JP3528337B2 - クロロスルホン化ポリオレフィン組成物 - Google Patents

クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JP3528337B2
JP3528337B2 JP16362095A JP16362095A JP3528337B2 JP 3528337 B2 JP3528337 B2 JP 3528337B2 JP 16362095 A JP16362095 A JP 16362095A JP 16362095 A JP16362095 A JP 16362095A JP 3528337 B2 JP3528337 B2 JP 3528337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
chlorosulfonated polyolefin
parts
composition
vulcanization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16362095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0912808A (ja
Inventor
信行 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP16362095A priority Critical patent/JP3528337B2/ja
Publication of JPH0912808A publication Critical patent/JPH0912808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528337B2 publication Critical patent/JP3528337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はクロロスルホン化ポリオ
レフィン組成物に関するものであり、さらに詳しくは、
スコーチ安定性に優れ、加硫速度が速く、さらに得られ
る加硫物の色調が改良されたクロロスルホン化ポリオレ
フィン組成物に関するものである。 【0002】 【従来の技術】クロロスルホン化ポリオレフィンは、耐
候性、耐オゾン性、耐油性及び着色性の優れたエラスト
マーとして知られており、自動車用各種ホース材、電線
被覆、引き布、シート、塗料、コーティング及びルーフ
ィング材等に用いられている。 【0003】このようなクロロスルホン化ポリオレフィ
ンに用いられている加硫系は、例えば、金属酸化物/硫
黄促進剤系が一般的であるが、この組成物は永久歪みが
大きいという問題点があった。 【0004】そのため、この問題点を改善した組成物と
して、クロロスルホン化ポリオレフィンにマレイミド化
合物とアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物とアミン
化合物を添加してなるクロロスルホン化ポリオレフィン
組成物が提案されている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなクロロスルホン化ポリオレフィンにマレイミド化合
物とアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物とアミン化
合物を添加してなるクロロスルホン化ポリオレフィン組
成物は、スコーチが短く、しかも加硫物の色調が劣ると
いう問題点があった。 【0006】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、マレイミド化合物加硫系にお
いて、スコーチ安定性に優れ、加硫速度が速く、さらに
得られる加硫物の色調が改良されたクロロスルホン化ポ
リオレフィン組成物を提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
解決するために鋭意検討した結果、本発明を完成するに
至ったものである。すなわち、本発明は、クロロスルホ
ン化ポリオレフィン100重量部に対して、マレイミド
類0.5〜10重量部及び下記一般式(I)で表される
インドリン化合物1〜20重量部を配合してなることを
特徴とするクロロスルホン化ポリオレフィン組成物であ
る。 【0008】 【化2】 【0009】[式中、R1〜R8はそれぞれ水素、アルキ
ル基又はアルコキシ基を示す。] 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。 【0010】本発明におけるクロロスルホン化ポリオレ
フィンとは、ポリエチレン及びエチレン、αーオレフィ
ン共重合体及びエチレン、酢酸ビニル共重合体等を塩素
化及びクロロスルホン化したものであれば特に限定する
ものではない。 【0011】本発明の組成物で使用されるマレイミド類
は、少なくとも2個のマレイミド構造を持つ化合物であ
れば特に限定するものではないが、ビスマレイミド類が
好ましい。ビスマレイミド類としては、例えば、N,
N’−m−フェニレンジマレイミド、N,N’−エチレ
ンジマレイミド、N,N’−プロピレンジマレイミド等
が挙げられる。 【0012】マレイミド類の配合量としては、クロロス
ルホン化ポリオレフィン100重量部に対して0.5重
量部から10重量部である。マレイミド類の配合量が
0.5重量部未満の場合には加硫が進行せず、また、配
合量が10重量部を超える場合は過度に加硫が進行し満
足な加硫物が得られない。 【0013】本発明の組成物で使用されるインドリン化
合物とは、下記一般式(I)で表されるものであれば特
に限定するものではなく、例えば、インドリン、2−メ
チルインドリン、3−メチルインドリン、4−メチルイ
ンドリン、5−メチルインドリン、6−メチルインドリ
ン、7−メチルインドリン、2−エチルインドリン、3
−エチルインドリン、4−エチルインドリン、5−エチ
ルインドリン、6−エチルインドリン、7−エチルイン
ドリン、2−メトキシインドリン、3−メトキシインド
リン、4−メトキシインドリン、5−メトキシインドリ
ン、6−メトキシインドリン、7−メトキシインドリ
ン、2−エトキシインドリン、3−エトキシインドリ
ン、4−エトキシインドリン、5−エトキシインドリ
ン、6−エトキシインドリン、7−エトキシインドリン
等が挙げられる。 【0014】 【化3】 【0015】[式中、R1〜R8はそれぞれ水素、アルキ
ル基又はアルコキシ基を示す。] インドリン化合物の配合量としては、クロロスルホン化
ポリオレフィン100重量部に対して1重量部から20
重量部であり、スコーチタイム及び加硫ゴム物性のバラ
ンスから2〜10重量部の範囲が好ましい。インドリン
化合物の配合量が1重量部未満の場合には加硫があまり
進まず、また、配合量が20重量部を超える場合はスコ
ーチタイムが短くまたトルクも上がらない。 【0016】本発明におけるクロロスルホン化ポリオレ
フィン組成物には、他に受酸剤、補強剤、充填剤、加工
助剤、軟化剤、可塑剤等が必要に応じて加えられる。こ
こに、受酸剤としては、酸化マグネシウム,酸化カルシ
ウム,酸化鉛,水酸化カルシウム等の酸化物又は水酸化
物、ハイドロタルサイト、ハイドロタルサイト焼成物等
が挙げられる。補強剤、充填剤としてはカーボンブラッ
ク、ホワイトカーボン、炭酸カルシウム、クレー、タル
ク等が挙げられる。加工助剤としては、低分子量ポリエ
チレン、金属石鹸等が挙げられる。軟化剤、可塑剤とし
ては、各種オイル、エステル類、塩化パラフィン等が挙
げられる。 【0017】これらのクロロスルホン化ポリオレフィン
組成物を形成する配合物の配合順序、配合条件は特に限
定されるものではない。 【0018】本発明におけるクロロスルホン化ポリオレ
フィン組成物は、スコーチ安定性に優れ、加硫速度が速
く、明色用途に好適に使用できるものである。 【0019】 【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明をさらに詳
しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。 【0020】なお、ムーニースコーチタイムはJIS
K6300に従って評価した。 【0021】実施例1〜3 表1に示す配合成分をロール上で混練し、組成物を調製
した。得られた組成物を160℃でレオメータによる加
硫挙動及び加硫物の色調、ムーニースコーチタイムをそ
れぞれ測定した。表1及び図1にその結果を示す。 【0022】その結果、スコーチ安定性に優れ、加硫速
度が速く、得られた加硫物の色調が良好であった。 【0023】 【表1】 【0024】実施例4〜6 マレイミド化合物の配合量を10重量部にした以外は、
実施例1と同様の方法で組成物を調製し、160℃でレ
オメータによる加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニース
コーチタイムをそれぞれ測定した。表1及び図1にその
結果を示す。 【0025】その結果、スコーチ安定性に優れ、加硫速
度が速く、得られた加硫物の色調が良好であった。 【0026】比較例1 インドリンの配合量を0.5重量部にした以外は、実施
例1と同様の方法で組成物を調製し、160℃でレオメ
ータによる加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニースコー
チタイムをそれぞれ測定した。表2及び図1にその結果
を示す。 【0027】その結果、加硫があまり進まず、有効なト
ルクが得られなかった。 【0028】 【表2】【0029】比較例2 インドリンの配合量を30重量部にした以外は、実施例
1と同様の方法で組成物を調製し、160℃でレオメー
タによる加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニースコーチ
タイムをそれぞれ測定した。表2及び図1にその結果を
示す。 【0030】その結果、スコーチタイムが短く、トルク
も上がらず、得られた加硫物の色調が劣るものであっ
た。 【0031】比較例3 インドリンの代わりに6−エトキシ−1,2−ジヒドロ
−2,2,4−トリメチルキノリン(ノクラックAW
(商標)、大内新興製)を用いた以外は、実施例1と同
様の方法で組成物を調製し、160℃でレオメータによ
る加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニースコーチタイム
をそれぞれ測定した。表2及び図2にその結果を示す。 【0032】その結果、加硫速度が遅く、また、得られ
た加硫物の色調が劣るものであった。 【0033】比較例4 インドリンの代わりにジブチルジチオカルバミン酸ニッ
ケル(ノクラックNBC(商標)、大内新興製)を用い
た以外は、実施例1と同様の方法で組成物を調製し、1
60℃でレオメータによる加硫挙動及び加硫物の色調、
ムーニースコーチタイムをそれぞれ測定した。表2及び
図2にその結果を示す。 【0034】その結果、スコーチタイムが短く、得られ
た加硫物の色調が劣るものであった。 【0035】比較例5 マレイミド化合物の配合量を0.2重量部にした以外
は、実施例1と同様の方法で組成物を調製し、160℃
でレオメータによる加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニ
ースコーチタイムをそれぞれ測定した。表2及び図3に
その結果を示す。 【0036】その結果、加硫があまり進行せず、有効な
トルクが得られなかった。 【0037】比較例6 マレイミド化合物の配合量を20重量部にした以外は、
実施例2と同様の方法で組成物を調製し、160℃でレ
オメータによる加硫挙動及び加硫物の色調、ムーニース
コーチタイムをそれぞれ測定した。表2及び図3にその
結果を示す。 【0038】その結果、スコーチタイムが短く、得られ
た加硫物の色調が劣るものであった。 【0039】 【発明の効果】以上の結果から、本発明によると、スコ
ーチ安定性が良く、また加硫速度が速く、さらに得られ
る加硫物の色調が改良されたクロロスルホン化ポリオレ
フィン組成物が提供されることが明らかである。
【図面の簡単な説明】 【図1】レオメータトルク曲線を示した図である。 【図2】レオメータトルク曲線を示した図である。 【図3】レオメータトルク曲線を示した図である。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 クロロスルホン化ポリオレフィン100
    重量部に対して、マレイミド類0.5〜10重量部及び
    下記一般式(I)で表されるインドリン化合物1〜20
    重量部を配合してなることを特徴とするクロロスルホン
    化ポリオレフィン組成物。 【化1】 [式中、R1〜R8はそれぞれ水素、アルキル基又はアル
    コキシ基を示す。]
JP16362095A 1995-06-29 1995-06-29 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物 Expired - Lifetime JP3528337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362095A JP3528337B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362095A JP3528337B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0912808A JPH0912808A (ja) 1997-01-14
JP3528337B2 true JP3528337B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=15777396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16362095A Expired - Lifetime JP3528337B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528337B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381603B (en) * 2001-10-30 2005-06-08 F Secure Oyj Method and apparatus for selecting a password
KR101514794B1 (ko) * 2009-05-01 2015-04-24 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 혐기 경화성 조성물용 경화 촉진제
JP5617622B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-05 東ソー株式会社 新規熱可塑性エラストマー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0912808A (ja) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0773255B1 (en) Thermoplastic vulcanizates from isobutylene rubber and either EPDM or a conjugated diene rubber
DE112004001085T5 (de) Thermoplastisches Elastomer und thermoplastische Elastomerzusammensetzung
DE102005014711A1 (de) Verfahren zur Polymermodifikation
DE10330291A1 (de) Thermoplastische Elastomer-Zusammensetzung
US4172939A (en) Vulcanizable ethylene/vinyl acetate/carbon monoxide terpolymers
DE3113351C2 (de) Kautschukzusammensetzungen
JP3528337B2 (ja) クロロスルホン化ポリオレフィン組成物
JP2005060546A (ja) クロロプレン系ゴム組成物およびその加硫物
JP2001226527A (ja) 耐油耐候性ゴム組成物及び耐油耐候性ゴム
JP3693674B2 (ja) ハロゲンを含有しない柔軟性のある熱可塑性ポリオレフィン組成物
JP3073553B2 (ja) 樹脂組成物
US4268640A (en) Curable composition of halogen-containing polymer
JP2817231B2 (ja) クロロスルホン化ポリエチレン重合体組成物
JP3207950B2 (ja) 塩素化エチレン系ゴム組成物
JP2604774B2 (ja) 塩素化エチレン−プロピレン系共重合体組成物
JP3491385B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0822937B2 (ja) ゴム組成物
JP3235258B2 (ja) 塩素化エチレン系ゴム組成物
JPH0784548B2 (ja) クロロスルホン化ポリエチレン組成物
JP2613096B2 (ja) 耐薬品性ゴムロール
JPH0564986B2 (ja)
JPS61225243A (ja) アクリルゴム組成物
JP2000256521A (ja) 塩素化ポリオレフィン組成物
JP2833710B2 (ja) 防汚性クロロスルホン化ポリエチレン組成物
JP2609671B2 (ja) 塩素化エチレン系共重合体混合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9