JP3552094B2 - Character display device, character display method, and recording medium - Google Patents

Character display device, character display method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP3552094B2
JP3552094B2 JP2000020972A JP2000020972A JP3552094B2 JP 3552094 B2 JP3552094 B2 JP 3552094B2 JP 2000020972 A JP2000020972 A JP 2000020972A JP 2000020972 A JP2000020972 A JP 2000020972A JP 3552094 B2 JP3552094 B2 JP 3552094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display device
sub
color element
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000020972A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001100725A (en
Inventor
哲 岡田
至幸 小山
宣美 朝井
進 長谷川
優香 薮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000020972A priority Critical patent/JP3552094B2/en
Publication of JP2001100725A publication Critical patent/JP2001100725A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3552094B2 publication Critical patent/JP3552094B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0457Improvement of perceived resolution by subpixel rendering

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カラー表示可能な表示デバイスを用いて文字を高精細に表示することができる文字表示装置、文字表示方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
文字を表示装置に表示する技術としては、例えば、白黒の2値に対応するドットフォントを利用する技術が知られている。この技術においては、文字の輪郭および内部を形成する部分が黒色で表され、それ以外の部分が白色で表される。
【0003】
また、従来のドットフォントを利用する技術の改良技術として、グレイスケールフォントを利用する技術が知られている(例えば、特開平8−255254号公報参照)。この技術においては、黒色の領域の周囲に中間調のグレイの領域が配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図1は、解像度が非常に大きい出力デバイスを用いて出力面100に出力され得る理想的な斜線102の輪郭形状を示す。このような斜線は、文字の一部として使用され得る。
【0005】
図2は、従来の白黒の2値に対応するドットフォントを利用して、図1に示される斜線102を6ピクセル×12ピクセルの表示面200に表示した例を示す。図2において、斜線の矩形は黒色で表示されるピクセルを示し、白抜きの矩形は白色で表示されるピクセルを示す。
【0006】
図2に示されるように、図1に示される斜線102は、4本の線分のつなぎあわせとして表示される。このように大きなジャギーが発生するため、図2に示される図形(文字の一部)は人間の目には滑らかな斜線には見えない。このように、従来の白黒の2値に対応するドットフォントでは、文字を構成する要素の斜線や曲線においてジャギーが発生するため、人間の目にはきれいな文字には見えない。特に、少ない数のドットを用いて文字を表示する場合には、ジャギーが顕著に見られる。
【0007】
図3は、従来のグレイスケールフォントを利用して、図1に示される斜線102を6ピクセル×12ピクセルの表示面300に表示した例を示す。図3において、レベル3に対応する矩形は黒色で表示されるピクセルを示し、レベル2に対応する矩形は濃いグレイで表示されるピクセルを示し、レベル1に対応する矩形は薄いグレイで表示されるピクセルを示し、レベル0に対応する矩形は白色で表示されるピクセルを示す。
【0008】
例えば、各色要素を256階調で制御する場合には、レベル3に対応する黒色は、カラー液晶表示装置における1つのピクセルに対応する各色要素の輝度(R,G,B)を(0,0,0)に設定することにより表示される。同様にして、レベル2に対応する濃いグレイは(R,G,B)=(80,80,80)によって表現され、レベル1に対応する薄いグレイは(R,G,B)=(160,160,160)によって表現され、レベル0に対応する白色は(R,G,B)=(255,255,255)によって表現される。
【0009】
図3に示される図形(文字の一部)は、図2に示される図形(文字の一部)に比べて人間の目にはジャギーが改善されているように見える。これは、1ドット単位でグレイの補正がなされるからである。しかし、グレイスケールフォントを利用する従来技術によれば、1ドット単位の補正は低解像度では限界があるという欠点や、文字の輪郭線の一部およびその周囲をグレイで表示するために、文字の輪郭または文字そのものがぼけたり、文字の黒味に偏りが出てしまうという欠点がある。
【0010】
本発明は、カラー表示可能な表示デバイスを用いて文字を高精細に表示することができる文字表示装置、文字表示方法および記録媒体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の文字表示装置は、複数のピクセルを有する表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記制御部は、前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示し、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定し、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定し、これにより、上記目的が達成される。
【0013】
前記制御部は、スケーリングされた文字の輪郭線に基づいて、前記表示デバイスに表示される前記文字の基本部分を定義してもよい。
【0014】
前記制御部は、文字の骨格形状を表すスケルトンデータに基づいて、前記表示デバイスに表示される前記文字の基本部分を定義してもよい。
【0015】
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される前記文字のサイズに応じて前記スケルトンデータをスケーリングし、スケーリングされたスケルトンデータに基づいて前記文字の基本部分を定義した後に前記文字の線幅を調整してもよい。
【0016】
前記制御部は、少なくとも1つの補正パターンに基づいて、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0017】
前記制御部は、前記少なくとも1つの補正パターンのうちの1つを選択的に使用することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整してもよい。
【0018】
前記少なくとも1つの補正パターンは、前記表示デバイスに表示される前記文字のサイズに応じて予め用意されていてもよい。
【0019】
前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータに対応するように予め用意されていてもよい。
【0020】
前記少なくとも1つの補正パターンは、漢字の部首部品ごとに用意されていてもよい。
【0021】
前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータのストローク数に応じて予め用意されていてもよい。
【0022】
前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータのストロークの傾きに応じて予め用意されていてもよい。
【0023】
前記少なくとも1つの補正パターンは、前記文字の基本部分のある部分と他の部分との距離に応じて予め用意されていてもよい。
【0024】
前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの配列が特定のパターンを形成する場合には、前記制御部は、前記文字の基本部分を少なくとも2つの部分に分離するように前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを補正してもよい。
【0025】
前記スケルトンデータは、ストロークに関連するストローク情報を含み、前記制御部は、前記ストロークの形状に応じて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0026】
前記スケルトンデータは、ストロークに関連するストローク情報を含み、前記制御部は、前記ストローク情報に関連して前記文字の書体の特徴を定義する書体属性テーブルに基づいて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0027】
前記ストローク情報に関連して前記文字の書体の特徴を定義する複数の書体属性テーブルが用意されており、前記制御部は、前記複数の書体属性テーブルのうち前記文字のサイズに応じて選択的に使用される1つの書体属性テーブルに基づいて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0028】
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに前記所定の方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0029】
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに前記所定の方向に対して垂直な方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0030】
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応するサブピクセルの数を制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整してもよい。
【0031】
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整してもよい。
【0032】
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の書体の特徴を表現してもよい。
【0033】
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルのうち一部のサブピクセルの色要素レベルを最大の色要素レベル以外の色要素レベルに設定してもよい。
【0034】
前記制御部は、基本部分テーブルに基づいて、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを設定してもよい。
【0035】
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの近傍に配置される少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを設定する所定の色要素レベル情報に基づいて、前記少なくとも1つの特定のサブピクセルの近傍に配置される少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを設定してもよい。
【0036】
前記表示デバイスに表示される前記文字の色は無彩色であってもよい。
【0037】
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される前記文字の位置をサブピクセル単位に制御することにより、前記文字の間隔を可変に調整してもよい。
【0041】
前記表示デバイスは、液晶表示デバイスであってもよい。
【0042】
前記液晶表示デバイスは、ストライプ型の液晶表示デバイスであってもよい。
【0043】
本発明の文字表示方法は、表示デバイスに文字を表示する文字表示方法であって、前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記文字表示方法は、前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示するステップを包含し、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記文字を前記表示デバイスに表示するステップは、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定するステップと、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定し、これにより、上記目的が達成される。
【0044】
本発明の記録媒体は、情報表示装置によって読み取り可能な記録媒体であって、前記情報表示装置は、表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記記録媒体は、前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示するステップを包含する処理を前記制御部に実行させるためのプログラムを記録しており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記文字を前記表示デバイスに表示するステップは、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定するステップと、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定するステップとを包含し、これにより、上記目的が達成される。
【0045】
以下、作用を説明する。
【0046】
本発明によれば、複数のサブピクセルに対応する複数の色要素がそれぞれ独立に制御される。これにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍のサブピクセルの色要素を適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【0047】
また、本発明によれば、文字の骨格形状を表すスケルトンデータに基づいて文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが所定の色要素レベルに設定される。少なくとも1つの補正パターン(または、遷移パターン)に基づいて、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定される。このように、サブピクセルの色要素レベルを独立に制御することにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。その結果、文字の解像度を擬似的に上げることができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【0048】
また、本発明によれば、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルは、所定の色要素レベルに設定され、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルのうちサブピクセルの配列方向に対して垂直な方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルは、前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定される。このように、サブピクセルの色要素レベルを独立に制御することにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。その結果、文字の解像度を擬似的に上げることができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【0049】
【発明の実施の形態】
はじめに、本発明による文字の表示原理を説明する。この文字の表示原理は、後述されるすべての実施の形態に共通である。
【0050】
図4は、本発明の字表示装置に使用可能な表示デバイス10(図15A〜図15E)の表示面400を模式的に示す。表示デバイス10は、X方向およびY方向に配列された複数のピクセル12を有している。複数のピクセル12のそれぞれは、X方向に配列された複数のサブピクセルを有している。図4に示される例では、1つのピクセル12は、3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している。
【0051】
サブピクセル14Rは、R(赤)を発色するように色要素Rに予め割り当てられている。サブピクセル14Gは、G(緑)を発色するように色要素Gに予め割り当てられている。サブピクセル14Bは、B(青)を発色するように色要素Bに予め割り当てられている。
【0052】
サブピクセル14R、14Gおよび14Bの輝度は、例えば、0〜255の値によって表される。サブピクセル14R、14Gおよび14Bのそれぞれが、輝度レベルを示す0〜255の値のいずれかをとることによって、約1670万(=256×256×256)色を表示することが可能である。
【0053】
上述したドットフォントまたはグレイスケールフォントを利用して文字を表示する従来技術では、文字の1ドットは表示装置の1ピクセルに対応づけられていた。これに対し、表示デバイス10に表示される文字の1ドットは、表示デバイス10のピクセル12ではなく、ピクセル12に含まれるサブピクセル14R、14Gおよび14Bの1つに対応づけられている。これにより、従来と同一機種の表示デバイスを用いる場合でも、その表示デバイスの解像度を擬似的に3倍に向上させることが可能になる。その結果、斜線や曲線などの文字の一部が滑らかに表示されるので文字の表示品位を飛躍的に向上させることが可能になる。
【0054】
ただし、ただ単に文字の表示単位をサブピクセル単位としただけでは、表示される文字は人間の目には黒く見えず色の縞(カラーノイズ)が見える。X方向に隣接するサブピクセル14R、14Gおよび14Bには、互いに異なる色要素が予め割り当てられているからである。表示される文字が人間の目には黒く見えないことを防止するために、本発明では、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが適切に制御される。これにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目に目立たなくすることができる。
【0055】
このように、1つのピクセル12に含まれるサブピクセル14R、14Gおよび14Bに対応する複数の色要素(R、G、B)をそれぞれ独立に制御し、かつ、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字の輪郭だけでなく文字そのものを擬似的な黒色で高精細に表示することが可能になる。ここで、「擬似的な黒色」とは、色彩学的には厳密には黒色ではないが、人間の目には黒色に見えるという意味である。
【0056】
なお、本発明は、黒色の文字を表示する場合に限定されない。本発明の表示原理を用いて、無彩色の文字を表示することも可能である。例えば、本発明の表示原理を用いて、灰色の文字を表示する場合にも、上述した効果と同様の効果が得られる。灰色の文字を表示する場合には、例えば、図9に示される輝度テーブル92において定義される色要素レベルと輝度レベルとの関係を、色要素レベル5〜0が輝度レベル0〜127に対応するように変更すればよい。
【0057】
図5は、図1に示される斜線102を表示デバイス10の6ピクセル×12ピクセルの表示面400に表示した例を示す。図5に示される例では、サブピクセル14R、14Gおよび14Bの色要素レベルは、レベル3〜レベル0の4段階に制御される。図5において、レベル3に対応する矩形は輝度レベルが0のサブピクセルを示し、レベル2に対応する矩形は輝度レベルが80のサブピクセルを示し、レベル1に対応する矩形は輝度レベルが180のサブピクセルを示し、レベル0に対応する矩形は輝度レベルが255のサブピクセルを示す。
【0058】
ここで、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル3(最大の色要素レベル)に設定される。文字の基本部分に対応するサブピクセルにX方向に隣接するサブピクセルの色要素レベルはレベル2またはレベル1に設定される。
【0059】
図6は、図1に示される斜線102を図5に示される斜線より細く表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す。このような表示は、文字の基本部分の太さ(すなわち、レベル3に対応する部分の太さ)を2サブピクセルから1サブピクセルにすることにより達成される。
【0060】
図7は、図1に示される斜線102を図5に示される斜線より太く表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す。このような表示は、文字の基本部分の太さ(すなわち、レベル3に対応する部分の太さ)を2サブピクセルから3サブピクセルにすることにより達成される。
【0061】
このように、文字の基本部分の太さをサブピクセル単位で調整することにより、従来に比べて文字の太さの制御をより細かな単位で行うことが可能になる。
【0062】
図8は、本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計された、ひらがなの「い」のフォントデータを示す。図8に示される例では、サブピクセルの色要素レベルは、レベル5〜レベル0の6段階に制御される。サブピクセルの色要素レベルの数を増やすことにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目により目立たなくすることができる。
【0063】
図9は、サブピクセルの色要素レベル(レベル5〜レベル0)とサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル92を示す。輝度テーブル92をメモリに格納しておくことにより、サブピクセルの色要素レベルを輝度レベルに容易に変換することができる。輝度テーブル92では、サブピクセルの6段階の色要素レベル(レベル5〜レベル0)は、輝度レベル0〜255にほぼ等間隔で割り当てられている。
【0064】
図10は、サブピクセルの色要素レベル(レベル5〜レベル0)とサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル94を示す。輝度テーブル94では、サブピクセルの色要素レベルのうちレベル5〜レベル3に対応する輝度レベルが輝度レベル0の側に偏っており、サブピクセルの色要素レベルのうちレベル2〜レベル0に対応する輝度レベルが輝度レベル255の側に偏っている。図10に示されるように輝度テーブル94を定義することにより、図9に示される輝度テーブル92を使用する場合に比較して、文字の太さを見かけ上細く表示することができる。すなわち、人間の目には文字が引き締まって見える。
【0065】
図11は、サブピクセルの色要素レベル(レベル5〜レベル0)とサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル96を示す。輝度テーブル96は、表示デバイス10がカラー液晶表示デバイスである場合に好適に使用される。輝度テーブル96を使用することにより、色要素Bのサブピクセルの輝度レベルが低い場合において、色要素Bのサブピクセルの輝度が実際より暗くなってしまうことを補正することができる。このように、表示デバイス10の表示特性に適合した輝度テーブルを使用することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目により目立たなくすることができる。
【0066】
さらに、本発明による文字の表示原理によれば、文字の間隔をサブピクセル単位で調整することができる。従って、文字の間隔をピクセル単位で調整していた従来の方法に比べて、文字の間隔をより細かく制御することができる。従って、本発明による文字の表示原理は、文字の間隔を可変に制御する必要のあるプロポーショナルフォントに好適に適用され得る。本発明による文字の表示原理をプロポーショナルフォントに適用することより美しい文字組みを実現することができる。
【0067】
図12は、本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計された、漢字の「意」のフォントデータを示す。漢字の「意」のように横線の多い文字は、表示デバイス10の表示面400を90度だけ回転させて横向きに使用することにより、表示デバイス10の表示面400を縦向きに使用する場合に比較して、より高品位に表示され得る。
【0068】
図13は、理想的な斜線104を表示デバイス10の6ピクセル×12ピクセルの表示面400に表示する場合において、その理想的な斜線104の最上部と最下部とがサブピクセルの一部に重なる例を示す。このような場合において、理想的な斜線104の最上部と最下部には、特定の処理が施されることが好ましい。以下、その特定の処理を説明する。
【0069】
例えば、理想的な斜線の最上部または最下部とサブピクセルとが重なり合う面積に応じて、そのサブピクセルの色要素レベルが決定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル3〜レベル0の4段階に制御される場合には、重なり合う面積がサブピクセルの面積の80%以上である場合にはサブピクセルの色要素レベルはレベル3に設定され、重なり合う面積がサブピクセルの面積の50%以上80%未満である場合にはサブピクセルの色要素レベルはレベル2に設定され、重なり合う面積がサブピクセルの面積の20%以上50%未満である場合にはサブピクセルの色要素レベルはレベル1に設定され、重なり合う面積がサブピクセルの面積の20%未満である場合にはサブピクセルの色要素レベルはレベル0に設定される。
【0070】
図13において、理想的な斜線とサブピクセル14Aとが重なり合う面積はサブピクセル14Aの面積の50%以上80%未満であり、理想的な斜線とサブピクセル14Bとが重なり合う面積はサブピクセル14Bの面積の50%以上80%未満である。従って、サブピクセル14Aの色要素レベルはレベル2に設定され、サブピクセル14Bの色要素レベルはレベル2に設定される。
【0071】
さらに、サブピクセル14AにX方向に沿って隣接するサブピクセル14AAの色要素レベルはレベル1に設定され、サブピクセル14BにX方向に沿って隣接するサブピクセル14BBの色要素レベルはレベル1に設定される。このように、理想的な斜線の端部に対応するサブピクセル14A、14Bに隣接するサブピクセル14AA、14BBの色要素レベルは、サブピクセル14A、14Bの色要素レベルを補完するように設定される。
【0072】
図13において、理想的な斜線とサブピクセル14Cとが重なり合う面積はサブピクセル14Cの面積の20%以上50%未満であり、理想的な斜線とサブピクセル14Dとが重なり合う面積はサブピクセル14Dの面積の20%以上50%未満である。従って、サブピクセル14Cの色要素レベルはレベル1に設定され、サブピクセル14Dの色要素レベルはレベル1に設定される。
【0073】
この場合には、サブピクセル14CにX方向に沿って隣接するサブピクセル14CCの色要素レベルはレベル0のままであり、サブピクセル14DにX方向に沿って隣接するサブピクセル14DDの色要素レベルはレベル0のままである。このように、理想的な斜線の端部に対応するサブピクセル14C、14Dの色要素レベルがレベル1である場合には、それらに隣接するサブピクセル14CC、14DDの色要素レベルはサブピクセル14C、14Dの色要素レベルを補完することなくレベル0のままにされる。
【0074】
図14は、図13に示される理想的な斜線104を表示デバイス10の6ピクセル×12ピクセルの表示面400に表示した例を示す。
【0075】
なお、表示デバイス10としては、例えば、ストライプ型のカラー液晶表示デバイスが使用され得る。あるいは、表示デバイス10としてデルタ型のカラー液晶表示デバイスを使用してもよい。デルタ型のカラー液晶デバイスを使用する場合でも、1つのピクセルに対応するR、G、Bの各サブピクセルを個別に制御することにより、ストライプ型のカラー液晶デバイスと同様の効果を得ることができる。カラー液晶表示デバイスとしては、パソコンなどに多く用いられている透過型の液晶表示デバイスの他、反射型やリアプロ型の液晶表示デバイスが使用され得る。しかし、表示デバイス10は、カラー液晶表示デバイスに限定されない。表示デバイス10として、X方向およびY方向に配列された複数のピクセルを有する任意のカラー表示装置(いわゆるXYマトリックス表示装置)が使用され得る。
【0076】
さらに、1つのピクセル12に含まれるサブピクセルの数は3には限定されない。1つのピクセル12には、所定の方向に配列された2以上のサブピクセルが含まれ得る。例えば、N(N≧2)個の色要素を用いて色を表す場合には、1つのピクセル12にN個のサブピクセルが含まれ得る。
【0077】
さらに、サブピクセル14R、14Gおよび14Bの配列順も図4に示される配列順には限定されない。例えば、X方向に沿ってB、G、Rの順にサブピクセルを配列してもよい。さらに、サブピクセル14R、14Gおよび14Bの配列方向も図4に示される方向には限定されない。例えば、任意の方向に沿ってサブピクセル14R、14Gおよび14Bを配列してもよい。
【0078】
さらに、本発明に適用可能な色要素はR(赤)、G(緑)、B(青)に限定されない。例えば、色要素として、C(シアン)、Y(イエロー)、M(マゼンダ)を使用することもできる。
【0079】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
【0080】
(実施の形態1)
図15Aは、本発明の実施の形態1の文字表示装置1aの構成を示す。文字表示装置1aは、例えば、パーソナルコンピュータであり得る。パーソナルコンピュータとしては、デスクトップ型またはラップトップ型などの任意のタイプのコンピュータが使用され得る。あるいは、文字表示装置1aは、ワードプロセッサであってもよい。
【0081】
さらに、文字表示装置1aは、カラー表示が可能な表示デバイスを備えた電子機器や情報機器などの任意の装置であり得る。例えば、文字表示装置1aは、カラー液晶表示デバイスを備えた電子機器や、携帯情報ツールである携帯情報端末や、PHSを含む携帯電話機や、一般の電話機/FAXなどの通信機器などであってもよい。
【0082】
文字表示装置1aは、カラー表示可能な表示デバイス10と、表示デバイス10に含まれる複数のサブピクセルに対応する複数の色要素をそれぞれ独立に制御する制御部20とを含む。制御部20には、表示デバイス10と、入力デバイス30と、補助記憶装置40とが接続されている。
【0083】
入力デバイス30は、表示デバイス10に表示すべき文字を表す文字情報を制御部20に入力するために使用される。文字情報は、例えば、文字を識別する文字コードと文字の大きさを示す文字サイズとを含む。入力デバイス30としては、文字コードおよび文字の大きさを入力することが可能な任意のタイプの入力デバイスが使用され得る。例えば、キーボードやマウスやペン入力装置などの入力デバイスが入力デバイス30として好適に使用され得る。
【0084】
補助記憶装置40には、文字表示プログラム41aと文字表示プログラム41aを実行するために必要なデータ42とが格納されている。データ42は、文字の輪郭を定義する文字輪郭情報42aと色要素レベル情報42bと輝度テーブル42cとを含む。輝度テーブル42cとしては、例えば、輝度テーブル92(図9)、輝度テーブル94(図10)または輝度テーブル96(図11)が使用され得る。補助記憶装置40としては、文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納することが可能な任意のタイプの記憶装置が使用され得る。補助記憶装置40において、文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納する記録媒体としては任意の記録媒体が使用され得る。例えば、ハードディスク、CD−ROM、MO、フロッピー(登録商標)ディスク、MD、DVD、ICカード、光カードなどの記録媒体が好適に使用され得る。
【0085】
なお、文字表示プログラム41aおよびデータ42は、補助記憶装置40における記録媒体に格納されることに限定されない。例えば、文字表示プログラム41aおよびデータ42は、主メモリ22に格納されてもよいし、ROM(図示せず)に格納されてもよい。ROMは、例えば、マスクROM、EPROM、EEPROM、フラッシュROMなどであり得る。このROM方式の場合には、そのROMを交換するだけで色々な処理のバリエーションを容易に実現することができる。例えば、ROM方式は、携帯型の端末装置や携帯電話機などに好適に適用され得る。
【0086】
文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納する記録媒体は、上記ディスクやカードなどの記憶装置や半導体メモリなどのようにプログラムやデータを固定的に担持する媒体であり得る。文字表示装置1aがインターネットを含む通信回線に接続するための手段を備えている場合には、その通信回線から文字表示プログラム41aおよびデータ42をダウンロードすることができる。この場合、ダウンロードに必要なローダープログラムは、ROM(図示せず)に予め格納されていてもよいし、補助記憶装置40から制御部20にインストールされてもよい。
【0087】
後述される文字表示プログラム41b〜41dも、文字表示プログラム41aと同様に取り扱われる。
【0088】
制御部20は、CPU21と主メモリ22とを含む。
【0089】
CPU21は、文字表示装置1aの全体を制御および監視するとともに、補助記憶装置40に格納されている文字表示プログラム41aを実行する。
【0090】
主メモリ22は、入力デバイス30から入力されたデータや表示デバイス10に表示するためのデータや文字表示プログラム41aを実行するのに必要なデータを一時的に格納する。主メモリ22は、CPU21によってアクセスされる。
【0091】
CPU21は、主メモリ22に格納された各種のデータに基づいて文字表示プログラム41aを実行することにより、文字パターンを生成する。生成された文字パターンは、主メモリ22に一旦格納された後、表示デバイス10に出力される。文字パターンが表示デバイス10に出力されるタイミングは、CPU21によって制御される。
【0092】
図16は、補助記憶装置40に格納されている文字輪郭情報42aの構造を示す。
【0093】
文字輪郭情報42aは、文字の種類を区別するための文字コード301と、1つの文字を構成するストロークの数を示すストローク数302と、各ストロークに対応するストローク情報303とを含む。
【0094】
ストローク情報303は、ストロークの種類を区別するためのストロークコード304と、1つのストロークを構成する輪郭点の数を示す輪郭点数305と、1つのストロークを構成する輪郭点の座標を示す輪郭点座標データ308へのポインタ306とを含む。ポインタ306は、補助記憶装置40において輪郭点座標データ308が記憶されている位置を指している。ストローク情報303を参照することにより、1つのストロークを構成する輪郭点の座標を得ることができる。ここで、輪郭点座標データ308において、1つのストロークを構成する輪郭点の座標は反時計周りに並んでいるものとする。
【0095】
ストローク情報303の数は、ストローク数302に等しい。従って、ストローク数302がN(Nは1以上の整数)である場合には、文字輪郭情報42aは、ストロークコード1からストロークコードNに対応してN個のストローク情報303を含む。
【0096】
文字の輪郭形状を表す方法としては、(1)文字の輪郭線を直線で近似する方法、(2)文字の輪郭線を直線および円弧の組み合わせで近似する方法、(3)文字の輪郭線を直線および曲線(例えば、スプライン曲線など)の組み合わせで近似する方法などが挙げられる。
【0097】
文字輪郭情報42aは、上記(1)〜(3)の方法のいずれか1つに従って得られる複数の輪郭点の座標を輪郭点座標データ308として含み得る。文字の品位およびデータ容量を考慮すると、文字輪郭情報42aは、上記(3)の方法に基づく輪郭点座標データ308を含むことが好ましい。
【0098】
図17Aは、補助記憶装置40に格納されている色要素レベル情報42bの構造を示す。
【0099】
色要素レベル情報42bは、色要素レベル情報42bに含まれるサブピクセルセット705の数を示すサブピクセルセット数701と、複数のサブピクセルセット705とを含む。複数のサブピクセルセット705のそれぞれは、後述されるように、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを設定するために使用される。
【0100】
サブピクセルセット705は、サブピクセルセット705の種類を区別するためのサブピクセルセットコード702と、サブピクセルセット705に含まれるサブピクセルの数を示すサブピクセル数703と、サブピクセル1〜サブピクセルMに対応する複数の色要素レベル704とを含む。
【0101】
図17Bは、色要素レベル情報42bの一例を示す。図17Bにおいて、矩形の中に示される数字は、その矩形に対応する属性の値を示す。
【0102】
図18は、文字表示プログラム41aの処理手順を示す。文字表示プログラム41aは、CPU21によって実行される。以下、文字表示プログラム41aの処理手順を各ステップごとに説明する。
【0103】
ステップS1:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズとが入力される。例えば、ひらがなの「い」を表示デバイス10に表示する場合には、文字コードとして0404番(JIS区点コード)が入力される。このような入力は、例えば、ユーザがキーボードの「い」のキーを押下することによってなされる。文字サイズは、例えば、表示される文字の横方向のドット数と縦方向のドット数とによって表現される。文字サイズは、例えば、13ドット×12ドットである。
【0104】
ステップS2:入力された文字コードに対応する1文字分の文字輪郭情報42aが、主メモリ22に格納される。
【0105】
ステップS3:文字輪郭情報42aに含まれる1ストローク分の輪郭点座標データ308に基づいて、文字の理想的な輪郭線が算出される。文字の理想的な輪郭線は、公知の方法に従って直線または曲線を用いて近似される。
【0106】
ステップS4:入力された文字サイズに従って、ステップS3において算出された文字の理想的な輪郭線がスケーリングされる。このスケーリング処理により、輪郭点座標データ308のための予め決められた座標系が表示デバイス10のための実ピクセル座標系に変換される。
【0107】
ステップS5:ステップS4においてスケーリングされた文字の理想的な輪郭線の内部と表示デバイス10のサブピクセルとが重なり合う面積に応じて、文字の基本部分が検出される。文字の基本部分とは、文字の芯を表す部分である。例えば、スケーリングされた文字の理想的な輪郭線の内部と表示デバイス10のサブピクセルとが重なり合う面積が所定の基準面積以上である場合には、そのサブピクセルは文字の基本部分に対応すると定義される。所定の基準面積の値は、固定値であってもよいし、入力デバイス30からの入力に応じて変動し得る可変値であってもよい。
【0108】
表示デバイス10のすべてのサブピクセルについて、スケーリングされた文字の理想的な輪郭線の内部と重なり合う面積を算出することにより、表示デバイス10のどのサブピクセルが文字の基本部分に対応するかが決定される。
【0109】
ステップS6:文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが、最大の色要素レベルに設定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル5〜レベル0の6段階で表される場合には、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル5に設定される。
【0110】
ステップS7:文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルが所定のルールに従ってレベル4〜レベル1のいずれかに設定される。その所定のルールの詳細は、図19を参照して後述される。
【0111】
ステップS8:1文字に含まれるすべてのストロークについてステップS3〜ステップS7の処理が完了したか否かが判定される。もし「No」であれば処理はステップS3に戻る。もし「Yes」であれば処理はステップS9に進む。
【0112】
ステップS9:サブピクセルの色要素レベルが輝度レベルに変換される。このような変換は、例えば、補助記憶装置40に格納されている輝度テーブル42cを用いて行われる。
【0113】
ステップS10:サブピクセルの輝度レベルを示す輝度データが表示デバイス10に転送される。これにより、表示デバイス10の輝度レベルがサブピクセル単位に制御される。
【0114】
図19は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されているサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す。
【0115】
まず、輪郭点座標データ308における座標の並び方から文字の理想的な輪郭線の向き(以下、輪郭線方向という)が決定される。図19に示される例では、輪郭線方向は矢印Aで示されている。輪郭線方向に沿って、文字の基本部分に対応するサブピクセルBP〜BP12が配置されている。
【0116】
図19において、文字の基本部分に対応する1つのサブピクセルBPに注目する。ここで、k=1、2、・・・、11である。文字の基本部分に対応するサブピクセルBPk+1であって、輪郭線方向に沿って注目サブピクセルBPの次に配置されるサブピクセルBPk+1に隣接するサブピクセルNPk+1の色要素レベルは、注目サブピクセルBPとサブピクセルBPk+1との位置関係に応じて決定される。
【0117】
注目サブピクセルBPの位置(座標)とサブピクセルBPk+1の位置(座標)とが1つのピクセル内のサブピクセルの配列方向において一致する場合には、サブピクセルNPk+1の色要素レベルはレベル3に設定され、そうでない場合には、サブピクセルNPk+1の色要素レベルはレベル4に設定される。このようなサブピクセルの位置の判定処理および色要素レベルの設定処理は、CPU21によって実行される。
【0118】
図19に示される例では、k=1からk=11のそれぞれについて、注目サブピクセルBPとサブピクセルBPk+1との位置関係を判定することにより、サブピクセルNPk+1の色要素レベルが決定される。なお、サブピクセルNPの色要素レベルは任意のレベル(例えば、レベル3)に設定される。
【0119】
このようにして、文字の基本部分に対応するサブピクセルBPに隣接するサブピクセルNPの色要素レベルが決定される。図19において、サブピクセルを表す矩形の中の数字は、各サブピクセルに対して設定された色要素レベルを示す。
【0120】
サブピクセルNPに隣接するサブピクセルの色要素レベルは、色要素レベル情報42b(図17A)を用いて決定される。すなわち、色要素レベル情報42bに含まれる複数のサブピクセルセット705のうちサブピクセルNBの色要素レベルに一致する色要素レベルを最大の色要素レベルとして有するサブピクセルセット705が選択され、その選択されたサブピクセルセット705に定義されるサブピクセル数703の数だけ輪郭線の外側方向にサブピクセルの色要素レベルが決定される。
【0121】
例えば、サブピクセルNPの色要素レベルがレベル3に設定された場合には、色要素レベル情報42bからサブピクセル1の色要素レベル704として値3を有するサブピクセルセット705が選択される。選択されたサブピクセルセット705に定義されているサブピクセル2の色要素レベル704の値2に従って、サブピクセルNPに隣接するサブピクセルN’Pの色要素レベルはレベル2に設定される。さらに、選択されたサブピクセルセット705に定義されているサブピクセル3の色要素レベル704の値1に従って、サブピクセルN’Pに隣接するサブピクセルN”Pの色要素レベルはレベル1に設定される。
【0122】
このようにして、文字の基本部分に対応するサブピクセルBPの近傍に配置されるサブピクセルNP、N’P、N”Pの色要素レベルが決定される。
【0123】
なお、色要素レベル情報42bの内容を書き換えることにより、文字の基本部分に対応するサブピクセルBPの近傍に配置されるサブピクセルNP、N’P、N”Pの色要素レベルを任意のレベルに設定することが可能である。
【0124】
図20は、本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計されたひらがなの「い」のフォントデータと、ひらがなの「い」の理想的な輪郭線とを重ね合わせて表示したものである。図20において、矢印は輪郭線方向を示す。図19を参照して説明したように、輪郭線方向に沿って、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されているサブピクセルの色要素レベルを設定することにより、その文字のフォントデータが得られる。
【0125】
なお、制御部20は、サブピクセルの配列を90度だけ回転させた状態で文字を表示する機能を有していてもよい。サブピクセルの配列を90度だけ回転させた状態で文字を表示するか否かは適宜選択される。表示デバイス10におけるサブピクセルの構成に合わせて、サブピクセルの配列を90度だけ回転させた状態で文字を表示することにより、例えば、図12に示されるように漢字の「意」を表示することができる。このように、ストライプ型の液晶の表示方向を横向きにすることにより、日本語に適した文字表示装置を実現することができる。
【0126】
(実施の形態2)
図21は、本発明の実施の形態2の文字表示装置1bに使用可能な表示デバイス10の表示面400を模式的に示す。表示デバイス10は、X方向およびY方向に配列された複数のピクセル12を有している。複数のピクセル12のそれぞれは、X方向に配列された複数のサブピクセルを有している。図21に示される例では、1つのピクセル12は、3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している。
【0127】
サブピクセル14Rは、R(赤)を発色するように色要素Rに予め割り当てられている。サブピクセル14Gは、G(緑)を発色するように色要素Gに予め割り当てられている。サブピクセル14Bは、B(青)を発色するように色要素Bに予め割り当てられている。
【0128】
サブピクセル14R、14Gおよび14Bの輝度は、例えば、0〜255の値によって表される。サブピクセル14R、14Gおよび14Bのそれぞれが、輝度レベルを示す0〜255の値のいずれかをとることによって、約1670万(=256×256×256)色を表示することが可能である。
【0129】
図15Bは、本発明の実施の形態2の文字表示装置1bの構成を示す。
【0130】
図15Bにおいて、図15Aに示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その説明を省略する。
【0131】
補助記憶装置40には、文字表示プログラム41bと文字表示プログラム41bを実行するために必要なデータ42とが格納されている。データ42は、文字の骨格形状を定義するスケルトンデータ42dと補正テーブル42eと輝度テーブル42cとを含む。補助記憶装置40としては、文字表示プログラム41bおよびデータ42を格納することが可能な任意のタイプの記憶装置が使用され得る。
【0132】
図22は、補助記憶装置40に格納されているスケルトンデータ42dの構造の例を示す。
【0133】
スケルトンデータ42dは、文字の骨格形状を表す。スケルトンデータ42dは、文字の種類を区別するための文字コード2301と、1つの文字を構成するストロークの数M(Mは1以上の整数)を示すストローク数2302と、各ストロークに対応するストローク情報2303とを含む。
【0134】
ストローク情報2303は、ストロークを区別するためのストローク番号2304と、ストロークを構成する複数の点の数N(Nは1以上の整数)を示す点数2305と、ストロークの線タイプを示す線タイプ2306と、ストロークを構成する複数の点の座標をそれぞれ示す複数の座標データ2307とを含む。座標データ2307の数は、点数2305に等しい為、N個の座標データがひとつのストロークを構成する座標として格納されていることになる。
【0135】
ストローク情報2303の数は、ストローク数2302に等しい為、スケルトンデータ42dは、ストロークコード1からストロークコードMに対応してM個のストローク情報2303を含む。
【0136】
線タイプ2306としては、例えば、「直線」という線タイプと「曲線」という線タイプとが使用される。線タイプ2306が「直線」である場合には、ストロークを構成する複数の点が直線によって近似される。線タイプ2306が「曲線」である場合には、ストロークを構成する点が曲線(例えば、スプライン曲線)によって近似される。
【0137】
図23は、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dの例を示す。漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dは、ストロークコード1〜4に対応する4個のストローク#1〜ストローク#4を有している。
【0138】
ストローク#1は、始点(0,192)と終点(255,192)とを結ぶ直線として定義されている。ストローク#2は、始点(128,255)と終点(128,0)とを結ぶ直線として定義されている。ストローク#3は、5点(121,192)、(97,141)、(72,103)、(41,69)、(4,42)を曲線によって近似することによって得られる。ストローク#4は、5点(135,192)、(156,146)、(182,107)、(213,72)、(251,42)を曲線によって近似することによって得られる。
【0139】
図24は、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dを座標平面上に表示した例を示す。なお、図24に示される例では、簡単のため、ストローク#3、#4は直線によって近似されている。
【0140】
図25は、補助記憶装置40に格納される補正テーブル42eの一例としての補正テーブル2060を示す。補正テーブル2060は、補正パターン1と補正パターン2とを含む。補正パターン1は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定することを示す。補正パターン2は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定することを示す。補正パターン1と補正パターン2とをどのように使い分けるかは、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して後述される。
【0141】
このように、補正パターン1および補正パターン2は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを設定するために使用される。
【0142】
なお、補正テーブル2060に含まれる補正パターンの数は2に限定されない。補正テーブル2060は、2以上の任意の数の補正パターンを有し得る。また、各補正パターンに含まれる色要素レベルの数は3に限定されない。各補正パターンは、1以上の任意の数の色要素レベルを有し得る。
【0143】
図26は、補助記憶装置40に格納される輝度テーブル42cの一例としての輝度テーブル2070を示す。輝度テーブル2070は、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する。輝度テーブル2070を補助記憶装置40に格納しておくことにより、サブピクセルの色要素レベルを輝度レベルに容易に変換することができる。輝度テーブル2070では、サブピクセルの8段階の色要素レベル(レベル7〜レベル0)は、輝度レベル0〜255にほぼ等間隔で割り当てられている。
【0144】
図27は、輝度テーブル42cの他の例としての輝度テーブル2080を示す。輝度テーブル2080は、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する。輝度テーブル2080では、サブピクセルの色要素レベルのうちレベル7〜レベル4に対応する輝度レベルが輝度レベル0の側に偏っており、サブピクセルの色要素レベルのうちレベル3〜レベル0に対応する輝度レベルが輝度レベル255の側に偏っている。図27に示されるように輝度テーブル2080を定義することにより、図26に示される輝度テーブル2070を使用する場合に比較して、文字の太さを見かけ上細く表示することができる。すなわち、人間の目には文字が引き締まって見える。
【0145】
図28は、輝度テーブル42cの他の例としての輝度テーブル2090を示す。輝度テーブル2090は、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する。輝度テーブル2090は、表示デバイス10がカラー液晶表示デバイスである場合に好適に使用される。輝度テーブル2090を使用することにより、色要素Bのサブピクセルの輝度レベルが低い場合において、色要素Bのサブピクセルの輝度が実際より暗くなってしまうことを補正することができる。このように、表示デバイス10の表示特性に適合した輝度テーブルを使用することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目により目立たなくすることができる。
【0146】
図29Aは、文字表示プログラム41bの処理手順を示す。文字表示プログラム41bは、CPU21によって実行される。以下、文字表示プログラム41bの処理手順を各ステップごとに説明する。
【0147】
ステップS2001:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズとが入力される。例えば、漢字の「木」を表示デバイス10に表示する場合には、文字コードとして4458番(JIS区点コード、44区58点)が入力される。文字サイズは、例えば、表示される文字の横方向のドット数と縦方向のドット数とによって表現される。文字サイズは、例えば、20ドット×20ドットである。
【0148】
ステップS2002:入力された文字コードに対応する1文字分のスケルトンデータ42dが、主メモリ22に格納される。
【0149】
ステップS2003:入力された文字サイズに従って、スケルトンデータ42dの座標データ2307がスケーリングされる。このスケーリングにより、スケルトンデータ42dの座標データ2307のための予め決められた座標系が表示デバイス10のための実ピクセル座標系に変換される。ただし、このスケーリングは、サブピクセルの配列を考慮して行われる。例えば、図21に示されるように、1つのピクセル12がX方向に配列された3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している場合において、文字サイズが20ドット×20ドットである場合には、スケルトンデータ42dの座標データ2307は、60(=20×3)ピクセル×20ピクセルのデータにスケーリングされる。
【0150】
ステップS2004:スケルトンデータ42dから1ストローク分のデータ(ストローク情報2303)が取り出される。
【0151】
ステップS2005:ステップS2004において取り出された1ストローク分のデータ(ストローク情報2303)に基づいて、そのストロークが直線であるか否かが判定される。このような判定は、ストローク情報2303に含まれる線タイプ2306を参照することによってなされる。ステップS2005の判定において「Yes」である場合には処理はステップS2006に進み、ステップS2005の判定において「No」である場合には処理はステップS2007に進む。
【0152】
ステップS2006:スケーリングされた座標データ2307が直線で結ばれる。その直線上に配置されるサブピクセルが文字の基本部分として定義される。このように、文字の基本部分はサブピクセル単位に定義される。
【0153】
ステップS2007:スケーリングされた座標データ2307が曲線で近似される。その曲線は、例えば、スプライン曲線である。その曲線上に配置されるサブピクセルが文字の基本部分として定義される。このように、文字の基本部分はサブピクセル単位に定義される。
【0154】
ステップS2008:文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが、最大の色要素レベルに設定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル7〜レベル0の8段階で表される場合には、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される。
【0155】
ステップS2009:文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルが所定の補正パターン選択ルールに従ってレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。その所定の補正パターン選択ルールの詳細は、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して後述される。このような色要素レベルの設定は、例えば、補助記憶装置40に格納されている補正テーブル42eを用いて行われる。
【0156】
ステップS2010:1文字に含まれるすべてのストロークについてステップS2003〜ステップS2009の処理が完了したか否かが判定される。もし「No」であれば処理はステップS2003に戻る。もし「Yes」であれば処理はステップS2011に進む。
【0157】
ステップS2011:サブピクセルの色要素レベルが輝度レベルに変換される。このような変換は、例えば、補助記憶装置40に格納されている輝度テーブル42cを用いて行われる。
【0158】
ステップS2012:サブピクセルの輝度レベルを示す輝度データが表示デバイス10に転送される。これにより、表示デバイス10の輝度レベルがサブピクセル単位に制御される。
【0159】
図30(a)、(b)は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す。
【0160】
文字の基本部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルは、ストロークの始点と終点とを結ぶ直線の方向とは関係なく、サブピクセルの上方向から下方向に順番に決定される。
【0161】
図30(a)、(b)において、文字の基本部分に対応する1つのサブピクセルAに注目する。注目サブピクセルAの左下に位置するサブピクセルをサブピクセルBとする。注目サブピクセルAの左上に位置するサブピクセルをサブピクセルCとする。
【0162】
サブピクセルBまたはサブピクセルCの少なくとも一方が文字の基本部分に対応する場合には、サブピクセルAの左側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42eの補正パターン1に従って決定される。図30(a)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42eとして補正テーブル2060(図25)が使用される場合には、補正パターン1は「5」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの左側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定される。
【0163】
サブピクセルBが文字の基本部分に対応せず、かつ、サブピクセルCが文字の基本部分に対応しない場合には、サブピクセルAの左側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42eの補正パターン2に従って決定される。図30(b)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42eとして補正テーブル2060(図25)が使用される場合には、補正パターン2は「4」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの左側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定される。
【0164】
ここで、文字の基本部分に対応するサブピクセルが横方向に複数個配列されている場合には、一番左側のサブピクセルがサブピクセルAとして選択される。
【0165】
図31(a)、(b)は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す。
【0166】
文字の基本部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルは、ストロークの始点と終点とを結ぶ直線の方向とは関係なく、サブピクセルの上方向から下方向に順番に決定される。
【0167】
図31(a)、(b)において、文字の基本部分に対応する1つのサブピクセルAに注目する。注目サブピクセルAの右下に位置するサブピクセルをサブピクセルDとする。注目サブピクセルAの右上に位置するサブピクセルをサブピクセルEとする。
【0168】
サブピクセルDまたはサブピクセルEの少なくとも一方が文字の基本部分に対応する場合には、サブピクセルAの右側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42eの補正パターン1に従って決定される。図31(a)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42eとして補正テーブル2060(図25)が使用される場合には、補正パターン1は「5」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの右側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定される。
【0169】
サブピクセルDが文字の基本部分に対応せず、かつ、サブピクセルEが文字の基本部分に対応しない場合には、サブピクセルAの右側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42eの補正パターン2に従って決定される。図31(b)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42eとして補正テーブル2060(図25)が使用される場合には、補正パターン2は「4」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの右側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定される。
【0170】
ここで、文字の基本部分に対応するサブピクセルが横方向に複数個配列されている場合には、一番右側のサブピクセルがサブピクセルAとして選択される。
【0171】
このようにして、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが決定される。図30(a)、(b)および図31(a)、(b)において、サブピクセルを表す矩形の中の数字は、各サブピクセルに対して設定された色要素レベルを示す。
【0172】
図32は、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dに基づいて、表示デバイス10のすべてのサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す。図32において、サブピクセルを表す矩形の中の数字は、各サブピクセルに対して設定された色要素レベルを示す。なお、空白部の色要素レベルはレベル0である。
【0173】
図32に示されるようなサブピクセルの色要素レベルは、スケルトンデータ42dに含まれる各ストロークごとに得られるサブピクセルの色要素レベルを合成することによって得られる。
【0174】
図33A〜図33Dは、それぞれ、漢字の「木」のストローク#1〜ストローク#4についてサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す。このようなサブピクセルの色要素レベルの設定は、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して説明した補正パターン選択ルールを適用することによってなされ得る。図33A〜図33Dに示される平面2141〜2144について各サブピクセルの最大の色要素レベルを優先することにより、図32に示される色要素レベルが得られる。
【0175】
図34は、文字の基本部分の太さをサブピクセル単位で調整することにより、文字の線幅を調整する例を示す。図34において、文字の基本部分に対応するサブピクセルにはレベル7の色要素レベルが設定されている。
【0176】
図34に示される例では、「細」によって示される文字の基本部分の太さは1サブピクセルであり、「中」によって示される文字の基本部分の太さは2サブピクセルであり、「太」によって示される文字の基本部分の太さは3サブピクセルである。
【0177】
文字の線幅を示す線幅情報は、例えば、図29AのステップS2001において入力デバイス30から制御部20に入力される。図29AのステップS2006およびS2007において、入力された文字の線幅情報に応じた直線または曲線を形成し、その直線または曲線上のサブピクセルを文字の基本部分として定義するようにすればよい。
【0178】
図35は、補正テーブル42eにおける補正パターンを調整することにより、文字の線幅を調整する例を示す。図35において、文字の基本部分に対応するサブピクセルにはレベル7の色要素レベルが設定されている。
【0179】
図35に示される例では、文字の基本部分の太さはいずれも1サブピクセルである。しかし、「ウエイトN」のNの数が大きくなるにつれて文字の線幅が大きくなる。
【0180】
文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルは、補正パターン1または補正パターン2に従って決定される。図36に示されるように、補正パターン1をウエイト1〜ウエイト5のパターンに細分し、補正パターン2をウエイト1〜ウエイト5のパターンに細分し、ウエイト1〜ウエイト5を文字の線幅に応じて使い分けることにより、文字の線幅を調整することが可能になる。
【0181】
文字の線幅を示す線幅情報は、例えば、図29AのステップS2001において入力デバイス30から制御部20に入力される。図29AのステップS2009において、入力された文字の線幅情報に応じて補正パターン1のウエイト1〜ウエイト5のうちの1つまたは補正パターン2のウエイト1〜ウエイト5のうちの1つを選択し、選択された補正パターンに従って文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを設定するようにすればよい。
【0182】
図37は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2180の例を示す。同一の補正パターンを用いてすべてのサイズの文字を生成すると、大きいサイズの文字のストロークは、小さいサイズの文字のストロークに比べて細く見えてしまう。文字のサイズに合わせて補正パターンを変えることにより、文字のサイズに依存してストロークの太さがばらつくことを抑制することができる。
【0183】
図37に示される例では、文字のサイズが20ドット以下の場合、文字のサイズが21〜32ドットの場合および文字のサイズが33〜48ドットの場合の3つの場合のそれぞれに対して異なる補正パターンが用意されている。このように、文字のサイズに適した補正パターンを使用することにより、ストロークの太さがばらつくことを抑制することができる。文字のサイズの場合分けの数をさらに増やすことにより、ストロークの太さのばらつきをさらに抑制することが可能になる。
【0184】
補正テーブル2180の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0185】
実施の形態1においては、アウトラインフォントに基づく文字パターンの生成を説明した。実施の形態2において説明したスケルトンデータに基づく文字パターンの生成は、アウトラインフォントに基づく文字パターンの生成に比較して利点を有している。図38を参照して、その利点を説明する。
【0186】
アウトラインフォントに基づく文字パターンの生成においては、文字の出力サイズに合わせて文字の輪郭線データをスケーリングする際に実数演算が使用される。このため、スケーリングされた文字の輪郭線2191がグリッドをまたぐように配置されることがあり得る。ここで、グリッドとはピクセルとピクセルとの境界をいう。この場合、文字の輪郭線2191によって定義される文字の基本部分2192に対応するサブピクセルの色要素レベルは、色要素レベルの最大値(この例では、レベル7)に設定されない。その結果、文字の基本部分2192は中間調として表示される。
【0187】
これに対し、スケルトンデータに基づく文字パターンの生成においては、スケルトンデータ自体は厚みを持たないため、スケーリングされたスケルトンデータ2193は、アウトラインからのスケーリングの様にグリッドをまたぐように配置されることはない。スケーリングされたスケルトンデータ2193に基づいて文字の基本部分2194が定義される。文字の基本部分2194に対応するサブピクセルの色要素レベルは、色要素レベルの最大値(この例では、レベル7)に設定される。このように、スケルトンデータに基づく文字パターンの生成によれば、その文字パターンの中に色要素レベルの最大値に設定される部分が必ず存在する。その結果、文字を見やすく表示することが可能になる。
【0188】
このように、文字の輪郭線を用いて文字の線幅を決定した後にスケーリングを行うよりも、スケーリングされたスケルトンデータに基づいて文字の基本部分を定義した後に文字の線幅を決定する方が、文字を見やすく表示することができる。
【0189】
図39を参照して、スケーリングされたスケルトンデータ2201が斜め方向に伸びる直線である場合における、文字の基本部分の補正を説明する。
【0190】
スケーリングされたスケルトンデータ2201に基づいて文字の基本部分2202が定義される。文字の基本部分2202は、段違いに配置される部分2202aと部分2202bとから構成される。部分2202a、2202bは複数のサブピクセル(例えば、3個以上のサブピクセル)から構成される。文字の基本部分2202に対応するサブピクセルの色要素レベルは、色要素レベルの最大値(この例では、レベル7)に設定される。文字の基本部分2202に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルは、補正テーブル42eの補正パターン1または補正パターン2に従って設定される。文字の基本部分2202のように、色要素レベルの最大値が設定される部分2202a、2202bが段違いに複数のサブピクセルにわたって連続する場合には、斜め方向に伸びる直線が均一な直線に見えにくい。
【0191】
これを改善するために、文字の基本部分2202を文字の基本部分2203に補正することが好ましい。文字の基本部分2202における部分2202aと部分2202bとの接続部分に位置するサブピクセル2202c、2202dの色要素レベルを最小値(この例では、レベル0)に設定することにより、文字の基本部分2203が得られる。文字の基本部分の2203は、部分2203aと部分2203bとから構成される。文字の基本部分2202が文字の基本部分2203に補正された後に、文字の基本部分2203に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが決定される。
【0192】
このように、文字の基本部分に対応するサブピクセルの配列が特定のパターンを形成する場合には、文字の基本部分を少なくとも2つの部分に分離するように文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが補正される。これにより、直線の中央部分において黒味のたまりを解消することができる。ここで、用語「黒味のたまり」とは、一定の幅(面積)を有する2本以上のストロークが互いに交差あるいは接近することにより、そのストロークが実際より大きい幅(面積)を有するように見える現象をいう。その結果、斜め方向に伸びる直線を均一な直線として表示することが可能になる。
【0193】
図40は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2210の例を示す。補正テーブル2210の補正パターンは、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42d(図23)に対応するように定義されている。すなわち、ストローク#1に対して補正パターン2211(4,2,1)が定義され、ストローク#2に対して補正パターン2212(5,4,2,1)が定義され、ストローク#3に対して補正パターン2213−1(6,4,2,1)、補正パターン2213−2(6,4,2,1)、補正パターン2213−3(6,4,2,1)、補正パターン2213−4(5,3,1)が定義され、ストローク#4に対して補正パターン2214−1(6,4,2,1)、補正パターン2214−2(6,4,2,1)、補正パターン2214−3(6,4,2,1)、補正パターン2214−4(5,3,1)が定義されている。
【0194】
補正パターン2213−1は、ストローク#3の第1点から第2点の間に適用され、補正パターン2213−2は、ストローク#3の第2点から第3点の間に適用され、補正パターン2213−3は、ストローク#3の第3点から第4点の間に適用され、補正パターン2213−4は、ストローク#3の第4点から第5点の間に適用される。補正パターン2214−1〜2214−4についても同様である。
【0195】
このように、文字の基本部分を表すスケルトンデータ42dの各ストロークに対して補正パターンを用意することにより、その文字に適したきめ細かい色要素レベルの補正が可能になる。これにより、文字をより高品位に表示することが可能になる。
【0196】
補正テーブル2210の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0197】
なお、補正テーブル2210では、スケルトンデータ42dの各ストロークに対して1セットの補正パターンしか定義していないが、複数のセットの補正パターンを定義するようにしてもよい。この場合には、例えば、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して説明した補正パターン選択配置ルールに従って、複数のセットの補正パターンのうちの1つが選択的に使用される。
【0198】
図41は、図40に示される補正テーブル2210を用いて漢字の「木」に対応するサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す。図41において、空白部の色要素レベルはレベル0である。
【0199】
図42は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2230の例を示す。補正テーブル2230の補正パターンは、漢字の木偏を表すスケルトンデータ42dに対応するように定義されている。
【0200】
このように、漢字の部首部品ごとに補正パターンを用意することにより、その漢字の部首部品に適したきめ細かい色要素レベルの補正が可能になる。さらに、漢字ごとに補正パターンを用意する場合に比べて、漢字の部首部品ごとに補正パターンを共用することができるので、補正パターンを格納するために必要とされるメモリの容量を低減することができる。
【0201】
補正テーブル2230の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0202】
図43は、図42に示される補正テーブル2230を用いて漢字の木偏に対応するサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す。図43において、空白部の色要素レベルはレベル0である。
【0203】
図44は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2250の例を示す。補正テーブル2250の補正パターンは、文字の骨格形状を表すスケルトンデータ42dのストローク数に対応するように定義されている。すなわち、補正パターン1の(6,4,3,2,1)と補正パターン2の(5,4,3,2,1)とはストローク数が1以上6以下の文字に対して定義され、補正パターン1の(6,4,2,1)と補正パターン2の(5,4,2,1)とはストローク数が7以上14以下の文字に対して定義され、補正パターン1の(5,2,1)と補正パターン2の(4,2,1)とはストローク数が15以上の文字に対して定義される。
【0204】
このように、スケルトンデータのストローク数に合わせて補正パターンを使い分けることにより、画数の多い文字のストロークに比べて画数の少ない文字のストロークが細く見えることを防止し、ストローク数の増加した場合でも補正パターンを適正に配置することを容易にする。ストローク数の場合分けの数をさらに増やすことにより、上述した効果をより一層顕著に得ることができる。
【0205】
補正テーブル2250の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0206】
図45は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2260の例を示す。補正テーブル2260の補正パターンは、文字の骨格形状を表すスケルトンデータ42dのストロークの傾きに対応するように定義されている。すなわち、補正パターン(3,2)はストロークの傾きが0°であるストロークに対して定義され、補正パターン(6,3,2,1)はストロークの傾きが0°より大きく30°以下のストロークに対して定義され、補正パターン(5,3,2)はストロークの傾きが30°より大きく45°以下のストロークに対して定義され、補正パターン(6,3,1)はストロークの傾きが45°より大きく60°以下のストロークに対して定義され、補正パターン(4,2,1)はストロークの傾きが60°より大きく90°以下のストロークに対して定義される。
【0207】
このように、スケルトンデータのストロークの傾きに合わせて補正パターンを使い分けることにより、高品位な文字を表示することができる。スケルトンデータのストロークの傾きの場合分けの数をさらに増やすことにより、より高品位な文字を表示することが可能になる。
【0208】
補正テーブル2260の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0209】
図46は、補正テーブル42eの変形例としての補正テーブル2270の例を示す。補正テーブル2270の補正パターンは、文字の基本部分のある部分と他の部分との距離が広い場合(図47のAの場合)および文字の基本部分のある部分と他の部分との距離が狭い場合(図47のBの場合)の両方に対応するように定義されている。すなわち、図47のAの場合には、補正テーブル2270の通常パターンの補正パターン1または補正パターン2が使用される。これにより、図47のA’に示すようにサブピクセルの色要素レベルが設定される。図47のBの場合には、補正テーブル2270の特別パターンの補正パターン1または補正パターン2が使用される。これにより、図47のB’に示すようにサブピクセルの色要素レベルが設定される。
【0210】
このようにして、文字の基本部分の混み合い具合に応じて補正パターンを使い分けることにより、高品位な文字を表示することができる。
【0211】
補正テーブル2270の補正パターンは、例えば、図29AのステップS2009において使用され得る。
【0212】
(実施の形態3)
図15Cは、本発明の実施の形態3の文字表示装置1cの構成を示す。
【0213】
図15Cにおいて、図15Bに示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、その説明を説明する。
【0214】
図29Bは、ストロークの形状に基づいて文字の書体の特徴を表す補助パターンを設定する場合における文字表示プログラム41cの処理手順を示す。文字表示プログラム41cは、CPU21によって実行される。以下、文字表示プログラム41cの処理手順を各ステップごとに説明する。
【0215】
ステップS3001:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズとが入力される。例えば、漢字の「木」を表示デバイス10に表示する場合には、文字コードとして4458番(JIS区点コード、44区58点)が入力される。文字サイズは、例えば、表示される文字の横方向のドット数と縦方向のドット数とによって表現される。文字サイズは、例えば、20ドット×20ドットである。
【0216】
ステップS3002:入力された文字コードに対応する1文字分のスケルトンデータ42dが、主メモリ22に格納される。
【0217】
ステップS3003:入力された文字サイズに従って、スケルトンデータ42dの座標データ2307がスケーリングされる。このスケーリングにより、スケルトンデータ42dの座標データ2307のための予め決められた座標系が表示デバイス10のための実ピクセル座標系に変換される。ただし、このスケーリングは、サブピクセルの配列を考慮して行われる。例えば、図21に示されるように、1つのピクセル12がX方向に配列された3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している場合において、文字サイズが20ドット×20ドットである場合には、スケルトンデータ42dの座標データ2307は、60(=20×3)ピクセル×20ピクセルのデータにスケーリングされる。
【0218】
ステップS3004:スケルトンデータ42dから1ストローク分のデータ(ストローク情報2303)が取り出される。
【0219】
ステップS3005:ステップS3004において取り出された1ストローク分のデータ(ストローク情報2303)に基づいて、そのストロークが直線であるか否かが判定される。このような判定は、ストローク情報2303に含まれる線タイプ2306を参照することによってなされる。ステップS3005の判定において「Yes」である場合には処理はステップS3006に進み、ステップS3005の判定において「No」である場合には処理はステップS3007に進む。
【0220】
ステップS3006:スケーリングされた座標データ2307が直線で結ばれる。その直線上に配置されるサブピクセルが文字の基本部分として定義される。このように、文字の基本部分はサブピクセル単位に定義される。
【0221】
ステップS3007:スケーリングされた座標データ2307が曲線で近似される。その曲線は、例えば、スプライン曲線である。その曲線上に配置されるサブピクセルが文字の基本部分として定義される。このように、文字の基本部分はサブピクセル単位に定義される。
【0222】
ステップS3081:文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが、最大の色要素レベルに設定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル7〜レベル0の8段階で表される場合には、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される。
【0223】
ステップS3082:ステップS3081と同一の処理が行われる。
【0224】
ステップS3021:ストロークが縦線(すなわち、Y方向(図21)に平行な直線)であるか否かが判定される。このような判定は、ストローク情報2303に含まれる座標データ2307を参照することによってなされる。例えば、ストロークの一端のX座標と他端のX座標との差が所定のしきい値以下であれば、そのストロークは縦線であると判定される。
【0225】
ステップS3021において判定結果が「Yes」である場合には、処理はステップS3023に進み、ステップS3021において判定結果が「No」である場合には、処理はステップS3022に進む。
【0226】
ステップS3022:ストロークが横線(すなわち、X方向(図21)に平行な直線)であるか否かが判定される。このような判定は、ストローク情報2303に含まれる座標データ2307を参照することによってなされる。例えば、ストロークの一端のY座標と他端のY座標との差が所定のしきい値以下であれば、そのストロークは横線であると判定される。
【0227】
ステップS3022において判定結果が「Yes」である場合には、処理はステップS3024に進み、ステップS3022において判定結果が「No」である場合には、処理はステップS3009に進む。
【0228】
ステップS3023:文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルのうち、X方向(すなわち、サブピクセル14R、14G、14Bの配列方向(図21参照))に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルがレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。縦ストロークに対してどのサブピクセルが色要素レベルの設定の対象になるかは予め決定されている。例えば、縦ストロークの上端において、文字の基本部分の右側に隣接する2つのサブピクセルの色要素レベルがレベル6に設定される。これは、補助パターン(6,6)が文字の基本部分に対して右側にある所定の位置に配置されたことを意味する。補助パターンは、文字の特定の書体(例えば、「明朝体」)の特徴を表す。
【0229】
ステップS3024:文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルのうち、Y方向(すなわち、サブピクセル14R、14G、14Bの配列方向に対して垂直な方向)に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルがレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。横ストロークに対してどのサブピクセルが色要素レベルの設定の対象になるかは予め決定されている。例えば、横ストロークの右端から2番目の位置において、文字の基本部分の上側に隣接する1つのサブピクセルの色要素レベルがレベル6に設定される。これは、補助パターン(6)が文字の基本部分に対して上側にある所定の位置に配置されたことを意味する。補助パターンは、文字の特定の書体(例えば、「明朝体」)の特徴を表す。
【0230】
ステップS3009:文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルが所定の補正パターン選択ルールに従ってレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。ただし、補助パターンが配置されている場合には、その補助パターンに対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルが所定の補正パターン選択ルールに従ってレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。補助パターンのレベル0は、所定の補正パターンのレベル6〜レベル1によって上書きされる。その所定の補正パターン選択ルールの詳細は、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して既に説明したとおりである。このような色要素レベルの設定は、例えば、補助記憶装置40に格納されている補正テーブル42eを用いて行われる。
【0231】
ステップS3010:1文字に含まれるすべてのストロークについてステップS3003〜ステップS3009の処理が完了したか否かが判定される。もし「No」であれば処理はステップS3003に戻る。もし「Yes」であれば処理はステップS3011に進む。
【0232】
ステップS3011:サブピクセルの色要素レベルが輝度レベルに変換される。このような変換は、例えば、補助記憶装置40に格納されている輝度テーブル42cを用いて行われる。
【0233】
ステップS3012:サブピクセルの輝度レベルを示す輝度データが表示デバイス10に転送される。これにより、表示デバイス10の輝度レベルがサブピクセル単位に制御される。
【0234】
このように、ストロークが縦線か横線かに応じて、文字の基本部分に隣接するようにその文字の書体の特徴を表す補助パターンを配置し、その文字の基本部分またはその補助パターンに隣接するように補正パターンを配置することにより、その文字の書体の特徴を表すことが可能になる。
【0235】
図50(a)〜(c)は、縦ストロークに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す。図50(a)〜(c)において、数字は各サブピクセルの色要素レベルを示す。縦ストロークによって文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される(図50(a))。次に、文字の基本部分の上端右側の所定の位置に補助パターン(6,6)が配置される(図50(b))。次に、文字の基本部分または補助パターン(6,6)に近い側から遠い側に向かって(4,2,1)という補正パターンが配置される(図50(c))。
【0236】
図51(a)〜(c)は、横ストロークに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す。図51(a)〜(c)において、数字は各サブピクセルの色要素レベルを示す。横ストロークによって文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される(図51(a))。次に、文字の基本部分の右端上側の所定の位置に補助パターン(6)が配置される(図51(b))。次に、文字の基本部分または補助パターン(6)に近い側から遠い側に向かって(4,2,1)という補正パターンが配置される(図51(c))。
【0237】
図54(a)は、漢字の「木」の縦ストローク(図24に示されるストローク#2)および横ストローク(図24に示されるストローク#1)に対して補助パターンおよび補正パターンを配置した例を示す。
【0238】
なお、文字の基本部分の近傍に補助パターンを配置する場合には、図30(a)、(b)および図31(a)、(b)を参照して説明した補正パターンの配置ルールの説明において、「文字の基本部分」を「文字の基本部分、または、補助パターンのレベル0以外の部分」に読み替えればよい。
【0239】
図29Cは、書体属性テーブル42fに基づいて文字の書体の特徴を表す補助パターンを設定する場合における文字表示プログラム41dの処理手順を示す。文字表示プログラム41dは、CPU21によって実行される。図29Cにおいて、図29Bに示されるステップと同一のステップには同一の参照番号を付し、その説明を省略する。
【0240】
書体属性テーブル42fは、データ42の一部として補助記憶装置40に格納されている。従って、図29Cに示される文字表示プログラム41dを実行するための文字表示装置1dの構成は、図15Dに示されるようになる。
【0241】
図48は、補助記憶装置40に格納されている書体属性テーブル42fの構造を示す。
【0242】
書体属性テーブル42fは、文字を構成する各ストロークに対してその文字の書体の特徴を表す補助パターンをどの位置に配置するかを定義する。書体属性テーブル42fは、文字の種類を識別するための文字コード3601と、各ストロークに対応するストローク情報3610とを含む。
【0243】
ストローク情報3610は、ストロークを区別するためのストローク番号3602と、1以上の補助パターンセット3604と、補助パターンセット3604の数を示す補助パターンセット数3603とを含む。
【0244】
補助パターンセット3604は、座標番号3605と、配置方向フラグ3606と、配置位置フラグ3607と、文字の書体の特徴を表す1以上の補助パターン3609と、補助パターン3609の数を示す補助パターン数3608とを含む。
【0245】
座標番号3605は、スケルトンデータ42dに含まれる座標データ2307のうち補助パターンを配置する場所の基準となる座標データ2307に割り当てられた番号(1,2,3,・・・)を示す。
【0246】
配置位置フラグ3607は、ストロークと補助パターン3609との位置関係を示す。配置位置フラグ3607は、「右側」または「上側」または「左側」または「下側」のいずれかを示す。配置位置フラグ3607が「右側」を示すことは、ストロークの右側に1つ以上の補助パターン3609が配置されることを意味する。配置位置フラグ3607が「上側」を示すことは、ストロークの上側に1つ以上の補助パターン3609が配置されることを意味する。配置位置フラグ3607が「左側」を示すことは、ストロークの左側に1つ以上の補助パターン3609が配置されることを意味する。配置位置フラグ3607が「下側」を示すことは、ストロークの下側に1つ以上の補助パターン3609が配置されることを意味する。
【0247】
配置位置フラグ3607が「左側」または「右側」を示す場合には、配置方向フラグ3606は、ストロークの方向に対して1つ以上の補助パターン3609が配置される方向を示す。この場合、補助パターン3609に含まれる1つ以上の値は、ストロークに近い側から遠い側に向かって配列される。配置位置フラグ3607が「上側」または「下側」を示す場合には、配置方向フラグ3606は、ストロークの方向に対して補助パターン3609に含まれる1つ以上の値が配置される方向を示す。この場合、1つ以上の補助パターン3609は、ストロークに近い側から遠い側に向かって配列される。配置方向フラグ3606は、「順方向」または「逆方向」のいずれかを示す。
【0248】
補助パターン3609は、例えば、(0,6)、(6,6,6)のように表される。補助パターン(0,6)は、X方向に隣接する2つのサブピクセルの色要素レベルをレベル0、レベル6にそれぞれ設定することを示す。補助パターン(6,6,6)は、X方向に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルをレベル6、レベル6、レベル6にそれぞれ設定することを示す。
【0249】
図49は、補助記憶装置40に格納される書体属性テーブル42fの一例としての書体属性テーブル3600を示す。書体属性テーブル3600は、漢字の「木」の特定の書体(例えば、「明朝体」)の特徴を定義する。
【0250】
図29Cにおいて、ステップS3008では、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが、最大の色要素レベルに設定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル7〜レベル0の8段階で表される場合には、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される。
【0251】
ステップS3031では、書体属性テーブル42fに基づいて文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルがレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。文字の基本部分に対して補助パターン3609をどの位置に配置するかは、書体属性テーブル42fに予め定義されている。
【0252】
このように、書体属性テーブル42fに基づいて文字の基本部分に隣接するようにその文字の書体の特徴を表す補助パターンを配置し、その文字の基本部分またはその補助パターンに隣接するように補正パターンを配置することにより、その文字の書体の特徴を表すことが可能になる。
【0253】
図52(a)〜(c)は、漢字の「木」のストローク#1に対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す。図52(a)〜(c)において、数字は各サブピクセルの色要素レベルを示す。ストローク#1によって文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される(図52(a))。次に、書体属性テーブル3600(図49)に基づいてストローク#1の座標データ2から逆方向(すなわち、ストローク#1の右端点から左端点に向かう方向)に向かってストローク#1の上側に補助パターン(0,6)が配置される(図52(b))。次に、文字の基本部分または補助パターン(0,6)に近い側から遠い側に向かって(4,2,1)という補正パターンが配置される(図52(c))。
【0254】
図53(a)〜(c)は、漢字の「木」のストローク#4に対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す。図53(a)〜(c)において、数字は各サブピクセルの色要素レベルを示す。ストローク#4によって文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される(図53(a))。次に、書体属性テーブル3600(図49)に基づいてストローク#4の座標データ5から逆方向(すなわち、ストローク#4の右下端点から左上端点に向かう方向)に向かってストローク#4の左側に補助パターン(6,6,6)および(6,6)が配置される(図53(b))。次に、文字の基本部分または補助パターン(6,6,6)、(6,6)に近い側から遠い側に向かって(5,2,1)という補正パターンまたは(4,2,1)という補正パターンが配置される(図53(c))。
【0255】
図54(b)は、書体属性テーブル3600(図49)に基づいて、漢字の「木」のストローク#1〜#4のそれぞれに対して補助パターンおよび補正パターンを配置した例を示す。図54(b)に示される漢字の「木」は、ストローク#1〜#4のそれぞれに対して補助パターンを配置することができるため、図54(a)に示される漢字の「木」に比較して、漢字の「木」の書体の特徴をより明確に表現することができる。例えば、図54(b)に示される漢字の「木」は、ストローク#4の「はらい」を表現することができる点で、図54(a)に示される漢字の「木」より優れている。
【0256】
なお、図54(a)および図54(b)に示されるようなサブピクセルの色要素レベルは、スケルトンデータ42dに含まれる各ストロークごとに得られるサブピクセルの色要素レベルを合成することによって得られる。ここで、複数の色要素レベルを合成する際には、複数の色要素レベルのうち最大の色要素レベルが優先される。
【0257】
なお、表示デバイス10に表示される文字のサイズ(ドット数)の可変幅が大きい場合には、文字のサイズに応じて複数の書体属性テーブルのうちの1つを選択的に使用することが好ましい。
【0258】
図55は、文字のサイズに応じて複数の書体属性テーブルのうちの1つが選択的に使用される場合における書体属性テーブル42fの構造を示す。図55に示される例では、文字のサイズが20ドット以下の場合には書体属性テーブル#1が選択的に使用され、文字のサイズが21ドット以上32ドット以下の場合には書体属性テーブル#2が選択的に使用され、文字のサイズが33ドット以上48ドット以下の場合には書体属性テーブル#3が選択的に使用される。
【0259】
書体属性テーブル#1〜#3の構造は、図48に示される書体属性テーブル42fの構造と同一である。
【0260】
図56は、書体属性テーブル#1〜#3の一例として、漢字の「木」に対応する書体属性テーブル#1〜#3を示す。
【0261】
図57Aは、漢字の「木」を32ドットで表示する場合において各サブピクセルに設定される色要素レベルを示す。図57Bは、図57Aに示される32ドットの漢字の「木」に対して図56に示される書体属性テーブル#2を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す。図57Cは、図57Aに示される32ドットの漢字の「木」に対して図56に示される書体属性テーブル#1を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す。図57Bと図57Cとを比較すると、図57Bに示される漢字の「木」の方が、図57Cに示される漢字の「木」よりも、漢字の「木」の書体の特徴が高品位に表現されていることが分かる。これは、文字のサイズ(32ドット)に適した書体属性テーブルを使用しているからである。
【0262】
図58Aは、漢字の「木」を40ドットで表示する場合において各サブピクセルに設定される色要素レベルを示す。図58Bは、図58Aに示される40ドットの漢字の「木」に対して図56に示される書体属性テーブル#3を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す。図58Cは、図58Aに示される40ドットの漢字の「木」に対して図56に示される書体属性テーブル#1を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す。図58Bと図58Cとを比較すると、図58Bに示される漢字の「木」の方が、図58Cに示される漢字の「木」よりも、漢字の「木」の書体の特徴が高品位に表現されていることが分かる。これは、文字のサイズ(40ドット)に適した書体属性テーブルを使用しているからである。
【0263】
なお、文字ごとに、文字サイズに応じた複数の書体属性テーブルを持つことも可能である。この場合には、すべての文字(または、特定の文字セット)に共通に、文字サイズに応じた複数の書体属性テーブルを持つ場合に比較して、その文字の書体の特徴をさらに高品位に表現することが可能になる。
【0264】
以下、図59(a)〜(d)を参照して、文字の基本部分の左右にさまざまな補正パターンを置くことにより、文字の縦線の太さをなめらかに調整する例を説明する。
【0265】
図59(a)は、文字の縦線(例えば、漢字の「木」のストローク#2)に対応する文字の基本部分の色要素レベルをレベル7に設定し、その文字の基本部分の左右に、その文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって(4,2)という補正パターンを置いた場合を示す。
【0266】
同様に、図59(b)は、その文字の基本部分の左右に、その文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって(5,2,1)という補正パターンを置いた場合を示し、図59(c)は、その文字の基本部分の左右に、その文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって(5,3,2)という補正パターンを置いた場合を示し、図59(d)は、その文字の基本部分の左右に、その文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって(5,4,2,1)という補正パターンを置いた場合を示す。
【0267】
図59(a)〜(d)に示されるように、文字の基本部分の左右にさまざまな補正パターンを置くことにより、文字の縦線は、図59(a)から図59(d)の順になめらかに太くなっていくように見える。このようにして、文字の基本部分の太さを変更することなく、見かけ上、文字の太さを変更することが可能になる。
【0268】
以下、図60(a)〜(d)を参照して、文字の基本部分の上下にさまざまな補正パターンを置くことにより、文字の横線の太さをなめらかに調整する例を説明する。
【0269】
図60(a)は、文字の横線(例えば、漢字の「木」のストローク#1)に対応する文字の基本部分の色要素レベルをレベル7に設定し、その文字の基本部分の左右に、その文字の基本部分に近い側から遠い側に向かって(4,2,1)という補正パターンを置いた場合を示す。その文字の基本部分の上下には、補正パターンは置いていない。
【0270】
図60(b)は、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル3に設定し、補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(2,1,0)に設定した場合を示す。ここで、補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルは、補正パターン(4,2,1)の色要素レベルと補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルとの比が、文字の基本部分の色要素レベルと文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルとの比(すなわち、7:3)にほぼ等しくなるように設定される。なお、上述した比を計算した結果、色要素レベルが整数値とならない場合には、色要素レベルが整数値となるように四捨五入などの処理が適切に行われる。
【0271】
図60(c)は、文字の基本部分の下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル3に設定し、補正パターン(4,2,1)の下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(2,1,0)に設定した場合を示す。
【0272】
図60(d)は、文字の基本部分の上側および下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル3に設定し、補正パターン(4,2,1)の上側および下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(2,1,0)に設定した場合を示す。
【0273】
図60(a)〜(d)に示されるように、文字の基本部分および文字の基本部分の左右の補正パターンの上側または下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを所定のレベルに設定することにより、文字の横線は、図60(a)、図60(b)または図60(c)、図60(d)の順になめらかに太くなっていくように見える。このようにして、文字の基本部分の太さを変更することなく、見かけ上、文字の太さを変更することが可能になる。
【0274】
図60(b)と図60(c)とでは、文字の太さはみかけ上同一である。しかし、図60(b)に示される横線はやや上寄りに配置されているように見え、図60(c)に示される横線はやや下寄りに配置されているように見える。隣接するストロークの有無やストローク間の距離を考慮して、図60(b)に示される横線と図60(c)に示される横線とを使い分けることができる。例えば、文字の出力サイズが小さい場合において、漢字の「国」の一番上の横線として図60(b)に示される横線を使用し、漢字の「国」の一番下の横線として図60(c)に示される横線を使用することにより、黒味の溜りや文字のつぶれを抑制することができる。ここで、「文字のつぶれ」とは、文字のサイズ(すなわち、その文字を表示するために使用されるドットの数)を縮小した結果、あるいは、一定の幅を有する2以上のストロークが交差あるいは接近することで文字の空間が過度に狭くなった結果、文字として認識することが困難となった状態をいう。
【0275】
なお、図60(b)に示される横線の重心は、みかけ上、少し上側に移動するため、その横線を含む文字にアンダーラインを引いた場合でも、そのアンダーラインによる重心の変化の影響を受けにくい。
【0276】
以下、図61(a)〜(c)を参照して、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを調整することにより、文字の横線の太さをなめらかに調整する例を説明する。
【0277】
図61(a)は、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル2に設定し、補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(1,1,0)に設定した場合を示す。
【0278】
図61(b)は、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル5に設定し、補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(3,1,1)に設定した場合を示す。
【0279】
図61(c)は、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルをレベル6に設定し、補正パターン(4,2,1)の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを(3,2,1)に設定した場合を示す。
【0280】
図61(a)〜(c)に示されるように、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを調整することにより、文字の横線は、図61(a)から図61(c)の順になめらかに太くなっていくように見える。このようにして、文字の基本部分の太さを変更することなく、見かけ上、文字の太さを変更することが可能になる。
【0281】
なお、図61(a)〜(c)に示される例では、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルのみを調整することによって文字の太さを調整している。同様にして、文字の基本部分の下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルのみを調整することによっても文字の太さを調整することが可能である。あるいは、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルおよび文字の基本部分の下側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを調整することによっても文字の太さを調整することが可能である。
【0282】
実施の形態3では、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルは、最大の色要素レベル(例えば、レベル7)に設定されていた。しかし、文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルを最大の色要素レベル以外の色要素レベルに設定することが好ましい場合が存在する。このような色要素レベルの設定は、例えば、文字の混んだ部分においてその文字の黒味が溜まることを抑えることを目的として行われる。あるいは、そのような色要素レベルの設定は、例えば、「はらい画のかすれ」のような書体特徴を表現することを目的として行われてもよい。
【0283】
基本部分テーブル42gは、データ42の一部として補助記憶装置40に格納されている。従って、基本部分テーブル42gを参照する文字表示装置1eの構成は、図15Eに示されるようになる。
【0284】
図62(a)は、補助記憶装置40に格納されている基本部分テーブル42gの構造を示す。基本部分テーブル42gは、文字/部首を構成するストロークのそれぞれについて、そのストロークによって定義される文字の基本部分の色要素レベルの値を決定する。基本部分テーブル42gは、文字/部首を識別するための文字/部首コード3701と、各ストロークに対応するストローク情報3702とを含む。
【0285】
ストローク情報3702は、ストロークを区別するためのストローク番号3703と、各ストロークにおいて点と点とを結んだ線上に位置する基本部分の色要素レベルを表す色要素レベル3704とを含む。ストローク番号3703は、スケルトンデータ42dのストローク番号2304(図22)に対応している。
【0286】
図62(b)は、基本部分テーブル42gの一例として漢字の「魚偏」に対応する基本部分テーブル3700を示す。図62(b)に示される基本部分テーブル3700によれば、漢字の「魚偏」のストローク#8〜ストローク#13のそれぞれに対応する文字の基本部分の色要素レベルは、最大レベル以外のレベル(すなわち、レベル6またはレベル5)に設定される。これにより、文字の混んだ部分(すなわち、「田」の内部部分や「れんが(点4つ)」の部分)において、文字の黒味が溜まることを抑えることが可能になる。
【0287】
図63は、スケルトンデータ42dの一例として、漢字の「魚偏」の骨格形状を表すスケルトンデータ3800の例を示す。スケルトンデータ3800は、13個のストローク#1〜ストローク#13を有している。
【0288】
図64は、漢字の「魚偏」の骨格形状を表すスケルトンデータ3800を座標平面上に表示した例を示す。図64において、数字はストローク番号を示す。
【0289】
図65(a)は、漢字の「魚偏」に対応する文字の基本部分の色要素レベルを最大の色要素レベル(すなわち、レベル7)に設定し、その文字の基本部分の左右に補正パターンを置いた結果を示す。図65(b)は、基本部分テーブル3700(図62(b))を用いて、漢字の「魚偏」に対応する文字の基本部分の一部の色要素レベルをレベル5またはレベル6に設定した結果を示す。このように、文字の基本部分の一部の色要素レベルを低いレベルに設定することにより、文字の混んだ部分において文字の黒味を抑えることができる。その結果、文字全体として黒味のバランスを改善することが可能になる。
【0290】
図66は、基本部分テーブル42gの一例として漢字の「木」に対応する基本部分テーブル3900を示す。図66に示される基本部分テーブル3900によれば、漢字の「木」の「左はらい」に対応するストローク#3の先端部分に対応する文字の基本部分の色要素レベルは、最大レベル以外のレベル(すなわち、レベル6またはレベル5)に設定される。これにより、「左はらい」の先端部分に「かすれ」があるという、漢字の「木」の書体における独特の特徴を表現することが可能になる。
【0291】
図67(a)は、基本部分テーブル3900(図66)を用いて、漢字の「木」に対応する文字の基本部分の一部の色要素レベルをレベル5またはレベル6に設定した結果を示す。図67(b)は、図67(a)に示される文字の基本部分の左右に補正パターン(4,2,1)または(5,2,1)を置いた結果を示す。このように、文字の基本部分の一部の色要素レベルを低いレベルに設定することにより、文字の黒味を抑えることができる。その結果、「はらい」の先端部分における「かすれ」のような書体における独特の特徴を表現することが可能になる。
【0292】
なお、上述した実施の形態3では、日本語の文字を例にとり説明した。しかし、本発明の適用は日本語の文字に限定されない。他の任意の言語の文字(例えば、中国語の文字、ヨーロッパの文字、ハングル文字、アラビア文字など)に本発明を適用することにより、文字の太さを調整したり、文字の特定の書体の特徴を表現したり、文字の黒味を抑えたりすることが可能である。
【0294】
【発明の効果】
本発明によれば、カラー表示可能な表示デバイスを用いて文字を高精細に表示することができる文字表示装置、文字表示方法および記録媒体を提供することが可能になる。
【0295】
本発明によれば、複数のサブピクセルに対応する複数の色要素がそれぞれ独立に制御される。これにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍のサブピクセルの色要素を適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【0296】
また、本発明によれば、文字の骨格形状を表すスケルトンデータに基づいて文字の基本部分が定義される。文字の基本部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが所定の色要素レベルに設定される。少なくとも1つの補正パターンに基づいて、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定される。このように、サブピクセルの色要素レベルを独立に制御することにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。その結果、文字の解像度を擬似的に上げることができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【0297】
また、本発明によれば、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルは、所定の色要素レベルに設定され、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルのうちサブピクセルの配列方向に対して垂直な方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルは、前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定される。このように、サブピクセルの色要素レベルを独立に制御することにより、従来のピクセル単位の制御より細かいサブピクセル単位の制御を行うことができる。その結果、文字の解像度を擬似的に上げることができる。さらに、文字の基本部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字に着色されている黒以外の色を人間の目には目立たなくすることができる。その結果、文字の輪郭だけでなく文字そのものを表示デバイス上に高精細に表示することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】理想的な斜線102の輪郭形状を示す図である。
【図2】従来のドットフォントを利用して、図1に示される斜線102を表示面200に表示した例を示す図である。
【図3】従来のグレイスケールフォントを利用して、図1に示される斜線102を表示面300に表示した例を示す図である。
【図4】本発明の文字表示装置1aに使用可能な表示デバイス10の表示面400を模式的に示す図である。
【図5】図1に示される斜線102を表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す図である。
【図6】図1に示される斜線102を図5に示される斜線より細く表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す図である。
【図7】図1に示される斜線102を図5に示される斜線より太く表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す図である。
【図8】本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計された、ひらがなの「い」のフォントデータを示す図である。
【図9】サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル92を示す図である。
【図10】サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル94を示す図である。
【図11】サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの関係を定義する輝度テーブル96を示す図である。
【図12】本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計された、漢字の「意」のフォントデータを示す図である。
【図13】理想的な斜線104を表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す図である。
【図14】図13に示される理想的な斜線104を表示デバイス10の表示面400に表示した例を示す図である。
【図15A】本発明の実施の形態1の文字表示装置1aの構成を示す図である。
【図15B】本発明の実施の形態2の文字表示装置1bの構成を示す図である。
【図15C】本発明の実施の形態3の文字表示装置1cの構成を示す図である。
【図15D】本発明の実施の形態3の文字表示装置1dの構成を示す図である。
【図15E】本発明の実施の形態3の文字表示装置1eの構成を示す図である。
【図16】文字輪郭情報42aの構造を示す図である。
【図17A】色要素レベル情報42bの構造を示す図である。
【図17B】色要素レベル情報42bの一例を示す図である。
【図18】文字表示プログラム41aの処理手順を示すフローチャートである。
【図19】文字の基本部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されているサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを説明するための図である。
【図20】本発明による文字の表示原理に基づいて実際に設計されたひらがなの「い」のフォントデータと、ひらがなの「い」の理想的な輪郭線とを重ね合わせて表示した図である。
【図21】本発明の文字表示装置1bに使用可能な表示デバイス10の表示面400を模式的に示す図である。
【図22】スケルトンデータ42dの構造を示す図である。
【図23】漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dの例を示す図である。
【図24】漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42dを座標平面上に表示した例を示す図である。
【図25】補正テーブル2060の構造を示す図である。
【図26】輝度テーブル2070の構造を示す図である。
【図27】輝度テーブル2080の構造を示す図である。
【図28】輝度テーブル2090の構造を示す図である。
【図29A】文字表示プログラム41bの処理手順を示すフローチャートである。
【図29B】文字表示プログラム41cの処理手順を示すフローチャートである。
【図29C】文字表示プログラム41dの処理手順を示すフローチャートである。
【図30】(a)および(b)は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す図である。
【図31】(a)および(b)は、文字の基本部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す図である。
【図32】表示デバイス10のすべてのサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図33A】漢字の「木」のストローク#1についてサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図33B】漢字の「木」のストローク#2についてサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図33C】漢字の「木」のストローク#3についてサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図33D】漢字の「木」のストローク#4についてサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図34】文字の基本部分の太さをサブピクセル単位で調整することにより、文字の線幅を調整する例を示す図である。
【図35】補正テーブル42eにおける補正パターンを調整することにより、文字の線幅を調整する例を示す図である。
【図36】補正テーブル2170の構造を示す図である。
【図37】補正テーブル2180の構造を示す図である。
【図38】スケルトンデータ42dに基づく文字パターンの生成を説明するための図である。
【図39】スケーリングされたスケルトンデータ2201が斜め方向に伸びる直線である場合における、文字の基本部分の補正を説明するための図である。
【図40】補正テーブル2210の構造を示す図である。
【図41】漢字の「木」に対応するサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図42】補正テーブル2230の構造を示す図である。
【図43】漢字の木偏に対応するサブピクセルの色要素レベルを設定した例を示す図である。
【図44】補正テーブル2250の構造を示す図である。
【図45】補正テーブル2260の構造を示す図である。
【図46】補正テーブル2270の構造を示す図である。
【図47】文字の基本部分のある部分と他の部分との距離に応じて補正パターンを使い分ける例を示す図である。
【図48】書体属性テーブル42fの構造を示す図である。
【図49】漢字の「木」に対応する書体属性テーブル3600の構造を示す図である。
【図50】(a)〜(c)は、縦ストロークに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図である。
【図51】(a)〜(c)は、横ストロークに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図である。
【図52】(a)〜(c)は、漢字の「木」のストローク#1に対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図である。
【図53】(a)〜(c)は、漢字の「木」のストローク#4に対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図である。
【図54】(a)は、漢字の「木」の縦ストロークおよび横ストロークに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図、(b)は、書体属性テーブルに基づいて、漢字の「木」のストローク#1〜#4のそれぞれに対する補助パターンおよび補正パターンの配置例を示す図である。
【図55】文字のサイズに応じて複数の書体属性テーブルのうちの1つが選択的に使用される場合における書体属性テーブル42fの構造を示す図である。
【図56】漢字の「木」に対応する書体属性テーブル#1〜#3の構造を示す図である。
【図57A】漢字の「木」を32ドットで表示する場合において各サブピクセルに設定される色要素レベルを示す図である。
【図57B】図57Aに示される32ドットの漢字の「木」に対して書体属性テーブル#2を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す図である。
【図57C】図57Aに示される32ドットの漢字の「木」に対して書体属性テーブル#1を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す図である。
【図58A】漢字の「木」を40ドットで表示する場合において各サブピクセルに設定される色要素レベルを示す図である。
【図58B】図58Aに示される40ドットの漢字の「木」に対して書体属性テーブル#3を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す図である。
【図58C】図58Aに示される40ドットの漢字の「木」に対して書体属性テーブル#1を用いて漢字の「木」の書体の特徴を追加した例を示す図である。
【図59】(a)〜(d)は、文字の基本部分の左右にさまざまな補正パターンを置くことにより、文字の縦線の太さをなめらかに調整する例を説明する図である。
【図60】(a)〜(d)は、文字の基本部分の上下にさまざまな補正パターンを置くことにより、文字の横線の太さをなめらかに調整する例を説明する図である。
【図61】(a)〜(c)は、文字の基本部分の上側に隣接するサブピクセルの色要素レベルを調整することにより、文字の横線の太さをなめらかに調整する例を説明する図である。
【図62】(a)は、基本部分テーブル42gの構造を示す図、(b)は、漢字の「魚偏」に対応する基本部分テーブル3700の構造を示す図である。
【図63】漢字の「魚偏」の骨格形状を表すスケルトンデータ3800の構造を示す図である。
【図64】漢字の「魚偏」の骨格形状を表すスケルトンデータ3800を座標平面上に表示した例を示す図である。
【図65】(a)は、漢字の「魚偏」に対応する文字の基本部分の色要素レベルをレベル7に設定し、その文字の基本部分の左右に補正パターンを置いた結果を示す図、(b)は、基本部分テーブル3700を用いて、漢字の「魚偏」に対応する文字の基本部分の一部の色要素レベルをレベル5またはレベル6に設定した結果を示す図である。
【図66】漢字の「木」に対応する基本部分テーブル3900の構造を示す図である。
【図67】(a)は、基本部分テーブル3900を用いて、漢字の「木」に対応する文字の基本部分の一部の色要素レベルをレベル5またはレベル6に設定した結果を示す図、(b)は、文字の基本部分の左右に補正パターン(4,2,1)または(5,2,1)を置いた結果を示す図である。
【符号の説明】
1a〜1e 文字表示装置
10 表示デバイス
12 ピクセル
14R、14G、14B サブピクセル
20 制御部
21 CPU
22 主メモリ
30 入力デバイス
40 補助記憶装置
41a〜41e 文字表示プログラム
42 データ
42a 文字輪郭情報
42b 色要素レベル情報
42c 輝度テーブル
42d スケルトンデータ
42e 補正テーブル
42f 書体属性テーブル
42g 基本部分テーブル
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a character display device, a character display method, and a recording medium capable of displaying characters with high definition using a display device capable of color display.
[0002]
[Prior art]
As a technique for displaying characters on a display device, for example, a technique using a dot font corresponding to binary of black and white is known. In this technique, portions forming the outline and the inside of a character are represented in black, and the other portions are represented in white.
[0003]
Further, as a technology for improving the conventional technology using a dot font, a technology using a grayscale font is known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-255254). In this technique, a halftone gray area is arranged around a black area.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
FIG. 1 shows an ideal oblique line 102 profile that can be output to an output surface 100 using a very high resolution output device. Such a diagonal line can be used as a part of a character.
[0005]
FIG. 2 shows an example in which a diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on a display surface 200 of 6 pixels × 12 pixels using a conventional dot font corresponding to binary of black and white. In FIG. 2, a hatched rectangle indicates a pixel displayed in black, and a white rectangle indicates a pixel displayed in white.
[0006]
As shown in FIG. 2, the diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed as a connection of four line segments. Due to the occurrence of such a large jaggy, the graphic (a part of the character) shown in FIG. 2 does not appear to human eyes as a smooth oblique line. As described above, in the conventional dot font corresponding to the binary of black and white, jaggies occur in the oblique lines and curves of the elements constituting the character, so that the human eyes do not see the character as beautiful. In particular, when characters are displayed using a small number of dots, jaggies are noticeably observed.
[0007]
FIG. 3 shows an example in which the diagonal lines 102 shown in FIG. 1 are displayed on a display surface 300 of 6 pixels × 12 pixels using a conventional grayscale font. In FIG. 3, a rectangle corresponding to level 3 indicates a pixel displayed in black, a rectangle corresponding to level 2 indicates a pixel displayed in dark gray, and a rectangle corresponding to level 1 is displayed in light gray. Pixels are shown, and rectangles corresponding to level 0 indicate pixels displayed in white.
[0008]
For example, when each color element is controlled in 256 gradations, black corresponding to level 3 sets the luminance (R, G, B) of each color element corresponding to one pixel in the color liquid crystal display device to (0, 0). , 0). Similarly, the dark gray corresponding to level 2 is represented by (R, G, B) = (80, 80, 80), and the light gray corresponding to level 1 is (R, G, B) = (160, 160, 160) and the white color corresponding to level 0 is represented by (R, G, B) = (255, 255, 255).
[0009]
The figure (part of the character) shown in FIG. 3 appears to the human eyes to have improved jaggy compared to the figure (part of the character) shown in FIG. This is because gray correction is performed for each dot. However, according to the conventional technology using a grayscale font, the correction in units of one dot has a limitation in low resolution, and a part of the outline of the character and its surroundings are displayed in gray, so that the character is corrected. There are drawbacks in that the outline or the character itself is blurred or the blackness of the character is biased.
[0010]
An object of the present invention is to provide a character display device, a character display method, and a recording medium that can display characters with high definition using a display device capable of color display.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
The character display device of the present invention includes a display device having a plurality of pixels, and a control unit that controls the display device, wherein each of the plurality of pixels includes a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction. A corresponding one of a plurality of color elements is assigned in advance to each of the plurality of sub-pixels, and the control unit independently controls the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels. To display characters on the display device, The intensity of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels, and the control unit includes at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device. Is set to a predetermined color element level, and the color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character is changed to a color element level other than the predetermined color element level. Set to color element level Thus, the above object is achieved.
[0013]
The control unit may define a basic portion of the character displayed on the display device based on a scaled outline of the character.
[0014]
The control unit may define a basic portion of the character displayed on the display device based on skeleton data representing a skeleton shape of the character.
[0015]
The control unit scales the skeleton data according to the size of the character displayed on the display device, and adjusts the line width of the character after defining a basic portion of the character based on the scaled skeleton data. May be.
[0016]
The control unit sets a color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character based on at least one correction pattern, other than the predetermined color element level. The color element level may be set.
[0017]
The control unit may adjust a line width of the character displayed on the display device by selectively using one of the at least one correction pattern.
[0018]
The at least one correction pattern may be prepared in advance according to a size of the character displayed on the display device.
[0019]
The at least one correction pattern may be prepared in advance so as to correspond to the skeleton data.
[0020]
The at least one correction pattern may be prepared for each kanji radical part.
[0021]
The at least one correction pattern may be prepared in advance according to the number of strokes of the skeleton data.
[0022]
The at least one correction pattern may be prepared in advance according to a gradient of a stroke of the skeleton data.
[0023]
The at least one correction pattern may be prepared in advance according to a distance between a part of the basic part of the character and another part.
[0024]
If the arrangement of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character forms a specific pattern, the control unit controls the character to separate the basic part of the character into at least two parts. May be corrected for the color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of.
[0025]
The skeleton data includes stroke information related to a stroke, and the control unit changes a color element level of the at least one sub-pixel to a color element level other than the predetermined color element level according to a shape of the stroke. May be set.
[0026]
The skeleton data includes stroke information related to a stroke, and the control unit determines a color of the at least one sub-pixel based on a typeface attribute table defining a typeface characteristic of the character in relation to the stroke information. The element level may be set to a color element level other than the predetermined color element level.
[0027]
A plurality of typeface attribute tables that define the characteristics of the typeface of the character in relation to the stroke information are prepared, and the control unit selectively selects one of the plurality of typeface attribute tables according to the size of the character. The color element level of the at least one sub-pixel may be set to a color element level other than the predetermined color element level based on one typeface attribute table used.
[0028]
The control unit sets the color element level of at least one sub-pixel adjacent to the at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character in the predetermined direction to a color element level other than the predetermined color element level. May be set.
[0029]
The control unit sets the color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character in a direction perpendicular to the predetermined direction to the predetermined color element level. Other color element levels may be set.
[0030]
The control unit may adjust a line width of the character displayed on the display device by controlling a number of sub-pixels corresponding to a basic portion of the character.
[0031]
The control unit adjusts a line width of the character displayed on the display device by controlling a color element level of a sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character. You may.
[0032]
The control unit controls a color element level of a sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character, thereby expressing a typeface characteristic of the character displayed on the display device. May be.
[0033]
The control unit sets a color element level of some of the at least one specific subpixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device to a color element level other than the maximum color element level. May be.
[0034]
The control unit may set a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character based on a basic part table.
[0035]
The control unit is configured to set predetermined color element level information of at least one subpixel located near at least one specific subpixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device. The color element level of at least one sub-pixel arranged in the vicinity of the at least one specific sub-pixel may be set.
[0036]
The color of the character displayed on the display device may be achromatic.
[0037]
The control unit may variably adjust the character interval by controlling the position of the character displayed on the display device in subpixel units.
[0041]
The display device may be a liquid crystal display device.
[0042]
The liquid crystal display device may be a stripe type liquid crystal display device.
[0043]
The character display method of the present invention includes: display A character display method for displaying characters on a device, The display device has a plurality of pixels, Each of the plurality of pixels includes a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of sub-pixels is assigned a corresponding one of a plurality of color elements in advance, The character display method includes: A character is displayed on the display device by independently controlling the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels. The strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels, and the step of displaying the character on the display device comprises the step of displaying the character on the display device. Setting a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character to a predetermined color element level; and at least one color element level adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character Set the color element level of the sub-pixel to a color element level other than the predetermined color element level Thus, the above object is achieved.
[0044]
The recording medium of the present invention information A recording medium readable by a display device, The information display device includes a display device, a control unit that controls the display device, the display device has a plurality of pixels, Each of the plurality of pixels includes a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of sub-pixels is assigned a corresponding one of a plurality of color elements in advance, The recording medium, A character is displayed on the display device by independently controlling the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels. Processing that includes steps A program to be executed by the control unit is recorded. Wherein the strength of each of the plurality of color elements is represented in a stepwise manner by a plurality of color element levels, and the step of displaying the character on the display device comprises a basic part of the character displayed on the display device. Setting the color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the predetermined color element level to the predetermined color element level; Setting the color element level to a color element level other than the predetermined color element level. Thereby, the above object is achieved.
[0045]
Hereinafter, the operation will be described.
[0046]
According to the present invention, a plurality of color elements corresponding to a plurality of sub-pixels are independently controlled. This makes it possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. Further, by appropriately controlling the color elements of the sub-pixels in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to human eyes. As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[0047]
According to the present invention, a basic part of a character is defined based on skeleton data representing a skeleton shape of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to a predetermined color element level. Based on at least one correction pattern (or transition pattern), the color element level of a subpixel adjacent to the subpixel corresponding to the basic part of the character is set to a color element level other than the predetermined color element level. In this way, by independently controlling the color element levels of the sub-pixels, it is possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. As a result, the resolution of the character can be increased in a pseudo manner. Further, by appropriately controlling the color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to the human eye. . As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[0048]
According to the present invention, the color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character displayed on the display device is set to a predetermined color element level, and the basic part of the character is The color element level of at least one sub-pixel adjacent to the corresponding at least one specific sub-pixel in a direction perpendicular to the arrangement direction of the sub-pixels is a color other than the predetermined color element level. Set at the element level. In this way, by independently controlling the color element levels of the sub-pixels, it is possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. As a result, the resolution of the character can be increased in a pseudo manner. Further, by appropriately controlling the color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to the human eye. . As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[0049]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
First, the principle of displaying characters according to the present invention will be described. The display principle of this character is common to all embodiments described later.
[0050]
FIG. 4 schematically shows a display surface 400 of the display device 10 (FIGS. 15A to 15E) that can be used in the character display device of the present invention. The display device 10 has a plurality of pixels 12 arranged in the X direction and the Y direction. Each of the plurality of pixels 12 has a plurality of sub-pixels arranged in the X direction. In the example shown in FIG. 4, one pixel 12 has three sub-pixels 14R, 14G, and 14B.
[0051]
The sub-pixel 14R is assigned to a color element R in advance so as to emit R (red). The sub-pixel 14G is assigned in advance to the color element G so as to emit G (green). The sub-pixel 14B is assigned to the color element B in advance so as to emit B (blue).
[0052]
The luminance of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B is represented by, for example, values of 0 to 255. Each of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B can display about 16.7 million (= 256 × 256 × 256) colors by taking any one of values from 0 to 255 indicating the luminance level.
[0053]
In the prior art for displaying characters using the above-described dot font or grayscale font, one dot of the character is associated with one pixel of the display device. On the other hand, one dot of a character displayed on the display device 10 is associated not with the pixel 12 of the display device 10 but with one of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B included in the pixel 12. As a result, even when a display device of the same model as that of the related art is used, the resolution of the display device can be increased three times in a pseudo manner. As a result, part of characters such as oblique lines and curves are displayed smoothly, so that the display quality of characters can be dramatically improved.
[0054]
However, if the display unit of the character is simply set to the sub-pixel unit, the displayed character does not look black to human eyes, and color stripes (color noise) are visible. This is because different color elements are assigned in advance to the sub-pixels 14R, 14G, and 14B adjacent in the X direction. In order to prevent the displayed character from appearing black to the human eye, the present invention appropriately controls the color element levels of sub-pixels adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character. As a result, colors other than black, which are colored in characters, can be made inconspicuous to human eyes.
[0055]
As described above, the plurality of color elements (R, G, B) corresponding to the sub-pixels 14R, 14G, and 14B included in one pixel 12 are independently controlled, and the sub-pixels corresponding to the basic part of the character are provided. By appropriately controlling the color element levels of the sub-pixels adjacent to the character, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed with high definition in pseudo black. Here, “pseudo black” means that it is not strictly chromatically black, but looks black to human eyes.
[0056]
Note that the present invention is not limited to displaying black characters. Achromatic characters can be displayed using the display principle of the present invention. For example, even when gray characters are displayed using the display principle of the present invention, the same effects as those described above can be obtained. In the case of displaying gray characters, for example, the relationship between the color element levels and the luminance levels defined in the luminance table 92 shown in FIG. It may be changed as follows.
[0057]
FIG. 5 shows an example in which the diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on a display screen 400 of 6 pixels × 12 pixels of the display device 10. In the example shown in FIG. 5, the color element levels of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B are controlled in four levels from level 3 to level 0. In FIG. 5, a rectangle corresponding to level 3 indicates a subpixel having a luminance level of 0, a rectangle corresponding to level 2 indicates a subpixel having a luminance level of 80, and a rectangle corresponding to level 1 indicates a subpixel having a luminance level of 180. A rectangle corresponding to level 0 indicates a subpixel having a luminance level of 255.
[0058]
Here, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 3 (the maximum color element level). The color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character in the X direction is set to level 2 or level 1.
[0059]
FIG. 6 shows an example in which the oblique line 102 shown in FIG. 1 is displayed on the display surface 400 of the display device 10 thinner than the oblique line shown in FIG. Such display is achieved by changing the thickness of the basic portion of the character (that is, the thickness of the portion corresponding to level 3) from 2 subpixels to 1 subpixel.
[0060]
FIG. 7 shows an example in which the diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on the display surface 400 of the display device 10 thicker than the diagonal line shown in FIG. Such display is achieved by changing the thickness of the basic portion of the character (that is, the thickness of the portion corresponding to level 3) from 2 subpixels to 3 subpixels.
[0061]
As described above, by adjusting the thickness of the basic portion of the character in units of sub-pixels, it is possible to control the thickness of the character in smaller units than in the related art.
[0062]
FIG. 8 shows the hiragana “i” font data actually designed based on the character display principle according to the present invention. In the example shown in FIG. 8, the color element levels of the sub-pixels are controlled in six levels from level 5 to level 0. By increasing the number of color element levels of sub-pixels, colors other than black, which are colored in characters, can be made less noticeable to human eyes.
[0063]
FIG. 9 shows a luminance table 92 that defines the relationship between the color element level (level 5 to level 0) of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. By storing the luminance table 92 in the memory, the color element level of the sub-pixel can be easily converted to the luminance level. In the luminance table 92, six color element levels (levels 5 to 0) of the sub-pixels are allocated to luminance levels 0 to 255 at substantially equal intervals.
[0064]
FIG. 10 shows a luminance table 94 that defines the relationship between the color element level (level 5 to level 0) of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. In the luminance table 94, the luminance levels corresponding to levels 5 to 3 among the color element levels of the sub-pixel are biased toward the luminance level 0, and correspond to the levels 2 to 0 among the color element levels of the sub-pixel. The luminance level is biased toward the luminance level 255. By defining the luminance table 94 as shown in FIG. 10, the thickness of the character can be displayed to be apparently thin compared to the case where the luminance table 92 shown in FIG. 9 is used. In other words, the character looks tight to the human eye.
[0065]
FIG. 11 shows a luminance table 96 that defines the relationship between the color element level (level 5 to level 0) of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. The luminance table 96 is suitably used when the display device 10 is a color liquid crystal display device. By using the luminance table 96, it is possible to correct that the luminance of the sub-pixel of the color element B is lower than the actual luminance when the luminance level of the sub-pixel of the color element B is low. As described above, by using a luminance table suitable for the display characteristics of the display device 10, it is possible to make colors other than black colored in characters less noticeable to human eyes.
[0066]
Further, according to the character display principle of the present invention, the character spacing can be adjusted in sub-pixel units. Therefore, the character spacing can be controlled more finely than in the conventional method in which the character spacing is adjusted in pixel units. Therefore, the principle of displaying characters according to the present invention can be suitably applied to a proportional font that requires variable control of character spacing. By applying the character display principle according to the present invention to a proportional font, a beautiful character set can be realized.
[0067]
FIG. 12 shows the font data of the "kan" of the Chinese character actually designed based on the character display principle according to the present invention. Characters with many horizontal lines, such as the kanji character “i”, are used in the horizontal direction by rotating the display surface 400 of the display device 90 by 90 degrees, so that the display surface 400 of the display device 10 is used in the vertical direction. In comparison, it can be displayed with higher quality.
[0068]
FIG. 13 shows that when the ideal oblique line 104 is displayed on the display screen 400 of 6 × 12 pixels of the display device 10, the top and bottom of the ideal oblique line 104 partially overlap the sub-pixels. Here is an example. In such a case, it is preferable that specific processing be performed on the uppermost part and the lowermost part of the ideal oblique line 104. Hereinafter, the specific processing will be described.
[0069]
For example, the color element level of the sub-pixel is determined according to the area where the top or bottom of the ideal oblique line and the sub-pixel overlap. For example, when the color element level of the sub-pixel is controlled in four levels from level 3 to level 0, the color element level of the sub-pixel is level 3 when the overlapping area is 80% or more of the area of the sub-pixel. If the overlapping area is 50% or more and less than 80% of the area of the sub-pixel, the color element level of the sub-pixel is set to level 2, and the overlapping area is 20% or more and less than 50% of the area of the sub-pixel. , The color element level of the subpixel is set to level 1, and if the overlapping area is less than 20% of the area of the subpixel, the color element level of the subpixel is set to level 0.
[0070]
In FIG. 13, the area where the ideal oblique line overlaps with the sub-pixel 14A is 50% or more and less than 80% of the area of the sub-pixel 14A, and the area where the ideal oblique line overlaps with the sub-pixel 14B is the area of the sub-pixel 14B. 50% or more and less than 80%. Therefore, the color element level of the sub-pixel 14A is set to level 2, and the color element level of the sub-pixel 14B is set to level 2.
[0071]
Further, the color element level of the subpixel 14AA adjacent to the subpixel 14A along the X direction is set to level 1, and the color element level of the subpixel 14BB adjacent to the subpixel 14B along the X direction is set to level 1. Is done. In this manner, the color element levels of the sub-pixels 14AA and 14BB adjacent to the ideal sub-pixels 14A and 14B corresponding to the ends of the oblique lines are set to complement the color element levels of the sub-pixels 14A and 14B. .
[0072]
In FIG. 13, the area where the ideal oblique line overlaps with the sub-pixel 14C is 20% or more and less than 50% of the area of the sub-pixel 14C, and the area where the ideal oblique line overlaps with the sub-pixel 14D is the area of the sub-pixel 14D. 20% or more and less than 50%. Therefore, the color element level of the sub-pixel 14C is set to level 1, and the color element level of the sub-pixel 14D is set to level 1.
[0073]
In this case, the color element level of the subpixel 14CC adjacent to the subpixel 14C in the X direction remains at level 0, and the color element level of the subpixel 14DD adjacent to the subpixel 14D in the X direction is It remains at level 0. As described above, when the color element levels of the sub-pixels 14C and 14D corresponding to the ends of the ideal oblique lines are level 1, the color element levels of the sub-pixels 14CC and 14DD adjacent thereto are the sub-pixels 14C and 14C. It is left at level 0 without complementing the 14D color element level.
[0074]
FIG. 14 shows an example in which the ideal oblique line 104 shown in FIG. 13 is displayed on the display surface 400 of the display device 10 of 6 pixels × 12 pixels.
[0075]
As the display device 10, for example, a stripe type color liquid crystal display device can be used. Alternatively, a delta-type color liquid crystal display device may be used as the display device 10. Even when a delta-type color liquid crystal device is used, the same effect as that of a stripe-type color liquid crystal device can be obtained by individually controlling the R, G, and B subpixels corresponding to one pixel. . As the color liquid crystal display device, besides a transmission type liquid crystal display device often used in personal computers and the like, a reflection type or rear professional type liquid crystal display device can be used. However, the display device 10 is not limited to a color liquid crystal display device. As the display device 10, any color display device having a plurality of pixels arranged in the X direction and the Y direction (a so-called XY matrix display device) can be used.
[0076]
Further, the number of sub-pixels included in one pixel 12 is not limited to three. One pixel 12 may include two or more sub-pixels arranged in a predetermined direction. For example, when a color is represented using N (N ≧ 2) color elements, one pixel 12 may include N sub-pixels.
[0077]
Furthermore, the arrangement order of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B is not limited to the arrangement order shown in FIG. For example, sub-pixels may be arranged in the order of B, G, and R along the X direction. Further, the arrangement direction of the sub-pixels 14R, 14G and 14B is not limited to the direction shown in FIG. For example, the sub-pixels 14R, 14G, and 14B may be arranged along an arbitrary direction.
[0078]
Further, the color elements applicable to the present invention are not limited to R (red), G (green), and B (blue). For example, C (cyan), Y (yellow), and M (magenta) can be used as color elements.
[0079]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0080]
(Embodiment 1)
FIG. 15A shows the configuration of character display device 1a according to Embodiment 1 of the present invention. The character display device 1a can be, for example, a personal computer. As a personal computer, any type of computer such as a desktop type or a laptop type can be used. Alternatively, the character display device 1a may be a word processor.
[0081]
Further, the character display device 1a may be any device such as an electronic device or an information device provided with a display device capable of color display. For example, the character display device 1a may be an electronic device having a color liquid crystal display device, a portable information terminal that is a portable information tool, a portable telephone including a PHS, or a communication device such as a general telephone / fax. Good.
[0082]
The character display device 1a includes a display device 10 capable of color display, and a control unit 20 that independently controls a plurality of color elements corresponding to a plurality of sub-pixels included in the display device 10. The display unit 10, the input device 30, and the auxiliary storage device 40 are connected to the control unit 20.
[0083]
The input device 30 is used to input character information representing characters to be displayed on the display device 10 to the control unit 20. The character information includes, for example, a character code for identifying the character and a character size indicating the size of the character. As the input device 30, any type of input device capable of inputting a character code and a character size can be used. For example, an input device such as a keyboard, a mouse, and a pen input device can be suitably used as the input device 30.
[0084]
The auxiliary storage device 40 stores a character display program 41a and data 42 necessary for executing the character display program 41a. The data 42 includes character outline information 42a that defines the outline of the character, color element level information 42b, and a luminance table 42c. As the luminance table 42c, for example, a luminance table 92 (FIG. 9), a luminance table 94 (FIG. 10), or a luminance table 96 (FIG. 11) can be used. As the auxiliary storage device 40, any type of storage device capable of storing the character display program 41a and the data 42 can be used. In the auxiliary storage device 40, any recording medium may be used as a recording medium for storing the character display program 41a and the data. For example, hard disk, CD-ROM, MO, floppy (Registered trademark) Recording media such as discs, MDs, DVDs, IC cards, and optical cards can be suitably used.
[0085]
Note that the character display program 41a and the data 42 are not limited to being stored in a recording medium in the auxiliary storage device 40. For example, the character display program 41a and the data 42 may be stored in the main memory 22 or may be stored in a ROM (not shown). The ROM may be, for example, a mask ROM, an EPROM, an EEPROM, a flash ROM, or the like. In the case of the ROM system, various processing variations can be easily realized simply by replacing the ROM. For example, the ROM method can be suitably applied to a portable terminal device, a mobile phone, and the like.
[0086]
letter The recording medium for storing the display program 41a and the data 42 is a medium that fixedly stores the program or data, such as a storage device such as the disk or card or a semiconductor memory. Can be . When the character display device 1a has a means for connecting to a communication line including the Internet, the character display program 41a and the data 42 can be downloaded from the communication line. In this case, the loader program required for downloading may be stored in a ROM (not shown) in advance, or may be installed in the control unit 20 from the auxiliary storage device 40.
[0087]
Character display programs 41b to 41d to be described later are also handled in the same manner as the character display program 41a.
[0088]
The control unit 20 includes a CPU 21 and a main memory 22.
[0089]
The CPU 21 controls and monitors the entire character display device 1a, and executes a character display program 41a stored in the auxiliary storage device 40.
[0090]
The main memory 22 temporarily stores data input from the input device 30, data to be displayed on the display device 10, and data necessary for executing the character display program 41a. The main memory 22 is accessed by the CPU 21.
[0091]
The CPU 21 generates a character pattern by executing the character display program 41a based on various data stored in the main memory 22. The generated character pattern is temporarily stored in the main memory 22 and then output to the display device 10. The timing at which the character pattern is output to the display device 10 is controlled by the CPU 21.
[0092]
FIG. 16 shows the structure of the character outline information 42a stored in the auxiliary storage device 40.
[0093]
The character outline information 42a includes a character code 301 for distinguishing a character type, a stroke number 302 indicating the number of strokes forming one character, and stroke information 303 corresponding to each stroke.
[0094]
The stroke information 303 includes a stroke code 304 for distinguishing the type of stroke, a contour point number 305 indicating the number of contour points forming one stroke, and contour point coordinates indicating the coordinates of the contour point forming one stroke. And a pointer 306 to data 308. The pointer 306 points to a position in the auxiliary storage device 40 where the contour point coordinate data 308 is stored. By referring to the stroke information 303, the coordinates of the contour points constituting one stroke can be obtained. Here, in the contour point coordinate data 308, it is assumed that the coordinates of the contour points forming one stroke are arranged counterclockwise.
[0095]
The number of stroke information 303 is equal to the number of strokes 302. Therefore, when the number of strokes 302 is N (N is an integer of 1 or more), the character outline information 42a includes N pieces of stroke information 303 corresponding to the stroke codes 1 to N.
[0096]
Methods for expressing the outline of a character include (1) a method of approximating the outline of a character with a straight line, (2) a method of approximating the outline of a character with a combination of a straight line and an arc, and (3) a method of approximating the outline of a character. A method of approximating by a combination of a straight line and a curve (for example, a spline curve or the like) is given.
[0097]
The character outline information 42a may include, as the outline point coordinate data 308, the coordinates of a plurality of outline points obtained according to any one of the methods (1) to (3). In consideration of the character quality and the data capacity, the character outline information 42a preferably includes outline point coordinate data 308 based on the method (3).
[0098]
FIG. 17A shows the structure of the color element level information 42b stored in the auxiliary storage device 40.
[0099]
The color element level information 42b includes a subpixel set number 701 indicating the number of subpixel sets 705 included in the color element level information 42b, and a plurality of subpixel sets 705. Each of the plurality of sub-pixel sets 705 is used to set a color element level of a sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, as described later.
[0100]
The subpixel set 705 includes a subpixel set code 702 for distinguishing the type of the subpixel set 705, a subpixel number 703 indicating the number of subpixels included in the subpixel set 705, and subpixels 1 to M And a plurality of color element levels 704 corresponding to.
[0101]
FIG. 17B shows an example of the color element level information 42b. In FIG. 17B, the numbers shown in the rectangles indicate the values of the attributes corresponding to the rectangles.
[0102]
FIG. 18 shows a processing procedure of the character display program 41a. The character display program 41a is executed by the CPU 21. Hereinafter, the processing procedure of the character display program 41a will be described for each step.
[0103]
Step S1: A character code and a character size are input from the input device 30. For example, when "i" of Hiragana is displayed on the display device 10, No. 0404 (JIS Kuten code) is input as a character code. Such an input is made, for example, by the user pressing the “i” key on the keyboard. The character size is represented by, for example, the number of horizontal dots and the number of vertical dots of the displayed character. The character size is, for example, 13 dots × 12 dots.
[0104]
Step S2: Character outline information 42a for one character corresponding to the input character code is stored in the main memory 22.
[0105]
Step S3: An ideal outline of the character is calculated based on the outline point coordinate data 308 for one stroke included in the character outline information 42a. The ideal contour of the character is approximated using straight lines or curves according to known methods.
[0106]
Step S4: The ideal outline of the character calculated in step S3 is scaled according to the input character size. By this scaling processing, a predetermined coordinate system for the contour point coordinate data 308 is converted to an actual pixel coordinate system for the display device 10.
[0107]
Step S5: The basic part of the character is detected according to the area where the inside of the ideal outline of the character scaled in step S4 and the sub-pixel of the display device 10 overlap. The basic part of the character is a part representing the core of the character. For example, if the area where the interior of the ideal outline of the scaled character overlaps the sub-pixel of the display device 10 is equal to or larger than a predetermined reference area, the sub-pixel is defined as corresponding to the basic portion of the character. You. The value of the predetermined reference area may be a fixed value or a variable value that can be changed according to an input from the input device 30.
[0108]
By calculating the area that overlaps the interior of the ideal outline of the scaled character for all sub-pixels of the display device 10, it is determined which sub-pixel of the display device 10 corresponds to the basic part of the character. You.
[0109]
Step S6: The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to the maximum color element level. For example, when the color element level of the sub-pixel is represented by six levels from level 5 to level 0, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 5.
[0110]
Step S7: The color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to one of level 4 to level 1 according to a predetermined rule. Details of the predetermined rule will be described later with reference to FIG.
[0111]
Step S8: It is determined whether or not the processing of steps S3 to S7 has been completed for all strokes included in one character. If "No", the process returns to step S3. If "Yes", the process proceeds to step S9.
[0112]
Step S9: The color element level of the sub-pixel is converted into a luminance level. Such a conversion is performed using, for example, the luminance table 42c stored in the auxiliary storage device 40.
[0113]
Step S10: The luminance data indicating the luminance level of the sub-pixel is transferred to the display device 10. As a result, the luminance level of the display device 10 is controlled in sub-pixel units.
[0114]
FIG. 19 shows how the color element level of a sub-pixel located near a sub-pixel corresponding to a basic part of a character is determined.
[0115]
First, an ideal direction of a contour line of a character (hereinafter referred to as a contour line direction) is determined from the arrangement of coordinates in the contour point coordinate data 308. In the example shown in FIG. 1 Indicated by Along the contour direction, a sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character 1 ~ BP 12 Is arranged.
[0116]
In FIG. 19, one sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character k Pay attention to. Here, k = 1, 2,..., 11. Sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character k + 1 And the sub-pixel of interest BP along the contour line direction k Sub-pixel BP placed next to k + 1 Sub-pixel NP adjacent to k + 1 Is the color element level of the sub-pixel of interest BP k And sub-pixel BP k + 1 Is determined according to the positional relationship between
[0117]
Attention sub-pixel BP k Position (coordinates) and sub-pixel BP k + 1 If the position (coordinates) of the sub-pixels in the arrangement direction of the sub-pixels in one pixel match, the sub-pixel NP k + 1 Is set to level 3, otherwise the subpixel NP k + 1 Is set to level 4. The sub-pixel position determination processing and the color element level setting processing are executed by the CPU 21.
[0118]
In the example shown in FIG. 19, for each of k = 1 to k = 11, the sub-pixel of interest BP k And sub-pixel BP k + 1 To determine the sub-pixel NP k + 1 Is determined. The sub-pixel NP 1 Is set to an arbitrary level (for example, level 3).
[0119]
In this way, the sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character k Sub-pixel NP adjacent to k Is determined. In FIG. 19, numbers in rectangles representing sub-pixels indicate color element levels set for each sub-pixel.
[0120]
Sub-pixel NP k Are determined using the color element level information 42b (FIG. 17A). That is, the sub-pixel NB of the plurality of sub-pixel sets 705 included in the color element level information 42b k Is selected, and the sub-pixel set 705 having the color element level corresponding to the color element level as the maximum color element level is selected. , The color element level of the sub-pixel is determined.
[0121]
For example, sub-pixel NP k Is set to level 3, the subpixel set 705 having the value 3 as the color element level 704 of the subpixel 1 is selected from the color element level information 42b. According to the value 2 of the color element level 704 of the subpixel 2 defined in the selected subpixel set 705, the subpixel NP k Sub-pixel N'P adjacent to k Is set to level 2. Further, according to the value 1 of the color element level 704 of the sub-pixel 3 defined in the selected sub-pixel set 705, the sub-pixel N′P k Subpixel N ″ P adjacent to k Is set to level 1.
[0122]
In this way, the sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character k Sub-pixel NP arranged in the vicinity of k , N'P k , N "P k Is determined.
[0123]
By rewriting the contents of the color element level information 42b, the sub-pixel BP corresponding to the basic part of the character is rewritten. k Sub-pixel NP arranged in the vicinity of k , N'P k , N "P k Can be set to an arbitrary level.
[0124]
FIG. 20 shows the font data of “I” of Hiragana actually designed based on the display principle of characters according to the present invention superimposed on the ideal outline of “I” of Hiragana. . In FIG. 20, the arrow indicates the contour line direction. As described with reference to FIG. 19, by setting the color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character along the outline direction, the font of the character is set. Data is obtained.
[0125]
Note that the control unit 20 may have a function of displaying characters in a state where the arrangement of the sub-pixels is rotated by 90 degrees. Whether or not to display characters with the arrangement of the sub-pixels rotated by 90 degrees is appropriately selected. Displaying characters in a state in which the arrangement of the sub-pixels is rotated by 90 degrees in accordance with the configuration of the sub-pixels in the display device 10, for example, to display the kanji “me” as shown in FIG. Can be. As described above, by setting the display direction of the stripe type liquid crystal to be horizontal, a character display device suitable for Japanese can be realized.
[0126]
(Embodiment 2)
FIG. 21 schematically illustrates a display surface 400 of the display device 10 usable for the character display device 1b according to the second embodiment of the present invention. The display device 10 has a plurality of pixels 12 arranged in the X direction and the Y direction. Each of the plurality of pixels 12 has a plurality of sub-pixels arranged in the X direction. In the example shown in FIG. 21, one pixel 12 has three sub-pixels 14R, 14G, and 14B.
[0127]
The sub-pixel 14R is assigned to a color element R in advance so as to emit R (red). The sub-pixel 14G is assigned in advance to the color element G so as to emit G (green). The sub-pixel 14B is assigned to the color element B in advance so as to emit B (blue).
[0128]
The luminance of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B is represented by, for example, values of 0 to 255. Each of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B can display about 16.7 million (= 256 × 256 × 256) colors by taking any one of values from 0 to 255 indicating the luminance level.
[0129]
FIG. 15B shows a configuration of a character display device 1b according to Embodiment 2 of the present invention.
[0130]
15B, components that are the same as the components shown in FIG. 15A are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted.
[0131]
The auxiliary storage device 40 stores a character display program 41b and data 42 necessary for executing the character display program 41b. The data 42 includes skeleton data 42d that defines the skeleton shape of the character, a correction table 42e, and a luminance table 42c. As the auxiliary storage device 40, any type of storage device capable of storing the character display program 41b and the data 42 can be used.
[0132]
FIG. 22 shows an example of the structure of the skeleton data 42d stored in the auxiliary storage device 40.
[0133]
The skeleton data 42d represents the skeleton shape of the character. The skeleton data 42d includes a character code 2301 for distinguishing a character type, a stroke number 2302 indicating the number M of strokes constituting one character (M is an integer of 1 or more), and stroke information corresponding to each stroke. 2303.
[0134]
The stroke information 2303 includes a stroke number 2304 for distinguishing the stroke, a point number 2305 indicating the number N (N is an integer of 1 or more) of a plurality of points constituting the stroke, a line type 2306 indicating the line type of the stroke, , A plurality of coordinate data 2307 indicating the coordinates of a plurality of points constituting the stroke. Since the number of pieces of coordinate data 2307 is equal to the number of points 2305, N pieces of coordinate data are stored as coordinates forming one stroke.
[0135]
Since the number of stroke information 2303 is equal to the number of strokes 2302, the skeleton data 42d includes M pieces of stroke information 2303 corresponding to the stroke codes 1 to M.
[0136]
As the line type 2306, for example, a line type “straight line” and a line type “curve” are used. When the line type 2306 is “straight line”, a plurality of points constituting the stroke are approximated by a straight line. When the line type 2306 is “curve”, the points constituting the stroke are approximated by a curve (for example, a spline curve).
[0137]
FIG. 23 shows an example of the skeleton data 42d representing the skeleton shape of the Chinese character "tree". The skeleton data 42d representing the skeleton shape of the kanji “tree” has four strokes # 1 to # 4 corresponding to the stroke codes 1 to 4, respectively.
[0138]
Stroke # 1 is defined as a straight line connecting the start point (0, 192) and the end point (255, 192). Stroke # 2 is defined as a straight line connecting the start point (128, 255) and the end point (128, 0). Stroke # 3 is obtained by approximating the five points (121, 192), (97, 141), (72, 103), (41, 69), and (4, 42) with a curve. Stroke # 4 is obtained by approximating the five points (135, 192), (156, 146), (182, 107), (213, 72), and (251, 42) with a curve.
[0139]
FIG. 24 shows an example in which skeleton data 42d representing the skeleton shape of the kanji “tree” is displayed on a coordinate plane. In the example shown in FIG. 24, strokes # 3 and # 4 are approximated by straight lines for simplicity.
[0140]
FIG. 25 shows a correction table 2060 as an example of the correction table 42e stored in the auxiliary storage device 40. The correction table 2060 includes a correction pattern 1 and a correction pattern 2. In the correction pattern 1, the color element levels of the sub-pixels arranged in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character are “5”, “2”, “1” from the side closer to the basic part of the character to the side farther. "Are set in this order. The correction pattern 2 changes the color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character from “4”, “2”, “1” from the side closer to the basic part of the character to the side farther from the basic part. "Are set in this order. How to properly use the correction pattern 1 and the correction pattern 2 will be described later with reference to FIGS. 30 (a) and 30 (b) and FIGS. 31 (a) and 31 (b).
[0141]
As described above, the correction pattern 1 and the correction pattern 2 are used for setting the color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character.
[0142]
Note that the number of correction patterns included in the correction table 2060 is not limited to two. The correction table 2060 can have an arbitrary number of correction patterns of two or more. Further, the number of color element levels included in each correction pattern is not limited to three. Each correction pattern may have one or more arbitrary number of color element levels.
[0143]
FIG. 26 shows a luminance table 2070 as an example of the luminance table 42c stored in the auxiliary storage device 40. The luminance table 2070 defines the relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. By storing the luminance table 2070 in the auxiliary storage device 40, the color element level of the sub-pixel can be easily converted to the luminance level. In the luminance table 2070, eight color element levels (level 7 to level 0) of the sub-pixel are assigned to luminance levels 0 to 255 at substantially equal intervals.
[0144]
FIG. 27 shows a luminance table 2080 as another example of the luminance table 42c. The luminance table 2080 defines the relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. In the luminance table 2080, the luminance levels corresponding to levels 7 to 4 among the color element levels of the sub-pixels are biased toward the luminance level 0, and correspond to levels 3 to 0 among the color element levels of the sub-pixels. The luminance level is biased toward the luminance level 255. By defining the luminance table 2080 as shown in FIG. 27, the thickness of the character can be displayed to be apparently thin compared to the case where the luminance table 2070 shown in FIG. 26 is used. In other words, the character looks tight to the human eye.
[0145]
FIG. 28 shows a luminance table 2090 as another example of the luminance table 42c. The luminance table 2090 defines the relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel. The brightness table 2090 is suitably used when the display device 10 is a color liquid crystal display device. By using the luminance table 2090, it is possible to correct that the luminance of the sub-pixel of the color element B is lower than the actual luminance when the luminance level of the sub-pixel of the color element B is low. As described above, by using a luminance table suitable for the display characteristics of the display device 10, it is possible to make colors other than black colored in characters less noticeable to human eyes.
[0146]
FIG. 29A shows a processing procedure of the character display program 41b. The character display program 41b is executed by the CPU 21. Hereinafter, the processing procedure of the character display program 41b will be described for each step.
[0147]
Step S2001: A character code and a character size are input from the input device 30. For example, when the Chinese character “tree” is displayed on the display device 10, the character code 4458 (JIS section code, 44 section 58 points) is input. The character size is represented by, for example, the number of horizontal dots and the number of vertical dots of the displayed character. The character size is, for example, 20 dots × 20 dots.
[0148]
Step S2002: The skeleton data 42d for one character corresponding to the input character code is stored in the main memory 22.
[0149]
Step S2003: The coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is scaled according to the input character size. By this scaling, a predetermined coordinate system for the coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is converted to a real pixel coordinate system for the display device 10. However, this scaling is performed in consideration of the arrangement of the sub-pixels. For example, as shown in FIG. 21, when one pixel 12 has three sub-pixels 14R, 14G, and 14B arranged in the X direction and the character size is 20 dots × 20 dots , The coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is scaled to data of 60 (= 20 × 3) pixels × 20 pixels.
[0150]
Step S2004: Data for one stroke (stroke information 2303) is extracted from the skeleton data 42d.
[0151]
Step S2005: Based on the data (stroke information 2303) for one stroke extracted in step S2004, it is determined whether or not the stroke is a straight line. Such a determination is made by referring to the line type 2306 included in the stroke information 2303. If the determination in step S2005 is “Yes”, the process proceeds to step S2006. If the determination in step S2005 is “No”, the process proceeds to step S2007.
[0152]
Step S2006: Scaled coordinate data 2307 is connected by a straight line. The sub-pixels arranged on the straight line are defined as a basic part of the character. Thus, the basic part of the character is defined in sub-pixel units.
[0153]
Step S2007: The scaled coordinate data 2307 is approximated by a curve. The curve is, for example, a spline curve. The sub-pixels located on the curve are defined as the basic part of the character. Thus, the basic part of the character is defined in sub-pixel units.
[0154]
Step S2008: The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to the maximum color element level. For example, when the color element level of the sub-pixel is expressed in eight levels from level 7 to level 0, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7.
[0155]
Step S2009: The color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to one of level 6 to level 0 in accordance with a predetermined correction pattern selection rule. Details of the predetermined correction pattern selection rule will be described later with reference to FIGS. 30 (a) and 30 (b) and FIGS. 31 (a) and 31 (b). Such setting of the color element level is performed using, for example, the correction table 42e stored in the auxiliary storage device 40.
[0156]
Step S2010: It is determined whether the processing of steps S2003 to S2009 has been completed for all strokes included in one character. If “No”, the process returns to step S2003. If “Yes”, the process proceeds to step S2011.
[0157]
Step S2011: The color element level of the sub-pixel is converted into a luminance level. Such a conversion is performed using, for example, the luminance table 42c stored in the auxiliary storage device 40.
[0158]
Step S2012: The luminance data indicating the luminance level of the sub-pixel is transferred to the display device 10. As a result, the luminance level of the display device 10 is controlled in sub-pixel units.
[0159]
FIGS. 30A and 30B show how the color element level of a subpixel arranged adjacent to the left side of a subpixel corresponding to a basic part of a character is determined.
[0160]
The color element level of the subpixel located adjacent to the left side of the subpixel corresponding to the basic part of the character is from the top of the subpixel to the bottom regardless of the direction of the straight line connecting the start point and the end point of the stroke Are determined in order.
[0161]
In FIGS. 30A and 30B, attention is paid to one sub-pixel A corresponding to a basic part of a character. A subpixel located at the lower left of the subpixel A of interest is referred to as a subpixel B. A subpixel located at the upper left of the subpixel A of interest is referred to as a subpixel C.
[0162]
When at least one of the sub-pixel B and the sub-pixel C corresponds to the basic part of the character, the color element level of the sub-pixel adjacent to the left of the sub-pixel A is determined according to the correction pattern 1 of the correction table 42e. The case of FIG. 30A corresponds to this case. For example, when the correction table 2060 (FIG. 25) is used as the correction table 42e, the correction pattern 1 is a pattern of "5", "2", and "1". Accordingly, the color element levels of the three sub-pixels adjacent to the left side of the sub-pixel A are set in the order of “5”, “2”, and “1” from the side closer to the sub-pixel A to the side farther away.
[0163]
When the sub-pixel B does not correspond to the basic part of the character and the sub-pixel C does not correspond to the basic part of the character, the color element level of the sub-pixel adjacent to the left side of the sub-pixel A is corrected by the correction table 42e. Determined according to pattern 2. The case of FIG. 30B corresponds to this case. For example, when the correction table 2060 (FIG. 25) is used as the correction table 42e, the correction pattern 2 is a pattern of “4”, “2”, and “1”. Accordingly, the color element levels of three sub-pixels adjacent to the left side of the sub-pixel A are set in the order of “4”, “2”, and “1” from the side closer to the sub-pixel A to the side farther from the sub-pixel A.
[0164]
Here, when a plurality of subpixels corresponding to the basic part of the character are arranged in the horizontal direction, the leftmost subpixel is selected as the subpixel A.
[0165]
FIGS. 31A and 31B show how the color element level of a subpixel arranged adjacent to the right side of a subpixel corresponding to a basic part of a character is determined.
[0166]
The color element level of the subpixel located adjacent to the right of the subpixel corresponding to the basic part of the character is from the top of the subpixel to the bottom regardless of the direction of the straight line connecting the start point and the end point of the stroke Are determined in order.
[0167]
In FIGS. 31A and 31B, attention is paid to one sub-pixel A corresponding to a basic part of a character. A subpixel located at the lower right of the subpixel A of interest is referred to as a subpixel D. A sub-pixel located at the upper right of sub-pixel A of interest is referred to as sub-pixel E.
[0168]
When at least one of the sub-pixel D and the sub-pixel E corresponds to the basic part of the character, the color element level of the sub-pixel adjacent to the right side of the sub-pixel A is determined according to the correction pattern 1 of the correction table 42e. FIG. 31A corresponds to this case. For example, when the correction table 2060 (FIG. 25) is used as the correction table 42e, the correction pattern 1 is a pattern of "5", "2", and "1". Accordingly, the color element levels of three sub-pixels adjacent to the right side of the sub-pixel A are set in the order of “5”, “2”, and “1” from the side closer to the sub-pixel A to the side farther from the sub-pixel A.
[0169]
When the sub-pixel D does not correspond to the basic part of the character and the sub-pixel E does not correspond to the basic part of the character, the color element level of the sub-pixel adjacent to the right side of the sub-pixel A is corrected in the correction table 42e. Determined according to pattern 2. The case of FIG. 31B corresponds to this case. For example, when the correction table 2060 (FIG. 25) is used as the correction table 42e, the correction pattern 2 is a pattern of “4”, “2”, and “1”. Therefore, the color element levels of the three sub-pixels adjacent to the right side of the sub-pixel A are set in the order of “4”, “2”, and “1” from the side closer to the sub-pixel A to the side farther away.
[0170]
Here, when a plurality of subpixels corresponding to the basic portion of the character are arranged in the horizontal direction, the rightmost subpixel is selected as the subpixel A.
[0171]
In this way, the color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is determined. In FIGS. 30 (a) and (b) and FIGS. 31 (a) and (b), numbers in rectangles representing sub-pixels indicate color element levels set for each sub-pixel.
[0172]
FIG. 32 shows an example in which the color element levels of all the sub-pixels of the display device 10 are set based on the skeleton data 42d representing the skeleton shape of the kanji “tree”. In FIG. 32, numbers in rectangles representing sub-pixels indicate color element levels set for each sub-pixel. The color element level of the blank part is level 0.
[0173]
The color element level of the sub-pixel as shown in FIG. 32 is obtained by synthesizing the color element level of the sub-pixel obtained for each stroke included in the skeleton data 42d.
[0174]
33A to 33D show examples in which the color element levels of the sub-pixels are set for strokes # 1 to # 4 of the Chinese character "tree", respectively. Such setting of the color element level of the sub-pixel can be performed by applying the correction pattern selection rule described with reference to FIGS. 30 (a) and 30 (b) and FIGS. 31 (a) and 31 (b). By giving priority to the maximum color element level of each sub-pixel for the planes 2141 to 2144 shown in FIGS. 33A to 33D, the color element levels shown in FIG. 32 are obtained.
[0175]
FIG. 34 shows an example in which the line width of a character is adjusted by adjusting the thickness of a basic portion of the character in subpixel units. In FIG. 34, a color element level of level 7 is set for the sub-pixel corresponding to the basic part of the character.
[0176]
In the example shown in FIG. 34, the thickness of the basic portion of the character indicated by “thin” is 1 subpixel, the thickness of the basic portion of the character indicated by “middle” is 2 subpixels, and The thickness of the basic part of the character indicated by "" is 3 sub-pixels.
[0177]
The line width information indicating the line width of the character is input from the input device 30 to the control unit 20 in step S2001 of FIG. 29A, for example. In steps S2006 and S2007 of FIG. 29A, a straight line or a curve corresponding to the input line width information of the character may be formed, and a sub-pixel on the straight line or the curve may be defined as a basic portion of the character.
[0178]
FIG. 35 shows an example in which the line width of a character is adjusted by adjusting the correction pattern in the correction table 42e. In FIG. 35, a color element level of level 7 is set for the sub-pixel corresponding to the basic part of the character.
[0179]
In the example shown in FIG. 35, the thickness of the basic portion of each character is one subpixel. However, the line width of the character increases as the number N of "weight N" increases.
[0180]
The color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is determined according to the correction pattern 1 or the correction pattern 2. As shown in FIG. 36, the correction pattern 1 is subdivided into the patterns of weights 1 to 5, the correction pattern 2 is subdivided into the patterns of weights 1 to 5, and the weights 1 to 5 are determined according to the line width of the character. It is possible to adjust the line width of the character by properly using them.
[0181]
The line width information indicating the line width of the character is input from the input device 30 to the control unit 20 in step S2001 of FIG. 29A, for example. In step S2009 of FIG. 29A, one of the weights 1 to 5 of the correction pattern 1 or one of the weights 1 to 5 of the correction pattern 2 is selected according to the line width information of the input character. The color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character may be set according to the selected correction pattern.
[0182]
FIG. 37 shows an example of a correction table 2180 as a modification of the correction table 42e. When characters of all sizes are generated using the same correction pattern, the stroke of a large-sized character looks thinner than the stroke of a small-sized character. By changing the correction pattern in accordance with the character size, it is possible to suppress the stroke thickness from varying depending on the character size.
[0183]
In the example shown in FIG. 37, different corrections are made for each of the three cases where the character size is 20 dots or less, the character size is 21 to 32 dots, and the character size is 33 to 48 dots. Patterns are available. As described above, by using the correction pattern suitable for the character size, it is possible to suppress the thickness of the stroke from varying. By further increasing the number of character size cases, it is possible to further suppress variations in stroke thickness.
[0184]
The correction pattern of the correction table 2180 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0185]
In the first embodiment, generation of a character pattern based on an outline font has been described. The generation of the character pattern based on the skeleton data described in the second embodiment has advantages compared to the generation of the character pattern based on the outline font. The advantage will be described with reference to FIG.
[0186]
In generating a character pattern based on an outline font, a real number operation is used when scaling the outline data of a character according to the output size of the character. Therefore, the outline 2191 of the scaled character may be arranged so as to straddle the grid. Here, the grid means a boundary between pixels. In this case, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part 2192 of the character defined by the outline 2191 of the character is not set to the maximum value of the color element level (level 7 in this example). As a result, the basic part 2192 of the character is displayed as halftone.
[0187]
On the other hand, in the generation of a character pattern based on skeleton data, since the skeleton data itself does not have a thickness, the scaled skeleton data 2193 cannot be arranged so as to straddle a grid like scaling from an outline. Absent. A basic part 2194 of the character is defined based on the scaled skeleton data 2193. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part 2194 of the character is set to the maximum value of the color element level (level 7 in this example). As described above, according to the generation of the character pattern based on the skeleton data, there is always a portion set to the maximum value of the color element level in the character pattern. As a result, it is possible to display characters in a legible manner.
[0188]
Thus, rather than determining the line width of a character using the outline of the character and then performing scaling, determining the line width of the character after defining the basic part of the character based on the scaled skeleton data is more convenient. , Characters can be displayed in a legible manner.
[0189]
With reference to FIG. 39, correction of a basic portion of a character when the scaled skeleton data 2201 is a straight line extending in an oblique direction will be described.
[0190]
A basic part 2202 of the character is defined based on the scaled skeleton data 2201. The basic part 2202 of the character is composed of a part 2202a and a part 2202b which are arranged stepwise. Each of the portions 2202a and 2202b includes a plurality of sub-pixels (for example, three or more sub-pixels). The color element level of the subpixel corresponding to the basic part 2202 of the character is set to the maximum value of the color element level (level 7 in this example). The color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic portion 2202 of the character is set according to the correction pattern 1 or the correction pattern 2 of the correction table 42e. When the portions 2202a and 2202b in which the maximum value of the color element level is set continue over a plurality of sub-pixels like the basic portion 2202 of a character, a straight line extending in an oblique direction is difficult to be seen as a uniform straight line.
[0191]
In order to improve this, it is preferable to correct the basic part 2202 of the character to the basic part 2203 of the character. By setting the color element level of the sub-pixels 2202c and 2202d located at the connection between the portions 2202a and 2202b in the basic portion 2202 of the character to the minimum value (level 0 in this example), the basic portion 2203 of the character can get. The basic part 2203 of the character is composed of a part 2203a and a part 2203b. After the basic part 2202 of the character is corrected to the basic part 2203 of the character, the color element level of a sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part 2203 of the character is determined.
[0192]
Thus, if the array of sub-pixels corresponding to the basic portion of the character forms a particular pattern, the sub-pixels corresponding to the basic portion of the character may be separated to separate the basic portion of the character into at least two portions. The color element level is corrected. As a result, it is possible to eliminate blackish accumulation at the center of the straight line. Here, the term “blackish pool” means that two or more strokes having a certain width (area) cross or approach each other, so that the stroke appears to have a width (area) larger than the actual one. A phenomenon. As a result, a straight line extending in an oblique direction can be displayed as a uniform straight line.
[0193]
FIG. 40 shows an example of a correction table 2210 as a modification of the correction table 42e. The correction pattern of the correction table 2210 is defined so as to correspond to the skeleton data 42d (FIG. 23) representing the skeleton shape of the Chinese character "tree". That is, a correction pattern 2211 (4, 2, 1) is defined for stroke # 1, a correction pattern 2212 (5, 4, 2, 1) is defined for stroke # 2, and a correction pattern 2212 (5, 4, 2, 1) is defined for stroke # 3. Correction pattern 2213-1 (6, 4, 2, 1), correction pattern 2213-2 (6, 4, 2, 1), correction pattern 2213-3 (6, 4, 2, 1), correction pattern 2213-4 (5, 3, 1) are defined, and the correction pattern 2214-1 (6, 4, 2, 1), the correction pattern 2214-2 (6, 4, 2, 1), and the correction pattern 2214 for the stroke # 4 are defined. -3 (6, 4, 2, 1) and a correction pattern 2214-4 (5, 3, 1) are defined.
[0194]
The correction pattern 2213-1 is applied between the first point and the second point of the stroke # 3, and the correction pattern 221-3 is applied between the second point and the third point of the stroke # 3. 2213-3 is applied between the third point and the fourth point of the stroke # 3, and the correction pattern 2213-4 is applied between the fourth point and the fifth point of the stroke # 3. The same applies to the correction patterns 2214-1 to 2214-4.
[0195]
In this manner, by preparing a correction pattern for each stroke of the skeleton data 42d representing the basic part of the character, it is possible to perform fine color element level correction suitable for the character. This makes it possible to display characters with higher quality.
[0196]
The correction pattern of the correction table 2210 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0197]
Although the correction table 2210 defines only one set of correction patterns for each stroke of the skeleton data 42d, a plurality of sets of correction patterns may be defined. In this case, for example, one of a plurality of sets of correction patterns is set according to the correction pattern selection and placement rules described with reference to FIGS. 30 (a) and 30 (b) and FIGS. 31 (a) and 31 (b). Used selectively.
[0198]
FIG. 41 shows an example in which the color element level of the sub-pixel corresponding to the Chinese character “tree” is set using the correction table 2210 shown in FIG. In FIG. 41, the color element level of the blank portion is level 0.
[0199]
FIG. 42 shows an example of a correction table 2230 as a modification of the correction table 42e. The correction pattern of the correction table 2230 is defined so as to correspond to the skeleton data 42d representing the kanji tree bias.
[0200]
By preparing a correction pattern for each kanji radical component in this way, it is possible to perform fine-grained color element level correction suitable for the kanji radical component. Furthermore, compared to the case where a correction pattern is prepared for each kanji, since the correction pattern can be shared for each radical part of the kanji, the memory capacity required for storing the correction pattern can be reduced. Can be.
[0201]
The correction pattern of the correction table 2230 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0202]
FIG. 43 shows an example in which the color element levels of the sub-pixels corresponding to the tree bias of the kanji are set using the correction table 2230 shown in FIG. In FIG. 43, the color element level of the blank portion is level 0.
[0203]
FIG. 44 shows an example of a correction table 2250 as a modification of the correction table 42e. The correction pattern of the correction table 2250 is defined so as to correspond to the number of strokes of the skeleton data 42d representing the skeleton shape of the character. That is, (6,4,3,2,1) of the correction pattern 1 and (5,4,3,2,1) of the correction pattern 2 are defined for a character having a stroke number of 1 or more and 6 or less, (6, 4, 2, 1) of the correction pattern 1 and (5, 4, 2, 1) of the correction pattern 2 are defined for characters having a stroke number of 7 or more and 14 or less. , 2, 1) and (4, 2, 1) of the correction pattern 2 are defined for characters having 15 or more strokes.
[0204]
In this way, by properly using the correction pattern according to the number of strokes of the skeleton data, it is possible to prevent strokes of characters with a small number of strokes from appearing thinner than strokes of characters with a large number of strokes, and to correct even if the number of strokes increases It facilitates proper placement of patterns. By further increasing the number of cases of the number of strokes, the above-described effect can be more remarkably obtained.
[0205]
The correction pattern of the correction table 2250 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0206]
FIG. 45 shows an example of a correction table 2260 as a modification of the correction table 42e. The correction pattern of the correction table 2260 is defined so as to correspond to the stroke inclination of the skeleton data 42d representing the skeleton shape of the character. That is, the correction pattern (3, 2) is defined for a stroke having a stroke inclination of 0 °, and the correction pattern (6, 3, 2, 1) is a stroke having a stroke inclination of more than 0 ° and 30 ° or less. The correction pattern (5, 3, 2) is defined for a stroke having a stroke inclination of more than 30 ° and 45 ° or less, and the correction pattern (6, 3, 1) has a stroke inclination of 45 °. The correction pattern (4, 2, 1) is defined for strokes greater than 60 ° and less than 60 ° and strokes with a slope of greater than 60 ° and less than 90 °.
[0207]
As described above, by using different correction patterns in accordance with the inclination of the stroke of the skeleton data, high-quality characters can be displayed. By further increasing the number of cases in which the stroke of the skeleton data is inclined, higher-quality characters can be displayed.
[0208]
The correction pattern of the correction table 2260 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0209]
FIG. 46 shows an example of a correction table 2270 as a modification of the correction table 42e. The correction pattern of the correction table 2270 has a case where the distance between the part with the basic part of the character and the other part is large (in the case of A in FIG. 47) and the distance between the part with the basic part of the character and the other part is small. 47 (B in FIG. 47). That is, in the case of A in FIG. 47, the correction pattern 1 or the correction pattern 2 of the normal pattern of the correction table 2270 is used. Thus, the color element level of the sub-pixel is set as shown in A ′ of FIG. In the case of B in FIG. 47, the correction pattern 1 or the correction pattern 2 of the special pattern of the correction table 2270 is used. Thus, the color element level of the sub-pixel is set as shown in B ′ of FIG.
[0210]
In this manner, high-quality characters can be displayed by selectively using the correction patterns according to the degree of crowding of the basic portions of the characters.
[0211]
The correction pattern of the correction table 2270 can be used, for example, in step S2009 of FIG. 29A.
[0212]
(Embodiment 3)
FIG. 15C shows a configuration of a character display device 1c according to Embodiment 3 of the present invention.
[0213]
In FIG. 15C, the same components as those shown in FIG. 15B are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be described.
[0214]
FIG. 29B shows a processing procedure of the character display program 41c in the case of setting an auxiliary pattern representing a character typeface of a character based on the shape of a stroke. The character display program 41c is executed by the CPU 21. Hereinafter, the processing procedure of the character display program 41c will be described for each step.
[0215]
Step S3001: A character code and a character size are input from the input device 30. For example, when the Chinese character “tree” is displayed on the display device 10, the character code 4458 (JIS section code, 44 section 58 points) is input. The character size is represented by, for example, the number of horizontal dots and the number of vertical dots of the displayed character. The character size is, for example, 20 dots × 20 dots.
[0216]
Step S3002: The skeleton data 42d for one character corresponding to the input character code is stored in the main memory 22.
[0219]
Step S3003: The coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is scaled according to the input character size. By this scaling, a predetermined coordinate system for the coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is converted to a real pixel coordinate system for the display device 10. However, this scaling is performed in consideration of the arrangement of the sub-pixels. For example, as shown in FIG. 21, when one pixel 12 has three sub-pixels 14R, 14G, and 14B arranged in the X direction and the character size is 20 dots × 20 dots , The coordinate data 2307 of the skeleton data 42d is scaled to data of 60 (= 20 × 3) pixels × 20 pixels.
[0218]
Step S3004: Data of one stroke (stroke information 2303) is extracted from the skeleton data 42d.
[0219]
Step S3005: Based on the data for one stroke (stroke information 2303) extracted in step S3004, it is determined whether or not the stroke is a straight line. Such a determination is made by referring to the line type 2306 included in the stroke information 2303. If the determination in step S3005 is “Yes”, the process proceeds to step S3006, and if the determination in step S3005 is “No”, the process proceeds to step S3007.
[0220]
Step S3006: Scaled coordinate data 2307 is connected by a straight line. The sub-pixels arranged on the straight line are defined as a basic part of the character. Thus, the basic part of the character is defined in sub-pixel units.
[0221]
Step S3007: The scaled coordinate data 2307 is approximated by a curve. The curve is, for example, a spline curve. The sub-pixels located on the curve are defined as the basic part of the character. Thus, the basic part of the character is defined in sub-pixel units.
[0222]
Step S3081: The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to the maximum color element level. For example, when the color element level of the sub-pixel is expressed in eight levels from level 7 to level 0, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7.
[0223]
Step S3082: The same process as step S3081 is performed.
[0224]
Step S3021: It is determined whether or not the stroke is a vertical line (that is, a straight line parallel to the Y direction (FIG. 21)). Such a determination is made by referring to the coordinate data 2307 included in the stroke information 2303. For example, if the difference between the X coordinate of one end of the stroke and the X coordinate of the other end is equal to or smaller than a predetermined threshold, the stroke is determined to be a vertical line.
[0225]
If the determination result is “Yes” in step S3021, the process proceeds to step S3023. If the determination result is “No” in step S3021, the process proceeds to step S3022.
[0226]
Step S3022: It is determined whether or not the stroke is a horizontal line (that is, a straight line parallel to the X direction (FIG. 21)). Such a determination is made by referring to the coordinate data 2307 included in the stroke information 2303. For example, if the difference between the Y coordinate of one end of the stroke and the Y coordinate of the other end is equal to or smaller than a predetermined threshold, the stroke is determined to be a horizontal line.
[0227]
If the determination result is “Yes” in step S3022, the process proceeds to step S3024. If the determination result is “No” in step S3022, the process proceeds to step S3009.
[0228]
Step S3023: Of the sub-pixels adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, at least one of the sub-pixels adjacent in the X direction (that is, the arrangement direction of the sub-pixels 14R, 14G, 14B (see FIG. 21)). The color element level is set to one of level 6 to level 0. Which sub-pixel is to be set for the color element level for the vertical stroke is determined in advance. For example, at the upper end of a vertical stroke, the color element levels of two subpixels adjacent to the right side of the basic part of the character are set to level 6. This means that the auxiliary pattern (6, 6) is arranged at a predetermined position on the right side of the basic part of the character. The auxiliary pattern represents the characteristics of a specific typeface of a character (for example, “Mincho style”).
[0229]
Step S3024: At least one sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character in the Y direction (ie, the direction perpendicular to the arrangement direction of the sub-pixels 14R, 14G, 14B) Is set to one of level 6 to level 0. Which sub-pixel is to be set for the color element level for the horizontal stroke is determined in advance. For example, at the second position from the right end of the horizontal stroke, the color element level of one sub-pixel adjacent above the basic part of the character is set to level 6. This means that the auxiliary pattern (6) is arranged at a predetermined position above the basic part of the character. The auxiliary pattern represents the characteristics of a specific typeface of a character (for example, “Mincho style”).
[0230]
Step S3009: The color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to one of level 6 to level 0 according to a predetermined correction pattern selection rule. However, when an auxiliary pattern is arranged, the color element level of the sub-pixel arranged near the sub-pixel corresponding to the auxiliary pattern is set to one of level 6 to level 0 according to a predetermined correction pattern selection rule. Is set. Level 0 of the auxiliary pattern is overwritten by level 6 to level 1 of the predetermined correction pattern. The details of the predetermined correction pattern selection rule are as already described with reference to FIGS. 30 (a) and (b) and FIGS. 31 (a) and (b). Such setting of the color element level is performed using, for example, the correction table 42e stored in the auxiliary storage device 40.
[0231]
Step S3010: It is determined whether or not the processing of steps S3003 to S3009 has been completed for all strokes included in one character. If “No”, the process returns to step S3003. If “Yes”, the process proceeds to step S3011.
[0232]
Step S3011: The color element level of the sub-pixel is converted to a luminance level. Such a conversion is performed using, for example, the luminance table 42c stored in the auxiliary storage device 40.
[0233]
Step S3012: The luminance data indicating the luminance level of the sub-pixel is transferred to the display device 10. As a result, the luminance level of the display device 10 is controlled in sub-pixel units.
[0234]
In this manner, depending on whether the stroke is a vertical line or a horizontal line, the auxiliary pattern representing the character of the typeface of the character is arranged so as to be adjacent to the basic portion of the character, and is adjacent to the basic portion of the character or the auxiliary pattern. By arranging the correction patterns as described above, it becomes possible to represent the characteristics of the typeface of the character.
[0235]
FIGS. 50A to 50C show examples of the arrangement of the auxiliary pattern and the correction pattern for the vertical stroke. In FIGS. 50A to 50C, the numbers indicate the color element levels of the respective sub-pixels. The vertical stroke defines the basic part of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7 (FIG. 50 (a)). Next, the auxiliary pattern (6, 6) is arranged at a predetermined position on the upper right side of the basic part of the character (FIG. 50 (b)). Next, a correction pattern (4, 2, 1) is arranged from the side closer to the basic part of the character or the auxiliary pattern (6, 6) to the side farther away (FIG. 50 (c)).
[0236]
FIGS. 51A to 51C show examples of the arrangement of the auxiliary pattern and the correction pattern for the horizontal stroke. In FIGS. 51A to 51C, the numbers indicate the color element levels of the respective sub-pixels. The horizontal stroke defines the basic part of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7 (FIG. 51A). Next, the auxiliary pattern (6) is arranged at a predetermined position above the right end of the basic part of the character (FIG. 51 (b)). Next, a correction pattern (4, 2, 1) is arranged from the side closer to the basic part of the character or the auxiliary pattern (6) to the side farther away (FIG. 51 (c)).
[0237]
FIG. 54 (a) shows an example in which auxiliary patterns and correction patterns are arranged for a vertical stroke (stroke # 2 shown in FIG. 24) and a horizontal stroke (stroke # 1 shown in FIG. 24) of the Chinese character "ki". Is shown.
[0238]
When arranging the auxiliary pattern near the basic part of the character, the description of the correction pattern arranging rule described with reference to FIGS. 30 (a) and 30 (b) and FIGS. 31 (a) and 31 (b) , The "basic part of the character" may be replaced with the "basic part of the character or a part other than level 0 of the auxiliary pattern".
[0239]
FIG. 29C shows a processing procedure of the character display program 41d when setting an auxiliary pattern representing the characteristics of a character typeface based on the typeface attribute table 42f. The character display program 41d is executed by the CPU 21. 29C, the same steps as those shown in FIG. 29B are denoted by the same reference numerals, and a description thereof will be omitted.
[0240]
The typeface attribute table 42f is stored in the auxiliary storage device 40 as a part of the data 42. Therefore, the configuration of the character display device 1d for executing the character display program 41d shown in FIG. 29C is as shown in FIG. 15D.
[0241]
FIG. 48 shows the structure of the typeface attribute table 42f stored in the auxiliary storage device 40.
[0242]
The typeface attribute table 42f defines, for each stroke constituting a character, where to place an auxiliary pattern representing the characteristics of the typeface of the character. The font type attribute table 42f includes a character code 3601 for identifying the type of character, and stroke information 3610 corresponding to each stroke.
[0243]
The stroke information 3610 includes a stroke number 3602 for distinguishing strokes, one or more auxiliary pattern sets 3604, and an auxiliary pattern set number 3603 indicating the number of auxiliary pattern sets 3604.
[0244]
The auxiliary pattern set 3604 includes a coordinate number 3605, an arrangement direction flag 3606, an arrangement position flag 3607, one or more auxiliary patterns 3609 representing a character typeface of a character, and the number of auxiliary patterns 3608 indicating the number of the auxiliary patterns 3609. including.
[0245]
The coordinate number 3605 indicates a number (1, 2, 3,...) Assigned to the coordinate data 2307 which is a reference of the place where the auxiliary pattern is arranged, among the coordinate data 2307 included in the skeleton data 42d.
[0246]
The arrangement position flag 3607 indicates the positional relationship between the stroke and the auxiliary pattern 3609. The arrangement position flag 3607 indicates one of “right side” or “upper side”, “left side” or “lower side”. When the arrangement position flag 3607 indicates “right side”, it means that one or more auxiliary patterns 3609 are arranged on the right side of the stroke. When the arrangement position flag 3607 indicates “upper”, it means that one or more auxiliary patterns 3609 are arranged above the stroke. When the arrangement position flag 3607 indicates “left side”, it means that one or more auxiliary patterns 3609 are arranged on the left side of the stroke. When the arrangement position flag 3607 indicates “lower”, it means that one or more auxiliary patterns 3609 are arranged below the stroke.
[0247]
When the arrangement position flag 3607 indicates “left” or “right”, the arrangement direction flag 3606 indicates a direction in which one or more auxiliary patterns 3609 are arranged with respect to the direction of the stroke. In this case, one or more values included in the auxiliary pattern 3609 are arranged from the side closer to the stroke to the side farther from the stroke. When the arrangement position flag 3607 indicates “upper” or “lower”, the arrangement direction flag 3606 indicates a direction in which one or more values included in the auxiliary pattern 3609 are arranged with respect to the direction of the stroke. In this case, one or more auxiliary patterns 3609 are arranged from the side closer to the stroke to the side farther from the stroke. The arrangement direction flag 3606 indicates either “forward” or “reverse”.
[0248]
The auxiliary pattern 3609 is represented, for example, as (0, 6), (6, 6, 6). The auxiliary pattern (0, 6) indicates that the color element levels of two sub-pixels adjacent in the X direction are set to level 0 and level 6, respectively. The auxiliary patterns (6, 6, 6) indicate that the color element levels of three sub-pixels adjacent in the X direction are set to level 6, level 6, and level 6, respectively.
[0249]
FIG. 49 shows a typeface attribute table 3600 as an example of the typeface attribute table 42f stored in the auxiliary storage device 40. The typeface attribute table 3600 defines the characteristics of a specific typeface (for example, “Mincho”) of the Chinese character “tree”.
[0250]
In FIG. 29C, in step S3008, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to the maximum color element level. For example, when the color element level of the sub-pixel is expressed in eight levels from level 7 to level 0, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7.
[0251]
In step S3031, the color element level of at least one sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to one of level 6 to level 0 based on the font attribute table 42f. The position of the auxiliary pattern 3609 with respect to the basic part of the character is defined in advance in the font attribute table 42f.
[0252]
In this way, the auxiliary pattern representing the character of the font of the character is arranged so as to be adjacent to the basic portion of the character based on the font type attribute table 42f, and the correction pattern is arranged so as to be adjacent to the basic portion of the character or the auxiliary pattern. , It is possible to represent the characteristics of the typeface of the character.
[0253]
FIGS. 52A to 52C show examples of the arrangement of the auxiliary pattern and the correction pattern for stroke # 1 of the kanji “tree”. In FIGS. 52A to 52C, the numbers indicate the color element levels of the respective sub-pixels. Stroke # 1 defines the basic part of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7 (FIG. 52 (a)). Next, based on the typeface attribute table 3600 (FIG. 49), the coordinate data 2 of the stroke # 1 is assisted in the reverse direction (ie, in the direction from the right end point to the left end point of the stroke # 1) above the stroke # 1. The pattern (0, 6) is arranged (FIG. 52 (b)). Next, a correction pattern (4, 2, 1) is arranged from the side closer to the basic part of the character or the auxiliary pattern (0, 6) to the side farther away (FIG. 52 (c)).
[0254]
FIGS. 53A to 53C show examples of the arrangement of the auxiliary pattern and the correction pattern for stroke # 4 of the kanji “tree”. In FIGS. 53A to 53C, the numbers indicate the color element levels of the respective sub-pixels. Stroke # 4 defines the basic part of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to level 7 (FIG. 53 (a)). Next, based on the typeface attribute table 3600 (FIG. 49), from the coordinate data 5 of the stroke # 4, to the left of the stroke # 4 in the reverse direction (that is, the direction from the lower right point to the upper left point of the stroke # 4). The auxiliary patterns (6, 6, 6) and (6, 6) are arranged (FIG. 53B). Next, a correction pattern (5,2,1) or (4,2,1) from the side closer to the basic part or the auxiliary pattern (6,6,6) or (6,6) of the character from the side closer to the side. (FIG. 53 (c)).
[0255]
FIG. 54B shows an example in which auxiliary patterns and correction patterns are arranged for each of the strokes # 1 to # 4 of the kanji "tree" based on the typeface attribute table 3600 (FIG. 49). The kanji “ki” shown in FIG. 54 (b) can be provided with an auxiliary pattern for each of the strokes # 1 to # 4, so that the kanji “ki” shown in FIG. In comparison, the characteristics of the kanji “ki” typeface can be expressed more clearly. For example, the kanji “ki” shown in FIG. 54 (b) is superior to the kanji “ki” shown in FIG. 54 (a) in that it can express “Harai” of stroke # 4. .
[0256]
The subpixel color element levels as shown in FIGS. 54 (a) and 54 (b) are obtained by synthesizing the subpixel color element levels obtained for each stroke included in the skeleton data 42d. Can be Here, when combining a plurality of color element levels, the highest color element level among the plurality of color element levels has priority.
[0257]
When the variable width of the character size (the number of dots) displayed on the display device 10 is large, it is preferable to selectively use one of the plurality of typeface attribute tables according to the character size. .
[0258]
FIG. 55 shows the structure of the typeface attribute table 42f when one of a plurality of typeface attribute tables is selectively used according to the size of the character. In the example shown in FIG. 55, the typeface attribute table # 1 is selectively used when the character size is 20 dots or less, and the typeface attribute table # 2 when the character size is 21 dots or more and 32 dots or less. Is selectively used, and when the size of the character is 33 dots or more and 48 dots or less, the typeface attribute table # 3 is selectively used.
[0259]
The structure of typeface attribute tables # 1 to # 3 is the same as the structure of typeface attribute table 42f shown in FIG.
[0260]
FIG. 56 shows typeface attribute tables # 1 to # 3 corresponding to the Chinese character "tree" as an example of the typeface attribute tables # 1 to # 3.
[0261]
FIG. 57A shows the color element levels set for each sub-pixel when the kanji “tree” is displayed with 32 dots. FIG. 57B shows an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 32 dot kanji “ki” shown in FIG. 57A using the font attribute table # 2 shown in FIG. 56. FIG. 57C shows an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 32-dot kanji “ki” shown in FIG. 57A using the font attribute table # 1 shown in FIG. 56. When comparing FIG. 57B and FIG. 57C, the kanji “ki” shown in FIG. 57B has a higher-quality kanji “ki” typeface characteristic than the kanji “ki” shown in FIG. 57C. You can see that it is expressed. This is because a typeface attribute table suitable for the character size (32 dots) is used.
[0262]
FIG. 58A shows the color element levels set for each sub-pixel when the kanji “tree” is displayed at 40 dots. FIG. 58B shows an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 40-dot kanji “ki” shown in FIG. 58A using the font attribute table # 3 shown in FIG. 56. FIG. 58C shows an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 40-dot kanji “ki” shown in FIG. 58A using the font attribute table # 1 shown in FIG. When comparing FIG. 58B with FIG. 58C, the kanji “ki” shown in FIG. 58B has a higher quality characteristic of the kanji “ki” typeface than the kanji “ki” shown in FIG. 58C. You can see that it is expressed. This is because a typeface attribute table suitable for a character size (40 dots) is used.
[0263]
It is also possible to have a plurality of typeface attribute tables corresponding to the character size for each character. In this case, the characteristics of the typeface of the character are expressed with higher quality compared to the case where there are multiple typeface attribute tables according to the character size, common to all characters (or a specific character set). It becomes possible to do.
[0264]
Hereinafter, with reference to FIGS. 59 (a) to 59 (d), an example will be described in which various correction patterns are placed on the left and right of the basic part of the character to smoothly adjust the thickness of the vertical line of the character.
[0265]
FIG. 59 (a) sets the color element level of the basic part of the character corresponding to the vertical line of the character (for example, stroke # 2 of the kanji "tree") to level 7, and sets the color element level on the left and right of the basic part of the character. This shows a case where a correction pattern (4, 2) is placed from the side closer to the basic part of the character to the side farther from the basic part.
[0266]
Similarly, FIG. 59B shows a case where a correction pattern of (5, 2, 1) is placed on the left and right sides of the basic part of the character from the side closer to the basic part of the character to the side farther from it. FIG. 59 (c) shows a case where a correction pattern (5, 3, 2) is placed on the left and right sides of the basic part of the character from the side closer to the basic part of the character to the side farther away. d) shows a case where a correction pattern (5, 4, 2, 1) is placed on the left and right sides of the basic part of the character from the side closer to the basic part of the character to the side farther from the basic part.
[0267]
As shown in FIGS. 59 (a) to 59 (d), by placing various correction patterns on the left and right of the basic part of the character, the vertical line of the character is changed from FIG. 59 (a) to FIG. 59 (d). It looks smooth and thick. In this way, it is possible to apparently change the thickness of the character without changing the thickness of the basic part of the character.
[0268]
Hereinafter, an example in which various correction patterns are placed above and below a basic portion of a character to smoothly adjust the width of a horizontal line of the character will be described with reference to FIGS.
[0269]
In FIG. 60A, the color element level of the basic part of the character corresponding to the horizontal line of the character (for example, stroke # 1 of the kanji “tree”) is set to level 7, and the left and right of the basic part of the character are This shows a case where a correction pattern (4, 2, 1) is placed from the side closer to the basic part of the character to the side farther away. No correction pattern is placed above and below the basic part of the character.
[0270]
In FIG. 60B, the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the basic part of the character is set to level 3, and the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the correction pattern (4, 2, 1) is set to The case where (2, 1, 0) is set is shown. Here, the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the correction pattern (4, 2, 1) is the color element level of the correction pattern (4, 2, 1) and the upper side of the correction pattern (4, 2, 1). Is substantially equal to the ratio of the color element level of the basic part of the character to the color element level of the sub-pixel adjacent above the basic part of the character (ie, 7: 3). Set to be equal. If the color element level does not become an integer as a result of calculating the above ratio, processing such as rounding is appropriately performed so that the color element level becomes an integer.
[0271]
FIG. 60C shows a case where the color element level of the sub-pixel adjacent to the lower side of the basic part of the character is set to level 3, and the color element of the sub-pixel adjacent to the lower side of the correction pattern (4, 2, 1) is set. The case where the level is set to (2, 1, 0) is shown.
[0272]
FIG. 60D shows a case where the color element levels of the sub-pixels adjacent to the upper and lower sides of the basic part of the character are set to level 3, and the sub-pixels adjacent to the upper and lower sides of the correction pattern (4, 2, 1) are set. The case where the color element level of the pixel is set to (2, 1, 0) is shown.
[0273]
As shown in FIGS. 60A to 60D, the color element levels of the sub-pixels adjacent to the upper or lower side of the correction pattern on the left and right of the basic part of the character and the basic part of the character are set to predetermined levels. As a result, the horizontal line of the character looks smooth and thick in the order of FIG. 60 (a), FIG. 60 (b) or FIG. 60 (c), FIG. 60 (d). In this way, it is possible to apparently change the thickness of the character without changing the thickness of the basic part of the character.
[0274]
In FIG. 60B and FIG. 60C, the thickness of the characters is apparently the same. However, the horizontal line shown in FIG. 60 (b) appears to be arranged slightly upward, and the horizontal line shown in FIG. 60 (c) appears to be arranged slightly downward. The horizontal line shown in FIG. 60 (b) and the horizontal line shown in FIG. 60 (c) can be selectively used in consideration of the presence / absence of adjacent strokes and the distance between the strokes. For example, when the output size of a character is small, the horizontal line shown in FIG. 60B is used as the top horizontal line of the kanji “country”, and the horizontal line shown in FIG. By using the horizontal line shown in (c), it is possible to suppress the accumulation of darkness and the collapse of characters. Here, the “character collapse” refers to a result of reducing the size of the character (that is, the number of dots used to display the character), or that two or more strokes having a certain width intersect or This refers to a state in which the space of the character is excessively narrowed by approaching, so that it is difficult to recognize the character as a character.
[0275]
Since the center of gravity of the horizontal line shown in FIG. 60B apparently moves slightly upward, even if the character including the horizontal line is underlined, it is affected by the change in the center of gravity due to the underline. Hateful.
[0276]
Hereinafter, with reference to FIGS. 61A to 61C, an example in which the thickness of the horizontal line of the character is smoothly adjusted by adjusting the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the basic portion of the character. explain.
[0277]
FIG. 61A shows that the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the basic part of the character is set to level 2 and the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the correction pattern (4, 2, 1) is The case where (1, 1, 0) is set is shown.
[0278]
FIG. 61B shows that the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the basic part of the character is set to level 5, and the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the correction pattern (4, 2, 1) is The case where (3, 1, 1) is set is shown.
[0279]
FIG. 61C shows that the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the basic part of the character is set to level 6, and the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper side of the correction pattern (4, 2, 1) is The case where (3, 2, 1) is set is shown.
[0280]
As shown in FIGS. 61 (a) to 61 (c), by adjusting the color element level of the sub-pixel adjacent to the upper part of the basic part of the character, the horizontal line of the character can be changed from FIG. 61 (a) to FIG. It looks smooth and thick in the order of c). In this way, it is possible to apparently change the thickness of the character without changing the thickness of the basic part of the character.
[0281]
In the examples shown in FIGS. 61A to 61C, the thickness of the character is adjusted by adjusting only the color element level of the sub-pixel adjacent above the basic portion of the character. Similarly, the thickness of the character can be adjusted by adjusting only the color element level of the sub-pixel adjacent to the lower side of the basic portion of the character. Alternatively, the thickness of the character can be adjusted by adjusting the color element level of the sub-pixel adjacent above the basic part of the character and the color element level of the sub-pixel adjacent below the basic part of the character. It is.
[0282]
In the third embodiment, the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to the maximum color element level (for example, level 7). However, there are cases where it is preferable to set the color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character to a color element level other than the maximum color element level. The setting of such a color element level is performed, for example, for the purpose of suppressing accumulation of blackness of a character in a portion where the character is mixed. Alternatively, such setting of the color element level may be performed for the purpose of expressing a typeface characteristic such as, for example, “blurred image”.
[0283]
The basic part table 42g is stored in the auxiliary storage device 40 as a part of the data 42. Therefore, the configuration of the character display device 1e referring to the basic portion table 42g is as shown in FIG. 15E.
[0284]
FIG. 62A shows the structure of the basic partial table 42g stored in the auxiliary storage device 40. The basic part table 42g determines the value of the color element level of the basic part of the character defined by the stroke for each stroke constituting the character / radical. The basic part table 42g includes a character / radical code 3701 for identifying a character / radical, and stroke information 3702 corresponding to each stroke.
[0285]
The stroke information 3702 includes a stroke number 3703 for distinguishing strokes, and a color element level 3704 representing a color element level of a basic portion located on a line connecting points in each stroke. The stroke number 3703 corresponds to the stroke number 2304 (FIG. 22) of the skeleton data 42d.
[0286]
FIG. 62 (b) shows a basic part table 3700 corresponding to the kanji character “Fish” as an example of the basic part table 42g. According to the basic portion table 3700 shown in FIG. 62 (b), the color element levels of the basic portions of the characters corresponding to the strokes # 8 to # 13 of the kanji character "Uo-Bai" are levels other than the maximum level ( That is, it is set to level 6 or level 5). As a result, it is possible to suppress the blackness of the character from being accumulated in the portion where the characters are mixed (that is, the portion inside the “field” or the portion of the “brick (four dots)”).
[0287]
FIG. 63 shows an example of the skeleton data 3800 representing the skeleton shape of the kanji character “Fish”, as an example of the skeleton data 42d. The skeleton data 3800 has 13 strokes # 1 to # 13.
[0288]
FIG. 64 shows an example in which skeleton data 3800 representing the skeleton shape of the kanji character “Fish” is displayed on a coordinate plane. In FIG. 64, numbers indicate stroke numbers.
[0289]
FIG. 65 (a) shows a case where the color element level of the basic portion of the character corresponding to the kanji character "fish" is set to the maximum color element level (that is, level 7), and correction patterns are set on the left and right of the basic portion of the character. The result is shown. FIG. 65 (b) shows that the basic element table 3700 (FIG. 62 (b)) is used to set the color element level of a part of the basic part of the character corresponding to the kanji character “fish” to level 5 or level 6. The results are shown. In this way, by setting the color element level of a part of the basic part of the character to a low level, it is possible to suppress the blackness of the character in the part where the character is mixed. As a result, it is possible to improve the blackness balance of the entire character.
[0290]
FIG. 66 shows a basic part table 3900 corresponding to the Chinese character "tree" as an example of the basic part table 42g. According to the basic part table 3900 shown in FIG. 66, the color element level of the basic part of the character corresponding to the leading end of the stroke # 3 corresponding to the "left" of the Chinese character "tree" is a level other than the maximum level. (That is, level 6 or level 5). As a result, it is possible to express a unique feature in the kanji “ki” typeface, that is, “shadow” at the tip of “left-handed”.
[0291]
FIG. 67 (a) shows the result of using the basic part table 3900 (FIG. 66) to set the color element level of a part of the basic part of the character corresponding to the Chinese character "tree" to level 5 or level 6. . FIG. 67 (b) shows the result of placing the correction pattern (4,2,1) or (5,2,1) on the left and right of the basic part of the character shown in FIG. 67 (a). In this way, by setting the color element level of a part of the basic part of the character to a low level, the blackness of the character can be suppressed. As a result, it is possible to express a unique feature in a typeface such as "shading" at the tip of "Harai".
[0292]
In the third embodiment, Japanese characters have been described as an example. However, application of the present invention is not limited to Japanese characters. By applying the present invention to characters in any other language (for example, Chinese characters, European characters, Hangul characters, Arabic characters, etc.), it is possible to adjust the thickness of characters, It is possible to express features and suppress blackness of characters.
[0294]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to provide a character display device, a character display method, and a recording medium capable of displaying characters with high definition using a display device capable of color display.
[0295]
According to the present invention, a plurality of color elements corresponding to a plurality of sub-pixels are independently controlled. This makes it possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. Further, by appropriately controlling the color elements of the sub-pixels in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to human eyes. As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[0296]
According to the present invention, a basic part of a character is defined based on skeleton data representing a skeleton shape of the character. The color element level of the sub-pixel corresponding to the basic part of the character is set to a predetermined color element level. Based on at least one correction pattern, the color element level of a subpixel adjacent to the subpixel corresponding to the basic part of the character is set to a color element level other than the predetermined color element level. In this way, by independently controlling the color element levels of the sub-pixels, it is possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. As a result, the resolution of the character can be increased in a pseudo manner. Further, by appropriately controlling the color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to the human eye. . As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[0297]
According to the present invention, the color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character displayed on the display device is set to a predetermined color element level, and the basic part of the character is The color element level of at least one sub-pixel adjacent to the corresponding at least one specific sub-pixel in a direction perpendicular to the arrangement direction of the sub-pixels is a color other than the predetermined color element level. Set at the element level. In this way, by independently controlling the color element levels of the sub-pixels, it is possible to perform sub-pixel-unit control more finely than conventional pixel-unit control. As a result, the resolution of the character can be increased in a pseudo manner. Further, by appropriately controlling the color element level of the sub-pixel adjacent to the sub-pixel corresponding to the basic part of the character, it is possible to make colors other than black that are colored in the character less noticeable to the human eye. . As a result, not only the outline of the character but also the character itself can be displayed on the display device with high definition.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an outline shape of an ideal oblique line 102. FIG.
FIG. 2 is a diagram showing an example in which a diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on a display surface 200 using a conventional dot font.
FIG. 3 is a diagram showing an example in which a diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on a display surface 300 using a conventional grayscale font.
FIG. 4 is a diagram schematically showing a display surface 400 of a display device 10 that can be used in the character display device 1a of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example in which oblique lines 102 shown in FIG. 1 are displayed on a display surface 400 of the display device 10.
FIG. 6 is a diagram showing an example in which a diagonal line shown in FIG. 1 is displayed on the display surface 400 of the display device 10 thinner than the diagonal line shown in FIG.
7 is a diagram showing an example in which the diagonal line 102 shown in FIG. 1 is displayed on the display surface 400 of the display device 10 thicker than the diagonal line shown in FIG.
FIG. 8 is a diagram showing Hiragana “I” font data actually designed based on the character display principle according to the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a luminance table 92 that defines a relationship between a color element level of a subpixel and a luminance level of the subpixel.
FIG. 10 is a diagram showing a luminance table 94 that defines a relationship between a color element level of a subpixel and a luminance level of the subpixel.
FIG. 11 is a diagram showing a luminance table 96 that defines a relationship between a color element level of a subpixel and a luminance level of the subpixel.
FIG. 12 is a diagram showing font data of “kan” of Chinese characters actually designed based on the display principle of characters according to the present invention.
FIG. 13 is a diagram showing an example in which an ideal oblique line 104 is displayed on the display surface 400 of the display device 10.
FIG. 14 is a diagram showing an example in which the ideal oblique lines 104 shown in FIG. 13 are displayed on the display surface 400 of the display device 10.
FIG. 15A is a diagram showing a configuration of a character display device 1a according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 15B is a diagram showing a configuration of a character display device 1b according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 15C is a diagram showing a configuration of a character display device 1c according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 15D is a diagram showing a configuration of a character display device 1d according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 15E is a diagram showing a configuration of a character display device 1e according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 16 is a diagram showing the structure of character outline information 42a.
FIG. 17A is a diagram showing a structure of color element level information 42b.
FIG. 17B is a diagram showing an example of color element level information 42b.
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of a character display program 41a.
FIG. 19 is a diagram for explaining how a color element level of a sub-pixel arranged near a sub-pixel corresponding to a basic part of a character is determined.
FIG. 20 is a diagram in which the hiragana “i” font data actually designed based on the character display principle according to the present invention and the ideal outline of the hiragana “i” are superimposed and displayed. .
FIG. 21 is a diagram schematically showing a display surface 400 of a display device 10 usable for the character display device 1b of the present invention.
FIG. 22 is a diagram showing a structure of skeleton data 42d.
FIG. 23 is a diagram illustrating an example of skeleton data 42d representing a skeleton shape of a Chinese character “tree”.
FIG. 24 is a diagram illustrating an example in which skeleton data 42d representing a skeleton shape of a Chinese character “tree” is displayed on a coordinate plane.
FIG. 25 is a diagram showing the structure of a correction table 2060.
FIG. 26 is a diagram showing a structure of a luminance table 2070.
FIG. 27 is a diagram showing a structure of a luminance table 2080.
FIG. 28 is a diagram showing a structure of a luminance table 2090.
FIG. 29A is a flowchart showing a processing procedure of a character display program 41b.
FIG. 29B is a flowchart showing a processing procedure of a character display program 41c.
FIG. 29C is a flowchart showing the processing procedure of the character display program 41d.
FIGS. 30A and 30B are diagrams showing how a color element level of a subpixel arranged adjacent to the left side of a subpixel corresponding to a basic part of a character is determined; .
FIGS. 31A and 31B are diagrams showing how the color element level of a subpixel arranged adjacent to the right side of a subpixel corresponding to a basic part of a character is determined. .
FIG. 32 is a diagram showing an example in which color element levels of all sub-pixels of the display device 10 are set.
FIG. 33A is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel is set for a stroke # 1 of a kanji “tree”.
FIG. 33B is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel is set for a stroke # 2 of a kanji “tree”.
FIG. 33C is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel is set for a stroke # 3 of a kanji “tree”.
FIG. 33D is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel is set for a stroke # 4 of a kanji “tree”.
FIG. 34 is a diagram illustrating an example in which the line width of a character is adjusted by adjusting the thickness of a basic portion of the character in subpixel units.
FIG. 35 is a diagram illustrating an example of adjusting a line width of a character by adjusting a correction pattern in a correction table 42e.
FIG. 36 is a diagram showing the structure of a correction table 2170.
FIG. 37 is a view showing the structure of a correction table 2180.
FIG. 38 is a diagram for describing generation of a character pattern based on skeleton data 42d.
FIG. 39 is a diagram for explaining correction of a basic part of a character when the scaled skeleton data 2201 is a straight line extending in an oblique direction.
FIG. 40 is a diagram showing the structure of a correction table 2210.
FIG. 41 is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel corresponding to a Chinese character “tree” is set.
FIG. 42 is a diagram showing the structure of a correction table 2230.
FIG. 43 is a diagram illustrating an example in which a color element level of a sub-pixel corresponding to a tree bias of a kanji is set.
FIG. 44 is a view showing the structure of a correction table 2250.
FIG. 45 is a diagram showing the structure of a correction table 2260.
FIG. 46 is a diagram showing the structure of a correction table 2270.
FIG. 47 is a diagram illustrating an example in which a correction pattern is selectively used according to a distance between a certain portion of a basic portion of a character and another portion.
FIG. 48 is a diagram showing the structure of a typeface attribute table 42f.
FIG. 49 is a diagram showing the structure of a typeface attribute table 3600 corresponding to the Chinese character “tree”.
FIGS. 50A to 50C are diagrams showing examples of the arrangement of auxiliary patterns and correction patterns for a vertical stroke.
FIGS. 51A to 51C are diagrams illustrating an example of the arrangement of an auxiliary pattern and a correction pattern for a horizontal stroke.
FIGS. 52 (a) to 52 (c) are diagrams showing an example of the arrangement of an auxiliary pattern and a correction pattern for stroke # 1 of a Chinese character “tree”.
FIGS. 53 (a) to (c) are diagrams showing an example of the arrangement of an auxiliary pattern and a correction pattern for stroke # 4 of the Chinese character “tree”.
FIG. 54 (a) is a diagram illustrating an example of the arrangement of auxiliary patterns and correction patterns for the vertical stroke and horizontal stroke of the kanji “tree”, and FIG. 54 (b) is based on the typeface attribute table; FIG. 10 is a diagram showing an example of the arrangement of auxiliary patterns and correction patterns for strokes # 1 to # 4 of FIG.
FIG. 55 is a diagram showing the structure of a font attribute table 42f when one of a plurality of font attribute tables is selectively used according to the size of a character.
FIG. 56 is a diagram showing the structure of typeface attribute tables # 1 to # 3 corresponding to the Chinese character "tree".
FIG. 57A is a diagram showing a color element level set for each sub-pixel when a Chinese character “tree” is displayed with 32 dots.
FIG. 57B is a diagram showing an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 32-dot kanji “ki” shown in FIG. 57A using the font attribute table # 2.
FIG. 57C is a diagram showing an example in which the characteristics of the kanji “ki” typeface are added to the 32-dot kanji “ki” shown in FIG. 57A using the font type attribute table # 1.
FIG. 58A is a diagram showing a color element level set for each sub-pixel when a Chinese character “tree” is displayed at 40 dots.
FIG. 58B is a diagram showing an example in which the characteristics of the kanji “ki” font are added to the 40-dot kanji “ki” shown in FIG. 58A using the font attribute table # 3.
FIG. 58C is a diagram showing an example in which the characteristics of the kanji “tree” are added to the 40-dot kanji “tree” shown in FIG. 58A using the font type attribute table # 1.
FIGS. 59A to 59D are diagrams illustrating an example in which various correction patterns are placed on the left and right of a basic part of a character to smoothly adjust the thickness of a vertical line of the character.
FIGS. 60 (a) to (d) are diagrams illustrating an example in which various correction patterns are placed above and below a basic portion of a character to smoothly adjust the width of a horizontal line of the character.
FIGS. 61A to 61C are diagrams illustrating an example in which the width of a horizontal line of a character is smoothly adjusted by adjusting the color element level of a sub-pixel adjacent above a basic portion of the character; It is.
FIG. 62A is a diagram showing the structure of a basic portion table 42g, and FIG. 62B is a diagram showing the structure of a basic portion table 3700 corresponding to the Chinese character “Fish”.
FIG. 63 is a diagram showing the structure of skeleton data 3800 representing the skeleton shape of the kanji character “Fish”.
FIG. 64 is a diagram illustrating an example in which skeleton data 3800 representing the skeleton shape of the kanji character “Fish” is displayed on a coordinate plane.
FIG. 65 (a) is a diagram showing a result of setting a color element level of a basic portion of a character corresponding to the kanji “fish” to level 7 and placing correction patterns on the left and right of the basic portion of the character; (B) is a diagram showing a result of setting a color element level of a part of a basic part of a character corresponding to a kanji character “fish” to level 5 or level 6 using the basic part table 3700.
FIG. 66 is a diagram showing the structure of a basic partial table 3900 corresponding to the Chinese character “tree”.
FIG. 67 (a) is a diagram showing a result of setting a color element level of a part of a basic part of a character corresponding to a kanji “tree” to level 5 or level 6 using the basic part table 3900; (B) is a diagram showing the result of placing correction patterns (4, 2, 1) or (5, 2, 1) on the left and right of the basic part of the character.
[Explanation of symbols]
1a-1e Character display device
10 Display device
12 pixels
14R, 14G, 14B sub-pixel
20 control unit
21 CPU
22 Main memory
30 input devices
40 Auxiliary storage device
41a-41e Character display program
42 data
42a Character outline information
42b Color element level information
42c luminance table
42d skeleton data
42e correction table
42f typeface attribute table
42g basic partial table

Claims (30)

複数のピクセルを有する表示デバイスと、
前記表示デバイスを制御する制御部と
を備え、
前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、
前記制御部は、前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示し、
前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定し、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、文字表示装置。
A display device having a plurality of pixels;
A control unit for controlling the display device,
Each of the plurality of pixels includes a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of sub-pixels is assigned a corresponding one of a plurality of color elements in advance,
The control unit displays characters on the display device by independently controlling the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels,
The strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
The control unit sets a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device to a predetermined color element level, and sets at least one color element level corresponding to the basic part of the character. A character display device, wherein a color element level of at least one sub-pixel adjacent to one specific sub-pixel is set to a color element level other than the predetermined color element level .
前記制御部は、スケーリングされた文字の輪郭線に基づいて、前記表示デバイスに表示される前記文字の基本部分を定義する、請求項1に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 1 , wherein the control unit defines a basic portion of the character displayed on the display device based on a scaled outline of the character. 前記制御部は、文字の骨格形状を表すスケルトンデータに基づいて、前記表示デバイスに表示される前記文字の基本部分を定義する、請求項1に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 1 , wherein the control unit defines a basic part of the character displayed on the display device based on skeleton data representing a skeleton shape of the character. 前記制御部は、前記表示デバイスに表示される前記文字のサイズに応じて前記スケルトンデータをスケーリングし、スケーリングされたスケルトンデータに基づいて前記文字の基本部分を定義した後に前記文字の線幅を調整する、請求項3に記載の文字表示装置。The control unit scales the skeleton data according to a size of the character displayed on the display device, and adjusts a line width of the character after defining a basic part of the character based on the scaled skeleton data. The character display device according to claim 3, which performs the following. 前記制御部は、少なくとも1つの補正パターンに基づいて、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項3に記載の文字表示装置。The control unit is configured to, based on at least one correction pattern, change a color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character, other than the predetermined color element level. The character display device according to claim 3 , wherein the character display device is set to a color element level. 前記制御部は、前記少なくとも1つの補正パターンのうちの1つを選択的に使用することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整する、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the control unit adjusts a line width of the character displayed on the display device by selectively using one of the at least one correction pattern. . 前記少なくとも1つの補正パターンは、前記表示デバイスに表示される前記文字のサイズに応じて予め用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared in advance according to a size of the character displayed on the display device. 前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータに対応するように予め用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared in advance so as to correspond to the skeleton data. 前記少なくとも1つの補正パターンは、漢字の部首部品ごとに用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared for each kanji radical part. 前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータのストローク数に応じて予め用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared in advance according to the number of strokes of the skeleton data. 前記少なくとも1つの補正パターンは、前記スケルトンデータのストロークの傾きに応じて予め用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared in advance in accordance with a gradient of a stroke of the skeleton data. 前記少なくとも1つの補正パターンは、前記文字の基本部分のある部分と他の部分との距離に応じて予め用意されている、請求項5に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 5 , wherein the at least one correction pattern is prepared in advance according to a distance between a certain part of the basic part of the character and another part. 前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの配列が特定のパターンを形成する場合には、前記制御部は、前記文字の基本部分を少なくとも2つの部分に分離するように前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを補正する、請求項5に記載の文字表示装置。If the arrangement of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character forms a specific pattern, the control unit controls the character to separate the basic part of the character into at least two parts. The character display device according to claim 5 , wherein the color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of (i) is corrected. 前記スケルトンデータは、ストロークに関連するストローク情報を含み、
前記制御部は、前記ストロークの形状に応じて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項3に記載の文字表示装置。
The skeleton data includes stroke information related to a stroke,
The character display device according to claim 3 , wherein the control unit sets a color element level of the at least one sub-pixel to a color element level other than the predetermined color element level according to the shape of the stroke.
前記スケルトンデータは、ストロークに関連するストローク情報を含み、
前記制御部は、前記ストローク情報に関連して前記文字の書体の特徴を定義する書体属性テーブルに基づいて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項3に記載の文字表示装置。
The skeleton data includes stroke information related to a stroke,
The control unit sets a color element level of the at least one sub-pixel to a color element level other than the predetermined color element level based on a typeface attribute table that defines a typeface characteristic of the character in relation to the stroke information. The character display device according to claim 3 , wherein the character display device is set to:
前記ストローク情報に関連して前記文字の書体の特徴を定義する複数の書体属性テーブルが用意されており、
前記制御部は、前記複数の書体属性テーブルのうち前記文字のサイズに応じて選択的に使用される1つの書体属性テーブルに基づいて、前記少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項15に記載の文字表示装置。
A plurality of typeface attribute tables that define characteristics of the typeface of the character in relation to the stroke information are provided,
The control unit sets a color element level of the at least one sub-pixel to the predetermined color based on one type attribute table selectively used according to the size of the character among the plurality of type attribute tables. 16. The character display device according to claim 15 , wherein a color element level other than the element level is set.
前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに前記所定の方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit sets a color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character in the predetermined direction to a color element level other than the predetermined color element level. The character display device according to claim 1 , which is set. 前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに前記所定の方向に対して垂直な方向に隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit sets the color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character in a direction perpendicular to the predetermined direction to the predetermined color element level. The character display device according to claim 1 , wherein the character element level is set to a color element level other than. 前記制御部は、前記文字の基本部分に対応するサブピクセルの数を制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整する、請求項1に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 1 , wherein the control unit adjusts a line width of the character displayed on the display device by controlling a number of sub-pixels corresponding to a basic part of the character. 前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の線幅を調整する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit adjusts a line width of the character displayed on the display device by controlling a color element level of a sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character. The character display device according to claim 1 . 前記制御部は、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを制御することにより、前記表示デバイスに表示される前記文字の書体の特徴を表現する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit expresses a character typeface of the character displayed on the display device by controlling a color element level of a subpixel adjacent to at least one specific subpixel corresponding to a basic part of the character. The character display device according to claim 1 , wherein 前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルのうち一部のサブピクセルの色要素レベルを最大の色要素レベル以外の色要素レベルに設定する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit sets a color element level of some of the at least one specific subpixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device to a color element level other than the maximum color element level. The character display device according to claim 1 , wherein 前記制御部は、基本部分テーブルに基づいて、前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを設定する、請求項22に記載の文字表示装置。23. The character display device according to claim 22 , wherein the control unit sets a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of the character based on a basic part table. 前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの近傍に配置される少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを設定する所定の色要素レベル情報に基づいて、前記少なくとも1つの特定のサブピクセルの近傍に配置される少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを設定する、請求項1に記載の文字表示装置。The control unit is configured to set predetermined color element level information of at least one subpixel located near at least one specific subpixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device. The character display device according to claim 1 , wherein a color element level of at least one sub-pixel arranged near the at least one specific sub-pixel is set based on the at least one sub-pixel. 前記表示デバイスに表示される前記文字の色は無彩色である、請求項1に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 1, wherein a color of the character displayed on the display device is achromatic. 前記制御部は、前記表示デバイスに表示される前記文字の位置をサブピクセル単位に制御することにより、前記文字の間隔を可変に調整する、請求項1に記載の文字表示装置。2. The character display device according to claim 1, wherein the control unit variably adjusts an interval between the characters by controlling a position of the character displayed on the display device in units of sub-pixels. 3. 前記表示デバイスは、液晶表示デバイスである、請求項1に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 1, wherein the display device is a liquid crystal display device. 前記液晶表示デバイスは、ストライプ型の液晶表示デバイスである、請求項27に記載の文字表示装置。The character display device according to claim 27 , wherein the liquid crystal display device is a stripe type liquid crystal display device. 表示デバイスに文字を表示する文字表示方法であって、
前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、
前記文字表示方法は、
前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示するステップを包含し、
前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記文字を前記表示デバイスに表示するステップは、
前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定するステップと、
前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定するステップと
を包含する、文字表示方法。
A character display method for displaying characters on a display device,
The display device has a plurality of pixels, each of the plurality of pixels includes a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of sub-pixels corresponds to one of a plurality of color elements. One color element is assigned in advance,
The character display method includes:
Displaying a character on the display device by independently controlling the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels ,
The strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
Displaying the character on the display device,
Setting a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device to a predetermined color element level;
Setting a color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character to a color element level other than the predetermined color element level;
A character display method including:
情報表示装置によって読み取り可能な記録媒体であって、
前記情報表示装置は、表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、
前記記録媒体は、
前記複数のサブピクセルに対応する前記複数の色要素をそれぞれ独立に制御することにより、文字を前記表示デバイスに表示するステップを包含する処理を前記制御部に実行させるためのプログラムを記録しており、
前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記文字を前記表示デバイスに表示するステップは、
前記表示デバイスに表示される文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルの色要素レベルを所定の色要素レベルに設定するステップと、
前記文字の基本部分に対応する少なくとも1つの特定のサブピクセルに隣接する少なくとも1つのサブピクセルの色要素レベルを前記所定の色要素レベル以外の色要素レベルに設定するステップと
を包含する、記録媒体。
A recording medium readable by an information display device,
The information display device includes a display device and a control unit that controls the display device, wherein the display device has a plurality of pixels, and each of the plurality of pixels is arranged in a predetermined direction. Wherein each of the plurality of sub-pixels is assigned a corresponding one of a plurality of color elements in advance,
The recording medium,
By controlling the plurality of color elements corresponding to the plurality of sub-pixels independently and encompassing processing step of displaying a character on the display device to record a program to be executed by the control unit ,
The strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
Displaying the character on the display device,
Setting a color element level of at least one specific sub-pixel corresponding to a basic part of a character displayed on the display device to a predetermined color element level;
Setting a color element level of at least one sub-pixel adjacent to at least one specific sub-pixel corresponding to the basic part of the character to a color element level other than the predetermined color element level;
A recording medium comprising:
JP2000020972A 1999-02-01 2000-01-28 Character display device, character display method, and recording medium Expired - Lifetime JP3552094B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020972A JP3552094B2 (en) 1999-02-01 2000-01-28 Character display device, character display method, and recording medium

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2445099 1999-02-01
JP11-112954 1999-04-20
JP11295499 1999-04-20
JP21442999 1999-07-28
JP11-214429 1999-07-28
JP11-24450 1999-09-10
JP2000020972A JP3552094B2 (en) 1999-02-01 2000-01-28 Character display device, character display method, and recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004017724A Division JP4831936B2 (en) 1999-02-01 2004-01-26 Character display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001100725A JP2001100725A (en) 2001-04-13
JP3552094B2 true JP3552094B2 (en) 2004-08-11

Family

ID=27458141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020972A Expired - Lifetime JP3552094B2 (en) 1999-02-01 2000-01-28 Character display device, character display method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552094B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157563A (en) * 1999-02-01 2004-06-03 Sharp Corp Character display apparatus
JP2007156500A (en) * 1999-02-01 2007-06-21 Sharp Corp Character display apparatus

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236390B1 (en) * 1998-10-07 2001-05-22 Microsoft Corporation Methods and apparatus for positioning displayed characters
EP1026659A3 (en) * 1999-02-01 2002-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Character display apparatus, character display method, and recording medium
JP3552106B2 (en) 2001-06-20 2004-08-11 シャープ株式会社 Character display device, character display method, program, and recording medium
JP4180814B2 (en) 2001-10-22 2008-11-12 松下電器産業株式会社 Bold display method and display device using the same
JP2003302962A (en) 2002-04-08 2003-10-24 Sharp Corp Display device, character and graphic display method, character and graphic display program, and readable recording medium
US20030210834A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Gregory Hitchcock Displaying static images using spatially displaced sampling with semantic data
JP2004053694A (en) * 2002-07-16 2004-02-19 Sharp Corp Display device, character/pattern display control method, character/pattern display program, and readable recording medium
JP4515021B2 (en) * 2002-09-25 2010-07-28 シャープ株式会社 Display device
JP4079268B2 (en) 2003-07-03 2008-04-23 シャープ株式会社 Character display device, character display method, character display program, and readable recording medium
US7286269B2 (en) * 2004-12-30 2007-10-23 Microsoft Corporation Use of an input black and white bitmap to generate emboldened anti-aliasing bitmap
JP5158752B2 (en) * 2007-05-10 2013-03-06 シャープ株式会社 Display control device, display device, display control program, computer-readable recording medium, and display control method
JP5326485B2 (en) * 2008-10-17 2013-10-30 カシオ計算機株式会社 Display device and display method thereof
US9129441B2 (en) 2010-06-21 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Lookup tables for text rendering
US20130076609A1 (en) * 2010-07-01 2013-03-28 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2013014817A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 パナソニック株式会社 Image processing device, image processing method, and image display device
JP5458161B1 (en) * 2012-10-23 2014-04-02 株式会社東芝 Electronic apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157563A (en) * 1999-02-01 2004-06-03 Sharp Corp Character display apparatus
JP2007156500A (en) * 1999-02-01 2007-06-21 Sharp Corp Character display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001100725A (en) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552094B2 (en) Character display device, character display method, and recording medium
KR100324879B1 (en) Character display apparatus, character display method, and recording medium
US7102650B2 (en) Graphic display apparatus, character display apparatus, display method, recording medium, and program
EP1077445B1 (en) Device dependent rendering of characters
US7148893B2 (en) Automatic optimization of the position of stems of text characters
US7006096B2 (en) Character display apparatus, character display method, and recording medium
KR20020008040A (en) Display apparatus, display method, and recording medium which the display control program is recorded
KR20020008047A (en) Display method
JP3552106B2 (en) Character display device, character display method, program, and recording medium
US20020005848A1 (en) Image display apparatus, image displaying method and recording medium
JP2003248476A (en) Character display device and character display method, control program for controlling the character display method, and recording medium with the control program recorded thereon
JP3578689B2 (en) Character display device, character display method, and recording medium
JP4079268B2 (en) Character display device, character display method, character display program, and readable recording medium
US7292253B2 (en) Display apparatus, information display method, information display program, readable recording medium, and information apparatus
JP2007156500A (en) Character display apparatus
JP4831936B2 (en) Character display device
JP2004226679A (en) Character display method and system
JP4667464B2 (en) Image information generating apparatus, image information generating method, image information generating program, and recording medium
WO2006075695A1 (en) Character figure display, program, and recording medium
KR20020090310A (en) Display method and display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3552094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

EXPY Cancellation because of completion of term