JP3661773B2 - Program guide display system - Google Patents

Program guide display system Download PDF

Info

Publication number
JP3661773B2
JP3661773B2 JP2001002344A JP2001002344A JP3661773B2 JP 3661773 B2 JP3661773 B2 JP 3661773B2 JP 2001002344 A JP2001002344 A JP 2001002344A JP 2001002344 A JP2001002344 A JP 2001002344A JP 3661773 B2 JP3661773 B2 JP 3661773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program guide
display
electronic program
editing
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001002344A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002209155A (en
Inventor
石井  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001002344A priority Critical patent/JP3661773B2/en
Publication of JP2002209155A publication Critical patent/JP2002209155A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3661773B2 publication Critical patent/JP3661773B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユーザの環境に応じてテレビ放送の電子番組表の表示内容を自動的に調整する電子番組表表示システムに関し、特に、ユーザの環境において表示可能な画面サイズを取得し、一覧性を保ちつつその画面サイズに適合する電子番組表を生成する電子番組表表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在では、地上波を利用したテレビ放送に加えて、通信衛星(CS:Communication Satellite)を用いたCS放送や放送衛星(BS:Broadcasting satellite)を用いたBS放送が提供されている。
【0003】
特に、上記の通信衛星や放送衛星を用いた、いわゆる衛星放送の出現により、チャンネル数は一気に増加し、いわゆる多チャンネル時代に突入することになった。それと同時に、放送形態は、従来のアナログ放送に代えて、デジタル放送技術の発展を背景にデジタル放送が主流となってきており、従来の地上波を利用したテレビ放送に比べて、より高画質化、高音質化された放送が実現されている。
【0004】
一方、テレビ番組の内容を、チャンネル別、時間帯別に提示するテレビ番組表は、新聞や雑誌といった紙の媒体によって伝えられる伝統的な方法から、インターネットや、テレビ放送用の地上波を介して提供されるような新しい方法に進化しつつある。更に、上述のCS放送やBS放送では、衛星を介し、デジタルデータによってテレビ番組表が提供される。
【0005】
衛星放送によってもたらされた多チャンネル時代は、必然的に、テレビ番組表の肥大化を伴い、現在では非常に多くのチャンネルで様々なバリエーションの番組を番組表で見ることができる。しかし、こうした膨大なチャンネル数の番組を閲覧するには、従来の紙の媒体では、番組表が非常に多くの紙面に亘って印刷されることになり、ユーザは、見たい番組がどのチャンネルでいつ放送されるのかを知ることが困難である。
【0006】
番組表がデジタルデータによって提供される場合は、コンピュータ等を用いて番組の内容や出演者を効率的に検索し、閲覧することができる。
【0007】
例えば、上記CS放送では、番組表がデジタルデータで提供され、これは電子番組表、又は電子番組ガイド(EPG)とも呼ばれる。電子番組表は、各チャンネルで放送される番組の開始時間や内容を、所定のフォーマットを有するデータとして提供するものである。CS放送を受信する家庭等では、これらのデータをCSアンテナ及びデジタルCS放送チューナーの組で受信し、それをそのCS放送チューナー、パーソナル・コンピュータ、又はテレビ等によって編集して、電子番組表を作成し、最終的にパーソナル・コンピュータのモニタやテレビモニタなどの所定の出力装置に表示する。このように表示された電子番組表は、ユーザが番組の開始時間や内容を確認するのに用いられる他、予約録画等にも用いられる。
【0008】
番組表の提供は、前記CS放送のように衛星経由で送信されるだけでなく、地上波やインターネットを経由しても行われている。これらの番組表も、デジタルデータとして受信される点から、電子番組表と呼ぶことができる。地上波の放送からこれらのデータが取得可能なことからも分かるように、アナログ放送であっても、所定の方法によりデジタルデータで構成される、編集可能番組表データを受信することができる。
【0009】
例えば、地上波においては、所定のチャンネルに対応する帯域の一部を一定時間、電子番組表を構成するデータの送信に使用するものがある。当該データは、パーソナル・コンピュータのようなコンピュータにおいて、例えば、テレビチューナー付きのMPEGキャプチャボード等を介して受信された後、所定のアプリケーションで組み立てられ、モニタ等に電子番組表として表示される。
【0010】
また同様に、電子番組表を構成するデータは、インターネットを経由しても提供される。インターネットに接続可能なパーソナル・コンピュータ等は、当該データをHTTP等のプロトコルで受信することによって、電子番組表をモニタに表示させることができる。
【0011】
従来のCS放送に関する電子番組表表示システムでは、チャンネルに関する情報と、各チャンネルにおける各時間の番組内容を表す情報を含んだ電子番組表をコンピュータによって提供し、それらを可変サイズのウィドウに表示するタイプのものがある。前記ウインドウのサイズは、ユーザの指定によって変えることができるが、表示される各情報の順序及び大きさは固定されている。
【0012】
当該システムは、番組表データ記憶装置、コンピュータ、及び番組表出力装置からなり、コンピュータ内には出力画像サイズ取得部、及び画像データ生成部を備える。また、当該システムは、番組表データ記憶装置に記憶された番組表データを元に、あらかじめ定められた情報を含む画像データを、出力画像サイズで生成し、番組表出力装置に出力する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前述した従来システムでは、表示可能な画像サイズに関わらず、番組表の構成要素(チャンネルや番組の情報を示すための各項目)及び各要素の大きさが固定されているため、出力画像サイズが小さい場合に、番組表の右側部分と下側部分が表示されない事態となる。そのため、番組表の右側部分又は下側部分に位置する構成要素は、それが重要な情報であるかどうかに関わらず非表示となる。右側部分には、各チャンネルの、所定の時間帯の番組情報が表示されていることが多く、この部分が表示されないと、表示される番組の時間が少なくなる。これに対して、下側部分が表示されないと、表示されるチャンネル数が少なくなる。
【0014】
一方で、チャンネル情報を示す、チャンネル番号、チャンネルマーク、チャンネル名称といった構成要素は、番組表の左側に位置することが多く、出力画像サイズが小さくても、非表示となることは少ない。
【0015】
これらのチャンネル情報は、本質的に同じ情報であるため、出力画像サイズが小さい場合は、右側又は下部の番組情報が非表示となることによって、全体として番組表の情報が失われる。
【0016】
上記のような番組表の情報が失われるのを阻止するために、スクロールバーを用いて、表示画面等を上下あるいは左右にスクロールすることによって非表示となった情報を表示させる方法もあるが、この方法では、番組表を一目見てどのチャンネルで何時にどんな番組があるかを把握すること、即ち番組表の一覧性を維持することは困難である。
【0017】
【課題を解決するための手段】
従って、上記課題を解決するために、本発明は、出力画像サイズに応じて、冗長な情報を有する構成要素の出力を省略するように、番組表に含まれる情報を自動的に選択する番組表表示システムを提供する。
【0018】
更に、本発明は、出力画像サイズに応じて、優先度の低い情報を省略することによって、各構成要素のサイズを自動的に縮小する番組表表示システムを提供する。
【0021】
本発明の第1の実施形態によれば、電子番組表を記憶する記憶手段と、前記電子番組表を表示する表示手段と、前記電子番組表が前記表示手段上で表示されている際の画像サイズを検出する手段と、前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集する編集手段とを有し、前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、前記編集手段は、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数のチャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、前記編集手段による電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであるよう構成された番組表表示システムが提供される。
【0022】
これによって、番組表の情報を大幅に減少させることなく、一覧性をある程度保ったまま、実際の表示サイズに調整された電子番組表がモニタ等に表示される。
【0023】
本発明の第2の実施形態によれば、前記第1の実施形態において、前記電子番組表が放送チャンネル毎に複数の表示項目を有し、前記編集手段は、前記表示項目のうち少なくとも1つを選択し、その選択された表示項目を非表示にすることによって、前記表示サイズを調整するよう構成された番組表表示システムが提供される。
【0024】
これによって、冗長性のある情報を選択的に非表示とすることができ、結果的に、番組表の情報を大幅に減少させることなく、一覧性のある番組表を表示することができる。
【0025】
本発明の第3の実施形態によれば、電子番組表を表示するステップと、前記電子番組表が表示される際の画像サイズを検出するステップと、前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集するステップとを有し、前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、前記編集ステップは、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数の放送チャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、前記編集ステップによる電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであるよう構成された番組表編集方法が提供される。
【0026】
これによって、実際の表示サイズに適合するように調整された電子番組表がモニタ等に表示され、番組表の情報を大幅に減少させることなく、一覧性をある程度保ったまま、実際の表示サイズに調整された電子番組表がモニタ等に表示される。
【0027】
本発明の第4の実施形態によれば、コンピュータを、電子番組表を記憶する記憶手段と、前記電子番組表を表示する表示手段と、前記電子番組表が前記表示手段上で表示される際の画像サイズを検出する検出手段と、前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集する編集手段として機能させるためのプログラムであって、前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、前記編集手段は、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数の放送チャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、前記編集手段による電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであることを特徴とするプログラムが提供される。
【0028】
このプログラムをコンピュータ内のメモリ等にロードすることによって、コンピュータ内のCPUが前記プログラムの各命令を処理し、それによって、実際の表示サイズに適合するように調整された電子番組表がモニタ等に表示される。
【0029】
【発明の実施の形態】
最初に、本発明の第1の実施形態の番組表表示システムを、図1を参照して説明する。図1に示す番組表表示システム100は、電子番組表データが記憶されている番組表データ記憶装置110、コンピュータ120、及び番組表出力装置130を備える。コンピュータ120は更に、出力画像のサイズを取得する出力画像サイズ取得部121、あらかじめ定めた規則をもとに出力画像の内容を決定する画像構成決定部122、及び決定された出力画像の内容を画像データとして生成する画像データ生成部123を含んでいる。
【0030】
このような番組表表示システム100は、テレビ放送を視聴する家庭において利用されるのが一般的である。この場合、番組表データ記憶装置110及びコンピュータ120が、テレビ放送用受信チューナー内に組み込まれ、番組表示装置130として家庭用テレビが用いられるような構成をとることができる。また、コンピュータ120をパーソナル・コンピュータで実現し、番組表データ記憶装置110として、パーソナル・コンピュータ内のハードディスクを使用し、番組表表示装置130としてパーソナル・コンピュータに接続されたCRTモニター、又は家庭用テレビを用いることもできる。
【0031】
番組表データ記憶装置110は、デジタルデータで提供される(電子化された)番組表データを一時的に蓄積する。番組表データは、上述したように、例えばコンピュータ120のネットワーク・インタフェースを介してインターネット上から取得したり、CS放送チューナーを介して受信することができる。また、前述の通り、地上波のテレビ放送によっても受信可能である。
【0032】
出力画像サイズ取得部121は、出力すべき番組表の画像サイズを取得する。これは、その番組表を表示させるアプリケーションにおける表示サイズの指定や、番組表表示装置130の解像度を参照して決定される。
【0033】
画像構成決定部122は、前記取得された出力画像サイズをもとに、そのサイズに十分な情報量で番組表を出力する構成を決定する。第1に、所定の優先順位をもとに、省略すべき、即ち表示しない構成要素を決定し、第2に、所定の優先順位及び規則をもとに、各構成要素内の情報を簡略化する。こうした、省略と簡略化は、番組表が出力画像サイズと等しいか又は小さくなるまで繰り返し行われる。
【0034】
画像データ生成部123は、内容の決定された上記各構成要素を、それぞれ決定された内容で表示するよう各ビットを設定し、出力画像用の画像データを生成する。
【0035】
番組表出力装置130は、前記画像データを出力し、ユーザに番組表を提供する。当該番組表は、こうしてユーザに各チャンネルがどの時間に何の番組を放送しているかという情報を伝えるが、この他に、その番組を予約するための情報や、その情報を元に自動的に予約をするための他の機構を備えることができる。
【0036】
次に、図2を参照して、省略及び簡略化される前の番組表データの一般的構成、及び各構成要素について説明する。
【0037】
当該データは、上述のように、インターネットやCS放送等によって得られたデータであるが、様々な形態で受信されうる。例えば、1レコードに、1つのチャンネルに関する番組の情報が全て納められていたり、あるいは、1つのレコードに1つの番組の情報とその番組の放送されるチャンネルが納められていたりする。従って、図2に示す番組表データは、これらの個々のレコードを受け取って、理想的に組み立てた後の状態であることに注意すべきである。
【0038】
なお、番組表データは、今回説明の便宜上、図2に示すように、電子番組表として組み立てられている状態で示したが、受信したレコードの集合としてそのまま番組表データ記憶装置110内に記憶しておくことができる。
【0039】
図2の電子番組表は、チャンネル番号表示欄P1、チャンネルマーク表示欄P2、チャンネル名称表示欄P3、及び複数の番組情報表示欄P4を含んでいる。各番組情報表示欄P4は、1つのテレビ番組に対応するが、ここでは、便宜上全て1時間番組であるものとして示してある。この1つのテレビ番組に対応する各番組情報表示欄P4をこれ以降「セル」と呼ぶことにする。
【0040】
通常、テレビ番組は、短いもので1分程度からあり、長いものでは数時間の長さに及ぶ。従って、前記1セルも、1分のものから数時間のものまで存在する。
【0041】
ユーザが番組を選択するには、この番組表に表示されるチャンネル番号表示欄P1に表示されている番号を、付属のリモコン装置で指示したり、あるいは、当該番組表上で、希望するチャンネルをキーボードやマウス等の入力装置でクリックする等、様々な方法がある。これらの選択結果は、例えばCS放送であれば、CS放送チューナーに伝えられ、そこで、選択された放送データをテレビ側に送信するよう制御される。
【0042】
こうして、ユーザが番組を選択する際には、チャンネル番号表示欄P1および番組情報表示欄P4が必要最低限の情報であるが、数多く存在するチャンネルから所望のチャンネルを探索し易いように、チャンネル番号表示欄P1に加えて、そのチャンネル番号表示欄P1に1対1で対応するチャンネルマーク表示欄P2、及びチャンネル名称表示欄P3が付加されている。
【0043】
即ち、チャンネル番号表示欄P1、チャンネルマーク表示欄P2、チャンネル名称表示欄P3は、重複した内容を示すものであり、少なくとも表示欄P1さえあれば、ユーザは最終的にチャンネルを選択することができる。
【0044】
次に、図3のフローチャートを参照して本発明の一実施形態の番組表表示システムの動作について詳細に説明する。
【0045】
ユーザによって、あるいは自動的に番組表の表示が指示等される場合に、番組表表示システムで処理が開始される。
【0046】
最初に、番組表データ記憶装置110からコンピュータ120に番組表データが読み込まれる(ステップS101)。番組表データは、前述のように、インターネットや、アナログ放送又はデジタル放送の形態のテレビ放送データから事前に取得され、番組表データ記憶装置110に記憶されているものである。
【0047】
次に、出力画像サイズ取得部121で出力画像サイズとして、例えばモニタ画面上で番組表表示アプリケーションが番組を表示するための領域のサイズが取得される(ステップS102)。これは、例えば、番組表表示アプリケーションが表示領域として確保すべき領域のサイズを、ハードディスク上に保持している場合には、そのファイルを読むことによって得られる。また、その領域のサイズが、当該アプリケーションが起動される時に指定されて、メモリに保持されるような場合は、出力画像サイズ取得部121は、そのアプリケーションに対して、領域サイズを通知するよう所定のファンクション・コールを発行する。
【0048】
この、領域サイズは、ピクセル(描画ドット)数等で表現されることが望ましく、例えば、800×600(横方向が800ピクセルで、縦方向が600ピクセル)というように表される。もちろん、この領域サイズは、表示に用いる番組表出力装置130及びビデオ出力ボード等の画像出力制御部(不図示)によって定められる最大ピクセル数を越えることはない。
【0049】
また、領域サイズは、当該表示アプリケーション自体が表示されるサイズではなく、そのアプリケーションが、番組表を表示するために確保した領域のサイズである。従って、このサイズの中には、アプリケーションのメニュー部分や、ウインドウの枠の部分等は含まれない。
【0050】
こうした領域サイズは、例えば、番組表が、パーソナル・コンピュータに接続されたモニタを使用する場合は、モニタの大きさ、モニタの解像度、アプリケーション、使用方法等によって異なる可能性がある。また、番組表がテレビに出力される場合は、テレビのサイズや、特性(例えば、ハイビジョンテレビかどうかなど)に影響されうる。
【0051】
次に、画像構成決定部122で、予め定められた番組表の各構成要素のサイズと、出力画像サイズ取得部121で取得した出力画像のサイズをもとに、出力する番組表に含まれる構成要素を決定する(ステップ103)。この処理については、後で図4を参照して更に詳細に説明する。
【0052】
その後、画像データ生成部123では、画像構成決定部122で決定された番組表の構成要素を表示するように出力画像を生成する(ステップS104)。
【0053】
最後に、生成された出力画像を、番組表出力装置130に出力する(ステップS105)。この処理は、より具体的には、当該表示アプリケーションが前記生成された出力画像を受け取り、上記表示領域に出力することによって実現される。但し、こうした表示方法は一例に過ぎず、その他の様々な既知の方法で、生成された前記出力画像を番組表出力装置130に出力することができる。
【0054】
また、前述したような、出力画像サイズ取得部121、画像構成決定部122、及び画像データ生成部123の各機能を、前記表示アプリケーション内で実行させることも可能である。
【0055】
次に、図4ないし図7を参照して、前記画像構成決定部122の処理を詳細に説明する。
【0056】
図4は、図3に示すステップS103の処理の詳細なフローチャートである。図5ないし図7は、電子番組表の表示例である。
【0057】
ステップS201では、図3のステップS102で取得した出力画像サイズから、番組表の出力サイズの幅であるDHを抽出する。
【0058】
次に、予め定めた各構成要素の大きさをもとに、まず、全ての構成要素が出力画像サイズに収まるかどうかを判定する。ここでは、予め、チャンネル番号表示欄P1の横幅をD1、チャンネルマーク表示欄P2の横幅をD2、チャンネル名称表示欄P3の横幅をD3、番組情報表示欄P4における番組1時間当たりの表示上の横幅をD4と設定していると仮定する。
【0059】
また、番組情報は、K時間分の表示を優先的に扱うこととする。この場合、画像構成決定部122は、最初に、次式により全ての構成要素が本来的に表示可能かどうかを判定する(ステップS202)。
【0060】
DH≧D1+D2+D3+D4×K ...(式1)。
【0061】
各構成要素の幅の合計がDHを越えていない場合(ステップS202(NO))、処理はステップS206に進み、そこで全ての構成要素、即ち、チャンネル番号表示欄P1、チャンネルマーク表示欄P2、チャンネル名称表示欄P3、及びK時間分の番組情報表示欄P4を出力するように決定する。この決定に基づいて出力された番組表の表示例が、図5に示されている。ここではK=4である。また、K時間分の番組情報の表示は、ユーザがその番組表の表示を指示等した時間から開始されていることが望ましい。また更に、式1を満たしていることから、番組情報欄P4は、K=4以上の任意の数(但し、番組表データとして保持されている時間の範囲内)だけ表示されうる。
【0062】
ステップS202において、各構成要素の幅の合計がDHを越えている場合(ステップS202(YES))、処理はステップS203へ進む。
【0063】
ステップS203では、構成要素からチャンネル名称表示欄P3を除外して、表示が可能かどうかを、以下の式を用いて判定する。
【0064】
DH≧D1+D2+D4×K ...(式2)。
【0065】
各構成要素の幅の合計がDHを越えていない場合(ステップS203(NO))、処理はステップS205に進み、そこで、チャンネル番号表示欄P1、チャンネルマーク表示欄P2、及びK時間分の番組情報表示欄P4を出力するように決定する。
【0066】
この決定に基づいて出力された番組表の表示例が、図6に示されている。図5の表示例と比べると、チャンネル名称表示欄P3が表示されていないことが分かる。ここで、D3>D4の場合は、K時間より多くのP4が表示される可能性がある。
【0067】
ステップS203が真の場合、即ち、構成要素からチャンネル名称表示欄P3を削除してもなお、DHを越えてしまう場合、処理はステップS204に進む。ステップS204では、更に構成要素を減らす必要があり、そこで、チャンネルマーク表示欄P2が削除され、即ち、チャンネル番号表示欄P1、及びK時間分の番組情報表示欄P4を出力するように決定する。この決定に基づいて出力された番組表の表示例が、図7に示されている。ここで、図6の場合と同様、D3>D4の場合は、K時間より多くのP4が表示される可能性がある。
【0068】
この例では、チャンネル名称表示欄P3、チャンネルマーク表示欄P2の順で削除を行ったが、このような優先順位は、事前に(所定のファイル等に)設定しておくことができ、また、ユーザによってその後自由に変更することができる。
【0069】
また、この例では、2つの構成要素を削除してもDHを越えてしまう場合については考慮されていないが、その場合でも、以下のような処理を任意の優先順で行うことによって、番組表としての情報を大幅に低減させることなく、かつ、番組表の一覧性を維持したまま、効果的に表示幅を縮小することができる。
【0070】
(1)セル内の情報を簡略化する。例えば、番組情報は、代表的には、番組のタイトル、番組の内容(その回のタイトル等を含む)、及び出演者を含んでおり、それらのうち少なくとも1つを削除することにより、セルの表示幅を小さくすることができる。更に、これらのうちどれを最初に削除するかを表す優先順位を設定することもできる。
【0071】
(2)セル内の情報を表示するために用いるフォントを小さくし、全体としてセルを縮小する。但し、この処理に関しては、ディスプレイやユーザの性質を考慮して、これ以上縮小できないとする下限を設けることが好ましい。
【0072】
(3)番組情報の繰り返し数K(時間数)を縮小する。繰り返し数Kを小さくすることによって、番組表全体をDH内に納めることができる。K時間分を表示させることは、番組表の一覧性を損なうことになるので、Kを小さくする事は最後の手段として選択すべき事項である。
【0073】
また、この例では、番組情報としてK時間分を表示させることを条件として、番組表の「横方向の長さ」がDH内に収まるように調整する処理が示されているが、縦方向の長さについても、同様の処理を考えることができる。但し、この場合は、構成要素の省略、及び繰り返し数Kの変更を考える余地はない。また、横方向の長さに関してKという条件が設定されたのと同様に、縦方向の長さについても、最低限表示すべきチャンネル数を設定することが可能である。
【0074】
次に、図8に、本発明の実施形態の番組表表示システムに使用されるコンピュータの構成の一例を示す。
【0075】
図8のコンピュータ200は、CPU210、メモリ220、外部記憶装置230、入力装置240、出力装置250、記録媒体駆動装置260、ネットワーク・インタフェース270、及びこれらの構成要素210〜270を相互に接続するバス280からなる。
【0076】
CPU210は、上記出力画像サイズ取得部121、画像構成決定部122、及び画像データ生成部123の処理を制御するのに使用され、その他、番組表データ記憶装置110、及び番組表出力装置130に対するデータの入出力を制御する。
【0077】
メモリ220は、前記各部を制御するプログラム、及び当該プログラムが使用するデータ、例えば編集段階の画像データを一時的に記憶され、番組表データ記憶装置110から読みとられる番組表データ等が、必要に応じて一時的に記憶される。
【0078】
外部記憶装置230は、本発明のシステムに必要なデータを記憶する、ハードディスク等の記憶装置である。番組表データ記憶装置110が、こうした外部記憶装置230に対応する。
【0079】
入力装置240は、ユーザが番組表上に表示されたセルを選択したり、チャンネルを選択するのに使用される入力装置で、マウス、キーボード等がある。
【0080】
出力装置250は、番組表出力装置130に対応し、画像データ生成部123によって、当該装置250に、内容が調整された番組表が出力される。代表的なものとしてCRTディスプレイやテレビモニタがある。コンピュータ本体がパーソナル・コンピュータであり、出力装置250がテレビモニタである場合は、通常、テレビへの信号入力仕様であるNTSC信号への変換処理が必要となる。
【0081】
記録媒体駆動装置260は、CD−ROM、フロッピーディスク等の記録媒体290の内容を読み出し、必要に応じて前記メモリ220や外部記憶装置230にコピーする。本発明の番組表表示システムを各機能を実行するためのプログラムも当該記録媒体290に格納されており、必要に応じてメモリ220にロードされる。コンピュータ200は、このメモリ220内にロードされたプログラムによって制御され、CPU210は前記プログラムの命令に従って各種処理を実行し、本発明の番組表表示システムを実現する。
【0082】
ネットワーク・インタフェース270は、コンピュータ200をLAN等のネットワーク300に接続するための装置である。CS放送チューナーに接続される場合は、そのほかの適当なインタフェースが使用される。これらのインタフェースを介して、番組表データが受信される。
【0083】
ここでは、本発明の番組表表示システム100が図8のようなコンピュータ200の構成で実行される例を示したが、当該システムは、このうちの構成要素の一部を家庭用テレビや衛星放送受信チューナーに組み込んで、単独、又はコンピュータ200と組み合わせて構成することができる。
【0084】
【発明の効果】
本発明の番組表表示システムにより、電子番組表を出力すべき画像サイズを検出し、表示可能な構成要素が自動的に選択されるため、画像サイズに応じて重要な情報を優先的に表示できる。
【0085】
更に、本発明の番組表表示システムにより、画像サイズに応じて、一覧性を保持したまま、情報の詳細度に差をつけることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における電子番組表表示システムのブロック図である。
【図2】電子番組表の構成要素の例を示す図である。
【図3】本発明の実施形態における電子番組表表示システムの全体の動作を示すフローチャートである。
【図4】画像構成決定部の処理を詳細に示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施形態における電子番組表表示システムによって表示される番組表の例を示す図である。
【図6】図5の番組表から、構成要素の1つを削除した番組表の表示例を示す図である。
【図7】図5の番組表から、更に、構成要素の1つを削除した番組表の表示例を示す図である。
【図8】本発明の実施形態における電子番組表表示システムに使用されるコンピュータの構成例を示す図である。
【符号の説明】
100 番組表表示システム
110 番組表データ記憶装置
120 コンピュータ
121 出力画像サイズ取得部
122 画像構成決定部
123 画像データ生成部
130 番組表出力装置
200 コンピュータ
210 CPU
220 メモリ
230 外部記憶装置
240 入力装置
250 出力装置
260 記録媒体駆動装置
270 ネットワーク・インタフェース
280 バス
290 記録媒体
300 ネットワーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic program guide display system that automatically adjusts the display contents of an electronic program guide for television broadcasting according to the user's environment, and in particular, obtains a screen size that can be displayed in the user's environment, and provides a list property. The present invention relates to an electronic program guide display system that generates an electronic program guide that matches the screen size while maintaining the screen.
[0002]
[Prior art]
Currently, in addition to television broadcasting using terrestrial waves, CS broadcasting using a communication satellite (CS) and BS broadcasting using a broadcasting satellite (BS) are provided.
[0003]
In particular, with the advent of so-called satellite broadcasting using the above-mentioned communication satellites and broadcasting satellites, the number of channels has increased at a stretch, so that it has entered the so-called multi-channel era. At the same time, instead of conventional analog broadcasting, digital broadcasting has become the mainstream in the background of the development of digital broadcasting technology, and higher image quality than conventional television broadcasting using terrestrial waves High-quality broadcasting has been realized.
[0004]
On the other hand, the TV program guide that presents the contents of TV programs by channel and time zone is provided via the Internet and terrestrial TV broadcasting from the traditional method of being conveyed by paper media such as newspapers and magazines. It is evolving to a new method. Further, in the above-described CS broadcast and BS broadcast, a television program guide is provided by digital data via a satellite.
[0005]
The multi-channel era brought about by satellite broadcasting is inevitably accompanied by the enlargement of the television program guide, and now, various variations of programs can be viewed on the program guide on a very large number of channels. However, in order to view a program with such a large number of channels, the program table is printed over a large number of papers on the conventional paper medium, and the user can select the channel on which the program to be viewed is displayed. It is difficult to know when it will be broadcast.
[0006]
When the program guide is provided by digital data, it is possible to efficiently search and browse program contents and performers using a computer or the like.
[0007]
For example, in the CS broadcasting, a program guide is provided as digital data, which is also called an electronic program guide or an electronic program guide (EPG). The electronic program guide provides the start time and contents of a program broadcast on each channel as data having a predetermined format. At homes that receive CS broadcasts, these data are received by a set of CS antenna and digital CS broadcast tuner, and edited by the CS broadcast tuner, personal computer, TV, etc. to create an electronic program guide Finally, the image is displayed on a predetermined output device such as a monitor of a personal computer or a television monitor. The electronic program guide displayed in this way is used not only for the user to check the start time and contents of the program but also for reserved recording.
[0008]
The program guide is not only transmitted via satellite as in the CS broadcast, but also via terrestrial waves and the Internet. These program guides can also be called electronic program guides because they are received as digital data. As can be seen from the fact that these data can be acquired from terrestrial broadcasts, editable program guide data composed of digital data can be received by a predetermined method even in analog broadcasts.
[0009]
For example, some terrestrial waves use a part of a band corresponding to a predetermined channel for transmission of data constituting an electronic program guide for a certain period of time. The data is received by a computer such as a personal computer via, for example, an MPEG capture board with a TV tuner, etc., assembled with a predetermined application, and displayed as an electronic program guide on a monitor or the like.
[0010]
Similarly, the data constituting the electronic program guide is also provided via the Internet. A personal computer or the like that can be connected to the Internet can display the electronic program guide on a monitor by receiving the data using a protocol such as HTTP.
[0011]
In a conventional electronic program guide display system related to CS broadcasting, a computer provides an electronic program guide including information on channels and information representing program contents at each time in each channel, and displays them on a variable-size window. There are things. The size of the window can be changed by the user's specification, but the order and size of each piece of information displayed is fixed.
[0012]
The system includes a program guide data storage device, a computer, and a program guide output device, and includes an output image size acquisition unit and an image data generation unit in the computer. Further, the system generates image data including predetermined information based on the program guide data stored in the program guide data storage device with an output image size, and outputs the image data to the program guide output device.
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional system, the constituent elements of the program table (each item for indicating channel and program information) and the size of each element are fixed regardless of the displayable image size. When the size is small, the right part and the lower part of the program guide are not displayed. Therefore, the component located in the right part or the lower part of the program guide is hidden regardless of whether it is important information. In the right part, program information of a predetermined time zone of each channel is often displayed. If this part is not displayed, the time of the displayed program is reduced. On the other hand, if the lower part is not displayed, the number of displayed channels is reduced.
[0014]
On the other hand, components such as a channel number, a channel mark, and a channel name indicating channel information are often located on the left side of the program guide, and even if the output image size is small, they are rarely hidden.
[0015]
Since these channel information is essentially the same information, when the output image size is small, the program information on the right side or the lower part is not displayed, so that the information on the program guide is lost as a whole.
[0016]
In order to prevent the information of the program guide as described above from being lost, there is a method of displaying information hidden by scrolling the display screen up and down or left and right using a scroll bar. In this method, it is difficult to grasp what program is on which channel and at what time by looking at the program guide at a glance, that is, maintaining the list of the program guide.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, in order to solve the above-described problem, the present invention provides a program guide that automatically selects information included in a program guide so as to omit output of components having redundant information according to the output image size. Provide a display system.
[0018]
Furthermore, the present invention provides a program guide display system that automatically reduces the size of each component by omitting low priority information according to the output image size.
[0021]
Of the present invention First According to the embodiment, Storage means for storing an electronic program guide; display means for displaying the electronic program guide; means for detecting an image size when the electronic program guide is displayed on the display means; Editing means for editing the contents of the electronic program guide so that the display size of the electronic program guide is less than or equal to the image size when the display size is larger than the image size; The electronic program guide has, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing the broadcast contents in each time zone, and the editing means is configured to reduce the loss of the channel information and the program information. Edit the contents of the electronic program guide to minimize In the electronic program guide, a program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide displays a plurality of channels in a plurality of corresponding rows, Editing the electronic program guide by the editing means reduces the horizontal size while maintaining the number of displayed rows. A program guide display system configured as described above is provided.
[0022]
As a result, the electronic program guide adjusted to the actual display size is displayed on a monitor or the like while maintaining a certain degree of listing without significantly reducing the information of the program guide.
[0023]
Of the present invention Second According to an embodiment, in the first embodiment, the electronic program guide has a plurality of display items for each broadcast channel, and the editing means selects at least one of the display items and selects the selected item A program guide display system configured to adjust the display size by hiding displayed display items is provided.
[0024]
As a result, redundant information can be selectively hidden, and as a result, a list of program guides can be displayed without greatly reducing the information of the program guides.
[0025]
Of the present invention Third According to the embodiment, when displaying the electronic program guide, detecting the image size when the electronic program guide is displayed, and when the display size of the electronic program guide is larger than the image size, Editing the contents of the electronic program guide so that the display size of the electronic program guide is less than or equal to the image size. And the electronic program guide includes, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing broadcast contents in each time zone, and the editing step includes the channel information and the program information. The content of the electronic program guide is edited so as to minimize loss of the program, and in the electronic program guide, the program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide has a plurality of broadcast channels. Are displayed in a plurality of corresponding lines, and the editing of the electronic program guide by the editing step reduces the horizontal size while maintaining the number of displayed lines. A program guide editing method configured as described above is provided.
[0026]
As a result, the electronic program guide adjusted to fit the actual display size is displayed on the monitor. The electronic program guide adjusted to the actual display size is displayed on the monitor etc. while maintaining a certain level of list without significantly reducing the program guide information. The
[0027]
Of the present invention 4th According to the embodiment, the computer detects storage means for storing the electronic program guide, display means for displaying the electronic program guide, and an image size when the electronic program guide is displayed on the display means. In order to function as detection means and an editing means for editing the contents of the electronic program guide so that the display size of the electronic program guide is less than or equal to the image size when the display size of the electronic program guide is larger than the image size. Programs The electronic program guide has, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing the broadcast contents in each time zone, and the editing means includes the channel information and the program. The contents of the electronic program guide are edited so as to minimize the loss of information, and in the electronic program guide, the program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide has a plurality of broadcasts. Channels are displayed in a plurality of corresponding lines, and the editing of the electronic program guide by the editing means reduces the horizontal size while maintaining the number of displayed lines. Program Is provided.
[0028]
By loading this program into a memory or the like in the computer, the CPU in the computer processes each instruction of the program, whereby an electronic program guide adjusted to fit the actual display size is displayed on the monitor or the like. Is displayed.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
First, a program guide display system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A program guide display system 100 shown in FIG. 1 includes a program guide data storage device 110 in which electronic program guide data is stored, a computer 120, and a program guide output device 130. The computer 120 further includes an output image size acquisition unit 121 that acquires the size of the output image, an image configuration determination unit 122 that determines the content of the output image based on a predetermined rule, and the content of the determined output image. An image data generation unit 123 that generates data is included.
[0030]
Such a program guide display system 100 is generally used in a home where a television broadcast is viewed. In this case, the program guide data storage device 110 and the computer 120 can be incorporated in a television broadcast receiving tuner, and a home television can be used as the program display device 130. In addition, the computer 120 is realized by a personal computer, the program guide data storage device 110 uses a hard disk in the personal computer, and the program guide display device 130 is a CRT monitor connected to the personal computer or a home television. Can also be used.
[0031]
The program guide data storage device 110 temporarily stores (electronic) program guide data provided as digital data. As described above, the program guide data can be acquired from the Internet via the network interface of the computer 120, for example, or can be received via the CS broadcast tuner. Further, as described above, reception is also possible by terrestrial television broadcasting.
[0032]
The output image size acquisition unit 121 acquires the image size of the program guide to be output. This is determined with reference to the designation of the display size in the application for displaying the program guide and the resolution of the program guide display device 130.
[0033]
Based on the acquired output image size, the image configuration determination unit 122 determines a configuration for outputting the program guide with an amount of information sufficient for the size. First, the components to be omitted, that is, not displayed are determined based on a predetermined priority, and secondly, the information in each component is simplified based on the predetermined priority and rules. To do. Such omission and simplification are repeated until the program guide is equal to or smaller than the output image size.
[0034]
The image data generation unit 123 sets each bit to display each component having the determined content with the determined content, and generates image data for an output image.
[0035]
The program guide output device 130 outputs the image data and provides the user with a program guide. In this way, the program table tells the user what information each channel is broadcasting at what time, but in addition to this, information for reserving the program and automatically based on that information Other mechanisms for making reservations can be provided.
[0036]
Next, with reference to FIG. 2, a general configuration of program guide data before omission and simplification and each component will be described.
[0037]
The data is data obtained by the Internet or CS broadcasting as described above, but can be received in various forms. For example, all the program information related to one channel is stored in one record, or one program information and the channel on which the program is broadcasted are stored in one record. Therefore, it should be noted that the program guide data shown in FIG. 2 is in a state after these individual records are received and ideally assembled.
[0038]
For convenience of explanation, the program guide data is shown as being assembled as an electronic program guide as shown in FIG. 2, but is stored as it is in the program guide data storage device 110 as a set of received records. I can keep it.
[0039]
The electronic program guide in FIG. 2 includes a channel number display column P1, a channel mark display column P2, a channel name display column P3, and a plurality of program information display columns P4. Each program information display column P4 corresponds to one television program, but is shown here as a one-hour program for convenience. Each program information display column P4 corresponding to this one television program is hereinafter referred to as a “cell”.
[0040]
Normally, a television program is short and takes about 1 minute, and a long one is several hours long. Therefore, the one cell also exists from one minute to several hours.
[0041]
In order for the user to select a program, the number displayed in the channel number display field P1 displayed in the program guide is instructed by the attached remote control device, or the desired channel is selected on the program guide. There are various methods such as clicking with an input device such as a keyboard or a mouse. For example, in the case of CS broadcast, these selection results are transmitted to the CS broadcast tuner, where the selected broadcast data is controlled to be transmitted to the television side.
[0042]
In this way, when the user selects a program, the channel number display column P1 and the program information display column P4 are the minimum necessary information. In addition to the display column P1, a channel mark display column P2 and a channel name display column P3 corresponding to the channel number display column P1 on a one-to-one basis are added.
[0043]
In other words, the channel number display column P1, the channel mark display column P2, and the channel name display column P3 indicate overlapping contents, and the user can finally select a channel as long as there is at least the display column P1. .
[0044]
Next, the operation of the program guide display system according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
[0045]
When the display of the program guide is instructed by the user or automatically, the processing is started in the program guide display system.
[0046]
First, program guide data is read from the program guide data storage device 110 into the computer 120 (step S101). As described above, the program guide data is obtained in advance from television broadcast data in the form of the Internet or analog broadcast or digital broadcast, and is stored in the program guide data storage device 110.
[0047]
Next, as the output image size, for example, the size of the area for the program guide display application to display the program on the monitor screen is acquired by the output image size acquisition unit 121 (step S102). This is obtained, for example, by reading the file when the size of the area to be secured as the display area by the program guide display application is held on the hard disk. In addition, when the size of the area is specified when the application is started and is held in the memory, the output image size acquisition unit 121 is predetermined to notify the application of the area size. Issue a function call.
[0048]
The area size is preferably expressed by the number of pixels (drawing dots), and is expressed as 800 × 600 (800 pixels in the horizontal direction and 600 pixels in the vertical direction), for example. Of course, this area size does not exceed the maximum number of pixels determined by an image output control unit (not shown) such as a program guide output device 130 and a video output board used for display.
[0049]
Further, the area size is not the size at which the display application itself is displayed, but the size of the area reserved for displaying the program guide by the application. Therefore, this size does not include the menu part of the application or the window frame part.
[0050]
For example, when the program guide uses a monitor connected to a personal computer, the area size may differ depending on the monitor size, monitor resolution, application, usage method, and the like. Further, when a program guide is output to a television, it can be influenced by the size and characteristics of the television (for example, whether it is a high-definition television).
[0051]
Next, the configuration included in the program table to be output based on the size of each component of the predetermined program table and the size of the output image acquired by the output image size acquisition unit 121 by the image configuration determination unit 122 The element is determined (step 103). This process will be described in more detail later with reference to FIG.
[0052]
Thereafter, the image data generation unit 123 generates an output image so as to display the constituent elements of the program guide determined by the image configuration determination unit 122 (step S104).
[0053]
Finally, the generated output image is output to the program guide output device 130 (step S105). More specifically, this processing is realized by the display application receiving the generated output image and outputting it to the display area. However, such a display method is merely an example, and the generated output image can be output to the program guide output device 130 by various other known methods.
[0054]
Further, the functions of the output image size acquisition unit 121, the image configuration determination unit 122, and the image data generation unit 123 as described above can be executed in the display application.
[0055]
Next, the processing of the image configuration determination unit 122 will be described in detail with reference to FIGS.
[0056]
FIG. 4 is a detailed flowchart of the process of step S103 shown in FIG. 5 to 7 are display examples of the electronic program guide.
[0057]
In step S201, DH that is the width of the output size of the program guide is extracted from the output image size acquired in step S102 of FIG.
[0058]
Next, based on the size of each predetermined component, it is first determined whether all the components fit within the output image size. Here, the horizontal width of the channel number display column P1 is D1, the horizontal width of the channel mark display column P2 is D2, the horizontal width of the channel name display column P3 is D3, and the horizontal width on the display per hour in the program information display column P4. Is set to D4.
[0059]
The program information preferentially handles display for K hours. In this case, the image configuration determination unit 122 first determines whether or not all the components can be inherently displayed by the following equation (step S202).
[0060]
DH ≧ D1 + D2 + D3 + D4 × K. . . (Formula 1).
[0061]
If the total width of each component does not exceed DH (step S202 (NO)), the process proceeds to step S206, where all the components, that is, channel number display column P1, channel mark display column P2, channel It decides to output the name display column P3 and the program information display column P4 for K hours. A display example of the program table output based on this determination is shown in FIG. Here, K = 4. The display of the program information for K hours is preferably started from the time when the user instructs the display of the program guide. Furthermore, since Expression 1 is satisfied, the program information column P4 can be displayed in an arbitrary number equal to or greater than K = 4 (however, within the time range held as program guide data).
[0062]
In step S202, when the total width of each component exceeds DH (step S202 (YES)), the process proceeds to step S203.
[0063]
In step S203, the channel name display column P3 is excluded from the constituent elements, and it is determined using the following formula whether display is possible.
[0064]
DH ≧ D1 + D2 + D4 × K. . . (Formula 2).
[0065]
If the total width of each component does not exceed DH (step S203 (NO)), the process proceeds to step S205, where the channel number display column P1, the channel mark display column P2, and K hours of program information. The display column P4 is determined to be output.
[0066]
A display example of the program guide output based on this determination is shown in FIG. Compared with the display example of FIG. 5, it can be seen that the channel name display column P3 is not displayed. Here, when D3> D4, there is a possibility that more P4 than K hours are displayed.
[0067]
If step S203 is true, that is, if the channel name display column P3 is deleted from the component and still exceeds DH, the process proceeds to step S204. In step S204, it is necessary to further reduce the number of components, so that the channel mark display column P2 is deleted, that is, the channel number display column P1 and the program information display column P4 for K hours are output. A display example of the program table output based on this determination is shown in FIG. Here, as in the case of FIG. 6, when D3> D4, more P4 than K hours may be displayed.
[0068]
In this example, deletion is performed in the order of the channel name display field P3 and the channel mark display field P2, but such priorities can be set in advance (in a predetermined file or the like). It can then be freely changed by the user.
[0069]
In this example, the case where the DH is exceeded even if two components are deleted is not considered, but even in this case, the program table can be obtained by performing the following processing in an arbitrary priority order. The display width can be effectively reduced without significantly reducing the information and while maintaining the list of the program guide.
[0070]
(1) Simplify information in a cell. For example, the program information typically includes the title of the program, the content of the program (including the title of the episode), and the performer, and by deleting at least one of them, The display width can be reduced. Furthermore, it is possible to set a priority order indicating which of these is deleted first.
[0071]
(2) The font used for displaying the information in the cell is reduced, and the cell is reduced as a whole. However, regarding this process, it is preferable to set a lower limit that prevents further reduction in consideration of the properties of the display and the user.
[0072]
(3) The program information repetition number K (number of hours) is reduced. By reducing the number of repetitions K, the entire program guide can be stored in DH. Since displaying K hours impairs the listing of the program guide, reducing K is an item to be selected as the last measure.
[0073]
Further, in this example, the process of adjusting the “horizontal length” of the program table to be within DH on condition that K hours are displayed as program information is shown. Consider the same process for length. Get be able to. However, in this case, there is no room for omitting the constituent elements and changing the number of repetitions K. Similarly to the setting of the condition K for the horizontal length, the minimum number of channels to be displayed can be set for the vertical length.
[0074]
Next, FIG. 8 shows an example of the configuration of a computer used in the program guide display system according to the embodiment of the present invention.
[0075]
8 includes a CPU 210, a memory 220, an external storage device 230, an input device 240, an output device 250, a recording medium drive device 260, a network interface 270, and a bus that interconnects these components 210 to 270. 280.
[0076]
The CPU 210 is used to control the processing of the output image size acquisition unit 121, the image configuration determination unit 122, and the image data generation unit 123. In addition, data for the program guide data storage device 110 and the program guide output device 130 is used. Control the input and output of.
[0077]
The memory 220 temporarily stores a program for controlling each unit and data used by the program, for example, image data at an editing stage, and program guide data read from the program guide data storage device 110 is necessary. In response, it is temporarily stored.
[0078]
The external storage device 230 is a storage device such as a hard disk that stores data necessary for the system of the present invention. The program guide data storage device 110 corresponds to such an external storage device 230.
[0079]
The input device 240 is an input device used by the user to select a cell displayed on the program guide or to select a channel, and includes a mouse, a keyboard, and the like.
[0080]
The output device 250 corresponds to the program guide output device 130, and a program guide whose contents are adjusted is output to the device 250 by the image data generation unit 123. Typical examples include a CRT display and a television monitor. When the computer main body is a personal computer and the output device 250 is a television monitor, conversion processing to an NTSC signal, which is a signal input specification for the television, is usually required.
[0081]
The recording medium driving device 260 reads the contents of a recording medium 290 such as a CD-ROM or floppy disk, and copies it to the memory 220 or the external storage device 230 as necessary. A program for executing each function of the program guide display system of the present invention is also stored in the recording medium 290 and loaded into the memory 220 as necessary. The computer 200 is controlled by a program loaded in the memory 220, and the CPU 210 executes various processes according to the instructions of the program to realize the program guide display system of the present invention.
[0082]
The network interface 270 is a device for connecting the computer 200 to a network 300 such as a LAN. Other suitable interfaces are used when connected to a CS broadcast tuner. Program guide data is received via these interfaces.
[0083]
Here, an example is shown in which the program guide display system 100 of the present invention is executed with the configuration of the computer 200 as shown in FIG. 8, but in this system, some of these components are used for home television and satellite broadcasting. It can be configured by being incorporated into the reception tuner, alone or in combination with the computer 200.
[0084]
【The invention's effect】
The program guide display system of the present invention detects the image size to be output from the electronic program guide and automatically selects the displayable components, so that important information can be preferentially displayed according to the image size. .
[0085]
Furthermore, according to the program guide display system of the present invention, it is possible to make a difference in the degree of detail of information while maintaining the listability according to the image size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an electronic program guide display system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of components of an electronic program guide.
FIG. 3 is a flowchart showing the overall operation of the electronic program guide display system in the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating in detail processing of an image configuration determination unit.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a program guide displayed by the electronic program guide display system in the embodiment of the present invention.
6 is a diagram showing a display example of a program guide in which one of the components is deleted from the program guide of FIG.
7 is a diagram showing a display example of a program guide in which one of the constituent elements is further deleted from the program guide of FIG. 5. FIG.
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a computer used in the electronic program guide display system according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Program guide display system
110 Program guide data storage device
120 computers
121 Output image size acquisition unit
122 Image configuration determining unit
123 Image data generator
130 Program guide output device
200 computers
210 CPU
220 memory
230 External storage device
240 input device
250 output device
260 Recording medium driving device
270 network interface
280 bus
290 recording media
300 network

Claims (11)

電子番組表を記憶する記憶手段と、
前記電子番組表を表示する表示手段と、
前記電子番組表が前記表示手段上で表示されている際の画像サイズを検出する手段と、
前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集する編集手段とを有し、
前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、
前記編集手段は、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、
前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数のチャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、
前記編集手段による電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであることを特徴とする番組表表示システム。
Storage means for storing an electronic program guide;
Display means for displaying the electronic program guide;
Means for detecting an image size when the electronic program guide is displayed on the display means;
Display size of the electronic program guide, is larger than the image size to the display size of the electronic program guide below the image size, and a editing means for editing the contents of the electronic program guide,
The electronic program guide has, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing the broadcast contents in each time zone,
The editing means edits the contents of the electronic program guide so as to minimize the loss of the channel information and program information,
In the electronic program guide, a program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide displays a plurality of channels in a plurality of corresponding rows,
The program guide display system, wherein the editing of the electronic program guide by the editing means reduces the horizontal size while maintaining the number of rows to be displayed.
請求項1において、
前記電子番組表が放送チャンネル毎に複数の表示項目を有し、
前記編集手段は、前記表示項目のうち少なくとも1つを選択し、その選択された表示項目を非表示にすることによって、前記表示サイズを調整することを特徴とする番組表表示システム。
In claim 1,
The electronic program guide has a plurality of display items for each broadcast channel,
The program editing system according to claim 1, wherein the editing unit selects at least one of the display items and adjusts the display size by hiding the selected display item.
請求項2において、
前記編集手段は、各表示項目に予め設定されている優先順位に基づいて前記表示項目を選択することを特徴とする番組表表示システム。
In claim 2 ,
The said edit means selects the said display item based on the priority set beforehand to each display item, The program schedule display system characterized by the above-mentioned.
請求項1において、
前記電子番組表が放送チャンネル毎に複数の表示項目を有し、
前記編集手段は、前記表示項目のうち少なくとも1つを選択し、その選択された表示項目の表示内容の少なくとも一部を非表示にすることにより前記表示項目のサイズを縮小し、それによって、前記表示サイズを調整することを特徴とする番組表表示システム。
In claim 1,
The electronic program guide has a plurality of display items for each broadcast channel,
The editing means selects at least one of the display items, reduces the size of the display item by hiding at least a part of the display content of the selected display item, and thereby A program guide display system characterized by adjusting a display size.
請求項4において、
前記編集手段は、各表示項目に予め設定されている優先順位に基づいて前記表示項目を選択することを特徴とする番組表表示システム。
In claim 4 ,
The said edit means selects the said display item based on the priority set beforehand to each display item, The program schedule display system characterized by the above-mentioned.
請求項4において、
前記編集手段は、表示項目の各部分に予め設定されている優先順位に基づいて前記非表示とする部分を決定することを特徴とする番組表表示システム。
In claim 4 ,
The program editing system according to claim 1, wherein the editing unit determines a portion to be hidden based on a priority order preset for each portion of the display item.
電子番組表を表示するステップと、
前記電子番組表が表示される際の画像サイズを検出するステップと、
前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集するステップとを有し、
前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、
前記編集ステップは、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、
前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数の放送チャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、
前記編集ステップによる電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであることを特徴とする番組表編集方法。
Displaying an electronic program guide;
Detecting an image size when the electronic program guide is displayed;
Display size of the electronic program guide, is larger than the image size to the display size of the electronic program guide below the image size, and a step of editing the contents of the electronic program guide,
The electronic program guide has, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing the broadcast contents in each time zone,
The editing step edits the contents of the electronic program guide so as to minimize the loss of the channel information and program information,
In the electronic program guide, a program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide displays a plurality of broadcast channels in a plurality of corresponding rows,
The program guide editing method, wherein the editing of the electronic program guide in the editing step is to reduce the horizontal size while maintaining the number of displayed rows .
請求項7において、
前記電子番組表が放送チャンネル毎に複数の表示項目を有し、
前記編集ステップは、前記表示項目のうち少なくとも1つを選択し、その選択された表示項目を非表示とすることによって、前記表示サイズを調整することを特徴とする番組表編集方法。
In claim 7 ,
The electronic program guide has a plurality of display items for each broadcast channel,
The program table editing method, wherein the editing step adjusts the display size by selecting at least one of the display items and hiding the selected display item.
請求項8において、
前記編集ステップは、各表示項目に予め設定されている優先順位に基づいて前記表示項目を選択することを特徴とする番組表編集方法。
In claim 8 ,
The program table editing method, wherein the editing step selects the display item based on a priority set in advance for each display item.
請求項7において、
前記電子番組表が放送チャンネル毎に複数の表示項目を有し、
前記編集ステップは、前記表示項目のうち少なくとも1つを選択し、その選択された表示項目の表示内容の少なくとも一部を非表示にすることにより前記表示項目のサイズを縮小し、それによって、前記表示サイズを調整することを特徴とする番組表編集方法。
In claim 7 ,
The electronic program guide has a plurality of display items for each broadcast channel,
The editing step selects at least one of the display items, reduces the size of the display item by hiding at least a part of the display content of the selected display item, and thereby A program guide editing method comprising adjusting a display size.
コンピュータを、
電子番組表を記憶する記憶手段と、
前記電子番組表を表示する表示手段と、
前記電子番組表が前記表示手段上で表示される際の画像サイズを検出する検出手段と、
前記電子番組表の表示サイズが、前記画像サイズより大きい場合に、電子番組表の表示サイズを前記画像サイズ以下にするよう、電子番組表の内容を編集する編集手段として機能させるためのプログラムであって、
前記電子番組表は、放送チャンネル毎に、チャンネルを識別するためのチャンネル情報及び各時間帯の放送内容を表すための番組情報を有し、
前記編集手段は、前記チャンネル情報及び番組情報の損失を最小にするよう電子番組表の内容を編集し、
前記電子番組表において、一つの放送チャンネルに関する番組表が前記電子番組表の一行を構成し、かつ前記電子番組表が複数の放送チャンネルを、対応する複数の行で表示するものであって、
前記編集手段による電子番組表の編集が、表示される行数を維持したまま、横方向のサイズを縮小するものであることを特徴とするプログラム
Computer
Storage means for storing an electronic program guide;
Display means for displaying the electronic program guide;
Detecting means for detecting an image size when the electronic program guide is displayed on the display means;
When the display size of the electronic program guide is larger than the image size, the program is made to function as an editing unit that edits the contents of the electronic program guide so that the display size of the electronic program guide is less than or equal to the image size. And
The electronic program guide has, for each broadcast channel, channel information for identifying the channel and program information for representing the broadcast contents in each time zone,
The editing means edits the contents of the electronic program guide so as to minimize the loss of the channel information and program information,
In the electronic program guide, a program guide relating to one broadcast channel constitutes one row of the electronic program guide, and the electronic program guide displays a plurality of broadcast channels in a plurality of corresponding rows,
The program according to claim 1, wherein the editing of the electronic program guide by the editing means reduces the horizontal size while maintaining the number of displayed lines .
JP2001002344A 2001-01-10 2001-01-10 Program guide display system Expired - Lifetime JP3661773B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002344A JP3661773B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Program guide display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002344A JP3661773B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Program guide display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002209155A JP2002209155A (en) 2002-07-26
JP3661773B2 true JP3661773B2 (en) 2005-06-22

Family

ID=18870874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002344A Expired - Lifetime JP3661773B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Program guide display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3661773B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8201198B2 (en) 2003-02-24 2012-06-12 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and computer program
JP2004266374A (en) * 2003-02-24 2004-09-24 Sony Corp Video recorder, server, and program information transmission system and program information display method
JP5354048B2 (en) * 2006-09-15 2013-11-27 株式会社Jvcケンウッド Digital broadcast receiving apparatus and image information display method in program guide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3601181B2 (en) * 1996-04-19 2004-12-15 株式会社日立製作所 Receiver
JP3588238B2 (en) * 1997-12-01 2004-11-10 三洋電機株式会社 Display control device
JP3645720B2 (en) * 1998-10-02 2005-05-11 松下電器産業株式会社 EPG information display method and program recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002209155A (en) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1142321B1 (en) Method of data display for electronic program guides
EP2359591B1 (en) Enhanced program metadata on cross-media bar
JP4468489B2 (en) Apparatus and method for processing first and second type programs
US8813130B2 (en) Information processing device and information providing method
US20070061748A1 (en) Electronic apparatus, display control method for the electronic apparatus, graphical user interface, and display control program
US20080165209A1 (en) Information processing apparatus, display control method and program
US20080256085A1 (en) Method and apparatus for reproducing network content
JP2006031115A (en) Electronic equipment, display control method for electronic equipment, and graphical user interface
US20020087982A1 (en) Electronic program guide with rapid time advancement feature
EP1916843A2 (en) EPG generation
US20050076389A1 (en) Apparatus for displaying program information for a video display appliance and method thereof
US8270803B2 (en) Image recording and reproducing apparatus, and image reproducing method
JP2010056923A (en) Video display device and video display method
JP2006033708A (en) Television program recording reproducing program, and television program recording reproducing device
JP3661773B2 (en) Program guide display system
JP2008011432A (en) Video recording and reproducing device and method
US8201198B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and computer program
JP2009100368A (en) Digital broadcasting recording device and recording method therefor
JP2007074158A (en) Reproduction system and reproducing method using the system
US20080295026A1 (en) Method and apparatus for displaying application program and menu
JP2007215141A (en) Image processing device and image processing method
CN101212644A (en) Digital TV user operation information processing method
JP2005109982A (en) Broadcast receiving and displaying apparatus
JP4609711B2 (en) Image processing apparatus and method, and program
US20070083893A1 (en) Display apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3661773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250