JP3672711B2 - Image information recording medium, image reproducing method and apparatus - Google Patents

Image information recording medium, image reproducing method and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3672711B2
JP3672711B2 JP31051497A JP31051497A JP3672711B2 JP 3672711 B2 JP3672711 B2 JP 3672711B2 JP 31051497 A JP31051497 A JP 31051497A JP 31051497 A JP31051497 A JP 31051497A JP 3672711 B2 JP3672711 B2 JP 3672711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording medium
image information
information
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31051497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11144433A (en
Inventor
英之 境田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP31051497A priority Critical patent/JP3672711B2/en
Publication of JPH11144433A publication Critical patent/JPH11144433A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3672711B2 publication Critical patent/JP3672711B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル写真サービスにおいて使用されるプリントメディアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネガフィルムから読み取ったデジタル画像を印画紙に記録して写真プリントを作成するサービスが知られている。このようなプリントサービスは、焼き付け露光によりプリントを作成するサービスと異なり、読み取ったデジタル画像に対して簡単に画像処理を施すことができるため、通常、プリントを作成する過程で階調補正や色補正などの画像処理が施されている。
【0003】
つまり、同じネガフィルムから作成されたプリントであっても、ラボにおいて施した画像処理が異なれば、プリントの仕上がりは異なったものとなる。したがって、後に同じ仕上がりのプリントを得るためには、ラボにおいて施した画像処理に関する情報を覚えておかなければならない。
【0004】
このための手段としては、出来上がったプリントの裏面に色補正や、階調補正に関する情報を、文字情報としてプリントする方法が知られている。この方法では、ラボのオペレータが、顧客から持ち込まれたプリントの裏面の情報を参考にして、プリントシステムの各種処理条件の調整を行うことにより、持ち込まれたプリントに近い仕上がりのプリントを作成することができる。
【0005】
一方、デジタル写真サービスにおいて、画像に関する各種情報を記録しておく手段としては、APSフィルムに添付された磁気テープが知られている。APSフィルムを利用する場合には、この磁気テープに撮影日などの情報を記録しておき、ラボのシステムにおいてこれを読み取って利用することが行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、プリント裏面に画像情報を文字としてプリントする方法では、オペレータがプリントの裏面を1枚1枚確認しなければならないため効率が悪い。また、複雑な画像処理を行った場合、つまりプリント裏面に記録された画像情報が多い場合には、オペレータの負担が非常に大きい。特に、画像処理としてフィルタリング処理を行った場合には、例えばフィルタのサイズが比較的小さい3×3のサイズだったとしても、プリントごとに9個のフィルタデータをプリント裏面から読み取り、システムに入力しなければならない。このため、現在行われているサービスでは、フィルタデータのような詳細な情報まではプリント裏面に記録しておらず、ごく一部の画像処理パラメータしか記録していないのが実状である。
【0007】
オペレータの負担を軽減する方法としては、上記APSフィルムに添付された磁気テープに、フィルタデータなどを記録する方法が考えられる。例えば最適な画像処理条件のみ記録しておけばよい場合には、この方法により、オペレータに負担をかけることなく常に最適な画像処理条件で処理されたプリントを得ることができる。
【0008】
しかし、例えば複数のサービス店の仕上がり具合を比べたい場合、あるいは種々の処理条件を試したい場合など、画像処理に関する情報を何種類か覚えておきたい場合がある。この場合、複数の写真プリントに関する画像処理情報を1つのネガフィルムに記録してしまうと、写真プリントと、記録されている情報との対応づけが難しいという問題がある。特に、写真プリントはユーザが管理するものであるため、ユーザがどのプリントの情報が磁気テープの何番目の情報かを記憶していない限り、ラボのオペレータは対応づけを知ることができない。
【0009】
本発明は、上記問題点に鑑みて、画像をプリントする際に利用された画像情報を、プリントとの対応づけが誰にでもわかるような形態で記録し、ラボのオペレータが、その画像情報を利用して、そのプリントと同じ仕上がりのプリントを、効率よく作成できるようにすることを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は、プリントする際に利用された画像情報をプリント自身に保持させた新しいプリントメディアを提案する。すなわち、本発明の画像情報記録媒体は、画像に関する情報が記録された画像情報記録媒体であって、前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えたことを特徴とするものである。
【0011】
ここで、「プリント面」は、デジタルデータ記録部がプリント可能な部材で形成され(あるいは覆われ)、その部材がプリント可能な面を有する場合には、そのデジタルデータ記録部の一面でもよいし、デジタルデータ記録部に印画紙のようなプリント専用部材を貼り付けて、その貼り付けた面をプリント面としてもよい。また、「プリント面」は必ずしも平面とは限らず、曲面、球面などでもよい。
【0012】
「デジタルデータ記録部」としては、デジタルデータを磁気的に記憶するもの、あるいは電気的に記憶するものが望ましく、例えば磁気テープやICカードが考えられる。具体的には、例えばプリント用印画紙の裏面に磁気テープや磁気板を貼り付けた形態や、2枚の印画紙で磁気テープや磁気板を挟み込んだ形態などが考えられる。さらに、ICカードに印画紙を貼り付けたり、ICカードに直接プリントする形態も考えられる。
【0013】
「画像情報」としては、色、階調の補正パラメータや、画像処理フィルタのフィルタデータなどが考えられる。また、ネガの種類やフィルムのカートリッジ番号、画像のコマ番号なども画像情報として記録してもよい。
【0014】
さらには、プリントされた画像そのものを表す画像データを画像情報としてデジタルデータ記録部に記録してもよい。但し、ここで「プリントされた画像そのものを表す画像データ」としては、ネガから読みとったままの状態の画像データと、画像処理後の処理済画像データの2種類がある。ネガから読みとったままの状態の画像データを記録する場合には、プリントの際に利用された画像処理パラメータなどの情報を一緒に記録しておくものとする。一方、処理済画像データを記録する場合には、必ずしも画像処理パラメータなどは記録しておかなくてもよい。
【0015】
本発明の画像再生方法および装置は、上記画像情報記録媒体に記録された画像を再生する方法および装置である。
【0016】
すなわち、本発明の画像再生方法は、画像に関する情報を画像情報記録媒体から読み取って、前記画像を所定の記録媒体上に可視画像として再生する方法であって、
前記画像情報記録媒体が、前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えた記録媒体であり、
前記デジタルデータ記録部から前記画像情報を読み取り、
読み取った画像情報を利用した画像処理を行って、前記プリント面にプリントされた画像と同じ仕上がりの画像を前記所定の記録媒体上に再生することを特徴とするものである。
【0017】
また、本発明の画像再生装置は、画像に関する情報を画像情報記録媒体から読み取るデータ読取手段と、前記画像を所定の記録媒体上に可視画像として再生するデータ再生手段とを備えた画像再生装置であって、
前記画像情報記録媒体が、前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えた記録媒体であり、前記データ読取手段が、前記デジタルデータ記録部から前記画像情報を読み取るものであり、
前記データ再生手段が、読み取った画像情報を利用した画像処理を行って、前記プリント面にプリントされた画像と同じ仕上がりの画像を前記所定の記録媒体上に再生するものであることを特徴とするものである。
【0018】
「読み取った画像情報を利用した画像処理」とは、画像情報に前記補正パラメータが含まれていればそのパラメータを用いて補正処理を行うことであり、画像情報にフィルタデータが含まれていればそのフィルタデータを用いてフィルタリング処理を行うことである。また、ネガから読み取ったままの画像データが画像情報として含まれている場合には、そのデータに対して上述のような画像処理を施すことを意味する。さらに、画像処理済みのデータが画像情報として含まれている場合には、そのデータをそのままプリンタに転送することを意味する。
【0019】
なお、画像データが画像情報として含まれていない場合には、通常のプリント処理と同様、ネガフィルムの読み取りを行ったり、予めハードディスクなどに保管されている画像データを検索するなどして画像データを入手するものとする。
【0020】
【発明の効果】
本発明の画像情報記録媒体は、プリント面とデジタルデータ記録部とを備えたプリントメディアであり、写真プリント自体がプリントに利用されたデータを記憶できるようにしたものである。プリントとデータが同じ媒体に記録されているので、プリントとデータの対応づけが不明確になる心配がなく、またデジタルデータ記録部に記録されたデータはそのままプリントシステムに取り込んで利用することができるので、オペレータの負担が少なく、場合によっては無人システムとしてプリントサービスを提供することも可能になる。
【0021】
デジタルデータ記録部を例えば磁気テープや磁気板などの磁気記録媒体とすれば、コストを比較的低く抑えることができる。また、磁気テープの場合には、プリント印画紙などへの貼り付けが容易であるため、本発明のプリントメディアを従来の写真プリントとほぼ同じ形状で実現することができる。
【0022】
一方、デジタルデータ記録部をICチップなどの半導体記憶素子とすれば、磁気テープなどに比べてコスト面では多少高くつくものの、媒体としての耐久性は高まり、例えば磁気に近づけてしまったためにデータが変更されてしまうといった心配がなくなる。また、データ記録密度も高いため、記録できる情報量は多い。
【0023】
また、従来、オペレータの負担が大きすぎるために文字としての記録を省略していたフィルタデータを画像処理情報として記録するようにすれば、従来よりも少ない負担で、従来よりも簡単かつ忠実に画像を再生することができる。
【0024】
さらに、プリントされた画像そのものを表す画像データも、デジタルデータ記録部に記録すれば、プリント注文の際にネガフィルムが不要となる。これにより、例えば人からもらった写真プリントでも、そのプリントのみをラボに持ち込めば全く同じ仕上がりのプリントを得られるようになる。
【0025】
また、本発明の画像再生方法および装置は、上記画像情報記録媒体から前記画像情報を読み取ることにより、これを画像再生時の処理に利用するので、プリント面に記録された画像を忠実に再生することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態を示す図であり、画像情報記録媒体の正面図(a)と側面図(b)を示すものである。この画像情報記録媒体は、側面図(b)に示すように、従来の写真プリントと同じ材質のプリント用紙1に磁気テープ2を貼り合わせたものであり、正面図(a)に示すように、プリント用紙1には写真画像がプリントされている。
【0027】
磁気テープ2には、プリント用紙1に記録されている写真画像に関する各種情報が磁気記録されている。例えば、この写真画像が135フィルムから読みとられたものか、APSフィルムから読みとられたものか、あるいはデジタルカメラから取り込まれたものかといった情報が、予め定義された数値コードにより記録されている。さらにフィルムを区別するための番号(カートリッジの番号など)や、その写真画像のコマ番号、プリントを行ったサービス店の店番号なども記録されている。また、その写真画像をプリントする際に、画像データに対して施した画像処理の種類が番号で記録されている。さらに、画像処理の種類ごとに、例えば補正パラメータや、フィルタデータなどが記録されている。
【0028】
例えば、図2のような3×3のハイパスフィルタ3を用いて周波数処理を行った場合には、フィルタの大きさを示す情報「3,3」と、フィルタデータを左上から右方向へ順番に示した情報「1,−2,1,−2,5,−2,1,−2,1」とが、「3,3,1,−2,1,−2,5,−2,1,−2,1」のような数値列として記録される。
【0029】
また、プリントの左上から横に3cm、縦に2cmの長方形領域にイエローフィルターを+2、マゼンダフィルタを−5加えた場合には、長方形領域の左上の点を示す情報「0,0」と、右下を示す情報「3,2」と、シアン、イエロー、マゼンダのそれぞれのフィルタデータを示す情報「0,2,−5」とが、「0,0,3,2,0,2,−5」のような数値列として記録される。
【0030】
なお、画像情報として記録される内容あるいはデータフォーマットは、上記例に限定されるものではなく、予め取り決められたものであれば、どのような内容あるいはフォーマットでもよい。
【0031】
以上、本発明の画像情報記録媒体の一実施の形態について説明したが、本発明の画像情報記録媒体は上記実施の形態に限られるものではなく、例えば図3のように、磁気テープをプリント用紙で挟み込んだ形態でもよい。あるいは、磁気テープではなく、より厚みのある磁気板やICカードにより構成されていてもよい。
【0032】
また、例えば、データ記録部がICカードである場合、ICを覆っている被覆部材、すなわちカードの形状をしたものが、画像をプリントするのに支障がない(例えば色が白で、インクによる印刷が可能な材質の)面を備えていれば、その面に直接写真画像をプリントしてもよい。つまり、プリント面が、データ記録部の一面であってもよい。
【0033】
さらに、ICカードのように比較的多くのデータを記録できる場合には、プリント面に記録されている画像を表す画像データそのものをICカードに記録してもよい。このような方法としては、ネガから読みとったままの画像データを画像処理パラメータやフィルタデータとともにICカードに記録しておく方法と、画像処理後の処理済画像データを記録しておく方法の2通りが考えられる。
【0034】
以上、説明したような画像情報記録媒体は、例えば図4のような画像再生装置により取り扱われる。図4の画像再生装置は、プリント用紙1に磁気テープ2を貼り付けた形態の画像情報記録媒体を取り扱う装置であり、データ読取手段4により磁気テープに記録されている画像情報を読みとり、データ再生手段5により読み取ったデータを写真プリント6上に再生するものである。
【0035】
データ読取手段4は、データ記録部が磁気テープからなる場合には、図4の例のように磁気面を走査して磁気情報を読みとる装置とし、データ記録部がICカードの場合にはデータを電気的に伝える端子を備えたカードリーダなどの装置とすればよい。
【0036】
またデータ再生手段5は、画像処理専用機あるいは汎用のパソコンやワークステーションに専用の画像処理ソフトを組み込んだものに、公知のデジタル写真プリンタを接続したものとする。このデータ再生手段5は、データ読取手段4から転送された画像情報を利用して、画像データに対して上述のような色、階調補正、フィルタリング処理などを行い、処理済データを写真プリンタに出力する。これにより、作成された写真プリント6の仕上がりは、プリント用紙1上の写真プリントと同じ仕上がりとなる。
【0037】
なお、写真プリント6は、従来のプリント用紙のみからなる写真プリントでも、本発明のプリントメディアでもよい。写真プリント6を本発明のプリントメディアとする場合には、図4に示される手段のほかに磁気記録手段を設け、磁気テープ2から読みとった情報をそのまま写真プリント6のデータ記録部に記録すればよい。
【0038】
以上、説明したように、本発明の画像情報記録媒体および画像再生方法並びに装置によれば、プリント自体に画像情報が記録されているのでプリントと画像情報との対応づけは明らかであり、また記録された画像情報はデジタルデータとしてそのままプリントシステムに取り込んで利用することができるので、効率のよいプリントサービスを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像情報記録媒体の一実施の形態を示す図
【図2】画像処理フィルタの一例を示す図
【図3】本発明の画像情報記録媒体の他の実施の形態を示す図
【図4】本発明の画像再生装置の一実施の形態を示す図
【符号の説明】
1 プリント用紙
2 磁気テープ
3 ハイパスフィルタ
4 データ読取手段
5 データ再生手段
6 写真プリント
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to print media used in digital photo services.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a service for creating a photographic print by recording a digital image read from a negative film on photographic paper is known. Unlike a service that creates a print by printing exposure, such a print service can easily perform image processing on a read digital image, so gradation correction and color correction are usually performed in the process of creating a print. Such image processing is performed.
[0003]
That is, even if the prints are made from the same negative film, the print finish will be different if the image processing performed in the laboratory is different. Therefore, in order to obtain a print with the same finish later, it is necessary to remember information relating to image processing performed in the laboratory.
[0004]
As means for this purpose, a method is known in which information on color correction and gradation correction is printed as character information on the back side of a completed print. In this method, the lab operator creates a finished print close to the brought-in print by adjusting the various processing conditions of the print system with reference to the information on the back side of the print brought from the customer. Can do.
[0005]
On the other hand, a magnetic tape attached to an APS film is known as a means for recording various kinds of information related to images in a digital photo service. When an APS film is used, information such as a shooting date is recorded on the magnetic tape, and this is read and used in a laboratory system.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the method of printing image information as characters on the back side of the print is inefficient because the operator must check the back side of the print one by one. Further, when complicated image processing is performed, that is, when there is a lot of image information recorded on the back side of the print, the burden on the operator is very large. In particular, when filtering processing is performed as image processing, for example, even if the filter size is a relatively small 3 × 3 size, nine pieces of filter data are read from the back side of the print and input to the system. There must be. For this reason, in the current service, detailed information such as filter data is not recorded on the back side of the print, and only a part of the image processing parameters are recorded.
[0007]
As a method of reducing the burden on the operator, a method of recording filter data or the like on the magnetic tape attached to the APS film can be considered. For example, when only the optimum image processing conditions need be recorded, this method can always obtain a print processed under the optimum image processing conditions without imposing a burden on the operator.
[0008]
However, there are cases where it is desired to remember several types of information related to image processing, for example, when comparing the finish levels of a plurality of service shops or when trying various processing conditions. In this case, if image processing information relating to a plurality of photo prints is recorded on one negative film, there is a problem that it is difficult to associate the photo prints with the recorded information. In particular, since photographic prints are managed by the user, the lab operator cannot know the correspondence unless the user has stored which print information is what number on the magnetic tape.
[0009]
In view of the above problems, the present invention records the image information used when printing the image in a form that anyone can understand the correspondence with the print, and the laboratory operator records the image information. The purpose is to make it possible to efficiently create a print having the same finish as that print.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention proposes a new print medium in which image information used in printing is held in the print itself. In other words, the image information recording medium of the present invention is an image information recording medium on which information relating to an image is recorded. When the image is printed as a visible image, and when the image is printed on the print surface And a digital data recording unit in which used image information is recorded as digital data.
[0011]
Here, the “printing surface” may be one surface of the digital data recording unit when the digital data recording unit is formed (or covered) with a printable member and the member has a printable surface. Alternatively, a print-dedicated member such as photographic paper may be attached to the digital data recording unit, and the attached surface may be used as a print surface. The “print surface” is not necessarily a flat surface, and may be a curved surface, a spherical surface, or the like.
[0012]
The “digital data recording unit” is preferably one that magnetically stores digital data or one that electrically stores digital data, such as a magnetic tape or an IC card. Specifically, for example, a form in which a magnetic tape or a magnetic plate is attached to the back surface of the printing paper for printing, or a form in which the magnetic tape or the magnetic plate is sandwiched between two printing papers can be considered. Furthermore, a form in which photographic paper is pasted on the IC card or directly printed on the IC card is also conceivable.
[0013]
As “image information”, correction parameters for color and gradation, filter data of an image processing filter, and the like can be considered. Also, the type of negative, the cartridge number of the film, the frame number of the image, etc. may be recorded as the image information.
[0014]
Furthermore, image data representing the printed image itself may be recorded as image information in the digital data recording unit. However, here, there are two types of “image data representing the printed image itself”: image data as read from the negative and processed image data after image processing. When recording the image data as read from the negative, information such as image processing parameters used at the time of printing is recorded together. On the other hand, when the processed image data is recorded, the image processing parameters and the like are not necessarily recorded.
[0015]
The image reproduction method and apparatus of the present invention is a method and apparatus for reproducing an image recorded on the image information recording medium.
[0016]
That is, the image reproduction method of the present invention is a method of reading information about an image from an image information recording medium and reproducing the image as a visible image on a predetermined recording medium,
The image information recording medium includes a print surface on which the image is printed as a visible image, and a digital data recording unit on which image information used when printing the image on the print surface is recorded as digital data. Recording medium,
Read the image information from the digital data recording unit,
The image processing using the read image information is performed, and an image having the same finish as the image printed on the print surface is reproduced on the predetermined recording medium.
[0017]
The image reproduction apparatus of the present invention is an image reproduction apparatus comprising data reading means for reading information relating to an image from an image information recording medium, and data reproduction means for reproducing the image as a visible image on a predetermined recording medium. There,
The image information recording medium includes a print surface on which the image is printed as a visible image, and a digital data recording unit on which image information used when printing the image on the print surface is recorded as digital data. The data reading means reads the image information from the digital data recording unit,
The data reproduction means performs image processing using the read image information and reproduces an image having the same finish as the image printed on the print surface on the predetermined recording medium. Is.
[0018]
“Image processing using read image information” means that if the correction parameter is included in the image information, correction processing is performed using the parameter, and if filter data is included in the image information. Filtering processing is performed using the filter data. If image data as read from the negative is included as image information, it means that the image processing as described above is performed on the data. Furthermore, when image-processed data is included as image information, this means that the data is transferred to the printer as it is.
[0019]
If the image data is not included as image information, the image data is read by reading a negative film or searching for image data stored in advance on a hard disk or the like, as in normal print processing. Shall be obtained.
[0020]
【The invention's effect】
The image information recording medium of the present invention is a print medium provided with a print surface and a digital data recording unit, and a photographic print itself can store data used for printing. Since the print and the data are recorded on the same medium, there is no concern that the correspondence between the print and the data will be unclear, and the data recorded in the digital data recording unit can be directly used in the printing system. Therefore, the burden on the operator is small, and in some cases, it is possible to provide a print service as an unmanned system.
[0021]
If the digital data recording unit is a magnetic recording medium such as a magnetic tape or a magnetic plate, the cost can be kept relatively low. In the case of a magnetic tape, since it can be easily pasted on a printing paper or the like, the print medium of the present invention can be realized in substantially the same shape as a conventional photographic print.
[0022]
On the other hand, if the digital data recording unit is a semiconductor memory element such as an IC chip, the cost is slightly higher than that of a magnetic tape, but the durability as a medium is increased. There is no need to worry about changes. In addition, since the data recording density is high, the amount of information that can be recorded is large.
[0023]
Also, if filter data, which has conventionally been omitted as characters because the operator's burden is too great, is recorded as image processing information, it is easier and more faithful than conventional methods with less burden than before. Can be played.
[0024]
Furthermore, if image data representing the printed image itself is also recorded in the digital data recording unit, a negative film is not required when ordering the print. As a result, even if a photographic print is given by a person, for example, if only that print is brought into the laboratory, a print with exactly the same finish can be obtained.
[0025]
Also, the image reproduction method and apparatus of the present invention reads the image information from the image information recording medium and uses it for processing during image reproduction. Therefore, the image recorded on the print surface is reproduced faithfully. be able to.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a view showing an embodiment of the present invention, and shows a front view (a) and a side view (b) of an image information recording medium. As shown in the side view (b), this image information recording medium is obtained by adhering a magnetic tape 2 to a printing paper 1 made of the same material as that of a conventional photographic print. As shown in a front view (a), A photographic image is printed on the printing paper 1.
[0027]
Various types of information relating to photographic images recorded on the print paper 1 are magnetically recorded on the magnetic tape 2. For example, information about whether this photographic image was read from 135 film, read from APS film, or taken from a digital camera is recorded in a predefined numerical code. . Further, a number for distinguishing the film (cartridge number, etc.), a frame number of the photographic image, a store number of the service store that performed the printing, and the like are recorded. In addition, when printing the photographic image, the type of image processing applied to the image data is recorded as a number. Further, for example, correction parameters, filter data, and the like are recorded for each type of image processing.
[0028]
For example, when frequency processing is performed using a 3 × 3 high-pass filter 3 as shown in FIG. 2, the information “3, 3” indicating the size of the filter and the filter data in order from the upper left to the right. The indicated information “1, −2,1, −2,5, −2,1, −2,1” is “3,3,1, −2,1, −2,5, −2,1”. , -2, 1 ".
[0029]
When a yellow filter +2 and a magenta filter -5 are added to a rectangular area 3 cm horizontally and 2 cm vertically from the upper left of the print, information “0, 0” indicating the upper left point of the rectangular area and the right Information “3, 2” indicating the lower and information “0, 2, −5” indicating the respective filter data of cyan, yellow, and magenta are “0, 0, 3, 2, 0, 2, −5”. "Is recorded as a numeric string such as
[0030]
The content or data format recorded as the image information is not limited to the above example, and any content or format may be used as long as it is determined in advance.
[0031]
Although one embodiment of the image information recording medium of the present invention has been described above, the image information recording medium of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, as shown in FIG. It may be a form sandwiched between. Or you may be comprised not by the magnetic tape but by the thicker magnetic board and IC card.
[0032]
For example, when the data recording unit is an IC card, the covering member covering the IC, that is, the card shape has no trouble in printing an image (for example, the color is white and printing with ink is performed). If it has a surface (of a material that can be), a photographic image may be printed directly on the surface. That is, the print surface may be one surface of the data recording unit.
[0033]
Further, when a relatively large amount of data can be recorded like an IC card, the image data itself representing the image recorded on the print surface may be recorded on the IC card. As such a method, there are two methods: a method of recording image data read from the negative together with an image processing parameter and filter data on an IC card, and a method of recording processed image data after image processing. Can be considered.
[0034]
The image information recording medium as described above is handled by, for example, an image reproducing device as shown in FIG. The image reproducing apparatus shown in FIG. 4 is an apparatus for handling an image information recording medium in a form in which a magnetic tape 2 is attached to a printing paper 1. The image reading unit 4 reads image information recorded on the magnetic tape and reproduces data. The data read by the means 5 is reproduced on the photographic print 6.
[0035]
The data reading means 4 is a device that reads the magnetic information by scanning the magnetic surface as shown in the example of FIG. 4 when the data recording portion is made of a magnetic tape, and when the data recording portion is an IC card, the data reading means 4 A device such as a card reader having a terminal for electrical transmission may be used.
[0036]
The data reproducing means 5 is assumed to be a known digital photographic printer connected to a dedicated image processing machine or a general-purpose personal computer or workstation incorporating dedicated image processing software. The data reproducing means 5 uses the image information transferred from the data reading means 4 to perform the color, gradation correction, filtering processing and the like as described above on the image data, and the processed data is sent to the photographic printer. Output. As a result, the finished photo print 6 has the same finish as the photo print on the print paper 1.
[0037]
The photographic print 6 may be a conventional photographic print made only of print paper or the print medium of the present invention. When the photographic print 6 is used as the print medium of the present invention, magnetic recording means is provided in addition to the means shown in FIG. 4, and the information read from the magnetic tape 2 is recorded in the data recording section of the photographic print 6 as it is. Good.
[0038]
As described above, according to the image information recording medium and the image reproducing method and apparatus of the present invention, the image information is recorded on the print itself, so the correspondence between the print and the image information is clear, and the recording is performed. Since the image information thus obtained can be directly used as digital data in a print system, an efficient print service can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an embodiment of an image information recording medium of the present invention. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an image processing filter. FIG. 3 is a diagram illustrating another embodiment of an image information recording medium of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of an image reproducing apparatus according to the present invention.
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Print paper 2 Magnetic tape 3 High pass filter 4 Data reading means 5 Data reproduction means 6 Photo print

Claims (9)

画像に関する情報が記録された画像情報記録媒体であって、
前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、
前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えたことを特徴とする画像情報記録媒体。
An image information recording medium on which information about an image is recorded,
A printed surface on which the image is printed as a visible image;
An image information recording medium comprising: a digital data recording unit on which image information used when printing the image on the print surface is recorded as digital data.
前記デジタルデータ記録部がデジタルデータを磁気的に記憶する媒体からなるものであり、前記画像情報が前記媒体に磁気的に記憶されていることを特徴とする請求項1記載の画像情報記録媒体。2. The image information recording medium according to claim 1, wherein the digital data recording unit is a medium that magnetically stores digital data, and the image information is magnetically stored in the medium. 前記媒体が、磁気テープであることを特徴とする請求項2記載の画像情報記録媒体。The image information recording medium according to claim 2, wherein the medium is a magnetic tape. 前記デジタルデータ記録部がデジタルデータを電気的に記憶する媒体からなるものであり、前記画像情報が前記媒体に電気的に記憶されていることを特徴とする請求項1記載の画像情報記録媒体。2. The image information recording medium according to claim 1, wherein the digital data recording unit comprises a medium for electrically storing digital data, and the image information is electrically stored on the medium. 前記媒体がICカードであることを特徴とする請求項4記載の画像情報記録媒体。5. The image information recording medium according to claim 4, wherein the medium is an IC card. 前記画像情報が、プリントの際に利用された画像処理フィルタのフィルタデータを含む情報であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の画像情報記録媒体。6. The image information recording medium according to claim 1, wherein the image information is information including filter data of an image processing filter used at the time of printing. 前記画像情報が、プリントされた画像そのものを表す画像データを含む情報であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の画像情報記録媒体。The image information recording medium according to claim 1, wherein the image information is information including image data representing a printed image itself. 画像に関する情報を画像情報記録媒体から読み取って、前記画像を所定の記録媒体上に可視画像として再生する画像再生方法において、
前記画像情報記録媒体が、前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えた記録媒体であり、
前記デジタルデータ記録部から前記画像情報を読み取り、
読み取った画像情報を利用した画像処理を行って、前記プリント面にプリントされた画像と同じ仕上がりの画像を前記所定の記録媒体上に再生することを特徴とする画像再生方法。
In an image reproduction method of reading information about an image from an image information recording medium and reproducing the image as a visible image on a predetermined recording medium,
The image information recording medium includes a print surface on which the image is printed as a visible image, and a digital data recording unit on which image information used when the image is printed on the print surface is recorded as digital data. Recording medium,
Read the image information from the digital data recording unit,
An image reproduction method comprising: performing image processing using the read image information and reproducing an image having the same finish as the image printed on the print surface on the predetermined recording medium.
画像に関する情報を画像情報記録媒体から読み取るデータ読取手段と、前記画像を所定の記録媒体上に可視画像として再生するデータ再生手段とを備えた画像再生装置において、
前記画像情報記録媒体が、前記画像が可視画像としてプリントされたプリント面と、前記画像を前記プリント面にプリントする際に利用された画像情報がデジタルデータとして記録されたデジタルデータ記録部とを備えた記録媒体であり、
前記データ読取手段が、前記デジタルデータ記録部から前記画像情報を読み取るものであり、
前記データ再生手段が、読み取った画像情報を利用した画像処理を行って、前記プリント面にプリントされた画像と同じ仕上がりの画像を前記所定の記録媒体上に再生するものであることを特徴とする画像再生装置。
In an image reproducing apparatus comprising data reading means for reading information relating to an image from an image information recording medium, and data reproducing means for reproducing the image as a visible image on a predetermined recording medium,
The image information recording medium includes a print surface on which the image is printed as a visible image, and a digital data recording unit on which image information used when the image is printed on the print surface is recorded as digital data. Recording medium,
The data reading means reads the image information from the digital data recording unit;
The data reproduction means performs image processing using the read image information and reproduces an image having the same finish as the image printed on the print surface on the predetermined recording medium. Image playback device.
JP31051497A 1997-11-12 1997-11-12 Image information recording medium, image reproducing method and apparatus Expired - Lifetime JP3672711B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051497A JP3672711B2 (en) 1997-11-12 1997-11-12 Image information recording medium, image reproducing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051497A JP3672711B2 (en) 1997-11-12 1997-11-12 Image information recording medium, image reproducing method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11144433A JPH11144433A (en) 1999-05-28
JP3672711B2 true JP3672711B2 (en) 2005-07-20

Family

ID=18006154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31051497A Expired - Lifetime JP3672711B2 (en) 1997-11-12 1997-11-12 Image information recording medium, image reproducing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3672711B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1211881A1 (en) 2000-12-04 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method and device
JP4538717B2 (en) * 2004-02-20 2010-09-08 ノーリツ鋼機株式会社 Photo printing device
JP4522899B2 (en) * 2004-03-29 2010-08-11 富士フイルム株式会社 Image output apparatus, image output method and program thereof
US7995239B2 (en) 2004-03-29 2011-08-09 Fujifilm Corporation Image output apparatus, method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11144433A (en) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154295A (en) System and method for selecting photographic images
EP0735420B1 (en) Apparatus for printing, storing and retrieving an image record
JP3659509B2 (en) Lab system
US5300974A (en) System and apparatus for accomodating user preferences in reproduced images
KR100668267B1 (en) Image processing apparatus, image processing method and computer-readable medium on which image processing program is recorded
JPH07250217A (en) Preparation of glance photograph and film holder used for it
JP3672711B2 (en) Image information recording medium, image reproducing method and apparatus
US20010051874A1 (en) Image processing device and printer having the same
JP3941850B2 (en) Group print creation device
JP4264070B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP3565076B2 (en) Print condition input device
US20050200886A1 (en) Image data printing method and image data printing apparatus
JP2004120682A (en) Laboratory system
JP2000075415A (en) Device and system for forming print
JP2002174864A (en) Photographic print forming method
JPH1138562A (en) Cartridge, laboratory system and image data recording method
JPH118817A (en) Automatic cd writer device for digital camera
JPH11168682A (en) Method and device for recording data, method and device for reproducing data, method and device for reproducing image, record medium and print designation system
JPH10105685A (en) System and method for producing image and print
JP2005236774A (en) Photo printer
JP2002016786A (en) Quiz print and its generating method, and quiz marking method
JP2006109320A (en) Image processing device
JP2001356448A (en) Image photographic recording medium and photographic processing method
JPH11122567A (en) Method for preparing photographic album from moving image information and method for preparing storage medium storing photographic information for album
JP2000196854A (en) Method and device for photographic processing

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term