JP3657777B2 - Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router - Google Patents

Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router Download PDF

Info

Publication number
JP3657777B2
JP3657777B2 JP16569298A JP16569298A JP3657777B2 JP 3657777 B2 JP3657777 B2 JP 3657777B2 JP 16569298 A JP16569298 A JP 16569298A JP 16569298 A JP16569298 A JP 16569298A JP 3657777 B2 JP3657777 B2 JP 3657777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dhcp
network
relay agent
acquisition request
dhcp relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16569298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000004257A (en
Inventor
寛治 田辺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Communication Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Technologies Ltd filed Critical Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority to JP16569298A priority Critical patent/JP3657777B2/en
Publication of JP2000004257A publication Critical patent/JP2000004257A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3657777B2 publication Critical patent/JP3657777B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、ネットワークアドレス体系が異なるネットワーク間で、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバとDHCPクライアントが通信するための、DHCPリレーエージェントに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、DHCPクライアントが、異なるネットワークアドレス体系のネットワーク上にあるDHCPサーバからIPアドレスを得ようとする場合、クライアントはDHCPリレーエージェントにIPアドレスを取得するために有効サーバを見つけるためのメッセージをブロードキャストで送信し、クライアントの属するネットワーク上に複数のDHCPリレーエージェントが存在すると、クライアントがブロードキャストした信号を、同一ネットワーク上の全DHCPリレーエージェントがそれぞれ独立に受信し、それぞれがDHCPサーバからIPアドレスを取得するために、メッセージの中継や応答を行なっていた。即ち、同じデータがDHCPクライアント、各DHCPリレーエージェント、DHCPサーバの間で重複して転送され、そしてDHCPクライアントは最初に受信した応答によってDHCPサーバを選択してIPアドレスを取得していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の方式では、DHCPサーバを起動したDHCPクライアントがIPアドレスを受け取るまでに、DHCPサーバ、DHCPリレーエージェント、DHCPクライアント間で、同じ動作がリレーエージェント数だけ繰り返されることになり、無効動作が増加し、無効トラヒックを生じる原因になっていた。
【0004】
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたもので、同一ネットワーク内では、1つのDHCPリレーエージェントだけがDHCPサーバ、DHCPクライアントとデータのやり取りをし、他のDHCPリレーエージェントの動作を停止させ、無効トラヒックを防止することが課題である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために請求項1に記載の発明は、DHCPサーバと、少なくとも1つのDHCPクライアントが接続された第1のネットワークと、前記第1のネットワークとルータを介して接続された、該第1のネットワークとネットワークアドレス体系の異なる第2のネットワークから構成され、前記第2のネットワークには、少なくとも1つのDHCPリレーエージェントおよびDHCPクライアントが接続されており、前記DHCPリレーエージェントが複数存在する場合には、各DHCPリレーエージェントはそれぞれ異なるタイミングを与えられ、該DHCPリレーエージェントは、前記第2のネットワーク上のDHCPクライアントから、第1のネットワーク上のDHCPサーバからIPアドレスを取得するためにブロードキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視し、該IPアドレス取得要求メッセージの受信によって、前記タイミングを測り始めると同時に、他のDHCPリレーエージェントから前記第1のネットワークのDHCPサーバにユニキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視して、前記タイミング終了前に他のDHCPリレーエージェントからDHCPサーバにユニキャストされるメッセージを検知した場合には、前記IPアドレス取得要求メッセージの監視を停止すると共にリレーエージェントとしての機能も停止し、前記タイミング終了まで、他のDHCPリレーエージェントからDHCPサーバにユニキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを検知しなかった場合には、IPアドレス取得要求メッセージの監視を停止し、DHCPサーバにIPアドレス取得要求メッセージをユニキャストすると共に、リレーエージェント機能を動作させ、前記第1のネットワーク上のDHCPサーバと、サーバにアクセスした第2のネットワーク上のDHCPクライアントの間でデータの転送を行なうことを特徴とする。
【0006】
本発明によれば、タイミングの1番短いDHCPリレーエージェントのみがリレーエージェントとして働き、他のDHCPリレーエージェントは動作を停止するので、IPアドレス取得のための無効トラヒックを減少させることができる。
【0007】
本発明の請求項2に記載のルータは、DHCPサーバおよび少なくとも1つのDHCPクライアントが接続された第1のネットワークと、当該第1のネットワークはネットワークアドレス体系が異なる第2のネットワークとの間に介在し、これらのネットワーク間でデータのルーティングを行なうルータにおいて、DHCPリレーエージェント機能と、予め設定されたタイミングを記憶する記憶手段と、前記第2のネットワーク上のDHCPクライアントから、前記第1のネットワーク上のDHCPサーバからIPアドレスを取得するためにブロードキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視する第1の監視手段と、前記第1の監視手段が前記IPアドレス取得要求メッセージを検知したことによって、タイミングを測り始め、前記記憶手段に記憶されているタイミングの間に、DHCPリレーエージェントが前記第1のネットワークのDHCPサーバにユニキャストするIPアドレス取得要求メッセージを送信したかどうか監視する第2の監視手段と、前記タイミング内に前記DHCPリレーエージェントが送信したIPアドレス取得要求メッセージを送信したことを検知した場合は、前記DHCPリレーエージェント機能を停止させ、前記タイミング内に当該IPアドレス取得要求メッセージを検知しなかった場合は、前記リレーエージェント機能を動作させるリレーエージェント機能制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
本発明によれば、請求項1に記載のDHCPリレーエージェント機能の起動および停止を行なうルータを実現できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の形態であるネットワーク構成図である。
【0010】
DHCPは、個々のクライアントにはIPアドレスを設定せず、クライアントが起動時にDHCPサーバにアクセスしてIPアドレスを取得するプロトコルである。
【0011】
本発明はDHCPサーバとは異なるネットワーク上のDHCPクライアントが、DHCPリレーエージェントを介してDHCPサーバからIPアドレスを取得する方法に関する。
【0012】
図1において、1はDHCPサーバ、2はDHCPクライアントで、共に第1のネットワーク3に接続されている。そしてDHCPクライアント2は一般的には複数であるが、図ではDHCPクライアント2で代表している。
【0013】
DHCPサーバの接続されたネットワーク3は、例えば企業における本社内のローカルエリアネットワークLANを想定している。
【0014】
4はルータで、他のネットワークと接続するためにネットワーク3に接続されている。
【0015】
5はワイドエリアネットワークWANで、ネットワーク3と後で説明するネットワーク9を接続するために、ルータ4および後述するルータ機能をもったDHCPリレーエージェント6に接続されている。5はWANである必要はなく、サービス総合ディジタルネットワークISDNであってもよい。
【0016】
6および7はネットワーク9に接続されたルータ機能を有するDHCPリレーエージェントである。
【0017】
図1ではDHCPリレーエージェントは6および7の2つが示されているが、3つ以上でもよいし、ルータ機能を分離してもよい。
【0018】
8はDHCPクライアントを代表的に表したもので、この数も一般的には複数である。
【0019】
9は第2のネットワークで、例えば企業の支社のローカルエリアネットワークLANを想定している。
【0020】
DHCPリレーエージェントはネットワーク構成上は1つで良いが、DHCPリレーエージェントを組み込んだワークステーション等もあり、この様なワークステーションをネットワークに接続することによって、現実には複数になることが多い。
【0021】
図2はルータ機能を有するDHCPリレーエージェント通信装置6の内部構成を示した図である。
【0022】
601は中央処理装置CPUで、DHCPリレーエージェントの制御、ルーティングの制御、およびデータ通信の監視を制御する。
【0023】
602は主記憶装置RAMで、DHCPリレーエージェントおよびデータ通信監視の実行用メモリである。
【0024】
603は記憶装置EEPROMで、DHCPリレーエージェント、ルータ、およびデータ通信監視のタイミング値、プログラム等の記憶用メモリである。
【0025】
604は発光ダイオードLEDで、WANおよびネットワーク9のHUBの状態を表示する表示器である。
【0026】
605は時計で、DHCPリレーエージェントおよびデータ通信監視のタイミングを計時する。
【0027】
606は記憶装置RAMで、後述するLANコントローラ607およびWANコントローラ608が送受信するデータ格納用のメモリである。
【0028】
607はLANコントローラで、ネットワーク9から受信または送信するデータを制御する。
【0029】
608はWANコントローラで、WANから受信または送信するデータを制御する。
【0030】
609はインタフェースコントローラで、WANインタフェースの物理的な制御をする。
【0031】
610はHUBコントローラで、ネットワーク9のHUB機能を制御する。
【0032】
611はRS―232Cインタフェースの物理的な制御をする。
【0033】
10はDHCPリレーエージェントのデータ監視タイミング値、動作条件等の機能設定や保守管理を行なう端末装置である。
【0034】
図3は、図1に示すように、ネットワーク9にDHCPリレーエージェント6(データ監視タイミングをα秒に設定)とDHCPリレーエージェント7(データ監視タイミングを0秒に設定、従来技術によるDHCPリレーエージェントと同等)が共存した状態において、ネットワーク9に接続されたDHCPクライアント8が、ネットワーク3上のDHCPサーバ1にIPアドレスを取得にゆく動作の、本発明に関係する部分のシーケンスを示した図である。
【0035】
DHCPクライアント8がIPアドレスの取得を行なう時、先ず自分を起動して立ち上げる(ステップS101)。
【0036】
次に有効サーバを見つけるために、DHCPDISCOVERメッセージ(IPアドレス取得要求メッセージ)をブロードキャストで送信する(ステップS102−1、ステップS102−2)。
【0037】
DHCPリレーエージェント6はこのメッセージを受信すると、他にDHCPリレーエージェントが存在するかどうかを確かめるために、α秒間ネットワーク9上のデータ監視を開始する(ステップS103)。
【0038】
ここでαは可変であり端末装置10から自由に設定でき、設定された時間(α秒)を記憶装置に記憶させておく。また自動設定も可能である。
【0039】
DHCPリレーエージェント7はα=0に設定してあるので、従来技術によるDHCPリレーエージェントと同様、直ちにサーバ宛にDHCPDISCOVERメッセージをユニキャストで送信する(ステップS104)。
【0040】
このメッセージはデータ監視を開始しているDHCPリレーエージェント6で検知され、DHCPリレーエージェント6はデータ監視を停止すると共に、リレーエージェント機能も停止する(ステップS105)
DHCPDISCOVERメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、折り返しDHCPOFFERメッセージ(IPアドレス取得応答メッセージ)をユニキャストでDHCPリレーエージェント7に送信する(ステップS106)。
【0041】
このメッセージを受信したDHCPリレーエージェント7は、DHCPOFFERメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信する(ステップS107)。
【0042】
DHCPOFFERメッセージを受け取ったDHCPクライアント8は、DHCPREQUESTメッセージ(パラメータ要求メッセージ)をブロードキャストで送信する(ステップS108−1、ステップS108−2)。
【0043】
ステップS108−1でDHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPリレーエージェント6は、この呼に関して記憶していたフレーム(DHCPDISCOVERメッセージ)を廃棄する(ステップS109)。
【0044】
一方、ステップS108−2でDHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPリレーエージェント7は、DHCPサーバ1宛にユニキャストでこれを転送する(ステップS110)。
【0045】
DHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、DHCPリレーエージェント7宛にDHCPACKメッセージ(パラメータ要求受理メッセージ)をユニキャストで送信する(ステップS111)。
【0046】
DHCPリレーエージェント7はDHCPACKメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信し、DHCPクライアント8がこれを受信してIPアドレスを取得できる状態になる(ステップS112)。
【0047】
以上説明したように、本発明の実施の形態によるDHCPリレーエージェントは、タイミングによって他のDHCPリレーエージェントの動作を監視しているので、他と重複した無駄なパケットを送出せず、トラヒックを軽減する。
【0048】
図4は、ネットワーク9にDHCPリレーエージェント6だけが存在し、DHCPリレーエージェント7が存在しない状態において、ネットワーク9に接続されたDHCPクライアント8が、ネットワーク3上のDHCPサーバ1にIPアドレスを取得にゆく動作の、本発明に関係する部分のシーケンスを示した図である。
【0049】
DHCPクライアント8がIPアドレスの取得を行なう時、先ず自分を起動して立ち上げる(ステップS201)。
【0050】
次に有効サーバを見つけるために、DHCPDISCOVERメッセージをブロードキャストで送信する(ステップS202)。
【0051】
DHCPリレーエージェント6はこのメッセージを受信すると、他にDHCPリレーエージェントが存在するかどうかを確かめるために、α秒間ネットワーク9上のデータ監視を開始する(ステップS203)。
【0052】
DHCPリレーエージェント6がα秒間、他のDHCPリレーエージェントからDHCPサーバ1にユニキャストで送信されるDHCPDISCOVERメッセージを受信しないと、他にDHCPリレーエージェントが存在しないと判定して、データの監視を停止し、リレーエージェント機能を動作させる(ステップS204)。
【0053】
そして、DHCPリレーエージェント6がDHCPサーバ1宛にDHCPDISCOVERメッセージをユニキャストで送信する(S205)。
【0054】
DHCPDISCOVERメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、折り返しDHCPOFFERメッセージをユニキャストでDHCPリレーエージェント6に送信する(ステップS206)。
【0055】
このメッセージを受信したDHCPリレーエージェント6は、DHCPOFFERメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信する(ステップS207)。
【0056】
DHCPOFFERメッセージを受け取ったDHCPクライアント8は、DHCPREQUESTメッセージをブロードキャストで送信する(ステップS208)。
【0057】
ステップS208でDHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPリレーエージェント6は、DHCPサーバ1宛にユニキャストでこれを転送する(ステップS209)。
【0058】
DHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、
DHCPリレーエージェント6宛にDHCPACKメッセージをユニキャストで送信する(ステップS210)。
【0059】
DHCPリレーエージェント6はDHCPACKメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信し、DHCPクライアント8がこれを受信してIPアドレスを取得できる状態になる(ステップS211)。
【0060】
以上説明したように、本発明の実施の形態によるDHCPリレーエージェントは、タイミングによって他のDHCPリレーエージェントの動作を監視しているので、α秒の遅れは生じるが従来の技術と同様の機能を発揮する。
【0061】
図5は、図1において、ネットワーク9にDHCPリレーエージェント6および7と図示省略されたもう1つのDHCPリレーエージェント(いずれも本発明の実施の形態によるDHCPリレーエージェント)が接続され、同じくネットワーク9に接続されたDHCPクライアント8が、ネットワーク3上のDHCPサーバ1にIPアドレスを取得にゆく動作の、本発明に関係する部分の動作シーケンスを示した図である。
【0062】
図5では、上で説明した3つのDHCPリレーエージェントを#1、#2、および#3で区別する。
【0063】
DHCPクライアント8がIPアドレスの取得を行なう時、先ず自分を起動して立ち上げる(ステップS301)。
【0064】
次に有効サーバを見つけるために、DHCPDISCOVERメッセージをブロードキャストで送信する(ステップS302−1、ステップS302−2、およびステップS302−3)。
【0065】
DHCPリレーエージェント#1、#2、および#3はこのメッセージを受信すると、他にDHCPリレーエージェントが存在するかどうかを確かめるために、それぞれa秒間、b秒間、およびc秒間、ネットワーク9上のデータ監視を開始する(ステップS303―1、ステップS303−2,およびステップS303―3)。
【0066】
ここで時間a、b、およびcは、図5に示したようにa>b>cの関係をもつものとする。
【0067】
時間cが最も短いので、DHCPリレーエージェント#3が最初にタイムアウトする。DHCPリレーエージェント#3はc秒のタイムアウトによってデータの監視を停止し、リレーエージェントとしての動作を始め(ステップS304)、先ずDHCPDISCOVERメッセージをDHCPサーバ1宛にユニキャストで送信する(ステップS305)。
【0068】
このメッセージはデータ監視を開始しているDHCPリレーエージェント#1および#2で検知され、DHCPリレーエージェント#1および#2は他のDHCPリレーエージェントが動作していることを知って、データ監視を停止すると共に、リレーエージェント機能も停止する(ステップS306―1およびステップ306―2)
DHCPDISCOVERメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、折り返しDHCPOFFERメッセージをユニキャストでDHCPリレーエージェント#3に送信する(ステップS307)。
【0069】
このメッセージを受信したDHCPリレーエージェント#3は、DHCPOFFERメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信する(ステップS308)。
【0070】
DHCPOFFERメッセージを受け取ったDHCPクライアント8は、DHCPREQUESTメッセージをブロードキャストで送信する(ステップS309−1、ステップS309−2、およびステップ309―3)。
【0071】
ステップS309−1およびステップS309−2でDHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPリレーエージェント#1および#2は、この呼に関して記憶していたフレーム(DHCPDISCOVERメッセージ)を廃棄する(ステップS310―1およびステップS310−2)。
【0072】
一方、ステップS309−3でDHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPリレーエージェント#3は、DHCPサーバ1宛にユニキャストでこれを転送する(ステップS311)。
【0073】
DHCPREQUESTメッセージを受け取ったDHCPサーバ1は、DHCPリレーエージェント#3宛にDHCPACKメッセージをユニキャストで送信する(ステップS312)。
【0074】
DHCPリレーエージェント#3はDHCPACKメッセージをネットワーク9にブロードキャストで送信し、DHCPクライアント8がこれを受信してIPアドレスを取得できる状態になる(ステップS313)。
【0075】
以上説明したように、本発明の実施の形態によるDHCPリレーエージェントは、タイミングによって他のDHCPリレーエージェントの動作を監視しているので、タイミングの最も短いDHCPリレーエージェントが動作をし、他のDHCPリレーエージェントは動作を停止するので、重複した無駄なパケットを送出することが無くなり、トラヒックが軽減する。
【0076】
【発明の効果】
本発明によれば、DHCPによってIPアドレスを取得する場合、複数のDHCPリレーエージェントがあっても、異なるタイミングによって互いに他のDHCPリレーエージェントが動作しているかどうかを監視し、タイミングの最も短いDHCPリレーエージェントのみが動作し、他は動作を停止するので、無効パケットの送出が無くなりトラヒックが減少し、サービスが向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるシステム構成図である。
【図2】本発明の実施の形態におけるDHCPリレーエージェントのブロック構成図である。
【図3】本発明の実施の形態におけるDHCPリレーエージェントと従来の技術におけるDHCPリレーエージェントが混在した場合のIPアドレス取得時のシーケンス図である。
【図4】本発明の実施の形態におけるDHCPリレーエージェントが単独で存在する場合の、IPアドレス取得時のシーケンス図である。
【図5】本発明の実施の形態におけるDHCPリレーエージェントが複数存在する場合の、IPアドレス取得時のシーケンス図である。
【符号の説明】
1 DHCPサーバ
2 DHCPクライアント
3 第1のネットワーク
4 ルータ
5 ワイドエリアネットワーク(WAN)
6、7 ルータ機能をもったDHCPリレーエージェント
8 DHCPクライアント
9 第2のネットワーク
[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to a DHCP relay agent for communication between a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server and a DHCP client between networks having different network address systems.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when a DHCP client tries to obtain an IP address from a DHCP server on a network with a different network address system, the client broadcasts a message for finding a valid server to obtain an IP address to the DHCP relay agent. When there are a plurality of DHCP relay agents on the network to which the client belongs, all the DHCP relay agents on the same network independently receive the signal broadcast by the client, and each acquires an IP address from the DHCP server In order to do this, they relayed and responded to messages. That is, the same data is redundantly transferred between the DHCP client, each DHCP relay agent, and the DHCP server, and the DHCP client selects the DHCP server according to the first received response and acquires the IP address.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional method as described above, the same operation is repeated among the DHCP server, the DHCP relay agent, and the DHCP client by the number of relay agents until the DHCP client that starts the DHCP server receives the IP address. , Invalid operation increased, causing invalid traffic.
[0004]
The present invention has been made to solve such a conventional problem. In the same network, only one DHCP relay agent exchanges data with the DHCP server and DHCP client, and other DHCP relay agents. The challenge is to stop the operation and prevent invalid traffic.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is characterized in that a DHCP server, a first network to which at least one DHCP client is connected, and the first network are connected via a router. The second network is composed of a second network having a network address system different from that of the first network. At least one DHCP relay agent and a DHCP client are connected to the second network, and a plurality of the DHCP relay agents exist. In some cases, each DHCP relay agent is given a different timing, and the DHCP relay agent can obtain a IP address from a DHCP client on the second network to obtain an IP address from a DHCP server on the first network. The IP address acquisition request message to be cast is monitored, and upon receiving the IP address acquisition request message, the timing is started, and at the same time, the IP that is unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server of the first network When the address acquisition request message is monitored and a message unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server is detected before the end of the timing, the monitoring of the IP address acquisition request message is stopped and the relay agent is used. If the IP address acquisition request message unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server is not detected until the end of the timing, the IP address acquisition request message The DHCP server on the first network and the DHCP client on the second network that has accessed the server by operating the relay agent function and unicasting the IP address acquisition request message to the DHCP server. Data transfer is performed between the two.
[0006]
According to the present invention, only the DHCP relay agent with the shortest timing works as a relay agent, and other DHCP relay agents stop operating, so that it is possible to reduce invalid traffic for obtaining an IP address.
[0007]
The router according to claim 2 of the present invention is provided between a first network to which a DHCP server and at least one DHCP client are connected, and a second network having a different network address system. In a router for routing data between these networks, a DHCP relay agent function, a storage means for storing preset timing, and a DHCP client on the second network are connected to the first network. A first monitoring unit that monitors an IP address acquisition request message broadcasted to acquire an IP address from the DHCP server of the first DHCP server, and the first monitoring unit detects the IP address acquisition request message, thereby determining the timing. start measure, Second monitoring means for monitoring whether a DHCP relay agent has transmitted a unicast IP address acquisition request message to the DHCP server of the first network during the timing stored in the storage means; and the timing If it is detected that the IP address acquisition request message transmitted by the DHCP relay agent is transmitted, the DHCP relay agent function is stopped, and the IP address acquisition request message is not detected within the timing. And relay agent function control means for operating the relay agent function.
[0008]
According to the present invention, a router for starting and stopping the DHCP relay agent function according to claim 1 can be realized.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a network configuration diagram according to an embodiment of the present invention.
[0010]
DHCP is a protocol in which an IP address is not set for each individual client, and the client accesses the DHCP server and acquires an IP address when the client is activated.
[0011]
The present invention relates to a method in which a DHCP client on a network different from the DHCP server obtains an IP address from the DHCP server via a DHCP relay agent.
[0012]
In FIG. 1, 1 is a DHCP server, and 2 is a DHCP client, both of which are connected to the first network 3. The DHCP client 2 is generally plural, but is represented by the DHCP client 2 in the figure.
[0013]
The network 3 to which the DHCP server is connected is assumed to be a local area network LAN in the head office of a company, for example.
[0014]
A router 4 is connected to the network 3 to connect to another network.
[0015]
Reference numeral 5 denotes a wide area network WAN, which is connected to a router 4 and a DHCP relay agent 6 having a router function to be described later in order to connect the network 3 and a network 9 described later. 5 does not need to be a WAN, but may be an integrated services digital network ISDN.
[0016]
6 and 7 are DHCP relay agents having a router function connected to the network 9.
[0017]
Although two DHCP relay agents 6 and 7 are shown in FIG. 1, three or more DHCP relay agents may be used, and the router function may be separated.
[0018]
Reference numeral 8 represents a representative DHCP client, and this number is also generally plural.
[0019]
A second network 9 is assumed to be a local area network LAN of a company branch, for example.
[0020]
Although one DHCP relay agent is sufficient in terms of the network configuration, there are workstations incorporating DHCP relay agents and the like. In many cases, such a workstation is actually connected to the network.
[0021]
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the DHCP relay agent communication device 6 having a router function.
[0022]
A central processing unit CPU 601 controls the control of the DHCP relay agent, the control of routing, and the monitoring of data communication.
[0023]
A main storage RAM 602 is a DHCP relay agent and a memory for executing data communication monitoring.
[0024]
A storage device EEPROM 603 is a memory for storing a DHCP relay agent, a router, a timing value of data communication monitoring, a program, and the like.
[0025]
Reference numeral 604 denotes a light emitting diode LED, which is a display for displaying the state of the HUB of the WAN and the network 9.
[0026]
Reference numeral 605 denotes a clock which measures the timing of the DHCP relay agent and data communication monitoring.
[0027]
Reference numeral 606 denotes a storage device RAM, which is a data storage memory that is transmitted and received by a LAN controller 607 and a WAN controller 608 described later.
[0028]
A LAN controller 607 controls data received or transmitted from the network 9.
[0029]
A WAN controller 608 controls data received or transmitted from the WAN.
[0030]
Reference numeral 609 denotes an interface controller that physically controls the WAN interface.
[0031]
A HUB controller 610 controls the HUB function of the network 9.
[0032]
611 performs physical control of the RS-232C interface.
[0033]
Reference numeral 10 denotes a terminal device for setting functions such as data monitoring timing values and operating conditions of the DHCP relay agent, and maintenance management.
[0034]
FIG. 3 shows a DHCP relay agent 6 (data monitoring timing set to α seconds) and a DHCP relay agent 7 (data monitoring timing set to 0 seconds, as shown in FIG. 6 is a diagram showing a sequence of a part related to the present invention of an operation in which the DHCP client 8 connected to the network 9 obtains an IP address from the DHCP server 1 on the network 3 in a state in which the same) coexists. .
[0035]
When the DHCP client 8 acquires an IP address, it first starts up and starts up (step S101).
[0036]
Next, in order to find a valid server, a DHCPDISCOVER message (IP address acquisition request message) is transmitted by broadcast (step S102-1, step S102-2).
[0037]
Upon receiving this message, the DHCP relay agent 6 starts data monitoring on the network 9 for α seconds in order to check whether there is another DHCP relay agent (step S103).
[0038]
Here, α is variable and can be freely set from the terminal device 10, and the set time (α seconds) is stored in the storage device. Automatic setting is also possible.
[0039]
Since the DHCP relay agent 7 is set to α = 0, the DHCPDISCOVER message is immediately transmitted to the server by unicast as with the DHCP relay agent according to the prior art (step S104).
[0040]
This message is detected by the DHCP relay agent 6 that has started data monitoring, and the DHCP relay agent 6 stops data monitoring and also stops the relay agent function (step S105).
The DHCP server 1 that has received the DHCPDISCOVER message transmits a return DHCPOFFER message (IP address acquisition response message) to the DHCP relay agent 7 by unicast (step S106).
[0041]
Upon receiving this message, the DHCP relay agent 7 broadcasts a DHCPOFFER message to the network 9 (step S107).
[0042]
The DHCP client 8 that has received the DHCPOFFER message transmits a DHCPREQUEST message (parameter request message) by broadcast (steps S108-1 and S108-2).
[0043]
The DHCP relay agent 6 that has received the DHCPREQUEST message in step S108-1 discards the frame (DHCPDISCOVER message) stored for this call (step S109).
[0044]
On the other hand, the DHCP relay agent 7 that has received the DHCPREQUEST message in step S108-2 transfers it to the DHCP server 1 by unicast (step S110).
[0045]
The DHCP server 1 that has received the DHCPREQUEST message transmits a DHCPACK message (parameter request acceptance message) to the DHCP relay agent 7 by unicast (step S111).
[0046]
The DHCP relay agent 7 transmits a DHCPACK message to the network 9 by broadcast, and the DHCP client 8 receives the message to obtain an IP address (step S112).
[0047]
As described above, the DHCP relay agent according to the embodiment of the present invention monitors the operation of another DHCP relay agent according to the timing, so that it does not send a useless packet that overlaps with the other and reduces traffic. .
[0048]
FIG. 4 shows that the DHCP client 8 connected to the network 9 obtains an IP address from the DHCP server 1 on the network 3 in the state where only the DHCP relay agent 6 exists in the network 9 and the DHCP relay agent 7 does not exist. It is the figure which showed the sequence of the part relevant to this invention of a going operation | movement.
[0049]
When the DHCP client 8 acquires an IP address, it first starts up and starts up (step S201).
[0050]
Next, in order to find a valid server, a DHCPDISCOVER message is broadcasted (step S202).
[0051]
Upon receiving this message, the DHCP relay agent 6 starts data monitoring on the network 9 for α seconds in order to check whether there is another DHCP relay agent (step S203).
[0052]
If the DHCP relay agent 6 does not receive a DHCPDISCOVER message transmitted from another DHCP relay agent to the DHCP server 1 by unicast for α seconds, it determines that there is no other DHCP relay agent and stops monitoring data. Then, the relay agent function is operated (step S204).
[0053]
Then, the DHCP relay agent 6 transmits a DHCPDISCOVER message to the DHCP server 1 by unicast (S205).
[0054]
The DHCP server 1 that has received the DHCPDISCOVER message transmits a return DHCPOFFER message to the DHCP relay agent 6 by unicast (step S206).
[0055]
The DHCP relay agent 6 that has received this message transmits a DHCPOFFER message to the network 9 by broadcast (step S207).
[0056]
The DHCP client 8 that has received the DHCPOFFER message transmits a DHCPREQUEST message by broadcast (step S208).
[0057]
The DHCP relay agent 6 that has received the DHCPREQUEST message in step S208 transfers it to the DHCP server 1 by unicast (step S209).
[0058]
The DHCP server 1 that has received the DHCPREQUEST message
A DHCPACK message is transmitted to the DHCP relay agent 6 by unicast (step S210).
[0059]
The DHCP relay agent 6 transmits a DHCPACK message to the network 9 by broadcast, and the DHCP client 8 receives this and becomes ready to acquire an IP address (step S211).
[0060]
As described above, the DHCP relay agent according to the embodiment of the present invention monitors the operation of other DHCP relay agents according to the timing, so that the function similar to that of the conventional technology is exhibited although a delay of α seconds occurs. To do.
[0061]
In FIG. 5, DHCP relay agents 6 and 7 and another DHCP relay agent not shown in the figure (both DHCP relay agents according to the embodiment of the present invention) are connected to the network 9 in FIG. It is the figure which showed the operation | movement sequence of the part relevant to this invention of the operation | movement from which the connected DHCP client 8 acquires an IP address to the DHCP server 1 on the network 3. FIG.
[0062]
In FIG. 5, the three DHCP relay agents described above are distinguished by # 1, # 2, and # 3.
[0063]
When the DHCP client 8 acquires an IP address, it first starts up and starts up (step S301).
[0064]
Next, in order to find a valid server, a DHCPDISCOVER message is broadcasted (step S302-1, step S302-2, and step S302-3).
[0065]
When the DHCP relay agents # 1, # 2, and # 3 receive this message, data on the network 9 is checked for a second, b seconds, and c seconds, respectively, to see if there are any other DHCP relay agents. Monitoring is started (step S303-1, step S303-2, and step S303-3).
[0066]
Here, the times a, b, and c have a relationship of a>b> c as shown in FIG.
[0067]
Because the time c is the shortest, the DHCP relay agent # 3 times out first. The DHCP relay agent # 3 stops data monitoring due to a timeout of c seconds, starts operation as a relay agent (step S304), and first transmits a DHCPDISCOVER message to the DHCP server 1 by unicast (step S305).
[0068]
This message is detected by DHCP relay agents # 1 and # 2 that start data monitoring, and DHCP relay agents # 1 and # 2 know that other DHCP relay agents are operating and stop data monitoring. At the same time, the relay agent function is also stopped (steps S306-1 and 306-2).
The DHCP server 1 that has received the DHCPDISCOVER message transmits a return DHCPOFFER message to the DHCP relay agent # 3 by unicast (step S307).
[0069]
The DHCP relay agent # 3 that has received this message transmits a DHCPOFFER message to the network 9 by broadcast (step S308).
[0070]
The DHCP client 8 that has received the DHCPOFFER message transmits a DHCPREQUEST message by broadcast (step S309-1, step S309-2, and step 309-3).
[0071]
The DHCP relay agents # 1 and # 2 that have received the DHCPREQUEST message in steps S309-1 and S309-2 discard the frame (DHCPDISCOVER message) stored for this call (steps S310-1 and S310-2). ).
[0072]
On the other hand, the DHCP relay agent # 3 that has received the DHCPREQUEST message in step S309-3 transfers it to the DHCP server 1 by unicast (step S311).
[0073]
The DHCP server 1 that has received the DHCPREQUEST message transmits the DHCPACK message to the DHCP relay agent # 3 by unicast (step S312).
[0074]
The DHCP relay agent # 3 transmits a DHCPACK message to the network 9 by broadcast, and the DHCP client 8 receives the message to obtain an IP address (step S313).
[0075]
As described above, since the DHCP relay agent according to the embodiment of the present invention monitors the operation of another DHCP relay agent according to the timing, the DHCP relay agent with the shortest timing operates, and the other DHCP relay agent operates. Since the agent stops operating, duplicate unnecessary packets are not transmitted, and traffic is reduced.
[0076]
【The invention's effect】
According to the present invention, when an IP address is acquired by DHCP, even if there are a plurality of DHCP relay agents, it is monitored whether or not other DHCP relay agents are operating at different timings, and the DHCP relay with the shortest timing is used. Since only the agent operates and the others stop operating, there is an effect that the invalid packet is not transmitted, the traffic is reduced, and the service is improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block configuration diagram of a DHCP relay agent in the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a sequence diagram at the time of obtaining an IP address when a DHCP relay agent according to the embodiment of the present invention and a DHCP relay agent according to a conventional technique are mixed.
FIG. 4 is a sequence diagram at the time of obtaining an IP address when a DHCP relay agent exists alone in the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a sequence diagram when obtaining an IP address when there are a plurality of DHCP relay agents according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 DHCP server 2 DHCP client 3 First network 4 Router 5 Wide area network (WAN)
6, 7 DHCP relay agent with a router function 8 DHCP client 9 Second network

Claims (2)

DHCPサーバと、
少なくとも1つのDHCPクライアントが接続された第1のネットワークと、
前記第1のネットワークとルータを介して接続された、該第1のネットワークとネットワークアドレス体系の異なる第2のネットワークから構成され、
前記第2のネットワークには、少なくとも1つのDHCPリレーエージェントおよびDHCPクライアントが接続されており、
前記DHCPリレーエージェントが複数存在する場合には、各DHCPリレーエージェントはそれぞれ異なるタイミングを与えられ、
該DHCPリレーエージェントは、前記第2のネットワーク上のDHCPクライアントから、第1のネットワーク上のDHCPサーバからIPアドレスを取得するためにブロードキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視し、
該IPアドレス取得要求メッセージの受信によって、前記タイミングを測り始めると同時に、他のDHCPリレーエージェントから前記第1のネットワークのDHCPサーバにユニキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視して、前記タイミング終了前に他のDHCPリレーエージェントからDHCPサーバにユニキャストされるメッセージを検知した場合には、前記IPアドレス取得要求メッセージの監視を停止すると共にリレーエージェントとしての機能も停止し、
前記タイミング終了まで、他のDHCPリレーエージェントからDHCPサーバにユニキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを検知しなかった場合には、IPアドレス取得要求メッセージの監視を停止し、DHCPサーバにIPアドレス取得要求メッセージをユニキャストすると共に、リレーエージェント機能を動作させ、前記第1のネットワーク上のDHCPサーバと、サーバにアクセスした第2のネットワーク上のDHCPクライアントの間でデータの転送を行なう、
ことを特徴とするDHCPリレーエージェント機能の起動および停止方法。
A DHCP server;
A first network to which at least one DHCP client is connected;
A second network connected to the first network via a router and having a different network address system from the first network;
At least one DHCP relay agent and a DHCP client are connected to the second network,
When there are a plurality of DHCP relay agents, each DHCP relay agent is given a different timing,
The DHCP relay agent monitors an IP address acquisition request message broadcast from a DHCP client on the second network to acquire an IP address from a DHCP server on the first network;
Upon reception of the IP address acquisition request message, the timing is started, and at the same time, an IP address acquisition request message unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server of the first network is monitored, and the timing ends. If a message unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server is detected before, the monitoring of the IP address acquisition request message is stopped and the function as a relay agent is also stopped.
If no IP address acquisition request message unicast from another DHCP relay agent to the DHCP server is detected until the timing ends, monitoring of the IP address acquisition request message is stopped, and an IP address acquisition request is sent to the DHCP server. Unicasting the message and operating the relay agent function to transfer data between the DHCP server on the first network and the DHCP client on the second network accessing the server.
A method for starting and stopping a DHCP relay agent function.
DHCPサーバおよび少なくとも1つのDHCPクライアントが接続された第1のネットワークと、当該第1のネットワークはネットワークアドレス体系が異なる第2のネットワークとの間に介在し、これらのネットワーク間でデータのルーティングを行なうルータにおいて、
DHCPリレーエージェント機能と、
予め設定されたタイミングを記憶する記憶手段と、
前記第2のネットワーク上のDHCPクライアントから、前記第1のネットワーク上のDHCPサーバからIPアドレスを取得するためにブロードキャストされるIPアドレス取得要求メッセージを監視する第1の監視手段と、
前記第1の監視手段が前記IPアドレス取得要求メッセージを検知したことによって、タイミングを測り始め、前記記憶手段に記憶されているタイミングの間に、DHCPリレーエージェントが前記第1のネットワークのDHCPサーバにユニキャストするIPアドレス取得要求メッセージを送信したかどうか監視する第2の監視手段と、
前記タイミング内に前記DHCPリレーエージェントが送信したIPアドレス取得要求メッセージを送信したことを検知した場合は、前記DHCPリレーエージェント機能を停止させ、前記タイミング内に当該IPアドレス取得要求メッセージを検知しなかった場合は、前記リレーエージェント機能を動作させるリレーエージェント機能制御手段と、
を備えたことを特徴とするルータ。
The first network to which the DHCP server and at least one DHCP client are connected is interposed between the first network and the second network having a different network address system, and data is routed between these networks. In the router,
DHCP relay agent function,
Storage means for storing preset timing;
First monitoring means for monitoring an IP address acquisition request message broadcast from a DHCP client on the second network to acquire an IP address from a DHCP server on the first network;
When the first monitoring unit detects the IP address acquisition request message , the timing is started, and during the timing stored in the storage unit, the DHCP relay agent transmits to the DHCP server of the first network. Second monitoring means for monitoring whether an IP address acquisition request message to be unicast has been transmitted;
When it is detected that the IP address acquisition request message transmitted by the DHCP relay agent is transmitted within the timing, the DHCP relay agent function is stopped and the IP address acquisition request message is not detected within the timing. A relay agent function control means for operating the relay agent function;
A router characterized by comprising:
JP16569298A 1998-06-12 1998-06-12 Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router Expired - Lifetime JP3657777B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16569298A JP3657777B2 (en) 1998-06-12 1998-06-12 Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16569298A JP3657777B2 (en) 1998-06-12 1998-06-12 Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000004257A JP2000004257A (en) 2000-01-07
JP3657777B2 true JP3657777B2 (en) 2005-06-08

Family

ID=15817239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16569298A Expired - Lifetime JP3657777B2 (en) 1998-06-12 1998-06-12 Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3657777B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7895360B2 (en) * 2001-12-12 2011-02-22 Thomson Licensing Method and apparatus for adaptively configuring a router
US8195775B2 (en) * 2007-04-06 2012-06-05 Thomson Licensing Enhanced method and apparatus for reducing congestion in DHCP network system
JP5703848B2 (en) * 2011-03-03 2015-04-22 富士通株式会社 Communication method, communication system, router and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000004257A (en) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4103816B2 (en) Router setting method and router apparatus
JP4081472B2 (en) Cluster management method and apparatus for network device
US6961336B2 (en) Contacting a computing device outside a local network
RU2285346C2 (en) Method for setting up default channels for operation and servicing on basis of internet-protocol over asynchronous transfer mode
CA2719285C (en) Methods and equipment for fault tolerant ip service
WO2004082222A1 (en) Communication method having the function of partaking the network load
CN101107639A (en) Method for establishing an emergency call in a local information network, terminal and server for such a method
US6934765B2 (en) Method and array for determining the virtual address of a terminal
EP2139189B1 (en) Method and system for performing keepalive monitoring on client sessions
CN101335652A (en) Status detection method, apparatus and system of dynamic host configuring protocol
US7945656B1 (en) Method for determining round trip times for devices with ICMP echo disable
JP3657777B2 (en) Method for starting and stopping DHCP relay agent function and router
JPH10336178A (en) Connection management method and management system
JP2000316010A (en) Radio terminal and node unit
JP3155926B2 (en) Wireless packet transmission equipment
Cisco X.25 and LAPB Commands (access-class through x25 alias)
Cisco Configuring ISDN
JP2005341199A (en) Dhcp packet congestion control system and method therefor
US7330462B2 (en) Managing wireless packet service resources
JPH11237998A (en) Method and device for registering server in server multiplexing
JPH09153916A (en) Inter-network connection method
JP2002271371A (en) Network server and its controlling method
WO2022037049A1 (en) Method and apparatus for keeping user terminal alive
EP1355476A1 (en) Processing device for address allocation
JPH10271143A (en) Switching hub corresponding flow control system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8