で表示され、内容を確認することができるため、上記検索結果をコンピュータ側のディスプレイで表示させ、その後、改めてファクシミリ装置側で送信先識別情報を入力するといった手間を省くことができる。
【0044】
特に、請求項2に記載の発明によれば、コンピュータ側記憶手段に記憶されている送信先識別情報をファクシミリ装置側記憶手段に取り込むことができるので、たとえば、所望の送信先識別情報がコンピュータ側記憶手段に記憶されている場合、その情報を参照し、ファクシミリ装置側に取り込んで記憶させることができれば、その記憶された情報に基づいて、所望の送信先に容易に画像情報を送信することができる。
【0045】
また、請求項3に記載の発明によれば、ファクシミリ装置側で登録された送信先識別情報をコンピュータ側にも自動的に登録させることができるため、同じ送信先識別情報をファクシミリ装置とコンピュータとの両方で管理することができ、たとえば、使用する頻度が少なくなった送信先識別情報について、ファクシミリ装置側記憶手段から削除してしまっても、コンピュータ側記憶手段で残しておくことができるので、ファクシミリ装置側記憶手段を有効活用でき、さらに、請求項2の手法と組み合わせることで、一旦削除してしまった情報を容易にファクシミリ装置側記憶手段に取り戻すことも可能となる。
【0046】
【0047】
また、請求項に記載の発明によれば、コンピュータ側表示手段は、ファクシミリ装置側表示手段よりも多い抽出結果を表示可能であるので、コンピュータ側参照手段による抽出結果が、ファクシミリ装置に設けられた表示手段に表示しきれない情報量である場合、その情報の出力先をコンピュータ側表示手段に切替えるように構成しておけば、たとえば、同じ頭文字の付く送信先名のリストを表示する場合は、そのリストを上記コンピュータ側表示手段に表示した方が、上記ファクシミリ装置側表示手段により表示する場合よりも多くのリストを表示できるため、目的の送信先名を迅速に探し出すことができる。
【0048】
さらに、請求項に記載の発明によれば、ファクシミリ装置に備えられた選択手段によって送信先識別情報をファクシミリ装置およびコンピュータのどちらの記憶手段からでも選択することができ、その選択した送信先識別情報により示される送信先へインターネットを経由して、または、経由しないで送信できる。
たとえば、所望の送信先識別情報がコンピュータ側記憶手段に記憶されている場合でも、ファクシミリ装置側からの指示により参照することができ、また、選択手段によって選択すれば、必要な送信先識別情報を自動的にファクシミリ装置側に取込み、それに基づいて所望の送信先に画像情報を送信することができる。このとき、使用者は、ファクシミリ装置側のみで総ての操作を行うことができる。
【0049】
特に、請求項に記載の発明によれば、選択した送信先識別情報がメールアドレスである場合は、インターネットを経由する通信経路を自動的に選択し、画像情報を送信することができるため、選択した送信先識別情報の種類によって通信経路を切替える手間を省くことができる。
また、一般的にメールアドレスは、複数の文字や記号から成り、それを従来のファクシミリ装置に備えられた文字入力に適していない入力キー、および小さな液晶表示部を用いて登録を行うと、時間がかかり、非常に作業効率の悪いものになるが、本発明によれば、コンピュータ側に備えられた通常のキーボードを用いて、大きな表示部により入力作業を行うことができるため、作業効率が大幅に向上し、その入力した送信先識別情報をファクシミリ装置側から参照でき、さらには、必要な情報であれば、ファクシミリ装置側からの操作により取り込むことができるので、インターネットを経由して画像情報を送信する機能を備えた装置にとっては非常に有効なものとなる。
請求項8または請求項9に記載の発明によれば、ファクシミリ装置の電源立上時にファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている送信先識別情報、または、ファクシミリ装置側登録手段により送信先識別情報が登録されたときに、その登録された送信先識別情報と同じ送信先識別情報と同じ送信先識別情報が、コンピュータ側記憶手段に自動的に記憶され るため、ファクシミリ装置およびコンピュータの何れを操作しても、同じ内容の送信先識別情報を見ることができるので便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施形態のファクシミリシステムが接続されている通信回線の構成をブロックで示す説明図である。
【図2】 本発明実施形態のPCの外観を示す説明図である。
【図3】 本発明実施形態のファクシミリ装置の外観を示す説明図である。
【図4】 図2に示すPCの電気的構成をブロックで示す説明図である。
【図5】 図2に示すファクシミリ装置の電気的構成をブロックで示す説明図である。
【図6】 電話帳28cの構成を示す説明図である。
【図7】 CPU30およびCPU25により実行される主な処理内容を示すフローチャートである。
【図8】 CPU30がステップ100で実行する登録処理およびCPU25がステップ200で実行する同期登録処理の内容を示すフローチャートである。
【図9】 CPU30がステップ120で実行する検索要求処理およびCPU25がステップ220で実行する検索処理の内容を示すフローチャートである。
【図10】 CPU30がステップ140で実行する送信処理の内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ファクシミリシステム
2 PC
3 ファクシミリ装置
3f 検索ボタン(指示手段)
3g 登録ボタン(ファクシミリ装置側登録手段)
3h 液晶表示部(ファクシミリ装置側表示手段)
24 CRTモニタ(コンピュータ側表示手段)
28 HDD(コンピュータ側記憶手段)
25 CPU
30 CPU
33 EEPROM(ファクシミリ装置側記憶手段)
A インターネット
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a facsimile system having a facsimile machine and a computer that manages a transmission destination name and a facsimile number for transmitting image information of a document read by the facsimile machine.
[0002]
[Prior art]
  A conventional facsimile apparatus stores in advance a destination name and a facsimile number of a destination to which image data of a scanned original is transmitted in association with a registration number. When a destination registration number is input at the time of transmission, the registration is performed. The destination name and the facsimile number corresponding to the number are read out and displayed on the liquid crystal display unit.
  Then, when the user confirms the display and presses the transmission button, reading of the document is started and image data of the read document is transmitted to the displayed transmission destination.
  However, in the conventional facsimile apparatus, the numeric keypad and speed dial button that are pressed when inputting the facsimile number are also used as character input keys. Moreover, by assigning a plurality of characters to one key, it is possible to input characters with a small number of keys, and each key itself is also small, and a liquid crystal display that displays the input characters The area of the part is also small.
  Therefore, characters cannot be input by the same operation as when using a keyboard provided in a computer or word processor, and there is a problem that it takes time to register a destination name.
  Therefore, in order to solve such problems, a computer is connected to the facsimile machine, and destination information such as a destination name and a facsimile number is input by the computer, and the destination information is transferred to the facsimile machine and stored. Something has been proposed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
  However, in the above proposal, when an original is transmitted by a facsimile machine, if an attempt is made to refer to transmission destination information, the facsimile machine moves away from the place where the facsimile machine is installed and moves to the place where the computer is installed. The computer must be operated and displayed on the display.
  That is, there is a problem that the destination information cannot be referred to on the facsimile machine side.
[0004]
  SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to realize a facsimile system capable of referring to transmission destination information stored on the computer side from the facsimile apparatus side.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
  According to the first aspect of the present invention, input / output of transmission destination identification information indicating at least a transmission destination name and a facsimile number corresponding to the transmission destination name between the facsimile apparatus that reads the image information of the document and the facsimile apparatus. A computer that stores the transmission destination identification information, and a computer side reference unit that refers to the transmission destination identification information stored in the computer storage unit.And computer-side output means for outputting the destination identification information stored in the computer-side storage meansThe facsimile apparatus is instructed to refer to the destination identification information stored in the computer-side storage means via the computer-side reference means by giving an instruction from the facsimile apparatus side. meansAnd a search command means for inputting information on a destination name included in the destination identification information and instructing a search for the destination identification information corresponding to the input information. The reference means searches the computer-side storage means based on an instruction from the search instruction means and extracts corresponding transmission destination identification information, and the computer-side output means uses the computer-side reference means. The extracted result is output to the facsimile apparatus, and the facsimile apparatus further includes a facsimile apparatus side input means for inputting the transmission destination identification information output by the computer side output means into the apparatus, Output by the computer side output means and input by the facsimile apparatus side input means. And the facsimile apparatus side display means for displaying the extracted result of the,Facsimile system provided withAdopt technical means.
[0006]
  In the invention according to claim 2, in the facsimile system according to claim 1,The facsimile machine has a frontFacsimile device-side storage for storing the destination identification information input by the facsimile device-side input meansStepsAdopt technical means that it is provided.
[0007]
  According to a third aspect of the present invention, in the facsimile system according to the first or second aspect, the facsimile apparatus includes a facsimile apparatus-side registration unit that registers the transmission destination identification information in the facsimile apparatus-side storage unit. And a facsimile apparatus side output means for outputting the destination identification information registered in the facsimile apparatus side storage means by the facsimile apparatus side registration means. The computer is provided with the facsimile apparatus side output means. Computer-side input means for inputting the destination identification information output from the facsimile apparatus-side storage meansAnd computer-side registration means for storing the transmission destination identification information input by the computer-side input means in the computer-side storage means.Adopt technical means.
[0008]
[0009]
  Claim4In the invention described in claim 1, claims 1 to3In the facsimile system according to any one of the above, the computer includes a computer-side display unit capable of displaying more extraction results than the extraction result displayed by the facsimile apparatus-side display unit. Adopt means.
[0010]
  Claim5In the invention described in claim 2, claims 2 to4In the facsimile system according to any one of the above, the facsimile apparatus includes the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus-side storage means, and the computer-side storage referred to by the computer-side reference means Selection means for selecting at least one transmission destination identification information among the transmission destination identification information stored in the means, and transmission destination indicated by the transmission destination identification information selected by the selection means as image information to be transmitted A technical means is provided that includes a transmission means for transmitting via either a communication path via the Internet or a public communication exchange network not via the Internet.
[0011]
  Claim6In the invention described in claim 2, claims 2 to5In the facsimile system according to any one of the above, the facsimile apparatus-side storage unit and the computer-side storage unit are capable of storing a mail address specifying a transmission destination of an electronic mail as the transmission destination identification information, When the transmission destination identification information selected by the selection unit is a mail address, the transmission unit sends image information to be transmitted to a transmission destination specified by the mail address via a communication path via the Internet. Adopt the technical means of transmitting.
According to a seventh aspect of the present invention, in the facsimile system according to any one of the first to sixth aspects, the facsimile apparatus is a destination corresponding to the extraction result displayed by the facsimile apparatus side display means. A technical means for transmitting the image information to the camera is adopted.
According to an eighth aspect of the present invention, in the facsimile system according to any one of the third to seventh aspects, the facsimile apparatus side output means stores the facsimile apparatus side storage means when the facsimile apparatus is powered on. Output the stored destination identification information to the computer, the computer side input means, The destination identification information output by the facsimile apparatus side output means is input, and the computer side registration means stores the destination identification information input by the computer side input means in the computer side storage means. Adopt technical means.
According to a ninth aspect of the present invention, in the facsimile system according to any one of the third to eighth aspects, the facsimile apparatus side output means has destination identification information registered by the facsimile apparatus side registration means. Output the same destination identification information as the registered destination identification information to the computer, and the computer side input means inputs the destination identification information output by the facsimile apparatus side output means. The computer side registration means employs technical means for storing the transmission destination identification information input by the computer side input means in the computer side storage means.
[0012]
[Action]
  Claims 1 to9Since the invention described in (1) has the technical means described above, when the instruction means refers to the computer for referring to the destination identification information, the computer is stored in the computer-side storage means by the computer-side reference means. The destination identification information is referred to, and the referenced destination identification information can be referred to by the facsimile apparatus.
  Therefore, if the destination identification information that could not be stored on the facsimile apparatus side is stored in the computer-side storage means, the destination identification information in the computer-side storage means can be freely referred to by the instruction means on the facsimile apparatus side. Therefore, the amount of destination identification information that can be substantially stored can be greatly increased.
Further, the search command means provided in the facsimile apparatus inputs information related to the destination name included in the destination identification information, and commands the search for the destination identification information corresponding to the input information, The computer-side reference means searches the computer-side storage means based on the instruction to extract corresponding destination identification information, and the computer-side output means outputs the extracted result to a facsimile machine. The output extraction result is displayed by a facsimile apparatus side display means provided in the facsimile apparatus.
That is, the facsimile apparatus side can issue a search command for the transmission destination identification information to the computer side, and the search result can be displayed on the facsimile apparatus side and the contents can be confirmed. It is possible to save the trouble of displaying the information on the display on the computer side and then inputting the transmission destination identification information on the facsimile apparatus side again.
[0013]
  In particular, in the invention described in claim 2, the facsimile apparatus storage means stores the transmission destination identification information output by the computer output means and input by the facsimile apparatus input means.
  Therefore, for example, when desired transmission destination identification information is stored in the computer-side storage means, if the information can be referred to and taken into the facsimile apparatus side and stored, the desired destination identification information can be obtained based on the stored information. The image information can be easily transmitted to the transmission destination.
[0014]
  According to a third aspect of the present invention, the facsimile apparatus side output means outputs the transmission destination identification information registered by the facsimile apparatus side registration means for registering the transmission destination identification information in the facsimile apparatus side storage means, The output destination identification information is input by computer-side input means provided in the computer, and the input destination identification information isBy the computer side registration meansComputer side storage meansRecorded inI remember.
  That is, since the destination identification information registered on the facsimile apparatus side can be automatically registered on the computer side, the same transmission destination identification information can be managed by both the facsimile apparatus and the computer. Even if the destination identification information that has been used less frequently can be deleted from the facsimile apparatus-side storage means, it can remain in the computer-side storage means, so that the facsimile apparatus-side storage means can be used effectively. In combination with the method of claim 2, information once deleted can be easily retrieved to the storage unit on the facsimile apparatus side.
[0015]
[0016]
  Claims4In the invention described above, the computer side display means provided in the computer can display more extraction results than the extraction results displayed by the facsimile apparatus side display means.
  In other words, the display device on the facsimile apparatus side is generally small in area as in a liquid crystal display unit, for example, so that the displayed content is difficult to see, but is larger in area than the liquid crystal display unit as in a CRT display, for example. If the computer side display means is used, more extraction results can be displayed than the liquid crystal display unit.
  Therefore, if the extraction result by the computer-side reference means is an amount of information that cannot be displayed on the display means provided in the facsimile apparatus, the output destination of the information can be switched to the computer-side display means. For example, when displaying a list of destination names with the same initials, a larger number of lists can be displayed when the list is displayed on the computer side display means than when the list is displayed on the facsimile apparatus side display means. Therefore, it is possible to quickly find the target transmission destination name.
[0017]
  And claims5In the invention described in (1), the selection means provided in the facsimile apparatus may include the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus-side storage means and the computer-side storage means referred to by the computer-side reference means. At least one transmission destination identification information is selected from the stored transmission destination identification information, and the transmission means provided in the facsimile apparatus transmits the image information to be transmitted, which is indicated by the selected transmission destination identification information. The data is transmitted to either the communication path via the Internet or the public communication exchange network not via the Internet.
  In other words, the destination identification information can be selected from the storage means of either the facsimile apparatus or the computer by the selection means provided in the facsimile apparatus, and the destination indicated by the selected destination identification information is transmitted via the Internet. And can be sent without going through.
  For example, even when desired transmission destination identification information is stored in the computer-side storage means, it can be referred to by an instruction from the facsimile apparatus side, and if it is selected by the selection means, necessary transmission destination identification information can be obtained. The image information can be automatically taken into the facsimile apparatus and the image information can be transmitted to a desired transmission destination based thereon. At this time, the user can perform all operations only on the facsimile apparatus side.
[0018]
  In particular, the claims6In the invention described in the above, the facsimile apparatus-side storage means and the computer-side storage means are capable of storing, as transmission destination identification information, a mail address that specifies the transmission destination of the electronic mail, and the transmission means includes the selection means If the destination identification information selected by the above is a mail address, the image information to be transmitted is transmitted to the destination specified by the mail address via a communication path via the Internet.
  That is, when the selected transmission destination identification information is a mail address, it is possible to automatically select a communication path via the Internet and transmit image information.
  Therefore, it is possible to save the trouble of switching the communication path depending on the type of the selected transmission destination identification information.
  In general, an e-mail address is composed of a plurality of characters and symbols, and when the registration is performed using an input key that is not suitable for character input provided in a conventional facsimile apparatus and a small liquid crystal display unit, However, according to the present invention, it is possible to perform an input operation with a large display unit using a normal keyboard provided on the computer side. The input destination identification information can be referred to from the facsimile machine side, and if necessary information can be taken in by operation from the facsimile machine side, image information can be obtained via the Internet. This is very effective for a device having a transmission function.
In the invention according to claim 7, the facsimile apparatus transmits the image information to the transmission destination corresponding to the extraction result displayed by the facsimile apparatus side display means.
That is, the user can transmit the image information to the transmission destination stored in the computer-side storage means only by the operation on the facsimile apparatus side.
In the invention according to claim 8, the facsimile apparatus side output means outputs the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus side storage means to the computer when the facsimile apparatus is turned on, and the computer side input means transmits the facsimile apparatus to the facsimile apparatus. Transmission output by device-side output means The destination identification information is input, and the computer side registration unit stores the destination identification information input by the computer side input unit in the computer side storage unit.
In the invention according to claim 9, when the destination identification information is registered by the facsimile side registration means, the facsimile apparatus side output means sends the same destination identification information as the registered destination identification information to the computer. The computer side input means inputs the destination identification information output by the facsimile apparatus side output means, and the computer side registration means inputs the destination identification information input by the computer side input means to the computer side storage means. Remember.
In other words, according to the invention described in claim 8 or claim 9, the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus side storage means when the facsimile apparatus is turned on or the transmission destination identification by the facsimile apparatus side registration means. When the information is registered, the same transmission destination identification information as the registered transmission destination identification information is automatically stored in the computer-side storage means. Even if the operation is performed, the destination identification information having the same contents can be viewed, which is convenient.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Hereinafter, an embodiment of a facsimile system of the present invention will be described with reference to the drawings.
  First, the configuration of a communication line to which a facsimile system is connected will be described with reference to FIG.
  The facsimile system 1 includes a facsimile machine 3 and a personal computer (hereinafter abbreviated as a PC) 2 connected to the facsimile machine 3 through a connection cable 4.
  The facsimile machine 3 is connected to a telephone exchange 6 via a telephone line 5, and the telephone exchange 6 is connected to the Internet A via a POPS (Post Office Protocol Server) 11 and an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol Server) 7. Yes. The Internet A is connected to the SMTP 8, and the SMTP 8 is connected to the destination facsimile machine 10 via the POPS 12 and the telephone exchange 9.
  The telephone exchange 6 and the telephone exchange 9 are connected by a public communication exchange network B.
  The destination facsimile machine 10 has a function of transmitting and receiving data via the Internet A or the public communication switching network B.
[0020]
  Next, the configuration of the PC 2 will be described with reference to FIG.
  The PC 2 is provided with a computer main body 21 with a built-in CPU, a keyboard 22, a mouse 23, and a CRT monitor 24, and a facsimile machine 3 is connected to the computer main body 21 by a connection cable 4. . The keyboard 22 is used for inputting destination identification information such as a destination name, a facsimile number, and a mail address. The computer main body 21 is provided with an FD drive 26 for driving a 3.5-inch floppy disk (hereinafter abbreviated as FD) and a CD-ROM drive 27 for driving a CD-ROM. The FD drive 26 or the CD-ROM drive 27 is used for installing an application program for managing transmission destination identification information.
  By the way, CRTmonitor24 claims4Corresponds to the computer-side display means described in the above.
[0021]
  Next, the electrical configuration of the PC 2 will be described with reference to FIG.
  In the computer main body 21, an application program for managing a telephone book in which transmission destination identification information such as a transmission destination name, a facsimile number and a mail address of image information transmitted from the facsimile apparatus 3 is registered, and an operating system A CPU 25 for executing the system and the like is provided. The CPU 25 includes a ROM 21a, a RAM 21b, a hard disk drive (hereinafter abbreviated as HDD) 28, and an interface (IF) 29 for receiving various commands transmitted from the facsimile apparatus 3 via the connection cable 4. Is connected.
  The HDD 28 stores an operating system 28a, various application programs 28b, a telephone directory 28c, and the like.
[0022]
  Here, the configuration of the telephone directory 28c will be described with reference to FIG.
  The telephone book 28c is No. 1 to 100 sets of 100 phone book data can be registered. In each phone book data, a destination name, a destination facsimile number, and a destination mail address are registered in association with each other. Yes.
  Incidentally, the HDD 28 corresponds to the computer-side storage means described in claim 1.
[0023]
  Next, the configuration of the facsimile apparatus 3 will be described with reference to FIG.
  In the present embodiment, as the facsimile apparatus 3, a multi-function type facsimile apparatus having a plurality of functions such as a facsimile function, an image scanner function, a printer function, and a copy function will be described as a representative.
[0024]
  The facsimile apparatus 1 is provided with a box-shaped housing 3j, and an operation panel 3a is provided on the front surface of the housing 3j. The operation panel 3a is instructed to enter a transmission destination facsimile number, etc., from the "0" to "9" numeric keypad 3b, a start button 3c for instructing reading start of a document, image information transmission stop, etc. A stop button 3d for sending, an abbreviated dial button 3e for sending image information using the abbreviated facsimile number, and a search button 3f for causing the CPU 25 of the PC 2 to search the phone book 28c stored in the HDD 28 A registration button 3g for determining registration of transmission destination information input using the numeric keypad 3b is provided.
  The numeric keypad 3b can also input characters and symbols, and is also used for inputting an e-mail destination name and mail address.
[0025]
  A liquid crystal display unit (LCD) 3h for displaying a transmission destination name, a facsimile number, a mail address, an operation state of the facsimile apparatus 3 and the like is provided at the rear part of the operation panel 3a. A document setting unit 3i for setting a transmission document or a copy document is provided. The document set in the document setting unit 3i is conveyed into the housing 3j by a paper feed mechanism (not shown) provided in the housing 3j. Image information of the conveyed document is stored in an image scanner (FIG. 5). The read document is discharged in a stackable manner on the tray 3m through a document discharge port 3k provided below the operation panel 3a.
[0026]
  At the rear of the document setting unit 3i, a recording sheet setting unit 3n for setting a recording sheet for recording received image information and print data is provided. A recording paper cassette (not shown) capable of stacking and storing a plurality of recording papers is detachably attached to the recording paper setting unit 3n. The recording paper accommodated in the recording paper cassette is conveyed into the housing 3j by the paper feeding mechanism, and the conveyed recording paper is recorded by a printer (indicated by reference numeral 49 in FIG. 5). The recorded recording paper is discharged from a recording paper discharge portion 3p provided below the tray 3m.
[0027]
  A video signal input terminal 3q is provided at the lower right of the front surface of the housing 3j. A video signal output from a video camera or the like connected to the video signal input terminal 3q is taken into the facsimile apparatus 3. And printed by a printer.
  Although not shown, a communication terminal for connecting the telephone line 5 and a terminal for connecting the connection cable 4 for connecting to the PC 2 are provided on the rear surface of the housing 3j. A handset is provided for making a call or the like with the destination.
  Incidentally, the search button 3f corresponds to the instruction means described in claim 1, and the liquid crystal display section 3h is claimed.1Corresponds to the facsimile apparatus side display means described in the above.
[0028]
  Next, the electrical configuration of the facsimile apparatus 3 will be described with reference to FIG.
  The facsimile apparatus 3 includes a facsimile unit FU and a printer unit PU, and both units are connected to each other by an interface 42.
[0029]
  The facsimile unit FU is provided with a CPU 30 that executes control of the operation of the image scanner 38, control of transmission / reception of image information, input / output control of various commands and transmission destination information between the PCs 2, and the like. The CPU 30 is connected to a facsimile control circuit 41, and a ROM 31, a RAM 32, and an EEPROM 33 are connected to the facsimile control circuit 41. The ROM 31 stores a control program 31a for the CPU 30 to execute the above-described various controls, and the RAM 32 temporarily stores image information of a document read by the image scanner 38 and the like. In the EEPROM 33, a phone book having the same configuration as the phone book 28c (FIG. 6) stored in the HDD 28 of the PC 2 is stored so as to be rewritable. Further, since the abbreviated dial button 3e corresponds to the registration numbers 1 to 12, other registration numbers can be called from the EEPROM 33 by directly inputting the registration numbers with the numeric keypad 3b.
[0030]
  The facsimile control circuit 41 is connected to a PC interface 39 to which the PC 2 is connected, an NCU 34, a modem 35, and a document sensor 40 for detecting that a document is set. Further, the facsimile control circuit 41 includes an encoder 36 for encoding the image information scanned by the image scanner 38 to convert it into compressed data, and decoding the encoded data of the received image information. The decoder 37 is connected.
[0031]
  The printer unit PU is provided with a printer control circuit 43 that controls the printer 49, and a CPU 44 that executes a program for controlling the printer 49 is connected to the printer control circuit 43. Also connected to the printer control circuit 43 are a ROM 45 storing programs executed by the CPU 44, a RAM 46 having a work memory used when the CPU 44 is executed and a print memory storing print data, and the PC 2. A PC interface 47, a character generator (CG) 48 in which vector fonts such as printing characters are stored, and a printer 49 are connected.
  In this embodiment, the PC interface 39 is a parallel interface conforming to the Centronics standard, and the facsimile machine 3 transmits and receives data to and from the PC 2 via the cable 4 connected to the PC interface 39.
  By the way, the EEPROM 33 corresponds to the facsimile apparatus side storage means.
[0032]
  Next, FIG. 7 to FIG. 10 show the processing contents of the CPU 30 and the CPU 25 executed from the reference request of the telephone book 28c stored in the HDD 28 of the PC 2 by the facsimile apparatus 3 until the facsimile apparatus 3 transmits an e-mail. The description will be given with reference.
  First, main processing contents executed by the CPU 30 and the CPU 25 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  The CPU 30 provided in the facsimile apparatus 3 includes a registration process for registering transmission destination information in the telephone directory of the EEPROM 33 (step 100), and a search request process for requesting the PC 2 to search for transmission destination identification information (step 120). Then, a transmission process (step 140) is executed in which image information of a document scanned by the image scanner 38 is attached to an e-mail and transmitted via the Internet, or is transmitted to a destination facsimile apparatus via a public telephone line.
[0033]
  The CPU 25 provided in the PC 2 registers a telephone book having the same contents as the telephone book stored in the facsimile apparatus 3 in synchronization with the power-on of the facsimile apparatus 3 and the registration of transmission destination identification information. Synchronization registration processing (step 200) and search processing (step 220) for searching for transmission destination identification information in accordance with the search request processing from the CPU 30 of the facsimile 3 are executed.
[0034]
  Next, the contents of the registration process executed by the CPU 30 in step 100 and the contents of the synchronous registration process executed by the CPU 25 in step 200 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  First, when the CPU 30 detects that the facsimile apparatus 3 is powered on (step 102: Yes), it reads out the phone book data stored in the EEPROM 33 (step 104), and the read phone book data is transmitted via the PC interface 39. And output to the PC 2 (step 106).
  On the other hand, the CPU 25 of the PC 2 inputs the output phone book data (step 202) and registers it in the phone book 28c of its own HDD 28 (step 204). At this time, if the telephone directory 28c of the HDD 28 is old data, it is updated to new data.
  Next, the CPU 30 determines whether or not the facsimile 3 is in a mode for registering transmission destination identification information (step 108). If it is in that mode (step 108: Yes), the user's numeric keypad 3b is checked. The destination identification information input by the operation is input (step 110).
[0035]
  When the CPU 30 detects that the registration button 3g for determining registration of the input destination information is turned on (step 112), the CPU 30 registers the destination identification information input in step 110 in the EEPROM 33 (step 114). ). Subsequently, the CPU 30 outputs the same transmission destination identification information as the registered transmission destination identification information to the PC 2 (step 116), and the CPU 25 inputs the output transmission destination identification information (step 206). Subsequently, the CPU 25 registers the input destination identification information in the telephone directory 28c of the HDD 28 (step 208), and updates the contents of the updated telephone directory to the CRT.monitor24 (step 210).
  As described above, by using the facsimile system 1 of the present embodiment, a telephone book having the same contents as the telephone book stored in the facsimile apparatus 3 can be automatically stored in the PC 2. This is convenient because you can view the phonebook with the same contents even if you operate.
[0036]
  Next, the contents of the search request process executed by the CPU 30 at step 120 in FIG. 7 and the search process executed by the CPU 25 at step 220 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  First, the CPU 30 detects that a search character, that is, an initial letter of the transmission destination name or a character indicating a part of the transmission destination name is input using the numeric keypad 3b (step 122: Yes), and the search button 3f. Is detected (step 124: Yes), a search request command indicating a search request for destination identification information having the input search character is output to the PC 2 (step 126).
  When the CPU 25 detects the input of the search request command (step 222: Yes), the CPU 25 searches the telephone directory 28c of the HDD 28 for destination identification information having the search character indicated in the search request command. Extraction is performed (step 224), and the extraction result is output to the facsimile machine 3 (step 226).
[0037]
  Subsequently, the CPU 30 inputs the output extraction result (step 128) and displays it on the liquid crystal display unit 3h (step 130). Subsequently, when there are a plurality of extraction results, one transmission destination identification information is selected using the numeric keypad 3b (step 132), and when the ON of the registration button 3g is detected (step 134: Yes), the selected one is selected. The destination identification information is registered in the telephone directory of the EEPROM 33 (step 136).
  As described above, by using the facsimile system 1 of the present embodiment, the telephone directory stored in the PC 2 can be searched from the facsimile apparatus 3 side.
  Therefore, it is possible to save the trouble of moving from the place where the facsimile machine 3 is installed to the place where the PC 2 is installed each time a search is performed.
[0038]
  Next, the contents of the transmission process executed by the CPU 30 in step 140 of FIG. 7 will be described with reference to the flowchart of FIG.
  Here, the person who operates the facsimile machine 3 is registered No. Assume that image information is attached to an e-mail and transmitted to a transmission destination registered in No. 1 (FIG. 6).
  The CPU 30 uses the speed dial button 3e to register the registration number. When the selection of one transmission destination is detected (step 142: Yes), it is determined whether or not the selected transmission destination has a mail address (step 144). Here, as shown in FIG. Since the e-mail address is registered in the transmission destination 1, the process proceeds to step 146 (step 144: Yes), and the e-mail transmission software is started (step 146).
[0039]
  Then, the CPU 30 detects that the send button 3c is turned on (step 148: Yes), and detects that a document is set based on the output signal of the document sensor 40 (step 150), creates an email ( In step 152), the image scanner 38 starts scanning the original (step 154). When the CPU 30 detects the end of scanning of the document (step 156: Yes), it dials the SMTP 7 (step 158), and when connected (step 160), the e-mail attached with the image data of the scanned document is attached. Is transmitted (step 162).
[0040]
  This e-mail is distributed from SMTP 7 to POPS 12 via Internet A and SMTP 8. Then, by accessing the POPS 12 from the destination facsimile apparatus 10, the facsimile apparatus 10 can receive the e-mail stored in the POPS 12.
  If the CPU 30 determines in step 144 that there is no mail address at the selected transmission destination (step 144: No), the CPU 30 detects that the transmission button 3c is ON (step 164: Yes), and outputs the document sensor 40. When it is detected that a document is set based on the signal (step 166), the image scanner 38 starts scanning the document (step 168). When the CPU 30 detects the end of scanning of the document (step 170: Yes), the CPU 30 dials the telephone exchange 6 (step 172), and when connected (step 174), transmits the image data of the scanned document (step 174). Step 176).
  As described above, when the facsimile system of the present embodiment is used, when a mail address is registered at the selected transmission destination, a communication path via the Internet A is automatically selected, and image information is attached to the e-mail. Can be sent.
  Therefore, it is possible to save the trouble of switching the communication path depending on the presence / absence of the selected destination mail address.
  If the selected destination has a facsimile number in addition to the mail address, the communication path can be manually switched to the public communication switching network B that does not pass through the Internet A.
[0041]
  By the way, in the above embodiment, the telephone directory data stored on the computer side is extracted by searching by the processing shown in FIG. 9, and is temporarily registered on the facsimile device side, and is registered in the facsimile device by the processing shown in FIG. The phone book data extracted from the computer side is stored in a temporary storage area without registering it in the EEPROM 33. You may comprise so that image information may be transmitted to the transmission destination which telephone directory data shows.
  In this case, if there is a transmission destination that is not stored in the facsimile machine and the user performs a search operation based on the character string of the transmission destination, the telephone book in the computer is searched, and the corresponding telephone book data is automatically retrieved. Is stored in the temporary storage area and displayed on the display unit, for example, so that the user can confirm the displayed contents and, if correct, simply press the send button to select the desired destination. Image information can be sent to
  That is, the user can transmit the image information to the transmission destination registered in the telephone directory on the computer side only by the operation on the facsimile apparatus side.
  In addition, when searching the telephone book on the computer side, if an amount of telephone book data that cannot be displayed on the display unit of the facsimile apparatus is extracted, all the telephone book data is temporarily displayed on the computer side display part. May be displayed, and the user may select desired phone book data from among the phone book data, and the phone book data may be taken into the facsimile apparatus based on the selection.
[0042]
  By the way, step 224 executed by the CPU 25 functions as the computer-side reference means described in claim 1, and step 126 executed by the CPU 30 functions as the instruction means. Further, the step 226 executed by the CPU 25 is claimed.1The step 128 executed by the CPU 30 functions as a facsimile apparatus side input unit.
  Further, step 114 executed by the CPU 30 functions as a facsimile apparatus side registering means according to claim 3, step 116 functions as a facsimile apparatus side output means, and step 206 executed by the CPU 25 serves as a computer side input means. Function.
  Further, step 130 executed by the CPU 30 is claimed.1It functions as the facsimile apparatus side display means described in the above. Further, step 210 executed by the CPU 25 is claimed.4It functions as the computer side display means described in 1. Further, step 142 executed by the CPU 30 is claimed.5The step 162 functions as a transmission unit.
[0043]
【The invention's effect】
  As described above, claims 1 to9According to the invention described in the above, when the instruction means gives an instruction for referring to the transmission destination identification information to the computer, the computer refers to the transmission destination identification information stored in the computer side storage means by the computer side reference means. The referenced transmission destination identification information can be referred to by the facsimile apparatus.
  Accordingly, if the transmission identification information that could not be stored on the facsimile apparatus side is stored in the computer-side storage means, the destination identification information in the computer-side storage means can be freely referred to by the instruction means on the facsimile apparatus side. Therefore, the amount of transmission destination identification information that can be substantially stored can be greatly increased.
Further, the search command means provided in the facsimile apparatus inputs information related to the destination name included in the destination identification information, and commands the search for the destination identification information corresponding to the input information, The computer-side reference means searches the computer-side storage means based on the instruction to extract corresponding destination identification information, and the computer-side output means outputs the extracted result to a facsimile machine. The output extraction result is displayed by a facsimile apparatus side display means provided in the facsimile apparatus.
That is, the facsimile apparatus side can issue a search command for the transmission destination identification information to the computer side, and the search result can be displayed on the facsimile apparatus side and the contents can be confirmed. It is possible to save the trouble of displaying the information on the display on the computer side and then inputting the transmission destination identification information on the facsimile apparatus side again.
[0044]
  In particular, according to the second aspect of the present invention, the destination identification information stored in the computer-side storage means can be taken into the facsimile apparatus-side storage means. If stored in the storage means, the image information can be easily transmitted to a desired transmission destination based on the stored information if the information can be referred to and stored in the facsimile apparatus. it can.
[0045]
  According to the third aspect of the present invention, since the destination identification information registered on the facsimile apparatus side can be automatically registered on the computer side, the same destination identification information is transmitted between the facsimile apparatus and the computer. For example, even if the destination identification information that has been used less frequently can be deleted from the facsimile apparatus side storage means, it can remain in the computer side storage means. The facsimile apparatus side storage means can be used effectively. Further, by combining with the method of claim 2, it is possible to easily retrieve information once deleted to the facsimile apparatus side storage means.
[0046]
[0047]
  Claims4Since the computer-side display means can display more extraction results than the facsimile apparatus-side display means, the computer-side reference means displays the extraction results on the display means provided in the facsimile apparatus. If the amount of information is too large, the output destination of the information can be switched to the computer display means. For example, when displaying a list of destination names with the same initials, The list displayed on the computer-side display means can display a larger number of lists than when displayed on the facsimile apparatus-side display means, so that the target transmission destination name can be found quickly.
[0048]
  And claims5According to the invention described in the above, the transmission destination identification information can be selected from the storage means of either the facsimile apparatus or the computer by the selection means provided in the facsimile apparatus, and the transmission indicated by the selected transmission destination identification information. You can send to the destination via the Internet or not.
  For example, even when desired transmission destination identification information is stored in the computer-side storage means, it can be referred to by an instruction from the facsimile apparatus side, and if it is selected by the selection means, necessary transmission destination identification information can be obtained. The image information can be automatically taken into the facsimile apparatus and the image information can be transmitted to a desired transmission destination based thereon. At this time, the user can perform all operations only on the facsimile apparatus side.
[0049]
  In particular, the claims6According to the invention described in the above, when the selected destination identification information is a mail address, a communication path via the Internet can be automatically selected and image information can be transmitted. The trouble of switching the communication path depending on the type of information can be saved.
  In general, an e-mail address is composed of a plurality of characters and symbols, and when the registration is performed using an input key that is not suitable for character input provided in a conventional facsimile apparatus and a small liquid crystal display unit, However, according to the present invention, it is possible to perform an input operation with a large display unit using a normal keyboard provided on the computer side. The input destination identification information can be referred to from the facsimile machine side, and if necessary information can be taken in by operation from the facsimile machine side, image information can be obtained via the Internet. This is very effective for a device having a transmission function.
According to the invention described in claim 8 or claim 9, when the power of the facsimile apparatus is turned on, the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus side storage means or the transmission destination identification information is stored by the facsimile apparatus side registration means. When registered, the same destination identification information as the registered destination identification information is automatically stored in the computer-side storage means. Therefore, it is convenient because the destination identification information having the same contents can be viewed regardless of which of the facsimile apparatus and the computer is operated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing in block form the configuration of a communication line to which a facsimile system of an embodiment of the present invention is connected.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an appearance of a PC according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an external appearance of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.
4 is an explanatory diagram showing in block form an electrical configuration of the PC shown in FIG. 2;
5 is an explanatory diagram showing in block form an electrical configuration of the facsimile apparatus shown in FIG. 2;
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of a telephone directory 28c.
FIG. 7 is a flowchart showing main processing contents executed by a CPU 30 and a CPU 25;
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of a registration process executed by CPU 30 in step 100 and a synchronous registration process executed by CPU 25 in step 200.
9 is a flowchart showing the contents of search request processing executed by CPU 30 in step 120 and search processing executed by CPU 25 in step 220. FIG.
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of transmission processing executed by CPU 30 in step 140;
[Explanation of symbols]
    1 Facsimile system
    2 PC
    3 facsimile machines
    3f Search button (instruction means)
    3g Registration button (facsimile device side registration means)
    3h Liquid crystal display (facsimile device side display means)
  24 CRTmonitor(Computer display means)
  28 HDD (computer-side storage means)
  25 CPU
  30 CPU
  33 EEPROM (facsimile device side storage means)
    A Internet

Claims (9)

原稿の画像情報を読取るファクシミリ装置と、
このファクシミリ装置との間で、少なくとも送信先名およびその送信先名に対応するファクシミリ番号を示す送信先識別情報の入出力を行うコンピュータとを有し、
前記コンピュータには、
前記送信先識別情報を記憶するコンピュータ側記憶手段と、
このコンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を参照するコンピュータ側参照手段と、
前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を出力するコンピュータ側出力手段とが備えられており、
前記ファクシミリ装置には、
そのファクシミリ装置側から指示することにより、前記コンピュータ側参照手段を介して前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を参照可能な指示手段と、
前記送信先識別情報に含まれる送信先名に関する情報を入力するとともに、その入力された情報に対応する送信先識別情報の検索を命令する検索命令手段とが備えられており、
前記コンピュータ側参照手段は、
前記検索命令手段からの命令に基づいて、前記コンピュータ側記憶手段を検索して該当する送信先識別情報を抽出するものであり、
前記コンピュータ側出力手段は、
前記コンピュータ側参照手段によって抽出された結果を前記ファクシミリ装置へ出力するものであり、
前記ファクシミリ装置には、
さらに、前記コンピュータ側出力手段によって出力された前記送信先識別情報を装置内に入力させるファクシミリ装置側入力手段と、
前記コンピュータ側出力手段によって出力され、かつ、前記ファクシミリ装置側入力手段により入力された抽出結果を表示するファクシミリ装置側表示手段と、が備えられていることを特徴とするファクシミリシステム。
A facsimile machine for reading image information of a document;
A computer for inputting / outputting transmission destination identification information indicating at least a transmission destination name and a facsimile number corresponding to the transmission destination name with the facsimile apparatus;
The computer includes
Computer-side storage means for storing the destination identification information;
Computer-side reference means for referring to the destination identification information stored in the computer-side storage means ;
Computer-side output means for outputting the destination identification information stored in the computer-side storage means ,
In the facsimile machine,
By instructing from the facsimile apparatus side, instruction means capable of referring to the transmission destination identification information stored in the computer-side storage means via the computer-side reference means ,
Search information means for inputting information related to the destination name included in the destination identification information, and for instructing a search for the destination identification information corresponding to the input information,
The computer side reference means includes
Based on an instruction from the search instruction means, the computer-side storage means is searched to extract corresponding transmission destination identification information,
The computer side output means includes
Outputting the result extracted by the computer-side reference means to the facsimile machine;
In the facsimile machine,
A facsimile apparatus side input means for inputting the destination identification information output by the computer side output means into the apparatus;
A facsimile system comprising: a facsimile apparatus side display means for displaying an extraction result output by the computer side output means and input by the facsimile apparatus side input means .
前記ファクシミリ装置には、
記ファクシミリ装置側入力手段によって入力された前記送信先識別情報を記憶するファクシミリ装置側記憶手段が備えられていることを特徴とする請求項1に記載のファクシミリシステム。
In the facsimile machine,
Facsimile system according to claim 1, characterized in that the facsimile device side storage means to store the destination identification information input is provided by the prior SL facsimile apparatus input means.
前記ファクシミリ装置には、
前記送信先識別情報を前記ファクシミリ装置側記憶手段に登録するファクシミリ装置側登録手段と、
このファクシミリ装置側登録手段により前記ファクシミリ装置側記憶手段に登録された前記送信先識別情報を出力するファクシミリ装置側出力手段とが備えられており、
前記コンピュータには、
前記ファクシミリ装置側出力手段により前記ファクシミリ装置側記憶手段から出力された前記送信先識別情報を入力するコンピュータ側入力手段と、
前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶するコンピュータ側登録手段と、
が備えられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のファクシミリシステム。
In the facsimile machine,
Facsimile apparatus side registration means for registering the destination identification information in the facsimile apparatus side storage means;
A facsimile apparatus side output means for outputting the destination identification information registered in the facsimile apparatus side storage means by the facsimile apparatus side registration means,
The computer includes
Computer-side input means for inputting the destination identification information output from the facsimile apparatus-side storage means by the facsimile apparatus-side output means ;
Computer-side registration means for storing the destination identification information input by the computer-side input means in the computer-side storage means;
Facsimile system according to claim 1 or claim 2, characterized in that is provided.
前記コンピュータには、
前記ファクシミリ装置側表示手段により表示される抽出結果よりも多い抽出結果を表示可能なコンピュータ側表示手段が備えられていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。
The computer includes
According to any one of claims 1 to 3, characterized in that it is provided with the display computer capable side display unit more extraction results than extraction result is displayed by the facsimile apparatus side display unit Facsimile system.
前記ファクシミリ装置には、
前記ファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報、および前記コンピュータ側参照手段によって参照される、前記コンピュータ側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報のうちの少なくとも1つの送信先識別情報を選択する選択手段と、
送信すべき画像情報を前記選択手段によって選択された送信先識別情報により示される送信先へインターネットを経由する通信経路およびインターネットを経由しない公衆通信交換網のいずれかを介して送信する送信手段と、
が備えられていることを特徴とする請求項2ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。
In the facsimile machine,
Transmission of at least one of the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus storage means and the transmission destination identification information stored in the computer storage means referred to by the computer reference means A selection means for selecting the first identification information;
Transmitting means for transmitting image information to be transmitted to either the destination indicated by the destination identification information selected by the selecting means via a communication path via the Internet or a public communication switching network not via the Internet;
Facsimile system according to any one of claims 2 to 4, characterized in that is provided.
前記ファクシミリ装置側記憶手段および前記コンピュータ側記憶手段は、
電子メールの送信先を特定するメールアドレスを前記送信先識別情報として記憶可能なものであり、
前記送信手段は、
前記選択手段により選択された送信先識別情報がメールアドレスである場合は、送信すべき画像情報をそのメールアドレスにより特定される送信先へ前記インターネットを経由する通信経路を介して送信するものであることを特徴とする請求項2ないし請求項のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。
The facsimile apparatus side storage means and the computer side storage means are:
A mail address that identifies the destination of the e-mail can be stored as the destination identification information,
The transmission means includes
When the transmission destination identification information selected by the selection means is a mail address, the image information to be transmitted is transmitted to the transmission destination specified by the mail address via the communication path via the Internet. The facsimile system according to any one of claims 2 to 5 , wherein:
前記ファクシミリ装置は
前記ファクシミリ装置側表示手段により表示された抽出結果に対応する送信先へ前記画像情報を送信することを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。
The facsimile equipment is,
Facsimile system according to any one of claims 1 to 6, characterized that you send the image information to the transmission destination corresponding to the extraction result display by the facsimile apparatus side display unit.
前記ファクシミリ装置側出力手段は、The facsimile apparatus side output means includes:
ファクシミリ装置の電源立上時に前記ファクシミリ装置側記憶手段に記憶されている前記送信先識別情報を前記コンピュータへ出力し、  Outputting the transmission destination identification information stored in the facsimile apparatus-side storage means to the computer when the facsimile apparatus is powered on;
前記コンピュータ側入力手段は、  The computer side input means includes:
前記ファクシミリ装置側出力手段により出力された前記送信先識別情報を入力し、  Input the destination identification information output by the facsimile device side output means,
前記コンピュータ側登録手段は、前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶することを特徴とする請求項3ないし請求項7のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。  The said computer side registration means memorize | stores the said transmission destination identification information input by the said computer side input means in the said computer side memory | storage means, The one of Claim 3 thru | or 7 characterized by the above-mentioned. Facsimile system.
前記ファクシミリ装置側出力手段は、The facsimile apparatus side output means includes:
前記ファクシミリ装置側登録手段により送信先識別情報が登録されたときに、その登録された送信先識別情報と同じ前記送信先識別情報を前記コンピュータへ出力し、  When transmission destination identification information is registered by the facsimile apparatus side registration means, the same transmission destination identification information as the registered transmission destination identification information is output to the computer,
前記コンピュータ側入力手段は、前記ファクシミリ装置側出力手段により出力された前記送信先識別情報を入力し、  The computer side input means inputs the destination identification information output by the facsimile apparatus side output means,
前記コンピュータ側登録手段は、前記コンピュータ側入力手段により入力された前記送信先識別情報を前記コンピュータ側記憶手段に記憶することを特徴とする請求項3ないし請求項8のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。  9. The computer-side registration unit according to claim 3, wherein the computer-side registration unit stores the transmission destination identification information input by the computer-side input unit in the computer-side storage unit. Facsimile system.
JP02384098A 1998-01-21 1998-01-21 Facsimile system Expired - Fee Related JP3709697B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02384098A JP3709697B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Facsimile system
US09/234,485 US6879411B1 (en) 1998-01-21 1999-01-21 Facsimile system
US11/068,906 US7423774B2 (en) 1998-01-21 2005-03-02 Communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02384098A JP3709697B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Facsimile system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11215291A JPH11215291A (en) 1999-08-06
JP3709697B2 true JP3709697B2 (en) 2005-10-26

Family

ID=12121607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02384098A Expired - Fee Related JP3709697B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Facsimile system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709697B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5063718B2 (en) * 2002-02-26 2012-10-31 株式会社リコー Image forming apparatus and network system
JP4212535B2 (en) 2004-09-01 2009-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Data transmission device
JP4661678B2 (en) * 2006-04-25 2011-03-30 村田機械株式会社 Facsimile device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11215291A (en) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154618B2 (en) Data processing method in network system connected with image processing apparatus
US7423774B2 (en) Communication system
US20030123112A1 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
JP4254838B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and program
US6825947B1 (en) Internet facsimile machine used in local network system
JP4643555B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
JPH11164071A (en) Facsimile equipment
JP3709697B2 (en) Facsimile system
JP2001251454A (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US8015257B2 (en) Image storage program and image processing apparatus
JP3890580B2 (en) Communication terminal device and storage medium
JP3862530B2 (en) Data communication apparatus, data processing method, and storage medium
JP2000132315A (en) Character processing method/device and its storage medium
JP2000209385A (en) Communication terminal device
JPH11205516A (en) Printer
JP2002290638A (en) Image reader, method, program, and recording medium
JP3179762B2 (en) Facsimile machine
JP4702068B2 (en) Job submission device and program
KR100366031B1 (en) Method for transmitting of cover sheet in the facsimile
JP2005057395A (en) Communication apparatus
JP2006287569A (en) Communication equipment
JP2003263263A (en) Communication device
JP2004102365A (en) Image processing device and operation manual printing program
JP2003263149A (en) Communication apparatus
JPH11164070A (en) Facsimile equipment and facsimile system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees