JP3593775B2 - Message notification system - Google Patents

Message notification system Download PDF

Info

Publication number
JP3593775B2
JP3593775B2 JP00981696A JP981696A JP3593775B2 JP 3593775 B2 JP3593775 B2 JP 3593775B2 JP 00981696 A JP00981696 A JP 00981696A JP 981696 A JP981696 A JP 981696A JP 3593775 B2 JP3593775 B2 JP 3593775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visitor
message
database
host
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00981696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09204581A (en
Inventor
和之 入船
文彦 島崎
健 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00981696A priority Critical patent/JP3593775B2/en
Publication of JPH09204581A publication Critical patent/JPH09204581A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3593775B2 publication Critical patent/JP3593775B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊園地、イベント会場、コンベンション会場、デパート(バーゲンの行列)、映画館、ホテルへの応用(トランスポンダーをキーの代用とする)、工場への応用(IDカードの代用、食堂・売店でカードレス化)に利用可能である。
【0002】
【従来の技術】
従来遊園地で遊ぶ場合、先ずチケットを買い、希望するアトラクションに乗る為に長時間行列を作って並ぶ必要があった。そのため並んでいる間、他の乗物に乗ることが出来ず、乗車できるアトラクション数が限られてしまうという欠点があった。また休祝日は、混雑している上、長い間並ばなければならなかったので、二の足を踏んでいた。また、施設の事業者にとっては、並ぶためのスペースが必要、行列の整理係の人間が多数必要、並んでいる間顧客が消費する機会を与えることが出来なかった。このような問題を解決する手段が、従来の技術では無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
特定の施設への来場者に携帯させるメッセージ受信手段に制御手段が受信したデータに基づいてデータベースを検索し対応するメッセージを前記受信手段に表示する手段がなかった、という第1の課題がある。前記来場者がメッセージ受信に不適切な場所に存在している場合、メッセージ受信手段にメッセージを通知することを中断し、受信に適切な場所に移動後再びメッセージ受信手段にメッセージを通知する必要がある、という第2の課題がある。来場者が施設の入場予約を完了した時、制御手段が記憶手段より来場者が施設に予約した順番と、施設に入場した人数を読み出し、入場までの待ち時間を算出して、メッセージ受信手段に待ち時間を通知する手段がなかった、という第3の課題がある。制御手段が、記憶手段より来場者が施設内で利用した金額を読み出し、合計金額を算出し、メッセージ受信手段に施設内で利用した金額を通知する手段がなかった、という第4の課題がある。制御手段に管理され、施設の待ち時間と連絡事項を掲示板に表示する手段がなかった、という第5の課題がある。施設に来園している団体から、団体呼出の希望があった場合、団体の参加者全員が携帯しているメッセージ受信手段に一斉に呼出をかける手段がなかった、という第6の課題がある。施設の管理者が、施設の来場者が利用した施設名と施設内で購入した品目、食事の品目を管理する手段がなかった、という第7の課題がある。制御手段が記憶手段に記憶されているデータを性別、年齢別に分類することにより、施設の管理者が、来場者の性別と年齢別に利用施設名を管理する手段がなかった、という第8の課題がある。制御手段が記憶手段に記憶されているデータから、施設別に来場人数を管理する手段がなかった、という第9の課題がある。施設への入場を予約する時、長時間行列を作って並ばなければならない、という第10の課題がある。個人認証番号を記憶手段に登録することにより予約を完了したとき、予約完了を来場者が携帯するメッセージ受信手段に予約完了メッセージを通知する必要がある、という第11の課題がある。制御手段が予約者の施設への入場が可能であると判断した場合に、入場可能と判断された予約者が携帯するメッセージ受信手段に入場許可メッセージを通知する必要がある、という第12の課題がある。
【0004】
来場者が施設の入場予約を完了した時、制御手段が入場までの待ち時間を算出する手段がなかった、という第13の課題がある。来場者が施設への入場を予約したとき、制御手段が記憶装置に記憶されているデータから、来場者が施設に入場が可能であるか判定する手段がなかった、という第14の課題がある。来場者が2重に予約を試みたとき、予約を受け付けないようにする必要がある、という第15の課題がある。制御手段がメッセージ受信手段に入場可能となったことを通知している数に対して、施設に入場する人数が極端に少なかった場合、効率よく稼働できない、という第16の課題がある。来場者が施設入場への予約のキャンセルを希望した場合、予約をキャンセルにする必要がある、という第17の課題がある。来場者が同時に行える予約数を制限する必要がある、という第18の課題がある。入場を許可されていない人物が施設への入場を試みたとき、制御手段が入場を許可されていない人物の入場を規制する手段がなかった、という第19の課題がある。顧客は売店で購入した商品を施設内で持ち歩くかねばならない、という第20の課題がある。顧客は施設内の売店、レストランで毎回清算しなければならない、という第21の課題がある。施設内で利用した料金を銀行又はクレジットカードで支払うという手段がなかった、という第22の課題がある。来場者が施設に入場する度に制御手段が個別課金を行い、来場者が退園する時に一括して清算する手段がなかった、という第23の課題がある。来場者が施設内で購入した商品を一括してパッキングを行い、来場者が退園時にパッキングされた品物を一括して受け取りが出来る手段がなかった、という第24の課題がある。制御装置がデータベースより、来場者の個人認証番号と購入した品名を読み出し、パッキングセンターに設置されている受信手段にデータを通知し、パッキングセンターにおいて品物のパッキングを行う手段がなかった、という第25の課題がある。施設への来場者が園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成される個人データを出力する手段がなかった、という第26の課題がある。来場者が園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成される個人データを来場者に差し上げる手段がなかった、という第27の課題がある。来場者の少なくとも氏名を含む個人データと利用した施設名、購入した品目、食事の品目を個人データとして記憶する手段がなかった、という第28の課題がある。来場者が無断で施設に入場することを規制しなければならない、という第29の課題がある。VIPや身体障害者のような特別来場者が施設への入場を予約した場合、一般来場者に気付かれずに優先予約を行う手段がなかった、という第30の課題がある。制御手段がデータを管理することによりVIPや身体障害者のような特別来場者が、待ち時間なしで施設に入場出来る手段がなかった、という第31の課題がある。顧客が施設内のレストランで食事をする時、少なくとも氏名を含む個人データベースに各食事の品目を登録する手段がなかった、という第32の課題がある。施設内のレストランでの食事の合計金額を算出する手段がなかった、という第33の課題がある。案内所で、個人別の情報を通知したり、施設への入場予約、またはキャンセルを行う手段がなかった、という第34の課題がある。案内所で、来場者に施設入場までの待ち時間を通知する手段がなかった、という第35の課題がある。案内所で、来場者が施設内で利用した合計金額を通知する手段がなかった、という第36の課題がある。案内所で、施設への入場予約を行う手段がなかった、という第37の課題がある。案内所で、施設への入場予約のキャンセルを行う手段がなかったという、第38の課題がある。データを保持する保持手段とメッセージ受信手段を兼ね備えた登録表示一体型端末がなかったという、第39の課題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の課題に対しては、来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段の固有の読取手段認証番号と前記保持手段より読みとったデータとを送信する送信手段と、前記送信手段からの送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼び出し番号とを記憶するデータベースと、前記制御装置が前記受信手段で受信したデータに基づいて前記データベースを検索し対応するメッセージ受信手段呼出番号を用いて前記メッセージ受信手段を呼び出す呼出手段と、前記制御装置に制御され前記呼び出されたメッセージ受信手段に任意のメッセージを通知する通知手段と、前記メッセージ受信手段に備えられ前記通知手段より通知されるメッセージを表示する表示手段と、を備えるという手段がある。
【0006】
第2の課題に対しては、来場者がアトラクション、売店、レストランのいづれかに存在している場合、制御装置はメッセージ受信手段にメッセージを通知することを中断し、一定時間経過後に前記データベースを検索し、前記来場者が呼出可能の位置に存在すると判定されると、メッセージ受信手段にメッセージを通知するという手段がある。
【0007】
第3の課題に対しては、制御手段が記憶手段より来場者が前記施設に予約した順番と、施設に入場した人数を読み出し、読み出した数値を特定の数式に代入して計算を行い、入場までの待ち時間を算出して、来場者が携帯するメッセージ通知手段にメッセージを通知するという手段がある。
【0008】
第4の課題に対しては、制御手段がデータベースのデータより、来場者が施設内で利用した金額を読み出し、来場者が買い物や食事で利用した合計金額を算出し、合計金額をメッセージ受信手段に通知するという手段がある。
【0009】
第5の課題に対しては、制御手段は記憶手段からデータを読み出し、入場予約をした場合の入場までの待ち時間を算出し、制御手段からメッセージをメッセージ受信手段を備えている掲示板に送信され、メッセージを表示するという手段がある。
【0010】
第6の課題に対しては、団体が来園した場合、団体のメンバーに前記団体用にメッセージ受信手段呼出番号を登録しておいたメッセージ受信手段を携帯してもらい、団体呼出の希望があった場合、
制御手段から前記メッセージ受信手段にメッセージを送信し、前記団体の参加者全員に一斉に呼出をかけるという手段がある。
【0011】
第7の課題に対しては、来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段の固有の読取手段認証番号と前記保持手段より読みとったデータとを送信する送信手段と、前記送信手段からの送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼び出し番号とを記憶するデータベースとを備えるという手段がある。
【0012】
第8の課題に対しては、制御手段が記憶装置に記憶されているデータを性別、年齢別に分類することにより、施設の管理者が、来場者の性別と年齢別に利用施設名を管理するという手段がある。
【0013】
第9の課題に対しては、制御手段が記憶装置に記憶されているデータを、施設別に分類することにより、施設の管理者が、施設別にゲートにおける来場者の通過人数を管理するという手段がある。
【0014】
第10の課題に対しては、施設に設置される予約ゲートと、前記施設への来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含む個人データを保持する保持手段と、前記予約ゲートに設置され前記施設への来場者が前記予約ゲートを通過する際に前記保持手段に保持された前記個人データを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段が有する固有の読取手段認証番号と前記保持手段から読み取った個人データとから成る予約データを送信する送信手段と、前記送信手段から送信される予約データを受信する受信手段と、前記受信手段に接続され該受信手段が受信する前記予約データに基づいて各施設ごとの予約者リストを作成する情報処理手段と、前記情報処理手段に制御され前記予約者リストを記憶する記憶手段とを備えるという手段がある。
【0015】
第11の課題に対しては、制御手段により予約データが予約リストに登録された後に予約完了メッセージを通知する通知手段と、予約通知手段により通知される予約完了メッセージを受信するメッセージ受信手段と、メッセージ受信手段により受信された予約完了メッセージを出力する出力装置とを備えるという手段がある。
【0016】
第12の課題に対しては、制御手段が予約者が施設への入場が可能であると判断した場合に、前記施設への入場可能と判断された予約者が携帯するメッセージ受信手段に入場許可メッセージを送信するという手段がある。
【0017】
第13の課題に対しては、制御手段が記憶手段から、来場者が施設に予約した順番と、前記施設に入場した人数を読み出し、読み出した数値を特定の数式に代入して計算を行い、入場までの待ち時間を算出するという手段が考えられる。
【0018】
第14の課題に対しては、制御装置が記憶装置に記憶されているデータから、来場者が施設に入場が可能であるか判定するという手段がある。
【0019】
第15の課題に対しては、来場者が未だアトラクションに入場していないにも関わらず、同一アトラクションを繰り返して予約してきたとき、制御装置が前記データベースの個人データを読み出して、重複登録であるか判定して、既に予約している場合予約を受け付けないと言う手段がある。
【0020】
第16の課題に対しては、制御手段は、データベースより施設に入場する人数を算出し、前記制御手段がメッセージ受信手段に入場可能となったことを通知している数に対して、前記施設に入場する人数が極端に少なかった場合に、入場呼び出し者を臨時に追加して、追加された予約者が携帯しているメッセージ受信手段に入場可能となったことを通知するという手段がある。
【0021】
第17の課題に対しては、来場者がアトラクション予約のキャンセルを希望した場合、データベースのアトラクションデータの予約の欄を書き換え、予約をキャンセルにするという手段がある。
【0022】
第18の課題に対しては、制御手段がデータベースのデータを管理することにより、来場者が同時に行える予約数を1人当たりの予約可能数と比較し、予約可能である場合に予約を受け付けるという手段がある。
【0023】
第19の課題に対しては、入場を許可されていない人物が施設への入場を試みたとき、制御手段が入場規制信号を通知する信号通知手段と、前記信号通知手段により通知される入場規制信号を受信する信号受信手段と、前記信号受信手段により受信された前記入場規制信号により入場を許可されていない人物の入場規制手段とを備えるという手段がある。
【0024】
第20の課題に対しては、顧客が携帯し少なくとも該顧客の個人認証番号を含む個人データを保持する個人データ保持手段と、前記個人データ保持手段に保持された前記個人データを読み取る第1の読取手段と、前記売店の商品に付され各商品ごとに設定される商品番号と該商品の値段とを少なくとも含む商品データを保持する商品データ保持手段と、前記商品データ保持手段に保持された前記商品データを読みとる第2の読取手段と、前記第1の読取手段が前記個人データ保持手段から読み取った個人データと前記第2の読取手段が前記データ保持手段から読み取った商品データとから成る商品購入データを送信する第1の送信手段と、前記第1の送信手段から送信される商品購入データを受信する受信手段と、前記受信手段に接続され該受信手段が受信する前記商品購入データに基づいて各顧客ごとの商品購入リストを作成する情報処理手段と、前記商品引き渡し場所に設置され前記個人データ保持手段に保持された前記個人データを読みとる第3の読取手段と、前記第3の読取手段により読み取られた個人データを含む商品引き渡し要求データを送信する第2の送信手段と、前記受信手段により受信される前記商品引き渡しデータに基づいて前記情報処理手段が商品購入リストを検索し引き渡すべき商品の前記商品番号を選択し該選択された商品番号を通知する商品番号通知手段と、前記商品番号通知手段から通知される前記商品番号を受信する商品番号受信手段と、前記商品番号受信手段により受信された前記商品番号を出力する出力手段とを備えるという手段がある。
【0025】
第21の課題に対しては、制御手段が前記商品購入リストより購入品目を読み出して、施設内で利用した金額を計算して退園窓口に連絡することにより、前記来場者が退園時に一括して清算するという手段がある。
【0026】
第22の課題に対しては、来場者が、施設来場時に銀行の口座番号又はクレジットカードのカード番号をデータベースに登録しておくことにより、施設内で利用した料金を銀行又はクレジットカードで支払うという手段がある。
【0027】
第23の課題に対しては、来場者が施設に入場する度に前記制御手段が個別課金を行い、前記課金をデータベースに登録して、制御手段が前記データを基に合計の金額を算出し、前記制御手段が前記データを送信する送信手段と、前記送信手段から送信される前記データを受信する受信手段と、
を備えており、前記来場者が退園する時に一括して清算するという手段がある。
【0028】
第24の課題に対しては、来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段の固有の読取手段認証番号と前記保持手段より読みとったデータとを送信する送信手段と、前記送信手段からの送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼び出し番号とを記憶するデータベースと、前記制御手段が前記来場者の個人認証番号と前記来場者が購入した品目を送信する送信手段と、前記送信手段から送信されるデータを受信する受信手段とを備えており、前記来場者が施設内で過ごしている間に前記送信手段より前記データを商品のパッキングを行うパッキングセンターに設置されている前記受信手段に送信しておき、パッキングセンターで前記来場者が購入した品物をパッキングしておくことにより、前記来場者が退園時にパッキングされた品物を一括して受け取るという手段がある。
【0029】
第25の課題に対しては、制御装置がデータベースより、来場者の個人認証番号と購入した品名を読み出し、送信手段から前記データをパッキングセンターに設置されている受信手段に連絡し、パッキングセンターにおいて品物のパッキングが行うという手段がある。
【0030】
第26の課題に対しては、来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段の固有の読取手段認証番号と前記保持手段より読みとったデータとを送信する送信手段と、前記送信手段からの送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼び出し番号とを記憶するデータベースと、前記制御手段に接続して、前記データベースに登録されている個人データに基づいてデータを出力する出力手段とを備える手段がある。
【0031】
第27の課題に対しては、来場者が園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成される個人データを前記出力手段に出力するという手段がある。
【0032】
第28の課題に対しては、施設に入場前に少なくとも氏名を含む個人データの記入と、前記個人データの読み取り手段と、前記読み取り手段が読み取ったデータを送信する送信手段と、前記送信手段から送信されたデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも氏名を含む個人データを記憶する記憶装置と、前記施設に設置される入場ゲートと、前記施設への来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含む個人データを保持する保持手段と、前記入場ゲートに設置され前記施設への来場者が前記入場ゲートを通過する際に前記保持手段に保持された前記個人データを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段が有する固有の読取手段認証番号と前記保持手段から読み取った個人データとから成る入場データを送信する送信手段と、前記送信手段から送信される入場データを受信する受信手段と、前記受信手段に接続され該受信手段が受信する前記入場データに基づいて個人データを作成する情報処理手段と、前記情報処理手段に制御され前記個人データを記憶する記憶手段とを備える手段がある。
【0033】
第29の課題に対しては、来場者が施設に入場する為に、読み取り手段が設置されているゲートを通過するとき、制御手段が個人認証番号をデータベースの個人データに登録されているか確かめることにより前記来場者が前記施設で登録されている保持手段を所持しているか確認することにより無断で施設に入場することを規制する手段がある。
【0034】
第30の課題に対しては、VIPや身体障害者のような特別来場者が来場した場合、特別来場者用に、一般の来場者とは別に割り当てた個人認証番号を含むデータを保持する保持手段であり、記憶手段は、少なくとも特別来場者の個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼出番号とを記憶する特別来場者用記憶手段を備えるという手段がある。
【0035】
第31の課題に対しては、特別来場者が、特定の施設への入場を予約する特別来場予約システムにおいて、読取手段が設置されているゲートを通過して予約する際、送信手段により前記制御手段に送信されたデータは前記特別来場者用記憶に登録され、特別来場者は、待ち時間なしで施設に入場するという手段がある。
【0036】
第32の課題に対しては、顧客が携帯し少なくとも該顧客の個人認証番号を含む個人データを保持する個人データ保持手段と、前記個人データ保持手段に保持された前記個人データを読み取る第1の読取手段と、前記レストランの食事に付され各食事ごとに設定される食事番号と該食事の値段とを少なくとも含む食事データを保持する食事データ保持手段と、前記食事データ保持手段に保持された前記食事データを読みとる第2の読取手段と、前記第1の読取手段が前記個人データ保持手段から読み取った個人データと前記第2の読取手段が前記データ保持手段から読み取った食事データとから成るレストランデータを送信する第1の送信手段と、前記第1の送信手段から送信されるレストランデータを受信する受信手段と、前記受信手段に接続され該受信手段が受信する前記レストランデータに基づいて各顧客ごとのレストランリストを作成する情報処理手段とを備えるという手段がある。
【0037】
第33の課題に対しては、制御手段はデータに基づいて各顧客ごとの食事の合計金額を計算し、前記合計金額を送信する送信手段と、前記送信手段により送信された前記合計金額を受信する受信手段とを備えるという手段がある。
【0038】
第34の課題に対しては、来場者が携帯し少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを読みとる読取手段と、前記読取手段に接続され該読取手段の固有の読取手段認証番号と前記保持手段より読みとったデータと案内を希望する内容とを送信する送信手段と、前記送信手段からの送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段を制御する制御手段と、前記制御手段に制御され少なくとも個人認証番号、読取手段認証番号及びメッセージ受信手段呼び出し番号とを記憶するデータベースと、前記制御装置が前記受信手段で受信したデータに基づいて前記データベースを検索し対応するメッセージ受信手段呼出番号を用いて前記メッセージ受信手段を呼び出す呼出手段と、前記制御装置に制御され前記呼び出されたメッセージ受信手段に任意のメッセージを通知する通知手段と、前記メッセージ受信手段に備えられ前記通知手段より通知されるメッセージを表示する表示手段とを備えるという手段がある。
【0039】
第35の課題に対しては、制御手段はデータベースからデータを読み出し、入場可能となるまでの待ち時間を算出し、前記制御手段から待ち時間メッセージを通知するメッセージ通知手段と、前記メッセージ通知手段からの待ち時間メッセージを受信するメッセージ受信手段と、前記メッセージ受信手段に備えられ前記通知手段より通知されるメッセージを表示する表示手段とを備えるという手段がある。
【0040】
第36の課題に対しては、制御手段がデータベースのデータより、前記来場者が買い物や食事で利用した合計金額を算出し、前記通知手段により前記合計金額を受信するメッセージ受信手段と、前記メッセージ受信手段に備えられ前記通知手段より通知されるメッセージを表示する表示手段とを備えるという手段がある。
【0041】
第37の課題に対しては、来場者がアトラクション予約を希望した場合、送信手段から送信される予約データを受信する受信手段と、前記受信手段に接続され該受信手段が受信する前記予約データに基づいて各施設ごとの予約者リストを作成する制御手段と、前記制御手段に制御され前記予約者リストを記憶するデータベースとを備えるという手段がある。
【0042】
第38の課題に対しては、来場者がアトラクション予約のキャンセルを希望した場合、データベースのアトラクションデータの予約の欄を書き換え、予約をキャンセルにするという手段がある。
【0043】
第39の課題に対しては、少なくとも該来場者の個人認証番号を含むデータを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを送信する送信手段と、制御装置に制御され、任意のメッセージを通知する通知手段より送信されるメッセージを受信するメッセージ受信手段と、前記メッセージ受信手段に備えられ前記通知手段より通知されるメッセージを表示する表示手段とを備えるという手段がある。
【0044】
【発明の実施の形態】
図1,2を用いて本システムのネットワーク構成を説明する。
【0045】
入場者が携帯するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション、売店などに設置されているゲートを2、ゲートに設置されているトランスポンダーの読取装置を2−5、前記読取装置が読み取ったデータを送信する送受信装置で有線による送信装置を2−6、無線による送信装置を2−8とする。又、中央管理局に設置する発信局を3−1、ホストを3−2、データベースを3−3とする。入園窓口にある読み取り装置を4−1、書き込み装置を4−2とする。退園窓口、案内所にあるパソコンを5−2とし、売店にあるレジを8とする。又、顧客が購入した品物のパッキングを行うパッキングセンターを5−4とする。園内に設置する掲示板を10とする。
【0046】
トランスポンダーを携帯した入場者が、読み取り装置が設置されているゲートを通過すると、読み取り装置はトランスポンダーからコイルデータを読み取り、送受信装置を用いて中央管理局に送信する。中央管理局にある送受信装置は、送られてきたデータを受信する。データベースは受信したデータを記憶する手段である。ホストは、認証や入場の許可など様々な処理を行ったり、又メッセージを作成する。作成されたメッセージは、ホストから発信局に送信され、送信局より入場者が携帯するページャーへ送信される。又、ホストが算出した待ち時間は掲示板に送信され、掲示板に表示される。
【0047】
売店のレジは、商品データ保持手段より商品データを読み取る。レジが読み取った情報とコイルデータは、送受信装置からホストへ送信される。案内所は、入場者がキャンセルを希望した場合や待ち時間の問い合わせがある場合に用いられる。退園窓口には、売店で購入した商品の商品データや、園内で利用した金額が送信される。
【0048】
尚、ホストと入園・退園ゲート、入園・退園窓口、パッキングセンター、アトラクション、売店、案内所、掲示板の間は図1に示すようにケーブルで接続する場合と図2に示すようにアンテナを設置して無線で接続する場合が考えられる。
【0049】
図3を用いて遊園地全体の構成を説明する。
【0050】
本遊園地は各施設から受信した情報を蓄え、制御する中央管理局と、中央管理局に有線または無線により接続し情報の送受信を行っているアトラクション、売店、窓口、案内所、掲示板等から構成されている。
【0051】
本システムによる第1の効果として、特定の施設への来場者に携帯させるメッセージ受信手段に制御手段が受信したデータに基づいてデータベースを検索し対応するメッセージを前記受信手段に表示することがあげられる。
【0052】
図26において、入園者1が受け取るトランスポンダーを1−1とする。本例では、トランスポンダーとしたが、他に電子コイル、磁気カード、IC、バーコード等が考えられる。受付に設置される読み取り装置を4−1、書き込み装置を4−2とする。中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。
【0053】
入園時、入園者は先ず受付でマークシートに個人データ(氏名(2601−1)、住所(2601−2)、年齢(2601−3)、性別(2601−4)、職業(2601−5)、TEL−No.(2601−6))を記入(2601)する。これは、園内で乗り物の予約や買い物を行う時に使用するトランスポンダーとデータベースに登録するためのデータである。入園者は記入したマークシートを提出し(2602)、読み取り装置(4−1)にデータ入力(2603)される。入力された個人データはホスト(3ー2)に送信(2604)され、ホストで個人データが受け付けられる(2605)。個人データ(氏名(2601−1)、住所(2601−2)、年齢(2601−3)、性別(2601−4)、職業(2601−5)、TEL−No.(2601−6))は、データベース(3−3)に送信(2606)され、それぞれ個人データベース(図31)の個人データ(氏名(1003)、住所(1004)、年齢(1005)、性別(1006)、職業(1007)、TEL−No.(1008))にデータ登録(2606−1)される。又ホストは、受信した個人データをコイル用データ(氏名(2703)、コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))に構築(2607)し、書き込み装置(4−2)に構築したデータを送信(2608)する。データを受け取った書き込み装置は、トランスポンダー(1−1)に情報の書き込み(2609)を行い、トランスポンダーの登録が完了(2610)する。
【0054】
図27において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。本例では、文字表示ページャーとしたが、他に音声表示ページャー、携帯電話、PHS、トランシーバー等が考えられる。入園ゲートを6−1とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。
【0055】
入場者1は入園ゲートを通過(2701)する。トランスポンダー1−1は入園ゲート6−1から呼び出し(2702)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(2703)を送信する。そして、入園ゲートからコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、入園ゲート通過(2703−3)、入園ゲート通過時間(2703−4)、アトラクション名(2703−5))がホスト3−2へ送信(2704)される。本例では、ゲート・ホスト間の送信手段として有線を用いたが、無線での送信も考えられる。
【0056】
そして、トランスポンダーの認証(2705)が行われる。認証方法は、図34で示す。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して、等しければ認証O.K.となりYへ、違うときは認証N.G.でNとなる。Nの時、メッセージコード=認証NG(1900)と設定(3404)される。以上で認証を終了する。認証NGの時は、メッセージ作成(2708)へ進む。メッセージ作成を図21を用いて説明する。メッセージコード=認証NG(1900)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.02とページャーNo.(1228)を設定(2000)する。ホストはメッセージ(2000)送信命令(2709)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2000)を送信(2710)する。ページャーはメッセージ(2000)を表示(2711)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2000)はニンショウNGと表示される。一方、図27で認証OKの時は、認証につづいて登録(2706)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、入園ゲート通過(2703−3)、入園ゲート通過時間(2703−4)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図26)の入園時間(1009)の書き込み(3602)を行う。ホストは、メッセージコード=入場判定Y(1904−3)を設定(2707)する。ホストは、メッセージを作成(2708)する。メッセージ作成を図21を用いて説明する。メッセージコード=入場判定Y(2104−3)の時、ホストはデータベースのメッセージNo.01とページャーNo.(1228)を設定(2004−3)する。ホストはメッセージ(2004−3)送信命令(2709)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2004−3)を送信(2710)する。ページャーは、図20に従いメッセージ(2004−3)を表示(2711)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2004−3)はWELCOME と表示される。入園者1は入園(2712)となる。
【0057】
本システムによる第2の効果として、入場者が入園する際、入園ゲート通過時に認証を行うことにより、無断で入園する事を防止できることが、あげられる。
【0058】
図28において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている予約ゲートを2−1とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図28を用いて入場予約の動作を説明する。
【0059】
入園者1がアトラクション1の入場を希望する場合、先ず予約ゲート2−1を通過(2801)する。トランスポンダー1−1は予約ゲート2−1から呼び出し(2802)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(2803)を送信する。そして、予約ゲートからコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、予約ゲート通過(2703−6)、予約ゲート通過時間(2703−7)、アトラクション名(2703−5))がホスト3−2へ送信(2804)される。ホストではトランスポンダーの認証(2805)が行われる。認証方法は、図34で示す。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して、等しければ認証O.K.となりYへ、違うときは認証N.G.でNとなり予約中止(3404)となる。認証NGの時、メッセージコード=認証NG(1900)と設定(3404)される。以上で認証を終了する。認証がNGで判定がN(2805−1)のとき、メッセージ作成(2806)へ進む。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=認証NG(1900)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.02とページャーNo.(1228)を設定(2000)する。ホストはメッセージ(2000)送信命令(2807)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(1900−1)を送信(2808)する。ページャーは図25に従い、メッセージ(2000)を表示(2809)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2000)はニンショウNGと表示され、予約はストップとなる(2809−1)。認証OKでY(2805−1)の時、次に、入場者1の予約数を確認(2810)する。これは、1人当たりの予約数を5個までとするためである。予約数確認を図37を用いて説明する。先ず、ホストはデータベースに個人データ読み出し要求(コイルNo.(2703−1))を送信(3701)し、データベースから個人データを受信(3702)する。次に、ホストは個人データベースのアトラクション登録情報(予約時間1021と出口時間1024、予約時間1026と出口時間1029、・・・)を調べ、予約数を確認(3703)する。予約時間が記載されているが、出口時間が記載されていないアトラクション数を数え、4以下の場合は予約を受け付け予約数確認Yへ進む。しかし、予約数が4より大きいつまり5の場合は予約不可となる。その場合、予約数確認Nとなり、メッセージコード=予約オーバー(1906)(3704)を設定する。以上で予約数確認を終了する。予約数確認でYの時、重複登録判定(2811)を行う。重複登録判定は、図38を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データベース読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3801)を送信し、データベースから個人データベース内のアトラクション登録情報(3802)を受信する。そして、同一アトラクションを登録済みかどうか判定(3803)する。判定はアトラクション登録情報のアトラクション名(1020,1025,1030・・・1210,1215)をサーチし、登録済みの場合Y、未登録の場合Nとなる。Yの時出口ゲートを未通過であるかどうか判定(3804)する。出口ゲート2−4を未通過の時はYへ、出口ゲートを通過している時はNへ進む。登録済みで出口ゲート未通過のとき、つまり重複登録の時、メッセージコード=重複登録(1901)と設定(3808)される。一方、未登録あるいは登録済みでも出口ゲートを通過しているときは、登録(3805)を行う。登録は図36で示す。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、予約ゲート通過(2703−6)、予約ゲート通過時間(2703−7)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースのアトラクション登録情報にアトラクション名(2703−5)と予約ゲート通過時間(2703−7)の書き込み、又アトラクションデータベースにコイルNo.(2703−1)と予約ゲート通過(2703−6)の書き換え(3602)を行う。ホストは数2に示された計算(3810)を行い入場OKの判断を行う。
【0060】
(数2)
(待ちNo.)−(乗車ゲート通過人数)<(アトラクションあたりの収容人数)例として、アトラクション1の収容人数を150人とする。数2の結果、Yなら入場O.K.と判定する。判定がYの時、登録(3811)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへ新たな入場O.K.者である入場者1のデータ(コイルNo.(2703−1)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースはアトラクションデータの入場OK呼び出しを書き換える(3602)。そして、ホストは、メッセージコード=入場OK(1903)と設定(3813)する。一方、計算(3812)の結果Nとなると、次に、ホストは待ち時間設定(3806)を行う。待ち時間設定を図39を用いて説明する。ホストはアトラクションデータ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(3901)をデータベースに送信し、データベースからアトラクションデータ(待ちNo.(3902−3)、入口ゲート通過人数(3902−4))(3902)を受信する。ホストは数1に示された計算を行い待ち時間を求める。
【0061】
(数1)
(待ち時間)=
((待ちNo.)−(入口ゲート通過人数))/(単位時間当たりの乗車人数)
例として、入場者1がアトラクション1の入場予約を行い、待ちNo.=2001に登録されたとして待ち時間を計算する。待ちNo.=2001、入口ゲート通過人数=1508、単位時間当たりの乗車人数=15人/分(3903−1)と定めると、数1の計算により入場者1の待ち時間は32分と求められる。これよりメッセージNo.設定(3904)は図17よりメッセージNo.=45となる。次に、ホストはメッセージコード=登録(1902)と設定(3807)する。以上で重複登録判定を終了する。次に、図28に戻りメッセージ作成(2812)を行う。メッセージ作成は図19で示す。予約数確認(2810)で判定がNの時、つまりメッセージコード=予約オーバー(1906)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.15,No.16,No.17とページャーNo.(1228)を設定(1902−1)する。ホストはメッセージ(2006)送信命令(2813)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2006)を送信(2814)する。ページャーはメッセージ(2002)を表示(2815)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2006)はヨヤクハ5コマデデス コレイジョウ ヨヤクデキマセンと表示される。一方、重複登録判定(2811)でメッセージコード=重複登録(1901)の時、ホストはメッセージを作成(2812)する。メッセージ作成は図19で示す。ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.5とページャーNo.(1228)を設定(2001)する。ホストはメッセージ(2001)送信命令(2813)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2001)を送信(2814)する。ページャーは、図20に従いメッセージ(2001)を表示(2815)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2001)はトウロクズミデスと表示される。又、重複登録判定(2811)でメッセージコード=登録(1902)、待ち時間コード=45の時、ホストはメッセージを作成(2812)する。メッセージ作成は図19で示す。メッセージデータベースのメッセージNo.03,No.45,No.04とページャーNo.(1228)を設定1902−1する。ホストはメッセージ(2002)送信命令(2813)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2002)を送信(2814)する。ページャーはメッセージ(2002)を表示(2815)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2002)はトウロクシマシタ 40プン マチデスと表示される。本例では待ち時間を表示したが、予想入場時刻を示すことも可能である。
【0062】
入園者1は入場待ち(2816)の間、入場のために並ぶ必要がなく他のアトラクションを楽しんだり、買い物をすることができる。
【0063】
本システムによる第3の効果として、入場者が各アトラクションのゲートを通過する際にホストへ送信される情報を基に、アトラクションごとに予約状況・入場状況・乗車状況・退場状況という人の流れを把握できることが、あげられる。第4の効果として、希望するアトラクションに入場するために長時間行列を作って並ぶ必要がなく、各アトラクションの予約ゲート(トランスポンダー読み取り装置設置場所)を通過するだけで予約が完了することが、あげられる。第5の効果として、入場者がアトラクションの入場を予約したときに、ホストコンピューターがデータベース内の情報を介して入場までの待ち時間を算出できることが、あげられる。第6の効果として、アトラクション入場予約が予約ゲートを通過するだけで完了するので、予約時に並ぶ為の膨大なスペースを必要としないことが、あげられる。第7の効果として、未だ入場していないにも関わらず、同一アトラクションを繰り返して予約してきたとき、重複登録であることを判定して2回目以降の予約を受け付けないことが、あげられる。第8の効果として、アトラクションの予約時に待ち時間をページャーに表示することが、あげられる。第9の効果として、予約数を制限する機能を有することが、あげられる。
【0064】
図29において、入園者Xが所持するトランスポンダーをX−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている入口ゲートを2−2とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図29を用いて入場の動作を説明する。
【0065】
入園者1が入場待ち(2815)の間、ホストは入場O.K.判定を行っている。入場O.K.判定は図29で示す。ホストはデータベースへ一定時間毎に、アトラクションデータ要求(アトラクション名(2703−5))(2901)を行い、データベースはホストへアトラクションデータ(待ちNo.(2902−1)、コイルNo.(2902−2)、乗車ゲート通過人数(2902−3))(2902)を送信する。
【0066】
入場者xが入口ゲートを通過(2903)したら、入口ゲートはトランスポンダーへ呼び出し要求(2904)を送信し、コイルから呼び出し応答(2905)を受信してホストへコイルデータ(コイルNo.(2906−1)、鍵コード(2906−2)、入口ゲート通過(2906−3)、入口ゲート通過時間(2906−4)、アトラクション名(2906−5))を送信(2906)する。ホストで入場者xの認証(2907)が行われる。認証を図34を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2906−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(2906−6)、鍵コード(2906−7))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2906−2)とデータベースより読み出した鍵コード(2906−7)を比較(3403)して、等しければ認証O.K.となりYへ、違うときは認証N.G.となる。認証O.K.の時、次にホストは登録を行う。登録(2908)を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2906−1)、入口ゲート通過(2906−3)、入口ゲート通過時間(2906−4)、アトラクション名(2906−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースのアトラクション登録情報に入口ゲート通過時間とアトラクションデータベースに入口ゲート通過の書き換え(3602)を行う。次に、ホストは新たな入場OK者を設定するためにデータベースへアトラクションデータ要求(2909−1)を行う。データベースからホストにアトラクションデータ(待ちNo.(2909−3)、コイルNo.(2909−4)、入口ゲート通過人数(2909−5)、入場O.K.呼び出し(2909−6))(2909−2)を送信する。ホストは入場者が入口ゲートを通過するごとに、新たな入場O.K.者を1人追加(2910)する。次に登録(2911)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへ新たな入場O.K.者のデータ(コイルNo.(2910−1)、アトラクション名(2910−5))を送信(3601)すると、データベースはアトラクションデータの入場OK呼び出しを書き換える(3602)。ホストは入場者1のコイルNo.(1228)と新たな入場O.K.者のコイルNo.(2910−1)の一致を調べる(2912)。Yなら入場O.Kと判定され、一方Nならば入場者1のコイルNo.(1228)と新たな入場OK者のコイルNo.(2910−1)が一致するまで上記の行程を繰り返す。入場がO.K.と判定されると、メッセージコード=入場OK(1903)と設定(2913)される。次にホストはメッセージを作成(2914)する。メッセージ作成は図19に示す。メッセージコード= 入場OK(1903)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.21,No.06,No.09,No.10とページャーNo.(1228)を設定(2003)する。次に、送信OK判定(2915)を行う。送信OK判定は図40を用いて説明する。これは、入場OK者が受信しても良い場所にいるかどうか確かめる判定である。先ず、ホストはデータベース(3−3)に個人データ読み出し要求(コイルNo.(2703−1))を行い(4001)、データベースからホストに個人データ(4002)が送信される。個人データを受信すると、アトラクション、売店あるいはレストラン内に存在しているか確かめる(4003)。そのために、個人データ(入口時間1022と出口時間1024、入口時間1027と出口時間1029、・・・入口時間1220と出口時間1221、・・・入口時間1420と出口時間1421、・・・)を調べる。入口時間が記入されているのに出口時間が記入されていない場合、アトラクション、売店あるいはレストラン内に存在しているという事になり、判定はYとなる。出口時間も記入されている場合、判定はNとなる。もし、Yならば(4003)の判定がNになるまで繰り返す。(4003)の判定がNになると送信OK(4004)となる。送信OKになると、ホストはメッセージ(2003)送信命令(2916)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2003)を送信(2917)する。ページャーは図20に従い、メッセージ(2003)を表示(2918)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2003)はアトラクション1 ニュウジョウOK イリグチゲートニ キテクダサイと表示される。
【0067】
本システムによる第10の効果として、ホストコンピューターが予約者が入場可能かどうか判定出来ることが、あげられる。第11の効果として、入場可能と判定された予約者に、ホストが入場可能になった事を予約者が所持しているページャー(例として、文字表示ページャー、音声表示ページャー、携帯電話、PHS、トランシーバー等が考えられる)に送信し、入場許可メッセージを表示することが、あげられる。第12の効果として、入場者がアトラクション入場中(入口ゲート通過後、出口ゲートを通過するまでの間)と売店内、レストラン内にいる間、ホストからページャーへの発信はストップすることが、あげられる。
【0068】
図30において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている入口ゲートを2−2とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2とする。以下、図30を用いて入場の動作を説明する。
【0069】
メッセージを受信した入園者1は入口ゲートを通過(3001)する。トランスポンダーは入口ゲートから呼び出し(3002)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)を送信(3003)する。コイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、入口ゲート通過(2703−8)、入口ゲート通過時間(2703−9)、アトラクション名(2703−5))はホストへ送信(3004)される。ホストは認証(3005)を行う。認証方法は、図34で示す。ホスト3−2はデータベース3−3へ鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2)が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して、等しければ認証O.K.となりYへ、違うときは認証N.G.でNとなり入場禁止となる。次に、入場判定(3006)を行う。入場判定を図41を用いて説明する。ホストはデータベースへアトラクションデータ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(4101)を送信し、データベースからアトラクションデータ(4102)を受信する。入園者1のコイルNo.(2703−1)が入場O.K.呼び出し者のコイルNo.に含まれているかを判定(4103)する。一致の時入場OKとなりYへ、不一致の時入場NGとなりNへ進む。Nの場合入園者1がアトラクション1の予約者かどうか判定する(4104)。予約者であるならY1へ、予約者でないならN1へ進む。入場判定(3006)でY1の時、ホストは待ち時間設定(4105)を行う。待ち時間設定を図39を用いて説明する。ホストはアトラクションデータ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(3901)をデータベースに送信し、データベースからアトラクションデータ(待ちNo.(3902−3)、入口ゲート通過人数(3902−4))(3902)を受信する。ホストは数1に示された計算を行い待ち時間を求める。
【0070】
(数1)
(待ち時間)=
((待ちNo.)−(入口ゲート通過人数))/(単位時間当たりの乗車人数)
アトラクション1の場合、単位時間当たりの乗車人数=15人/分(3903−1)、入場者1の待ち時間が8分とするとメッセージコード=42(4106)となる。次に、メッセージコード=入場判定Y(1904−1)が設定(4107)され、ブザー鳴動=ON(4108)となる。一方、入場判定がN1の時、メッセージコード=入場判定(1904−2)と設定(4109)され、ブザー鳴動=ON(4110)となる。入場判定(4103)でYの時、ホストは登録(4111)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、入口ゲート通過(2703−8)、入口ゲート通過時間(2703−9)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースのアトラクション登録情報に入口ゲート通過時間(2703−9)の書き込み、又アトラクションデータベースに入口ゲート通過(2703−8)の書き換え(3602)を行う。ホストは、メッセージコード=入場判定Y1(1904−3)(4112)とブザー鳴動=OFF(4113)を設定する。以上で入場判定を終了する。図30に戻り、入場判定がY1(メッセージコード=1904−1)の時、ホストはメッセージ(1904−1)を作成(3007)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=入場判定Y1(1904−1)、メッセージコード=42の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.42,No.04,No.13とページャーNo.(1228)を設定(2004−1)する。ホストはメッセージ(2004−1)送信命令(3008)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2004−1)を送信(3009)する。ページャーは図20に従い、メッセージ(2004−1)を表示(3010)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2004−1)は10プン マチデス オマチクダサイ と表示される。その時、ブザー鳴動=ON(3011)であるから、ブザー鳴動命令(3012)が入口ゲートに送信され、ブザー鳴動(3013)する。ブザー鳴動すると、入口ゲートの係員が入場をストップする。一方、入場判定がN1(メッセージコード=1904−2)の時、ホストはメッセージ(1904−2)を作成(3007)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.12,No.11とページャーNo.(1228)を設定(2004−2)する。ホストはメッセージ(2004−2)送信命令(3008)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2004−2)を送信(3009)する。ページャーは図20に従い、メッセージ(2004−2)を表示(3010)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2004−1)はミトウロクデス ニュウジョウキンシ と表示され入場規制が行われる。ブザー鳴動=ON(3011)であるから、ブザー鳴動命令(3012)が入口ゲートに送信され、ブザーが鳴動(3013)する。ブザー鳴動すると、入口ゲートの係員が入場をストップする。本例では入場規制にブザーを用いたが、他に駅の改札口のようにゲートをブロックする等が考えられる。入場判定がY(メッセージコード=1904−3)の時、ホストはメッセージを作成(3007)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.01とページャーNo.(1228)を設定(2004−3)する。ホストはメッセージ(2004−3)送信命令(3008)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2004−3)を送信(3009)する。ページャーはメッセージ(2004−3)を表示(3010)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2004−3)はWELCOME と表示される。そのとき、ブザー鳴動=OFF(3011)であるからブザーは鳴動せず、入場者1は入場(3014)となる。
【0071】
本システムによる第13の効果として、入場を許可されていない人物が入場を試みたとき、規制(例としてブザー、ゲートをブロックする等が考えられる)をかけることが、あげられる。第14の効果として、各アトラクションの入口ゲート通過時に入場を許可された者かどうか判定することにより、割り込みを防止できることが、あげられる。
【0072】
図31において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている乗車ゲートを2−3とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図31を用いて乗車の動作を説明する。
【0073】
つづいて、入場者1は乗り物ゲートを通過(3101)する。トランスポンダー1−1は乗車ゲート2−3から呼び出し(3102)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(3103)を送信する。そして、予約ゲートからコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、 乗車ゲート通過(2703−10)、乗車ゲート通過時間(2703−11)、アトラクション名(2703−5))がホスト3−2へ送信(3104)される。そして、トランスポンダーの認証(3105)が行われる。認証を図34を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して認証される。以上で認証を終了する。登録は図36で示す。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、乗車ゲート通過(2703−10)、乗車ゲート通過時間(2703−11)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)のアトラクション登録情報1に乗車時間(1023)の書き込み、又アトラクションデータベース(図14)の乗車ゲート通過を’0’から’1’に書き換える(3602)。
【0074】
そして、入場者1はアトラクション1に乗車(3107)する。
【0075】
図32において、入園者1が所持する電子コイルを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている出口ゲートを2−4とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図32を用いて退場の動作を説明する。
【0076】
最後に出口ゲートを通過(3201)する。電子コイル1−1は出口ゲート2−4から呼び出し(3202)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(3203)を送信する。そして、予約ゲートからコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、出口ゲート通過(2703−12)、出口ゲート通過時間(2703−13)、アトラクション名(2703−5))がホスト3−2へ送信(3204)される。そして、電子コイルの認証(3205)が行われる。認証を図34を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して認証される。以上で認証を終了する。登録は図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、出口ゲート通過(2703−12)、出口ゲート通過時間(2703−13)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)のアトラクション登録情報1に出口時間(1024)の書き込み、又アトラクションデータベース(図14)の出口ゲート通過を’0’から’1’に書き換える(3602)。以上で、図32の説明を終了する。
【0077】
図33において、中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。退園受付のオペレーターを5−1、コンピューターを5−2、プリンターを5−3とする。
【0078】
入園者1は退園時、トランスポンダー1−1とページャー1−2をオペレーター5−1に返却(3301)する。オペレーターはコイルデータ(コイルNo.(2703−1))を入力(3302)する。コンピューターからホストへコイルデータ(コイルNo.(2703−1))が送信(3303)される。ホストは認証(3304)を行う。認証を図34を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して認証される。以上で認証を終了する。次に登録(3305)を行う。登録は図36で示す。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、退園窓口受付(2703−14)、退園窓口受付時間(2703−15))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースのアトラクション登録情報に退園窓口受付時間(2703−15)の書き込み、又アトラクションデータベースに退園窓口受付(2703−14)の書き換え(3602)を行う。登録を終えると、ホストはデータベースに個人データ読み出し要求(3306)を送信し、個人データ(3307)を受信する。受信した個人データはプリンタ5−3に送信(3308)され、個人データシート(図22)が作成(3309)される。個人データシートはオペレーターから入園者1に渡され(3310)、入園者はシートを受け取る(3311)。既に退園窓口受付前に、ホストからパッケージセンターに買い物情報(3312)が送信されていて、入場者が購入した品物のパッキング(3313)は、終わっている。次に、利用金額を計算(3314)する。ホストは、個人データベース内のレストラン情報と買い物情報の金額(1224,・・・)を加算し、利用金額を算出する。又、ホストは入園者がフリーパスを所有しているかどうか判断する。図13に示した個人データベースを検索し、清算方法が入退園のフリーパス(1013)それとも個別料金(1014)であるかを調べ、個別料金で支払うことになっていたとする。その場合、アトラクション登録情報の出口時間(1024,・・・)が記入されているアトラクションの料金を加算し、利用金額に加える。ホストは、計算結果をオペレーターに通知(3315)し、オペレーターより園内で使用した金額が表示(3316)される。入園者がお金を支払う(3317)と、オペレーターは、コンピューターに“支払済”と入力(3318)する。入園時に銀行の口座番号又はクレジットカード番号を登録しておけば、清算は、銀行又はクレジットカードで行うことも出来る。すると、コンピューターからホストにデータ(コイルNo.(3319−1)、支払済(3319−2))が送信(3319)され、ホストは登録(3320)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへデータ(コイルNo.(3319−1)、支払済(3319−2))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)の支払済(1011)に書き込み(3602)を行う。入園者は、お土産を受け取り(3321)、退園(3322)となる。
【0079】
本システムによる第15の効果として、各入場者の施設内の売店における買い物の支払いやレストランでの食事代を、中央管理局のデータベース内に登録しておくことにより、退園時に一括して支払いが出来ることが、あげられる。第16の効果として、各入場者が売店にて購入した品物の品名、数量を中央管理局のデータベース内に登録し、退園受付窓口に送信しておくことにより、退園時に一括して品物を受け取りが出来ることが、あげられる。第17の効果として、当日、園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成されている個人データを出力し、来場者に個人データシートを差し上げることが、あげられる。第18の効果として、客が購入した品名をホストからパッキングセンターに連絡し、品物のパッキングが行われることが、あげられる。第19の効果として、施設内で利用した料金を一括して銀行又はクレジットカードで支払うことが、あげられる。
【0080】
データベース内のデータを年齢別に分析することにより、施設の管理者が、来場者の人気利用施設を年齢別に把握することが出来る。
【0081】
年齢別に分析出来る理由は、各入場者の個人データ(氏名、年齢、性別など)を入園時に登録するため、各アトラクションへの入退場、売店で購入した品物、レストランでの食事のメニューをトランスポンダーに内蔵している個人認証番号と共にホストへ送信し、個人別にデータベースに登録している為である。
【0082】
分析は、10歳未満、10代、20代、30代、40代、50代以上と各年代ごとに利用した施設名を検索し、各施設ごとの利用回数を求めてグラフ化することにより行われる。具体例は、図23に示す。図23より、アトラクション8の人気が最も高く、アトラクション4の人気が低いことが分かる。
【0083】
性別による分析も、上記と同様の方法で行うことが出来る。
【0084】
本システムによる第20の効果として、制御手段が記憶手段に記憶されているデータを性別・年齢別に分類することにより、施設の管理者が、来場者の性別・年齢別に利用施設名を管理することが、あげられる。
【0085】
図43において、中央管理局に設置されているホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。
【0086】
アトラクションの課金方法は、2種類が考えられる。1つは、乗り放題のフリーパスチケット(1日中乗り放題のチケットと、夕方以降乗り放題のチケットが考えられる)、もう1つは、アトラクションごとに個別に課金する方法である。以下、個別に課金する方法を図43を用いて説明する。
【0087】
先ずホストにアトラクション料金の問い合わせ(4301)がある。するとホストはデータベースに個人データ読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(4302)を行い、データベースからホストに個人データ(4303)が送信され、ホストは認証(4304)を行う。次に、入園者がフリーパスを所有しているか判定(4305)する。そのために、個人データ内の入退園のフリーパス(1013)と個別料金(1014)を調べ、個別料金で支払うことになっているとする。すると判定でNに進み、アトラクション登録情報内で出口時間(1024・・・)が記入されているアトラクションの料金を加算し、アトラクションの料金を計算(4306)する。判定(4305)がYの場合、計算する必要はない。計算完了(4307)となる。
【0088】
本システムによる第21の効果として、アトラクションごとに個別課金が可能で、退園するときに一括して清算することが、あげられる。
【0089】
図44において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。売店1に設置されている入口ゲートを2−2、出口ゲートを2−4、レジを8とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2とする。顧客が購入した品物のパッキングを行うパッキングセンターを5−4とする。以下、図44を用いて買い物を説明する。
【0090】
入場者1は売店1に入場を済ましており、買い物(4401)をする。入場者は購入する商品が記載されている商品カード(4402)をレジに手渡す。商品カードには、品名、価格、商品番号が記載されている。レジで商品番号が入力(4403)される。レジは合計金額を表示(4404)し、客の確認をとる。確認を終えると、トランスポンダー1−1はレジから呼び出し(4405)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(4406−1)、鍵コード(4406−2))(4406)を送信する。そして、レジからデータ(コイルNo.(4406−1)、鍵コード(4406−2)、品名(4406−3)、金額(4406−4)、売店名(4406−5))がホスト3−2へ送信(4407)される。そして、トランスポンダーの認証(4408)が行われる。認証を図35を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(4406−1))(3501)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3502−1)、鍵コード(3502−2))が送信(3502)される。コイルデータ内の鍵コード(4403−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3502−2)を比較(3503)して認証される。以上で認証を終了する。次に登録(4409)が行われる。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(4406−1)、品名(4406−3)、金額(4406−4)、売店名(4406−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースに品名と金額を書き込む(3602)。登録が終了すると、ホストは当日支払った合計金額を計算(4410)する。計算を図42を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データベース読み出し要求(コイルNo.(4406−1))(4201)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データが送信(4202)される。ホストは、レストラン情報内の金額(1223,1225・・・)と買い物情報内の金額(1423,1425・・・)を加算し、当日支払った合計金額を求める(4203)。ホストは、メッセージコード=合計金額(1905)を設定(4411)する。ホストは、メッセージを作成(4412)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=合計金額(1905)の時、ホストはデータベースのメッセージNo.07,No.14,No.15,*7800,No.08とページャーNo.(1228)を設定(2005)する。(合計金額は、*xxxと設定する。(xxxは金額))ホストはメッセージ(2005)送信命令(4413)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2005)を送信(4414)する。ページャーは、図20に従いメッセージ(2005)を表示(4415)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2005)はアリガトウゴザイマス ホンジツノゴウケイハ 7800 エンデス と表示される。入園者1は出口ゲートを通過(4416)する。トランスポンダー1−1は出口ゲート2−4から呼び出し(4417)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(4406−1)、鍵コード(4406−2))(4418)を送信する。そして、出口ゲートからコイルデータ(コイルNo.(4406−1)、鍵コード(4406−2)、売店名(4406−5)、 出口ゲート通過(4406−6)、出口ゲート通過時間(4406−7))がホスト3−2へ送信(4419)される。そして、トランスポンダーの認証(4420)が行われる。認証を図35を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(4406−1))(3501)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3502−1)、鍵コード(3502−2))が送信(3502)される。コイルデータ内の鍵コード(4406−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3502−2)を比較(3503)して認証される。以上で認証を終了する。次に登録(4421)が行われる。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(4406−1)、売店名(4406−5)、出口ゲート通過(4406−6)、出口ゲート通過時間(4406−7))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)の買い物情報1に出口時間(1421)を書き込む(3602)。買い物の清算も含め、園内で利用した料金は、退園時に退園窓口でまとめて清算する。尚、清算方法は、(図33 退園)で説明する。
【0091】
入場者1は買い物を終えて、園内で過ごす(4422)。その間に、ホストからパッキングセンター(5−4)に個人データが送信(4423)され、パッキングセンターで購入した品物のパッキングが行われる(4424)。入場者は、購入した品物を退園時に受け取る。
【0092】
本システムによる第22の効果として、各入場者の施設内の売店における買い物の支払いやレストランでの食事代を、中央管理局のデータベース内に登録しておくことにより、退園時に一括して支払いが出来ることが、あげられる。第23の効果として、売店、レストランでお金を支払う必要がないことが、あげられる。第24の効果として、客が購入した品名をホストから退園窓口に連絡し、窓口で品物のパッキングが行われることが、あげられる。第25の効果として、各入場者が売店にて購入した品物の品名、数量を中央管理局のデータベース内に登録し、退園受付窓口に送信しておくことにより、退園時に一括して品物を受け取りが出来ることが、あげられる。第26の効果として、買い物など園内で利用した金額をページャーに表示することが、あげられる。
【0093】
図45において、入場者1が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。レストランに設置されるコイルデータ読み取り装置を45−1、メニュー番号の入力装置を45−2、送信装置を45−3とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2とする。以下、図45を用いてレストランでの食事を説明する。
【0094】
入場者は、レストランの入場を済ましており、店員に注文(4501)を伝える。すると、店員は注文を受けた品目に対応するメニュー番号を入力する(4502)。トランスポンダー1−1は読み取り装置から呼出(4503)を受信し、呼出応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))を送信(4505)する。送信装置は、データ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、メニュー番号(4504−1))をホストへ送信(4505)する。ホストは、トランスポンダーの認証を行う。認証を図35を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3501)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3502−1)、鍵コード(3502−2))が送信(3502)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3502−2)を比較(3503)して認証される。以上で認証を終了する。次に登録(4507)が行われる。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、メニュー番号(4504−1)、レストラン名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースに品名と金額を書き込む(3602)。登録が終了すると、ホストは当日支払った合計金額を計算(4508)する。計算を図42を用いて説明する。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データベース読み出し要求(コイルNo.(4203−1))(4201)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データが送信(4202)される。ホストは、レストラン情報内の金額(1223,1225・・・)と買い物情報内の金額(1423,1425・・・)を加算し、当日支払った合計金額を求める(4203)。ホストは、メッセージコード=合計金額(1905)を設定(4509)する。ホストは、メッセージを作成(4510)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=合計金額(1905)の時、ホストはデータベースのメッセージNo.07,No.14,No.15,*7800,No.08とページャーNo.(1228)を設定(2005)する。(合計金額は、*xxxと設定する。(xxxは金額))ホストはメッセージ(2005)送信命令(4511)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2005)を送信(4512)する。ページャーは、図20に従いメッセージ(2005)を表示(4513)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2005)はアリガトウゴザイマス ホンジツノゴウケイハ 7800 エンデス と表示される。
【0095】
レストランでの食事代も含め、園内で利用した料金は、退園時に退園窓口でまとめて清算する。尚、清算方法は(図33 退園)で説明する。
【0096】
本システムによる第27の効果として、各入場者の施設内の売店における買い物の支払いやレストランでの食事代を、中央管理局のデータベース内に登録しておくことにより、退園時に一括して支払いが出来ることが、あげられる。第28の効果として、売店、レストランでお金を支払う必要がないことが、あげられる。第29の効果として、客が購入した品名をホストから退園窓口に連絡し、窓口で品物のパッキングが行われることが、あげられる。第30の効果として、各入場者が売店にて購入した品物の品名、数量を中央管理局のデータベース内に登録し、退園受付窓口に送信しておくことにより、退園時に一括して品物を受け取りが出来ることが、あげられる。第31の効果として、買い物など園内で利用した金額をページャーに表示することが、あげられる。
【0097】
図46において、中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。園内に設置される掲示板を10とする。
【0098】
園内の数カ所に掲示板を設置する。これは、各アトラクションの待ち時間を表示する為である。以下、図46を用いて、掲示板に待ち時間を表示するシステムの説明を行う。
【0099】
ホストは、一定時間毎に待ち時間を計算し、掲示板に送信する。例として、10分毎に待ち時間を計算して送信する場合を考える。10分に1回待ち時間を計算するためにアトラクションデータ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(4601)を送信する。すると、データベースからホストへアトラクションデータ(4602)が送信される。
【0100】
(待ち時間)=((待ちNo.)−(入口ゲート通過人数))/(単位時間当たりの乗車人数)
この式、もしくは図24に示した計算を行い待ち時間を計算(4603)する。
【0101】
例として、アトラクション1の待ち時間を計算する。最新の入場予約者の待ちNo.=2001、入口ゲート通過人数=1508、単位時間当たりの乗車人数=15人/分(3903−1)と定めると、数1によりアトラクション1の待ち時間は32分と求められる。ホストは、図17よりメッセージNo.=45と設定(4604)する。次に、ホストは掲示板に待ち時間(メッセージNo.=45)を送信(4605)する。掲示板は、アトラクション1の待ち時間を40プンと表示(4606)する。表示例は図21で示す。
【0102】
掲示板には待ち時間以外にも、悪天候による中断やアトラクション故障などの連絡事項を掲示することも考えられる。
【0103】
本システムによる第32の効果として、掲示板に各アトラクションの待ち時間を表示することが、あげられる。
【0104】
図47において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1とする。案内所に設置されている読み取り装置を9−1、オペレーターを9−2とする。中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図47を用いて待ち時間と利用金額通知の動作を説明する。
【0105】
入園者1が待ち時間と利用金額の通知を希望する(4701)。先ず、案内所のオペレーターに通知希望を伝える。トランスポンダー1−1は読み取り装置9−1から呼び出し(4702)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(4703)を送信する。そして、読み取り装置からコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、通知希望(4704−1))がホスト3−2へ送信(4704)される。ホストではトランスポンダーの認証(4705)が行われる。次に、ホストは個人データとアトラクションデータの読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(4706)を行うと、データベースからホストへ個人データとアトラクションデータ(4707)が送信される。ホストは数1に示された計算を行い、待ち時間を計算(4708)する。
【0106】
(数1)
(待ち時間)=
((待ちNo.)−(入口ゲート通過人数))/(単位時間当たりの乗車人数)
例として、入場者1のアトラクション1の待ち時間を計算する。アトラクションデータとコイルNo.=1228より待ちNo.=2001、その時点の入口ゲート通過人数=1508、単位時間当たりの乗車人数=15人/分(3903−1)と定めると、数1により入場者1の待ち時間は32分と求められる。同様に、各アトラクションの待ち時間を計算する。次に、利用金額を計算(4709)する。ホストは、個人データベース内のレストラン情報と買い物情報の金額(1224,・・・)を加算し、利用金額を算出する。又、ホストは入園者がフリーパスを所有しているかどうか判断する。入退園のフリーパス(1013)と個別料金(1014)を調べ、個別料金で支払うことになっていたとする。その場合、アトラクション登録情報の出口時間(1024,・・・)が記入されているアトラクションの料金を加算し、利用金額に加える。
【0107】
以上で、入場者1の各アトラクションにおける待ち時間と利用金額の計算を終了する。次に、ホストからオペレーター9−2に待ち時間と利用金額 (4710)を通知し、オペレーターから入場者に待ち時間と利用金額 (4711)を通知する。以上で、待ち時間と利用金額の通知(4712)が完了する。
【0108】
又、コイルNo.をホストコンピューターに送信することにより、アトラクションの予約とキャンセルを(予約)(キャンセル)の項で説明した手段と同様の手段で行うことが出来る。
【0109】
本システムの第33の効果として、案内所で、来場者に施設入場までの待ち時間を通知することが、あげられる。第34の効果として、案内所で、来場者が施設内で利用した合計金額を通知するということが、あげられる。第35の効果として、案内所で、施設への入場予約を行うことが、あげられる。第36の効果として、案内所で、施設への入場予約のキャンセルを行うことが、あげられる。
【0110】
図48を用いてコンピューターの案内画面による問い合わせを説明する。入園者1が所持するトランスポンダーを1−1とする。案内用コンピューター設置場所に設置する読み取り装置を48−1、コンピューターを48−2とする。中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。
【0111】
入園者1が待ち時間の問い合わせを希望する(4801)。トランスポンダーは、読み取り装置48−1から呼び出し(4802)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(4803)を送信する。そして、読み取り装置からコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、問い合わせ希望(4804−1))がホスト3−2へ送信(4804)される。次に、ホストは認証(4805)を行う。コンピューター(48−2)は、案内項目(予約、キャンセル、待ち時間の通知、ご利用金額の通知、アトラクションの情報、地図)を画面に表示(4806)する。入園者は画面上に表示されている案内を希望する項目をタッチして入力(4807)する。案内希望項目がコンピューターより、ホストに送信(4808)される。次に、ホストはアトラクションデータの読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(4809)を行うと、データベースからホストへアトラクションデータ(4810)が送信される。ホストは図24に示された計算を行い、待ち時間を計算(4811)する。
【0112】
(数1)
(待ち時間)=
((待ちNo.)−(入口ゲート通過人数))/(単位時間当たりの乗車人数)
例として、入場者1のアトラクション1の待ち時間を計算する。アトラクションデータとコイルNo.=1228より待ちNo.=2001、その時点の入口ゲート通過人数=1508、単位時間当たりの乗車人数=15人/分(3903−1)と定めると、数1により入場者1の待ち時間は32分と求められる。同様に、各アトラクションの待ち時間を計算する。次に、ホストからコンピューター48−2に待ち時間(4812)を送信し、コンピューターの画面に待ち時間が表示される(4813)。入場者は待ち時間を確認(4814)する。
【0113】
又、コイルNo.をホストコンピューターに送信することにより、アトラクション入場の予約、キャンセルを(予約)(キャンセル)の項で説明した手段と同様の手段で行うことが出来る。アトラクションの情報には、アトラクションの内容、乗車時間、場所などが含まれており、ホストからコンピューターに情報が送信され画面上に表示される。
【0114】
又、コイルNo.をホストコンピューターに送信することにより、アトラクションの予約とキャンセルを(予約)(キャンセル)の項で説明した手段と同様の手段で行うことが出来る。
【0115】
本システムの第37の効果として、案内所で、来場者に施設入場までの待ち時間を通知することが、あげられる。第38の効果として、案内所で、来場者が施設内で利用した合計金額を通知するということが、あげられる。第39の効果として、案内所で、施設への入場予約を行うことが、あげられる。第40の効果として、案内所で、施設への入場予約のキャンセルを行うことが、あげられる。
【0116】
図49において、入園者1が所持するトランスポンダーを1−1とする。案内所に設置されている読み取り装置を9−1、オペレーターを9−2とする。中央管理局に設置されるホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。以下、図49を用いてキャンセルの動作を説明する。
【0117】
入園者1が予約のキャンセルを希望する(4901)。先ず、案内所のオペレーターにキャンセル希望を伝える。トランスポンダー1−1は読み取り装置9−1から呼び出し(4902)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2))(4903)を送信する。そして、読み取り装置からコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、鍵コード(2703−2)、アトラクション名(2703−5)、キャンセル(4904−1))がホスト3−2へ送信(4904)される。ホストではトランスポンダーの認証(4905)が行われる。次に、登録(4906)を行う。登録は図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、アトラクション名(2703−5)、キャンセル(4904−1))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)のアトラクション登録情報1の予約時間(4921)を’0’に書き換える。又アトラクションデータベース(図14)の予約ゲート通過を’1’から’0’に書き換える(3602)。以上で、キャンセル登録を終了する。次に、ホストからオペレーター9−2にキャンセル完了(4907)を通知し、オペレーターから入場者にキャンセルが完了(4908)したことが連絡される。以上で、キャンセルが完了(4909)する。
【0118】
本システムによる第41の効果として、入場予約のキャンセルが可能であることが、あげられる。
【0119】
図50において、入場者Xが所持するページャーを50−2とし、中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。
【0120】
ホストは、入場OK呼び出しを受信した人がアトラクションに足を運んでいるかどうか、確認する必要がある。これは、入場予約を行ったが実際には入場しなかった人の人数を調べるためで、呼び出しているにも関わらず入場者が極端に少ない場合、新たな入場OK呼び出し者を追加する必要がある。以下、図50を用いて入場者減少防止策の動作を説明する。
【0121】
ホスト3−2は一定時間毎に、データベース3−3へ入場人数データ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(5001)を送信する。本実施例では、20分毎に送信するとする。すると、データベース3−3からホスト3−2へ入場人数データ(図16)(5002)が送信される。ホストは20分ごとの通過人数が100人未満かどうかを判定(5003)する。例として、アトラクション1の10:20のデータを判定する。このときの入場人数は、97人であり、100人未満である。判定はYであるので、ホストはデータベースへアトラクションデータ読み出し要求(アトラクション名(2703−5))(5004)を行う。すると、データベース3−3からホスト3−2へアトラクションデータ(5005)が送信され、ホストは新たな入場OK者を100人追加(5006)する。次に登録(5007)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへ新たな入場O.K.者のデータ(コイルNo.(2910−1)、アトラクション名(2910−5))を送信(3601)すると、データベースはアトラクションデータの入場OK呼び出しを書き換える(3602)。ホストはメッセージコード=入場OK(1903)と設定(5008)する。次にホストはメッセージ(1903)を作成(5009)する。メッセージ作成は図19に示す。メッセージコード=入場OK(1903)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.21,No.06,No.09,No.10とページャーNo.(50−1)を設定(2003)する。ホストはメッセージ(2003)送信命令(5010)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー50−2へメッセージ(2003)を送信(5011)する。ページャーは図20に従い、メッセージ(2003)を表示(5012)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2003)はアトラクション1 ニュウジョウOKイリグチゲートニ キテクダサイと表示される。一方、判定(5003)がNの時ホストは何も実行しない。
【0122】
本システムによる第42の効果として、入場の呼び出しを行っているにも関わらず、そのアトラクションに入場する人数が極端に少なかった場合、入場呼び出し者を臨時に追加することが出来る手段を有することが、あげられる。第43の効果として、入場者の人数を把握する為のデータを有することが、あげられる。
【0123】
図51において、関係者1を1−4、ページャーを1−2、中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2、データベースを3−3とする。案内所を9とする。
【0124】
団体(学校、職場、自治会など)が来園した場合、その団体に食事時間の連絡や集合場所・時間の連絡をする必要が出てくる。そのためにあらかじめその団体に渡すトランスポンダーのコイルNo.を登録しておく。次のような例を考える。団体Aが来園したとして、団体Aの関係者には、ページャーNo.が3000から3999までのページャーを渡しておく。団体Aの団体No.を5102−1とする。以下、団体呼び出しを図51を用いて説明する
団体Aの責任者は、案内所に団体呼び出し希望(5101)を伝える。メッセージ内容は、“団体Aのみなさん退園ゲートにきてください“とする。そこで、オペレーターは、メッセージコード=団体呼び出し(1907)をメッセージデータベースのNo.18,No.19,No.20,No.10と作成(5102)する。案内所からホストに団体呼び出し希望(団体No.(5103−1)、呼び出し希望(5103−2)、メッセージコード(1907))が送信(5103)される。ホストは、メッセージを作成(5104)する。メッセージデータベースのNo.18,No.19,No.20,No.10とページャーNo.(3000から3999)を設定(2007)する。ホストはメッセージ(2007)送信命令(5105)をページャー発信局へ送信する。発信局は団体Aの関係者のページャーへメッセージ(2007)を送信(5106)する。ページャーは、メッセージ(2007)を表示(5107)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2007)はダンタイAノ ミナサン タイエンゲートニ キテクダサイ と表示される。
【0125】
本システムによる第44の効果として、施設に来園している団体から、団体呼出の希望があった場合、団体の参加者全員が携帯しているメッセージ受信手段に一斉に呼出をかけることが、あげられる。
【0126】
図52を用いて特別予約を説明する。本遊園地システムでは予約の際、予約ゲートを通過するだけで済み実際に並ぶ必要がない。つまり、自分の前後の予約者が誰であるか分からない。このことを利用して、 VIPや身体障害者用の特別予約を行う事が可能である。特別予約者が所持するトランスポンダーを1−1、ページャーを1−2とする。アトラクション1に設置されている予約ゲートを2−1とする。中央管理局に設置されるページャー発信局を3−1、ホストコンピューターを3−2とする。
【0127】
例として、アトラクション1の特別予約を説明する。先ず、入園時にVIPや身体障害者の方に特別予約用のコイルNo.(9001)を提供しておく。予め、特別予約者のコイルNo.を9000番台と定めておく。特別予約者がアトラクションの入場を希望した場合、先ず予約ゲートを通過(5201)する。トランスポンダー1−1は予約ゲート2−1から呼び出し(5202)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(9001)、鍵コード(5203−2))(5203)を送信する。そして、予約ゲートからコイルデータ(コイルNo.(9001)、鍵コード(5203−2)、 予約ゲート通過(5203−3)、予約ゲート通過時間(5203−4)、アトラクション名(5203−5))がホスト3−2へ送信(5204)される。ホストでは認証(5205)が行われる。認証を終了すると、予約者が特別予約者かどうか判定(5206)する。予約者のコイルNo.が9000番台であるかどうか調べ、9000番台であるならば特別予約者であるので次に登録(5207)を行う。登録は、図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(9001)、予約ゲート通過(5203−3)、予約ゲート通過時間(5203−4)、アトラクション名(5203−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベースのアトラクション登録情報にアトラクション名(5203−5)と予約ゲート通過時間(5203−4)の書き込み、又特別予約者アトラクションデータベース(図15)にコイルNo.(9001)と予約ゲート通過(5203−3)とアトラクション名(5203−5)の書き換え(3602)を行う。特別予約者は、待ち時間なしで入場OKとするので、次にメッセージコード=入場OK(1903)を設定(5208)する。次にホストはメッセージ(1903)を作成(5209)する。メッセージ作成は図19に示す。メッセージコード= 入場OK(1903)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.21,No.06,No.09,No.10とページャーNo.(9001)を設定(2003)する。ホストはメッセージ(2003)送信命令(5210)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2003)を送信(5211)する。ページャーは図20に従い、メッセージ(2003)を表示(5212)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2003)はアトラクション1 ニュウジョウOK イリグチゲートニ キテクダサイと表示される。メッセージを受信した特別予約者は、アトラクションに入場となる。以下の行程は、他の入場者と同様である。
【0128】
本システムの第45の効果として、VIPや身体障害者のような特別来場者が施設への入場を予約した場合、一般来場者に気付かれずに優先予約を行うことが、あげられる。第46の効果として、制御手段がデータを管理し、制御することによりVIPや身体障害者のような特別来場者が、待ち時間なしで施設に入場することが、あげられる。
【0129】
図5にトランスポンダーの構成図を示す。アンテナを15−1、ICパッケージを15−2、チューブを15−3とする。図6にトランスポンダー読み取り・書き込み器を示す。コントロールモジュールを16−1、RFモジュールを16−2とする。図6に示したトランスポンダー読み取り器を図4に示す様に、ゲートの柱の内側に設置する。このように設置することにより、ゲートをくぐる人物のトランスポンダーのデータを読みとることが出来る。図7にトランスポンダの通信方法の構成図を示す。読取器を17−1、トランスポンダを17−2、送信を17−3、送信・受信デコードを17−4、受信を17−5とする。
【0130】
始めに、トランスポンダーの通信方法について説明する。図53において、読取器を53−1、トランスポンダを53−2とする。
【0131】
読取器(53−1)からトランスポンダ(53−2)に電波を送信(5301)して、トランスポンダに応答用エネルギーを与える(5302)。すると、読み取り器は送信状態から受信可能状態に切り替わる(5303)。そして、トランスポンダからの信号を受信(5304)する。読み取り器は、受信信号をディジタル信号に変換(5305)し、エラーチェックを行う。
【0132】
次に、トランスポンダ−ホスト間のシステム図を説明する。図8において、トランスポンダを18−1、アンテナを18−2、読み取り器を18−3、ホストコンピューターを18−4とする。上記に示した方法により、トランスポンダの信号を読み取り器は、受信する。読み取り器は、受信信号をディジタル信号に変換して、ホストコンピューターに送信する。送信方法として、図1に示す有線による送信と図2に示す無線による送信が考えられる。
【0133】
図54を用いて、磁気カードの情報伝達方法を説明する。図54において、磁気カードを54−1、磁気ヘッドを54−2、読み取り器を54−3とする。予め入園時に、シリアルNo.が入力されている磁気カードを入場者に渡しておく。以下、予約などの登録の際にトランスポンダーを用いる代わりに、磁気カードを用いる方法について説明する。
【0134】
先ず、磁気カードを読み取り器にとおす(5401)。すると、磁気ヘッドによりカードの情報を読み取る(5402)。磁気ヘッドから読み取り器に読み取った情報(シリアルNo.)を送信し(5403)、読み取り器は情報を受信(5404)する。情報は、読み取り器よりホストへ送信され、以下トランスポンダーを用いた場合と同様の過程となる。
【0135】
図55を用いて、バーコードの情報伝達方法を説明する。図55において、バーコードを55−1、読み取り器を55−2とする。予め入園時に、シリアルNo.が入力されているバーコードを入場者に渡しておく。以下、予約などの登録の際にトランスポンダーを用いる代わりに、バーコードを用いる方法について説明する。
【0136】
先ず、読み取り器からバーコードに情報呼び出しが送信(5501)される。すると、バーコード情報(シリアルNo.)が読み取り器に渡される(5502)。読み取り器は情報を受信(5503)する。情報は、読み取り器よりホストへ送信され、以下トランスポンダーを用いた場合と同様の過程となる。
【0137】
本システムでは、個人認証番号を含むデータを保持する保持手段としてトランスポンダー、メッセージ受信手段に音声表示型のページャーを用いて説明した。図56を用いて登録表示一体型端末の送受信方法を説明する。一体型端末を56−1、入園ゲートを6−1、発信局を3−1、ホストを3−2とする。
【0138】
ゲートを通過(5601)する。一体型端末56−1はゲートから呼び出し(5602)を受信し、呼び出し応答(コイルNo.(5603−1)、鍵コード(5603−2))(5603)を送信する。そして、ゲートからコイルデータ(コイルNo.(5603−1)、鍵コード(5603−2)、ゲート通過(5603−3)、ゲート通過時間(5603−4)、アトラクション名(5603−5))がホスト3−2へ送信(5604)される。そして、トランスポンダーの認証(5605)が行われる。認証方法は、図34で示す。ホスト3−2はデータベース3−3へ個人データ内の鍵コード読み出し要求(コイルNo.(2703−1))(3401)を行うと、データベース3−3からホスト3−2へ個人データ(コイルNo.(3402−1)、鍵コード(3402−2))が送信(3402)される。コイルデータ内の鍵コード(2703−2)とデータベースより読み出した鍵コード(3402−2)を比較(3403)して、等しければ認証O.K.となりYへ、違うときは認証N.G.でNとなる。Nの時、メッセージコード=認証NG(1900)と設定(3404)される。以上で認証を終了する。認証NGの時は、メッセージ作成(2708)へ進む。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=認証NG(1900)の時、ホストはメッセージデータベースのメッセージNo.02とページャーNo.(1228)を設定(2000)する。ホストはメッセージ(2000)送信命令(2709)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2500)を送信(2710)する。ページャーはメッセージ(2000)を表示(2711)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2000)はニンショウNGと表示される。一方、図27で認証OKの時は、認証につづいて登録(5606)を行う。登録を図36を用いて説明する。ホストはデータベースへコイルデータ(コイルNo.(2703−1)、入園ゲート通過(2703−3)、入園ゲート通過時間(2703−4)、アトラクション名(2703−5))を送信(3601)すると、データベースは個人データベース(図13)の入園時間(1009)の書き込み(3602)を行う。ホストは、メッセージコード=入場判定Y(1904−3)を設定(5607)する。ホストは、メッセージを作成(5608)する。メッセージ作成を図19を用いて説明する。メッセージコード=入場判定Y(2004−3)の時、ホストはデータベースのメッセージNo.01とページャーNo.(1228)を設定(2004−3)する。ホストはメッセージ(2004−3)送信命令(5609)をページャー発信局3−1へ送信する。発信局はページャー1−2へメッセージ(2004−3)を送信(5610)する。ページャーは、図20に従いメッセージ(2004−3)を表示(5611)する。表示例は図20で示す。メッセージ(2004−3)はWELCOME と表示される。入園者1は入園(5612)となる。
【0139】
次に、図9を用いて登録表示一体型端末の内部構成図を示す。これは、少なくとも個人認証番号を記憶するメモリと受信したメッセージを表示する表示装置、スピーカーと、入力の時に使用するマイク、キーパッドと、送受信に用いられる変調・復調装置と、CPUから構成されている。
【0140】
本システムの第47の効果として、今まではデータを保持する保持手段とメッセージ受信手段を別々に所持する必要があったが、前記保持手段と前記メッセージ受信手段を兼ね備えた登録表示一体型端末により1端末でデータ保持とメッセージ受信を行うことが、あげられる。
【0141】
【発明の効果】
第1の効果として、特定の施設への来場者に携帯させるメッセージ受信手段に制御手段が受信したデータに基づいてデータベースを検索し対応するメッセージを前記受信手段に表示することが、あげられる。第2の効果として、前記来場者がメッセージ受信に不適切な場所に存在している場合、メッセージ受信手段にメッセージを通知することをを中断し、受信に適切な場所に移動後再びメッセージ受信手段にメッセージを通知することが、あげられる。第3の効果として、来場者が施設の入場予約を完了した時、制御手段が記憶手段より来場者が施設に予約した順番と、施設に入場した人数を読み出し、入場までの待ち時間を算出して、メッセージ受信手段に待ち時間を通知することがあげられる。第4の効果として、制御手段が、記憶手段より来場者が施設内で利用した金額を読み出し、合計金額を算出し、メッセージ受信手段に施設内で利用した金額を通知することが、あげられる。第5の効果として、制御手段に管理され、施設の待ち時間と連絡事項を掲示板に表示することが、あげられる。第6の効果として、施設に来園している団体から、団体呼出の希望があった場合、団体の参加者全員が携帯しているメッセージ受信手段に一斉に呼出をかけることが、あげられる。第7の効果として、施設の管理者が、施設の来場者が利用した施設名と施設内で購入した品目、食事の品目を管理することが、あげられる。第8の効果として、制御手段が記憶手段に記憶されているデータを性別、年齢別に分類することにより、施設の管理者が、来場者の性別と年齢別に利用施設名を管理することが、あげられる。第9の効果として、制御手段が記憶手段に記憶されているデータから、施設別に来場人数を管理することが、あげられる。第10の効果として、施設への入場を予約する時、長時間行列を作って並ぶ必要がなく、読取手段が設置されている予約ゲートを通過し、個人認証番号を登録することにより予約が完了することが、あげられる。第11の効果として、個人認証番号を記憶手段に登録することにより予約を完了したとき、予約完了を来場者が携帯するメッセージ受信手段に予約完了メッセージを通知することが、あげられる。第12の効果として、制御手段が予約者の施設への入場が可能であると判断した場合に、入場可能と判断された予約者が携帯するメッセージ受信手段に入場許可メッセージを通知することが、あげられる。第13の効果として、来場者が施設の入場予約を完了した時、制御手段が入場までの待ち時間を算出することが、あげられる。第14の効果として、来場者が施設への入場を予約したとき、制御手段が記憶装置に記憶されているデータから、来場者が施設に入場が可能であるか判定することが、あげられる。第15の効果として、来場者が2重に予約を試みたとき、予約を受け付けないことが、あげられる。第16の効果として、制御手段がメッセージ受信手段に入場可能となったことを通知している数に対して、施設に入場する人数が極端に少なかった場合、効率よく稼働させるために入場呼出者を臨時に追加することが、あげられる。第17の効果として、来場者が施設入場への予約のキャンセルを希望した場合、予約をキャンセルすることが、あげられる。第18の効果として、来場者が同時に行える予約数を制限することが、あげられる。第19の効果として、入場を許可されていない人物が施設への入場を試みたとき、制御手段が入場を許可されていない人物の入場を規制することが、あげられる。第20の効果として、顧客は売店で購入した商品を施設内で持ち歩く必要がなくなり、商品引き渡し場所で購入した商品を一括して受け取ることが、あげられる。第21の効果として、顧客は施設内の売店、レストランで毎回清算する必要がなくなり、施設退園時に一括して清算することが、あげられる。第22の効果として、施設内で利用した料金を銀行又はクレジットカードで支払うことが、あげられる。第23の効果として、来場者が施設に入場する度に制御手段が個別課金を行い、来場者が退園する時に一括して清算することが、あげられる。第24の効果として、来場者が施設内で購入した商品を一括してパッキングを行い、来場者が退園時にパッキングされた品物を一括して受け取ることが、あげられる。第25の効果として、制御装置がデータベースより、来場者の個人認証番号と購入した品名を読み出し、パッキングセンターに設置されている受信手段にデータを通知し、パッキングセンターにおいて品物のパッキングを行うことが、あげられる。第26の効果として、施設への来場者が園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成される個人データを出力することが、あげられる。第27の効果として、来場者が園内で利用したアトラクション名、購入した品名、食事の品名から構成される個人データを来場者に差し上げることが、あげられる。第28の効果として、来場者の少なくとも氏名を含む個人データと利用した施設名、購入した品目、食事の品目を個人データとして記憶することが、あげられる。第29の効果として、来場者が無断で施設に入場を試みたとき、個人認証番号を確かめることにより入場を規制することが、あげられる。第30の効果として、VIPや身体障害者のような特別来場者が施設への入場を予約した場合、一般来場者に気付かれずに優先予約を行うことが、あげられる。第31の効果として、制御手段がデータを管理することによりVIPや身体障害者のような特別来場者が、待ち時間なしで施設に入場することが、あげられる。第32の効果として、顧客が施設内のレストランで食事をする時、少なくとも氏名を含む個人データベースに各食事の品目を登録することが、あげられる。第33の効果として、施設内のレストランでの食事の合計金額を算出し、メッセージ受信手段に金額を表示することが、あげられる。第34の効果として、案内所で、個人別の情報を通知したり、施設への入場予約、またはキャンセルを行うことが、あげられる。第35の効果として、案内所で、来場者に施設入場までの待ち時間を通知することが、あげられる。第36の効果として、案内所で、来場者が施設内で利用した合計金額を通知するということが、あげられる。第37の効果として、案内所で、施設への入場予約を行うことが、あげられる。第38の効果として、案内所で、施設への入場予約のキャンセルを行うことが、あげられる。第39の効果として、今まではデータを保持する保持手段とメッセージ受信手段を別々に所持する必要があったが、前記保持手段と前記メッセージ受信手段を兼ね備えた登録表示一体型端末により1端末でデータ保持とメッセージ受信を行うことが、あげられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における、遊園地の有線ネットワーク構成図。
【図2】本発明における、遊園地の無線ネットワーク構成図。
【図3】本発明における、遊園地構成図。
【図4】読み取り装置ゲート設置図。
【図5】トランスポンダ構成図。
【図6】読み取り書き込み装置構成図。
【図7】トランスポンダーの通信方法の動作例を示す図。
【図8】トランスポンダ−ホスト間のシステム図。
【図9】登録表示一体型端末構成図。
【図10】登録表示一体型端末外観図。
【図11】ホスト構成図。
【図12】本発明における、コンピューターの案内画面による問い合わせの表示画面。
【図13】本発明における、個人データベース構成図。
【図14】本発明における、アトラクションデータベース構成図。
【図15】本発明における、特別予約者アトラクションデータベース構成図。
【図16】本発明における、入場人数データベース構成図。
【図17】本発明における、待ち時間とメッセージNo.の関係図。
【図18】本発明における、メッセージデータベース構成図。
【図19】本発明における、メッセージ作成の動作例を示す図。
【図20】本発明における、メッセージ表示の表示例を示す図。
【図21】本発明における、掲示板の表示例を示す図。
【図22】本発明における、個人データシートの構成図。
【図23】本発明における、アトラクション別の利用人数分析結果のグラフを示す図。
【図24】本発明における、計算式を示す図。
【図25】本発明における、計算式を示す図。
【図26】本発明における、入園登録の動作例を示す図。
【図27】本発明における、入園の動作例を示す図。
【図28】本発明における、入園の動作例を示す図。
【図29】本発明における、入場OK判定の動作例を示す図。
【図30】本発明における、入場の動作例を示す図。
【図31】本発明における、乗車の動作例を示す図。
【図32】本発明における、退場の動作例を示す図。
【図33】本発明における、退園の動作例を示す図。
【図34】本発明における、認証の動作例を示す図。
【図35】本発明における、認証の動作例を示す図。
【図36】本発明における、登録の動作例を示す図。
【図37】本発明における、予約数確認の動作例を示す図。
【図38】本発明における、重複登録判定の動作例を示す図。
【図39】本発明における、待ち時間設定の動作例を示す図。
【図40】本発明における、送信OK判定の動作例を示す図。
【図41】本発明における、入場判定の動作例を示す図。
【図42】本発明における、合計金額計算の動作例を示す図。
【図43】本発明における、アトラクション課金の動作例を示す図。
【図44】本発明における、買い物の動作例を示す図。
【図45】本発明における、レストランの動作例を示す図。
【図46】本発明における、掲示板表示の動作例を示す図。
【図47】本発明における、案内所問い合わせの動作例を示す図。
【図48】本発明における、コンピューターの案内画面による問い合わせの動作例を示す図。
【図49】本発明における、キャンセルの動作例を示す図。
【図50】本発明における、入場者減少防止策の動作例を示す図。
【図51】本発明における、団体呼び出しの動作例を示す図。
【図52】本発明における、VIP,身体障害者用の特別予約の動作例を示す図。
【図53】本発明における、トランスポンダーの通信方法の動作例を示す図。
【図54】本発明における、磁気カードの情報受信の動作例を示す図。
【図55】本発明における、バーコードの情報受信の動作例を示す図。
【図56】本発明における、登録表示一体型端末の動作例を示す図。
【符号の説明】
1…入園者、1−1…トランスポンダー、1−2…ページャー、2…ゲート、2−5…読み取り装置、2−6…送受信装置、2−8…送受信装置、3…中央管理局、3−1…ページャー発信局、3−2…ホスト、3−3…データベース、4−1…読取装置、4−2…書込装置、5…退園窓口、5−2…パソコン、5−4…パッキングセンタ、6−1…入園ゲート、8…売店、9…案内所、10…掲示板。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is applied to amusement parks, event venues, convention venues, department stores (bargain queues), movie theaters and hotels (transponders are used as keys), and factory applications (substitutes for ID cards, cafeterias / stands) Cardless).
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when playing in an amusement park, it was necessary to first buy a ticket and form a long queue in order to ride the desired attraction. For this reason, there is a drawback that while being lined up, it is not possible to ride on other vehicles, and the number of attractions that can be boarded is limited. On holidays, they were crowded and had to line up for a long time, so they stepped on them. In addition, facility operators need space to line up, a large number of people in charge of queues are required, and they cannot give customers the opportunity to consume while they are in line. There is no means for solving such a problem in the prior art.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
A first problem is that there is no means for searching a database based on the data received by the control means and displaying a corresponding message on the receiving means in the message receiving means carried by a visitor to a specific facility. If the visitor is present at an inappropriate location for receiving a message, it is necessary to interrupt the notification of the message to the message receiving means, move to an appropriate location for receiving and then notify the message receiving means again. There is a second problem. When the visitor completes the reservation of entry to the facility, the control means reads the order in which the visitor has reserved the facility from the storage means and the number of persons who entered the facility, calculates the waiting time until entry, and sends the message to the message receiving means. There is a third problem that there is no means for notifying the waiting time. There is a fourth problem that there is no means for the control means to read out the amount used by the visitor from the storage means in the facility, calculate the total amount, and notify the message receiving means of the amount used in the facility. . There is a fifth problem that there is no means managed by the control means to display the waiting time of the facility and the message on the bulletin board. There is a sixth problem that when a group visiting the facility requests a group call, there is no means to call the message receiving means carried by all participants of the group all at once. . There is a seventh problem that the facility manager has no means for managing the facility name used by visitors of the facility, the items purchased in the facility, and the items of meals. The eighth problem that the control means classifies the data stored in the storage means by gender and age, so that there is no means for the facility manager to manage the use facility name by visitor's gender and age. There is. There is a ninth problem that there is no means for the control means to manage the number of visitors by facility based on the data stored in the storage means. There is a tenth problem that when making a reservation for entrance to a facility, it is necessary to form a long queue and line up. There is an eleventh problem in that, when the reservation is completed by registering the personal authentication number in the storage means, it is necessary to notify a message receiving means carried by the visitor of the reservation completion to the reservation completion message. A twelfth problem that when the control means determines that the reservation person can enter the facility, it is necessary to notify the message receiving means carried by the reservation person determined to be admissible of an entry permission message. There is.
[0004]
There is a thirteenth problem that when the visitor completes the reservation for entrance of the facility, there is no means for the control means to calculate the waiting time until entry. There is a fourteenth problem that when a visitor makes a reservation for entrance to a facility, there is no means for the control means to determine whether the visitor can enter the facility from the data stored in the storage device. . There is a fifteenth problem that when a visitor makes a double reservation, it is necessary not to accept the reservation. There is a sixteenth problem that if the number of people entering the facility is extremely small compared to the number of times that the control means has notified the message receiving means that entry is possible, efficient operation is not possible. There is a seventeenth problem that if a visitor wishes to cancel a reservation to enter a facility, the reservation must be canceled. There is an eighteenth problem that it is necessary to limit the number of reservations that can be made simultaneously by visitors. There is a nineteenth problem that when a person who is not permitted to enter tries to enter the facility, there is no means for the control means to restrict the entry of a person who is not permitted to enter. There is a twentieth problem that a customer must carry goods purchased at a store in a facility. There is a twenty-first problem that a customer must pay at a shop or restaurant in the facility every time. There is a twenty-second problem that there is no means for paying a fee used in the facility by a bank or a credit card. There is a twenty-third problem in that the control means performs individual billing each time a visitor enters the facility, and there is no means to collectively clear when the visitor leaves the park. There is a twenty-fourth problem that there is no means for a visitor to collectively pack the goods purchased in the facility and to collectively receive the packed goods when the visitor leaves the park. The control device reads the personal identification number of the visitor and the purchased product name from the database, notifies the data to the receiving means installed at the packing center, and there is no means for packing the goods at the packing center. There is a problem. There is a twenty-sixth problem that there is no means for outputting personal data including an attraction name, a purchased item name, and a meal item name used by visitors to the facility in the park. There is a twenty-seventh problem that there is no means for giving the visitor personal data consisting of the name of the attraction used in the park, the name of the purchased item, and the name of the meal. There is a twenty-eighth problem that there is no means for storing personal data including at least the name of the visitor, the name of the facility used, the item purchased, and the item of meal as personal data. There is a twenty-ninth problem that it is necessary to restrict visitors from entering the facility without permission. There is a thirtieth problem that when a special visitor such as a VIP or a physically handicapped makes a reservation for entering the facility, there is no means for making a priority reservation without the general visitor noticing. There is a thirty-first problem in that there is no means for a special visitor such as a VIP or a physically handicapped person to enter the facility without waiting time because the control means manages the data. There is a thirty-second problem that when a customer has a meal at a restaurant in a facility, there is no means for registering the items of each meal in a personal database including at least the name. There is a thirty-third problem that there is no means for calculating the total amount of meal at a restaurant in the facility. There is a thirty-fourth problem that there is no means for notifying individual information, making a reservation for entry to a facility, or canceling at an information center. There is a thirty-fifth problem that there is no means at the information center for notifying visitors of the waiting time until entering the facility. There is a thirty-sixth problem that the information center has no means for notifying the total amount of money used by visitors in the facility. There is a thirty-seventh problem that there is no means for making a reservation for entrance to a facility at an information center. There is a thirty-eighth problem that there is no means for canceling a reservation for admission to a facility at an information center. There is a thirty-ninth problem that there is no registration display integrated type terminal having both a holding unit for holding data and a message receiving unit.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the first problem, a holding unit for holding data including a personal identification number of the visitor carried by the visitor, a reading unit for reading the data held by the holding unit, A transmitting means for transmitting a reading means authentication number unique to the reading means and data read from the holding means, a receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means, and controlling the receiving means A control unit, a database controlled by the control unit and storing at least a personal authentication number, a reading unit authentication number, and a message receiving unit calling number, and searching the database based on data received by the control unit by the control unit. Calling means for calling the message receiving means using a corresponding message receiving means call number; And notifying means for notifying any message on serial called message receiving means, there is a means of and display means for displaying a message to be notified from the notification unit provided in the message receiving means.
[0006]
With respect to the second problem, when a visitor is present in any of an attraction, a shop, a restaurant, the control device stops notifying the message to the message receiving means, and searches the database after a lapse of a predetermined time. If it is determined that the visitor is located at a callable position, there is a means for notifying the message receiving means of the message.
[0007]
In order to solve the third problem, the control means reads out the order in which the visitor made a reservation at the facility from the storage means and the number of people who entered the facility, and substituted the read numerical value into a specific mathematical formula to perform a calculation. There is a method of calculating the waiting time until the message is notified to the message notifying means carried by the visitor.
[0008]
As for the fourth problem, the control means reads out the amount of money used by the visitor in the facility from the data in the database, calculates the total amount of money used by the visitor for shopping and meals, and sends the total amount to the message receiving means. There is a means to notify.
[0009]
With respect to the fifth problem, the control means reads data from the storage means, calculates a waiting time until entry when reservation is made, and transmits a message from the control means to a bulletin board provided with a message receiving means. There is a means of displaying a message.
[0010]
Regarding the sixth problem, when a group arrives at a park, a member of the group carries a message receiving unit in which a message receiving unit call number is registered for the group, and there is a request for a group call. If
There is a means for transmitting a message from the control means to the message receiving means and simultaneously calling all the participants of the group.
[0011]
With respect to the seventh problem, a holding means for holding data including a personal identification number of the visitor carried by the visitor, a reading means for reading the data held in the holding means, A transmitting means for transmitting a reading means authentication number unique to the reading means and data read from the holding means, a receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means, and controlling the receiving means There is a means comprising a control means and a database controlled by the control means and storing at least a personal authentication number, a reading means authentication number and a message receiving means calling number.
[0012]
Regarding the eighth problem, the control means classifies the data stored in the storage device by gender and age, so that the facility manager manages the use facility names by visitor gender and age. There are means.
[0013]
In order to solve the ninth problem, there is a means in which the control means classifies the data stored in the storage device by facility, so that the facility manager manages the number of passers-by at the gate for each facility. is there.
[0014]
In order to address the tenth problem, a reservation gate installed in a facility, holding means for carrying a visitor to the facility and holding personal data including at least a personal identification number of the visitor, A reading means for reading the personal data held by the holding means when a visitor to the facility passes through the reservation gate, and a unique reading means authentication number connected to the reading means and possessed by the reading means Transmitting means for transmitting reservation data composed of personal data read from the holding means; receiving means for receiving reservation data transmitted from the transmitting means; and receiving means for receiving the reservation data transmitted from the transmitting means. An information processing unit for creating a reservation list for each facility based on the reservation data; and a storage unit for storing the reservation list under the control of the information processing unit. There is a means of.
[0015]
For the eleventh problem, a notifying means for notifying a reservation completion message after the reservation data is registered in the reservation list by the control means, a message receiving means for receiving the reservation completion message notified by the reservation notifying means, Output means for outputting the reservation completion message received by the message receiving means.
[0016]
With respect to the twelfth problem, when the control means determines that the reservation person can enter the facility, the admission is permitted to the message receiving means carried by the reservation person who is determined to be capable of entering the facility. There is a means to send a message.
[0017]
With respect to the thirteenth problem, the control means reads from the storage means the order in which the visitor has made a reservation at the facility and the number of people who have entered the facility, and performs calculations by substituting the read numerical value into a specific formula Means for calculating the waiting time until entry can be considered.
[0018]
In order to solve the fourteenth problem, there is a method in which the control device determines whether or not a visitor can enter the facility from data stored in the storage device.
[0019]
Regarding the fifteenth problem, when a visitor has not yet entered an attraction and has repeatedly made a reservation for the same attraction, the control device reads out the personal data of the database and performs duplicate registration. There is a means for judging whether a reservation has not been accepted if a reservation has already been made.
[0020]
With respect to the sixteenth problem, the control means calculates the number of people entering the facility from the database, and compares the number of the control means notifying the message receiving means that the facility can be entered with the facility. In the case where the number of people who enter the service is extremely small, there is a means for adding an admission caller temporarily and notifying that the added reservation person can enter the message receiving means carried.
[0021]
As for the seventeenth problem, there is a means for canceling the reservation by rewriting the reservation column of the attraction data in the database when the visitor desires to cancel the attraction reservation.
[0022]
In order to solve the eighteenth problem, the control means manages the data in the database, thereby comparing the number of reservations that can be performed simultaneously by the visitors with the number of reservations per person, and accepting the reservation when the reservation is possible. There is.
[0023]
With respect to the nineteenth problem, when a person who is not permitted to enter attempts to enter the facility, the control means notifies the entry control signal, and the entry control signal notified by the signal notification means. There is provided a signal receiving unit that receives a signal, and a unit that includes an entrance restriction unit for a person who is not permitted to enter by the entrance restriction signal received by the signal reception unit.
[0024]
In order to address the twentieth problem, a personal data holding means which is carried by the customer and holds personal data including at least the personal authentication number of the customer, and a first means for reading the personal data held by the personal data holding means A reading unit, a product data holding unit that holds product data including at least a product number and a price of the product attached to the product in the shop and set for each product, and the product data held by the product data holding unit. A second reading unit for reading the product data; a product purchase comprising personal data read by the first reading unit from the personal data holding unit and product data read by the second reading unit from the data holding unit; First transmitting means for transmitting data, receiving means for receiving product purchase data transmitted from the first transmitting means, and Information processing means for creating a product purchase list for each customer based on the product purchase data received by the communication means; and a third means for reading the personal data held in the personal data holding means installed at the product delivery location. Reading means, second transmitting means for transmitting commodity delivery request data including personal data read by the third reading means, and the information processing based on the commodity delivery data received by the receiving means. Means for searching for a product purchase list, selecting the product number of the product to be delivered and notifying the selected product number, and a product number for receiving the product number notified from the product number notification means There is a unit that includes a receiving unit and an output unit that outputs the product number received by the product number receiving unit.
[0025]
Regarding the twenty-first problem, the control means reads out the purchased items from the product purchase list, calculates the amount used in the facility, and contacts the exit window, so that the visitors can collectively enter There is a way to liquidate.
[0026]
Regarding the twenty-second problem, the visitor pays the fee used in the facility by bank or credit card by registering the bank account number or credit card number in the database when visiting the facility. There are means.
[0027]
With respect to the twenty-third problem, each time a visitor enters the facility, the control unit performs individual billing, registers the billing in a database, and calculates a total amount based on the data. Transmitting means for transmitting the data, the receiving means for receiving the data transmitted from the transmitting means,
There is a means to collectively settle when the visitor leaves the park.
[0028]
With respect to the twenty-fourth problem, a holding unit for holding data including a personal identification number of the visitor carried by the visitor, a reading unit for reading data held in the holding unit, A transmitting means for transmitting a reading means authentication number unique to the reading means and data read from the holding means, a receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means, and controlling the receiving means Control means, a database controlled by the control means and storing at least a personal authentication number, a reading means authentication number, and a message receiving means calling number; and the control means is a personal authentication number of the visitor and purchased by the visitor. Transmission means for transmitting an item; and reception means for receiving data transmitted from the transmission means, wherein the visitor is spending in the facility. In the meantime, the data is transmitted from the transmitting means to the receiving means installed at a packing center for packing products, and the goods purchased by the visitor are packed at the packing center, whereby There is a means for the person to collectively receive the packed items when leaving the park.
[0029]
Regarding the twenty-fifth problem, the control device reads out the personal identification number of the visitor and the name of the purchased item from the database, and communicates the data from the transmitting means to the receiving means installed at the packing center. There is a means of packing the goods.
[0030]
With respect to the twenty-sixth problem, a holding unit that is carried by a visitor and holds at least data including a personal identification number of the visitor, a reading unit that reads data held by the holding unit, A transmitting means for transmitting a reading means authentication number unique to the reading means and data read from the holding means, a receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means, and controlling the receiving means A control means, a database controlled by the control means and storing at least a personal authentication number, a reading means authentication number and a message receiving means call number, and connected to the control means to store personal data registered in the database. Output means for outputting data based on the output data.
[0031]
As for the twenty-seventh problem, there is a means for outputting personal data including the name of an attraction used by a visitor in the park, the name of a purchased item, and the name of a meal to the output unit.
[0032]
With respect to the twenty-eighth problem, before entering the facility, entry of personal data including at least name, reading means for the personal data, transmitting means for transmitting the data read by the reading means, Receiving means for receiving the transmitted data, control means for controlling the receiving means, a storage device for storing personal data including at least a name controlled by the control means, an entrance gate installed in the facility, Holding means for carrying personal data including a personal authentication number of at least the visitor carried by the visitor to the facility, and the visitor to the facility installed at the entrance gate when the visitor to the facility passes through the entrance gate; Reading means for reading the personal data held by the holding means; a unique reading means authentication number connected to the reading means and having the reading means; and the holding means Transmitting means for transmitting the entrance data composed of the personal data read from the transmitting means, receiving means for receiving the entrance data transmitted from the transmitting means, and the receiving means connected to the receiving means and based on the entrance data received by the receiving means. There is a unit that includes an information processing unit that creates personal data by using the information processing unit, and a storage unit that is controlled by the information processing unit and stores the personal data.
[0033]
For the twenty-ninth problem, when a visitor passes through a gate provided with a reading means to enter the facility, the control means checks whether the personal identification number is registered in the personal data of the database. There is a means for restricting entry to the facility without permission by confirming that the visitor has the holding means registered at the facility.
[0034]
Regarding the thirtieth task, when a special visitor such as a VIP or a physically handicapped visits, holding the data including a personal authentication number assigned separately from a general visitor for the special visitor is held. The storage means includes a special visitor storage means for storing at least a personal identification number of a special visitor, a reading means authentication number, and a message receiving means call number.
[0035]
Regarding the 31st problem, when a special visitor makes a reservation through a gate provided with a reading means in a special visitor reservation system for making a reservation for entry to a specific facility, the transmitting means performs the above control. The data transmitted to the means is registered in the special visitor memory, and the special visitor may enter the facility without waiting time.
[0036]
In order to address the thirty-second problem, a personal data holding means which is carried by the customer and holds personal data including at least the personal authentication number of the customer, and a first means for reading the personal data held by the personal data holding means Reading means, meal data holding means for holding meal data attached to the meal of the restaurant and including at least a meal number set for each meal and the price of the meal, and the meal data held by the meal data holding means. Second reading means for reading meal data; restaurant data comprising personal data read by the first reading means from the personal data holding means and meal data read by the second reading means from the data holding means; Transmitting means for transmitting the restaurant data, receiving means for receiving the restaurant data transmitted from the first transmitting means, Is continued there is means that comprises an information processing means for creating a restaurant list for each customer based on the restaurant data received by said receiving means.
[0037]
With respect to the thirty-third problem, the control means calculates a total amount of meals for each customer based on the data, and a transmitting means for transmitting the total amount, and receiving the total amount transmitted by the transmitting means. There is a means for providing the receiving means.
[0038]
With respect to the thirty-fourth problem, a holding unit that carries a visitor and holds at least data including a personal identification number of the visitor, a reading unit that reads data held by the holding unit, Transmitting means for transmitting the reading means authentication number unique to the reading means, data read from the holding means, and contents desired for guidance; receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means; A control unit for controlling the receiving unit, a database controlled by the control unit and storing at least a personal authentication number, a reading unit authentication number, and a message receiving unit call number, and a data received by the control unit by the receiving unit. Calling means for searching the database based on the message receiving means using a corresponding message receiving means calling number, A notification means controlled by the control device to notify the called message receiving means of an arbitrary message; and a display means provided in the message receiving means and displaying a message notified by the notification means. is there.
[0039]
In order to solve the thirty-fifth problem, the control unit reads data from the database, calculates a waiting time until entry becomes possible, and notifies a waiting time message from the control unit. And a display unit provided in the message receiving unit for displaying a message notified by the notifying unit.
[0040]
In order to solve the thirty-sixth problem, the control means calculates a total amount of money used by the visitor for shopping and meals from data in a database, and the message receiving means receives the total amount by the notifying means; Display means for displaying a message notified by the notifying means provided in the receiving means.
[0041]
With respect to the thirty-seventh problem, when a visitor desires to make an attraction reservation, a reception unit for receiving reservation data transmitted from a transmission unit, and the reservation data connected to the reception unit and received by the reception unit, There is a control means for creating a reservation list for each facility based on the control means, and a database controlled by the control means and storing the reservation list.
[0042]
As for the thirty-eighth problem, there is a means for canceling the reservation by rewriting the reservation column of the attraction data in the database when the visitor desires to cancel the attraction reservation.
[0043]
With respect to the thirty-ninth problem, holding means for holding data including at least the visitor's personal identification number, transmitting means for transmitting data held in the holding means, and an arbitrary There is a message receiving means for receiving a message transmitted from the notifying means for notifying a message, and a means provided in the message receiving means for displaying a message notified by the notifying means.
[0044]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The network configuration of this system will be described with reference to FIGS.
[0045]
The transponder carried by the visitor is 1-1 and the pager is 1-2. 2 gates installed in attractions, shops, etc .; 2-5 transponder readers installed at the gates; 2-6 wired transmitters and receivers for transmitting data read by the readers; The wireless transmission device is 2-8. Also, the transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host is 3-2; and the database is 3-3. The reading device at the entrance window is 4-1 and the writing device is 4-2. The computer at the exit window and the information desk is 5-2, and the cash register at the shop is 8. The packing center for packing the goods purchased by the customer is designated as 5-4. Assume that the bulletin board installed in the park is 10.
[0046]
When a visitor carrying a transponder passes through a gate provided with a reading device, the reading device reads coil data from the transponder and transmits it to a central management station using a transmission / reception device. The transmitting / receiving device in the central management station receives the transmitted data. The database is a means for storing received data. The host performs various processes such as authentication and admission, and creates a message. The created message is transmitted from the host to the transmitting station, and transmitted from the transmitting station to a pager carried by the visitor. The waiting time calculated by the host is transmitted to a bulletin board and displayed on the bulletin board.
[0047]
The cash register at the shop reads the product data from the product data holding means. The information and coil data read by the cash register are transmitted from the transmitting / receiving device to the host. The information center is used when visitors request cancellation or when there is an inquiry about waiting time. Product data of the product purchased at the shop and the amount used in the park are transmitted to the exit window.
[0048]
The host and the entrance / exit gate, entrance / exit window, packing center, attractions, shops, information centers, and bulletin boards are connected by a cable as shown in FIG. 1 and an antenna as shown in FIG. It is conceivable to install and connect wirelessly.
[0049]
The configuration of the entire amusement park will be described with reference to FIG.
[0050]
The amusement park consists of a central management station that stores and controls information received from each facility, and attractions, shops, counters, information centers, bulletin boards, etc. that are connected to the central management station by wire or wireless to send and receive information. Have been.
[0051]
As a first effect of the present system, a message receiving means carried by a visitor to a specific facility searches a database based on data received by the control means and displays a corresponding message on the receiving means. .
[0052]
In FIG. 26, the transponder received by the admission 1 is denoted by 1-1. In this example, the transponder is used, but an electronic coil, a magnetic card, an IC, a barcode, and the like may be used. The reading device installed at the reception is 4-1 and the writing device is 4-2. The host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3.
[0053]
At the time of admission, the admission person first enters personal data (name (2601-1), address (2601-2), age (2601-3), gender (2601-4), occupation (2601-5), TEL on a mark sheet at the reception. -No. (2601-6)) is entered (2601). This is a transponder used when making a reservation or shopping for a vehicle in the park and data to be registered in the database. The attendee submits the filled-in mark sheet (2602), and inputs the data to the reading device (4-1) (2603). The input personal data is transmitted to the host (3-2) (2604), and the host accepts the personal data (2605). Personal data (name (2601-1), address (2601-2), age (2601-3), gender (2601-4), occupation (2601-5), TEL-No. (2601-6)) The data is transmitted (2606) to the database (3-3), and the personal data (name (1003), address (1004), age (1005), gender (1006), occupation (1007), TEL) of the personal database (FIG. 31) are respectively obtained. -No. (1008)) is registered (2606-1). Also, the host constructs (2607) the received personal data into coil data (name (2703), coil No. (2703-1), key code (2703-2)), and writes it to the writing device (4-2). The constructed data is transmitted (2608). The writing device that has received the data writes the information to the transponder (1-1) (2609), and the registration of the transponder is completed (2610).
[0054]
In FIG. 27, the transponder possessed by the resident 1 is 1-1 and the pager is 1-2. In this example, a character display pager is used, but a voice display pager, a mobile phone, a PHS, a transceiver, and the like may be used. The entrance gate is 6-1. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host computer is 3-2; and the database is 3-3.
[0055]
The visitor 1 passes through the entrance gate (2701). The transponder 1-1 receives the call (2702) from the entrance gate 6-1 and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (2703). Then, from the entrance gate, the coil data (coil number (2703-1), key code (2703-2), entrance gate passage (2703-3), entrance gate passage time (2703-4), and attraction name (2703-5) )) Is transmitted to the host 3-2 (2704). In this example, a wire is used as the transmission means between the gate and the host, but wireless transmission may be considered.
[0056]
Then, the transponder is authenticated (2705). The authentication method is shown in FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403). K. Next, go to Y. If it is different, authentication N. G. FIG. Is N. When N, message code = authentication NG (1900) is set (3404). This ends the authentication. If the authentication is NG, the process proceeds to message creation (2708). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = authentication NG (1900), the host sets the message number in the message database. 02 and pager No. (1228) is set (2000). The host transmits a message (2000) transmission instruction (2709) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2000) to the pager 1-2 (2710). The pager displays (2711) a message (2000). A display example is shown in FIG. The message (2000) is displayed as Ninshaw NG. On the other hand, when the authentication is OK in FIG. 27, registration (2706) is performed following the authentication. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), passage through the entrance gate (2703-3), passage time through the entrance gate (2703-4), and attraction name (2703-5)) to the database, The database writes (3602) the admission time (1009) of the personal database (FIG. 26). The host sets (2707) message code = entry determination Y (1904-3). The host creates a message (2708). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = entry determination Y (2104-3), the host determines the message number in the database. 01 and pager No. (1228) is set (2004-3). The host transmits a message (2004-3) transmission instruction (2709) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2004-3) to the pager 1-2 (2710). The pager displays the message (2004-3) according to FIG. 20 (2711). A display example is shown in FIG. The message (2004-3) is displayed as WELCOME. Admission 1 is admission (2712).
[0057]
As a second effect of the present system, when a visitor enters a park, authentication is performed when passing through the entrance gate, thereby preventing unauthorized entry to the park.
[0058]
In FIG. 28, the transponder owned by the resident 1 is 1-1, and the pager is 1-2. The reservation gate installed in the attraction 1 is 2-1. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host computer is 3-2; and the database is 3-3. Hereinafter, the operation of admission reservation will be described with reference to FIG.
[0059]
When the entrant 1 wishes to enter the attraction 1, first, it passes through the reservation gate 2-1 (2801). The transponder 1-1 receives the call (2802) from the reservation gate 2-1 and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (2803). Then, from the reserved gate, the coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), reserved gate passage (2703-6), reserved gate passage time (2703-7), and attraction name (2703-5) )) Is transmitted to the host 3-2 (2804). The host performs transponder authentication (2805). The authentication method is shown in FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403). K. Next, go to Y. If it is different, authentication N. G. FIG. And the reservation is canceled (3404). At the time of authentication NG, message code = authentication NG (1900) is set (3404). This ends the authentication. When the authentication is NG and the judgment is N (2805-1), the process proceeds to message creation (2806). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = authentication NG (1900), the host sets the message number in the message database. 02 and pager No. (1228) is set (2000). The host transmits a message (2000) transmission instruction (2807) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (1900-1) to the pager 1-2 (2808). The pager displays the message (2000) according to FIG. 25 (2809). A display example is shown in FIG. The message (2000) is displayed as Ninshaw NG, and the reservation is stopped (2809-1). If the authentication is OK and Y (2805-1), then the number of reservations of the visitor 1 is confirmed (2810). This is to limit the number of reservations per person to five. The confirmation of the number of reservations will be described with reference to FIG. First, the host transmits a personal data read request (coil No. (2703-1)) to the database (3701) and receives personal data from the database (3702). Next, the host checks the attraction registration information (reservation time 1021 and exit time 1024, reservation time 1026 and exit time 1029,...) Of the personal database, and confirms the number of reservations (3703). The number of attractions where the reservation time is described but the exit time is not described is counted. If the number is 4 or less, the reservation is accepted and the process proceeds to the reservation number confirmation Y. However, when the number of reservations is larger than 4, that is, when the number of reservations is 5, reservations cannot be made. In this case, the reservation number confirmation N is reached, and message code = reservation over (1906) (3704) is set. This completes the reservation number confirmation. When the number of reservations is confirmed to be Y, duplicate registration determination (2811) is performed. The duplicate registration determination will be described with reference to FIG. The host 3-2 transmits the personal database read request (coil No. (2703-1)) (3801) to the database 3-3, and receives the attraction registration information (3802) in the personal database from the database. Then, it is determined whether the same attraction has been registered (3803). In the determination, the attraction name (1020, 1025, 1030... 1210, 1215) of the attraction registration information is searched, and Y is registered if registered, and N if not registered. At Y, it is determined whether or not the vehicle has not passed through the exit gate (3804). When the vehicle has not passed through the exit gate 2-4, the process proceeds to Y. When the vehicle has passed through the exit gate, the process proceeds to N. When the registration has been completed and the exit gate has not been passed, that is, at the time of duplicate registration, the message code is set to duplicate registration (1901) (3808). On the other hand, when the vehicle is passing through the exit gate even if it is unregistered or registered, registration (3805) is performed. The registration is shown in FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), reserved gate passage (2703-6), reserved gate passage time (2703-7), and attraction name (2703-5)) to the database, The database writes the attraction name (2703-5) and the reserved gate passage time (2703-7) in the attraction registration information of the personal database, and also writes the coil number in the attraction database. (2703-1) and rewriting (3602) of passing through the reserved gate (2703-6). The host performs the calculation (3810) shown in Equation 2 and determines that entry is OK.
[0060]
(Equation 2)
(Wait No.)-(Number of people passing through the gate) <(Number of people per attraction) As an example, assume that the number of people at Attraction 1 is 150 people. As a result of Equation 2, if Y, admission is O. K. Is determined. When the determination is Y, registration (3811) is performed. The registration will be described with reference to FIG. Host enters the database with new entry O.D. K. When the data (Coil No. (2703-1), attraction name (2703-5)) of the visitor 1 who is the visitor is transmitted (3601), the database rewrites the entrance OK call of the attraction data (3602). Then, the host sets (3813) the message code = admission OK (1903). On the other hand, when the result of the calculation (3812) is N, the host next sets the waiting time (3806). The setting of the waiting time will be described with reference to FIG. The host transmits an attraction data read request (attraction name (2703-5)) (3901) to the database, and from the database, the attraction data (waiting number (3902-3), the number of people passing through the entrance gate (3902-4)) (3902) ) To receive. The host calculates the waiting time by performing the calculation shown in Equation 1.
[0061]
(Equation 1)
(Waiting time) =
((Wait No.)-(Number of people passing through the entrance gate)) / (Number of passengers per unit time)
As an example, the visitor 1 makes an admission reservation for the attraction 1 and waits for No. 1. = 2001 and the waiting time is calculated. Wait No. = 2001, the number of people passing through the entrance gate = 1508, and the number of passengers per unit time = 15 people / minute (3903-1), the waiting time of the visitor 1 is calculated as 32 minutes by the calculation of Expression 1. From now on, the message No. The setting (3904) of the message No. = 45. Next, the host sets message code = register (1902) (3807). This is the end of the duplicate registration determination. Next, returning to FIG. 28, message creation (2812) is performed. The message creation is shown in FIG. When the determination is N in the reservation number confirmation (2810), that is, when the message code = reservation over (1906), the host determines the message No. 15, No. 16, No. 17 and pager no. (1228) is set (1902-1). The host transmits a message (2006) transmission instruction (2813) to the pager transmission station 3-1. The originating station transmits (2814) a message (2006) to pager 1-2. The pager displays (2815) a message (2002). A display example is shown in FIG. The message (2006) is displayed as "Yokoha 5 Komades Koreijo Yoyakudekimasen". On the other hand, when the message code = duplicate registration (1901) in the duplicate registration judgment (2811), the host creates a message (2812). The message creation is shown in FIG. The host stores the message number in the message database. 5 and pager no. (1228) is set (2001). The host transmits a message (2001) transmission instruction (2813) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits (2814) the message (2001) to the pager 1-2. The pager displays (2815) a message (2001) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2001) is displayed as EXTREME. When the message code = registration (1902) and the waiting time code = 45 in the duplicate registration judgment (2811), the host creates a message (2812). The message creation is shown in FIG. Message No. of the message database. 03, no. 45, no. 04 and pager No. (1228) is set 1902-1. The host transmits a message (2002) transmission instruction (2813) to the pager transmission station 3-1. The originating station transmits (2814) a message (2002) to pager 1-2. The pager displays (2815) a message (2002). A display example is shown in FIG. The message (2002) is displayed as "Tours Mashita 40 Pun Matides". In this example, the waiting time is displayed, but it is also possible to indicate the expected entrance time.
[0062]
While waiting for the entrance (2816), the entrant 1 can enjoy other attractions or shop without having to line up for the entrance.
[0063]
As a third effect of this system, based on the information sent to the host when visitors pass through the gate of each attraction, the flow of people such as reservation status, entrance status, boarding status and exit status for each attraction is determined. What can be grasped is raised. The fourth effect is that the reservation is completed only by passing through the reservation gate (transponder reading device installation place) of each attraction, without having to form a long queue in order to enter the desired attraction. Can be A fifth effect is that when a visitor makes a reservation for an attraction, the host computer can calculate a waiting time until the entrance via information in a database. As a sixth effect, the attraction entrance reservation is completed only by passing through the reservation gate, so that a huge space for lining up at the time of reservation is not required. As a seventh effect, when the same attraction is repeatedly reserved even though the user has not yet entered, it is determined that the registration is a duplicate registration and the second and subsequent reservations are not accepted. An eighth effect is to display the waiting time on a pager when an attraction is reserved. A ninth effect is to have a function of limiting the number of reservations.
[0064]
In FIG. 29, the transponder owned by the admission X is X-1 and the pager is 1-2. The entrance gate installed at the attraction 1 is 2-2. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host computer is 3-2; and the database is 3-3. Hereinafter, the entry operation will be described with reference to FIG.
[0065]
While the resident 1 is waiting for entry (2815), the host enters O.D. K. Judgment is being performed. Admission O. K. The determination is shown in FIG. The host sends an attraction data request (attraction name (2703-5)) (2901) to the database at regular intervals, and the database sends the attraction data (wait No. (2902-1), coil No. (2902-2) to the host. ), The number of people passing through the boarding gate (2902-3)) (2902).
[0066]
When the visitor x passes through the entrance gate (2903), the entrance gate transmits a call request (2904) to the transponder, receives a call response (2905) from the coil, and sends coil data (coil No. (2906-1) to the host. ), Key code (2906-2), entrance gate passage (2906-3), entrance gate passage time (2906-4), attraction name (2906-5)) are transmitted (2906). The host authenticates the visitor x (2907). The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 makes a key code read request (coil No. (2906-1)) (3401) to the database 3-3, the personal data (coil No. (2906-) is sent from the database 3-3 to the host 3-2. 6), the key code (2906-7) is transmitted (3402). The key code (2906-2) in the coil data is compared with the key code (2906-7) read from the database (3403). K. Next, go to Y. If it is different, authentication N. G. FIG. It becomes. Authentication O. K. Then, the host performs registration. The registration (2908) will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2906-1), entrance gate passage (2906-3), entrance gate passage time (2906-4), and attraction name (2906-5)) to the database, The database rewrites (3602) the entry gate passage time in the attraction registration information of the personal database and the entrance gate passage in the attraction database. Next, the host makes an attraction data request (2909-1) to the database in order to set a new entrance OK person. Attraction data from the database to the host (Wait No. (2909-3), Coil No. (2909-4), Number of people passing through the entrance gate (2909-5), Calling entrance OK (2909-6)) (2909- Send 2). Each time a visitor passes through the entrance gate, the host enters a new entrance O.D. K. Is added (2910). Next, registration (2911) is performed. The registration will be described with reference to FIG. Host enters the database with new entry O.D. K. When the user data (coil No. (2910-1), attraction name (2910-5)) is transmitted (3601), the database rewrites the entry OK call for the attraction data (3602). The host is the coil No. of the visitor 1. (1228) and new entrance O. K. Coil no. The match of (2910-1) is checked (2912). If Y, enter O. K, and if N, the coil number of the visitor 1 (1228) and coil No. of new entry OK person. The above process is repeated until (2910-1) matches. Admission is O. K. Is determined, the message code is set to entry OK (1903) (2913). Next, the host creates (2914) the message. The message creation is shown in FIG. When the message code = admission OK (1903), the host sends the message No. in the message database. 21, No. 06, No. 09, No. 10 and pager no. (1228) is set (2003). Next, transmission OK determination (2915) is performed. The transmission OK determination will be described with reference to FIG. This is a determination for confirming whether or not the entrance OK person is in a place where reception is acceptable. First, the host issues a personal data read request (coil No. (2703-1)) to the database (3-3) (4001), and personal data (4002) is transmitted from the database to the host. When the personal data is received, it is checked whether it exists in the attraction, the shop or the restaurant (4003). For that purpose, personal data (entrance time 1022 and exit time 1024, entry time 1027 and exit time 1029, ... entry time 1220 and exit time 1221, ... entry time 1420 and exit time 1421, ...) is examined. . If the entrance time is entered but the exit time is not entered, it means that the vehicle is present in an attraction, shop or restaurant, and the determination is Y. If the exit time is also entered, the determination is N. If Y, repeat until the determination in (4003) becomes N. When the determination at (4003) becomes N, transmission is OK (4004). When transmission is OK, the host transmits a message (2003) transmission instruction (2916) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2003) to the pager 1-2 (2917). The pager displays (2918) a message (2003) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2003) is displayed as "Attraction 1 New OK".
[0067]
A tenth effect of the present system is that the host computer can determine whether or not the reservation person can enter. As an eleventh effect, a pager (for example, a character display pager, a voice display pager, a mobile phone, a PHS, Transceiver, etc.) and displaying an admission message. A twelfth effect is that transmission from the host to the pager is stopped while the visitor is entering the attraction (after passing through the entrance gate and before passing through the exit gate) and while in the shop or restaurant. Can be
[0068]
In FIG. 30, the transponder owned by the admission 1 is 1-1 and the pager is 1-2. The entrance gate installed at the attraction 1 is 2-2. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1 and the host computer is 3-2. Hereinafter, the entry operation will be described with reference to FIG.
[0069]
Passenger 1 having received the message passes through the entrance gate (3001). The transponder receives the call (3002) from the entrance gate, and transmits (3003) a call response (coil No. (2703-1) and a key code (2703-2). Coil data (coil No. (2703-1)) , Key code (2703-2), entrance gate passage (2703-8), entrance gate passage time (2703-9), and attraction name (2703-5)) are transmitted to the host (3004). The authentication method is shown in Fig. 34. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) to the database 3-3, the host 3-2 receives the key code read request from the database 3-3. The personal data (coil No. (3402-1) and key code (3402-2) are transmitted (3402) to the host 3-2. Is compared (3403) with the key code (3402-2) read from the database, and if they are equal, the authentication is OK and the result is Y. If they are different, the authentication is NG and the result is N. Next, an entry determination (3006) is performed, and the entry determination will be described with reference to Fig. 41. The host transmits an attraction data read request (attraction name (2703-5)) (4101) to the database. The attraction data (4102) is received from the database, and it is determined (4103) whether the coil No. (2703-1) of the admission 1 is included in the coil No. of the admission OK caller. When the entry is OK, the entry proceeds to Y, and when the entry does not match, the entry is NG, and the process proceeds to N. In the case of N, it is determined whether or not the attendant 1 is a reservation person for the attraction 1 (4 04) If the user is a reserved person, proceed to Y1, otherwise proceed to N1.If the entrance judgment (3006) is Y1, the host performs a waiting time setting (4105) .The waiting time setting will be described with reference to FIG. The host sends an attraction data read request (attraction name (2703-5)) (3901) to the database, and from the database, the attraction data (waiting No. (3902-3), number of entrance gate passers (3902-4)) The host receives (3902) and calculates the waiting time by performing the calculation shown in Equation 1.
[0070]
(Equation 1)
(Waiting time) =
((Wait No.)-(Number of people passing through the entrance gate)) / (Number of passengers per unit time)
In the case of the attraction 1, if the number of passengers per unit time = 15 / min (3903-1) and the waiting time of the visitor 1 is 8 minutes, the message code = 42 (4106). Next, the message code = entry determination Y (1904-1) is set (4107), and the buzzer sounds = ON (4108). On the other hand, when the entry judgment is N1, the message code is set to entry judgment (1904-2) (4109), and the buzzer sounds = ON (4110). When Y is determined in the entry judgment (4103), the host performs registration (4111). The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), entrance gate passage (2703-8), entrance gate passage time (2703-9), attraction name (2703-5)) to the database, The database writes the entrance gate passage time (2703-9) in the attraction registration information of the personal database, and rewrites (3602) the entrance gate passage (2703-8) in the attraction database. The host sets message code = entry determination Y1 (1904-3) (4112) and buzzer sound = OFF (4113). Thus, the entry determination is completed. Referring back to FIG. 30, when the entry determination is Y1 (message code = 1904-1), the host creates a message (1904-1) (3007). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = entry determination Y1 (1904-1) and the message code = 42, the host determines the message number in the message database. 42, no. 04, no. 13 and pager no. (1228) is set (2004-1). The host transmits a message (2004-1) transmission instruction (3008) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2004-1) to the pager 1-2 (3009). The pager displays (3010) the message (2004-1) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2004-1) is displayed as 10 Pun Machides Omachikudasai. At this time, since the buzzer sound is ON (3011), a buzzer sound command (3012) is transmitted to the entrance gate, and the buzzer sounds (3013). When the buzzer sounds, the staff at the entrance gate stops entry. On the other hand, when the entry judgment is N1 (message code = 1904-2), the host creates a message (1904-2) (3007). The message creation will be described with reference to FIG. The host stores the message number in the message database. 12, no. 11 and pager no. (1228) is set (2004-2). The host transmits a message (2004-2) transmission instruction (3008) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2004-2) to the pager 1-2 (3009). The pager displays (3010) the message (2004-2) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2004-1) is displayed as "Mitookudesuyukinkinshi" and entry control is performed. Since the buzzer sound is ON (3011), a buzzer sound command (3012) is transmitted to the entrance gate, and the buzzer sounds (3013). When the buzzer sounds, the staff at the entrance gate stops entry. In this example, a buzzer is used for entrance control. Alternatively, a gate may be blocked like a ticket gate at a station. When the entry judgment is Y (message code = 1904-3), the host creates a message (3007). The message creation will be described with reference to FIG. The host stores the message number in the message database. 01 and pager No. (1228) is set (2004-3). The host transmits a message (2004-3) transmission instruction (3008) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2004-3) to the pager 1-2 (3009). The pager displays (3010) the message (2004-3). A display example is shown in FIG. The message (2004-3) is displayed as WELCOME. At this time, since the buzzer sound is OFF (3011), the buzzer does not sound, and the visitor 1 enters (3014).
[0071]
As a thirteenth effect of the present system, when a person who is not permitted to enter attempts to enter, regulation (for example, a buzzer, a gate may be blocked, or the like is considered) may be applied. A fourteenth effect is that interruption can be prevented by determining whether or not a person is permitted to enter when each attraction passes through the entrance gate.
[0072]
In FIG. 31, the transponder possessed by the resident 1 is 1-1 and the pager is 1-2. The boarding gate installed at the attraction 1 is designated as 2-3. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host computer is 3-2; and the database is 3-3. Hereinafter, the operation of boarding will be described with reference to FIG.
[0073]
Subsequently, the visitor 1 passes through the vehicle gate (3101). The transponder 1-1 receives the call (3102) from the boarding gate 2-3 and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (3103). Then, from the reservation gate, the coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), boarding gate passage (2703-10), boarding gate passage time (2703-11), and attraction name (2703-5) )) Is transmitted to the host 3-2 (3104). Then, the transponder is authenticated (3105). The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403), and authentication is performed. This ends the authentication. The registration is shown in FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), passing through the boarding gate (2703-10), passing time (2703-11), and attraction name (2703-5)) to the database, The database writes the ride time (1023) in the attraction registration information 1 of the personal database (FIG. 13), and rewrites the passage through the ride gate of the attraction database (FIG. 14) from "0" to "1" (3602).
[0074]
Then, the visitor 1 gets on the attraction 1 (3107).
[0075]
In FIG. 32, the electronic coil possessed by the person 1 is 1-1 and the pager is 1-2. The exit gate installed in the attraction 1 is designated as 2-4. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1; the host computer is 3-2; and the database is 3-3. Hereinafter, the leaving operation will be described with reference to FIG.
[0076]
Finally, it passes through the exit gate (3201). The electronic coil 1-1 receives the call (3202) from the exit gate 2-4, and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (3203). Then, from the reservation gate, the coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), exit gate passage (2703-12), exit gate passage time (2703-13), and attraction name (2703-5) )) Is transmitted (3204) to the host 3-2. Then, authentication (3205) of the electronic coil is performed. The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403), and authentication is performed. This ends the authentication. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), exit gate passage (2703-12), exit gate passage time (2703-13), and attraction name (2703-5)) to the database, The database writes the exit time (1024) in the attraction registration information 1 of the personal database (FIG. 13) and rewrites the passage through the exit gate of the attraction database (FIG. 14) from “0” to “1” (3602). This is the end of the description of FIG.
[0077]
In FIG. 33, the host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3. It is assumed that the operator who receives the park is 5-1; the computer is 5-2; and the printer is 5-3.
[0078]
Upon leaving the park, the entrant 1 returns the transponder 1-1 and the pager 1-2 to the operator 5-1 (3301). The operator inputs coil data (coil No. (2703-1)) (3302). The coil data (coil No. (2703-1)) is transmitted from the computer to the host (3303). The host performs authentication (3304). The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403), and authentication is performed. This ends the authentication. Next, registration (3305) is performed. The registration is shown in FIG. When the host sends the coil data (coil No. (2703-1), reception desk reception desk reception (2703-14), reception desk reception time (2703-15)) to the database (3601), the database becomes an attraction of the personal database. The exit window reception time (2703-15) is written in the registration information, and the exit window reception (2703-14) is rewritten (3602) in the attraction database. After completing the registration, the host transmits a personal data read request (3306) to the database and receives the personal data (3307). The received personal data is transmitted to the printer 5-3 (3308), and a personal data sheet (FIG. 22) is created (3309). The personal data sheet is passed from the operator to the entrant 1 (3310), and the entrant receives the sheet (3311). The shopping information (3312) has already been transmitted from the host to the package center before accepting the exit window, and the packing of the goods purchased by the visitors (3313) has been completed. Next, the usage amount is calculated (3314). The host adds the amount of the restaurant information and the amount of the shopping information (1224,...) In the personal database to calculate the usage amount. Also, the host determines whether or not the entrant has a free pass. It is assumed that the personal database shown in FIG. 13 is searched to check whether the settlement method is the free pass (1013) for entering and leaving the park or the individual fee (1014), and the individual fee is to be paid. In that case, the attraction fee in which the exit time (1024,...) Of the attraction registration information is entered is added to the usage fee. The host notifies the operator of the calculation result (3315), and the operator displays the amount used in the park (3316). When the guest pays (3317), the operator inputs (3318) "Paid" on the computer. If you register your bank account number or credit card number when you enter the park, the settlement can also be done with a bank or credit card. Then, data (coil No. (3319-1), paid (3319-2)) is transmitted (3319) from the computer to the host, and the host performs registration (3320). The registration will be described with reference to FIG. When the host sends the data (coil No. (3319-1), paid (3319-2)) to the database (3601), the database writes (3602) to paid (1011) of the personal database (FIG. 13). Do. The entrant receives the souvenir (3321) and leaves the park (3322).
[0079]
As a fifteenth effect of the present system, the payment of shopping at a shop in each facility and the cost of meals at a restaurant are registered in a database of a central management station, so that each visitor can collectively pay when leaving the park. What can be done. As a sixteenth effect, by registering the name and quantity of the goods purchased by each visitor at the store in the database of the Central Management Bureau and transmitting them to the reception desk, the goods are collectively collected at the time of leaving the park. Can be received. As a seventeenth effect, it is possible to output personal data including the name of the attraction used in the park, the name of the purchased item, and the name of the meal on the day, and give the visitor a personal data sheet. The eighteenth effect is that the name of the item purchased by the customer is notified from the host to the packing center, and the item is packed. As a nineteenth effect, it is possible to collectively pay the charges used in the facility by a bank or a credit card.
[0080]
By analyzing the data in the database by age, the facility manager can grasp the popular use facilities of visitors by age.
[0081]
The reason for analyzing by age is that the personal data (name, age, gender, etc.) of each visitor is registered at the time of entering the park, so the entrance and exit to each attraction, the goods purchased at the stalls, the menu of meals at the restaurant are provided to the transponder. This is because it is transmitted to the host together with the built-in personal authentication number and registered in the database for each individual.
[0082]
The analysis was performed by searching for the facility names used by each age group, such as those under the age of 10, 10s, 20s, 30s, 40s, and 50s or more, and obtaining the number of uses for each facility and graphing it. Be done. A specific example is shown in FIG. FIG. 23 shows that the popularity of the attraction 8 is the highest and the popularity of the attraction 4 is low.
[0083]
Gender analysis can also be performed in the same manner as described above.
[0084]
As a twentieth effect of the present system, the control means classifies the data stored in the storage means by gender and age, so that the facility manager manages the use facility names by visitor gender and age. But,
[0085]
In FIG. 43, the host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3.
[0086]
There are two types of attraction charging methods. One is an unlimited free pass ticket (all-day unlimited ride tickets and all-day unlimited ride tickets are considered), and the other is a method of charging separately for each attraction. Hereinafter, a method of individually charging will be described with reference to FIG.
[0087]
First, the host inquires of an attraction fee (4301). Then, the host issues a personal data read request (coil No. (2703-1)) (4302) to the database, the personal data (4303) is transmitted from the database to the host, and the host performs authentication (4304). Next, it is determined whether the entrant has a free pass (4305). For this purpose, it is assumed that the free pass (1013) for entering and leaving the park and the individual fee (1014) in the personal data are checked and paid at the individual fee. Then, the process proceeds to N in the judgment, and the fee of the attraction where the exit time (1024...) Is entered in the attraction registration information is added to calculate the fee of the attraction (4306). If the determination (4305) is Y, there is no need to calculate. Calculation is completed (4307).
[0088]
As a twenty-first effect of the present system, individual billing can be performed for each attraction, and a clearing operation is performed at the time of leaving the park.
[0089]
In FIG. 44, it is assumed that the transponder owned by the resident 1 is 1-1 and the pager is 1-2. The entrance gate installed in the shop 1 is 2-2, the exit gate is 2-4, and the cash register is 8. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1 and the host computer is 3-2. The packing center for packing the goods purchased by the customer is designated as 5-4. Hereinafter, shopping will be described with reference to FIG.
[0090]
The visitor 1 has entered the stall 1 and does shopping (4401). The visitor hands the merchandise card (4402) describing the merchandise to be purchased to the cash register. The product name, price, and product number are described on the product card. The product number is input at the cash register (4403). The cashier displays the total price (4404) and confirms the customer. Upon completion of the confirmation, the transponder 1-1 receives the call (4405) from the cash register, and transmits a call response (coil No. (4406-1), key code (4406-2)) (4406). Then, the data (coil No. (4406-1), key code (4406--2), product name (4406-3), amount (4406-4), and store name (4406-5)) from the cash register are stored in the host 3-2. Is transmitted to (4407). Then, the transponder is authenticated (4408). The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (4406-1)) (3501) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3502-1) and the key code (3502-2)) are transmitted (3502). The key code (4403-2) in the coil data is compared with the key code (3502-2) read from the database (3503), and authentication is performed. This ends the authentication. Next, registration (4409) is performed. The registration will be described with reference to FIG. When the host sends the coil data (coil No. (4406-1), product name (4406-3), amount (4406-4), shop name (4406-5)) to the database (3601), the database is converted to the personal database. The product name and price are written (3602). When the registration is completed, the host calculates (4410) the total amount paid on the day. The calculation will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a personal database read request (coil No. (4406-1)) (4201) to the database 3-3, personal data is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2 (4202). . The host adds the amount in the restaurant information (1223, 1225...) And the amount in the shopping information (1423, 1425...) To obtain the total amount paid on the day (4203). The host sets (4411) message code = total amount (1905). The host creates a message (4412). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = total amount (1905), the host sends the message No. of the database. 07, No. 14, No. 15, * 7800, No. 08 and pager No. (1228) is set (2005). (The total amount is set as * xxx. (Xxx is the amount)) The host transmits a message (2005) transmission instruction (4413) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits (4414) a message (2005) to the pager 1-2. The pager displays (4415) a message (2005) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2005) is displayed as Arigatogosaimashonjiunogokeiha 7800 Endes. Passenger 1 passes (4416) through the exit gate. The transponder 1-1 receives the call (4417) from the exit gate 2-4 and transmits a call response (coil No. (4406-1), key code (4406--2)) (4418). Then, from the exit gate, the coil data (coil No. (4406-1), key code (4406--2), shop name (4406-5), exit gate passage (4406-6), exit gate passage time (4406-7) )) Is transmitted (4419) to the host 3-2. Then, the transponder is authenticated (4420). The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (4406-1)) (3501) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3502-1) and the key code (3502-2)) are transmitted (3502). The key code (4406-2) in the coil data is compared with the key code (3502-2) read from the database (3503), and authentication is performed. This ends the authentication. Next, registration (4421) is performed. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits the coil data (coil No. (4406-1), shop name (4406-5), exit gate passage (4406-6), exit gate passage time (4406-7)) to the database (3601), The database writes the exit time (1421) in shopping information 1 of the personal database (FIG. 13) (3602). Fees used in the park, including the settlement of shopping, are settled together at the park when leaving the park. The settlement method will be described in (FIG. 33, leaving the park).
[0091]
Visitor 1 finishes shopping and spends time in the park (4422). Meanwhile, personal data is transmitted from the host to the packing center (5-4) (4423), and the purchased goods are packed at the packing center (4424). Visitors receive the purchased items when they leave the park.
[0092]
As a twenty-second effect of the present system, payment of shopping at a shop in each facility and meals at restaurants at each facility are registered in a database of a central management station so that payment can be made collectively at the time of leaving the park. What can be done. As a twenty-third effect, there is no need to pay money at shops and restaurants. A twenty-fourth effect is that the name of the product purchased by the customer is notified from the host to the exit window, and the item is packed at the window. As a twenty-fifth effect, by registering the name and quantity of the goods purchased by each visitor at the store in the database of the Central Management Bureau and sending them to the reception desk, the goods can be collectively collected at the time of leaving the park. Can be received. As a twenty-sixth effect, displaying the amount of money used in the garden, such as shopping, on a pager is given.
[0093]
In FIG. 45, the transponder owned by the visitor 1 is 1-1, and the pager is 1-2. The coil data reading device installed in the restaurant is 45-1, the menu number input device is 45-2, and the transmitting device is 45-3. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1 and the host computer is 3-2. Hereinafter, meals at the restaurant will be described with reference to FIG.
[0094]
The visitor has already entered the restaurant and informs the clerk of the order (4501). Then, the clerk inputs the menu number corresponding to the ordered item (4502). The transponder 1-1 receives the call (4503) from the reader, and transmits (4505) a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)). The transmitting device transmits (4505) the data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), menu number (4504-1)) to the host. The host authenticates the transponder. The authentication will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3501) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3502-1) and the key code (3502-2)) are transmitted (3502). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3502-2) read from the database (3503), and authentication is performed. This ends the authentication. Next, registration (4507) is performed. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits coil data (coil No. (2703-1), menu number (4504-1), restaurant name (2703-5)) to the database (3601), the database writes the product name and price to the personal database ( 3602). When the registration is completed, the host calculates the total amount paid on the day (4508). The calculation will be described with reference to FIG. When the host 3-2 issues a personal database read request (coil No. (4203-1)) (4201) to the database 3-3, personal data is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2 (4202). . The host adds the amount in the restaurant information (1223, 1225...) And the amount in the shopping information (1423, 1425...) To obtain the total amount paid on the day (4203). The host sets (4509) message code = total amount (1905). The host creates a message (4510). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = total amount (1905), the host sends the message No. of the database. 07, No. 14, No. 15, * 7800, No. 08 and pager No. (1228) is set (2005). (The total amount is set as * xxx. (Xxx is the amount)) The host transmits a message (2005) transmission instruction (4511) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits (4512) a message (2005) to the pager 1-2. The pager displays (4513) a message (2005) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2005) is displayed as Arigatogosaimashonjiunogokeiha 7800 Endes.
[0095]
Fees used in the park, including meals at restaurants, will be settled together at the park exit when the park leaves. The settlement method will be described with reference to FIG.
[0096]
As a twenty-seventh effect of the present system, payment of shopping at a shop in each facility and meal cost at a restaurant are registered in a database of a central management station so that payment can be made in a lump at the time of leaving the park. What can be done. As a twenty-eighth effect, there is no need to pay money at shops and restaurants. As a twenty-ninth effect, the name of the article purchased by the customer is notified from the host to the exit window, and the item is packed at the window. As a thirtieth effect, by registering the name and quantity of the goods purchased by each visitor at the store in the database of the Central Management Bureau and sending them to the reception desk, the goods can be collectively collected at the time of leaving the park. Can be received. As a thirty-first effect, displaying the amount of money spent in the garden, such as shopping, on a pager is given.
[0097]
In FIG. 46, the host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3. Assume that the bulletin board installed in the park is 10.
[0098]
Bulletin boards will be set up in several places in the park. This is for displaying the waiting time of each attraction. Hereinafter, a system for displaying the waiting time on the bulletin board will be described with reference to FIG.
[0099]
The host calculates the waiting time at regular intervals and sends it to the bulletin board. As an example, consider a case where a wait time is calculated and transmitted every 10 minutes. An attraction data read request (attraction name (2703-5)) (4601) is transmitted once every 10 minutes to calculate the waiting time. Then, the attraction data (4602) is transmitted from the database to the host.
[0100]
(Wait time) = ((Wait No.)-(Number of people passing through the entrance gate)) / (Number of passengers per unit time)
This formula or the calculation shown in FIG. 24 is performed to calculate the waiting time (4603).
[0101]
As an example, the waiting time of the attraction 1 is calculated. Waiting No. of the latest admission person = 2001, the number of people passing through the entrance gate = 1508, and the number of passengers per unit time = 15 people / minute (3903-1), the waiting time for the attraction 1 is calculated as 32 minutes from Equation 1. From the message No. shown in FIG. = 45 is set (4604). Next, the host transmits a waiting time (message No. = 45) to the bulletin board (4605). The bulletin board displays the waiting time of the attraction 1 as 40 puns (4606). A display example is shown in FIG.
[0102]
In addition to waiting time, notices such as interruptions due to bad weather and failure of attractions may be posted on the bulletin board.
[0103]
A thirty-second effect of the present system is to display the waiting time of each attraction on a bulletin board.
[0104]
In FIG. 47, the transponder possessed by the admission 1 is designated as 1-1. The reading device installed at the information center is 9-1 and the operator is 9-2. The host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3. Hereinafter, the operation of the notification of the waiting time and the usage amount will be described with reference to FIG.
[0105]
Admission 1 desires notification of the waiting time and the usage amount (4701). First, inform the operator of the information center of the notification request. The transponder 1-1 receives the call (4702) from the reader 9-1 and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (4703). Then, coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), notification request (4704-1)) is transmitted from the reader to the host 3-2 (4704). The host performs transponder authentication (4705). Next, when the host issues a request for reading personal data and attraction data (coil No. (2703-1)) (4706), the personal data and attraction data (4707) are transmitted from the database to the host. The host performs the calculation shown in Expression 1 and calculates the waiting time (4708).
[0106]
(Equation 1)
(Waiting time) =
((Wait No.)-(Number of people passing through the entrance gate)) / (Number of passengers per unit time)
As an example, the waiting time of the attraction 1 of the visitor 1 is calculated. Attraction data and coil No. Waiting No. from 1228 = 2001, the number of people passing through the entrance gate at that time = 1508, and the number of passengers per unit time = 15 people / minute (3903-1), the waiting time of the visitor 1 is calculated to be 32 minutes from Equation 1. Similarly, the waiting time of each attraction is calculated. Next, the usage amount is calculated (4709). The host adds the amount of the restaurant information and the amount of the shopping information (1224,...) In the personal database to calculate the usage amount. Also, the host determines whether or not the entrant has a free pass. It is assumed that the entrance / exit free pass (1013) and the individual fee (1014) are checked and paid at the individual fee. In that case, the attraction fee in which the exit time (1024,...) Of the attraction registration information is entered is added to the usage fee.
[0107]
With the above, the calculation of the waiting time and the usage amount at each attraction of the visitor 1 is completed. Next, the host notifies the operator 9-2 of the waiting time and the usage amount (4710), and the operator notifies the visitors of the waiting time and the usage amount (4711). Thus, the notification of the waiting time and the usage amount (4712) is completed.
[0108]
In addition, coil no. Is transmitted to the host computer, the reservation and cancellation of the attraction can be performed by the same means as the means described in the section of (reservation) (cancel).
[0109]
A thirty-third effect of the present system is to notify a visitor of a waiting time until entering a facility at an information center. A thirty-fourth effect is that the information center notifies the total amount of money used by the visitors in the facility. As a thirty-fifth effect, a reservation for entrance to a facility can be made at an information center. As a thirty-sixth effect, canceling a reservation for entrance to a facility at an information center can be given.
[0110]
The inquiry on the guidance screen of the computer will be described with reference to FIG. The transponder owned by the admission 1 is designated as 1-1. The reader installed at the guide computer installation location is designated as 48-1, and the computer is designated as 48-2. The host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3.
[0111]
Admission 1 desires an inquiry about the waiting time (4801). The transponder receives the call (4802) from the reading device 48-1, and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (4803). Then, coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), request for inquiry (4804-1)) is transmitted from the reader to the host 3-2 (4804). Next, the host performs authentication (4805). The computer (48-2) displays guidance items (reservation, cancellation, notification of waiting time, notification of usage fee, information of attractions, map) on the screen (4806). The visitor touches and inputs (4807) an item desired for guidance displayed on the screen. The guidance desired item is transmitted from the computer to the host (4808). Next, when the host issues an attraction data read request (coil No. (2703-1)) (4809), the attraction data (4810) is transmitted from the database to the host. The host performs the calculation shown in FIG. 24, and calculates the waiting time (4811).
[0112]
(Equation 1)
(Waiting time) =
((Wait No.)-(Number of people passing through the entrance gate)) / (Number of passengers per unit time)
As an example, the waiting time of the attraction 1 of the visitor 1 is calculated. Attraction data and coil No. Waiting No. from 1228 = 2001, the number of people passing through the entrance gate at that time = 1508, and the number of passengers per unit time = 15 people / minute (3903-1), the waiting time of the visitor 1 is calculated to be 32 minutes from Equation 1. Similarly, the waiting time of each attraction is calculated. Next, the waiting time (4812) is transmitted from the host to the computer 48-2, and the waiting time is displayed on the computer screen (4813). The visitor confirms the waiting time (4814).
[0113]
In addition, coil no. To the host computer, reservation and cancellation of attraction entrance can be performed by means similar to the means described in the section of (reservation) (cancel). The information of the attraction includes the content of the attraction, the riding time, the location, and the like. The information is transmitted from the host to the computer and displayed on the screen.
[0114]
In addition, coil no. Is transmitted to the host computer, the reservation and cancellation of the attraction can be performed by the same means as the means described in the section of (reservation) (cancel).
[0115]
As a thirty-seventh effect of the present system, it is possible to notify a visitor of a waiting time until entering a facility at an information center. As a thirty-eighth effect, the information center notifies the total amount of money used by the visitors in the facility. As a thirty-ninth effect, it is possible to make a reservation for entrance to a facility at an information center. As a fortieth effect, canceling a reservation for entrance to a facility at an information center can be given.
[0116]
In FIG. 49, the transponder possessed by the admission 1 is designated as 1-1. The reading device installed at the information center is 9-1 and the operator is 9-2. The host computer installed in the central management station is 3-2, and the database is 3-3. Hereinafter, the cancel operation will be described with reference to FIG.
[0117]
Attendant 1 wishes to cancel the reservation (4901). First, inform the operator of the information center of the cancellation request. The transponder 1-1 receives the call (4902) from the reading device 9-1 and transmits a call response (coil No. (2703-1), key code (2703-2)) (4903). Then, the coil data (coil No. (2703-1), key code (2703-2), attraction name (2703-5), cancel (4904-1)) is transmitted from the reader to the host 3-2 (4904). Is done. The host performs transponder authentication (4905). Next, registration (4906) is performed. The registration will be described with reference to FIG. When the host sends the coil data (coil No. (2703-1), attraction name (2703-5), cancel (4904-1)) to the database (3601), the database becomes the attraction registration information of the personal database (FIG. 13). The reserved time (4921) of 1 is rewritten to '0'. Also, the reserved gate passage in the attraction database (FIG. 14) is rewritten from "1" to "0" (3602). This completes the cancellation registration. Next, the host notifies the operator 9-2 of the completion of the cancellation (4907), and the operator notifies the visitors that the cancellation is completed (4908). Thus, the cancellation is completed (4909).
[0118]
As a forty-first effect of the present system, it is possible to cancel an admission reservation.
[0119]
In FIG. 50, the pager owned by the visitor X is designated as 50-2, the pager transmitting station installed in the central management station as 3-1, the host computer as 3-2, and the database as 3-3.
[0120]
The host needs to check if the person receiving the admission OK call is visiting the attraction. This is to check the number of people who made an admission reservation but did not actually enter. If the number of visitors is extremely small despite calling, it is necessary to add a new admission OK caller is there. Hereinafter, the operation of the measure for preventing a decrease in the number of visitors will be described with reference to FIG.
[0121]
The host 3-2 transmits a request for reading the number of visitors data (attraction name (2703-5)) (5001) to the database 3-3 at regular intervals. In this embodiment, transmission is performed every 20 minutes. Then, the number of visitors data (FIG. 16) (5002) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. The host judges (5003) whether or not the number of people passing every 20 minutes is less than 100. As an example, 10:20 data of the attraction 1 is determined. At this time, the number of visitors is 97, which is less than 100. Since the determination is Y, the host issues an attraction data read request (attraction name (2703-5)) (5004) to the database. Then, the attraction data (5005) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2, and the host adds 100 new entry OK persons (5006). Next, registration (5007) is performed. The registration will be described with reference to FIG. Host enters the database with new entry O.D. K. When the user data (coil No. (2910-1), attraction name (2910-5)) is transmitted (3601), the database rewrites the entry OK call for the attraction data (3602). The host sets message code = entry OK (1903) (5008). Next, the host creates (5009) a message (1903). The message creation is shown in FIG. When the message code = admission OK (1903), the host sets the message No. in the message database. 21, No. 06, No. 09, No. 10 and pager no. (50-1) is set (2003). The host transmits a message (2003) transmission instruction (5010) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2003) to the pager 50-2 (5011). The pager displays a message (2003) (5012) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2003) is displayed as "Attraction 1 New OK OK". On the other hand, when the determination (5003) is N, the host does nothing.
[0122]
As a forty-second effect of the present system, when the number of people entering the attraction is extremely small even though the entrance call is made, there is provided a means for temporarily adding an admission caller. ,can give. As a forty-third effect, it is possible to have data for grasping the number of visitors.
[0123]
In FIG. 51, the related person 1 is 1-4, the pager is 1-2, the pager transmitting station installed in the central management station is 3-1, the host computer is 3-2, and the database is 3-3. The information center is 9.
[0124]
When a group (school, workplace, neighborhood association, etc.) comes to the park, it will be necessary to inform the group of meal times and the meeting place and time. For this purpose, the coil number of the transponder to be given to the organization in advance Is registered. Consider the following example. Assuming that the group A has visited the park, the pagers No. Hand over a pager from 3000 to 3999. Group No. of Group A Is set to 5102-1. Hereinafter, the group call will be described with reference to FIG.
The person in charge of the group A informs the information center of a request for a group call (5101). The content of the message is "Please come to the group A exit gate." Therefore, the operator sets the message code = group call (1907) to the message database No. 18, No. 19, no. 20, no. 10 (5102). The information center transmits a group call request (group number (5103-1), call request (5103-2), message code (1907)) to the host (5103). The host creates a message (5104). No. of the message database 18, No. 19, no. 20, no. 10 and pager no. (3000 to 3999) is set (2007). The host transmits a message (2007) transmission instruction (5105) to the pager transmitting station. The transmitting station transmits (5106) a message (2007) to the pager of the party of the organization A. The pager displays the message (2007) (5107). A display example is shown in FIG. The message (2007) is displayed as "Dantai A No Mina San Thai Engate Niki Tekkasai".
[0125]
As a forty-fourth effect of the present system, when a group coming to the facility requests a group call, all the participants of the group can simultaneously call the message receiving means carried by the group. can give.
[0126]
The special reservation will be described with reference to FIG. In this amusement park system, it is only necessary to pass through a reservation gate when making a reservation, and there is no need to actually line up. In other words, it is impossible to know who is the reservation person before and after him. By utilizing this fact, it is possible to make a special reservation for VIPs and the physically handicapped. The transponder owned by the special reservation person is 1-1, and the pager is 1-2. The reservation gate installed in the attraction 1 is 2-1. The pager transmitting station installed in the central management station is 3-1 and the host computer is 3-2.
[0127]
As an example, a special reservation for attraction 1 will be described. First, at the time of entering the park, the VIP No. and special disabled coil No. (9001) is provided. The coil number of the special reservation person is set in advance. In the 9000s. When a special reservation person wants to enter an attraction, he / she first passes through a reservation gate (5201). The transponder 1-1 receives the call (5202) from the reservation gate 2-1 and transmits a call response (coil No. (9001), key code (5203-2)) (5203). Then, coil data (coil No. (9001), key code (5203-2), reservation gate passage (5203-3), reservation gate passage time (5203-4), attraction name (5203-5)) from the reservation gate Is transmitted to the host 3-2 (5204). The host performs authentication (5205). Upon completion of the authentication, it is determined whether the reservation person is a special reservation person (5206). The coil number of the reservation person Is checked to see if it is in the 9000s, and if it is in the 9000s, it is a special reservation and registration (5207) is performed next. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (9001), reserved gate passage (5203-3), reserved gate passage time (5203-4), and attraction name (5203-5)) to the database, the database becomes The attraction name (5203-5) and the reservation gate passage time (5203-4) are written in the attraction registration information of the personal database, and the coil No. is written in the special reservation person attraction database (FIG. 15). (9001), passing through a reserved gate (5203-3), and rewriting (3602) the attraction name (5203-5). The special reservation person sets entry OK without waiting time, and then sets message code = entry OK (1903) (5208). Next, the host creates (5209) a message (1903). The message creation is shown in FIG. When the message code = admission OK (1903), the host sends the message No. in the message database. 21, No. 06, No. 09, No. 10 and pager no. (9001) is set (2003). The host transmits a message (2003) transmission instruction (5210) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2003) to the pager 1-2 (5211). The pager displays a message (2003) (5212) according to FIG. A display example is shown in FIG. The message (2003) is displayed as "Attraction 1 New OK". The special reservation person who received the message will enter the attraction. The following steps are the same as for other visitors.
[0128]
As a forty-fifth effect of the present system, when a special visitor such as a VIP or a physically handicapped makes a reservation for entering the facility, a priority reservation is made without the general visitor noticing. A forty-sixth advantage is that a special visitor such as a VIP or a physically handicapped enters the facility without waiting time by the control means managing and controlling the data.
[0129]
FIG. 5 shows a configuration diagram of the transponder. The antenna is 15-1, the IC package is 15-2, and the tube is 15-3. FIG. 6 shows a transponder reader / writer. The control module is 16-1, and the RF module is 16-2. The transponder reader shown in FIG. 6 is installed inside the gate pillar as shown in FIG. With this arrangement, transponder data of a person passing through the gate can be read. FIG. 7 shows a configuration diagram of a transponder communication method. The reader is 17-1, the transponder is 17-2, the transmission is 17-3, the transmission / reception decoding is 17-4, and the reception is 17-5.
[0130]
First, a communication method of the transponder will be described. In FIG. 53, the reader is denoted by 53-1 and the transponder is denoted by 53-2.
[0131]
Radio waves are transmitted from the reader (53-1) to the transponder (53-2) (5301), and response energy is given to the transponder (5302). Then, the reader switches from the transmission state to the receivable state (5303). Then, a signal from the transponder is received (5304). The reader converts the received signal into a digital signal (5305) and performs an error check.
[0132]
Next, a system diagram between the transponder and the host will be described. In FIG. 8, the transponder is 18-1, the antenna is 18-2, the reader is 18-3, and the host computer is 18-4. According to the method described above, the transponder signal is received by the reader. The reader converts the received signal into a digital signal and transmits it to the host computer. As a transmission method, transmission by wire shown in FIG. 1 and transmission by radio shown in FIG. 2 can be considered.
[0133]
A method of transmitting information from a magnetic card will be described with reference to FIG. In FIG. 54, the magnetic card 54-1, the magnetic head 54-2, and the reader 54-3. When entering the park in advance, the serial No. Give the magnetic card in which is entered to the visitors. Hereinafter, a method of using a magnetic card instead of using a transponder when registering a reservation or the like will be described.
[0134]
First, the magnetic card is passed through a reader (5401). Then, the information on the card is read by the magnetic head (5402). The read information (serial No.) is transmitted from the magnetic head to the reader (5403), and the reader receives the information (5404). The information is transmitted from the reader to the host, and the process is the same as when a transponder is used.
[0135]
A method of transmitting barcode information will be described with reference to FIG. In FIG. 55, the bar code is 55-1 and the reader is 55-2. When entering the park in advance, the serial No. Give the bar code in which is entered to the visitors. Hereinafter, a method of using a barcode instead of using a transponder when registering a reservation or the like will be described.
[0136]
First, an information call is transmitted from a reader to a barcode (5501). Then, the barcode information (serial No.) is passed to the reader (5502). The reader receives the information (5503). The information is transmitted from the reader to the host, and the process is the same as when a transponder is used.
[0137]
This system has been described using the transponder as the holding means for holding the data including the personal authentication number and the voice display type pager as the message receiving means. The transmission / reception method of the registration display integrated terminal will be described with reference to FIG. Assume that the integrated terminal is 56-1, the entrance gate is 6-1, the transmitting station is 3-1 and the host is 3-2.
[0138]
Pass through the gate (5601). The integrated terminal 56-1 receives the call (5602) from the gate and transmits a call response (coil No. (5603-1), key code (5603-2)) (5603). Then, coil data (coil No. (5603-1), key code (5603-2), gate passage (5603-3), gate passage time (5603-4), and attraction name (5603-5)) are transmitted from the gate. It is transmitted to the host 3-2 (5604). Then, the transponder is authenticated (5605). The authentication method is shown in FIG. When the host 3-2 issues a key code read request (coil No. (2703-1)) (3401) in the personal data to the database 3-3, the personal data (coil No.) is transmitted from the database 3-3 to the host 3-2. (3402-1) and the key code (3402-2) are transmitted (3402). The key code (2703-2) in the coil data is compared with the key code (3402-2) read from the database (3403). K. Next, go to Y. If it is different, authentication N. G. FIG. Is N. When N, message code = authentication NG (1900) is set (3404). This ends the authentication. If the authentication is NG, the process proceeds to message creation (2708). The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = authentication NG (1900), the host sets the message number in the message database. 02 and pager No. (1228) is set (2000). The host transmits a message (2000) transmission instruction (2709) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2500) to the pager 1-2 (2710). The pager displays (2711) a message (2000). A display example is shown in FIG. The message (2000) is displayed as Ninshaw NG. On the other hand, when the authentication is OK in FIG. 27, the registration (5606) is performed after the authentication. The registration will be described with reference to FIG. When the host transmits (3601) the coil data (coil No. (2703-1), passage through the entrance gate (2703-3), passage time through the entrance gate (2703-4), and attraction name (2703-5)) to the database, The database writes (3602) the admission time (1009) of the personal database (FIG. 13). The host sets (5607) message code = entry determination Y (1904-3). The host creates (5608) the message. The message creation will be described with reference to FIG. When the message code = entry determination Y (2004-3), the host sends the message No. in the database. 01 and pager No. (1228) is set (2004-3). The host transmits a message (2004-3) transmission instruction (5609) to the pager transmission station 3-1. The transmitting station transmits a message (2004-3) to the pager 1-2 (5610). The pager displays the message (2004-3) according to FIG. 20 (5611). A display example is shown in FIG. The message (2004-3) is displayed as WELCOME. Admission 1 is admission (5612).
[0139]
Next, an internal configuration diagram of the registration display integrated type terminal will be described with reference to FIG. It is composed of at least a memory for storing a personal identification number, a display device for displaying a received message, a speaker, a microphone used for inputting, a keypad, a modulation / demodulation device used for transmission / reception, and a CPU. I have.
[0140]
As a forty-seventh effect of the present system, it has been necessary to separately have a holding unit for holding data and a message receiving unit separately. However, a registration display integrated type terminal having both the holding unit and the message receiving unit has been described. One terminal performs data holding and message reception.
[0141]
【The invention's effect】
A first effect is that a message receiving means carried by a visitor to a specific facility searches a database based on data received by the control means and displays a corresponding message on the receiving means. As a second effect, when the visitor is present at a place inappropriate for receiving a message, the notification of the message to the message receiving means is interrupted, and after moving to a place suitable for receiving, the message receiving means is returned. Notifying a message to As a third effect, when the visitor completes the reservation of entrance to the facility, the control means reads out the order in which the visitor has reserved the facility and the number of persons who entered the facility from the storage means, and calculates the waiting time until entrance. The waiting time is notified to the message receiving means. A fourth effect is that the control means reads out the amount used by the visitor from the storage means in the facility, calculates the total amount, and notifies the message receiving means of the amount used in the facility. A fifth effect is that the waiting time and information of the facility are displayed on a bulletin board, managed by the control means. As a sixth effect, when a group coming to the facility requests a group call, all the participants of the group simultaneously call the message receiving means carried by the group. A seventh effect is that the facility manager manages the facility name used by visitors to the facility, the items purchased in the facility, and the items of meals. As an eighth effect, it is possible that the control means classifies the data stored in the storage means by gender and age, so that the facility manager manages the use facility names by visitor gender and age. Can be A ninth effect is that the control means manages the number of visitors for each facility from the data stored in the storage means. As a tenth effect, when making a reservation for entrance to the facility, there is no need to form a long queue and line up. The reservation is completed by passing through the reservation gate where the reading means is installed and registering the personal identification number. It is possible to do. As an eleventh effect, when the reservation is completed by registering the personal authentication number in the storage means, the reservation completion message is notified to the message receiving means carried by the visitor. As a twelfth effect, when the control means determines that it is possible for the reservation person to enter the facility, the control means notifies the message receiving means carried by the reservation person determined to be able to enter the admission permission message, can give. As a thirteenth effect, when the visitor completes the reservation for entering the facility, the control means calculates a waiting time until entry. As a fourteenth effect, when the visitor makes a reservation for entering the facility, the control means determines whether or not the visitor can enter the facility from the data stored in the storage device. As a fifteenth effect, when a visitor makes a double reservation, the reservation is not accepted. As a sixteenth effect, if the number of people entering the facility is extremely small compared to the number of times that the control means has notified the message receiving means that it is possible to enter the message receiving means, the admission caller is required to operate efficiently. May be added temporarily. As a seventeenth effect, when a visitor desires to cancel a reservation for entering a facility, canceling the reservation is given. An eighteenth effect is to limit the number of reservations that a visitor can make at the same time. As a nineteenth effect, when a person who is not permitted to enter attempts to enter the facility, the control means restricts entry of a person who is not permitted to enter. As a twentieth effect, there is no need for the customer to carry the goods purchased at the shop in the facility, and the customers can collectively receive the goods purchased at the goods delivery location. As a twenty-first effect, there is no need for the customer to make a payment every time at a shop or a restaurant in the facility, and the customer can collectively pay when the facility leaves the park. A twenty-second effect is that the fee used in the facility is paid by a bank or a credit card. A twenty-third effect is that the control unit performs individual billing each time a visitor enters the facility and collectively pays out when the visitor leaves the facility. As a twenty-fourth effect, it is possible for the visitor to collectively pack the goods purchased in the facility and to collectively receive the packed goods at the time of leaving the park. As a twenty-fifth effect, the control device reads the personal identification number of the visitor and the purchased product name from the database, notifies the data to the receiving means installed at the packing center, and packs the product at the packing center. ,can give. As a twenty-sixth effect, it is possible to output personal data including an attraction name, a purchased item name, and a meal item name used by visitors to the facility in the park. As a twenty-seventh effect, it is possible to give the visitor personal data composed of the name of the attraction used by the visitor, the name of the purchased item, and the name of the meal. As a twenty-eighth effect, it is possible to store personal data including at least the name of a visitor, a facility name used, purchased items, and meal items as personal data. As a twenty-ninth effect, when a visitor attempts to enter a facility without permission, entry is regulated by confirming a personal identification number. As a thirtieth effect, when a special visitor, such as a VIP or a physically handicapped person, reserves an entrance to the facility, a priority reservation can be made without the general visitor noticing. As a thirty-first effect, a special visitor such as a VIP or a physically handicapped enters a facility without waiting time because the control means manages data. As a thirty-second effect, when a customer has a meal at a restaurant in a facility, an item of each meal is registered in a personal database including at least a name. A thirty-third effect is to calculate the total amount of meals at a restaurant in the facility and display the amount on the message receiving means. As a thirty-fourth effect, notification of individual information, reservation of entrance to a facility, or cancellation is performed at an information center. As a thirty-fifth effect, notifying the visitor of the waiting time until entering the facility at the information center can be given. As a thirty-sixth effect, the information center notifies the total amount of money used by the visitors in the facility. As a thirty-seventh effect, a reservation for entrance to a facility can be made at an information center. As a thirty-eighth effect, canceling a reservation for entrance to a facility at an information center can be given. As a thirty-ninth effect, it has been necessary to separately have a holding unit for holding data and a message receiving unit separately. However, the registration display integrated type terminal having both the holding unit and the message receiving unit can perform one terminal. Performing data retention and message reception is an example.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a wired network in an amusement park according to the present invention.
FIG. 2 is a wireless network configuration diagram of an amusement park according to the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram of an amusement park according to the present invention.
FIG. 4 is a view showing a gate of a reading device.
FIG. 5 is a configuration diagram of a transponder.
FIG. 6 is a configuration diagram of a read / write device.
FIG. 7 is a diagram showing an operation example of a transponder communication method.
FIG. 8 is a system diagram between a transponder and a host.
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a registration display integrated terminal.
FIG. 10 is an external view of a registration display integrated terminal.
FIG. 11 is a configuration diagram of a host.
FIG. 12 is a display screen of an inquiry on a guide screen of a computer according to the present invention.
FIG. 13 is a configuration diagram of a personal database according to the present invention.
FIG. 14 is an attraction database configuration diagram in the present invention.
FIG. 15 is a configuration diagram of a special reservation person attraction database in the present invention.
FIG. 16 is a configuration diagram of a database of the number of visitors according to the present invention.
FIG. 17 shows the waiting time and message No. in the present invention. Relationship diagram.
FIG. 18 is a configuration diagram of a message database according to the present invention.
FIG. 19 is a diagram showing an operation example of message creation in the present invention.
FIG. 20 is a diagram showing a display example of a message display according to the present invention.
FIG. 21 is a view showing a display example of a bulletin board according to the present invention.
FIG. 22 is a configuration diagram of a personal data sheet according to the present invention.
FIG. 23 is a graph showing a result of analysis of the number of users by attraction in the present invention.
FIG. 24 is a diagram showing a calculation formula in the present invention.
FIG. 25 is a diagram showing a calculation formula in the present invention.
FIG. 26 is a diagram showing an operation example of entrance registration in the present invention.
FIG. 27 is a diagram showing an operation example of entering a park according to the present invention.
FIG. 28 is a diagram showing an operation example of entering a park according to the present invention.
FIG. 29 is a diagram showing an operation example of entrance OK determination according to the present invention.
FIG. 30 is a diagram showing an operation example of entrance in the present invention.
FIG. 31 is a diagram showing an example of boarding operation according to the present invention.
FIG. 32 is a diagram showing an example of a leaving operation according to the present invention.
FIG. 33 is a diagram showing an operation example of leaving the park in the present invention.
FIG. 34 is a diagram showing an operation example of authentication in the present invention.
FIG. 35 is a diagram showing an operation example of authentication in the present invention.
FIG. 36 is a diagram showing an example of a registration operation in the present invention.
FIG. 37 is a diagram showing an operation example of confirming the number of reservations in the present invention.
FIG. 38 is a diagram showing an operation example of duplicate registration determination in the present invention.
FIG. 39 is a diagram showing an operation example of setting a waiting time in the present invention.
FIG. 40 is a diagram showing an operation example of transmission OK determination in the present invention.
FIG. 41 is a diagram showing an operation example of an entrance judgment according to the present invention.
FIG. 42 is a diagram showing an operation example of a total amount calculation in the present invention.
FIG. 43 is a diagram showing an operation example of attraction charging in the present invention.
FIG. 44 is a diagram showing an example of shopping operation in the present invention.
FIG. 45 is a diagram showing an operation example of a restaurant in the present invention.
FIG. 46 is a view showing an operation example of bulletin board display in the present invention.
FIG. 47 is a diagram showing an operation example of an information center inquiry in the present invention.
FIG. 48 is a diagram showing an operation example of an inquiry on a guidance screen of a computer according to the present invention.
FIG. 49 is a diagram showing an example of a cancel operation in the present invention.
FIG. 50 is a diagram showing an operation example of a measure for preventing a decrease in the number of visitors according to the present invention.
FIG. 51 is a diagram showing an operation example of a group call in the present invention.
FIG. 52 is a diagram showing an operation example of a VIP and special reservation for a physically handicapped person in the present invention.
FIG. 53 is a diagram showing an operation example of a transponder communication method according to the present invention.
FIG. 54 is a diagram showing an operation example of information reception of a magnetic card in the present invention.
FIG. 55 is a diagram showing an operation example of receiving barcode information in the present invention.
FIG. 56 is a diagram showing an operation example of the registration display integrated type terminal according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Attendee, 1-1 ... Transponder, 1-2 ... Pager, 2 ... Gate, 2-5 ... Reader, 2-6 ... Transceiver, 2-8 ... Transceiver, 3 ... Central management station, 3- DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pager transmission station, 3-2 ... Host, 3-3 ... Database, 4-1 ... Reader, 4-2 ... Writer, 5 ... Discharge window, 5-2 ... PC, 5-4 ... Packing Center, 6-1: entrance gate, 8: stand, 9: information center, 10: bulletin board.

Claims (2)

特定の施設への来場者に携帯させるメッセージ受信手段にメッセージを通知するメッセージ通知システムにおいて、
来場及び退場手続き用情報処理装置、読取装置、書込装置、送受信装置を含む窓口装置と
来場者を特定し、該来場者に関する個人認証番号を含む情報を持ち、受信情報を表示する表示部を有した来場者携帯端末と
特定の施設に設置された、来場者携帯端末の情報を読取る読取装置、前記読取装置の固有の読取手段認証番号及び該読取装置で読み取った情報を中央管理局に送信し、該中央管理局のデータベースからの情報を受信する送受信装置を含む特定施設装置と
前記中央管理局からの通知メッセージを受信し表示する掲示装置と、
前記来場者端末からの情報を受信し、前記データベースからの通知メッセージ情報を前記来場者端末及び前記掲示装置に送信する送受信装置、前記個人認証番号を含む前記来場者に関する受信情報、前記読取手段認識番号及び通知メッセージ情報を受信する受信手段を呼出すための呼出番号を記憶するデータベース、前記受信手段呼出番号に対応する前記来場者端末に対して前記通知メッセージを送信する発信局と、該データベースの情報管理と認証、来場者の入場許可、前記通知メッセージ作成処理などの機能を有し、前記送受信を制御するホストを含む前記中央管理局と、
を備え
前記特定の施設に設置された読取装置は来場者が前記特定の施設に来場したとき、来場者に関する情報を読取り、該読取り情報を前記送受信装置を介して前記中央管理局に送信し、
前記中央管理局のデータベースは前記各受信情報を登録し
前記中央局のホストは前記個人認証番号、前記読取手段認証番号を基づいて特定施設の利用予約の処理を実行し、前記受信情報に基づいて前記データベースを検索し、前記受信手段呼出番号に対応する前記来場者端末に対し前記発信局を介して呼出し制御し、
前記中央局の発信局は前記受信手段呼出番号に対応する前記来場者端末を呼出した後、該端末に前記予約通知メッセージを送信し
前記窓口装置の書込装置は前記来場者端末に前記構築データを書込み、該来場者端末への登録を完了させる
ことを特徴とするメッセージ通知システム。
In a message notification system that notifies a message to a message receiving means to be carried by a visitor to a specific facility,
A window device including an information processing device for arrival and exit procedures, a reading device, a writing device, a transmitting and receiving device ,
A visitor portable terminal having a display unit for identifying a visitor, having information including a personal identification number for the visitor, and displaying received information ;
A reading device installed at a specific facility, which reads information of the visitor portable terminal, transmits a unique reading means authentication number of the reading device and information read by the reading device to a central management station, and transmits the information to the central management station. A specific facility device including a transmitting / receiving device for receiving information from the database ,
A bulletin device for receiving and displaying a notification message from the central management station,
A transmitting / receiving device for receiving information from the visitor terminal and transmitting notification message information from the database to the visitor terminal and the bulletin device, reception information on the visitor including the personal identification number, recognition of the reading means A database for storing a call number for calling a receiving means for receiving a number and notification message information; a transmitting station for transmitting the notification message to the visitor terminal corresponding to the receiving means call number; and information in the database. The central management station having a function of management and authentication, admission of visitors, the notification message creation process, and the like, and including a host controlling the transmission and reception,
With
When the visitor arrives at the specific facility, the reading device installed at the specific facility reads information about the visitor, and transmits the read information to the central management station via the transmitting / receiving device,
The database of the central control station registers each of the received information ,
The host of the central office executes a reservation process for a specific facility based on the personal authentication number and the reading unit authentication number, searches the database based on the received information, and corresponds to the receiving unit call number. Call control for the visitor terminal via the transmitting station,
The calling station of the central office, after calling the visitor terminal corresponding to the receiving means call number, transmits the reservation notification message to the terminal ,
The message notification system , wherein a writing device of the window device writes the construction data to the visitor terminal and completes registration with the visitor terminal .
来場者の特定施設への利用状況を管理するデータ管理システムにおいて、
前記来場者の個人認証番号を含む来場者に関する情報を保持している来場者端末から読取られた来場者に関する情報、該来場者端末の読取手段を特定する固有の認証番号及び来場者の入退出窓口手段からの入退出情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信した前記個人認証番号、前記読取手段認証番号、前記来場者に関する情報、前記受信手段を特定する呼び出し番号、前記入退出情報とを記憶するデータベースと、
前記受信手段呼び出し番号に対応する前記来場者端末を呼び出して通知メッセージを送信する機能を有する発信局と、
前記データベースの情報管理と認証、来場者の入場許可、前記メッセージ作成処理などの機能を有し、前記送受信を制御するホストと
を含む前記中央管理局からなり、
前記個人認証番号、前記読取手段認証番号を基づいて特定施設の利用予約の処理を実行し、前記受信情報に基づいて前記データベースを検索し、前記受信手段呼出番号に対応する前記来場者端末に対し前記発信局を介して呼出し制御し、前記受信手段呼出番号に対応する前記来場者端末を呼出した後、該端末に前記予約通知メッセージを送信し、来場者の特定施設の入退出及び予約、利用状況を管理するデータ管理システム。
In a data management system that manages the status of visitors to specific facilities ,
Information about the visitor read from the visitor terminal holding information about the visitor including the visitor's personal authentication number, a unique authentication number specifying the reading means of the visitor terminal, and entry / exit of the visitor Receiving means for receiving entry / exit information from the window means;
A database storing the personal authentication number received by the receiving unit, the reading unit authentication number, information on the visitor, a call number specifying the receiving unit, and the entry / exit information;
A transmitting station having a function of transmitting a notification message by calling the visitor terminal corresponding to the receiving means calling number,
A host that has functions such as information management and authentication of the database, admission of visitors, the message creation process, and controls the transmission and reception;
Comprising the central management station,
The personal authentication number, executing the use reservation process of the specific facility based on the reading unit authentication number, searching the database based on the received information, for the visitor terminal corresponding to the receiving unit call number After controlling the call through the calling station, calling the visitor terminal corresponding to the receiving means call number, transmitting the reservation notification message to the terminal, entering / leaving and reserving / using the specific facility of the visitor. A data management system that manages situations.
JP00981696A 1996-01-24 1996-01-24 Message notification system Expired - Fee Related JP3593775B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00981696A JP3593775B2 (en) 1996-01-24 1996-01-24 Message notification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00981696A JP3593775B2 (en) 1996-01-24 1996-01-24 Message notification system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09204581A JPH09204581A (en) 1997-08-05
JP3593775B2 true JP3593775B2 (en) 2004-11-24

Family

ID=11730684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00981696A Expired - Fee Related JP3593775B2 (en) 1996-01-24 1996-01-24 Message notification system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3593775B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005513B2 (en) * 1998-01-27 2000-01-31 日本電気移動通信株式会社 Admission guidance system
US7010533B1 (en) 1999-02-15 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. E-mail preparation device, terminal device, information forwarding system, and program recording medium
EP1096431A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-02 Sony International (Europe) GmbH Reservation system and mobile terminal for the reservation of queuing numbers
JP2002041922A (en) * 2000-07-27 2002-02-08 Sumitomo Corp Large-scale commercial facility related information control system
JP2002073873A (en) * 2000-08-25 2002-03-12 Tamura Electric Works Ltd Reservation system
JP3945146B2 (en) * 2000-10-20 2007-07-18 株式会社日立製作所 Service system
JP4803890B2 (en) * 2001-03-02 2011-10-26 富士通株式会社 Information processing apparatus and portable terminal
CN1526110A (en) * 2001-07-10 2004-09-01 �ʼҷ����ֵ������޹�˾ Leisure facility visitor interaction system
JP5186106B2 (en) * 2006-12-20 2013-04-17 ソフトバンクモバイル株式会社 Service providing system, service providing method, and service providing program
JP5422532B2 (en) * 2010-10-07 2014-02-19 株式会社日立国際電気 Information transmission system
JP2016057706A (en) * 2014-09-05 2016-04-21 東芝テック株式会社 Game facility guide system, information server and game facility guide program
JP6088079B1 (en) * 2016-02-01 2017-03-01 株式会社リクルートホールディングス Order management system, order management apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09204581A (en) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364069B2 (en) System for automatic check-in and check-out for space occupancy
JP2002543500A (en) Remote ordering system
US20130066660A1 (en) Event reservation system
JP2005535983A (en) Remote ordering device
JP2007293888A (en) Wireless remote ordering device
JP3593775B2 (en) Message notification system
CN1998032A (en) Apparatus for identification, authorisation and/or notification
JP4044520B2 (en) Payment system
US20130063246A1 (en) System and method for electronically providing an access authorization
JP2003187276A (en) System, method and apparatus for managing parking and portable terminal
KR20240041898A (en) A Balancing Code Scanning Type of a System for Paying a Parking Fee
KR101845193B1 (en) Billing system and billing method thereof
JP2002366672A (en) Hotel order system
US20010056368A1 (en) Ticketless system
JP4205501B2 (en) Advertisement distribution system using automatic ticket gate
KR100693405B1 (en) System and method for automatic discounting fee of the parking place
JP2001283117A (en) Virtual ticket issuing system
JPH05314136A (en) Customer managing system
JP2005310006A (en) Settlement system
JP2005310007A (en) Settlement system
JP2001283271A (en) Parking lot fee settlement system
JP2004265296A (en) Electronic ticket system
JP4839531B2 (en) Ticket release machine
JP2004145519A (en) Service starting system
JP2002245194A (en) Reservation system through internet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040823

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees