JP3507511B2 - Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives - Google Patents

Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives

Info

Publication number
JP3507511B2
JP3507511B2 JP54708898A JP54708898A JP3507511B2 JP 3507511 B2 JP3507511 B2 JP 3507511B2 JP 54708898 A JP54708898 A JP 54708898A JP 54708898 A JP54708898 A JP 54708898A JP 3507511 B2 JP3507511 B2 JP 3507511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
dimethylaminoarglabine
hydrochloride
composition
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54708898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002509532A (en
Inventor
サーガジー エム. アデケノフ
Original Assignee
パラキュア インク.ドゥーイング ビジネス アズ カザック−パラキュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/934,471 external-priority patent/US6693127B1/en
Priority claimed from US08/934,229 external-priority patent/US5902809A/en
Application filed by パラキュア インク.ドゥーイング ビジネス アズ カザック−パラキュア filed Critical パラキュア インク.ドゥーイング ビジネス アズ カザック−パラキュア
Publication of JP2002509532A publication Critical patent/JP2002509532A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3507511B2 publication Critical patent/JP3507511B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 癌は、米国における主要な死亡原因であり、世界中の
人々を侵している。外科手術、放射線療法、および化学
療法が、最も広く用いられている治療方式である。化学
療法剤は、細胞の中に、細胞の増殖と複製を制限する状
態を作り出す。プリン合成、ピリミジン合成、リボヌク
レオチドからデオキシリボヌクレオチドへの変換、代謝
拮抗物質、インターカレーション、またはクロスリンク
によって、DNA合成を阻害することができる。RNA合成
は、例えば、拮抗物質によって阻害されることがある。
タンパク質合成は、例えば、アスパラギンの脱アミノす
る薬剤によって阻害できる。さらに、微小管の機能を阻
害する薬剤を化学療法剤として用いることができる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Cancer is the leading cause of death in the United States and affects people around the world. Surgery, radiation therapy, and chemotherapy are the most widely used treatment modalities. Chemotherapeutic agents create conditions in cells that limit cell growth and replication. DNA synthesis can be inhibited by purine synthesis, pyrimidine synthesis, conversion of ribonucleotides to deoxyribonucleotides, antimetabolites, intercalation, or cross-linking. RNA synthesis may be inhibited by, for example, antagonists.
Protein synthesis can be inhibited, for example, by agents that deaminate asparagine. Furthermore, agents that inhibit the function of microtubules can be used as chemotherapeutic agents.

化学療法剤は、典型的には、新生物、ならびに、骨
髄、毛包、および腸管上皮などの正常組織の急速に増殖
する細胞にも影響を与える。食欲不振、悪心、嘔吐、下
痢、骨髄機能の抑制、および脱毛が、普通に、化学療法
に伴う消極的な作用の一部である。最小限の毒性をもつ
効果的な抗腫瘍薬剤である化学療法剤を開発することの
利点は大きい。
Chemotherapeutic agents also typically affect neoplasms and rapidly growing cells of normal tissues such as bone marrow, hair follicles, and intestinal epithelium. Anorexia, nausea, vomiting, diarrhea, suppression of bone marrow function, and hair loss are usually some of the negative effects associated with chemotherapy. The benefits of developing chemotherapeutic agents that are effective anti-tumor agents with minimal toxicity are great.

発明の概要 アルグラビン、およびさまざまなアルグラビン誘導体
は、他の化学療法剤の使用によって一般的にもたらされ
るよりも副作用の少ない効果的な化学療法剤として機能
できることが見出されている。
SUMMARY OF THE INVENTION It has been found that algrabine, and various algrabine derivatives, can function as effective chemotherapeutic agents with fewer side effects than are commonly brought about by the use of other chemotherapeutic agents.

一つの局面において、本発明は、ヒトの癌を治療する
のに適した単位投与量の形になった薬学的組成物を特徴
とする。本組成物は、本質的に、約40mgから約480mgの
アルグラビンまたはその誘導体からなる。この組成物の
単位投与量は、例えば、約175mgから約315mg、または約
240mgから280mgのアルグラビンまたはその誘導体であり
うる。アルグラビンまたはその誘導体は、癌を治療する
ための薬剤の製造に用いることができる。本組成物は、
癌を治療するための医薬品の製造に用いることができ
る。この組成物は、例えば乳癌、結腸癌、直腸癌、胃
癌、膵臓癌、肺癌、肝癌、卵巣癌、膵臓癌、食道癌、白
血病、およびリンパ腫など、広範な種類の癌を治療する
のに有用である。この組成物は、肺癌、肝癌、および卵
巣癌を治療するのに特に有用である。
In one aspect, the invention features a pharmaceutical composition in unit dosage form suitable for treating cancer in humans. The composition consists essentially of about 40 mg to about 480 mg of algrabin or a derivative thereof. A unit dose of this composition is, for example, from about 175 mg to about 315 mg, or about
It can be 240 mg to 280 mg arglabin or a derivative thereof. Algrabin or a derivative thereof can be used in the manufacture of a medicament for treating cancer. The composition is
It can be used in the manufacture of a medicament for treating cancer. The composition is useful for treating a wide variety of cancers including, for example, breast cancer, colon cancer, rectal cancer, gastric cancer, pancreatic cancer, lung cancer, liver cancer, ovarian cancer, pancreatic cancer, esophageal cancer, leukemia, and lymphoma. is there. This composition is particularly useful for treating lung cancer, liver cancer, and ovarian cancer.

ジメチルアミノアルグラビンまたは薬学的に許容され
るその塩は、薬学的組成物として用いることのできる特
に有用なアルグラビン誘導体である。ジメチルアミノア
ルグラビンまたは薬学的に許容されるその塩は凍結乾燥
することができる。
Dimethylaminoarglabin, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, is a particularly useful algrabin derivative that can be used as a pharmaceutical composition. Dimethylaminoarglabin or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be lyophilized.

本発明はまた、アルグラビンまたはその誘導体を含む
第一の化学療法剤と、第二の化学療法剤とを含む組成物
を特徴とする。第二の化学療法剤は、アルグラビンまた
はその誘導体ではない。この組成物は、ヒトにおける腫
瘍増殖を抑制するのに有効である。特に有用なアルグラ
ビン誘導体は、ジメチルアミノアルグラビンまたは薬学
的に許容されるその塩である。第二の化学療法剤は、例
えば、シクロホスファミド、サルコライシン(sarcolys
in)、もしくはメチルニトロソウレアなどのアルキル化
剤、メトトレキセートもしくはフルオロウラシルなどの
代謝拮抗剤、ビンブラスチンもしくはビンクリスチンな
どのビンカアルカロイド、ルビドマイシンなどの抗生物
質、またはシスプラチンなどの白金錯体でもよい。2種
類またはそれ以上の化学療法剤を、アルグラビンまたは
その誘導体とともに組成物に入れることができる。この
組成物は、癌を治療するための医薬品の製造に用いるこ
とができる。
The invention also features a composition that includes a first chemotherapeutic agent comprising algrabin or a derivative thereof and a second chemotherapeutic agent. The second chemotherapeutic agent is not arglabin or its derivative. This composition is effective in inhibiting tumor growth in humans. A particularly useful algrabine derivative is dimethylamino algrabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The second chemotherapeutic agent is, for example, cyclophosphamide, sarcolys (sarcolys).
in) or an alkylating agent such as methylnitrosourea, an antimetabolite such as methotrexate or fluorouracil, a vinca alkaloid such as vinblastine or vincristine, an antibiotic such as rubidomycin, or a platinum complex such as cisplatin. Two or more chemotherapeutic agents can be included in the composition along with algravin or a derivative thereof. This composition can be used in the manufacture of a medicament for treating cancer.

本発明はまた、哺乳動物において腫瘍増殖を抑制する
化合物を特徴とする。これらの化合物は、以下の化学式
I、II、III、IV、V、およびVIによって示される群よ
り選択される: 式中、RR1は、NHCH2PhまたはN(CH2CH22Oであり、RR
2は、NHCH2Ph、N(CH2CH22O、N(CH3、または
それの薬学的に許容される塩であり、Xは、OHまたはCl
である。これらのアルグラビン誘導体には、ジメチルア
ミノエポキシアルグラビン、ジブロモアルグラビン、ア
ルグラビンクロロヒドリン、11,13ジヒドロアルグラビ
ン、ベンジルアミノアルグラビン、モルホリン−アミノ
アルグラビン、ベンジルアミノエポキシアルグラビン、
モルホリン−アミノエポキシアルグラビン、エポキシア
ルグラビンクロロヒドリン、またはこれらの薬学的に許
容される塩類が含まれる。化学式I、II、III、IV、
V、またはVIの化合物は、哺乳動物における腫瘍増殖を
腫瘍を抑制する医薬品の製造において用いることができ
る。
The invention also features compounds that inhibit tumor growth in mammals. These compounds are selected from the group represented by formulas I, II, III, IV, V, and VI: In the formula, RR 1 is NHCH 2 Ph or N (CH 2 CH 2 ) 2 O, and RR
2 is NHCH 2 Ph, N (CH 2 CH 2 ) 2 O, N (CH 3 ) 2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and X is OH or Cl.
Is. These algrabine derivatives include dimethylamino epoxy algrabine, dibromo algrabine, algrabine chlorohydrin, 11,13 dihydro algrabine, benzylamino algrabine, morpholine-amino algrabine, benzylamino epoxy algrabine,
Morpholine-amino epoxy algrabine, epoxy algrabine chlorohydrin, or pharmaceutically acceptable salts thereof are included. Formulas I, II, III, IV,
The compound of V or VI can be used in the manufacture of a medicament for suppressing tumor growth in a mammal.

別途定義されないかぎり、本明細書で用いられる全て
の技術用語および科学用語は、本発明の属する技術分野
における当業者によって一般的に理解されている意味と
同一の意味をもつ。方法と材料は、本明細書に記載され
ているものと同様または同等のものを、本発明の実施ま
たはテストにおいて用いることができるが、適当な方法
と材料については後述する。本明細書に記載されている
刊行物、特許出願、特許、およびその他の参考文献のす
べては、その全体が、参照として本明細書に組み入れら
れる。矛盾がある場合には、定義を含めて、本明細書の
記述が優先する。なお、材料、方法、および実施例は、
例示のためのみのものであり、制限的な意味をもたな
い。
Unless defined otherwise, all technical and scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this invention belongs. Although methods and materials similar or equivalent to those described herein can be used in the practice or testing of the present invention, suitable methods and materials are described below. All publications, patent applications, patents, and other references mentioned herein are incorporated by reference in their entirety. In case of conflict, the present description, including definitions, will control. The materials, methods, and examples are
It is for illustration only and has no limiting meaning.

本発明のこの他の特徴および利点は、以下の詳細な説
明から、また、請求の範囲から明らかになると思われ
る。
Other features and advantages of the invention will be apparent from the following detailed description, and from the claims.

図面の簡単な説明 図1は、アルグラビン誘導体2から9までの合成を図
示したものである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES FIG. 1 illustrates the synthesis of arglabin derivatives 2-9.

図2は、アルグラビン誘導体10から13までの合成を図
示したものである。
FIG. 2 illustrates the synthesis of arglabin derivatives 10 to 13.

図3は、アルグラビン誘導体14a〜14d、15a〜15d、お
よび16までの合成を図示したものである。
FIG. 3 illustrates the synthesis of arglabin derivatives 14a-14d, 15a-15d, and 16.

図4は、化合物17から21までの構造を図示したもので
ある。
FIG. 4 illustrates the structures of compounds 17-21.

図5は、塩酸ジメチルアミノアルグラビンの濃度を上
昇させたときの、形質転換細胞の生存率に対する効果を
示したものである。
FIG. 5 shows the effect on the survival rate of the transformed cells when the concentration of dimethylaminoarglabin hydrochloride was increased.

図6は、塩酸ジメチルアミノアルグラビンの濃度を上
昇させたときの、形質転換細胞の増殖に対する効果を示
したものである。
FIG. 6 shows the effect of increasing the concentration of dimethylaminoarglabin hydrochloride on the growth of transformed cells.

図7は、塩酸ジメチルアミノアルグラビンの濃度を上
昇させたときの、正常な細胞の生存率に対する効果を示
したものである。
FIG. 7 shows the effect of increasing the concentration of dimethylaminoarglabin hydrochloride on the viability of normal cells.

図8は、ナフトール分解産物のスペクトル指数をプロ
ットしたものである。図8Aは薬物を入れない場合、図8B
は、薬物を入れた場合である。
FIG. 8 is a plot of the spectral index of naphthol degradation products. Figure 8A shows no drug, Figure 8B
Is when the drug is put.

好ましい態様の説明 本発明は、ヒトにおいて腫瘍増殖を抑制する新規の化
合物を提供する。これらの化合物は、親化合物アルグラ
ビン(図1)から合成することができるが、これはアル
テミシア・グラベラ(Artemisia glabella)から単離さ
れる。さまざまなアルグラビン誘導体を、ある範囲の化
学法を用いて作り出すことができる。例えば、3価置換
されたオレフィン二重結合を過酢酸でエポキシ化するこ
とによって、エポキシアルグラビンを製造することがで
きる。エポキシアルグラビンをエーテル−アセトン塩酸
溶液で処理するとジクロロヒドリンを製造することがで
きる。ジブロモアルグラビンは、アルグラビンをBr2
よび四塩化炭素と反応させて製造することができる。ア
ルグラビンクロロヒドリンは、メタノール塩酸溶液と反
応させることによってアルグラビンから製造することが
できる。アルグラビンクロロヒドリンを過酢酸とクロロ
ホルムでエポキシ化すると、クロマトグラフィーによっ
て分離することのできるエポキシアルグラビンクロロヒ
ドリンができる。アルグラビンジオール、その異性体、
およびジエン型は、アルグラビンを加水分解して製造す
ることができる。アルグラビンの1,10エピマーであるエ
ピアルグラビンは、アルグラビンジオールをPOCl3で処
理して製造することができる。ベンジルアミノアルグラ
ビンとベンジルアミノエポキシアルグラビンは、アルグ
ラビンとエポキシアルグラビンをベンゼンアミンで処理
して製造することができる。ジメチルアミノアルグラビ
ンとジメチルアミノエポキシアルグラビンは、アルグラ
ビンとエポキシアルグラビンをジメチルアミンで処理し
て製造することができる。モルホリン−アミノアルグラ
ビンとモルホリン−アミノエポキシアルグラビンは、ア
ルグラビンをモルホリンでアミノ化して製造することが
できる。これらの化合物の薬学的に許容される塩類を常
法にしたがって製造することができ、抗腫瘍剤として用
いることができる。例えば、塩酸ジメチルアミノアルグ
ラビンと塩酸ジメチルアミノエポキシアルグラビンは、
塩酸化によって製造することができる。ジヒドロアルグ
ラビンは、アルグラビンをエタノールとH2/Niで処理し
て製造することができる。上記のさまざまなアルグラビ
ン誘導体は、図1から4に示されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention provides novel compounds that suppress tumor growth in humans. These compounds can be synthesized from the parent compound algrabine (Figure 1), which is isolated from Artemisia glabella. A variety of arglabin derivatives can be created using a range of chemistries. For example, epoxy arglabin can be produced by epoxidizing a trivalent substituted olefinic double bond with peracetic acid. Dichlorohydrin can be prepared by treating epoxyarglabin with an ether-acetone hydrochloric acid solution. Dibromoarglabin can be produced by reacting algrabin with Br 2 and carbon tetrachloride. Algravin chlorohydrin can be produced from algravin by reacting with a methanolic hydrochloric acid solution. Epoxidation of arglabin chlorohydrin with peracetic acid and chloroform gives the epoxy arglabin chlorohydrin which can be separated by chromatography. Algrabindiol, its isomers,
The diene type and the diene type can be produced by hydrolyzing algravin. Epilagrabine, the 1,10 epimer of arglabin, can be prepared by treating arglabin diol with POCl 3 . Benzylaminoarglabin and benzylaminoepoxyarglabin can be produced by treating algrabin and epoxyarglabin with benzenamine. Dimethylaminoarglabin and dimethylaminoepoxyarglabin can be produced by treating algrabin and epoxyarglabin with dimethylamine. Morpholine-aminoarglabin and morpholine-aminoepoxyalgrabin can be produced by aminating algorabin with morpholine. Pharmaceutically acceptable salts of these compounds can be produced according to a conventional method and can be used as an antitumor agent. For example, dimethylaminoarglabin hydrochloride and dimethylaminoepoxy algrabine hydrochloride are
It can be produced by hydrochloric acid. Dihydroarglabin can be produced by treating algrabin with ethanol and H 2 / Ni. The various arglabin derivatives described above are shown in Figures 1-4.

本発明はまた、癌と診断されたヒト患者において腫瘍
増殖を抑制する方法で、アルグラビンまたはその誘導体
を患者に投与することを含む方法に関する。本方法は、
一般的に、乳癌、結腸癌、直腸癌、胃癌、膵臓癌、肺
癌、肝癌、卵巣癌、膵臓癌、食道癌、白血病、およびリ
ンパ腫などの癌を治療するために用いることができる
が、肺癌、肝癌、および卵巣癌のような特定の種類の癌
が、特に、この治療法を実施しやすい。本化合物は、癌
のタイプによって、および患者のさまざまな指標に応じ
て、局所的、経口的、静脈的、腹腔内、胸膜内、鞘内、
皮下、筋肉内、鼻腔内、吸入、または坐剤によって投与
することができる。例えば、腹腔内への投与は、腹水を
もつ患者に用いる場合がある。胸膜内投与は、一定の肺
癌患者に用いることができる。坐剤は、直腸癌患者に用
いることができる。アルグラビンまたはその誘導体は、
1日の用量で、約40mgから約480mg、好ましくは、約175
mgから約315mg、より好ましくは、約240mgから280mgを
投与することができる。典型的な投与量範囲は、約0.5m
g/kgから約7mg/kgである。極めて危険な症状には、約20
mg/kgまでのアルグラビンまたはその誘導体を投与する
ことができる。投与されると、これらの化合物は、抗腫
瘍剤として作用して、腫瘍の増殖を阻害するか、または
腫瘍の退行を惹き起こすことができる。
The invention also relates to a method of suppressing tumor growth in a human patient diagnosed with cancer, comprising administering to the patient arglabin or a derivative thereof. This method
Generally, it can be used to treat cancers such as breast cancer, colon cancer, rectal cancer, gastric cancer, pancreatic cancer, lung cancer, liver cancer, ovarian cancer, pancreatic cancer, esophageal cancer, leukemia, and lymphoma, but lung cancer, Certain types of cancer, such as liver cancer and ovarian cancer, are particularly amenable to this treatment. The compounds are topically, orally, intravenously, intraperitoneally, intrapleurally, intrathecally, depending on the type of cancer and various indicators of the patient.
It can be administered subcutaneously, intramuscularly, intranasally, by inhalation, or by suppository. For example, intraperitoneal administration may be used for patients with ascites. Intrapleural administration can be used for certain lung cancer patients. The suppository can be used for patients with rectal cancer. Algrabin or its derivatives are
In a daily dose, about 40 mg to about 480 mg, preferably about 175
mg to about 315 mg, more preferably about 240 mg to 280 mg can be administered. A typical dose range is about 0.5 m
It is from g / kg to about 7 mg / kg. About 20 for extremely dangerous symptoms
Up to mg / kg arglabin or its derivatives can be administered. When administered, these compounds can act as anti-tumor agents to inhibit tumor growth or cause tumor regression.

特定の生化学的なメカニズムによる制約を受けること
なく、これらの化合物は、rasタンパク質などのタンパ
ク質のファルネシル化を妨げることによって、癌細胞を
除去するか、癌細胞の増殖を阻害することができる。ra
s遺伝子は、結腸直腸癌、外分泌膵臓癌、および骨髄白
血病など、多くのタイプのヒト癌に関与する癌原遺伝子
である(Barbacid,1987,Ann.Rev.Biochem.56:779)。ヒ
トの全腫瘍のおよそ20%から30%が、ras癌原遺伝子の
活性化に起因している可能性がある。ras遺伝子は、ras
p21といわれる(本明細書においては「ras」とも呼
ぶ)21kDaのタンパク質の作用によって細胞を性質転換
するマルチジーンファミリーを構成している。rasは、G
TPをGDPに加水分解するG調節タンパク質として機能す
る。不活性化状態のとき、rasはGDPに結合する。増殖因
子レセプターが活性化されると、rasはGDPと交換し、コ
ンフォメーションを変化させる。GTPが結合した状態
で、野生型のrasは、活性化された増殖因子レセプター
のシグナルを、下流にあるマイトジェンエフェクターに
結合させる。rasに内在するGTPase活性によって、この
タンパク質は、最後には不活性なGDP結合状態に戻る。
腫瘍細胞においては、ras遺伝子の突然変異によって、
調節機能が失われ、定常的に増殖刺激シグナルが伝達さ
れるようになって、癌遺伝子の活性化がもたらされる。
Without being constrained by specific biochemical mechanisms, these compounds can eliminate cancer cells or inhibit cancer cell growth by interfering with farnesylation of proteins such as the ras protein. ra
The s gene is a protooncogene involved in many types of human cancers such as colorectal cancer, exocrine pancreatic cancer, and bone marrow leukemia (Barbacid, 1987, Ann. Rev. Biochem. 56: 779). Approximately 20% to 30% of all human tumors may be due to activation of the ras protooncogene. The ras gene is ras
It constitutes a multigene family that transforms cells by the action of a 21 kDa protein called p21 (also referred to herein as "ras"). ras is G
It functions as a G regulatory protein that hydrolyzes TP to GDP. When inactivated, ras binds to GDP. When the growth factor receptor is activated, ras exchanges with GDP and changes its conformation. With GTP bound, wild-type ras binds the activated growth factor receptor signal to downstream mitogen effectors. The intrinsic GTPase activity of ras causes the protein to eventually return to its inactive GDP-bound state.
In tumor cells, mutations in the ras gene
The regulatory function is lost and the growth stimulatory signal is constantly transmitted, resulting in activation of oncogenes.

正常に機能するためにも、癌遺伝子として機能するた
めにも、rasは、rasの適正な翻訳後プロセシングに依存
するプロセスによって、原形質膜に局在しなければなら
ない(Hancock,1989,Cell 57:1167)。rasの翻訳後プロ
セシングにおける最初の段階では、ファルネシルピロリ
ン酸との反応によって、このタンパク質の186位に位置
するシステイン残基にファルネシル基が付着する。次
に、特異的なプロテアーゼの作用によって、このタンパ
ク質のカルボキシル末端にある3つのアミノ酸が切断さ
れる。さらに、カルボン酸末端が、メチル基によるアル
キル化によってメチルエステルに変換される。
To function normally and as an oncogene, ras must localize to the plasma membrane by a process that depends on proper post-translational processing of ras (Hancock, 1989, Cell 57). : 1167). In the first step in the post-translational processing of ras, the farnesyl group is attached to the cysteine residue at position 186 of this protein by reaction with farnesyl pyrophosphate. The action of a specific protease then cleaves the three amino acids at the carboxyl terminus of this protein. In addition, the carboxylic acid end is converted to a methyl ester by alkylation with a methyl group.

rasの翻訳後修飾は、しばしば「CAAXボックス」と呼
ばれるアミノ酸配列モチーフによって媒介される。この
配列モチーフにおいて、Cはシステインを表し、Aは脂
肪族アミノ酸を表し、また、Xは、例えば、メチオニ
ン、セリン、またはグルタミンなどの別のアミノ酸であ
る。CAAXボックスの具体的な配列によって、このモチー
フは、CAAXボックス配列のシステイン残基のアルキル化
を触媒するファルネシルタンパク質トランスフェラー
ゼ、またはゲラニルゲラニルタンパク質トランスフェラ
ーゼに対するシグナル配列として役立つ。rasをファル
ンネシル化するには、タンパク質分解処理、パルミトイ
ル化、およびrasタンパク質が細胞膜に強く結合するこ
とが必要である。
Post-translational modifications of ras are often mediated by an amino acid sequence motif called the "CAAX box." In this sequence motif, C represents cysteine, A represents an aliphatic amino acid, and X is another amino acid such as methionine, serine, or glutamine. Depending on the specific sequence of the CAAX box, this motif serves as a signal sequence for farnesyl protein transferase, or geranylgeranyl protein transferase, which catalyzes the alkylation of cysteine residues in the CAAX box sequence. Farnesylation of ras requires proteolytic processing, palmitoylation, and strong binding of the ras protein to the cell membrane.

ファルネシル化しなければ、rasの癌遺伝子型は、癌
遺伝子として細胞を形質転換することができない。実
際、ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼのイン
ヒビターは、ソフトアガーの中で、rasによって形質転
換された細胞の増殖を遮断することが分かっている。し
たがって、ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ
インヒビター、および一般的なras活性のインヒビター
は、多くのタイプの癌に対する抗癌治療薬として有用で
あると考えられる(Gibbsら、1984,Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA 81:5704−5708;Jungら、1994,Mol.Cell.Biol.14:
3707−3718;Predergastら、1994,Mol.Cell.Biol.14:419
3−4202;Vogtら、1995,J.Biol.Chem.270:660−664;およ
びMaronら、1995,J.Biol.Chem.270:22263−22270)。
Without farnesylation, the oncogenotype of ras cannot transform cells as oncogenes. Indeed, inhibitors of farnesyl protein transferase have been shown to block the growth of ras-transformed cells in soft agar. Therefore, farnesyl protein transferase inhibitors, and inhibitors of general ras activity, are believed to be useful as anti-cancer therapeutic agents for many types of cancer (Gibbs et al., 1984, Proc. Natl. Acad. Sc.
i. USA 81: 5704-5708; Jung et al., 1994, Mol. Cell. Biol. 14:
3707-3718; Predergast et al., 1994, Mol. Cell. Biol. 14: 419.
3-4202; Vogt et al., 1995, J. Biol. Chem. 270: 660-664; and Maron et al., 1995, J. Biol. Chem. 270: 22263-22270).

後述するように、アルグラビンおよびその誘導体は、
タンパク質のファルネシル化を阻害すると考えられる。
As described below, arglabin and its derivatives are
It is thought to inhibit farnesylation of proteins.

別の態様において、約40mgから約480mg、好ましく
は、約175mgから約315mg、より好ましくは、約240mgか
ら約280mgのアルグラビンまたはその誘導体を含む薬学
的組成物が、単位投与量の形で提供される。投与量は、
1日分を2〜4回の用量に分かけることができる。これ
らの薬学的組成物の典型的な投与量は、約0.5mg/kgから
約7mg/kgである。特別の状況では、約20mg/kgまでを投
与することができる。凍結乾燥させたジメチルアミノア
ルグラビン、および、塩酸ジメチルアミノアルグラビン
など、薬学的に許容される凍結乾燥させた塩類が、薬学
的組成物として、特に有用である。薬学的に許容される
組成物内のアルグラビンまたはその誘導体の至適濃度
は、投与される化合物の好ましい投与量、用いられる化
合物の化学的特性、化合物賦形剤の処方、および投与経
路など、多くの要素によってさまざまでありうる。投与
される薬学的組成物の至適投与量も、癌の転移のタイプ
と程度、特定の患者の全身的な健康状態、および選択し
た化合物の相対的な生物学的有効性などの変数に依存す
る。これらの組成物は、特に、肺癌、肝癌、および卵巣
癌の癌治療に用いることができるが、乳癌、直腸癌、結
腸癌、胃癌、膵臓癌、もしくは食道癌など、その他の癌
も、本組成物によって有効に治療される。さらに、白血
病およびリンパ腫などの造血細胞癌もまた、有効に治療
することができる。
In another embodiment, a pharmaceutical composition comprising about 40 mg to about 480 mg, preferably about 175 mg to about 315 mg, more preferably about 240 mg to about 280 mg of algrabin or a derivative thereof is provided in the form of a unit dose. It The dosage is
The daily dose may be divided into 2 to 4 doses. A typical dosage of these pharmaceutical compositions is from about 0.5 mg / kg to about 7 mg / kg. In special circumstances, up to about 20 mg / kg can be administered. Lyophilized dimethylaminoarglabine and pharmaceutically acceptable lyophilized salts such as dimethylaminoarglabine hydrochloride are particularly useful as pharmaceutical compositions. The optimal concentration of algrabine or a derivative thereof in a pharmaceutically acceptable composition will depend on many factors, including the preferred dose of the compound to be administered, the chemical properties of the compound used, the formulation of the compound excipient, and the route of administration. Can vary depending on the elements of. The optimal dosage of the pharmaceutical composition administered will also depend on variables such as the type and extent of cancer metastasis, the general health of the particular patient, and the relative biological effectiveness of the selected compound. To do. These compositions can be used, inter alia, for the treatment of lung, liver and ovarian cancers, although other cancers such as breast, rectal, colon, gastric, pancreatic or esophageal cancers can also be used in the composition. Effectively treated by the thing. Furthermore, hematopoietic cell carcinomas such as leukemias and lymphomas can also be effectively treated.

本発明の化合物は、薬学的に許容される非毒性の賦形
剤または担体と混合して薬学的組成物に処方することが
できる。そのような化合物および組成物は、非経口投与
するためには、特に、生理緩衝溶液中の水溶液または懸
濁液の形にして、経口投与するためには、特に、錠剤も
しくはカプセルの形にして、また、鼻腔内投与するため
には、特に、粉剤、点鼻剤、もしくはエアロゾルの形に
して調製することができる。常法を用いて、この他の投
与経路に用いるための組成物を必要に応じて調製するこ
とができる。
The compounds of the present invention can be formulated into pharmaceutical compositions by mixing with non-toxic pharmaceutically acceptable excipients or carriers. Such compounds and compositions are for parenteral administration, especially in the form of an aqueous solution or suspension in physiological buffer, and for oral administration, especially in the form of tablets or capsules. For intranasal administration, it can be prepared especially in the form of powder, nasal drops, or aerosol. Compositions for use in other routes of administration can be prepared, if desired, using conventional methods.

本発明の化合物は、単位用量の形にして、便宜に応じ
て投与することができ、また、薬学の技術分野において
周知されている方法、例えば、レミントンの製薬科学
(Remingtonユs Pharmaceutical Science)(Mack Pub.
Co.,ペンシルバニア州イーストン(Easton))に記載さ
れている方法によって調製することができる。非経口投
与用の処方剤は、一般的な賦形剤として、滅菌水もしく
は食塩水、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレ
ングリコール、植物由来の油脂、水素添加したナフタレ
ンなどを含むことがある。特に、生物親和性で、生物分
解性のラクチドポリマー、ラクチド/グリコリドコポリ
マー、またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレ
ンコポリマーが、本発明の化合物のインビボでの放出を
調節するための賦形剤の例である。この他の非経口輸送
に適したシステムには、エチレン−ビニルアセテートコ
ポリマー粒子、浸透圧ポンプ、埋込み可能な輸液システ
ム、およびリポソームなどがある。吸入による投与を行
うための処方剤は、望ましい場合には、ラクトースなど
の賦形剤を含むことができる。吸入用処方剤は、例え
ば、ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル、グリ
ココール酸、およびデオキシコール酸を含む水性溶液で
もよく、あるいは、点鼻剤の形で投与するための油性溶
液でもよい。望ましければ、化合物を、鼻腔内に塗布す
るためのゲルとして処方することもできる。非経口投与
用処方剤には、口内投与するためのグリココール酸塩も
含まれる。
The compounds of the present invention can be conveniently administered in the form of unit doses and also by methods well known in the art of pharmacy, such as Remington's Pharmaceutical Science ( Mack Pub.
It can be prepared by the method described in Co., Easton, PA. Formulations for parenteral administration may include, as general excipients, sterile water or saline, polyalkylene glycols such as polyethylene glycol, oils and fats of plant origin, hydrogenated naphthalene, and the like. In particular, biocompatible, biodegradable lactide polymers, lactide / glycolide copolymers, or polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymers are examples of excipients for controlling the in vivo release of the compounds of the invention. is there. Other suitable systems for parenteral delivery include ethylene-vinyl acetate copolymer particles, osmotic pumps, implantable infusion systems, and liposomes. Formulations for administration by inhalation may include excipients such as lactose, if desired. The formulation for inhalation may be, for example, an aqueous solution containing polyoxyethylene-9-lauryl ether, glycocholic acid, and deoxycholic acid, or an oily solution for administration in the form of nasal drops. The compounds, if desired, can also be formulated as gels for intranasal application. Formulations for parenteral administration also include glycocholate for buccal administration.

本発明はまた、包装材料、および、その包装材料の中
に入れられたアルグラビンまたはその誘導体を含む製品
に関する。アルグラビンまたはその誘導体は、ヒトにお
ける腫瘍の増殖を抑制するための治療に有効である。包
装材料には、アルグラビンまたはその誘導体がヒトにお
ける腫瘍の増殖を抑制するため用いることができる旨を
表示したラベルまたは挿入紙が含まれる。ジメチルアミ
ノアルグラビン、およびその薬学的に許容される塩類
が、製品として用いるには特に有用なアルグラビン誘導
体である。
The invention also relates to a packaging material and an article of manufacture comprising algravin or a derivative thereof encased within the packaging material. Algrabin or a derivative thereof is effective as a treatment for suppressing tumor growth in humans. The packaging material includes a label or insert that indicates that arglabin or a derivative thereof can be used to inhibit tumor growth in humans. Dimethylaminoalgrabin, and its pharmaceutically acceptable salts are particularly useful algravin derivatives for use as products.

別の態様において、本発明は、アルグラビン、または
その誘導体を含む第一の化学療法剤と、第二の化学療法
剤とを含む組成物およびキットに関する。第二の化学療
法剤は、アルグラビンまたはその誘導体ではない。これ
らの組成物は、ヒトにおける腫瘍増殖を抑制するのに有
効である。ジメチルアミノアルグラビンまたはその薬学
的に許容される塩類が、特に有用なアルグラビン誘導体
である。アルキル化剤、代謝拮抗剤、ビンカアルカロイ
ド類、抗生物質、または白金配位複合体など、さまざま
な種類の化学療法剤を、この組成物に用いることができ
る。例えば、ニトロジェンマスタードシクロホスファミ
ドおよびサルコシンなどのアルキル化剤を用いることが
できるが、メチルニトロソウレアのような別のアルキル
化剤も適している。葉酸類化合物メトトレキセート、ま
たは、フルオロウラシルもしくは5−フルオロウラシル
などのピリミジン類似化合物などの代謝拮抗剤も、ビン
ブラスチンまたはビンクリスチンなどのビンアルカロイ
ドと同じように用いることができる。ルビドマイシンな
どの抗生物質も、シスプラチンなどの白金配位複合体と
同じく、適当な化学療法剤であるかもしれない。多数の
化学療法剤を、アルグラビンまたはその誘導体と組み合
わせることができる。例えば、ビンクリスチンとシクロ
ホスファミド、またはビンクリスチンとビンブラスチン
を、アルグラビンまたはその誘導体と組み合わせること
ができる。
In another aspect, the invention relates to compositions and kits that include a first chemotherapeutic agent that includes algrabin, or a derivative thereof, and a second chemotherapeutic agent. The second chemotherapeutic agent is not arglabin or its derivative. These compositions are effective in suppressing tumor growth in humans. Dimethylaminoarglabin or a pharmaceutically acceptable salt thereof is a particularly useful algrabine derivative. Various types of chemotherapeutic agents can be used in this composition, such as alkylating agents, antimetabolites, vinca alkaloids, antibiotics, or platinum coordination complexes. For example, alkylating agents such as nitrogen mustard cyclophosphamide and sarcosine can be used, although other alkylating agents such as methylnitrosourea are also suitable. Antimetabolites such as the folic acid compound methotrexate or pyrimidine analogs such as fluorouracil or 5-fluorouracil can also be used, as well as vin alkaloids such as vinblastine or vincristine. Antibiotics such as rubidomycin, as well as platinum coordination complexes such as cisplatin, may be suitable chemotherapeutic agents. Many chemotherapeutic agents can be combined with arglabin or its derivatives. For example, vincristine and cyclophosphamide or vincristine and vinblastine can be combined with arglabin or a derivative thereof.

本発明はまた、アルグラビンまたはその誘導体を含む
第一の化学療法剤と、ヒトの腫瘍増殖を抑制するのに有
効な第二の化学療法剤とを含む組成物を一定量患者に投
与することによって、ヒト患者における腫瘍増殖を抑制
する方法に関する。第二の化学療法剤は、アルグラビン
またはその誘導体ではない。これらの組成物により、増
強された抗腫瘍効果が得られ、転移の発生を防止するこ
とができる。特に、これらの組成物は、薬剤耐性の腫瘍
を打ち負かすのに有用である。これらの薬剤は、別々に
投与してもよいし、混合して投与してもよい。化学療法
剤を投与する数時間前に、アルグラビンまたはその誘導
体を投与することによって、毒性を低下させることがで
きる。これらの組成物は、いずれの経路によって投与し
てもよい。
The present invention also provides for administering to a patient a fixed amount of a composition comprising a first chemotherapeutic agent comprising algrabin or a derivative thereof and a second chemotherapeutic agent effective in suppressing tumor growth in humans. , A method of inhibiting tumor growth in human patients. The second chemotherapeutic agent is not arglabin or its derivative. With these compositions, an enhanced antitumor effect can be obtained and the occurrence of metastases can be prevented. In particular, these compositions are useful in defeating drug resistant tumors. These agents may be administered separately or as a mixture. Toxicity can be reduced by administering algravin or a derivative thereof several hours before the administration of the chemotherapeutic agent. These compositions may be administered by any route.

本発明はまた、化学療法剤によって患者を治療する際
に、患者の免疫系を強化するのに有効な量のアルグラビ
ンまたはその誘導体を患者に投与することによって、ヒ
ト患者において化学療法剤の免疫抑制効果を弱めるため
の方法に関する。免疫系は、例えば、白血球、T−リン
パ球、B−リンパ球、または免疫グロブリンの総数を増
加させることによって強化することができる。
The present invention also provides for immunosuppression of a chemotherapeutic agent in a human patient by administering to the patient an amount of arglabin or a derivative thereof that is effective to enhance the patient's immune system when treating the patient with the chemotherapeutic agent. Regarding methods for reducing the effect. The immune system can be strengthened, for example, by increasing the total number of leukocytes, T-lymphocytes, B-lymphocytes, or immunoglobulins.

本発明は、以下の実施例でさらに説明されているが、
それによって、請求の範囲に記載されている本発明の範
囲を限定するものではない。
The invention is further described in the following examples,
It does not limit the scope of the invention as claimed.

実施例 実施例1:アルグラビンの単離−テリハヨモギ(smooth w
ormwood)、アルテミシア・グラベラKar.et Kir.(Arte
misia glabella Kar.et Kir.)は、カザフスタンの乾燥
したステップ高原で広く繁殖している多年性植物であ
る。葉、芽、花蕾、および茎を含む、A.グラベラの地上
部は、植物の全生長段階を通じて、アルグラビンなどの
セスキテルペンラクトン類を含んでいる(表I)。
Examples Example 1: Isolation of arglabin-smooth w
ormwood), Artemisia Gravela Kar.et Kir. (Arte
misia glabella Kar.et Kir.) is a perennial plant that widely propagates in the dry steppe plateau of Kazakhstan. The aerial parts of A. glabella, including leaves, buds, florets, and stems, contain sesquiterpene lactones such as algrabin throughout the plant's entire growth stage (Table I).

さまざまな溶剤を用いて、乾燥した植物体からセスキ
テルペンラクトンを抽出した(表II)。開花期の植物体
から、45〜50℃で、クロロホルムによって3回ラクトン
を抽出すると、より高い収量が得られることが分かっ
た。
Sesquiterpene lactones were extracted from dried plants using various solvents (Table II). It was found that higher yields were obtained by extracting the lactone three times with chloroform from the flowering plants at 45-50 ° C.

逆流式連続抽出装置、充填装置、および外部環境から
切り離された3種類の容器からなる抽出装置を抽出に用
いた。溶剤を入れた容器にはフィルターと、蒸発装置お
よび濃縮装置をもつ蒸留装置が付いており、緩衝能力が
ある。乾燥剤を入れた容器は、乾燥装置、サイクロン、
冷却装置、通気装置、および加熱装置からなる。冷却水
を入れた容器には、通気性のソルトパンが付いている。
この抽出装置は、脱臭装置、排水タンク、および抽出物
回収装置を備えている。
A backflow type continuous extraction device, a filling device, and an extraction device consisting of three types of containers separated from the external environment were used for extraction. The container containing the solvent is equipped with a filter and a distillation device having an evaporation device and a concentration device, and has a buffering capacity. The container containing the desiccant is a dryer, cyclone,
It consists of a cooling device, a ventilation device, and a heating device. The container containing the cooling water has a breathable salt pan.
This extraction device includes a deodorizing device, a drain tank, and an extract recovery device.

アルテミシア・グラベラKar.et Kir.(Artemisia gla
bella glabella Kar.et Kir.)を乾燥させた材料約7.7k
gを、抽出装置に入れて、抽出カラムに通しながら、絶
えず溶剤と混合させた。溶剤は、乾燥植物材料が動く方
向とは反対の方向に動き、徐々に抽出物質で飽和するよ
うになる。飽和した溶剤は、流出させると、まず、植物
材料の断片を除去するために濾過してから蒸発させた。
濾過された植物断片は、再抽出するために抽出装置の中
を再循環させた。蒸発させた蒸気を濃縮装置に送り込ん
だ。濃縮装置から純粋な溶剤を回収し、抽出装置に再循
環させた。濃縮装置内の凝集表面は、通気装置から吹き
込んでくる外気によって、予め水を冷却しているソルト
パンからポンプで送られてくる水によって冷却した。空
気によるソルトパン内の気化冷却によって、水は、外気
の温度よりもかなり低い温度に冷却することができる。
Artemisia gla Kar.et Kir. (Artemisia gla
bella glabella Kar.et Kir.) dried material about 7.7k
g was placed in the extractor and constantly mixed with the solvent while passing through the extraction column. The solvent moves in a direction opposite to that of the dried plant material, gradually becoming saturated with the extracted material. Once saturated, the solvent was first filtered to remove fragments of plant material and then evaporated.
The filtered plant pieces were recycled in the extractor for re-extraction. The evaporated vapor was sent to the concentrator. The pure solvent was recovered from the concentrator and recycled to the extractor. The agglomerated surface in the concentrator was cooled by the outside air blown from the aeration device, and by the water pumped from the salt pan that previously cooled the water. By evaporative cooling in the salt pan with air, the water can be cooled to a temperature well below the temperature of the outside air.

溶剤から精製された抽出物質は、タール状になってい
る。この処理過程で、約7%の植物材料(539グラム)
を回収した。
Extracted material purified from the solvent is tar-like. About 7% of plant material (539 grams) during this process
Was recovered.

タールを溶解するために絶えず撹拌しながら、このタ
ール状物質に2倍容量(約1.08L)の60℃エタノールを
加えて、さらに精製した。約70℃に温めた蒸留水を、ア
ルコールと水の比率が2:1になるように加えた。タール
−アルコール−水溶液を30分間入念に撹拌してから、約
24時間、または沈殿が形成されるまで室温に放置した。
真空下でセラミックフィルターで、水アルコール溶液を
濾過した。濾過後残った沈殿物を用いて、この手順を繰
り返した。
This tar-like material was further purified by adding 2 volumes (about 1.08 L) of 60 ° C. ethanol with constant stirring to dissolve the tar. Distilled water warmed to about 70 ° C. was added in an alcohol to water ratio of 2: 1. Stir the tar-alcohol-water solution carefully for 30 minutes, then
Let stand at room temperature for 24 hours or until a precipitate is formed.
The hydroalcoholic solution was filtered through a ceramic filter under vacuum. This procedure was repeated with the precipitate remaining after filtration.

濾液を回転蒸発させると、68〜70%のアルコールを含
む水との共沸混合物の形でアルコールが減圧蒸留され
た。アルコールを蒸留した後、この水溶液から約286グ
ラムの精製タールを得た。
The filtrate was rotary evaporated and the alcohol was vacuum distilled in the form of an azeotrope with water containing 68-70% alcohol. After distilling the alcohol, about 286 grams of purified tar was obtained from this aqueous solution.

精製タールは、溶離剤としてベンゼンを用い、KCKシ
リカゲルカラムにかけて、圧力によって各成分に分離し
た。ベンゼン画分を回収して、薄層クロマトグラフィー
(TLC)(シルフォル(silufol)、ベンゼン−エタノー
ル、9:1)を用いてアルグラビンを分析した。アルグラ
ビンを含む画分を蒸留してベンゼンを除去した。この段
階のアルグラビンは黄色を呈する。収率約11.7%で、約
33gのアルグラビンが産生された。
The purified tar was applied to a KCK silica gel column using benzene as an eluent and separated into each component by pressure. The benzene fraction was collected and analyzed for algrabin using thin layer chromatography (TLC) (silufol, benzene-ethanol, 9: 1). Fractions containing arglabin were distilled to remove benzene. Algravin at this stage is yellow in color. With a yield of about 11.7%,
33 g of arglabin was produced.

産物とヘキサン(w/v)の比が1:10になるように、ヘ
キサンに溶解して加熱することによって、アルグラビン
を再結晶させた。アルグラビンを溶液に溶かした後、こ
の産物を減圧濾過した。濾液を室温において、アルグラ
ビンの結晶を分離した。この工程で、約21gのアルグラ
ビンを回収した。アルグラビンは、1(R),10(S)
−エポキシ−5(S),6(S),7(S)−グアイア−3
(4),11(13)−ジエン−6,12−オリドという構造を
もつ。アルグラビンの立体化学構造をX線解析によって
決定した。
Algravin was recrystallized by dissolving in hexane and heating so that the ratio of product to hexane (w / v) was 1:10. After dissolving arglabin in the solution, the product was vacuum filtered. At the room temperature, the filtrate was separated from the crystals of algrabine. In this step, about 21 g of arglabin was recovered. Algravin is 1 (R), 10 (S)
-Epoxy-5 (S), 6 (S), 7 (S) -Guia-3
It has a structure of (4), 11 (13) -diene-6,12-olide. The stereochemical structure of arglabin was determined by X-ray analysis.

ペンテンおよびヘプタン環とヘプタンおよびγ−ラク
トン環が結合して、結晶学的には別々のアルグラビン分
子になるのはトランソイド(transoid)である。ねじれ
角度は、それぞれ、O3C1C5H5では、−142(1)と−136
(2)゜、また、H6C6C7H7では、−167(2)と−159
(3)゜である。ペンテン環は、1α−エンベロープ型
のコンホメーション(ΔC1 S=2.9および1.5゜)を受容
し、ヘプタン環は、7α,1,10β鎖(ΔC7 S=2.7および
4.7゜)である。C−10原子の横のメチル基は、エクア
トリアルなα方向になっている。γ=ラクトン環のコン
ホメーションは、7α−エンベロープ型と6β,7α−半
イス型の中間であったが、後者の方により近かった(Δ
C12 2=2.0および6.1゜)。
It is the transoid that connects the pentene and heptane rings with the heptane and γ-lactone rings into crystallographically distinct algrabine molecules. Twist angle, respectively, the O 3 C 1 C 5 H 5 , and -142 (1) -136
(2) °, and for H 6 C 6 C 7 H 7 , -167 (2) and -159
(3) °. The pentene ring accepts the 1α-envelope type conformation (ΔC 1 S = 2.9 and 1.5 °), and the heptane ring contains the 7α, 1,10β chain (ΔC 7 S = 2.7 and
4.7 °). The methyl group next to the C-10 atom is in the equatorial α-direction. The conformation of the γ = lactone ring was intermediate between the 7α-envelope type and the 6β, 7α-half chair type, but closer to the latter (Δ
C 12 2 = 2.0 and 6.1 °).

アルグラビンのNMRスペクトルをCDC1中のVarian HA−
100D装置に記録した。化学シフトは、受容されたシグナ
ルTMCからδ値を0とする。1.34ppm(エポキシドのメチ
ル基)と1.94ppm(二重結合のメチル基)のところに、
2つの3プロトン1重項がある。1プロトンの2重項
が、J=10Hzをもつ2.95ppmのところ(C位のプロト
ン)に記録されていた。1プロトンの3重項が、J=10
Hzをもつ3/97ppm(ラクトンプロトン)の中心とともに
検出された。2つの1プロトン2重項が、J=3Hzをも
つ5.42ppmと、J=3Hzをもつ6.1ppmのところ(ラクトン
環のエキソメチレン)で得られ、また、1プロトンシグ
ナルが5.56のところ(ビニルプロトン)で得られた。単
離化合物、および関連するセスキテルペンラクトンのア
ルボレセン(Arborescien)とルダルチン(ludartine)
のNMRスペクトルに基づいて、アルグラビンの構造(図
1)を確認した。
The NMR spectrum of arglabin was measured by Varian HA- in CDC1.
Recorded on a 100D instrument. Chemical shifts set the δ value to 0 from the received signal TMC. At 1.34 ppm (epoxy methyl group) and 1.94 ppm (double bond methyl group),
There are two 3-proton singlets. A single proton doublet was recorded at 2.95 ppm (proton in C position) with J = 10 Hz. The triplet of one proton is J = 10
Detected with a center of 3/97 ppm (lactone protons) with Hz. Two 1-proton doublets were obtained at 5.42 ppm with J = 3 Hz and 6.1 ppm with J = 3 Hz (Lactone ring exomethylene), and 1 proton signal at 5.56 (vinyl proton). ) Was obtained. Isolated compounds and related sesquiterpene lactones Arborescien and ludartine
The structure of algrabine (Fig. 1) was confirmed based on the NMR spectrum of.

アルグラビンの特徴の概要:無色、融点約100〜102℃
(ヘキサン);[α]20 D+45.6゜(c 0.3,CHCl3);IR
バンド(KBr)1760、1660、1150、1125cm-1;1H−NMR(4
00MHz、CDCl3)δ1.34(3H、s、H−14)、1.94(3H、
s、H−15)、2.95(1H、d、J 10Hz、H−5)、3.97
(1H、t、J 10Hz、H−6)、5.56(1H、br、s、H−
3)、5.42(1H、d、J 3Hz、H−13a)、6.10(1H、
d、J 3Hz、H−13b)。
Overview of the characteristics of arglabin: colorless, melting point approx. 100-102 ° C
(Hexane); [α] 20 D + 45.6 ° (c 0.3, CHCl 3 ); IR
Band (KBr) 1760, 1660, 1150, 1125 cm -1 ; 1 H-NMR (4
00MHz, CDCl 3 ) δ1.34 (3H, s, H-14), 1.94 (3H,
s, H-15), 2.95 (1H, d, J 10Hz, H-5), 3.97
(1H, t, J 10Hz, H-6), 5.56 (1H, br, s, H-
3), 5.42 (1H, d, J 3Hz, H-13a), 6.10 (1H,
d, J 3Hz, H-13b).

実施例2:アルグラビン誘導体−本明細書を読む人の助け
となるよう、以下のさまざまな化合物の後ろに番号を付
けて、図に示した化合物との同一性を確認するのが容易
になるようにしてある。
Example 2: Algravin Derivatives-To aid readers of this specification, a number is appended to the various compounds below to facilitate identification with the compounds shown in the figures. I am doing it.

アルグラビンのエポキシド基とオレフィン基に作用す
る試薬を用いて、アルグラビンを誘導した。過酢酸によ
る、アルグラビン1の三置換オレフィン二重結合のエポ
キシド化(図1)は、高い収量と95%の立体選択性をも
って進行し、3β,4β−エポキシアルグラビン2(1
(10),3(4)−ジエポキシ−グアイ−11(13)−エン
−6,12−オリドを形成する。エチルエーテルを用いたシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて、約65%の
収率で、エポキシアルグラビン2を回収した。IRおよび
NMRのスペクトラムを用いて、エポキシアルグラビン2
の構造を確認した。
Algravin was derivatized with reagents that act on the epoxide and olefin groups of algrabin. Epoxidation of the trisubstituted olefinic double bond of algravin 1 with peracetic acid (Fig. 1) proceeded with high yield and 95% stereoselectivity, and proceeded with 3β, 4β-epoxy algravin 2 (1).
The (10), 3 (4) -diepoxy-guay-11 (13) -ene-6,12-olide is formed. Epoxyargrabine 2 was recovered in a yield of about 65% using silica gel column chromatography with ethyl ether. IR and
Epoxyargrabine 2 using NMR spectrum
The structure of was confirmed.

エポキシアルグラビン2の特徴の概要:融点149〜151
℃(Et2O−CH2Cl2);[α]22 D+94.0゜(c 1.7,CHC
l3);IRバンド(KBr)1760、1670cm-1;1H−NMR(400MH
z、py−d5)δ1.30(3H、s、H−14)、1.68(3H、
s、H−15)、3.31(1H、s、H−3)、4.11(1H、
t、J 10Hz、H−6)、5.43(1H、d、J 3Hz、H−13
a)、6.16(1H、d、J 3Hz、H−13b)。
Overview of the characteristics of Epoxy Algravin 2: melting point 149-151
℃ (Et 2 O-CH 2 Cl 2 ); [α] 22 D + 94.0 ° (c 1.7, CHC
l 3 ); IR band (KBr) 1760, 1670 cm -1 ; 1 H-NMR (400 MH
z, py−d 5 ) δ1.30 (3H, s, H-14), 1.68 (3H,
s, H-15), 3.31 (1H, s, H-3), 4.11 (1H,
t, J 10Hz, H-6), 5.43 (1H, d, J 3Hz, H-13
a), 6.16 (1H, d, J 3Hz, H-13b).

エポキシアルグラビン2をエーテルアセトン塩酸溶液
で処理すると、ジクロロヒドリン3および4を生成する
(図1)。両エポキシ基の開裂が、60%および95%の位
置選択性で得られるのが観察された。ジクロロヒドリン
3および4を水で希釈して、NaHCO3で洗浄して、Et2O−
iPr2Oを1:1の比で用いたシリカゲルクロマトグラフィー
によって精製した。IRおよびNMRのスペクトルデータを
用いて製造を決定した。
Treatment of epoxyarglabin 2 with an ether-acetone hydrochloric acid solution produces dichlorohydrins 3 and 4 (FIG. 1). It was observed that cleavage of both epoxy groups was obtained with 60% and 95% regioselectivity. Dichlorohydrin 3 and 4 were diluted with water, washed with NaHCO 3 and Et 2 O-
Purified by silica gel chromatography using iPr 2 O in a 1: 1 ratio. The manufacture was determined using IR and NMR spectral data.

ジクロロヒドリン3および4の特徴の概要:3(60%)
融点190〜191℃;[α]20 D−90.1゜(c 0.34アセト
ン);IRバンド(KBr)3465、1750、1670cm-1;1H−NMR
(400MHz、py−d5)δ1.61(3H、s、H−14)、1.62
(3H、s、H−15)、4.42(1H、dd、J10、7Hz、H−
3)、4.48(1H、t、J 10Hz、H−6)、5.52(1H、
d、J 3Hz、H−13a)、6.04(1H、d、J 3Hz、H−13
b)。4(5%)融点176〜178℃(CH2Cl2−Et2O);
[α]24 D+23.25゜(c 0.43,CHCl3);IRバンド(KBr)
3680、1770、1670cm-1;1H−NMR(400MHz、py−d5)δ1.
41(3H、s、H−14)、1.57(3H、s、H−15)、3.39
(1H、d、J 10Hz、H−5)、3.42(1H、s、10−O
H)、4.05(1H、d、J 5.5Hz、H−3)、4.40(1H、
s、4−OH)、4.55(1H、t、J 10Hz、H−6)、5.54
(1H、d、J 3Hz、H−13a)、6.21(1H、d、J 3Hz、
H−13b)。
Summary of characteristics of dichlorohydrin 3 and 4: 3 (60%)
Melting point 190-191 ° C; [α] 20 D- 90.1 ° (c 0.34 acetone); IR band (KBr) 3465, 1750, 1670 cm -1 ; 1 H-NMR
(400MHz, py-d 5 ) δ 1.61 (3H, s, H-14), 1.62
(3H, s, H-15), 4.42 (1H, dd, J10, 7Hz, H-
3), 4.48 (1H, t, J 10Hz, H-6), 5.52 (1H,
d, J 3Hz, H-13a), 6.04 (1H, d, J 3Hz, H-13
b). 4 (5%) mp 176~178 ℃ (CH 2 Cl 2 -Et 2 O);
[Α] 24 D + 23.25 ° (c 0.43, CHCl 3 ); IR band (KBr)
3680, 1770, 1670 cm -1 ; 1 H-NMR (400 MHz, py-d 5 ) δ 1.
41 (3H, s, H-14), 1.57 (3H, s, H-15), 3.39
(1H, d, J 10Hz, H-5), 3.42 (1H, s, 10-O
H), 4.05 (1H, d, J 5.5Hz, H-3), 4.40 (1H,
s, 4-OH), 4.55 (1H, t, J 10Hz, H-6), 5.54
(1H, d, J 3Hz, H-13a), 6.21 (1H, d, J 3Hz,
H-13b).

水性アセトン中のN−ブロモサクシンイミドによる臭
素処理と相互作用によって、別の誘導体が作出され、三
置換された二重結合上で可動的なブロモヒドリンの形成
と、エキソメチレン基の部分的な臭素化が起きた。アル
グラビン1をBr2と四塩化炭素によって0℃で処理した
ところ、3,4ジブロモアルグラビン5ができた。
Bromination and interaction with N-bromosuccinimide in aqueous acetone produced another derivative, forming a bromohydrin flexible on the trisubstituted double bond and partial bromination of the exomethylene group. Happened. Treatment of arglabin 1 with Br 2 and carbon tetrachloride at 0 ° C. yielded 3,4 dibromoarglabin 5.

アルグラビン1を、メタノール塩酸溶液で処理したと
ころ、クロマトグラフィーによって分離できる、クロロ
ヒドリン6/7の混合物が、約6:1の割合で高収率をもって
得られた(図1)。同時に、マイケル型の反応によっ
て、エキソメチレン二重結合への塩酸成分の部分的な付
着が観察された。存在量の多い位置異性体(regioisome
r)6を、クロロホルム中の過酢酸によってエポキシ化
すると、クロマトグラフィーによって分離することがで
きるエポキシアルグラビンクロロヒドリン異性体8/9の
混合物が、1:1の割合で生じた。未知のクロロヒドリン
6〜9の構造を、成分分析とスペクトラム分析に基づい
て、X線によるエポキシド8の結果を考慮しながら確認
した。
When arglabin 1 was treated with a methanolic hydrochloric acid solution, a mixture of chlorohydrin 6/7, which was chromatographically separable, was obtained in a high yield in a ratio of about 6: 1 (FIG. 1). At the same time, a partial attachment of the hydrochloric acid component to the exomethylene double bond was observed by the Michael type reaction. Regioisome with high abundance
Epoxidation of r) 6 with peracetic acid in chloroform resulted in a 1: 1 ratio of a mixture of epoxyarglabin chlorohydrin isomers 8/9 which could be separated by chromatography. The structures of unknown chlorohydrins 6 to 9 were confirmed based on the component analysis and the spectrum analysis while considering the result of the epoxide 8 by X-ray.

約550mgのアルグラビン1を、約15mlのアセトニトリ
ル、および1滴のHBF4で1.5時間還流すると、主要な産
物としてジオール10が生じ、低収率ながら、異性体11と
ジエン12ができた(図2)。反応を中和して、水で希釈
し、クロロホルムで抽出してから、カラムクロマトグラ
フィー(10、石油−エチルエーテル2:1;11、石油エチル
エーテル1:1;12、石油エチルエーテル1:3)によって精
製した。
Approximately 550 mg of arglabin 1 was refluxed with approximately 15 ml of acetonitrile and 1 drop of HBF 4 for 1.5 hours to produce diol 10 as a major product, which produced isomer 11 and diene 12 in low yield (Fig. 2). ). The reaction was neutralized, diluted with water and extracted with chloroform before column chromatography (10, petroleum-ethyl ether 2: 1; 11, petroleum ethyl ether 1: 1; 12, petroleum ethyl ether 1: 3. ).

ジオール10、異性体11、およびジエン12の特徴の概
要:10融点184〜185℃(エチルエーテル);[α]21 D
72.3゜(c 0.3 CHCl3);IRバンド(KBr)3440、1770、1
680cm-1;1H−NMR(400MHz、py−d5)δ1.30(3H、s、
H−14)、1.92(3H、br s、H−15)、4.18(1H、dd、
J10、1Hz、H−6)、5.43(1H、br s、H−3)、5.38
(1H、d、J 3.5Hz、H−13a)、6.14(1H、d、J 3.5H
z、H−13b)。11融点149〜151℃(CHCl3−Et2O);
[α]25 D+108.6゜(c 0.3 CHCl3);IRバンド(KBr)3
460、1770、1670cm-1;1H−NMR(400MHz、py−d5)δ1.3
5(3H、s、H−14)、1.92(3H、br s、H−15)、3.1
0(1H、d、J 10Hz、H−5)、4.39(1H、t、J 10H
z、H−6)、5.48(1H、br s、H−3)、5.44(1H、
d、J 3.5Hz、H−13a)、6.14(1H、d、J 3.5Hz、H
−13b)。12:融点220〜222℃(EtOH);[α]22 D+80.
6゜(c 0.57,CHCl3);IRバンド(KBr)3350、1770、168
0、1550cm-1;1H−NMR(400MHz、py−d5)δ1.47(3H、
s、H−14)、1.92(3H、br s、H−15)、4.32(1H、
t、J 10.5Hz、H−6)、5.42(1H、br s、H−2)、
5.50(1H、br s、H−3)、5.41(1H、d、J 3.5Hz、
H−13a)、6.15(1H、d、J 3.5Hz、H−13b)。
Summary of characteristics of diol 10, isomer 11, and diene 12: 10 melting point 184-185 ° C (ethyl ether); [α] 21 D +
72.3 ° (c 0.3 CHCl 3 ); IR band (KBr) 3440, 1770, 1
680 cm -1 ; 1 H-NMR (400 MHz, py-d 5 ) δ 1.30 (3 H, s,
H-14), 1.92 (3H, brs, H-15), 4.18 (1H, dd,
J10, 1Hz, H-6), 5.43 (1H, brs, H-3), 5.38
(1H, d, J 3.5Hz, H-13a), 6.14 (1H, d, J 3.5H
z, H-13b). 11 melting point 149-151 ° C (CHCl 3 -Et 2 O);
[Α] 25 D + 108.6 ° (c 0.3 CHCl 3 ); IR band (KBr) 3
460, 1770, 1670 cm -1 ; 1 H-NMR (400 MHz, py-d 5 ) δ1.3
5 (3H, s, H-14), 1.92 (3H, brs, H-15), 3.1
0 (1H, d, J 10Hz, H-5), 4.39 (1H, t, J 10H
z, H-6), 5.48 (1H, brs, H-3), 5.44 (1H,
d, J 3.5Hz, H-13a), 6.14 (1H, d, J 3.5Hz, H
-13b). 12: melting point 220-222 ° C (EtOH); [α] 22 D +80.
6 ° (c 0.57, CHCl 3 ); IR band (KBr) 3350, 1770, 168
0, 1550 cm -1 ; 1 H-NMR (400 MHz, py-d 5 ) δ 1.47 (3 H,
s, H-14), 1.92 (3H, brs, H-15), 4.32 (1H,
t, J 10.5Hz, H-6), 5.42 (1H, brs, H-2),
5.50 (1H, br s, H-3), 5.41 (1H, d, J 3.5Hz,
H-13a), 6.15 (1H, d, J 3.5Hz, H-13b).

ピリジン中120mgのジオール10の冷却溶液(約0℃)
に、約0.1mlのPOCl3を加えて、アルグラビンの1,10−エ
ピマーであるエピアルグラビン13を合成した(図2)。
約−5℃で24時間撹拌した後、反応液をエチルエタノー
ルで抽出して、反応液を精製した(worked up)。5%H
Clと水で洗浄した後、石油エチルエタノールから残留物
を結晶化して、40mgの1,10−エピアルグラビン13を得
た。
Cooled solution of 120 mg of diol 10 in pyridine (about 0 ° C)
Then, about 0.1 ml of POCl 3 was added to synthesize epiarglabin 13, which is the 1,10-epimer of algrabin (FIG. 2).
After stirring at about −5 ° C. for 24 hours, the reaction solution was extracted with ethyl ethanol to purify the reaction solution (worked up). 5% H
After washing with Cl and water, the residue was crystallized from petroleum ethyl ethanol to give 40 mg of 1,10-epilagrabine 13.

1,10−エピアルグラビン13の特徴の概要:融点193〜1
94℃(EtOH);[α]20 D+78.4゜(c 0.43 CHCl3);IR
バンド(KBr)1760、1665、1650、1150cm-1;1H−NMR(4
00MHz、py−d5)δ1.30(3H、s、H−14)、1.90(3
H、br s、H−15)、2.66(1H、m、H−5)、4.18(1
H、dd、J 14.5、12.5Hz、H−6)、5.43(1H、m、H
−3)。5.38(1H、m、H−3)、6.14(1H、d、J 3.
5Hz、H−13b)。
1,10-Epiargrabine 13 Features Overview: Melting Point 193-1
94 ° C (EtOH); [α] 20 D + 78.4 ° (c 0.43 CHCl 3 ); IR
Band (KBr) 1760, 1665, 1650, 1150 cm -1 ; 1 H-NMR (4
00MHz, py-d 5 ) δ1.30 (3H, s, H-14), 1.90 (3
H, brs, H-15), 2.66 (1H, m, H-5), 4.18 (1
H, dd, J 14.5, 12.5Hz, H-6), 5.43 (1H, m, H
-3). 5.38 (1H, m, H-3), 6.14 (1H, d, J 3.
5Hz, H-13b).

アルコール媒体中のベンゼンアミン、ジメチルアミ
ン、およびモルホリンによる、アルグラビン1とエポキ
シアルグラビン2との間の相互作用は、これらの分子の
活性化された二重結合に対するマイケル反応として、化
学選択的に(chemoselectively)進行し、56〜85%の対
応する誘導体14a−dおよび15a−dが生じる(図3)。
アミノメチル残基がα配位にあることが、スペクトルに
よって明らかになった。
The interaction between arglabin 1 and epoxy arglabin 2 by benzenamine, dimethylamine, and morpholine in alcoholic medium is chemoselectively (as a Michael reaction to activated double bonds of these molecules) ( chemoselectively), yielding 56-85% of the corresponding derivatives 14a-d and 15a-d (FIG. 3).
The spectrum revealed that the aminomethyl residue was in the α-coordinate.

ジメチルアミノアルグラビン14bの合成:アルグラビ
ン1を、0.21Lのアルコールと混合して、アルグラビン
が完全に溶解するまで40℃に加熱した。フィルター濾過
した後、ジメチルアミンの33%溶液(0.023L)を撹拌し
ながら1滴ずつ加えた。この混合液を室温で24時間放置
した。TLCを用いて、シルフォル(silufol)プレート上
で、反応を観察した。活性化反応が完了した後、混合液
を52℃に加熱して、アルコールを減圧蒸留した。残留し
た溶媒に約0.63Lのクロロホルムを加えて、30分間撹拌
した。この混合液を分離用ロートに注入し、クロロホル
ムがロートの下位部分に見えるところを回収した。水層
にたいして、さらに2回、クロロホルム抽出を繰り返し
た。硫酸マグネシウムを用いて、回収したクロロホルム
を乾燥させた。クロロホルム−硫酸マグネシウムの混合
液を30分間撹拌してから、減圧濾過して、クロロホルム
を除去した。約22gのジメチルアミノアルグラビン14bが
生成した。
Synthesis of dimethylamino arglabin 14b: arglabin 1 was mixed with 0.21 L of alcohol and heated to 40 ° C. until the arglabin was completely dissolved. After filtering with a filter, a 33% solution of dimethylamine (0.023 L) was added dropwise with stirring. The mixture was left at room temperature for 24 hours. The reaction was observed on silufol plates using TLC. After the activation reaction was completed, the mixture was heated to 52 ° C and the alcohol was distilled under reduced pressure. About 0.63 L of chloroform was added to the remaining solvent and stirred for 30 minutes. This mixed solution was poured into a separating funnel, and the portion where chloroform was visible in the lower part of the funnel was recovered. Chloroform extraction was repeated twice more on the aqueous layer. The recovered chloroform was dried using magnesium sulfate. The chloroform-magnesium sulfate mixture was stirred for 30 minutes and then filtered under reduced pressure to remove chloroform. About 22 g of dimethylaminoarglabin 14b was produced.

ジメチルアミノアルグラビン14bは、まず、5倍容量
(w/v)のクロロホルムに溶解してから、約3倍容量(w
/v)のKCKシリカゲルと混合した。溶媒を蒸発させた
後、乾燥した物質を、付加生成物と吸着剤が1:22の比率
でできているKCKシリカゲルカラム上でクロマトグラフ
ィーによって分離した。このカラムを、石油ジエーテル
とエチルエーテルの混合液(1:1、1:2)によって溶出し
た。約14〜17mlの画分を回収して、TLCで観察した。ク
ロロホルムおよびエーテル(1:1)による画分から、ジ
メチルアミノアルグラビン14bを再結晶させた。
Dimethylaminoarglabin 14b was first dissolved in 5 volumes (w / v) of chloroform and then about 3 volumes (w / v).
/ v) KCK silica gel. After evaporation of the solvent, the dried material was chromatographed on a KCK silica gel column made up of addition product and adsorbent in a ratio of 1:22. The column was eluted with a mixture of petroleum diether and ethyl ether (1: 1, 1: 2). Fractions of approximately 14-17 ml were collected and observed by TLC. Dimethylaminoarglabin 14b was recrystallized from the chloroform and ether (1: 1) fractions.

ジメチルアミノアルグラビン14bの特徴の概要:融点9
4.5〜95.5℃;[α]21 D+47゜(c 1.7 CHCl3);成分
分析 70.41%C、8.7%H、4.82%N(C12H25O3N)、I
Rバンド(≧CHCl max)3050〜3000(肩)、2940、286
0、2835、2780、2410、1770(カルボニルラクトン)165
0(二重結合)、1550〜1530(広域バンド)、1470、145
0、1385、1335、1180、1150、1140、1125cm-1(エポキ
シ基);MS(m/z、%強度)M+HCl 291(5.07、HCl)、
247(0.5)、188(1,2)、115(2,19)、105(1,6)、9
7(3,2)、77(3,5)、70(6,2)、67(2,9)、58(10
0);NMR(200MHz、CDCl3、δスケール;多重項、P.P.M.
KCCB)1.90(3H)、2.27(6H)、4.00(1H,=9.5)、広
い一重項5.53(1H)、d.m.2.66(2H、J4=J2=5.5)。
An overview of the characteristics of dimethylaminoarglabin 14b: melting point 9
4.5-95.5 ° C; [α] 21 D + 47 ° (c 1.7 CHCl 3 ); Component analysis 70.41% C, 8.7% H, 4.82% N (C 12 H 25 O 3 N), I
R band (≧ CHCl max) 3050 to 3000 (shoulder), 2940, 286
0, 2835, 2780, 2410, 1770 (carbonyl lactone) 165
0 (double bond), 1550 to 1530 (wide band), 1470, 145
0, 1385, 1335, 1180, 1150, 1140, 1125 cm -1 (epoxy group); MS (m / z,% strength) M + HCl 291 (5.07, HCl),
247 (0.5), 188 (1,2), 115 (2,19), 105 (1,6), 9
7 (3,2), 77 (3,5), 70 (6,2), 67 (2,9), 58 (10
0); NMR (200MHz, CDCl 3 , δ scale; multiplet, PPM
KCCB) 1.90 (3H), 2.27 (6H), 4.00 (1H, = 9.5), wide singlet 5.53 (1H), dm2.66 (2H, J4 = J2 = 5.5).

ジメチルアミノアルグラビン14bを0.22Lのアルコール
で溶解して、40℃に加熱して、塩酸ジメチルアミノアル
グラビン14dを生成させた。減圧濾過した後、0.2kgの塩
化ナトリウムと、数滴の濃縮硫酸を加えて、塩化水素ガ
スを生成した。反応をTLCで観察した。反応が完了した
ら、混合液を52℃に熱し、エタノールを減圧蒸留した。
残留したタールに、約0.9Lのエチル酢酸を、激しく撹拌
しながら加えた。その結果できた沈殿で、約21gの塩酸
ジメチルアミノアルグラビン14dが得られた。
Dimethylaminoarglabin 14b was dissolved in 0.22 L of alcohol and heated to 40 ° C. to generate dimethylaminoarglabin hydrochloride 14d. After vacuum filtration, 0.2 kg of sodium chloride and a few drops of concentrated sulfuric acid were added to generate hydrogen chloride gas. The reaction was monitored by TLC. When the reaction was complete, the mixture was heated to 52 ° C and ethanol was distilled under reduced pressure.
To the remaining tar was added about 0.9 L of ethyl acetic acid with vigorous stirring. The resulting precipitate provided about 21 g of dimethylaminoarglabin hydrochloride 14d.

約0.1Lのクロロホルムを加えて塩酸ジメチルアミノア
ルグラビン14dを溶解してから、クロロホルムを除去す
るために蒸留した。残留したタールを、激しく撹拌しな
がら、0.83Lのエチル酢酸と混合した。この混合液を冷
却して、生成物が確実に、完全に沈殿するようにした。
この結果できた沈殿物を減圧濾過して、すべての溶媒を
除去した。最終産物を無水物(anhydrone)になるまで
減圧乾燥し、2gの乾燥物質に対して100mlの水という割
合で、無熱性の蒸留水に溶解した。塩酸ジメチルアミノ
アルグラビン14dの収量は約20gであった(この段階での
見積量の95%)。
About 0.1 L of chloroform was added to dissolve dimethylaminoarglabin hydrochloride 14d and then distilled to remove chloroform. The remaining tar was mixed with 0.83 L of ethyl acetate with vigorous stirring. The mixture was cooled to ensure the product was completely precipitated.
The resulting precipitate was vacuum filtered to remove all solvent. The final product was dried under vacuum to anhydrone and dissolved in athermal distilled water at a ratio of 100 g water to 2 g dry material. The yield of dimethylaminoarglabin hydrochloride 14d was about 20 g (95% of the estimated amount at this stage).

塩酸ジメチルアミノアルグラビン14dの特徴の概要:
融点203〜204℃(エタノールエーテル);[α]21 D+6
1.53゜(c 0.52,CHCl3);IRバンド33050〜3000(広域バ
ンド)、2980、2970(強度の広域バンド、N−H)、28
90、2970、2360〜2300(広域バンド)、1775(ラクトン
のカルボニル基)、1650(薄いバンド)、1480、1450、
1385、1345、1185、1140〜1120、1100、1065、1040、10
10cm-1;MS(m/z、%強度)291(3.01、M+HCl)、115
(2.19)、105(1.5)、97(3.2)、91(4.0)、77(3.
5)、70(16.2)、67(2.9)、58(100);NMR(200MH
z、CDCl3、δスケール;多重項、P.P.M.KCCB)c.1.30
(3H)、c.1.87(3H)、c.2.87(6H)、d.m.4.17(1H、
J1=J2=10Hz)、広い一重項5.55(1H)。
Summary of the features of dimethylaminoarglabin hydrochloride 14d:
Melting point 203-204 ° C (ethanol ether); [α] 21 D +6
1.53 ° (c 0.52, CHCl 3 ); IR band 33050-3000 (broad band), 2980, 2970 (broad band of intensity, NH), 28
90, 2970, 2360-2300 (wide band), 1775 (carbonyl group of lactone), 1650 (thin band), 1480, 1450,
1385, 1345, 1185, 1140-1120, 1100, 1065, 1040, 10
10cm -1 ; MS (m / z,% strength) 291 (3.01, M + HCl), 115
(2.19), 105 (1.5), 97 (3.2), 91 (4.0), 77 (3.
5), 70 (16.2), 67 (2.9), 58 (100); NMR (200MH
z, CDCl 3 , δ scale; multiplet, PPMKCCB) c.1.30
(3H), c.1.87 (3H), c.2.87 (6H), dm4.17 (1H,
J1 = J2 = 10Hz), wide singlet 5.55 (1H).

アルグラビン1をエタノールとH2/Niで処理して、11,
13ジヒドロアルグラビン16を生成させた。
Treatment of Algravin 1 with ethanol and H 2 / Ni, 11,
13 Dihydroarglabin 16 was produced.

実施例3:凍結乾燥−塩酸ジメチルアミノアルグラビンの
水溶液を綿ガーゼの栓、または、ガーゼを8枚重ねたも
のに通してから、滅菌したミリポア(Millipore)フォ
ルターを通して濾過して、滅菌したガラス瓶の中に入れ
た。この溶液を真空ポンプで測定用ビュレットの中に吸
いだし、2mlのバイアルまたはアンプルに等量ずつ分注
した。溶液を入れたバイアルまたはアンプルは、KC−30
凍結乾燥機、またはLS−45凍結乾燥機で乾燥させる前
に、滅菌した棚に−40℃で24時間保存した。この調合期
間後、乾燥処理を開始した。温度を−40℃に2時間維持
した後、徐々に約50℃に上昇させた(プラスマイナス約
5℃)。約50℃への変化は、約12時間から13時間かけて
起きるようにした。最終温度は、+60を超えなかった。
乾燥時間は、全部合わせると24時間であった。この後、
乾燥した化合物の入ったバイアルに直ちに蓋をして回転
させた。アンプルは密封した。各バイアルまたはアンプ
ルには、約0.04gの調製物が入っていた。
Example 3: Freeze-drying-an aqueous solution of dimethylaminoarglabin hydrochloride was passed through a cotton gauze stopper or a stack of 8 pieces of gauze and then filtered through a sterile Millipore filter to obtain a sterile glass bottle. I put it inside. This solution was sucked into a measuring buret with a vacuum pump and dispensed into 2 ml vials or ampoules in equal amounts. The vial or ampoule containing the solution is KC-30
Stored in sterilized shelves at −40 ° C. for 24 hours before being dried in freeze dryer or LS-45 freeze dryer. After this preparation period, the drying process was started. After maintaining the temperature at -40 ° C for 2 hours, the temperature was gradually raised to about 50 ° C (plus or minus about 5 ° C). The change to about 50 ° C. was allowed to occur over about 12 to 13 hours. The final temperature did not exceed +60.
The total drying time was 24 hours. After this,
The vial containing the dried compound was immediately capped and rotated. The ampoule was sealed. Each vial or ampoule contained approximately 0.04 g of preparation.

バイアルまたはアンプルフィルター滅菌されていない
バイアルまたはアンプルは、1.2気圧、120℃で20分間オ
ートクレーブして滅菌した。
Vials or Ampoules Filters Non-sterilized vials or ampoules were sterilized by autoclaving at 120 ° C for 20 minutes at 1.2 atmospheres.

または、調製した塩酸ジメチルアミノアルグラビン水
溶液を、綿ガーゼ栓または8枚重ねのガーゼで濾過し
た。約200mlの溶液を500ml瓶に注入し、綿ガーゼ栓また
は8枚重ねのガーゼで蓋をして、油紙で包んだ。水溶液
の入った瓶を、1.2気圧、120℃で30分間オートクレーブ
して滅菌した。滅菌した溶液を室温に冷却した。滅菌技
術を用いて、10mlバイアル瓶に2mlの溶液を注入した。
そして、このバイアルを上記のようにして凍結乾燥し
た。凍結乾燥後、各バイアル瓶には、約0.04gの調製物
が入っていた。
Alternatively, the prepared dimethylaminoarglabine hydrochloride aqueous solution was filtered through a cotton gauze stopper or an 8-layer gauze. About 200 ml of the solution was poured into a 500 ml bottle, covered with a cotton gauze stopper or an eight-layer gauze, and wrapped with oil paper. The bottle containing the aqueous solution was sterilized by autoclaving at 120 ° C. for 30 minutes at 1.2 atm. The sterilized solution was cooled to room temperature. Using a sterilization technique, 2 ml of the solution was poured into a 10 ml vial.
The vial was then lyophilized as described above. After lyophilization, each vial contained approximately 0.04 g of preparation.

この化合物の収量は17gであり、この段階での材料の8
8.2%に等しく、天然の乾燥材料全部の0.22%であっ
た。凍結乾燥された物質は、白みがかったわら色をして
おり、苦味があった。この調製物が本物であることを、
融点を測定し、IR−スペクトル、質量スペクトル、およ
びNMRスペクトルの記録を取って確認した。調製物の品
質を、調製物1mgを0.2mlの水で希釈して検査した。濃縮
硫酸中で飽和させたバニリン溶液を1滴加えると、混合
液が紫色に変わり、テルペンが存在することを示した。
凍結乾燥した物質は、3年間保存することができる。
The yield of this compound is 17 g, which corresponds to 8% of the material at this stage.
Equal to 8.2%, 0.22% of all natural dry materials. The lyophilized material had a whitish straw color and had a bitter taste. That this preparation is authentic,
Melting points were measured and confirmed by recording IR-spectra, mass spectra and NMR spectra. The quality of the preparation was checked by diluting 1 mg of preparation with 0.2 ml of water. Upon the addition of a drop of vanillin solution saturated in concentrated sulfuric acid, the mixture turned purple indicating the presence of terpenes.
The lyophilized material can be stored for 3 years.

実施例4:この他のセスキテルペンラクトン類の単離 化合物17から21の構造を図4に示す。グラベリン17
も、アルテミシア・グラベラKar.et Kir.(Artemisia g
labella Kar.et Kir.)から単離した。乾燥した生の材
料からの収率は、約0.016%であった。グラベリンの構
造を、IR−スペクトル、UN−スペクトル、NMRスペクト
ル、C13 NMRスペクトル、質量スペクトル、および化学
的遷移によって決定した。
Example 4: Isolation of Other Sesquiterpene Lactones The structures of compounds 17-21 are shown in FIG. Gravelin 17
Also, Artemisia glavella Kar.et Kir.
labella Kar.et Kir.). The yield from dried raw material was about 0.016%. The structure of Gravelin was determined by IR-spectrum, UN-spectrum, NMR spectrum, C13 NMR spectrum, mass spectrum, and chemical transition.

グラベリンの特徴の概要:融点130〜131℃(石油ジエ
ーテル);[α]20 D+90.9゜(SO,17,クロロホル
ム)。
An overview of the characteristics of Gravelin: melting point 130-131 ° C (petroleum diether); [α] 20 D + 90.9 ° (SO, 17, chloroform).

収率45%で、α−サウトニン(sautonine)の選択的
脱水によって、3−ケト−ユーデスム(eudesm)−1
(2),4(5),11(13)−トリエン6,12−オリド
(1)18を調製したが、これは、20種以上のヨモギから
製造することができる。この構造を、IR−スペクトル、
UV−スペクトル、およびNMRスペクトルによって決定し
た。
3-keto-eudesm-1 was obtained by selective dehydration of α-sautonine in 45% yield.
(2), 4 (5), 11 (13) -triene 6,12-olid (1) 18 was prepared, which can be prepared from 20 or more types of mugwort. This structure is
Determined by UV-spectrum and NMR spectrum.

18の特徴の概要:融点145〜147℃(メタノール);
[α]18 D−10.4゜(1,12をもつ;クロロホルム)。
Summary of 18 features: melting point 145-147 ° C (methanol);
[Α] 18 D -10.4 ° (with 1,12; chloroform).

アノビン19は、アキレス・ノビリスL.(Achilles nob
ilis L.)から抽出した。アノビン19の2α,3α−エポ
キシ−4α,10α−ジオキシ−5,7α(H),6β(H)−
グアイ−11(13)−エン−6,12−オリド構造を、IR−ス
ペクトル、NMRスペクトル、質量スペクトル、および化
学的遷移によって確認した。
Anovin 19 is Achilles nobilis L. (Achilles nob
ilis L.). 2α, 3α-epoxy-4α, 10α-dioxy-5,7α (H), 6β (H) -of Anovine 19
The guay-11 (13) -ene-6,12-olide structure was confirmed by IR-spectra, NMR spectra, mass spectra and chemical transitions.

トリフルオリドホウ素(trifluoride boron)のエー
テレート(etherate)による異性体化によって、エスタ
フィアチン(estafiatine)など、利用可能なテルペン
ラクトンを異性体化し、その後リクロロベンゾイル酸に
よってエポキシ化して、エポキシエスタフィアトン20
(epoxy estafiaton)を製造した。3−ケト−10α(1
4)−エポキシ−1,5,7α(H)4,6β(H)−グアイ−1
1(13)−エン−6,12−オリド構造を、IR−スペクト
ル、NMRスペクトル、および質量スペクトルによって決
定した。
Epoxy estafiatone is produced by isomerization of trifluoride boron with etherate to isomerize available terpene lactones such as estafiatine, followed by epoxidation with richlorobenzoyl acid. 20
(Epoxy estafiaton) was produced. 3-keto-10α (1
4) -Epoxy-1,5,7α (H) 4,6β (H) -Guay-1
The 1 (13) -ene-6,12-olide structure was determined by IR-spectra, NMR-spectra and mass-spectra.

ガイラルジオ・グランジフロラ(Gaillardio grandif
lora)の地上部をクロロホルムで抽出してから、クロマ
トグラフィーによってシリカゲルカラム上で分離して、
ガイグラニン21を製造した。ガイグラニン21の構造を、
IR−スペクトル、UV−スペクトル、NMRスペクトル、お
よびCesy−スペクトルによって決定した。
Gaillardio grandif
lora) is extracted with chloroform and then separated by chromatography on a silica gel column,
Geigranin 21 was produced. The structure of geigranin 21
It was determined by IR-spectrum, UV-spectrum, NMR spectrum and Cesy-spectrum.

実施例5:アルグラビン、およびその誘導体のインビトロ
活性−細胞の生存率−形質転換細胞、および正常細胞の
初代培養を、さまざまな濃度の塩酸ジメチルアミノアル
グラビンとともにインキュベートして、細胞の生存率に
及ぼす効果を測定した。
Example 5: In vitro activity of arglabin, and its derivatives-cell viability-Primary cultures of transformed and normal cells are incubated with various concentrations of dimethylaminoarglabin hydrochloride to affect cell viability. The effect was measured.

マウスの肥満細胞腫(P−815)、および骨髄腫(Z
−P3X63Ag8.653およびPai)の細胞系、ならびにヒト赤
白血病(K−562)細胞系を使用した。コラゲナーゼを
用いて、マウスの肝臓から正常なマウス肝細胞を単離し
た。ガラスホモジナイザーを用いて、マウス脾細胞を単
離した。骨髄を洗浄して、骨髄細胞を得た。例えば、シ
アーズ(Shears,S.B.)とカーク(Kirk,C.J.)、(198
4),Biochem.J.219:375〜382を参照のこと。
Mouse mastocytoma (P-815), and myeloma (Z
-P3X63Ag8.653 and Pai) cell lines, as well as the human erythroleukemia (K-562) cell line. Normal mouse hepatocytes were isolated from mouse liver using collagenase. Mouse splenocytes were isolated using a glass homogenizer. Bone marrow was washed to obtain bone marrow cells. For example, Shears (SB) and Kirk (CJ), (198
4), Biochem. J. 219: 375-382.

細胞を、10%ウシ胎仔血清、100mMのL−グルタミ
ン、および50μg/mlのゲンタマイシンを添加したRPMI−
1640培地の中で、5%CO2下、37℃で培養した。各ウェ
ル当り50,000細胞の密度で、細胞を24穴プレートに接種
して、ほぼ集密状態になるまで、ほぼ2日間増殖させて
から、同じ密度で、96穴プレートに移した。形質転換細
胞系を、1.5μg/mlから100μg/mlの濃度範囲の塩酸ジメ
チルアミノアルグラビンとともにインキュベートした。
トリパンブルー分別によって、細胞の生存率を測定し
た。図5に示すように、X−653細胞およびK−562細胞
については6μg/mlで、また、P−815細胞については1
2μg/mlで、生存率が半分に低下した。12μg/mlの濃度
で、K−562細胞とX−653細胞の約25%は生き残り、約
25μg/mlの濃度で、同じ割合のP−815細胞が生き残っ
た。最高濃度の塩酸ジメチルアミノアルグラビンでは、
すべての形質転換細胞の生存率がさらに低下した。
RPMI-supplemented with 10% fetal bovine serum, 100 mM L-glutamine, and 50 μg / ml gentamicin.
The cells were cultured in 1640 medium at 37 ° C. under 5% CO 2 . Cells were seeded in 24-well plates at a density of 50,000 cells per well and allowed to grow for approximately 2 days to near confluence before being transferred to 96-well plates at the same density. The transformed cell lines were incubated with dimethylaminoarglabin hydrochloride in the concentration range of 1.5 μg / ml to 100 μg / ml.
Cell viability was measured by trypan blue fractionation. As shown in FIG. 5, it was 6 μg / ml for X-653 cells and K-562 cells, and 1 for P-815 cells.
At 2 μg / ml, viability was reduced by half. At a concentration of 12 μg / ml, approximately 25% of K-562 cells and X-653 cells survive and
At a concentration of 25 μg / ml, the same proportion of P-815 cells survived. With the highest concentration of dimethylaminoarglabine hydrochloride,
The viability of all transformed cells was further reduced.

培地中で3Hチミジンを18時間インキュベートして、形
質転換細胞の増殖を測定した。所定の時間が経過したと
ころで、3Hチミジンの取り込み量を計測して、増殖を測
定した。チミジンの取り込みによって、DNA合成速度を
量的に測定値が提供されるが、これは、一般的には細胞
分裂速度と直接に比例する。図6は、X−653細胞とP
−815細胞の増殖が、それぞれ、6μg/mlと12μg/mlの
濃度で効果的に阻害された。
Proliferation of transformed cells was measured by incubating 3 H thymidine in medium for 18 hours. After a lapse of a predetermined time, the amount of 3 H thymidine incorporated was measured to measure proliferation. Thymidine incorporation provides a quantitative measure of DNA synthesis rate, which is generally directly proportional to cell division rate. FIG. 6 shows X-653 cells and P.
The proliferation of −815 cells was effectively inhibited at the concentrations of 6 μg / ml and 12 μg / ml, respectively.

正常細胞の初代培養細胞を、10μg/mlから2560μg/ml
の濃度範囲の塩酸ジメチルアミノアルグラビンと共に18
時間インキュベートした。トリパンブルー分別によっ
て、細胞の生存率を測定した。図7は、塩酸ジメチルア
ミノアルグラビンの濃度を上昇させると、正常細胞の生
存率が低下するが、形質転換細胞に較べると、正常細胞
を殺すには、かなりの高濃度が必要であることを示して
いる。320μg/mlの濃度では、、脾臓細胞の数は、対照
よりも50%少なかった。640μg/mlと1280μg/mlの濃度
では、それぞれ、40%と10%の脾臓細胞がまだ生きてい
た。これらと同じ濃度で、それぞれ約50%と25%の肝細
胞がまだ生きていた。骨髄細胞の方が、塩酸ジメチルア
ミノアルグラビンに対する感受性は高かった。160μg/m
lの濃度で、約50%の骨髄細胞しか生き残らなかった。
濃度320μg/mlに上げると、生存率は、約25%に落ち
た。
Primary culture of normal cells from 10 μg / ml to 2560 μg / ml
With dimethylaminoargrabine hydrochloride in a concentration range of 18
Incubated for hours. Cell viability was measured by trypan blue fractionation. FIG. 7 shows that increasing the concentration of dimethylaminoarglabin hydrochloride reduces the viability of normal cells, but that compared to transformed cells, a considerably higher concentration is required to kill normal cells. Shows. At a concentration of 320 μg / ml, the number of splenocytes was 50% less than in controls. At concentrations of 640 μg / ml and 1280 μg / ml, 40% and 10% of splenocytes were still alive, respectively. At these same concentrations, about 50% and 25% of hepatocytes were still alive, respectively. Bone marrow cells were more sensitive to dimethylaminoarglabin hydrochloride. 160 μg / m
At a concentration of l, only about 50% of bone marrow cells survived.
When the concentration was raised to 320 μg / ml, the viability dropped to about 25%.

タンパク質のプレニル化−60μMの塩酸ジメチルアミ
ノアルグラビン存在下で、マウス骨髄細胞であるPai細
胞を培養した。この細胞を、600×gで10分間遠心分離
して回収し、その後、PBSで2回洗浄した。対照用細胞
は、薬剤なしで培養した。氷上で30分間、溶解用緩衝液
(50mMトリス、pH7.4,25mM EDTA,0.05%Tween,0.01M Na
Cl)の中で細胞を可溶化した。4℃で5分間ホモジナイ
ズして細胞溶解物を作製し、12,000×gで10分間遠心分
離して沈殿させた。上清を回収した。トリクロロ酢酸で
タンパク質を沈殿させた後、エタノールとエチルエーテ
ルで連続して洗浄した。イソプレノイドとタンパク質の
間の結合の選択的ナフトール切断を、エプスタイン(Ep
stein,W.W.)ら、(1991)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:
9668−9670の述べるところにしたがって実施した。一般
的には、カリウムナフトキシド(potassuim naphthoxid
e)とナフトールの4:1の混合物5mgを、約10mgの沈殿し
たタンパク質に加えた。50μlのジメチルホルムアミド
を加えた後、試験官にアルゴンガスを入れて蓋をし、8
〜15時間100℃に加熱した。反応産物をヘキサンで抽出
して、0.4×15cmの逆相Nova−Pac C18カラムを用いて、
HPLC(Waters System)による分析を行った。アセトニ
トリル中20%の水によって、1.0ml/分の流量でカラムを
溶出した。ナフトール切断産物は、0.01Aユニットの実
際の屈折によって、360nmで検出した(図8)。対照で
は(図8A)、4.5分のところでファルネシルシステイン
誘導体が溶出し、6分のところで、ゲラニウゲラニルシ
ステイン誘導体が溶出した。ゲラニルゲラニルのファル
ヘシルシステインに対するモル比は6であった。
Protein prenylation—Pai cells, which are mouse bone marrow cells, were cultured in the presence of 60 μM dimethylaminoarglabin hydrochloride. The cells were harvested by centrifugation at 600 xg for 10 minutes and then washed twice with PBS. Control cells were cultured without drug. Lysis buffer (50 mM Tris, pH 7.4, 25 mM EDTA, 0.05% Tween, 0.01 M Na for 30 minutes on ice
The cells were solubilized in Cl). A cell lysate was prepared by homogenizing at 4 ° C. for 5 minutes, and centrifuged at 12,000 × g for 10 minutes to precipitate. The supernatant was collected. After the protein was precipitated with trichloroacetic acid, it was washed successively with ethanol and ethyl ether. Selective naphthol cleavage of the bond between the isoprenoid and the protein is reported by Epstein (Ep
(stein, WW) et al. (1991) Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:
It was carried out as described in 9668-9670. Generally, potassium naphthoxide (potassuim naphthoxid)
5 mg of a 4: 1 mixture of e) and naphthol was added to approximately 10 mg of precipitated protein. After adding 50 μl of dimethylformamide, put argon gas into the tester and cover with a lid.
Heat to 100 ° C. for ˜15 hours. The reaction product was extracted with hexane and using a 0.4 × 15 cm reverse phase Nova-Pac C 18 column,
Analysis by HPLC (Waters System) was performed. The column was eluted with 20% water in acetonitrile at a flow rate of 1.0 ml / min. The naphthol cleavage product was detected at 360 nm with an actual refraction of 0.01 A units (Figure 8). In the control (FIG. 8A), the farnesyl cysteine derivative was eluted at 4.5 minutes and the geraniugeranyl cysteine derivative was eluted at 6 minutes. The molar ratio of geranylgeranyl to farhesyl cysteine was 6.

細胞のプレニル化に対する塩酸ジメチルアミノアルグ
ラビンの影響が、図8Bに示されている。60μMの塩酸ジ
メチルアミノアルグラビンを用いると、クロマトグラム
には、ファルネシルシステイン誘導体に相当するピーク
が見られなかったが、ゲラニルゲラニルシステイン誘導
体のピークは、対照と同じように現れた。このことは、
塩酸ジメチルアミノアルグラビンは、ゲラニルゲラニル
化に対して有意な影響を与えることなしに、タンパク質
のファルネシル化を妨げることを示している。
The effect of dimethylaminoarglabine hydrochloride on cell prenylation is shown in Figure 8B. When 60 μM of dimethylaminoarglabin hydrochloride was used, the chromatogram did not show a peak corresponding to the farnesyl cysteine derivative, but the peak of geranylgeranyl cysteine derivative appeared as in the control. This is
Dimethylaminoarglabin hydrochloride has been shown to interfere with protein farnesylation without significantly affecting geranylgeranylation.

実施例6:アルグラビン、およびその誘導体のインビボ活
性 全体として、このファミリーのタンパク質は毒性が低
く、治療用量を超える用量でも許容される。従来からの
毒理学的方法を用いて、ジメチルスルホキシド(DMSO)
中2%の塩酸ジメチルアミノアルグラビン溶液をマウス
(体重20〜22g)とラット(体重120〜130g)に腹腔内注
射してLD50を測定した。LD50は、マウスで190〜220mg/k
g、また、ラットでは280〜310mg/kgであった。動物の剖
検では、内臓の多血性、すなわち、腸間膜と腸の血管拡
張が明らかに見られた。
Example 6: In vivo activity of arglabin, and its derivatives Overall, proteins of this family are less toxic and tolerated at supra-therapeutic doses. Dimethyl sulfoxide (DMSO) using traditional toxicological methods
LD 50 was measured by intraperitoneally injecting a 2% dimethylaminoarglabine hydrochloride solution into mice (body weight 20 to 22 g) and rats (body weight 120 to 130 g). LD 50 is 190-220 mg / k in mice
g, and in rats, it was 280-310 mg / kg. At autopsy of the animals, visceral polycythemia, ie mesenteric and intestinal vasodilation, was clearly seen.

ラットとウサギでは、1回分の用量によっては、肝
臓、腎臓、心臓血管系、呼吸、または末端神経系の機能
が損なわれることはなかった。血圧も変わらなかった。
さらに発熱性、アレルギー性、催奇性、または胚傷害性
効果は、動物では見られなかった。
In rats and rabbits, the doses did not impair liver, kidney, cardiovascular, respiratory, or peripheral nervous system functions. Blood pressure was unchanged.
Furthermore, no febrile, allergic, teratogenic, or embryotoxic effects were seen in animals.

5日間から20日間にわたって毎日、ラット、モルモッ
ト、またはマウスに腹腔内投与を行い、また、ウサギに
は静脈内投与を行って、アルグラビンおよびその誘導体
の最大許容用量(MTD)を決定した。一般的には、検査
したすべての化合物について、MTDは、約20mg/kgから約
50mg/kgまでの範囲に及んだ、例えば、DMSO溶液中の塩
酸ジメチルアミノアルグラビンの最大用量は、ウサギの
20mg/kgから、マウスの30mg/kg、モルモットの45mg/k
g、ラットの50mg/kgという範囲に及んだ。塩酸ジメチル
アミノアルグラビンの2%水溶液の腹腔内投与を期間延
長して毎日続けると、血液血清および肝臓組織におい
て、解糖における可逆的な変化と組織の呼吸作用とが観
察され、ホルモンバランスの変化と、尿中のタンパク質
量の増加が観察された。
Rats, guinea pigs, or mice were given ip and rabbits were given iv daily to determine the maximum tolerated dose (MTD) of algrabin and its derivatives for 5 to 20 days. Generally, for all compounds tested, the MTD is from about 20 mg / kg to about
For example, the maximum dose of dimethylaminoarglabine hydrochloride in DMSO solution, which ranged up to 50 mg / kg, was
From 20mg / kg to 30mg / kg in mice, 45mg / k in guinea pigs
g, 50 mg / kg of rat. When the intraperitoneal administration of a 2% aqueous solution of dimethylaminoarglabine hydrochloride was continued for a prolonged period of time, reversible changes in glycolysis and respiratory action of tissues were observed in blood serum and liver tissues, and changes in hormone balance were observed. , And an increase in the amount of protein in urine was observed.

ラットにおける腫瘍増殖阻害−マウスとラットにヒト
の腫瘍を移植した(肉腫M−1;プリスリンパ肉腫;ワー
カー癌肉腫(carcinosarcoma of worker);ゲレン(Ge
ren)癌腫;肉腫45;肉腫180;肉腫37;肝臓腺胞癌(Alveo
lar Cancer of liver)PC−1;エールリッヒの固形腺癌
(soid adenocarcinoma of Ehrlich);乳癌(PMK);
リンパ球白血病P−388;リンパ様白血病L−1210;ルビ
ドマイシン、プロスピジン(prospidine)、およびロイ
コエフィジン(leukoeffdine)に耐性のプリスリンパ肉
腫の変異株;ならびにサルコリシン、5−フルオロウラ
シル、プロスピジン(prospidine)、およびルビドマイ
シンに耐性の肉腫45の変異株)。マウスに移植してから
24時間後に処理を開始し、ラットでは、測定可能な腫瘍
節が検出された時から処理を開始した。対照用の動物は
10〜15匹の郡より成っていた。化合物の抗腫瘍活性を評
価するために、処理を終了した後、腫瘍増殖阻害の割合
を測定した。結果は、t検定を用いて統計的に解析し
た。組織学的には、腫瘍の退縮は、ジストロフィー、腫
瘍細胞の壊死、腫瘍組織への血液供給の阻害、および結
合組織による置換などを伴っていた。
Tumor Growth Inhibition in Rats-Transplantation of human tumors into mice and rats (sarcoma M-1; plis lymphosarcoma; carcinosarcoma of worker); gelen (Ge
ren) carcinoma; sarcoma 45; sarcoma 180; sarcoma 37; liver alveolar carcinoma (Alveo
PC-1; Ehrlich's solid adenocarcinoma of Ehrlich; Breast cancer (PMK);
Lymphocytic leukemia P-388; lymphoid leukemia L-1210; rubidomycin, prospidine, and leukoeffdine-resistant mutants of plys lymphosarcoma; Resistant sarcoma 45 variants). After transplanting to mice
The treatment was started 24 hours later, and in rats, the treatment was started when a measurable tumor node was detected. The control animals are
It consisted of a county of 10 to 15 animals. To assess the compound's anti-tumor activity, the percentage of tumor growth inhibition was determined after termination of treatment. The results were statistically analyzed using t-test. Histologically, tumor regression was associated with dystrophies, necrosis of tumor cells, inhibition of blood supply to tumor tissue, and replacement with connective tissue.

表IIIとIVは、アルグラビン、およびそのさまざまな
誘導体の、薬剤非耐性腫瘍と薬剤耐性腫瘍の両方に対す
る腫瘍増殖阻害活性の割合を要約したものである。比較
のために、表IIIには、抗腫瘍活性のあることが知られ
ている化合物のコルヒチンに対する腫瘍増殖阻害の割合
も含まれている。C3−C4二重結合上でアルグラビンをエ
ポキシド化しても、抗腫瘍活性は上昇した。ジメチルア
ミノアルグラビンと塩酸ジメチルアミノアルグラビン
が、広範な腫瘍に対して効果的であった。塩酸ジメチル
アミノアルグラビンの長所の一つは、水溶性であること
である。
Tables III and IV summarize the percent tumor growth inhibitory activity of algrabin and its various derivatives against both drug-resistant and drug-resistant tumors. For comparison, Table III also includes the percent tumor growth inhibition for colchicine of compounds known to have antitumor activity. Epoxidation of algrabin on the C3-C4 double bond also increased antitumor activity. Dimethylaminoarglabin and dimethylaminoarglabin hydrochloride were effective against a wide range of tumors. One of the advantages of dimethylaminoarglabin hydrochloride is that it is water soluble.

組合せ療法−動物実験の結果、塩酸ジメチルアミノアル
グラビン、およびその他の抗腫瘍剤による最も合理的な
治療計画を設計することが可能になった。
Combined therapy-animal studies have allowed the design of the most rational treatment regimen with dimethylaminoarglabine hydrochloride and other anti-tumor agents.

塩酸ジメチルアミノアルグラビン、シスプラチン、お
よびメトトレキセートを組み合わせて治療したラットの
60%で、プロスピジンとルビドマイシンに対する腫瘍の
耐性が完全に消失するのが観察された。さらに、この組
合せによって、肉腫−45のメトトレキセートに対する、
肉腫−45の5−フルオロウラシルに対する、また、プリ
スリンパ肉腫のルビドマイシンに対する交差耐性を克服
することができた。この治療によって死んだ動物は見ら
れなかった。
Of rats treated with a combination of dimethylaminoarglabin hydrochloride, cisplatin, and methotrexate
At 60%, complete loss of tumor resistance to prospidin and rubidomycin was observed. In addition, this combination allows for sarcoma-45 methotrexate,
It was possible to overcome the cross-resistance of sarcoma-45 to 5-fluorouracil and to pris lymphosarcoma to rubidomycin. No animals died from this treatment.

サルコリシン投与後のロイコフェジン(leukofedin)
耐性プリスリンパ肉腫が二次的に感受性になると同時
に、60%のラットで腫瘍が完全に消失するのが観察され
た。塩酸ジメチルアミノアルグラビンとサルコリシンを
組み合わせると、最大許容用量(MTD)の半分で、DNA合
成の阻害が起きた(合成阻害指数94.1〜97.1%)。この
組合せでは、血液細胞量の減少は起きなかった。
Leukofedin after sarcolicin administration
The complete disappearance of the tumor was observed in 60% of the rats, while the resistant plis lymphosarcoma was secondarily susceptible. The combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride and sarcolicin resulted in inhibition of DNA synthesis at half the maximum tolerated dose (MTD) (synthesis inhibition index 94.1-97.1%). No reduction in blood cell mass occurred with this combination.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンとメチルニトロソウ
レアを組み合わせて、この2つの薬剤の投与間隔を2、
4、または24時間にして投与した。メチルニトロソウレ
アを投与する2時間前に、塩酸ジメチルアミノアルグラ
ビンを投与するのが最適であると判定された。肉腫−45
のプロスピジンに対する、肉腫−45の5−フルオロウラ
シルに対する、プリスリンパ肉腫のルビドマイシンに対
する、またプリスリンパ肉腫のプロスピジンに対する交
差耐性は、塩酸ジメチルアミノアルグラビンとメチルニ
トロソウレアとを組み合わせることで克服された。有害
な薬剤反応なしに、ラットで約60%の腫瘍が消失した。
塩酸ジメチルアミノアルグラビンを投与する前にメチル
ニトロソウレアを投与すると、抗腫瘍活性が低下し、毒
性が強くなった。
By combining dimethylaminoarglabine hydrochloride and methylnitrosourea, the administration interval of these two drugs is 2,
It was administered at 4 or 24 hours. It was determined to be optimal to administer dimethylaminoarglabine hydrochloride 2 hours prior to administration of methylnitrosourea. Sarcoma −45
Of sarcoma-45 against 5-fluorouracil of sarcoma-45, rubidomycin of plis lymphosarcoma, and of prospidin of pris lymphosarcoma were combined with dimethylaminoarglabin hydrochloride and methylnitrosourea. About 60% of the tumors disappeared in rats without adverse drug reactions.
Administration of methylnitrosourea before administration of dimethylaminoarglabin hydrochloride reduced antitumor activity and increased toxicity.

組織学的には、塩酸ジメチルアミノアルグラビンとメ
チルニトロソウレアを組み合わせて治療した後に、明確
な構造をもたない小さな核濃縮多型細胞が見られる数
は、対照群に較べて少なかった。メチルニトロソウレア
を投与する2時間前に塩酸ジメチルアミノアルグラビン
を投与すると、毒性が低下することが分かった。
Histologically, the number of small nuclear enriched polymorphic cells with no clear structure was smaller than that of the control group after the combined treatment with dimethylaminoarglabine hydrochloride and methylnitrosourea. It was found that administration of dimethylaminoarglabine hydrochloride 2 hours before administration of methylnitrosourea reduced toxicity.

同じ結果が、ゲレン癌腫、およびワーカー肉腫に対し
て、ビンクリスチンとビンブラスチンの混合液を投与す
る2時間前に、塩酸ジメチルアミノアルグラビンを投与
したときに見られた。
The same result was seen when administering dimethylaminoarglabine hydrochloride 2 hours before the administration of the vincristine and vinblastine mixture for gellen carcinoma and worker sarcoma.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンによって、非耐性腫
瘍および薬剤耐性腫瘍をもつ動物の生存期間が少し長く
なった。塩酸ジメチルアミノアルグラビンと、その他の
抗腫瘍剤との組合せによって、生存期間はさらに延び
た。例えば、塩酸ジメチルアミノアルグラビンとビンク
リスチンを組み合わせると、メチルニトロソウレア耐性
腫瘍をもつ動物の生存期間が114%長くなった。塩酸ジ
メチルアミノアルグラビンとシスプラチンの組み合せで
は、MTDの半量で、メトトレキセート耐性L1210をもつ動
物の生存期間が117%長くなった。塩酸ジメチルアミノ
アルグラビン、ビンクリスチン、およびシクロホスファ
ミドの3種類を組み合わせて、MTDの半量を投与する
と、塩酸ジメチルアミノアルグラビンとビンクリスチ
ン、または塩酸ジメチルアミノアルグラビンとシクロホ
スファミドを組み合わせたときよりも良好な効果が見ら
れた。3種類の組み合わせによって、生存期間は209%
長くなった。塩酸ジメチルアミノアルグラビン、ビンク
リスチン、シクロホスファミド、およびシスプラチンの
4種類を組み合わせると、3種類の組み合わせよりも効
果が減少した。これは、抗腫瘍剤の毒性が上昇するため
であろう。
Dimethylaminoarglabin hydrochloride slightly prolonged the survival of animals with non-resistant and drug resistant tumors. The combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride with other antitumor agents further extended survival. For example, the combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride and vincristine increased the survival of animals bearing methylnitrosourea-resistant tumors by 114%. The combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride and cisplatin increased the survival of animals with methotrexate-resistant L1210 by 117% at half the MTD. When three types of dimethylaminoarglabin hydrochloride, vincristine, and cyclophosphamide are combined and half the MTD is administered, when dimethylaminoarglabine hydrochloride and vincristine, or dimethylaminoalgrabin hydrochloride and cyclophosphamide are combined Better effect was seen. Survival time of 209% due to the combination of 3 types
It became longer. The combination of dimethylaminoarglabin hydrochloride, vincristine, cyclophosphamide, and cisplatin reduced the effect more than the combination of three. This may be due to the increased toxicity of antitumor agents.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンだけの効果と、他の
薬剤と組み合わせたときの効果を、プリスリンパ肉腫の
薬剤耐性転移モデルで調べた。1次的な薬剤耐性リンパ
節の中では、鼠蹊部リンパ節における転移が最も感受性
が高かった。これらは、10%の症例では発生しなかっ
た。塩酸ジメチルアミノアルグラビンのみでは、生存期
間は対照群の128%であった。塩酸ジメチルアミノアル
グラビンとビンクリスチンを組み合わせると、30%のラ
ットで腫瘍が崩壊して、腫瘍増殖の阻害が起きた。鼠蹊
部リンパ節に新たな転移は見られず、生存期間が174%
延びた。
The effects of dimethylaminoarglabin hydrochloride alone and its effects in combination with other drugs were investigated in a drug-resistant metastasis model of plis lymphosarcoma. Of the primary drug-resistant lymph nodes, metastases in inguinal lymph nodes were the most sensitive. These did not occur in 10% of cases. With dimethylaminoarglabin hydrochloride alone, the survival time was 128% of the control group. The combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride and vincristine resulted in tumor destruction and inhibition of tumor growth in 30% of rats. No new metastases in inguinal lymph nodes, survival 174%
Extended.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンとメトトレキセート
を組み合わせると、プロスピジン耐性のプリスリンパ肉
腫をもつ動物の生存期間が300%長くなった。この組み
合わせによって、転移頻度は8倍低くなった。
The combination of dimethylaminoarglabine hydrochloride and methotrexate resulted in 300% longer survival in animals with prospidin-resistant plis lymphosarcoma. This combination resulted in an 8-fold lower metastasis frequency.

1次的な薬剤耐性腫瘍、およびそれらの転移に対する
塩酸ジメチルアミノアルグラビンの作用機作として可能
なものを明らかにするために、塩酸ジメチルアミノアル
グラビンとサルコリシンを、単独、または組み合わせ
て、肉腫45を治療するために使用し、DNA合成阻害を調
べた。薬剤非耐性肉腫45の場合には、サルコシル、およ
びサルコシルと塩酸ジメチルアミノアルグラビンの組み
合わせについて有益な結果が観察された。薬剤耐性肉腫
45の場合には、塩酸ジメチルアミノアルグラビン単独
が、非常に効果的であった(DNA阻害指数99%)。さら
に、その後5日間、および10日間にわたって毎日投与し
た24時間後に、DNA阻害が上昇した。このことは、塩酸
ジメチルアミノアルグラビンの反復投与の方が、MTDを
一度に投与するよりも、抗腫瘍効果が蓄積することを示
していた。
In order to clarify the possible mechanism of action of dimethylaminoarglabine hydrochloride on primary drug-resistant tumors and their metastasis, sarcoma 45 And used to treat inhibition of DNA synthesis. In the case of drug-resistant sarcoma 45, beneficial results were observed with sarcosyl and the combination of sarcosyl and dimethylaminoarglabine hydrochloride. Drug resistant sarcoma
In the case of 45, dimethylaminoarglabine hydrochloride alone was very effective (DNA inhibition index 99%). In addition, DNA inhibition was increased 24 hours after daily administration for 5 and 10 days. This indicated that repeated administration of dimethylaminoarglabine hydrochloride accumulated an anti-tumor effect as compared to administration of MTD at once.

塩酸ジメチルアミノアルグラビン単独による治療、お
よび、別の細胞増殖抑止剤との組み合わせによる治療を
行った後、転移をもつ1次的なプロスピジン耐性腫瘍を
もつラットの免疫について調べた。塩酸ジメチルアミノ
アルグラビンによって動物の腫瘍を治療すると、サルコ
リシンおよびシスプラチンで治療した後に見られる免疫
低下が改善されるのが観察された。塩酸ジメチルアミノ
アルグラビンを、サルコリシンまたはシスプラチンと組
み合わせて、特に、細胞増殖抑止剤を投与する2時間前
に塩酸ジメチルアミノアルグラビンを投与すると、免疫
学的指数が上昇した。これらの結果は、塩酸ジメチルア
ミノアルグラビンが、細胞増殖抑止剤の免疫抑制効果を
和らげて、身体の免疫バランスを正常化したことを示唆
していた。これらのデータは、塩酸ジメチルアミノアル
グラビンが、単独で、または組み合わせることによっ
て、細胞毒性を低下させ、薬剤耐性腫瘍に対する有効性
を強化したことを示している。
After treatment with dimethylaminoarglabine hydrochloride alone and in combination with another cytostatic agent, immunity of rats with metastatic primary prospidin-resistant tumors was investigated. Treatment of animal tumors with dimethylaminoarglabin hydrochloride was observed to ameliorate the immunosuppression seen after treatment with sarcolicin and cisplatin. Administration of dimethylaminoarglabine hydrochloride in combination with sarcolicin or cisplatin, especially dimethylaminoarglabine hydrochloride 2 hours before administration of cytostatics, increased the immunological index. These results suggested that dimethylaminoarglabine hydrochloride moderated the immunosuppressive effects of cytostatics and normalized the body's immune balance. These data indicate that dimethylaminoarglabine hydrochloride, alone or in combination, reduced cytotoxicity and enhanced efficacy against drug resistant tumors.

免疫系の調節−塩酸ジメチルアミノアルグラビンの効
果を、無処理マウスまたは免疫低下マウスにおいて測定
した。200mg/kgのシクロホスファミドを投与して、マウ
スを免疫抑制した。シクロホスファミドを注射すると、
主にリンパ球減少に関連する、かなりの白血球減少が起
きた。動物の液性免疫はかなり抑制され、程度は低いも
のの、細胞媒介性免疫も抑制された。2%塩酸ジメチル
アミノアルグラビン溶液を、50mg/kgおよび100mg/kgと
いう2種類の用量で、白い雑種マウスに腹腔内注射し
た。薬剤投与の前後に、血球凝集試験および遅延型過敏
反応を測定した。塩酸ジメチルアミノアルグラビンを1
回だけ50mg/kgの用量で投与しても、血球凝集濃度また
は遅延型過敏反応は変化しないと判定された。100mg/kg
を投与すると、血球凝集濃度が僅かに低下した。
Modulation of the immune system-Effects of dimethylaminoarglabin hydrochloride were measured in naive or immunocompromised mice. Mice were immunosuppressed by administration of 200 mg / kg of cyclophosphamide. When you inject cyclophosphamide,
Significant leukopenia occurred, mainly associated with lymphopenia. The animal's humoral immunity was significantly suppressed and, to a lesser extent, cell-mediated immunity. A 2% dimethylaminoarglabin hydrochloride solution was intraperitoneally injected into white hybrid mice at two doses of 50 mg / kg and 100 mg / kg. The hemagglutination test and delayed hypersensitivity reaction were measured before and after drug administration. 1 dimethylaminoargrabine hydrochloride
It was determined that hemagglutination concentration or delayed type hypersensitivity reaction was not changed by single dose of 50 mg / kg. 100 mg / kg
Was slightly decreased in hemagglutination concentration.

10から50mg/kgの塩酸ジメチルアミノアルグラビン
を、反復して腹腔内に注射して、5日から10日間にわた
って投与し、投与期間を引き延ばした場合の効果を測定
した。10mg/kgおよび20mg/kgという低い用量によって、
5日目から10日目までに血球凝集濃度が上昇した。30mg
/kgなど、より高い用量を投与すると、10日目までに、
血球凝集試験の指数が減少するという結果が出た。5日
目には、遅延型過敏反への効果は見られなかったが、10
日目までに上昇していた。
10 to 50 mg / kg of dimethylaminoarglabine hydrochloride was repeatedly intraperitoneally injected, administered for 5 to 10 days, and the effect of prolonging the administration period was measured. With doses as low as 10 mg / kg and 20 mg / kg,
Hemagglutination concentration increased from the 5th day to the 10th day. 30 mg
By administration of higher doses such as / kg, by day 10,
The result was that the hemagglutination test index decreased. No effect on delayed type hypersensitivity was seen on day 5, but 10
It had risen by day one.

無処理のマウスでは、10mg/kgを注射すると、リンパ
球の絶対数が増加するため、白血球の総数が増加した。
好中球の相対数は、僅かに減少した。投与量を20mg/kg
に増加させても、白血球数の全体的な増加は起きなかっ
た。ニトロブルーテトラゾリウムアッセイ法を用いて、
好中球の機能を評価した。10mg/kgでは、好中球の数が
減少したが、好中球の活性に変化はなかった。投与量を
20mg/kgに増加させると、ニトロブルーテトラゾリウム
陽性の好中球の減少が見られたが、これは、機能の低下
を示していた。
In untreated mice, injection of 10 mg / kg increased the absolute number of lymphocytes and thus the total number of white blood cells.
The relative number of neutrophils decreased slightly. 20 mg / kg
However, there was no overall increase in white blood cell count. Using the nitroblue tetrazolium assay,
The function of neutrophils was evaluated. At 10 mg / kg, the number of neutrophils decreased, but there was no change in neutrophil activity. Dose
At 20 mg / kg, there was a decrease in nitroblue tetrazolium-positive neutrophils, which was indicative of reduced function.

10mg/kgおよび20mg/kgの塩酸ジメチルアミノアルグラ
ビンを10日間毎日、無処理マウスの腹腔内に投与する
と、Tリンパ球、Bリンパ球、およびナチュラルキラー
細胞に劇的な変化をもたらした。10mg/kgでは、ナチュ
ラルキラー細胞とTリンパ球の増加によって、白血球の
全体的な計数は増加したが、Bリンパ球は安定したまま
であった。Tリンパ球数の増加は、Tヘルパー亜群の量
が増加した結果であることが分かった。Tサプレッサー
亜群の量は変化していなかった。投与量が多い方(20mg
/kg)では、Bリンパ球数が減少し、Tリンパ球も、程
度は低いながら減少していたが、全体の白血球数は変わ
らなかった。ナチュラルキラー細胞の数は増加してい
た。ニトロブルーテトラゾリウムアッセイでも低下して
いた。
Intraperitoneal administration of 10 mg / kg and 20 mg / kg of dimethylaminoarglabin hydrochloride daily for 10 days resulted in dramatic changes in T lymphocytes, B lymphocytes, and natural killer cells. At 10 mg / kg, the increase in natural killer cells and T lymphocytes increased the overall white blood cell count, while B lymphocytes remained stable. The increase in the number of T lymphocytes was found to be the result of an increase in the amount of T helper subgroups. The amount of T suppressor subgroup was unchanged. Large dose (20mg
/ kg), the number of B lymphocytes and T lymphocytes also decreased to a lesser extent, but the total white blood cell count did not change. The number of natural killer cells was increasing. It was also reduced in the nitroblue tetrazolium assay.

全体として、免疫系に対する塩酸ジメチルアミノアル
グラビンの効果は、投与量に依存した。低用量(10mg/k
g)では、塩酸ジメチルアミノアルグラビンによって、
Tリンパ球、Bリンパ球、およびナチュラルキラー細胞
の量が増加した。Tリンパ球の増加は、Tリンパ球のT
ヘルパー亜群の量の増加を伴っていた。塩酸ジメチルア
ミノアルグラビンが高い方の用量(20mg/kg)では、T
リンパ球とBリンパ球の数は減少したが、ナチュラルキ
ラー細胞などの別の一定細胞集団が増加した。
Overall, the effect of dimethylaminoarglabin hydrochloride on the immune system was dose-dependent. Low dose (10 mg / k
In g), with dimethylaminoarglabine hydrochloride,
There was an increase in the amount of T lymphocytes, B lymphocytes, and natural killer cells. The increase of T lymphocytes is
It was accompanied by an increase in the amount of helper subgroups. At the higher dose of dimethylaminoarglabine hydrochloride (20 mg / kg), T
The number of lymphocytes and B lymphocytes decreased, but another constant cell population, such as natural killer cells, increased.

免疫低下マウスに、塩酸ジメチルアミノアルグラビン
10mg/kgを10日間注射すると、マウスの白血球減少とリ
ンパ球減少が軽減するのが観察された。治療10日目まで
は、免疫抑制動物におけるリンパ球の総数は、無処理動
物から得られる値と変わらなかった。Tリンパ球数の増
加は、僅かながら、Tヘルパー亜群とTサプレッサー亜
群の増加を伴っていた。Bリンパ球の数は、完全には、
正常値に回復されなかった。
Dimethylaminoarglabine hydrochloride in immunocompromised mice
Injection of 10 mg / kg for 10 days was observed to reduce leukopenia and lymphopenia in mice. By day 10 of treatment, the total number of lymphocytes in immunosuppressed animals was unchanged from that obtained from untreated animals. The increase in T lymphocyte counts was slightly accompanied by an increase in T helper and T suppressor subgroups. The number of B lymphocytes is completely
It was not restored to normal.

さらに別の免疫学的データを、ラットの「オーガスト
(August)」系統で、体重140〜160gの、プリスリンパ
肉腫をもつラットかもたないラットから得た。塩酸ジメ
チルアミノアルグラビンで治療する前、治療中(5日間
および10日間)、治療後5日目に、自発的な赤血球のロ
ゼット形成、ニトロブルーテトラゾリウムアッセイ、遅
延型過敏反応、および血球凝集という4つの指標を調べ
た。凍結乾燥した塩酸ジメチルアミノアルグラビンの2
%水溶液約50mg/kgを、10日間毎日、腹腔内注射した。
結果を表Vにまとめた。まとめて言うと、無処理のラッ
トでは、凍結乾燥した塩酸ジメチルアミノアルグラビン
は遅延型過敏反応を刺激したが、その他の調査した指標
を低下させた。プリスリンパ肉腫をもつラットでは、す
べての調査指標が上昇して、免疫系が刺激された。凍結
乾燥した塩酸ジメチルアミノアルグラビンの長所は、5
−フルオロウラシルやサルコリシンなどの細胞増殖抑止
剤の免疫抑制効果を改善する点である。
Further immunological data were obtained from rats of the "August" strain of rats, weighing 140-160 g, which may or may not have plis lymphosarcoma. Spontaneous erythrocyte rosette formation, nitroblue tetrazolium assay, delayed hypersensitivity reaction, and hemagglutination, before, during (5 and 10 days), and 5 days after treatment with dimethylaminoarglabin hydrochloride. I examined one index. 2 of lyophilized dimethylaminoarglabine hydrochloride
% Aqueous solution of about 50 mg / kg was intraperitoneally injected daily for 10 days.
The results are summarized in Table V. In summary, lyophilized dimethylaminoarglabine hydrochloride stimulated delayed type hypersensitivity reactions in untreated rats, but reduced other investigated indices. In rats with prislymphosarcoma all immune system parameters were elevated and the immune system was stimulated. The advantage of lyophilized dimethylaminoarglabine hydrochloride is 5
-To improve the immunosuppressive effect of cytostatics such as fluorouracil and sarcolicin.

薬理動態−雌雄両方の任意交配ラット30匹を用いて、
塩酸ジメチルアミノアルグラビンの薬理動態データを実
験的に集めた。ラットの体重は200〜220グラムであっ
た。すべての薬理動態データの解析では、ガスクロマト
グラフィーおよびFARMモデル化プログラムが用いられ
た。2mg/kgの塩酸ジメチルアミノアルグラビンを静脈内
に入れると、1時間で、血清中の最大量である30μg/ml
を示した。塩酸ジメチルアミノアルグラビンは、血液か
ら末梢組織に至まで、生物の体内に速やかに行き渡っ
た。外見的な分布容量が大きかったことから、これは、
細胞膜および組織障壁を通り抜けられることを示してい
た。投与してから最初の1時間は、薬剤の最高濃度が、
肺と脾臓に集積していた。肺と脾臓における最高濃度
は、それぞれ、149.4と159μg/gであった。投与後3時
間以内は、肝臓と骨格筋における濃度は、それぞれ、22
8.6と176.4μg/gであった。調製剤が肝臓に蓄積して、
他の器官に較べて長期間保持されることが分かった。塩
酸ジメチルアミノアルグラビンは、血脳関門を貫通でき
た。脳組織における濃度は、1時間後、23.9μg/gにな
り、24時間で15.6μg/gに安定した。
Pharmacokinetics-Using 30 male and female randomized rats,
The pharmacokinetic data of dimethylaminoarglabin hydrochloride were collected experimentally. Rats weighed 200-220 grams. Gas chromatographic and FARM modeling programs were used in the analysis of all pharmacokinetic data. When 2 mg / kg of dimethylaminoarglabine hydrochloride is put into the vein, the maximum amount in serum is 30 μg / ml in 1 hour.
showed that. Dimethylaminoarglabin hydrochloride rapidly spread throughout the body of organisms, from blood to peripheral tissues. Due to the large apparent distribution capacity, this is
It has been shown to be able to cross cell membranes and tissue barriers. For the first hour after administration, the maximum drug concentration is
It accumulated in the lungs and spleen. The highest concentrations in lung and spleen were 149.4 and 159 μg / g, respectively. Within 3 hours after administration, the concentration in the liver and skeletal muscle was 22
The values were 8.6 and 176.4 μg / g. The preparation accumulates in the liver,
It was found to be retained for a longer period than other organs. Dimethylaminoarglabin hydrochloride was able to penetrate the blood-brain barrier. The concentration in brain tissue became 23.9 μg / g after 1 hour, and stabilized at 15.6 μg / g in 24 hours.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンは、非常にゆっくり
と排出された。生物学的半減期は、ラットで約46.8時間
で、平均滞留期間は約67時間であった。腎臓からの排出
は緩慢に進行した。腎臓での濃度は、3時間後に最大に
なった。24時間後までに、腎臓での最高濃度56.6μg/g
になった。末梢組織から血液への調製物の輸送速度は低
く、全クリアランスは、0.05ml/分であった。
Dimethylaminoargrabine hydrochloride was discharged very slowly. The biological half-life was about 46.8 hours in rats with an average residence time of about 67 hours. Excretion from the kidney progressed slowly. The renal concentration reached a maximum after 3 hours. Maximum renal concentration of 56.6 μg / g by 24 hours
Became. The transport rate of the preparation from peripheral tissues to blood was low with a total clearance of 0.05 ml / min.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンに関する臨床データ 末期癌(III〜IV)を患う51人の患者に対して、塩酸
ジメチルアミノアルグラビンの1回目の臨床試験を行っ
た。1回目の臨床試験では、20.7%の患者が肺癌、17%
が肝臓癌、17%が胃癌、9.4%が直腸癌、5.7%が卵巣
癌、5.7%が食道癌で、残りは、唾液腺癌、リンパ肉
腫、乳癌、または大腸癌に罹っていた。患者集団の67.9
%は男性で、32.1%は女性であった。一般的に、水溶液
に再構成された塩酸ジメチルアミノアルグラビンを静脈
から患者に投与した。腹水をもつ患者については、塩酸
ジメチルアミノアルグラビンを腹腔内に投与した。胸膜
炎に罹っている患者には、胸膜内投与を行った。試験を
進める前に、非常に少量の用量を患者に投与して、アレ
ルギー反応の兆候がないかを観察した。まず、1回分の
投与量として、80mgの化合物を毎日投与した後、徐々に
最大量にまで増量していった。30〜35日後、用量は、1
日当り480mgに増えていた。このような高用量になる
と、患者は、悪心と嘔吐を訴えた。典型的な症例では、
1日の用量は、約240〜280mgにすべきだと判断された。
治療過程全体で投与量の合計は、典型的には、塩酸ジメ
チルアミノアルグラビン5〜6gであったが、20gという
高投与量もあった。化合物を投与した直後、患者は、す
ぐに消える苦味を訴えた。付加的な治療コースを行った
患者もあった。1回目の臨床試験から得られたデータを
表VIにまとめた。治療前の患者の症状を、1から3の目
安で評価したが、1は寝たきり、2は活動がかなり制限
される、3は全活動性を維持していることを表してい
た。治療結果は、0から3を目安に測定した。ここで、
0は改善が見られない、1は顕著ではないか、または1
ヶ月よりも短い期間改善した、2はかなり改善した(腫
瘍サイズの25〜50%の縮小)、3は急激な改善が見られ
た(腫瘍サイズの50〜100%の縮小)ことを示す。
Clinical Data on Dimethylaminoarglabine Hydrochloride A first clinical trial of dimethylaminoarglabine hydrochloride was conducted on 51 patients with end-stage cancer (III-IV). In the first clinical trial, 20.7% of patients had lung cancer, 17%
Had liver cancer, 17% had gastric cancer, 9.4% had rectal cancer, 5.7% had ovarian cancer, 5.7% had esophageal cancer, and the rest had salivary gland cancer, lymphosarcoma, breast cancer, or colon cancer. 67.9 of the patient population
% Were men and 32.1% were women. In general, dimethylaminoarglabine hydrochloride reconstituted in aqueous solution was administered intravenously to patients. For patients with ascites, dimethylaminoarglabin hydrochloride was administered intraperitoneally. Patients with pleurisy received intrapleural administration. Before proceeding with the study, very small doses were given to the patients and observed for signs of an allergic reaction. First, 80 mg of the compound was administered daily as a single dose, and then gradually increased to the maximum dose. After 30-35 days, the dose is 1
It was increased to 480 mg per day. At such high doses, the patient complained of nausea and vomiting. In a typical case,
It was determined that the daily dose should be approximately 240-280 mg.
The total dose administered during the entire course of treatment was typically 5-6 g of dimethylaminoarglabine hydrochloride, although doses as high as 20 g were also possible. Immediately after the administration of the compound, the patient complained of an immediate disappearing bitterness. Some patients had additional courses of treatment. The data obtained from the first clinical trial are summarized in Table VI. The pre-treatment patient's symptoms were assessed on a scale of 1 to 3, with 1 being bedridden, 2 being fairly restricted in activity, and 3 representing maintaining full activity. The treatment result was measured from 0 to 3. here,
0 is no improvement, 1 is not significant or 1
Improved for a period of less than a month, 2 is significantly improved (25-50% reduction in tumor size) and 3 shows a sharp improvement (50-100% reduction in tumor size).

まとめて言うと、約30%の患者にかなりの改善があっ
た。肝臓癌患者の55.6%は、塩酸ジメチルアミノアルグ
ラビンによる治療の後、かなり改善された。肺癌と卵巣
癌の患者は、特によく塩酸ジメチルアミノアルグラビン
に反応し、64%の肺癌患者と66%の卵巣癌患者はかなり
改善した。塩酸ジメチルアミノアルグラビンは、ほとん
ど毒性がなく、造血作用を抑制しなかった。試験期間
中、胃腸管、または毛穴の消極的な反応は記録されなか
った。
Collectively, about 30% of patients had a significant improvement. 55.6% of liver cancer patients improved significantly after treatment with dimethylaminoarglabine hydrochloride. Lung and ovarian cancer patients responded particularly well to dimethylaminoarglabine hydrochloride, with 64% and 66% of ovarian cancer patients improving considerably. Dimethylaminoarglabin hydrochloride had little toxicity and did not suppress hematopoietic effects. No negative reactions in the gastrointestinal tract or pores were recorded during the study.

原発性肝臓細胞癌患者では、凍結乾燥した塩酸ジメチ
ルアミノアルグラビンで治療したところ、2人の患者
で、50%を越える肝臓の縮小が起こり、もう1人では約
50%縮小した。患者から、精神状態と食欲が改善された
との報告があった。右下肋部の痛みが消失した。
In patients with primary hepatocellular carcinoma, treatment with lyophilized dimethylaminoarglabine hydrochloride resulted in liver shrinkage of more than 50% in two patients, and about 2% in the other.
Reduced by 50%. Patients reported improved mental status and appetite. The pain in the lower right rib disappeared.

ロゼット形成と貪食作用の常法を用いて、患者の免疫
状態を評価した。これらの指標を、治療前、治療中、お
よび治療後に調べた。指から血液サンプルを採取した。
この患者グループに関する平均免疫値を解析すると、治
療に対する陽性の反応が明らかになった。治療3〜5日
目に、Tリンパ球の数が57%から40.1%に減少し、Tヘ
ルパーリンパ球の数が50%から37.3%に減少し、好中球
の接着性が42%から28.5%に減少した。未分化のリンパ
球が、21.5%から42.2%に増加した。Tヘルパーリンパ
球のTサプレッサーリンパ球に対する割合が一般的に変
化したのは、Tサプレッサーリンパ球が増加したためで
ある。Bリンパ球の総数および貪食活性は安定したまま
であった。リンパ球の総数は、9.4×109/Lまで増加し、
リンパ球の総数も同じように増加した。すべての免疫グ
ロブリンタイプのレベルが上昇した。
The immune status of the patients was evaluated using standard methods of rosette formation and phagocytosis. These indicators were examined before, during and after treatment. Blood samples were taken from the fingers.
Analysis of the mean immunity values for this patient group revealed a positive response to treatment. On days 3-5 of treatment, the number of T lymphocytes was reduced from 57% to 40.1%, the number of T helper lymphocytes was reduced from 50% to 37.3%, and the neutrophil adhesion was 42% to 28.5%. % Has been reduced. Undifferentiated lymphocytes increased from 21.5% to 42.2%. The general change in the ratio of T helper lymphocytes to T suppressor lymphocytes is due to the increase in T suppressor lymphocytes. B lymphocyte counts and phagocytic activity remained stable. The total number of lymphocytes increased to 9.4 x 10 9 / L,
The total number of lymphocytes increased as well. Elevated levels of all immunoglobulin types.

治療20日目までに、すべての指標が正常に戻った。患
者によっては、14日目までに指標が正常に戻った。治療
後30日目に解析を行った患者では、Tリンパ球数の増加
と、好中球の接着性の増加が有意に観察された。
By day 20 of treatment, all indicators had returned to normal. In some patients, the index returned to normal by day 14. In the patients analyzed 30 days after the treatment, an increase in the number of T lymphocytes and an increase in the adhesiveness of neutrophils were significantly observed.

塩酸ジメチルアミノアルグラビンの製造が3〜6ヶ月
遅延したために、1回目の臨床試験を中止した。2回目
の臨床試験では、さまざまなところに局在する第IV期癌
に罹った72人の患者(61.1%が男性、38.9%が女性)に
塩酸ジメチルアミノアルグラビンを投与した。患者の中
では、25%が胃癌に、16.7%が肝臓癌に、18.1%が肺癌
に罹っており、残りの40.2%は、食道癌、乳癌、卵巣
癌、膵臓癌、脳腫瘍、またはリンパ肉腫に罹っていた。
状態の悪い患者は、肝臓(25%)、腹膜後腔リンパ節
(25%)、腹水(22.2%)、および滲出性胸膜炎部(1
1.1%)に転移があった。これらの患者の中には、1回
目の臨床実験で塩酸ジメチルアミノアルグラビンによる
治療を受けたことのある者がいた。2回目の臨床試験の
結果を表VIIにまとめた。
The first clinical trial was discontinued because the production of dimethylaminoarglabin hydrochloride was delayed by 3-6 months. In a second clinical trial, 72 patients (61.1% male, 38.9% female) with variously localized stage IV cancers received dimethylaminoarglabine hydrochloride. Of the patients, 25% had gastric cancer, 16.7% had liver cancer, 18.1% had lung cancer, and the remaining 40.2% had esophageal, breast, ovarian, pancreatic, brain, or lymphosarcoma. I was sick.
Patients in poor condition had liver (25%), retroperitoneal lymph nodes (25%), ascites (22.2%), and exudative pleurisy (1
1.1%) had metastases. Some of these patients had been treated with dimethylaminoarglabine hydrochloride in their first clinical trial. The results of the second clinical trial are summarized in Table VII.

固形の腫瘍において、抗腫瘍細胞増殖抑止剤として塩
酸ジメチルアミノアルグラビンを使用することには多く
の利点がある。この調製剤は、副作用がなく、造血作用
を抑制せず、免疫系の機能状態を正常化し、また、アレ
ルギー効果をもたない。瘍細胞増殖抑止剤としては、肝
臓の原発性癌と、多漿膜炎を併発するその他の固形癌に
対して、特に効率的である。61.1%の症例で腫瘍の部分
的退縮が観察され、31.9%の症例で経過が安定した。再
発が見られたのは、7.0%だけであった。患者の88.9%
(72人中64人)が治療に反応したが、11.1%では反応が
見られなかった(72人中8人)。
There are many advantages to using dimethylaminoarglabine hydrochloride as an anti-tumor cytostatic agent in solid tumors. This preparation has no side effects, does not suppress the hematopoietic action, normalizes the functional state of the immune system, and has no allergic effect. The ulcer cell growth inhibitor is particularly effective against primary cancers of the liver and other solid cancers associated with polyserositis. Partial tumor regression was observed in 61.1% of cases and the course was stable in 31.9%. Only 7.0% had relapses. 88.9% of patients
(64 of 72) responded to treatment, but 11.1% did not (8 of 72).

以下は、塩酸ジメチルアミノアルグラビンの単独化学
療法を受けた患者から選ばれた患者の症例記録の要約で
ある。
The following is a summary of case records of patients selected from those who received dimethylaminoarglabine hydrochloride monotherapy.

患者M、55才、症例番号305は、胸郭および腹部の皮
膚に多数の結節があり、摘出された胸の部位に潰瘍がで
き、また、右胸が硬化したために入院した。以前、乳癌
のために、サハリンスクがんセンター(Sakhalinsk Onc
ology Center)に入院して、根治的な乳房切除を行っ
た。手術後、シクロホスファミドとメトトレキセートに
よる多剤化学療法を6コース受けた。
Patient M, 55 years old, case number 305, was hospitalized because of numerous nodules on the ribcage and abdominal skin, an ulcer in the excised breast, and hardening of the right chest. Previously, for breast cancer, Sakhalinsk Cancer Center
A mastectomy was performed and a radical mastectomy was performed. After surgery, she received 6 courses of multidrug chemotherapy with cyclophosphamide and methotrexate.

病気が再発したため対症治療を勧められた。治療前に
は、腹部と胸郭の皮膚に、0.5〜1cmに及ぶ多数の転移性
結節があった。胸郭の左側には、約10×12cmの潰瘍表面
が出現していた。右胸は、浸潤性の転移物によって変形
していた。下肢には浮腫が現れていた。
As the illness recurred, symptomatic treatment was recommended. Prior to treatment, there were numerous metastatic nodules ranging from 0.5 to 1 cm on the skin of the abdomen and thorax. On the left side of the rib cage, an ulcer surface of about 10 x 12 cm appeared. The right breast was deformed by infiltrating metastases. Edema appeared in the lower limbs.

治療前の血液分析によって、以下のパラメータが分か
っていた。Hb−89、ESR−6mm/hy、L−3.3、Er−3.8m
l、juv.ne−4、seg.ne−78、mon−1。この患者は、塩
酸ジメチルアミノアルグラビン治療を5コース受け、全
投与量は6.0〜7.3gになった。化学治療の後に血液分析
を再度行ったところ、以下のパラメータが明らかになっ
た。Hb−122、ESR−20mm/h、L−10.9、Er−3.8ml、eos
−1、stab ne−3、seg,ne−64、lym−34、mon−2。
The following parameters were known by pretreatment blood analysis. Hb-89, ESR-6mm / hy, L-3.3, Er-3.8m
l, juv.ne-4, seg.ne-78, mon-1. This patient received 5 courses of dimethylaminoarglabine hydrochloride treatment and the total dose was 6.0-7.3 g. A second blood analysis after chemotherapy revealed the following parameters: Hb-122, ESR-20mm / h, L-10.9, Er-3.8ml, eos
-1, stab ne-3, seg, ne-64, lym-34, mon-2.

治療の過程で、潰瘍は上皮化し、転移性結節は消失
し、右胸の浸潤は50%減少した。下肢の浮腫も消失し
た。
During the course of treatment, the ulcer became epithelial, the metastatic nodules disappeared and the right breast infiltration was reduced by 50%. Edema of the lower extremities also disappeared.

生後4ヶ月の患者、症例番号N2225、肝臓癌の完治が
見られた。この幼い患者は、極めて深刻な症状で、肝臓
の胎生期癌と診断されて、カラガンダ癌治療センター
(Karaganda Cancer Treatment Center)の外科に入院
していた。皮膚の外皮は、黄色だった。この患者は、苦
しそうに呼吸していた。心音ははっきりしていてリズミ
カルだった。1分間あたりPs−150だった。舌は湿って
いてきれいだった。腹部は膨張していた。肝臓は腫脹し
ていて、腸骨上部の朝顔型の部位の下位の縁である。滑
らかな表面で硬化していた。
A 4-month-old patient, case number N2225, and complete cure of liver cancer were seen. This young patient was diagnosed with fetal cancer of the liver with very serious symptoms and was admitted to surgery at the Karaganda Cancer Treatment Center. The rind of the skin was yellow. The patient was breathing painfully. Heart sounds were clear and rhythmic. It was Ps-150 per minute. The tongue was damp and clean. The abdomen was swollen. The liver is swollen and is the lower rim of the bosh-shaped area above the ilium. Hardened with a smooth surface.

肝臓の超音波断層撮影(UST)によって、肝臓が腫脹
して、腹腔全部を占めていることが示された。その構造
は、親水性の縁を5〜6cmまでもっている不同構造の病
巣であるために不同で、肝臓癌であることを示してい
た。
Ultrasound tomography (UST) of the liver showed that the liver was swollen and occupied the entire abdominal cavity. The structure was dissimilar because it was a heterogeneous lesion with a hydrophilic edge of up to 5-6 cm, indicating liver cancer.

治療前の血液分析によって、以下のパラメータが明ら
かになった。Hb−84、ESR−4mm/h、L−10.9、Er−3.3m
l、eos−1、juv,ne−55、stab ne−45、seg,ne−14、l
ym−30、mon−5。UST制御下で、肝臓の穿開を行った。
腫瘍細胞のむき出しの核を、変性した肝細胞のバックグ
ラウンドに対して観察した。この患者は、胎生期肝臓癌
と診断された。
Pretreatment blood analysis revealed the following parameters: Hb-84, ESR-4mm / h, L-10.9, Er-3.3m
l, eos-1, juv, ne−55, stab ne−45, seg, ne−14, l
ym-30, mon-5. The liver was opened under UST control.
Bare nuclei of tumor cells were observed against a background of degenerated hepatocytes. This patient was diagnosed with fetal liver cancer.

塩酸ジメチルアミノアルグラビン治療コースを、1日
の投与量を120mg IVから始めた。この治療コースの全投
与量は2040mgであった。治療の過程で、かなりの改善が
見られた。肝臓のサイズが減少したために、腹部が対称
的になり、小さくなった。
The dimethylaminoarglabine hydrochloride treatment course began with a daily dose of 120 mg IV. The total dose for this course of treatment was 2040 mg. Significant improvement was seen during the course of treatment. Due to the reduced size of the liver, the abdomen became symmetric and smaller.

USTによって、中央肋骨線に沿って4cmのところで、肝
臓が肋骨弓の下から突き出していて、輪郭が一様で、親
水性の縁をもつ不同構造の中心のせいで、構造が不同で
あり、また、高エコー源性をもつ病巣の直径が2.0〜2.5
cmであることが示された。結論:病巣変化をもつ腫瘍で
ある。
By UST, at 4 cm along the central rib line, the liver is protruding from under the rib arch, the contour is uniform, and the structure is heterogeneous due to the center of the heterogeneous structure with hydrophilic edges, In addition, the diameter of lesions with high echogenicity is 2.0 to 2.5.
It was shown to be cm. Conclusion: A tumor with focal changes.

治療の後で血液分析を再度行ったところ、以下のパラ
メータが明らかになった。Hb−177、ESR−4mm/h、er.−
4.0ml、Z−9.8、eos−3、seg.ne−28、lym−53、mon
−6。この子供は、良好な状態に開放された。2週間
後、治療コースを繰り返したが、これは、患者に十分許
容された。
A blood analysis again after treatment revealed the following parameters: Hb-177, ESR-4mm / h, er.-
4.0 ml, Z-9.8, eos-3, seg.ne-28, lym-53, mon
-6. The child has been released to good condition. Two weeks later, the course of treatment was repeated, which was well tolerated by the patient.

1997年の初めの状態としては、この赤ん坊の状態は良
好である。この子の母親は、再発の兆候を報告していな
い。腹部の触診では、肝臓は滑らかで、肋骨弓の縁の下
2cmのところから突き出しているのが分かった。この赤
ん坊は治癒したと考えられる。
As of the beginning of 1997, this baby is in good condition. The mother of this child has reported no signs of recurrence. On palpation of the abdomen, the liver is smooth and below the margin of the rib arch.
I found it protruding from 2 cm. This baby is considered cured.

患者A、27才、症例番号543は、脳腫瘍があると診断
された。神経外科医は、患者の状態が悪いために、手術
の可能性はないと判断した。この患者は非常に弱ってお
り、アキネティコリジッド(akineticorigid)症候群型
の運動緩徐を示していた。左右の眼球突出が報告されて
いた。塩酸ジメチルアミノアルグラビン治療の初回コー
スの後、症状が安定して、頭痛を訴えなくなった。2回
目のコースの後には、症状が安定した。頭痛を訴えなく
なり、食欲のある状態が保たれた。この症例によって、
この化合物が血脳関門を通り抜けることができることに
関する実験的な発見を確認された。
Patient A, 27 years old, case number 543, was diagnosed with a brain tumor. The neurosurgeon determined that there was no possibility of surgery because of the poor condition of the patient. The patient was very weak and had akinetic slowness of the akineticorigid syndrome type. Left and right eye protrusions were reported. After the first course of treatment with dimethylaminoarglabine hydrochloride, the symptoms became stable and he did not complain of headache. After the second course the symptoms were stable. He stopped complaining of headaches and remained appetite. By this case,
Confirmed experimental findings regarding the ability of this compound to cross the blood-brain barrier.

カルノフスキー(Karnofsky)の指標、1997(表VII
I)にしたがって、塩酸ジメチルアミノアルグラビンの
みによる治療の効率性を評価した。塩酸ジメチルアミノ
アルグラビン治療の副作用は報告されなかった。末梢血
の平均指標を表IXに示す。
Karnofsky Indicator, 1997 (Table VII
According to I), the efficacy of treatment with dimethylaminoarglabin hydrochloride alone was evaluated. No side effects of dimethylaminoarglabine hydrochloride treatment were reported. The average index of peripheral blood is shown in Table IX.

免疫系の指標は、ロゼット形成法と貪食作用を用いて
測定した。塩酸ジメチルアミノアルグラビンを服用した
57人の患者を調べた。免疫状態を評価するために、各患
者について、細胞性免疫と液性免疫の11の指標を測定し
た。以下の指標を、0.05mlの末梢血で測定した。Tリン
パ球とBリンパ球の絶対量と相対量、未分化の「ゼロ」
細胞、好中球の接着活性と食細胞活性、ヘモグラム、血
清免疫グロブリン量である。治療前、治療の2、5、お
よび14日目、ならびに治療後に指標を測定した。表X
は、治療前と治療後の結果をまとめたものである。
Immune system indicators were measured using the rosette formation method and phagocytosis. Took dimethylaminoarglabin hydrochloride
57 patients were examined. In order to evaluate the immune status, 11 indices of cell-mediated immunity and humoral immunity were measured for each patient. The following indicators were measured in 0.05 ml of peripheral blood. Absolute and relative amounts of T and B lymphocytes, undifferentiated "zero"
These are adhesion activity and phagocytic activity of cells and neutrophils, hemogram, and serum immunoglobulin amount. Indicators were measured before treatment, on days 2, 5, and 14 of treatment, and after treatment. Table X
Is a summary of the results before and after treatment.

治療2日目または5日目では、Tリンパ球とTヘルパ
ーリンパ球の割合がかなり減少した。未分化「ゼロ」細
胞の量は増加した。この未分化細胞集団は、Bリンパ
球、Tリンパ球、およびナチュラルキラー細胞の、成熟
したものと未分化のものとからなっていた。ヘモグラム
に有意な変化は見られなかった。
On day 2 or 5 of treatment, the proportion of T lymphocytes and T helper lymphocytes was significantly reduced. The amount of undifferentiated "zero" cells increased. This undifferentiated cell population consisted of mature and undifferentiated B lymphocytes, T lymphocytes, and natural killer cells. No significant change was seen in the hemogram.

治療が6日目から10日目になると、ほとんどすべての
指標が最初の値に戻った。2週間で、Tリンパ球とその
Tヘルパー集団の割合が増加したことが記録されたが、
Bリンパ球の数は減少した。この時には、血清免疫グロ
ブリンの量に変化は記録されなかった。
From day 6 to day 10 of treatment, almost all indexes returned to the initial values. It was recorded that the proportion of T lymphocytes and their T helper population increased in 2 weeks.
The number of B lymphocytes was reduced. No changes in serum immunoglobulin levels were recorded at this time.

治療後、統計的には有意でない、Tリンパ球の内容量
の割合の上昇が見られた。Tリンパ球の絶対数と、好中
球の食細胞作用を促進するTヘルパーリンパ球の数が増
えた。Bリンパ球の数が増加し、また、免疫グロブリン
A、M、およびGの量も増加した。未分化細胞の数は減
少した。
After treatment, a statistically insignificant increase in the proportion of T lymphocyte content was seen. The absolute number of T lymphocytes and the number of T helper lymphocytes that promote the phagocytic effect of neutrophils increased. The number of B lymphocytes increased, and the amounts of immunoglobulins A, M, and G also increased. The number of undifferentiated cells was reduced.

末梢血中のリンパ球の総数が上昇した。腫瘍は、血液
細胞中の変化を量的にも質的にももたらすことができる
ので、塩酸ジメチルアミノアルグラビン治療の後に、こ
れらのパラメータをチェックした。血液細胞の質的(形
態学的)組成に変化は見られなかったが、好中球数が減
少して、リンパ球数が増加するなどの量的変化はいくら
か見られた。このことは、腫瘍によって起こる、リンパ
傷害性減少効果を示唆している。免疫学的指標は、ほと
んどの症例で、臨床的な所見と相関していた。
The total number of lymphocytes in the peripheral blood increased. Tumors can cause changes in blood cells both quantitatively and qualitatively, so these parameters were checked after treatment with dimethylaminoarglabine hydrochloride. There was no change in qualitative (morphological) composition of blood cells, but some quantitative changes such as decrease in neutrophil count and increase in lymphocyte count were observed. This suggests a lymphotoxicity reducing effect caused by the tumor. Immunological indices correlated with clinical findings in most cases.

免疫指標の平均値は、退縮解析法によって評価され
た。相対的な単位で表される平均強度(相関)のような
統合された指標を用いて、免疫系の機能的な状態を評価
した。免疫系の指標強度が治療中に増加することは、免
疫系が治療に反応為たことを示している。
The average value of the immune index was evaluated by the regression analysis method. Integrated indicators such as mean intensity (correlation) expressed in relative units were used to assess the functional status of the immune system. The increase in the index strength of the immune system during the treatment indicates that the immune system responded to the treatment.

これらのデータの相関性解析によって、治療中は、真
の結合パラメータの全体量が増加したこと(r〉0.7の
結合数が増加して、ネガティブな結合数が減少した)が
示されている。
Correlation analysis of these data shows that the total amount of true binding parameters increased (r> 0.7 increased binding and negative binding decreased) during treatment.

免疫因子間、すなわち、リンパ球因子と好中球因子の
間の相互関係の数が増加した。
There was an increased number of interrelationships between immune factors, namely between lymphocyte and neutrophil factors.

このように、総計測定法の異なった方法によって解析
された統計的データは、塩酸ジメチルアミノアルグラビ
ンが、いくつかの免疫因子を刺激して、免疫系の機能状
態を改善する薬剤としての活性があることを示してい
る。これは、この調製剤の免疫刺激効果を示している。
Thus, the statistical data analyzed by the different methods of total measurement show that dimethylaminoarglabine hydrochloride is active as a drug that stimulates several immune factors and improves the functional state of the immune system. It indicates that there is. This shows the immunostimulatory effect of this preparation.

他の態様 本発明は、その詳細な説明とともに説明されている一
方で、前記の説明は、例示の目的でなされたものであ
り、添付の請求の範囲によって明示されている本発明の
範囲を制限するものではないと理解されるべきである。
他の局面、利点、および改変も、以下の請求の範囲に含
まれる。
Other Embodiments While the present invention has been described in connection with its detailed description, the foregoing description has been made for the purposes of illustration, and limits the scope of the invention as defined by the appended claims. It should be understood that it does not.
Other aspects, advantages, and modifications are within the scope of the following claims.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 493/14 C07D 493/14 (31)優先権主張番号 08/934,228 (32)優先日 平成9年9月19日(1997.9.19) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/934,229 (32)優先日 平成9年9月19日(1997.9.19) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/934,471 (32)優先日 平成9年9月19日(1997.9.19) (33)優先権主張国 米国(US) (56)参考文献 Shaikenov.T.E.,Se lective effect of Arglabin on transf ormed vs.normal ce lls in vitro,Vestn ik Ministerstva Na uki−−Akademii Nauk Respubliki Kazakh stan,ロシア,1996年,6,p55− 59 The Merck Index,M erck & Co Inc.,1983 年,tenth edition,N o.2289,2741,2815,4088,9784, 9788 Ando M.,Studies o n the synthesis of sesquiterpene lac tones,16.The synthe ses of 11<SYM98>,13−d ihydrokaun,J.Nat.P rod.,英国,1994年,57/4,p 433−445 Adekenov,S.M.,Rea ctions at the doub le bond and epoxy group of arg labi n”,Russian,Khim.Pr ir.Soedin.,Russia n,Khim.Prir.Soedi n.,1991年,1,p33−42 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 307/93 A61K 31/343 A61K 31/365 A61P 35/00 C07D 493/04 101 C07D 493/14 CA(STN) REGISTRY(STN)─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI C07D 493/14 C07D 493/14 (31) Priority claim number 08 / 934,228 (32) Priority date September 19, 1997 (September 19, 1997) (33) Priority claiming country United States (US) (31) Priority claim number 08 / 934,229 (32) Priority date September 19, 1997 (September 19, 1997) ( 33) Priority claiming United States (US) (31) Priority claiming number 08 / 934,471 (32) Priority date September 19, 1997 (September 19, 1997) (33) Priority claiming United States ( US) (56) References Shaikenov. T. E. , Sensitive effect of Arglabin on transform vs .. normal cells in vitro, Vestnik Ministerstva Nauki--Akademimi Nauk Resplikiki Kazakhstan, Russia, 1996, 6, p55-59 The Merck Index, Co., M. , 1983, tenth edition, No. 2289, 2741, 2815, 4088, 9784, 9788 Ando M. et al. , Studies on the synthesis of sesquiterpene lac tones, 16. The syntheses of 11 <SYM98>, 13-dihydrokaun, J. Mol. Nat. Prod. , UK, 1994, 57/4, p 433-445 Adekenov, S .; M. , Reactions at the double bond and epoxy group of arg labin ", Russian, Khim. Priir. Soedin., Russian, Khim. PRI. Areas (Int.Cl. 7 , DB name) C07D 307/93 A61K 31/343 A61K 31/365 A61P 35/00 C07D 493/04 101 C07D 493/14 CA (STN) REGISTRY (STN)

Claims (24)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ヒトの癌を治療するのに適した単位投与形
態にある薬学的組成物で、約40mgから約480mgのジメチ
ルアミノアルグラビンまたはその薬学的に許容される塩
から本質的に成る薬学的組成物。
1. A pharmaceutical composition in unit dosage form suitable for treating human cancer, consisting essentially of about 40 mg to about 480 mg of dimethylaminoarglabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Pharmaceutical composition.
【請求項2】ヒトの癌が、乳癌、結腸癌、直腸癌、胃
癌、膵臓癌、肺癌、肝癌、卵巣癌、白血病、リンパ腫、
膵臓癌、および食道癌からなる群より選択される、請求
項1記載の組成物。
2. Human cancer includes breast cancer, colon cancer, rectal cancer, gastric cancer, pancreatic cancer, lung cancer, liver cancer, ovarian cancer, leukemia, lymphoma,
The composition according to claim 1, which is selected from the group consisting of pancreatic cancer and esophageal cancer.
【請求項3】ヒトの癌が、肺癌、肝癌、および卵巣癌か
らなる群より選択される、請求項2記載の組成物。
3. The composition according to claim 2, wherein the human cancer is selected from the group consisting of lung cancer, liver cancer, and ovarian cancer.
【請求項4】ジメチルアミノアルグラビンまたはその薬
学的に許容される塩が凍結乾燥されている、請求項1〜
3のいずれかに記載の組成物。
4. The method according to claim 1, wherein dimethylaminoarglabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is freeze-dried.
The composition according to any one of 3 above.
【請求項5】単位投与形態が、約175mgから約315mgのジ
メチルアミノアルグラビンまたはその薬学的に許容され
る塩である、請求項1記載の組成物。
5. The composition of claim 1, wherein the unit dosage form is about 175 mg to about 315 mg dimethylaminoarglabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
【請求項6】単位投与形態が、約240mgから約280mgのジ
メチルアミノアルグラビンまたはその薬学的に許容され
る塩である、請求項5記載の組成物。
6. The composition of claim 5, wherein the unit dosage form is about 240 mg to about 280 mg of dimethylaminoarglabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
【請求項7】請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的組
成物を含有する癌を治療するための医薬品。
7. A pharmaceutical composition for treating cancer, which comprises the pharmaceutical composition according to any one of claims 1 to 6.
【請求項8】ジメチルアミノアルグラビンまたはその薬
学的に許容される塩を含有する癌を治療するための医薬
品。
8. A medicine for treating cancer, which comprises dimethylaminoarglabin or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
【請求項9】ジメチルアミノアルグラビンまたはその薬
学的に許容される塩を含む第一の化学療法剤と、第二の
化学療法剤とを含む組成物において、ヒトにおける腫瘍
増殖を抑制するための組成物。
9. A composition comprising a first chemotherapeutic agent containing dimethylaminoarglabine or a pharmaceutically acceptable salt thereof and a second chemotherapeutic agent for suppressing tumor growth in humans. Composition.
【請求項10】第二の化学療法剤が、アルキル化剤、代
謝拮抗剤、ビンカアルカロイド、抗生物質および白金配
位複合体からなる群より選択される、請求項9記載の組
成物。
10. The composition according to claim 9, wherein the second chemotherapeutic agent is selected from the group consisting of alkylating agents, antimetabolites, vinca alkaloids, antibiotics and platinum coordination complexes.
【請求項11】アルキル化剤が、シクロホスファミド、
サルコライシン(sarcolysin)、またはメチルニトロソ
ウレアである、請求項10記載の組成物。
11. The alkylating agent is cyclophosphamide,
11. The composition according to claim 10, which is sarcolysin or methylnitrosourea.
【請求項12】代謝拮抗剤が、メトトレキセートまたは
フルオロウラシルである、請求項10記載の組成物。
12. The composition of claim 10, wherein the antimetabolite is methotrexate or fluorouracil.
【請求項13】ビンカアルカロイドが、ビンブラスチン
またはビンクリスチンである、請求項10記載の組成物。
13. The composition according to claim 10, wherein the vinca alkaloid is vinblastine or vincristine.
【請求項14】化学療法剤が、シクロホスファミドをさ
らに含む、請求項13記載の組成物。
14. The composition of claim 13, wherein the chemotherapeutic agent further comprises cyclophosphamide.
【請求項15】抗生物質がルビドマイシンである、請求
項10記載の組成物。
15. The composition according to claim 10, wherein the antibiotic is rubidomycin.
【請求項16】白金配位複合体がシスプラチンである、
請求項10記載の組成物。
16. The platinum coordination complex is cisplatin.
The composition according to claim 10.
【請求項17】請求項9に記載の組成物を含有する癌を
治療するための医薬品。
17. A medicament for treating cancer, which comprises the composition according to claim 9.
【請求項18】以下の化学式I、IIおよびIIIで表され
る群より選択される化合物またはこれらの薬学的に許容
される塩を含む抗腫瘍剤: 式中、NRR1は、NHCH2PhまたはN(CH2CH22Oであり、N
RR2は、NHCH2Ph、N(CH2CH22O、N(CH3、また
はその薬学的に許容される塩である。
18. An antitumor agent containing a compound selected from the group represented by the following chemical formulas I, II and III, or a pharmaceutically acceptable salt thereof: In the formula, NRR 1 is NHCH 2 Ph or N (CH 2 CH 2 ) 2 O, and N
RR 2 is NHCH 2 Ph, N (CH 2 CH 2 ) 2 O, N (CH 3 ) 2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
【請求項19】ジメチルアミノエポキシアルグラビンま
たはその薬学的に許容される塩を含む、請求項18記載の
抗腫瘍剤。
19. The antitumor agent according to claim 18, which comprises dimethylaminoepoxyarglabin or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
【請求項20】前記化合物がジブロモアルグラビンであ
る、請求項18記載の抗腫瘍剤。
20. The antitumor agent according to claim 18, wherein the compound is dibromoarglabin.
【請求項21】前記化合物がベンジルアミノアルグラビ
ンである、請求項18記載の抗腫瘍剤。
21. The antitumor agent according to claim 18, wherein the compound is benzylaminoarglabin.
【請求項22】前記化合物がモルホリン−アミノアルグ
ラビンである、請求項18記載の抗腫瘍剤。
22. The antitumor agent according to claim 18, wherein the compound is morpholine-aminoarglabin.
【請求項23】前記化合物がベンジルアミノエポキシア
ルグラビンである、請求項18記載の抗腫瘍剤。
23. The antitumor agent according to claim 18, wherein the compound is benzylaminoepoxyarglabin.
【請求項24】前記化合物がモルホリン−アミノエポキ
シアルグラビンである、請求項18記載の抗腫瘍剤。
24. The antitumor agent according to claim 18, wherein the compound is morpholine-aminoepoxyarglabin.
JP54708898A 1997-04-26 1998-04-22 Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives Expired - Fee Related JP3507511B2 (en)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KZ970397 1997-04-26
KZ9703971 1997-04-26
US5168197P 1997-07-03 1997-07-03
US60/051,681 1997-07-03
US93422897A 1997-09-19 1997-09-19
US08/934,228 1997-09-19
US08/934,471 US6693127B1 (en) 1997-07-03 1997-09-19 Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives
US08/934,229 US5902809A (en) 1997-07-03 1997-09-19 Arglabin compounds and therapeutic uses thereof
US08/934,229 1997-09-19
US08/934,471 1997-09-19
US9703971 1997-09-19
PCT/US1998/007989 WO1998048789A1 (en) 1997-04-26 1998-04-22 Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509532A JP2002509532A (en) 2002-03-26
JP3507511B2 true JP3507511B2 (en) 2004-03-15

Family

ID=27532391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54708898A Expired - Fee Related JP3507511B2 (en) 1997-04-26 1998-04-22 Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0996441A4 (en)
JP (1) JP3507511B2 (en)
AU (1) AU7141898A (en)
CA (1) CA2287318A1 (en)
WO (1) WO1998048789A1 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994388A (en) 1997-03-18 1999-11-30 The Children's Medical Center Corporation Cytochalasin and isoindolinone derivatives as inhibitors of angiogenesis
US6051565A (en) * 1997-04-26 2000-04-18 International Phytochemistry Research Labs, Ltd. Farnesyl-protein transferase inhibitors
GB9809889D0 (en) * 1998-05-11 1998-07-08 Univ Strathclyde Prevention of restenosis
WO1999064003A1 (en) * 1998-06-09 1999-12-16 Tovarischestvo S Ogranichennoi Otvetstvennostju 'tabifarm' Method of treatment of patients with initial liver cancer
CA2356438A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-05 Andre Pichette Use of terpenes and derivatives as potentiators of antitumor agents in the treatment of cancers
US7678904B2 (en) 2003-07-11 2010-03-16 University Of Kentucky Use of parthenolide derivatives as antileukemic and cytotoxic agents
AU2004257696B2 (en) * 2003-07-11 2010-09-16 University Of Kentucky Research Foundation Use of parthenolide derivatives as antileukemic and cytotoxic agents
CN102372723B (en) * 2010-08-19 2014-03-26 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 Method for extracting arglabin from artemisia myriantha

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663196A (en) * 1993-09-03 1997-09-02 Boston University Methods for treating neoplastic disorders

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Adekenov,S.M.,Reactions at the double bond and epoxy group of arg labin",Russian,Khim.Prir.Soedin.,Russian,Khim.Prir.Soedin.,1991年,1,p33−42
Ando M.,Studies on the synthesis of sesquiterpene lactones,16.The syntheses of 11<SYM98>,13−dihydrokaun,J.Nat.Prod.,英国,1994年,57/4,p433−445
Shaikenov.T.E.,Selective effect of Arglabin on transformed vs.normal cells in vitro,Vestnik Ministerstva Nauki−−Akademii Nauk Respubliki Kazakhstan,ロシア,1996年,6,p55−59
The Merck Index,Merck & Co Inc.,1983年,tenth edition,No.2289,2741,2815,4088,9784,9788

Also Published As

Publication number Publication date
EP0996441A4 (en) 2002-08-07
WO1998048789A1 (en) 1998-11-05
JP2002509532A (en) 2002-03-26
AU7141898A (en) 1998-11-24
EP0996441A1 (en) 2000-05-03
CA2287318A1 (en) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178844B2 (en) Use of flavanolignans for the manufacture of a medicament having antiproliferative activity in the uterus, ovaries and breast
JPH02108636A (en) Anti-tumor combination agent
JP3507511B2 (en) Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives
CN101921164A (en) Synthesis of (1)-beta-elemene, (-)-beta-elemenal, (-)-beta-elemenol, (-)-beta-elemene fluoride and their analogues, intermediates, and composition and uses thereof
US6080741A (en) Arglabin compounds and therapeutic uses thereof
US20160000750A1 (en) Combination of egcg or methylated egcg and a pde inhibitor
US6268394B1 (en) Farnesyl-protein transferase inhibitors
WO2011008052A2 (en) Composition for the prevention or treatment of bone diseases comprising colforsin daropate
US20220339233A1 (en) Compositions and methods for preventing recurrence of cancer
US6693127B1 (en) Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives
KR20130120635A (en) Novel antimicrobial comoposition having quorum sensing inhibiting activity and antimicrobial activity
US6770673B1 (en) Therapeutic uses of arglabin in combination with other chemotherapy agents
RU2662161C1 (en) Hepatitis virus penetration inhibitor and pharmaceutical composition for treatment of hepatitis
CN111821303A (en) Application of vortioxetine and salts thereof in preparation of antitumor drugs
MXPA99009817A (en) Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives .
JP2006520763A5 (en)
KR102532265B1 (en) Composition for preventing or treating of osteolytic diseases comprising 3-Hydroxyolean-12-en-27-oic acid or derivatives thereof derived from Aceriphyllum rossii
KR102655519B1 (en) Composition for Prophylaxis and Treatment of Osteoporosis Comprising Sparganium Rhizoma Extract
RU2784809C2 (en) Combined product containing dicycloplatin and method for its production and use
KR20010020318A (en) Pharmaceutical compositions of arglabin and arglabin derivatives
CN1615127A (en) Substituted bicyclo[3.3.1]nonan-2,4,9-triones as pharmaceutical active ingredients
KR20160053091A (en) Pharmaceutical composition for prevention or treatment bone diseases comprising Alisma canaliculatum extract or fractions thereof, or compounds isolated from therefrom
JPH04182427A (en) Antitumor agent containing xanthocillin x dimethyl ether
CN115554301A (en) Use of an HDAC inhibitor and ibrutinib for the preparation of a medicament for the prevention or treatment of mantle cell lymphoma
CN115990161A (en) Application of dihydro-beta-agarofuran sesquiterpenoids

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031219

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees