JP3699176B2 - Media image display method - Google Patents

Media image display method Download PDF

Info

Publication number
JP3699176B2
JP3699176B2 JP28473295A JP28473295A JP3699176B2 JP 3699176 B2 JP3699176 B2 JP 3699176B2 JP 28473295 A JP28473295 A JP 28473295A JP 28473295 A JP28473295 A JP 28473295A JP 3699176 B2 JP3699176 B2 JP 3699176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
image
input device
display
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28473295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09128205A (en
Inventor
光 川畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP28473295A priority Critical patent/JP3699176B2/en
Publication of JPH09128205A publication Critical patent/JPH09128205A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3699176B2 publication Critical patent/JP3699176B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はメディア画像表示方法に係わり、特にメディア画像をディスプレイ画面に表示し、所定の画像を指示することにより、該画像に応じたメディアの出力を行うシステムのメディア画像表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディスプレイ画面に多数のメディア画像を表示し、所望のメディア画像を選択してシステム(装置)に該メディア画像に応じた動作を実行させるシステムがある。例えば、CD、TV放送、ラジオ放送等、聴くため、あるいは見るための選択の対象となるものをメディア、チェンジャ付きCDプレーヤ、TVチューナ、ラジオチューナ等、上記メディアをビジュアル/オーディオ信号に変換するものを入力デバイスとするオーディオ・ビジュアルシステムにおいて、ディスプレイ画面に複数のメディア画像を表示し、所望のメディア画像を選択して該メディアをビジュアル/オーディオ信号に変換して出力する場合である。
かかるシステムにおいて、オペレータ操作によりメディア画像を初期表示位置から任意の位置に移動し、種類に応じてメディア画像をグループ化したり、又、メディア画像の使用頻度等により自由に重ね合わせて表示できるようになっている。
【0003】
図7は移動及び重ね合わせ表示法の概略説明図である。図中、51a〜53aはメディア画像、51b〜53bはレイヤ(レイヤ1〜レイヤ3)、54は表示画面である。表示画面54に重ね合わせて表示されるメディア画像51a〜53aはそれぞれ独立のレイヤ、すなわち、レイヤ1〜レイヤ3上に存在するものとして管理される。レイヤはそれぞれがレイヤナンバーを持ち、表示画面54への画像は、上位レイヤに存在するものを優先して表示画面の前面側に表示する。図7では最上位レイヤであるレイヤ3のメディア画像53aが表示画面に対して手前側に表示され、次に、メディア画像52a,メディア画像51aの優先順に表示される。従って、表示画面上で重なる部分は、優先順位が最も高い(最上位レイヤにある)ものが優先して表示される。すなわち、各メディア画像を構成する絵素毎に上位レイヤのメディア画像と重なるか調べ、重ならない場合には「表示する」ものとし、重なる場合には「表示しない」ものとすることにより表示領域データが作成される。
【0004】
各メディア画像の移動は、画像が属するレイヤ上で移動する。例えば、メディア画像52aはレイヤ2上を移動し、上記規則に従って表示画面上に表示される。又、移動前と移動後とで、移動メディア画像と表示画面上で重なるメディア画像が全く異なる場合には、当該移動メディア画像は最上位レイヤに存在レイヤが変り、最上位レイヤに存在していたメディア画像は、1つ下のレイヤに存在レイヤを変え、以後、移動メディア画像の存在したレイヤの1つ上位のレイヤに存在するメディア画像まで全てのメディア画像に対して同様に存在レイヤを変える。
これにより、移動メディア画像を表示画面の前面に表示できる。従って、メディア画像を初期表示位置からオペレータ操作により任意の位置に移動し、種類に応じてメディア画像をグループ化したり、又、メディア画像の使用頻度等により自由に重ね合わせて表示することができる。
【0005】
各メディア画像には、メディアテーブルが設けられており、▲1▼メディア画像固有のメディアID、▲2▼メディア画像が所属するレイヤのレイヤナンバー、▲3▼メディア画像データ、▲4▼表示位置データ、▲5▼表示領域データ(見える領域と見えない領域を示すデータ)等が格納される。従って、このメディアテーブルに記憶されている、レイヤナンバーを参照して優先順に重ね合わせ表示や、移動時の所属するレイヤの変更操作が行われる。
【0006】
各メディア画像は入力デバイスよりシステム制御部に入力され、ディスプレイ画面上の初期位置に表示され、しかる後、オペレータ操作で所定の位置に移動表示される。すなわち、入力デバイスは新たに出力可能なメディアが発生すれば、システム制御部へその旨の通知を行うと共に、メディア画像を送る。システム制御部はメディアテーブルを作成すると共に、該メディア画像を入力デバイスに対応して予め定められているディスプレイ画面の初期位置の最前面に表示する。以後、オペレータがマウス等の操作で該メディア画像を所定の位置に移動表示する。例えば、車載用のオーディオ・ビジュアルシステムにおいて、あるTV放送チャンネルの受信電界強度が設定値以上になって該TVチャンネル放送(メディア)の受信が可能になれば、TVチューナはシステム制御部へその旨の通知を行うと共に、メディア画像を送る。システム制御部はメディアテーブルを作成すると共に、該メディア画像をTVチューナに対応して予め定められているディスプレイ画面の初期位置の最前面に表示し、しかる後、オペレータは操作しやすいように該メディア画像を同一種類のメディア画像が表示されている位置に移動してグループ化し、該位置に同一グループの他のメディア画像と重ね合わせて表示する。同一の種類とは、例えば、クラッシック音楽のグループ、ポップス音楽グループ、ニュース番組グループ、スポーツ番組グループ、交通情報グループ・・・などである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ディスプレイ画面には各入力デバイスから出力可能な全メディアに応じたメディア画像が表示され、しかも、メディアの内容に応じてグループ化されて表示される。このため、ユーザはメディア画像と入力デバイスの対応関係を把握することが困難な場合がある。例えば、ラジオチューナより出力されるニュースを聴きたい場合において、ニュースをメディアとするメディア画像が多数表示されており、ラジオニュースに対応するメディア画像を選択するのが困難になる。
以上から、本発明の目的は、入力デバイスとメディア画像の対応を明確にでき、所望の入力デバイスのメディアを容易に選択することができるメディア画像表示方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本発明によれば、出力可能なメディアを特定する複数のメディア画像をディスプレイ画面に表示し、前記複数のメディア画像のうちの1つのメディア画像を指示することにより、該画像が特定するメディアの出力を行うシステムのメディア画像表示方法において、 メディア毎に、メディアと該メディアをオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換する入力デバイスの関係を保持するテーブルを設け、 ディスプレイ画面に複数の入力デバイスの画像を表示し、前記複数の入力デバイスの画像のうちの1つの入力デバイスの画像が指示された時、該入力デバイスによりオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換されるメディアを前記テーブルより探索し、該探索されたメディアのメディア画像のみディスプレイ画面に残し、他のメディア画像をディスプレイ画面から消去し、復帰操作により、前記消去したメディア画像をディスプレイ画面に表示するメディア画像表示方法により達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
(a) 全体の構成
図1は本発明のメディア画像表示システムの構成図である。111〜113はTVチューナ、ラジオチューナ、チェンジャ付きCDプレーヤ等の入力デバイスであり、それぞれデバイス本体部1111〜1131とメディア対応テーブル1112〜1132を備えている。メディア対応テーブル1112には出力可能な各TV放送内容(メディア)とメディアIDの対応が格納され、メディア対応テーブル1122には出力可能な各ラジオ放送内容(メディア)とメディアIDの対応が格納され、メディア対応テーブル1132には出力可能なCDの内容(メディア)とメディアIDの対応が格納される。各入力デバイスはこのメディア対応テーブルを参照して、あるメディアが出力可能な時、該メディアがそれまで出力不可能状態であったか否かを識別できる。又、同様に、各入力デバイスはメディア対応テーブルを参照して、あるメディアが出力不可能な時、該メディアがそれまで出力可能状態であったか否かを識別できる。
【0010】
12は画像処理プロセッサを内蔵するシステム制御部、13はメディアテーブル、14は入力デバイステーブル、15は表示部、16はマウス等の入力部、17は入出力切換部である。
表示部15に表示する表示画面には2種類存在する。すなわち、分類された複数のメディア画像を表示し所望のメディアを選択させるためのシステム画面15aと、入力デバイス毎に出力され、各入力デバイス固有の制御パラメータを設定するための入力デバイス画面15bである。この入力デバイス画面15bをディスプレイ画面に表示して、メディア毎に後述する待機情報その他の設定を行う。
システム制御部12はシステム画面15aの管理をするが、入力デバイス画面15bの管理をしない。又、各入力デバイスはシステム画面の管理をしないが、自分の入力デバイス画面の管理をする。
【0011】
システム画面15aにおいて、IM1〜IM10はメディア画像、DV1〜DV3は入力デバイス画像である。IM1〜IM10のうち、IM1〜IM4はメディアがクラッシック音楽(CD、ラジオ放送、TV放送を含む)のメディア画像、IM5〜IM6はメディアがポップス音楽のメディア画像、IM6〜IM7はメディアがニュース番組のメディア画像、IM8〜IM9はメディアがスポーツ番組のメディア画像、IM10はメディアが交通情報のメディア画像・・・である。DV1はチェンジャ付きCDプレーヤを入力デバイスとするデバイス画像であり、図では「CD」という文字で示しているが、実際にはCDプレーヤに応じた画像が表示される。DV2はTVチューナを入力デバイスとするデバイス画像であり、図では「TV」という文字で示しているが、実際にはTVチューナに応じた画像が表示される。DV3はラジオチューナを入力デバイスとするデバイス画像であり、図では「RADIO」という文字で示しているが、実際にはTVチューナに応じた画像が表示される。
【0012】
メディアテーブル13には図2に示すように、メディア毎にメディアIDに対応させて、▲1▼待機情報、▲2▼レイヤ情報、▲3▼メディア画像データ、▲4▼表示位置データ、▲5▼表示領域データ、▲6▼退避画面データ、▲7▼入力デバイスID情報が登録される。待機情報とは、メディアの出力が不可能になってメディア画像をディスプレイ画面から消去する際に、該メディアの管理データをメディアテーブル13より消去するか、消去せずに残しておくかを指示する情報であり、待機が指示されている場合には消さずに残しておき(管理の継続)、待機が指示されていない場合には消去する(管理の放棄)。レイヤ情報はメディア画像が属するレイヤのナンバーであり、表示位置データはディスプレイ画面上の表示位置を示すデータ、表示領域データは重ね合わせにより、メディア画像が「見える領域」と「見えない領域」を示すデータ、退避画面データはメディア画像を消去したとき消去位置に表示する画像のデータ、すなわち、メディア画像が無い場合に表示される画像のデータである。又、入力デバイス情報は、当該メディアをオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換する入力デバイスを特定する入力デバイスIDである。
【0013】
入力デバイステーブル14には、図3に示すように、予め各入力デバイスIDに対応させて表示位置データ、表示領域データ、表示画像データが登録されている。この入力デバイステーブル14は、ディスプレイ画面に各入力デバイスの画像を表示するためのものである。入力デバイステーブル14の各デバイスIDの項目は、システムに新規に入力デバイスが接続されるとき、システム制御部12が当該入力デバイスの識別子としてデバイスIDを付与して記入し、以後、デバイスIDを送受信情報に付加して入力デバイスと通信を行う。表示位置、表示領域データは、システム制御部12が決定してテーブルに登録しても良いし、当該入力デバイスがシステム制御部12に通知して登録することもできる。システム制御部12は、この入力デバイス管理テーブル14を参照してディスプレイ画面(図1では画面下方)に各入力デバイスの画像を表示する。
【0014】
(b) 入力デバイスとしてのラジオチューナの構成
図4は入力デバイスとしてのDAB(Digital Audio Broadcasting)対応のラジオチューナの構成図である。DABは欧州のデジタル・オーディオ放送であり、多数の番組を多重化して1つの放送局より送信し、ラジオチューナで受信して所望の番組を選択してオーディオ出力するものである。放送局より送られて来るデータは図5に示すフレーム構成を備えている。すなわち、フレームの先頭には同期のための2シンボルが設けられ、次に、3シンボルの情報チャンネルが設けられ、以降に、72シンボルのデータフィールドが設けられている。情報チャンネルには、データフィールドにおける多重化の配列データ(各番組のデータフィールドにおける先頭/最終シンボル位置)や各番組の内容(ニュース、スポーツ、クラッシック音楽等の別)・・・が挿入されている。
【0015】
1121はデバイス本体部、1122はメディア対応テーブルである。デバイス本体部1121において、21はアンテナ、22aは第1チューナ、22bは第2チューナ、23a,23bは各チューナに接続されたDAB−IFフィルタ、24a,24bはDAB復調部、25はDAB復調出力をDA変換するDAコンバータ、26はは受信電界強度検出部(Sメータ)であり、受信電界強度が設定レベル以上か否かに応じて受信可能/不可能信号を出力するもの、27はメディアに応じたメディア画像を記憶するメディア画像記憶部、28は受信制御を行うと共に、システム制御部12とデータ授受するプロセッサである。
【0016】
第1チューナ22aはユーザにより選局されたDAB放送局からの放送信号を受信し、IFフィルタ23aはその中間周波数信号を増幅し、DAB復調部24aはユーザにより選択された番組のデジタルオーディオデータを復調してDAコンバータ25に出力し、DAコンバータ25は入力されたデジタルオーディオデータをアナログ信号に変換して出力する。
第2チューナ22bはプロセッサ28の制御により所定周期で受信DAB放送局を切り換え、DAB放送局からの放送信号を受信し、IFフィルタ23bはその中間周波数信号を増幅し、DAB復調部24bはフレームの情報チャンネルにおけるデジタルデータを復調してプロセッサ28に入力する。プロセッサ28は所定DAB放送局の受信電界強度が設定レベル以上になって該放送局からの各番組(メディア)の出力が可能になれば、システム制御部12(図1)にその旨を通知すると共に、各番組のメディア画像をメディア画像記憶部27より読み取ってシステム制御部12に送信する。又、受信電界強度が設定レベル以下になれば、メディアの出力が不可能になった旨をシステム制御部12に通知する。
【0017】
TVチューナは図示しないが、近い将来デジタルテレビジョン放送が可能になれば、DAB対応ラジオチューナ112と略同様な構成になる。又、チェンジャ付きCDプレーヤは、CDのレーベル(メディア画像)を読み取る画像入力機とプロセッサを備え、これらによりCD交換、CD除去を検出する共に、CDのTOC情報より内容(クラッシック音楽、ポップス音楽等)を識別し、システム制御部12にメディアの出力可能/不可能を通知し、かつ、メディア画像を送信するようになっている。
【0018】
(c) 全体の動作
以下、本発明のメディア画像表示制御を説明する。尚、各メディア、各入力デバイスに関するメディアテーブル13、入力デバイステーブル14の作成は完了しており、又、各入力デバイス111〜113のメディア対応テーブル1112〜1132の作成も完了しており、更に、表示部15にはシステム画面15aが表示され、入力部16は入出力切換部17を介してシステム制御部12に接続されている状態にあるものとする。
入力部16によりシステム画面15aに表示されている所定の入力デバイスを選択して制御パラメータの設定を指定すると、システム制御部12は該選択された入力デバイスに当該デバイスの操作要求があったことを通知する。又、システム制御部12は入出力切換部17を制御して表示部15、入力部16をそれぞれシステム制御部12から選択された入力デバイスに切り換える。
【0019】
入力デバイスは、上記操作要求があると当該入力デバイスが管理できるメディアについて待機情報の設定を促す入力デバイス画面15bを表示部15に出力し、入力部16からの待機情報の設定を待つ。待機情報はメディア毎に設定され、メディアが出力不可能になったとき、システム制御部12に該メディアの管理を継続するか(管理情報の保持)、管理を放棄するか(管理情報の消去)を示すものである。
入力部16から所定のメディアについて待機情報の設定があると、入力デバイスは該待機情報をメディアに対応させてメディア対応テーブル1112〜1132に登録すると共に、メディアIDを付加して該待機情報をシステム制御部12に通知する。システム制御部12は待機情報を受信すると、メディアテーブル13における当該メディアIDの待機情報を更新する。
【0020】
以上の待機情報の設定を全入力デバイスについて完了すれば、ユーザはシステム画面を表示するように入力部16を操作する。入力デバイスは、入力部16よりシステム画面の表示要求があると、入出力切換部17を制御して表示部15、入力部16をシステム制御部12に接続させ、又、システム制御部12にシステム操作要求があったことを通知する。
システム制御部12は、該通知を受信すると、表示部15に入力デバイス画面に切り替わる直前のシステム画面15aを再表示する。
【0021】
かかるシステム画面が表示されている状態において、任意のメディアが出力不可能になった場合、システム制御部12はメディアテーブル13に記憶されているメディアIDの待機情報を参照する。待機情報が管理を放棄することを示している場合には、当該メディアの退避画面をメディア画像の表示位置に表示して該メディア画像を消去すると共に、当該メディアの管理情報を全てメディアテーブル13より削除する。
一方、待機情報が管理継続を示している場合には、システム制御部12はシステム画面から当該メディアのメディア画像を消去するが、当該メディアの管理情報はメディアテーブル13から削除しないで保持する。
そして、出力不可能になったメディアが再び出力可能になれば、メディアテーブル13を参照して当該メディアのメディアIDに対応して登録されている表示位置データ、表示領域データを求め、該位置に当該メディア画像を表示する。すなわち、以前に表示されていたメディア画像の表示位置に再び当該メディア画像を表示する。
【0022】
又、システム画面が表示されている状態において、ユーザが入力部16を用いて目的とするメディアの入力デバイスを選択し、かつ、該入力デバイスのメディア画像のみの表示を要求すると、システム制御部12は、デバイス管理テーブル14より選択された入力デバイスのデバイスIDを探索する。デバイスIDが求まれば、システム制御部12はメディアテーブル13内の全メディアについて、求まったデバイスIDと一致する入力デバイスIDを有しているか否かを判断する。そして、一致する入力デバイスIDを有しているメディアについてはそのメディア画像の表示を継続し、有していないメディアについては、退避画像をメディア画像位置に表示してディスプレイ画面から消去する。
【0023】
図6は所定の入力デバイス画像が選択されて該入力デバイスのメディア画像のみの表示が要求された場合の、該要求前後のディスプレイ画面表示の変化の様子を示すものである。尚、点線は便宜上それ迄表示されていたメディア画像位置を示すもので実際には表示されない。
以上のようにして、目的とするメディアの入力デバイスに関係するメディア画像のみディスプレイ画面に表示している状態で、所望のメディアを選択すれば、入力デバイスは該メディア画像に応じたメディアのオーディオ出力あるいはビジュアル出力を行う。
又、再度、同一入力デバイスを画像を選択して、復帰を指示すれば、システム制御部12はメディアテーブルを参照して消去したメディア画像を元の表示位置に表示する。
以上、本発明を実施例により説明したが、本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するものではない。
【0024】
【発明の効果】
以上本発明によれば、出力可能なメディアを特定する複数のメディア画像をディスプレイ画面に表示し、前記複数のメディア画像のうちの1つのメディア画像を指示することにより、該画像が特定するメディアの出力を行うシステムのメディア画像表示方法において、 メディア毎に、メディアと該メディアをオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換する入力デバイスの関係を保持するテーブルを設け、 ディスプレイ画面に複数の入力デバイスの画像を表示し、前記複数の入力デバイスの画像のうちの1つの入力デバイスの画像が指示された時、該入力デバイスによりオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換されるメディアを前記テーブルより探索し、該探索されたメディアのメディア画像のみディスプレイ画面に残し、他のメディア画像をディスプレイ画面から消去し、復帰操作により、前記消去したメディア画像をディスプレイ画面に表示するようにしたから、入力デバイスとメディア画像の対応を明確に判断でき、所望の入力デバイスのメディアを選択して再生出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメディア画像表示システムの構成図である。
【図2】メディアテーブルの構成図である。
【図3】入力デバイステーブルの説明図である。
【図4】DAB対応ラジオチューナの構成図である。
【図5】DABフレームの構成図である。
【図6】ディスプレイ画面におけるメディア画像表示例である。
【図7】移動及び重ね合わせ表示法の説明図である。
【符号の説明】
111〜113・・入力デバイス
1111〜1131・・デバイス本体部
1112〜1132・・メディア対応テーブル
12・・システム制御部
13・・メディアテーブル
14・・入力デバイステーブル
15・・表示部
16・・マウス等の入力部
IM1〜IM10・・メディア画像
DV1〜DV3・・入力デバイス画像
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a media image display method, and more particularly to a media image display method of a system that displays a media image on a display screen and outputs a media corresponding to the image by instructing a predetermined image.
[0002]
[Prior art]
There is a system that displays a number of media images on a display screen, selects a desired media image, and causes a system (apparatus) to perform an operation according to the media image. For example, a CD, TV broadcast, radio broadcast, or the like to be selected for listening or viewing is a medium, a CD player with changer, a TV tuner, a radio tuner, or the like, which converts the media into a visual / audio signal. Is a case where a plurality of media images are displayed on a display screen, a desired media image is selected, the media is converted into a visual / audio signal, and output.
In such a system, a media image can be moved from an initial display position to an arbitrary position by an operator operation, and the media images can be grouped according to the type, or can be displayed in an overlapping manner according to the frequency of use of the media images. It has become.
[0003]
FIG. 7 is a schematic explanatory diagram of the movement and overlay display method. In the figure, 51a to 53a are media images, 51b to 53b are layers (layer 1 to layer 3), and 54 is a display screen. The media images 51a to 53a displayed so as to be superimposed on the display screen 54 are managed as existing on independent layers, that is, layers 1 to 3 respectively. Each layer has a layer number, and the image on the display screen 54 is displayed on the front side of the display screen with priority given to those existing in the upper layer. In FIG. 7, the media image 53a of layer 3 which is the highest layer is displayed on the near side with respect to the display screen, and then displayed in the priority order of the media image 52a and the media image 51a. Accordingly, the overlapping parts on the display screen are displayed with priority on the one with the highest priority (in the highest layer). That is, for each picture element constituting each media image, it is checked whether it overlaps with the media image of the upper layer. If it does not overlap, “display” is displayed, and if it overlaps, “display is not performed”, display region data Is created.
[0004]
Each media image moves on the layer to which the image belongs. For example, the media image 52a moves on the layer 2 and is displayed on the display screen according to the above rules. In addition, when the moving media image and the media image overlapping on the display screen are completely different before and after the movement, the moving media image has been changed to the highest layer, and has existed in the highest layer. For the media image, the existence layer is changed to the next lower layer, and thereafter, the existence layer is similarly changed for all media images up to the media image existing in the layer one layer higher than the layer where the moving media image exists.
Thereby, the moving media image can be displayed on the front of the display screen. Therefore, the media image can be moved from the initial display position to an arbitrary position by an operator's operation, and the media images can be grouped according to the type, or can be freely superimposed and displayed depending on the usage frequency of the media image.
[0005]
Each media image is provided with a media table. (1) Media ID unique to the media image, (2) Layer number of the layer to which the media image belongs, (3) Media image data, (4) Display position data , (5) display area data (data indicating visible and invisible areas) and the like are stored. Therefore, the layer number stored in the media table is referred to in order of priority, and the layer to which the member belongs at the time of movement is changed.
[0006]
Each media image is input to the system control unit from the input device, displayed at an initial position on the display screen, and then moved to a predetermined position by an operator operation. That is, when a new outputable medium is generated, the input device notifies the system control unit and sends a media image. The system control unit creates a media table and displays the media image on the forefront of the initial position of the display screen that is predetermined for the input device. Thereafter, the operator moves and displays the media image at a predetermined position by operating the mouse or the like. For example, in an in-vehicle audio-visual system, if the received electric field strength of a certain TV broadcast channel becomes equal to or higher than a set value and reception of the TV channel broadcast (media) becomes possible, the TV tuner notifies the system control unit accordingly. And send a media image. The system control unit creates a media table and displays the media image on the forefront of the initial position of the display screen corresponding to the TV tuner. After that, the media controller makes it easy to operate the media. The images are moved to a position where the same type of media image is displayed and grouped, and the other media images of the same group are superimposed and displayed at that position. The same type includes, for example, a classical music group, a pop music group, a news program group, a sports program group, a traffic information group, and the like.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, a media image corresponding to all media that can be output from each input device is displayed on the display screen, and is further displayed in groups according to the contents of the media. For this reason, it may be difficult for the user to grasp the correspondence between the media image and the input device. For example, when it is desired to listen to news output from a radio tuner, a large number of media images using news as media are displayed, making it difficult to select media images corresponding to radio news.
In view of the above, an object of the present invention is to provide a media image display method that can clarify the correspondence between an input device and a media image and can easily select a media of a desired input device.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, a plurality of media images that specify media that can be output are displayed on a display screen, and the image is specified by indicating one of the plurality of media images. In a media image display method of a system for outputting media, for each media, a table is provided to hold a relationship between the media and an input device that converts the media into an audio signal or a visual signal, and images of a plurality of input devices are provided on a display screen. When an image of one input device among the images of the plurality of input devices is designated, the table is searched for media that is converted into an audio signal or a visual signal by the input device. Only the media image of the selected media is left on the display screen, Erase the media images from the display screen, the return operation is achieved by a media image display method for displaying media image the erased display screen.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(a) Overall Configuration FIG. 1 is a configuration diagram of a media image display system of the present invention. Reference numerals 11 1 to 11 3 denote input devices such as a TV tuner, a radio tuner, a CD player with a changer, and the like, each having a device main body 11 11 to 11 31 and a media correspondence table 11 12 to 11 32 . Corresponding media correspondence table 11 each TV broadcast contents which can be output to the 12 (medium) and the media ID is stored, the corresponding storage of the media each radio broadcast contents which can be output to the correspondence table 11 22 (Media) Media ID is, the media correspondence table 11 32 corresponding contents of the possible output CD (the Media) Media ID is stored. Each input device can refer to the media correspondence table to identify whether or not the medium has been in an output impossible state when a certain medium can be output. Similarly, each input device can refer to the media correspondence table to identify whether or not the media has been output until then when a media cannot be output.
[0010]
Reference numeral 12 denotes a system control unit incorporating an image processor, 13 denotes a media table, 14 denotes an input device table, 15 denotes a display unit, 16 denotes an input unit such as a mouse, and 17 denotes an input / output switching unit.
There are two types of display screens displayed on the display unit 15. That is, a system screen 15a for displaying a plurality of classified media images and selecting a desired medium, and an input device screen 15b for setting a control parameter specific to each input device that is output for each input device. . This input device screen 15b is displayed on the display screen, and standby information and other settings described later are performed for each medium.
The system control unit 12 manages the system screen 15a, but does not manage the input device screen 15b. Each input device does not manage the system screen, but manages its own input device screen.
[0011]
In the system screen 15a, IM 1 ~IM 10 media image, DV 1 ~DV 3 is an input device image. Among the IM 1 ~IM 10, IM 1 ~IM 4 media is classical music media image of (CD, radio broadcasting, including TV broadcasting), IM 5 ~IM 6 is media is pop music media image, IM 6 ~ IM 7 is a media image of a news program, IM 8 to IM 9 are media images of a sports program, IM 10 is a media image of traffic information, and so on. DV 1 is a device image using a CD player with a changer as an input device, and is indicated by the letters “CD” in the figure, but an image corresponding to the CD player is actually displayed. DV 2 is a device image using a TV tuner as an input device, and is indicated by the characters “TV” in the figure, but an image corresponding to the TV tuner is actually displayed. DV 3 is a device image having a radio tuner as an input device, and is indicated by characters “RADIO” in the figure, but actually an image corresponding to the TV tuner is displayed.
[0012]
As shown in FIG. 2, the media table 13 is associated with a media ID for each media, and includes (1) standby information, (2) layer information, (3) media image data, (4) display position data, (5) Display area data, (6) save screen data, and (7) input device ID information are registered. The standby information indicates whether the management data of the media is to be erased from the media table 13 or left without being erased when the media output becomes impossible and the media image is erased from the display screen. If the standby is instructed, it is left without being erased (continuation of management), and if the standby is not instructed, it is deleted (management is abandoned). The layer information is the number of the layer to which the media image belongs, the display position data is data indicating the display position on the display screen, and the display area data indicates the “visible area” and “invisible area” by overlaying the display area data. Data and save screen data are data of an image to be displayed at the erase position when the media image is erased, that is, image data displayed when there is no media image. The input device information is an input device ID that identifies an input device that converts the media into an audio signal or a visual signal.
[0013]
As shown in FIG. 3, display position data, display area data, and display image data are registered in advance in the input device table 14 in association with each input device ID. The input device table 14 is for displaying an image of each input device on the display screen. Each device ID item in the input device table 14 is filled with a device ID as an identifier of the input device when a new input device is connected to the system. Thereafter, the device ID is transmitted and received. Add to the information and communicate with the input device. The display position and display area data may be determined by the system control unit 12 and registered in the table, or the input device may notify the system control unit 12 for registration. The system control unit 12 refers to the input device management table 14 and displays an image of each input device on the display screen (lower side of the screen in FIG. 1).
[0014]
(b) Configuration of Radio Tuner as Input Device FIG. 4 is a configuration diagram of a DAB (Digital Audio Broadcasting) compatible radio tuner as an input device. DAB is a digital audio broadcast in Europe, in which a large number of programs are multiplexed and transmitted from one broadcasting station, received by a radio tuner, and a desired program is selected and output as audio. Data sent from the broadcasting station has a frame structure shown in FIG. That is, two symbols for synchronization are provided at the head of the frame, then an information channel of three symbols is provided, and a data field of 72 symbols is provided thereafter. In the information channel, multiplexed array data in the data field (first / last symbol position in the data field of each program) and contents of each program (news, sports, classical music, etc.) are inserted. .
[0015]
Reference numeral 11 21 denotes a device main body, and 1122 denotes a media correspondence table. In the device main body 11 21, 21 antenna, 22a first tuner, 22b and the second tuner, 23a, 23b is DAB-IF filter which is connected to the tuners, 24a, 24b are DAB demodulator, 25 DAB demodulator A DA converter for DA conversion of the output, 26 is a reception electric field strength detector (S meter), which outputs a receivable / impossible signal depending on whether the reception electric field strength is equal to or higher than a set level, and 27 is a medium A media image storage unit 28 that stores media images corresponding to the processor 28 is a processor that performs reception control and exchanges data with the system control unit 12.
[0016]
The first tuner 22a receives the broadcast signal from the DAB broadcast station selected by the user, the IF filter 23a amplifies the intermediate frequency signal, and the DAB demodulator 24a receives the digital audio data of the program selected by the user. Demodulated and output to the DA converter 25. The DA converter 25 converts the input digital audio data into an analog signal and outputs the analog signal.
The second tuner 22b switches the receiving DAB broadcast station at a predetermined cycle under the control of the processor 28, receives the broadcast signal from the DAB broadcast station, the IF filter 23b amplifies the intermediate frequency signal, and the DAB demodulator 24b The digital data in the information channel is demodulated and input to the processor 28. The processor 28 notifies the system control unit 12 (FIG. 1) when the received electric field strength of a predetermined DAB broadcast station becomes equal to or higher than a set level and each program (media) can be output from the broadcast station. At the same time, the media image of each program is read from the media image storage unit 27 and transmitted to the system control unit 12. If the received electric field strength is lower than the set level, the system control unit 12 is notified that media output is impossible.
[0017]
Although TV tuner not shown, if possible near future digital television broadcasting, becomes substantially the same configuration as the DAB corresponding radio tuner 11 2. The CD player with changer includes an image input device that reads a CD label (media image) and a processor, and detects CD exchange and CD removal, and also uses the contents (classic music, pop music, etc.) from the TOC information of the CD. ), The system control unit 12 is notified of whether the media can be output, and the media image is transmitted.
[0018]
(c) Overall Operation Hereinafter, the media image display control of the present invention will be described. The creation of the media table 13 and the input device table 14 for each medium and each input device has been completed, and the creation of the media correspondence tables 11 12 to 11 32 for the respective input devices 11 1 to 11 3 has also been completed. Further, it is assumed that a system screen 15 a is displayed on the display unit 15, and the input unit 16 is connected to the system control unit 12 via the input / output switching unit 17.
When a predetermined input device displayed on the system screen 15a is selected by the input unit 16 and control parameter setting is designated, the system control unit 12 confirms that the selected input device has been requested to operate the device. Notice. Further, the system control unit 12 controls the input / output switching unit 17 to switch the display unit 15 and the input unit 16 to the input devices selected from the system control unit 12, respectively.
[0019]
When there is an operation request, the input device outputs to the display unit 15 an input device screen 15b that prompts setting of standby information for media that can be managed by the input device, and waits for setting of standby information from the input unit 16. The standby information is set for each medium. When the medium becomes impossible to output, whether to continue management of the medium in the system control unit 12 (holding management information) or whether to abandon the management (erasing management information) Is shown.
When standby information is set for a predetermined medium from the input unit 16, the input device registers the standby information in the media correspondence tables 11 12 to 11 32 corresponding to the media, and adds the media ID to the standby information. Is notified to the system control unit 12. When receiving the standby information, the system control unit 12 updates the standby information of the media ID in the media table 13.
[0020]
When the above standby information setting is completed for all the input devices, the user operates the input unit 16 to display the system screen. When there is a system screen display request from the input unit 16, the input device controls the input / output switching unit 17 to connect the display unit 15 and the input unit 16 to the system control unit 12. Notify that there was an operation request.
When receiving the notification, the system control unit 12 redisplays the system screen 15a immediately before switching to the input device screen on the display unit 15.
[0021]
In the state where such a system screen is displayed, when any medium cannot be output, the system control unit 12 refers to the standby information of the media ID stored in the media table 13. When the standby information indicates that the management is to be abandoned, the media save screen is displayed at the display position of the media image to delete the media image, and all the management information of the media is stored from the media table 13. delete.
On the other hand, when the standby information indicates continuation of management, the system control unit 12 deletes the media image of the media from the system screen, but retains the management information of the media without deleting it from the media table 13.
Then, when the media that can no longer be output can be output again, the display position data and display area data registered corresponding to the media ID of the media are obtained by referring to the media table 13, and the media is stored at the position. The media image is displayed. That is, the media image is displayed again at the display position of the media image displayed previously.
[0022]
Further, when the user selects the target media input device using the input unit 16 and requests the display of only the media image of the input device while the system screen is displayed, the system control unit 12 Searches for the device ID of the input device selected from the device management table 14. When the device ID is obtained, the system control unit 12 determines whether all media in the media table 13 have an input device ID that matches the obtained device ID. Then, the media image continues to be displayed for the media having the matching input device ID, and the saved image is displayed at the media image position and erased from the display screen for the media not having the input device ID.
[0023]
FIG. 6 shows a change in display screen display before and after the request when a predetermined input device image is selected and display of only the media image of the input device is requested. The dotted line indicates the media image position that has been displayed so far for convenience, and is not actually displayed.
As described above, if only a media image related to the target media input device is displayed on the display screen and a desired media is selected, the input device outputs the audio output of the media corresponding to the media image. Or perform visual output.
If the same input device is selected again and the return is instructed, the system control unit 12 refers to the media table and displays the erased media image at the original display position.
The present invention has been described with reference to the embodiments. However, the present invention can be variously modified in accordance with the gist of the present invention described in the claims, and the present invention does not exclude these.
[0024]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a plurality of media images that specify media that can be output are displayed on the display screen, and one media image of the plurality of media images is indicated to indicate the media specified by the images. In the media image display method of the system that performs output, for each media, a table that holds the relationship between the media and input devices that convert the media into audio signals or visual signals is provided, and images of a plurality of input devices are displayed on the display screen Then, when an image of one input device among the images of the plurality of input devices is designated, the media searched for by the input device into an audio signal or a visual signal is searched from the table, and the searched media Only the media image of the Clears and breakfasts images from the display screen, the return operation, it is so arranged to display the media image the erased display screen, can clearly determine correspondence between input devices and media image, the media desired input device You can select and play back.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a media image display system of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a media table.
FIG. 3 is an explanatory diagram of an input device table.
FIG. 4 is a configuration diagram of a DAB-compatible radio tuner.
FIG. 5 is a configuration diagram of a DAB frame.
FIG. 6 is a media image display example on a display screen.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a movement and overlay display method.
[Explanation of symbols]
11 1 to 11 3 ... input device 11 11-11 31 ... device body portion 11 12-11 32 · media correspondence table 12 ... system control unit 13 · media table 14 ... input device table 15 ... Display Unit 16 ..Input unit IM 1 to IM 10 such as mouse..Media image DV 1 to DV 3 ..Input device image

Claims (1)

出力可能なメディアを特定する複数のメディア画像をディスプレイ画面に表示し、前記複数のメディア画像のうちの1つのメディア画像を指示することにより、該画像が特定するメディアの出力を行うシステムのメディア画像表示方法において、
メディア毎に、メディアと該メディアをオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換する入力デバイスの関係を保持するテーブルを設け、
ディスプレイ画面に複数の入力デバイスの画像を表示し、
前記複数の入力デバイスの画像のうちの1つの入力デバイスの画像が指示された時、該入力デバイスによりオーディオ信号あるいはビジュアル信号に変換されるメディアを前記テーブルより探索し、
該探索されたメディアのメディア画像のみディスプレイ画面に残し、他のメディア画像をディスプレイ画面から消去し、
復帰操作により、前記消去したメディア画像をディスプレイ画面に表示する
ことを特徴とするメディア画像表示方法。
Media of a system that outputs a plurality of media images that specify media that can be output on a display screen and outputs one of the plurality of media images by specifying one of the media images. In the image display method,
For each medium, a table that holds the relationship between the medium and the input device that converts the medium into an audio signal or a visual signal is provided.
Display multiple input device images on the display screen ,
When an image of one input device among the images of the plurality of input devices is instructed, a search is made for media that is converted into an audio signal or a visual signal by the input device from the table,
Leave only the media image of the searched media on the display screen, erase other media images from the display screen,
A media image display method comprising displaying the erased media image on a display screen by a return operation.
JP28473295A 1995-11-01 1995-11-01 Media image display method Expired - Fee Related JP3699176B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28473295A JP3699176B2 (en) 1995-11-01 1995-11-01 Media image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28473295A JP3699176B2 (en) 1995-11-01 1995-11-01 Media image display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09128205A JPH09128205A (en) 1997-05-16
JP3699176B2 true JP3699176B2 (en) 2005-09-28

Family

ID=17682273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28473295A Expired - Fee Related JP3699176B2 (en) 1995-11-01 1995-11-01 Media image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3699176B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175068A (en) * 2000-09-22 2002-06-21 Canon Inc System and method for image display, storage medium and image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09128205A (en) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572598B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP2007181241A (en) System and method for eliminating redundant listings in electronic program guide
JP2000287179A (en) Device and method for viewing program
JP2010200368A (en) System and method for default channel lineup and display accompanying customization of electronic program guide grid
EP1096793B1 (en) System, method, signal, user interface and software to display thumbnail banners
JP4594890B2 (en) Automatic recording / reproducing apparatus and control method of automatic recording / reproducing apparatus
JP3783307B2 (en) Electronic program guide display device and display method
JP2004524765A (en) Seamless control of input TV signals
JP3699176B2 (en) Media image display method
JP3702524B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP2001083950A (en) Animation display method of touch panel type display
JP3982642B2 (en) Media image display method
JP2009503639A5 (en)
JP2001024989A (en) Broadcasting device, receiver, broadcasting system, dead channel managing device and computer readable storage medium
JP4543104B2 (en) RECORDING CONTROL DEVICE AND RECORDING CONTROL DEVICE CONTROL METHOD
JP2009503639A (en) User interface implemented in a broadcasting station and optionally a device for organizing its contents
JPH09146737A (en) Method for determining output device of media
JP2002118768A (en) Digital broadcast reception system
JPH09128193A (en) Method for displaying media picture
JP2000286729A (en) Service supply method in receiver for digital audio broadcast
JPH09330206A (en) Media selecting method
JP2004015632A (en) Method and device for reserving program according to electronic program guide
JP3440471B2 (en) Display device
JP2001086015A (en) Method and system for controlling content data reception/reproduction device
JP2000152119A (en) Reservation receivable television receiver and switching controller for intra-master screen slave screen display

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees