JP3656526B2 - 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置 - Google Patents

無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3656526B2
JP3656526B2 JP2000221043A JP2000221043A JP3656526B2 JP 3656526 B2 JP3656526 B2 JP 3656526B2 JP 2000221043 A JP2000221043 A JP 2000221043A JP 2000221043 A JP2000221043 A JP 2000221043A JP 3656526 B2 JP3656526 B2 JP 3656526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
transmission timing
timing
terminal
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000221043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002031675A (ja
Inventor
幹夫 桑原
智昭 石藤
信数 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000221043A priority Critical patent/JP3656526B2/ja
Priority to TW090104500A priority patent/TW594035B/zh
Priority to KR1020010010019A priority patent/KR100712577B1/ko
Priority to US09/793,908 priority patent/US6704547B2/en
Priority to CNB011207809A priority patent/CN1197402C/zh
Priority to DE60125286T priority patent/DE60125286T2/de
Priority to EP01112839A priority patent/EP1174726B1/en
Publication of JP2002031675A publication Critical patent/JP2002031675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656526B2 publication Critical patent/JP3656526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0644External master-clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • H04J3/0688Change of the master or reference, e.g. take-over or failure of the master

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はセルラ無線基地局を使った位置測定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平7-181242にセルラ無線基地局を使った位置測定装置が示されている。端末は無線基地局が送信する信号を受信し、その遅延量から基地局―端末間の距離を求め、端末位置を計測するものである。
【0003】
CDMAの基地局装置には、GPSに同期して送信タイミングを決定するシステムがある。図2はGPSに同期するシステムの構成を示すものである。GPS人工衛星1,2,3は正確な時計機能をもっていてそれぞれ固有パタンの信号を送信している。それを受信したセルラ無線基地局5,6,7は複数の受信電波の遅延量と衛星の軌道情報から各基地局の位置と時間を割り出すことができる。これにより各基地局はGPS衛星と同じく正確な時計をもつことができる。従って各基地局は同期がとれた正確なタイミングで基地局個別パタンの信号を送信することが可能となる。端末4は上記基地局の場合と同様の原理によって自身の位置を測定することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図2のとおり、各セルラ無線基地局は、電波伝搬上の障害物を避ける為に、建物屋上等の見通し良い場所にアンテナを立てており、基地局装置本体は屋内に配置している。GPS衛星1,2,3から送信される信号は、GPS用のアンテナ13で受信され、GPS受信機14によって場所と時間が推定される。基準クロック作成装置15ではGPSから推定された時間情報をもとに独自に持つオシレータを校正し、正確な時計を実現している。この基準クロック作成装置15内のオシレータで作成された基準クロックはベースバンド部12とRF部11に供給される。ベースバンド部12はアンテナから送信される信号を作成するブロックであり、RF部11はこれを無線周波数に変換し、アンテナ10から送信するブロックである。
【0005】
さて、位置測定を行う場合には、各基地局のアンテナの位置とアンテナから実際に電波が出ている時間が正確であることが要求される。GPSアンテナや基地局アンテナは、ベースバンド装置と距離を離して置かれているため、ケーブルを伝搬する為の時間がかかる。また、基準クロック作成部やベースバンド部では波形整形をするためのフィルタが入っており、これらで大きな遅延が発生する。このため、実際にアンテナから電波が送信される時間と、基地局装置が信号を出そうとした時間は異なる。この異なる時間差を本願では胃語、基地局送信タイミングオフセットという。位置測定端末は、基地局が信号を出そうとした時間が通知されるので、この基地局送信タイミングオフセットの分だけ位置計算結果は異なることになる。
【0006】
なお、基地局は様々な場所に設置されており、アンテナと基地局装置間を結ぶケーブルの長さは設置場所により異なる。また新規に設置される基地局装置は部品等も異なる為、フィルタで発生する遅延も異なる。そのため、基地局送信タイミングオフセットは各基地局固有のものである。
【0007】
GPSシステムにおいても、同様の考えからDGPSと呼ばれるシステムがあり、特開平9-311177に従来例が記載されている。これは地上の位置の判明した点で、GPSを使って位置計算を行い、その補正情報をFM信号やインターネットを介して送信するものである。これによって時々刻々変化する電離層伝搬での遅延時間や衛星の軌道情報の補正を行うことができる。しかしながら本方法はセルラ局を信号源とする位置測定システムには使えない。なぜならセルラ基地局は地上にあるため、近傍の基地局から送信される信号と遠方の基地局から送信される信号との信号強度が大きく異なり、一つの観測局では同時に多数の基地局からの信号を測定することができないという遠近問題があるからである。また、GPS衛星の送信タイミングは変更不可能であり、上述のとおり、補正情報を付加する方法しかなかった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
基地局アンテナから送信された信号を受信して、その受信タイミングを測定する送信タイミング測定装置と、基地局の送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを有し、該送信タイミング測定装置の結果から送信タイミング制御装置が規定の送信タイミングで信号送信するようフィードバック制御を行う。
【0009】
アンテナにおける送信タイミングを校正するため、基地局送信タイミングオフセットがなくなる。
【0010】
送信タイミング測定装置を基地局アンテナ近傍に設置しているため、特開平9-311177のような観測局を設置する場所を確保する必要がない。また、マルチパスによる影響もない。
【0011】
さらに、送信タイミング測定装置は各基地局に設けられているので、遠近問題もない。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の第1の実施例である。基地局装置5,6,7はGPS衛星1,2,3より信号を受信し同期している。その基地局から送信される信号をもとに無線端末4は自身の位置を検出する。各基地局はGPS用アンテナ13とセルラ用アンテナ16を持つ送信タイミング測定装置18を具備している。ここでセルラ用アンテナ16はセルラ受信機17につながり、セルラ基地局のアンテナ10から送信されている信号を受信している。また同時にGPSアンテナ13はGPS受信機14につながり、GPS衛星1〜3からの信号を受信している。基準クロック作成回路15では、GPS受信機14の位置とGPS受信機における時間から内部クロックを校正して正確な基準クロックを作成し、この基準クロックに同期してセルラ基地局からの信号のタイミングを測定する。これによりセルラ基地局のアンテナ10から送信された信号がセルラ用アンテナ16に受信された正確な時刻を測定することができる。基地局アンテナの位置を予め基準クロック作成装置15に入力しておくと、GPS受信機で測定された位置との関係からアンテナから送信タイミング測定装置までの伝搬距離が判明する。この距離を光速で割った値が伝搬時間である。既に説明したようにセルラ用アンテナ16とセルラ受信機によって、基地局アンテナ10から送信された信号の正確な受信時刻が判明しているため、それから伝搬時間を差し引くことで基地局アンテナ10から電波が送信された時刻が判明する。その送信された時間が正しい値となるように基準クロック作成装置15は基準クロックを作成する。以下では基準クロック作成装置15がどのように基地局アンテナ10から送信される信号のタイミングを調整しているか例を挙げて説明する。
【0013】
受信ベースバンド部12は、基地局アンテナ10から送信される信号のベースバンド信号を作成するユニットである。ベースバンド部で作成された信号はRF部11でキャリヤ周波数に変調された後に基地局アンテナ10から送信される。基地局アンテナから送信される信号のタイミングは上記基準クロックに同期しているため、送信される信号のタイミングは基準クロック作成装置で制御可能となる。但し多数の無線端末が配下に繋がる基地局は、急激にその送信信号のタイミングを変化させることはできないため、上記基準クロックは、例えば80ミリ秒といったフレーム毎に1/16チップずつといった微小な“遅れ”や“進み”の調整を繰り返して、基地局アンテナから信号が送信される時間のずれをなくしていく。
【0014】
図1でRF部11からベースバンド部12に向かう矢印は上り回線の受信動作を示している。また基準クロック作成装置15からRF部11に伸びている矢印はRF部内で必要となるキャリヤ周波数を作成するための基準クロックを基準クロック作成装置が作成していることを示している。
【0015】
上記第1の実施例でもGPS用アンテナ13やセルラ用アンテナ16からそれぞれの受信機14および17に入力されるまでにケーブル遅延が発生する。また受信機内や基準クロック作成装置15までのケーブル遅延も考えられる。しかし電波による位置測定では、各基地局から送信された信号の相対的な受信タイミング差すなわちTDOA(time difference of arrival)が正確に求まれば端末位置の測定による誤差は発生しない。したがって上記遅延は同じケーブル長、部品を使った装置によって構成される送信タイミング測定装置18を使えばその誤差は小さくすることができる。
【0016】
上記第1の実施例では基地局アンテナが1台である場合を例に挙げて説明したがセクタアンテナのように複数のアンテナが設置されている場合も本発明は効果がある。但し、共通の基準クロック作成装置を使い共通制御している場合であって、個別のセクタアンテナケーブルの長さが異なる場合は、第1の実施例では制御できない。この場合セルラ受信機から判明する各セクタの遅延差を補償するため、セクタ間の遅延差を補償する信号をベースバンド部にフィードバックする必要がある(図2の19の信号線)。本構成により、各セクタを個別に制御することが可能となり、セクタ毎に送信タイミングを調整することができる。
【0017】
上記第1の実施例では、正確な時間を測定するためにGPS受信機を用いた例を説明したが、これに限らない。例えばセシウム時計等の原子時計各基地局に設けてもよい。
【0018】
上記第1の実施例では、セルラ用のアンテナは基地局装置のアンテナとは別の場所に設ける例を説明したがこれに限らない。例えば基地局用のアンテナに繋がるケーブルあるいはアンテナ素子にカプリングさせて取り出しても本発明の効果は変わらない。
【0019】
図3は、本発明の第2の実施例である。第1の実施例との違いは、第2の実施例が基地局装置の送信タイミングを調整しないことである。
【0020】
送信タイミング測定装置は、GPS用アンテナ13とセルラ用アンテナ16を持つ。GPS受信機14はアンテナ13が受信したGPS衛星からの信号から送信タイミング測定装置21が置かれている位置と正確な時刻をもとめ、基準となるクロック信号を出力する。セルラ通信機23は、基地局装置から送信された信号を受信して、パイロット信号の受信されるタイミングを測定する。測定の方法としては、例えば基地局が送信しているパイロット信号に合わせたスライディング相関器を使い、相関が大きくなる位相から受信信号タイミングを測定する方法がある。
【0021】
受信タイミング測定機24はGPS受信機14で得られた正確なクロックに基づいてセルラ通信機23が測定したパイロット信号の受信タイミングの時刻を測定する。そして測定された受信タイミングはメモリ装置25に蓄積される。パイロット信号は周期信号であるため、長時間の測定を行い、その結果を平均する方法も本発明の範疇である。平均化によって受信タイミングの測定精度を向上させることができる。一般に一回の測定における誤差がσで、測定毎に誤差が独立な事象であるならば、N回の平均操作により誤差はσ/sqrt(N)に下げることができる。
【0022】
メモリ装置に蓄積された受信タイミングは制御装置26によって送信タイミングの誤差情報に変換される。誤差情報の作成方法は以下に説明される。
【0023】
制御装置26には予め基地局アンテナの位置が記憶されている。GPS受信機14の出力から送信タイミング測定装置の位置は明らかになるから、その差から基地局アンテナと送信タイミング測定装置間の距離が判明する。これを光速で割ることで、電波がアンテナ間の伝搬に必要となった時間が割りだせ、先に得られている受信タイミングから基地局のアンテナ端における電波の送信タイミングを測定することができる。測定された送信タイミングと、仕様から定まる基地局の送信タイミングの差から送信タイミングの誤差が推定される。
【0024】
該制御装置26は、求めた送信タイミングの誤差情報を定期的にネットワーク27につながるセンタ装置28に送っている。センタ装置28への伝送方法は有線であっても無線であっても本発明の効果は変わらない。受信タイミングの誤差情報(オフセット情報)は、例えばセルラ通信装置23を介してセルラ網を通じてセンタ装置28に送られてもよい。センタ装置28に蓄積された情報は、端末4の位置測定の要求に従って端末4にダウンロードされる。端末では位置計算を行う際に、端末において測定した受信タイミングから誤差に伴うオフセット分を差し引いて得られた補正後の受信タイミング情報を使って位置計算を行う。位置計算の詳細な方法は特開平7-181242に記されているためここでは省略する。本実施例によれば基地局の送信タイミングはオフセットしたままであるが、そのオフセット値を位置計算時に補償することができるため、正確な位置を計算できる。
【0025】
上記第2の実施例では、送信タイミング測定装置を常設し、通信によって位置測定センタ装置に情報を送る方法について説明したが、基地局装置はGPSに同期しているものがある。この場合には一度測定しておけば、送信タイミングの補正値は殆ど問題にならない程度しか変化しない。従って1度送信タイミング測定装置で測定して、その測定結果を位置測定センタ装置に蓄積しておく方法も有効である。この場合、送信タイミング測定装置は可搬式のものが便利である。いずれの場合においてもGPSを利用すれば送信タイミング測定装置の位置を求めることは容易である。したがって一つの解決手段として、車載型の送信タイミング測定装置で様々な場所において送信タイミングを測定し、その平均値によって送信タイミング補正値を計算する方法も本発明の範疇に含まれる。
【0026】
上記第2の実施例では、端末4において受信タイミングを補正する装置を説明したが、これに限るものではない。例えばセンタ装置において補正を行うことも本発明の範疇である。例えば、端末4は近傍基地局の受信タイミングを測定し、その結果をセンタ装置28に送信する。センタ装置28では、伝送されてきた情報を基に送信タイミングのオフセットを補償し、端末の位置計算を行う。位置の計算方法は上記第2の実施例と同じである。計算結果である端末位置を端末4に回答することで一連の作業を終了する。この様に送信タイミングの補償や位置計算をどこで行うかは本発明の本質ではなく、各基地局装置付近で測定された送信タイミングオフセット値をセンタ装置28で一括管理し、必要に応じて使用する装置構成は本発明の範疇である。
【0027】
ここで送信タイミング測定装置は、基地局装置と同じ構造物に設置することが望ましい。さすれば、課題で説明したマルチパスの影響を受けにくい。また、測定局を置くための新たな場所を確保する必要もなくなることから位置測定システムを運用するコストを下げることができる。このことは当然ながら第1の実施例についても同様である。
【0028】
また、基地局送信タイミングの測定については、特に時間間隔については説明しなかったが、その間隔は連続である必要はない。各基地局はGPS等で同期されている場合が殆どであることから1度タイミングを補正すれば、或いはタイミングの補正値を測定すれば、その値は長期にわたって保持される。通常その値は数時間から数日の単位で変化することから少なくとも1時間以上の間隔で補正は十分である。
【0029】
【発明の効果】
セルラ基地局を電波の発信源とする位置測定システムにおいて、各基地局が持つ送信タイミングの誤差を補償が可能となる。これにより端末位置の推定精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を有する第1の実施例の構成を示す図。
【図2】従来技術の構成を示す図。
【図3】本発明を有する第2の実施例の構成を示す図。
【符号の説明】
1、2、3...GPS衛星、4...測位用の端末、5、6、7...基地局装置、10...基地局アンテナ、11...基地局RF部、12...基地局ベースバンド部、13...GPS用アンテナ、14...GPS受信機、15...基準クロック作成装置、16...セルラ用アンテナ、17...セルラ受信機、18...送信タイミング測定装置、19...セクタ補正信号、20、21,22...送信タイミング測定装置、23...セルラ通信機、24...送信タイミング測定装置、25...メモリ装置、26...制御装置、27...ネットワーク、28...センタ装置。

Claims (3)

  1. 複数の基地局から送信される特定信号の受信タイミングをそれぞれ測定する複数の送信タイミング測定装置と、該複数の送信タイミング測定装置が測定した結果から得られる複数基地局の送信タイミングの補正値を蓄積する位置測定センタ装置と、上記複数の基地局の特定基地局から送信される特定信号の受信タイミングを測定する無線端末とを有し、上記位置測定センタ装置は上記無線端末からの要求に従って上記特定基地局の該補正値を該無線端末に送信し、該無線端末は該無線端末で測定された特定基地局からの信号の受信タイミングを上記補正値で補正して該無線端末位置を計算することを特徴とする無線位置測定システム。
  2. 請求項において、上記複数の送信タイミング測定装置の各々は、GPSあるいは時計機能によってタイミングを計測するタイミング測定装置と、該タイミング測定装置に同期して上記特定信号を受信する受信装置とを有する無線位置測定システム。
  3. 複数の基地局の特定信号の送信タイミングの補正値を蓄積する蓄積手段と、特定基地局からの信号受信タイミングと該補正値とを用いて位置測定を行う端末からの要求に応じて該蓄積手段に蓄積された上記補正値を該端末に送信する通信手段とを具備することを特徴とする位置測定センタ装置。
JP2000221043A 2000-07-17 2000-07-17 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置 Expired - Fee Related JP3656526B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221043A JP3656526B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置
KR1020010010019A KR100712577B1 (ko) 2000-07-17 2001-02-27 무선 위치 측정 시스템 및 위치 측정 센터 장치
TW090104500A TW594035B (en) 2000-07-17 2001-02-27 Radio frequency communication base station, radio frequency positioning system, signal transmission sequence tester and positioning center device
CNB011207809A CN1197402C (zh) 2000-07-17 2001-02-28 无线通信基站发射定时偏移校正系统
US09/793,908 US6704547B2 (en) 2000-07-17 2001-02-28 Wireless communication base station transmission timing offset correction system
DE60125286T DE60125286T2 (de) 2000-07-17 2001-05-30 System zur Korrektur der Übertragungszeitverschiebung in einer Mobilfunkbasisstation
EP01112839A EP1174726B1 (en) 2000-07-17 2001-05-30 A wireless communication base station transmission timing offset correction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221043A JP3656526B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225305A Division JP2002058058A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002031675A JP2002031675A (ja) 2002-01-31
JP3656526B2 true JP3656526B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18715538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000221043A Expired - Fee Related JP3656526B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6704547B2 (ja)
EP (1) EP1174726B1 (ja)
JP (1) JP3656526B2 (ja)
KR (1) KR100712577B1 (ja)
CN (1) CN1197402C (ja)
DE (1) DE60125286T2 (ja)
TW (1) TW594035B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039098B2 (en) * 2000-08-07 2006-05-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for base station and mobile station time calibration
EP1596509A3 (en) * 2000-08-07 2006-03-22 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for base station and mobile station time calibration
AU2002251852A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-19 Rosum Corporation Services based on position location using broadcast digital television signals
US7925210B2 (en) * 2001-05-21 2011-04-12 Sirf Technology, Inc. Synchronizing a radio network with end user radio terminals
US7006790B2 (en) * 2001-05-30 2006-02-28 Ericsson Inc. Method and system for GPS bit-edge synchronization in the presence of burst-mode interference
US7209442B1 (en) * 2001-06-27 2007-04-24 Cisco Technology, Inc. Packet fiber node
US7639617B2 (en) * 2001-06-27 2009-12-29 Cisco Technology, Inc. Upstream physical interface for modular cable modem termination system
US7688828B2 (en) * 2001-06-27 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Downstream remote physical interface for modular cable modem termination system
GB2377860B (en) * 2001-07-20 2003-07-30 Motorola Inc Wireless communication system wireless communication unit and method of synchronisation
GB2386014A (en) * 2002-03-01 2003-09-03 Nec Technologies Cellular location system using time of arrival to determine location of a mobile unit
KR100469416B1 (ko) * 2002-03-27 2005-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 위치 추적 장치 및 방법
EP2575271B1 (en) * 2002-09-23 2014-09-10 Topcon GPS LLC Position Estimation Using a Network of Global-Positioning Receivers
KR100480064B1 (ko) * 2002-10-01 2005-03-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 위치추적방법
AU2003298748A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-23 U-Nav Microelectronics Corporation System and method of utilizing positioning receiver hardware for network-based transceiver applications
KR100855429B1 (ko) * 2002-12-30 2008-09-01 엘지노텔 주식회사 무선측위시스템의 거리오차 감소방법
US6810235B2 (en) * 2003-03-04 2004-10-26 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for detecting communication network delays
US7310327B2 (en) * 2003-04-28 2007-12-18 Temic Automotive Of North America, Inc. Method and apparatus for time synchronizing an in-vehicle network
FI20030749A0 (fi) * 2003-05-20 2003-05-20 Nokia Corp Ajansäätömenetelmä ja aikaleimausmenetelmä televiestinjärjestelmässä ja televiestinjärjestelmä
EP1480356B1 (en) * 2003-05-20 2011-07-06 Nokia Corporation Time adjustment method in telecommunication system, and telecommunication system
US7583704B1 (en) 2003-06-10 2009-09-01 Carl Walker Synchronizing separated upstream and downstream channels of cable modem termination systems
US8971913B2 (en) 2003-06-27 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless network hybrid positioning
US8483717B2 (en) 2003-06-27 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Local area network assisted positioning
US7864686B2 (en) * 2004-05-25 2011-01-04 Cisco Technology, Inc. Tunneling scheme for transporting information over a cable network
US7720101B2 (en) * 2004-05-25 2010-05-18 Cisco Technology, Inc. Wideband cable modem with narrowband circuitry
US7817553B2 (en) * 2004-05-25 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Local area network services in a cable modem network
US8102854B2 (en) * 2004-05-25 2012-01-24 Cisco Technology, Inc. Neighbor discovery proxy with distributed packet inspection scheme
US7532627B2 (en) * 2004-05-25 2009-05-12 Cisco Technology, Inc. Wideband upstream protocol
US7835274B2 (en) * 2004-05-25 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Wideband provisioning
US8149833B2 (en) * 2004-05-25 2012-04-03 Cisco Technology, Inc. Wideband cable downstream protocol
US7646786B2 (en) * 2004-05-25 2010-01-12 Cisco Technology, Inc. Neighbor discovery in cable networks
US7539208B2 (en) * 2004-05-25 2009-05-26 Cisco Technology, Inc. Timing system for modular cable modem termination system
US7319878B2 (en) * 2004-06-18 2008-01-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining location of a base station using a plurality of mobile stations in a wireless mobile network
JP2006101308A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Fujitsu Ltd 無線基地局装置及びパスサーチ方法
JP4651364B2 (ja) * 2004-11-17 2011-03-16 富士通株式会社 位相調整方法及び装置
JP2006214933A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Seiko Epson Corp 測位システム、端末装置、端末装置の制御方法、端末装置の制御プログラム、端末装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN100417253C (zh) * 2005-03-22 2008-09-03 中兴通讯股份有限公司 一种用于移动定位的基站时钟偏移量的校正方法
JP4254741B2 (ja) * 2005-04-27 2009-04-15 セイコーエプソン株式会社 測位システム
US7630361B2 (en) 2005-05-20 2009-12-08 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for using data-over-cable applications and services in non-cable environments
US7885604B2 (en) * 2005-05-23 2011-02-08 Cisco Technology, Inc. Method and system for interference reduction
US8981996B2 (en) * 2005-09-27 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Position location using transmitters with timing offset and phase adjustment
US20070072621A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Mukkavilli Krishna K Position location using transmitters with timing offset
US9354297B2 (en) * 2005-09-27 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Position location using phase-adjusted transmitters
JP4215040B2 (ja) * 2005-10-11 2009-01-28 セイコーエプソン株式会社 測位システム、端末装置、端末装置の制御方法、端末装置の制御プログラム、端末装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9042917B2 (en) 2005-11-07 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANS and other wireless networks
US7424402B2 (en) * 2006-02-17 2008-09-09 Agilent Technologies, Inc. System and method for making synchronized signal measurements at spaced apart locations
US7701951B2 (en) 2006-03-06 2010-04-20 Cisco Technology, Inc. Resource reservation and admission control for IP network
US7659850B1 (en) * 2006-06-13 2010-02-09 Sprint Spectrum L.P. Method and system for determining locations of mobile stations using directional corrections
JP4825064B2 (ja) * 2006-06-30 2011-11-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置測定システム及び位置測定方法
US9226257B2 (en) 2006-11-04 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANs and other wireless networks
US8184608B2 (en) 2007-03-27 2012-05-22 Tektronix, Inc. System and method for using CDMA PN offset to maintain instrument timing reference
US8958460B2 (en) * 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US20100195553A1 (en) * 2008-03-18 2010-08-05 Myers Theodore J Controlling power in a spread spectrum system
US7733945B2 (en) * 2008-03-18 2010-06-08 On-Ramp Wireless, Inc. Spread spectrum with doppler optimization
US20090239550A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Myers Theodore J Random phase multiple access system with location tracking
US7773664B2 (en) * 2008-03-18 2010-08-10 On-Ramp Wireless, Inc. Random phase multiple access system with meshing
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US7526013B1 (en) * 2008-03-18 2009-04-28 On-Ramp Wireless, Inc. Tag communications with access point
US8543005B2 (en) * 2008-04-30 2013-09-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intentionally skewed optical clock signal distribution
US8797854B2 (en) * 2008-09-29 2014-08-05 Cisco Technology, Inc. Scheduling for RF over fiber optic cable [RFoG]
US8326127B2 (en) * 2009-01-30 2012-12-04 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for identifying portions of a video stream based on characteristics of the video stream
US8666417B2 (en) 2009-03-16 2014-03-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for distinguishing cells with the same physical cell identifier
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US7639726B1 (en) 2009-03-20 2009-12-29 On-Ramp Wireless, Inc. Downlink communication
US7702290B1 (en) 2009-04-08 2010-04-20 On-Ramp Wirless, Inc. Dynamic energy control
CN101958786B (zh) * 2009-07-16 2014-01-01 中兴通讯股份有限公司 一种产生定时信号的方法和装置
JP2012083136A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Oki Electric Ind Co Ltd バイアス誤差推定装置、バイアス誤差推定方法及び位置推定装置
US8625714B2 (en) * 2011-05-12 2014-01-07 St-Ericsson Sa Time delay estimation
US8862153B1 (en) * 2011-05-24 2014-10-14 Cellco Partnership Automated portable call collection unit
US8954961B2 (en) * 2011-06-30 2015-02-10 International Business Machines Corporation Geophysical virtual machine policy allocation using a GPS, atomic clock source or regional peering host
KR102164424B1 (ko) 2013-01-31 2020-10-13 마벨 월드 트레이드 리미티드 와이파이 레인징을 위한 주파수 오프셋 보상
US9936470B2 (en) 2013-02-07 2018-04-03 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9380466B2 (en) 2013-02-07 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9414399B2 (en) 2013-02-07 2016-08-09 Commscope Technologies Llc Radio access networks
JP6396664B2 (ja) * 2014-03-26 2018-09-26 株式会社Soken 位置推定装置
CA2951548A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Airvana Lp Radio access networks
US9929824B2 (en) * 2015-01-26 2018-03-27 Timecode Systems Limited Networked programmable master clock base stations
US10148412B1 (en) 2015-06-25 2018-12-04 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for clock drift mitigation
WO2018023700A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Honeywell International Inc. System including base stations that provide information from which a mobile station can determine its position
CN110149193B (zh) * 2017-01-06 2020-06-16 华为技术有限公司 一种参考信号传输方法及装置
FR3141581A1 (fr) * 2022-10-27 2024-05-03 Thales Procédé de radiodiffusion de temps précis par un réseau de balises de positions imprécises

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4411007A (en) 1981-04-29 1983-10-18 The Manitoba Telephone System Distributed network synchronization system
JPS5875348A (ja) 1981-10-30 1983-05-07 Fuji Xerox Co Ltd デイジタル信号伝送方式
US5155490A (en) * 1990-10-15 1992-10-13 Gps Technology Corp. Geodetic surveying system using multiple GPS base stations
US5319679A (en) 1992-12-09 1994-06-07 Datum Systems Method and apparatus for recovering data from a radio signal
US5361398A (en) 1993-01-29 1994-11-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission path delay measurements using adaptive demodulation
AU7173694A (en) * 1993-06-25 1995-01-17 Omniplex, Inc. Determination of location using time-synchronized cell site transmissions
US5521887A (en) * 1993-07-30 1996-05-28 Trimble Navigation Limited Time transfer system
JP3393417B2 (ja) 1993-12-22 2003-04-07 ソニー株式会社 測位システム
US5764648A (en) 1994-07-20 1998-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for generating a transmission timing signal in a wireless telephone
GB9508884D0 (en) 1995-05-02 1995-06-21 Telecom Sec Cellular Radio Ltd Cellular radio system
FI101445B1 (fi) 1995-10-03 1998-06-15 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestimen paikannusjärjestelmä
FI101256B (fi) 1995-10-03 1998-05-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä vastaanotetun signaalin ajoituksen mittaamiseksi tiedonsiirt ojärjestelmässä ja menetelmän toteuttava matkaviestin
US6002363A (en) * 1996-03-08 1999-12-14 Snaptrack, Inc. Combined GPS positioning system and communications system utilizing shared circuitry
US5748681A (en) 1995-10-27 1998-05-05 Lucent Technologies Inc Offset correction for a homodyne radio
AUPN733395A0 (en) * 1995-12-22 1996-01-25 University Of Technology, Sydney Location and tracking system
US5960355A (en) * 1996-02-16 1999-09-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and an arrangement relating to telecommunication systems
US5945944A (en) * 1996-03-08 1999-08-31 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining time for GPS receivers
US5663735A (en) * 1996-05-20 1997-09-02 Trimble Navigation Limited GPS receiver using a radio signal for improving time to first fix
JP3209090B2 (ja) 1996-05-22 2001-09-17 セイコーエプソン株式会社 位置情報提供システム
JP2915851B2 (ja) 1996-07-18 1999-07-05 宇宙開発事業団 時刻同期型通信システム
US6243372B1 (en) * 1996-11-14 2001-06-05 Omnipoint Corporation Methods and apparatus for synchronization in a wireless network
US6032033A (en) 1996-12-03 2000-02-29 Nortel Networks Corporation Preamble based selection diversity in a time division multiple access radio system using digital demodulation
US5812087A (en) 1997-02-03 1998-09-22 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for satellite positioning system based time measurement
US6201802B1 (en) * 1997-08-29 2001-03-13 Qualcomm Inc. Method and apparatus for analyzing base station timing
US6041222A (en) * 1997-09-08 2000-03-21 Ericsson Inc. Systems and methods for sharing reference frequency signals within a wireless mobile terminal between a wireless transceiver and a global positioning system receiver
US6058150A (en) 1997-09-30 2000-05-02 Wireless Access, Inc. Method and apparatus for combined timing recovery, frame synchronization and frequency offset correction in a receiver
US6201499B1 (en) 1998-02-03 2001-03-13 Consair Communications Time difference of arrival measurement system
US5999124A (en) * 1998-04-22 1999-12-07 Snaptrack, Inc, Satellite positioning system augmentation with wireless communication signals
US6236359B1 (en) * 1998-05-14 2001-05-22 Nortel Networks Limited Cellular terminal location using GPS signals in the cellular band
US6072421A (en) 1998-05-29 2000-06-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving object high-accuracy position locating method and system
WO1999065163A1 (en) * 1998-06-08 1999-12-16 Nokia Networks Oy A method for synchronization of a cellular radio network
TW380345B (en) 1998-07-13 2000-01-21 Genie Telecomm Inc Global positioning system (GPS) functional control POCSAG synchronous paging apparatus
US6215780B1 (en) * 1998-07-17 2001-04-10 Motorola, Inc. Method and system for synchronous code division multiplexed communications
US6266361B1 (en) 1998-07-21 2001-07-24 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Method and architecture for correcting carrier frequency offset and spreading code timing offset in a direct sequence spread spectrum communication system
US6185429B1 (en) 1998-07-31 2001-02-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing a time synchronization of a base site
US6205125B1 (en) 1998-07-31 2001-03-20 Motorola, Inc. Method and system for determining an estimate of a transmission time of a packet
US6246884B1 (en) 1998-08-19 2001-06-12 Sigmaone Communications Corporation System and method for measuring and locating a mobile station signal in a wireless communication system
JP2000075012A (ja) 1998-09-02 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置検出装置
US6249253B1 (en) * 1999-04-13 2001-06-19 Nortel Networks Limited Mobile radiotelephone determination using time of arrival of GPS and pilot signals

Also Published As

Publication number Publication date
EP1174726A2 (en) 2002-01-23
DE60125286T2 (de) 2007-07-05
US20020009974A1 (en) 2002-01-24
KR100712577B1 (ko) 2007-05-02
EP1174726A3 (en) 2004-02-25
JP2002031675A (ja) 2002-01-31
EP1174726B1 (en) 2006-12-20
KR20020007129A (ko) 2002-01-26
DE60125286D1 (de) 2007-02-01
US6704547B2 (en) 2004-03-09
TW594035B (en) 2004-06-21
CN1334688A (zh) 2002-02-06
CN1197402C (zh) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3656526B2 (ja) 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置
RU2608763C2 (ru) Усовершенствованные синхронизация по времени и передача значений времени для группировок спутников посредством определения расстояния между спутниками и использования источника точного времени
US6671291B1 (en) Method and apparatus for sequentially synchronized network
JP5174253B2 (ja) 無線通信方式における基地局同期化方式
US6185429B1 (en) Method and apparatus for performing a time synchronization of a base site
KR100959267B1 (ko) 이동 gps 수신기를 이용하는 셀룰러 네트워크에서기지국의 주파수를 측정하기 위한 방법 및 장치
JP4463175B2 (ja) 基地局を同期させる方法
US6889051B2 (en) Method and apparatus for measuring transmitting time offset of a base station
EP1377093A1 (en) A method and apparatus for increasing accuracy for locating cellular mobile station in urban area
JP2002058058A (ja) 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置
US7373175B2 (en) Method and apparatus for timebase synchronization for use with cellular base stations
JP2007053753A (ja) 既知の外部信号を用いて通信システム内の位置検出ユニットを同期化する時刻同期化システム及び方法
US7315536B2 (en) Uplink synchronization in a radio telecommunication system
EP0713619A1 (en) Method and apparatus for coordinating clocks in a simulcast network
JP3411856B2 (ja) 距離検出方法及び距離検出装置
CA2330280A1 (en) Absolute time synchronization for mobile positioning in a cellular communications system
WO2009020952A1 (en) Method and apparatus for locating a mobile device without synchronizing base station clocks
US20100277366A1 (en) Positioning system, terminal apparatus, control method of terminal apparatus
GB2325069A (en) Providing simultaneous transmission of paging data
JP3894056B2 (ja) セルラ基地局の送信タイミングのオフセット測定方法および測定システム
US20240048415A1 (en) Feeder Link Synchronization
KR102146527B1 (ko) 다중 홉 시각 동기 장치를 이용한 owr 측위 방법
JP3562503B2 (ja) 衛星航法補強システム、制御方法および地上アップリンク局
WO2024030770A1 (en) Feeder link synchronization

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A25B Request for examination refused [due to the absence of examination request for another application deemed to be identical]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2522

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees