JP3480558B2 - Medium access control device and LAN connection device - Google Patents

Medium access control device and LAN connection device

Info

Publication number
JP3480558B2
JP3480558B2 JP31280498A JP31280498A JP3480558B2 JP 3480558 B2 JP3480558 B2 JP 3480558B2 JP 31280498 A JP31280498 A JP 31280498A JP 31280498 A JP31280498 A JP 31280498A JP 3480558 B2 JP3480558 B2 JP 3480558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
interface
memory
data
fifo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31280498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000138727A (en
Inventor
直樹 藤城
達也 杉岡
政志 柚江
真 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP31280498A priority Critical patent/JP3480558B2/en
Publication of JP2000138727A publication Critical patent/JP2000138727A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3480558B2 publication Critical patent/JP3480558B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、媒体アクセス制御
装置(以下「メディアアクセスコントローラ」とい
う。)及びこれを搭載するLAN接続装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a medium access control device (hereinafter referred to as "media access controller") and a LAN connection device equipped with the medium access control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常の電話機が交換機に接続されるのに
対し、インターネット電話機ではコンピュータネットワ
ークに接続される形態を採る。このため、インターネッ
ト電話機には、コンピュータネットワーク接続用のLA
N(Local Area Network)コネクタが装備されるのが通
常である。
2. Description of the Related Art An ordinary telephone is connected to an exchange, whereas an internet telephone is connected to a computer network. For this reason, Internet telephones may include LAs for computer network connections.
An N (Local Area Network) connector is usually provided.

【0003】ところで、コンピュータが普及した今日に
おいては、特にビジネス環境下においては、一人一台の
パーソナルコンピュータが常識となっている。しかし、
現在の装置では、インターネット電話機用とコンピュー
タ用とで別のLANケーブルを配線しなければならない
ため、ネットワーク設備が増大する問題があった。
By the way, nowadays, with the spread of computers, especially in a business environment, a personal computer for each person is common knowledge. But,
In the current device, different LAN cables have to be wired for the Internet telephone and for the computer, so there is a problem that the network equipment increases.

【0004】このため、電話機とパーソナルコンピュー
タとを1本のLANケーブルで接続可能とすることが強
く求められている。
Therefore, it is strongly required to connect the telephone and the personal computer with one LAN cable.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】図2に、かかる接続を
可能とする従来装置の接続例を示す。また、図3に、か
かる接続を可能とする電話機2の内部構成例を示す。電
話機2の特徴は、図3に示すように、集線装置(HU
B)に相当する集線回路2Iを内蔵する点である。この
集線回路2Iは、音声データ及び電話機制御データをパ
ケット化したデータパケットと、パーソナルコンピュー
タ1の送信データをパケット化したデータパケットとを
集線し、スイッチングHUB3に送出するために用いら
れる。
FIG. 2 shows a connection example of a conventional device which enables such a connection. Further, FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the telephone 2 that enables such connection. As shown in FIG. 3, the telephone 2 is characterized by a concentrator (HU
The point is that the concentrator circuit 2I corresponding to B) is incorporated. The concentrator circuit 2I is used for concentrating the data packet in which the voice data and the telephone control data are packetized and the data packet in which the transmission data of the personal computer 1 is packetized, and sending them to the switching HUB 3.

【0006】かくして、電話機2とスイッチングHUB
3とを接続するケーブル上では、電話機2とスイッチン
グHUB3との間で送受されるパケットである音声デー
タパケット及び電話機制御データパケットと、パーソナ
ルコンピュータ1とスイッチングHUB3との間で送受
されるパケットであるコンピュータデータパケットとが
伝送される。従って、当該ケーブル上では、コンピュー
タデータと音声データを含むパケットが混在することに
なる。
Thus, the telephone 2 and the switching HUB
On the cable connecting 3 and 3, the voice data packet and the telephone control data packet, which are packets transmitted and received between the telephone 2 and the switching HUB 3, and the packet transmitted and received, between the personal computer 1 and the switching HUB 3. Computer data packets are transmitted. Therefore, packets containing computer data and audio data are mixed on the cable.

【0007】ところで、図3に示す構成の電話機の場
合、集線回路2Iは、コーディック2C側からのパケッ
トとパーソナルコンピュータ1からのパケットとを受信
順に上位のスイッチングHUB3に送出する構成をとる
ため、パーソナルコンピュータ1の側から大量のパケッ
トデータが送出されると、その間、音声信号を含むコー
ディック側からのパケットが待ち状態となり、結果とし
て通話とぎれが生じてしまう問題があった。
By the way, in the case of the telephone having the configuration shown in FIG. 3, the concentrator circuit 2I sends the packets from the codec 2C side and the packets from the personal computer 1 to the upper switching HUB 3 in the order in which they are received. When a large amount of packet data is sent from the computer 1 side, during that time, packets from the codec side including the voice signal are in a waiting state, resulting in a problem that a call is interrupted.

【0008】そこで、図4に示す構成が考えられる。図
4に示す構成の電話機2は、パーソナルコンピュータ1
側からの信号を内部のメモリ2Gに一旦蓄積する構成を
とる。このため、図4の電話機2の場合、コーディック
2C側からの音声パケットとパーソナルコンピュータ1
側からのパケットの優先順位をCPU2Fが管理でき、
音声パケットを優先して送出するようにできる。
Therefore, the configuration shown in FIG. 4 can be considered. The telephone 2 having the configuration shown in FIG.
A signal from the side is temporarily stored in the internal memory 2G. Therefore, in the case of the telephone 2 in FIG. 4, the voice packet from the codec 2C side and the personal computer 1
CPU2F can manage the priority of packets from the side,
Voice packets can be preferentially transmitted.

【0009】しかし、パーソナルコンピュータ1側から
のパケットをメモリ2Gに一旦蓄積するため、大規模な
メモリと高速なパケット処理を必要とされるため、製品
化した場合、高価なものとなり、実現性に乏しいという
問題がある。
However, since the packets from the personal computer 1 side are temporarily stored in the memory 2G, a large-scale memory and high-speed packet processing are required. There is a problem of being scarce.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】(A)かかる課題を解決
するため、本発明においては、ネットワーク接続用のイ
ンタフェースと、音声パケット送受信用のインタフェー
スと、コンピュータデータ通信用のインタフェースとを
有する媒体アクセス制御装置において、以下の手段を備
えるようにする。
(A) In order to solve such a problem, in the present invention, a medium access having an interface for network connection, an interface for voice packet transmission / reception, and an interface for computer data communication is provided. The control device is provided with the following means.

【0011】すなわち、音声パケット送受信用のインタ
フェースより入力される送信パケットを、コンピュータ
通信用のインタフェースより入力される送信パケットに
優先させて、ネットワーク接続用のインタフェースに出
力する優先制御回路を備えるようにする。ここで、優先
制御回路は、ネットワーク接続用のインタフェースに出
力する送信パケットの有無確認時、音声パケット送受信
用のインタフェースに接続された送信FIFOメモリに
ついてその送信要求の有無を確認し、送信要求がない場
合についてのみ、コンピュータ通信用のインタフェース
に接続された送信FIFOメモリについてその送信要求
の有無を確認するものである。(B)また、本発明にお
いては、かかる媒体アクセス制御装置をLAN接続装置
に搭載することにする。
That is, a priority control circuit is provided which gives priority to a transmission packet input from the voice packet transmission / reception interface over a transmission packet input from the computer communication interface and outputs the transmission packet to the network connection interface. To do. Where priority
The control circuit appears at the interface for network connection.
Voice packet transmission / reception when confirming the existence of transmission packets
To the transmission FIFO memory connected to the interface for
Check if there is a transmission request, and if there is no transmission request,
Interface for computer communication only
Transmission request for transmission FIFO memory connected to
The presence or absence of is confirmed. (B) Further, in the present invention, the medium access control device is mounted on the LAN connection device.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】(A)搭載装置例 図5に、本発明に係るメディアアクセスコントローラ
(MAC)を搭載するLAN接続装置(LANボードを
含む。)の機能ブロック構成例を示す。ここでは、図2
に示す接続形態を可能とするため、2つのLANポート
付きのインターネット電話機に搭載する場合について説
明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (A) Example of Mounted Device FIG. 5 shows a functional block configuration example of a LAN connection device (including a LAN board) mounted with a media access controller (MAC) according to the present invention. Here, in FIG.
In order to enable the connection form shown in (2), the case where the device is installed in an Internet telephone with two LAN ports will be described.

【0013】なお、言うまでもないが、メディアアクセ
スコントローラを搭載するLAN接続装置としては、イ
ンターネット電話機に限られるものでなく、例えばター
ミナルアダプタへの適用も考えられる。
Needless to say, the LAN connecting device equipped with the media access controller is not limited to the Internet telephone, but may be applied to, for example, a terminal adapter.

【0014】また、LANポートについても、10BA
SE−T、100BASE−T等に限られるものでな
く、光ファイバ分散データインタフェース(FDDI:
FiberDistributed Data Interface)系、100VG−
AnyLAN、ATM−LANその他のネットワークに
適したポート構成を適用できる。
The LAN port is also 10 BA
The optical fiber distributed data interface (FDDI: is not limited to SE-T, 100BASE-T, etc.).
FiberDistributed Data Interface) system, 100VG-
A port configuration suitable for AnyLAN, ATM-LAN and other networks can be applied.

【0015】図5に示すインターネット電話機の内部構
成を説明する。コーディック2Cは、マイクロホン2B
から入力される音声信号の符号化と、バス2Dを介して
入力される音声データの復号化に用いられる。メモリ2
Gは、符号化された音声データの一時蓄積用及び受信さ
れた音声データの一時蓄積用に用いられる。
The internal structure of the Internet telephone shown in FIG. 5 will be described. Cordic 2C is microphone 2B
It is used for encoding the audio signal input from the device and decoding the audio data input via the bus 2D. Memory 2
G is used for temporary storage of encoded voice data and for temporary storage of received voice data.

【0016】メディアアクセスコントローラ(MAC)
2E'は、各通信プロセスのメディア層における処理を
担当し、バス2Dとの間で音声データを含むパケット
(以下「CPUデータ」という。)を送受し、パーソナ
ルコンピュータ接続用の物理層デバイス2H2との間で
コンピュータデータパケット(以下「PCデータ」とい
う。)を送受する。
Media Access Controller (MAC)
2E 'is in charge of processing in the media layer of each communication process, sends and receives packets (hereinafter referred to as "CPU data") including voice data to and from the bus 2D, and connects to a physical layer device 2H2 for connecting to a personal computer. Computer data packets (hereinafter referred to as "PC data") are transmitted and received between the two.

【0017】すなわち、このメディアアクセスコントロ
ーラ(MAC)2E'は、コンピュータデータパケット
を、図4に示すようにバス経由で送受するのではなく、
物理層デバイス2H2との間で直接的に送受する。
That is, the media access controller (MAC) 2E 'does not send and receive computer data packets via the bus as shown in FIG.
It directly sends and receives to and from the physical layer device 2H2.

【0018】なお、インターネット電話機では、バス2
Dとの間で送受されるパケットには音声データが含まれ
るため、図5に示すパケットメディアアクセスコントロ
ーラ(MAC)2E'は、バス2Dから入力されるCP
Uデータを物理層デバイス2H2から入力されるPCデ
ータに優先して送信するよう構成する。
In the case of the Internet telephone, the bus 2
Since the packet transmitted / received to / from D includes the voice data, the packet media access controller (MAC) 2E ′ shown in FIG.
The U data is configured to be transmitted with priority over the PC data input from the physical layer device 2H2.

【0019】また、パケットメディアアクセスコントロ
ーラ(MAC)2E'と物理層デバイス2H1及び2H
2との接続に用いられるインタフェースには、物理層の
構成に依存しない各種構成に共通のインタフェースであ
るMIIインタフェース(Media Independent Interfac
e )を使用し、コーディック2Cとの接続に用いられる
インタフェースにはバスインタフェースを使用するもの
とする。もっとも、全てのインタフェースにMIIイン
タフェースを使用することも可能である。 (B)メディアアクセスコントローラ2Eの実施形態例
(その1) 図1に、メディアアクセスコントローラ(MAC)2E
の第1の実施形態に係る機能ブロック構成を示す。図1
に示すように、メディアアクセスコントローラ(MA
C)2E'は、優先制御回路2E'1、バスインタフェー
ス2E'2、第1の先入先出しメモリ(FIFOメモ
リ)2E'3、第1の送受信回路2E'4、第2の送受信
回路2E'5、第2の先入先出しメモリ(FIFOメモ
リ)2E'6から構成される。
In addition, a packet media access controller (MAC) 2E 'and physical layer devices 2H1 and 2H.
The interface used for the connection with 2 is an MII interface (Media Independent Interfac) that is an interface common to various configurations that does not depend on the configuration of the physical layer.
e) is used, and a bus interface is used as an interface used for connection with the codec 2C. However, it is also possible to use the MII interface for all the interfaces. (B) Embodiment of Media Access Controller 2E (Part 1) FIG. 1 shows a media access controller (MAC) 2E.
2 shows a functional block configuration according to the first embodiment of FIG. Figure 1
Media access controller (MA
C) 2E 'is a priority control circuit 2E'1, a bus interface 2E'2, a first first-in first-out memory (FIFO memory) 2E'3, a first transceiver circuit 2E'4, a second transceiver circuit 2E'5. , Second first-in first-out memory (FIFO memory) 2E′6.

【0020】このうち、優先制御回路2E'1が、前述
したCPUデータの優先送信機能を実現する手段として
機能する。優先制御回路2E'1には、バスインタフェ
ース側のFIFOメモリ2E'3から与えられる送信要
求と、パーソナルコンピュータ側のFIFOメモリ2
E'6から与えられる送信要求とを監視する機能が設け
られている。
Of these, the priority control circuit 2E'1 functions as a means for realizing the above-mentioned CPU data priority transmission function. In the priority control circuit 2E′1, the transmission request given from the FIFO memory 2E′3 on the bus interface side and the FIFO memory 2 on the personal computer side are transmitted.
A function of monitoring the transmission request given from E′6 is provided.

【0021】優先制御回路2E'1は、原則として、送
信要求が確認されたとき、確認した送信要求を送信した
FIFOメモリから該当する送信データを読み出してス
イッチングHUB3に送出する動作を実行する。ただ
し、優先制御回路2E'1は、バスインタフェース側か
らの送信要求とパーソナルコンピュータ側からの送信要
求が競合する場合、バスインタフェース側からの送信要
求を優先し、対応するFIFOメモリ2E'3に格納さ
れている送信データを優先的に送信する。
As a general rule, when the transmission request is confirmed, the priority control circuit 2E'1 executes the operation of reading the corresponding transmission data from the FIFO memory that transmitted the confirmed transmission request and sending it to the switching HUB3. However, the priority control circuit 2E'1, when the transmission request from the transmission request and the personal computer side from the bus interface side conflict, priority to transmit request from the bus interface side, to corresponding FIFO memory 2E'3 The stored transmission data is preferentially transmitted.

【0022】なお、当該優先制御回路2E'1では、図
6に示す判定処理により必要な優先制御機能を実現す
る。
The priority control circuit 2E'1 realizes a necessary priority control function by the determination processing shown in FIG.

【0023】続いて、以上の構成を有するメディアアク
セスコントローラ2E'で実行される優先処理手順の内
容を説明する。
Next, the contents of the priority processing procedure executed by the media access controller 2E 'having the above configuration will be described.

【0024】バスインタフェース側からの送信データの
出力と、パーソナルコンピュータ側からの送信データの
出力とは、独立の事象として発生する。
The output of transmission data from the bus interface side and the output of transmission data from the personal computer side occur as independent events.

【0025】従って、バスインタフェース側からメディ
アアクセスコントローラ2E'に対し、CPUデータの
入力があると(すなわち、送信データの入力がある
と)、当該CPUデータは、パケットのスタート、エン
ドその他の状態を表すステータスビットと共に対応する
FIFOメモリ2E'3に書き込まれる。
Therefore, when CPU data is input from the bus interface side to the media access controller 2E '(that is, when transmission data is input), the CPU data indicates packet start, end, and other states. It is written to the corresponding FIFO memory 2E′3 together with the status bit that represents it.

【0026】同様に、パーソナルコンピュータ側からメ
ディアアクセスコントローラ2E'に対し、PCデータ
の入力があると(すなわち、送信データの入力がある
と)、当該PCデータは、パケットのスタート、エンド
その他の状態を表すステータスビットと共に対応するF
IFOメモリ2E'6に書き込まれる。
Similarly, when PC data is input from the personal computer side to the media access controller 2E '(that is, transmission data is input), the PC data is in the packet start, end, and other states. Corresponding F with a status bit representing
It is written in the IFO memory 2E'6.

【0027】FIFOメモリ2E'3及び2E'6のそれ
ぞれにおいては、内部に送信すべきパケットが蓄積され
ている場合、その送信を要求する送信要求を優先制御回
路2E'1に出力する。
In each of the FIFO memories 2E'3 and 2E'6, when a packet to be transmitted is stored inside, a transmission request for the transmission is output to the priority control circuit 2E'1.

【0028】優先制御回路2E'1は、まず、第1の送
受信回路2E'4が送信状態か待機状態かを監視する
(ステップS1)。ここで、送信状態であると確認され
た場合(ステップS1で否定結果が得られた場合)、優
先制御回路2E'1は、FIFOメモリ2E'3又は2
E'6から送信要求が入力されているか確認することな
く(仮に送信要求があったとしても現時点では送信でき
ないため)、第1の送受信回路2E'4における送信状
態の監視を継続する。
The priority control circuit 2E'1 first monitors whether the first transmission / reception circuit 2E'4 is in a transmission state or a standby state (step S1). Here, when it is confirmed that the transmission is in progress (when a negative result is obtained in step S1), the priority control circuit 2E′1 causes the FIFO memory 2E′3 or 2 to operate.
The transmission state in the first transmission / reception circuit 2E′4 is continuously monitored without confirming whether the transmission request is input from E′6 (since the transmission request cannot be transmitted at this time even if there is a transmission request).

【0029】これに対し、待機状態であると確認された
場合(ステップS1で肯定結果が得られた場合)、優先
制御回路2E'1は、バスインタフェース側のFIFO
メモリ2E'3から送信要求が入力されていないかを判
定する(ステップS2)。先に、当該FIFOメモリ2
E'3の判定を優先させるのは、バスインタフェース側
から入力されるCPUデータの出力を、パーソナルコン
ピュータ側から入力されるPCデータに優先させるため
である。
On the other hand, when the standby state is confirmed (when a positive result is obtained in step S1), the priority control circuit 2E'1 determines that the FIFO on the bus interface side.
It is determined whether or not a transmission request is input from the memory 2E'3 (step S2). First, the FIFO memory 2
The determination of E′3 is given priority because the output of the CPU data input from the bus interface side has priority over the PC data input from the personal computer side.

【0030】ステップS2において肯定結果が得られた
場合(このことは、送出すべきCPUデータが存在する
ことを意味する)、優先制御回路2E'1は、FIFO
メモリ2E'3に対し送信開始の命令を発し、読み出さ
れるCPUデータを待機状態にある第1の送受信回路2
E'4に送出する(ステップS4)。
If a positive result is obtained in step S2 (which means that there is CPU data to be sent), the priority control circuit 2E'1 determines that the FIFO
The first transmission / reception circuit 2 which issues a transmission start command to the memory 2E′3 and waits for the CPU data to be read
It is sent to E'4 (step S4).

【0031】これに対し、ステップS2において否定結
果が得られた場合(このことは、送出すべきCPUデー
タが存在しないことを意味する)、優先制御回路2E'
1は、パーソナルコンピュータ側のFIFOメモリ2
E'6から送信要求が入力されていないか判定する(ス
テップS3)。
On the other hand, when a negative result is obtained in step S2 (which means that there is no CPU data to be sent), the priority control circuit 2E '.
1 is a FIFO memory 2 on the personal computer side
It is determined whether or not a transmission request is input from E'6 (step S3).

【0032】このステップS3において肯定結果が得ら
れた場合(このことは、送出すべきPCデータが存在す
ることを意味する)、優先制御回路2E'1は、FIF
Oメモリ2E'6に対し送信開始の命令を発し、読み出
されるPCデータを待機状態にある第1の送受信回路2
E'4に送出する(ステップS5)。
If a positive result is obtained in step S3 (this means that there is PC data to be transmitted), the priority control circuit 2E'1 determines that the FIF
The first transmission / reception circuit 2 that issues a transmission start command to the O memory 2E′6 and waits for the PC data to be read
It is sent to E'4 (step S5).

【0033】なお、当該ステップS3でも否定結果が得
られた場合、又は、ステップS4若しくはS5における
送信データの送信が完了した場合、優先制御回路2E'
1は、ステップS1の判定処理に戻り、再度、第1の送
受信回路2E'4が送信状態か待機状態かを監視する。
If a negative result is obtained also in step S3, or if the transmission of the transmission data in step S4 or S5 is completed, the priority control circuit 2E '.
1 returns to the determination process of step S1 and again monitors whether the first transmission / reception circuit 2E′4 is in the transmission state or the standby state.

【0034】以上の動作が、優先制御回路2E'1(イ
ンターネット電話機)に対する電源の供給開始後又はリ
セット後、繰返し実行される。
The above operation is repeatedly executed after the power supply to the priority control circuit 2E'1 (Internet telephone) is started or reset.

【0035】このように、第1の実施形態に係るメディ
アアクセスコントローラ(MAC)2E'の場合には、
バスインタフェース側からの送信データ(すなわち、C
PUデータ)とパーソナルコンピュータ側からの送信デ
ータ(すなわち、PCデータ)との送信要求が競合する
場合にも、優先順位の高いバスインタフェース側からの
送信データが優先的に送出できる。
As described above, in the case of the media access controller (MAC) 2E 'according to the first embodiment,
Transmission data from the bus interface side (that is, C
Even when there is a conflict between the transmission requests of the PU data) and the transmission data from the personal computer side (that is, PC data), the transmission data from the bus interface side with a higher priority can be sent out preferentially.

【0036】かくして、実時間性の高い音声データの送
信がPCデータの送信待ちとなり、通話途切れが発生す
るおそれをなくすことができる。
In this way, the transmission of voice data with high real-time property becomes a waiting state for the transmission of PC data, and it is possible to eliminate the possibility that the call is interrupted.

【0037】また、第1の実施形態に係るメディアアク
セスコントローラ(MAC)2E'の場合には、従来装
置(図4)のように、内部メモリへのPCデータの蓄積
を必要としないので、大規模なメモリを必要とせず、装
置の小型化を実現できる。
Further, in the case of the media access controller (MAC) 2E 'according to the first embodiment, it is not necessary to store the PC data in the internal memory unlike the conventional device (FIG. 4), so that it is large. The device can be downsized without requiring a large-scale memory.

【0038】同様に、内部メモリへのPCデータの蓄積
を必要としないので、メディアアクセスコントローラ
(MAC)2E'を構成するCPU2Fにかかる負担を
従来装置(図4)に比して軽減できる。 (C)メディアアクセスコントローラ2Eの実施形態例
(その2) 図7に、メディアアクセスコントローラ(MAC)2E
の第2の実施形態に係る機能ブロック構成を示す。図7
には、図1との対応部分に同一符号を付して示してい
る。
Similarly, since it is not necessary to store PC data in the internal memory, the load on the CPU 2F constituting the media access controller (MAC) 2E 'can be reduced as compared with the conventional device (FIG. 4). (C) Embodiment of Media Access Controller 2E (Part 2) FIG. 7 shows a media access controller (MAC) 2E.
3 shows a functional block configuration according to a second embodiment of the present invention. Figure 7
In the figure, the parts corresponding to those in FIG.

【0039】メディアアクセスコントローラ(MAC)
2E"は、優先制御回路2E'1、バスインタフェース2
E'2、第1の先入先出しメモリ(FIFOメモリ)2
E'3、第1の送受信回路2E'4、第2の送受信回路2
E'5、第2の先入先出しメモリ(FIFOメモリ)2
E'6、送信フローコントロール部2E"7、受信フロー
コントロール部2E"8から構成される。
Media Access Controller (MAC)
2E ″ is a priority control circuit 2E′1 and a bus interface 2
E'2, first first-in first-out memory (FIFO memory) 2
E'3, first transmitting / receiving circuit 2 E'4, second transmitting / receiving circuit 2
E'5, second first-in first-out memory (FIFO memory) 2
E'6, a transmission flow control unit 2E "7, and a reception flow control unit 2E" 8.

【0040】第2の実施形態と第1の実施形態との違い
は、送信フローコントロール部2E"7及び受信フロー
コントロール部2E"8を新たに追加した点である。
The difference between the second embodiment and the first embodiment is that a transmission flow control unit 2E "7 and a reception flow control unit 2E" 8 are newly added.

【0041】これは以下の理由による。一般に、アップ
リンク側のポートで衝突(コリジョン)が多発している
場合やパーソナルコンピュータ1側のポートで衝突(コ
リジョン)が多発している場合、いずれも、第2のFI
FOメモリ2E'6でオーバーフローが生じる原因とな
る。
This is for the following reason. Generally, when collisions frequently occur at the port on the uplink side or collisions frequently occur at the port on the personal computer 1 side, the second FI
This causes an overflow in the FO memory 2E'6.

【0042】そこで、第2の実施形態では、送信フロー
コントロール部2E"7及び受信フローコントロール部
2E"8を設けることにより、送信FIFO2E'61及
び受信FIFO2E'62の状態を監視し、その監視結
果に基づいて、オーバーフローの回避を実現する。
Therefore, in the second embodiment, by providing the transmission flow control unit 2E "7 and the reception flow control unit 2E" 8, the states of the transmission FIFO 2E'61 and the reception FIFO 2E'62 are monitored, and the monitoring results are obtained. Based on, the avoidance of overflow is realized.

【0043】続いて、以上の構成を有するメディアアク
セスコントローラ2E"で実行されるフロー制御手順の
内容を説明する。なお、CPUデータ(音声データ)の
優先送信機能に係る動作については第1の実施形態と同
じため、説明は省略する。
Next, the content of the flow control procedure executed by the media access controller 2E "having the above configuration will be described. The operation relating to the priority transmission function of CPU data (voice data) is the first embodiment. The description is omitted because it is the same as the form.

【0044】まず、パーソナルコンピュータ1側から受
信したパケットをアップリンク側に送信する場合のフロ
ー制御について説明する。
First, the flow control when transmitting a packet received from the personal computer 1 side to the uplink side will be described.

【0045】アップリンク側で衝突(コリジョン)が発
生し、送信待ち状態となっているにもかかわらず、パー
ソナルコンピュータ1側からのパケットが次々に受信さ
れている場合、FIFOメモリ2E'6(より具体的に
は、送信FIFO2E'61)は、オーバーフローを引
き起こすおそれがある。
If packets are received one after another from the personal computer 1 side in spite of a collision occurring on the uplink side and waiting for transmission, the FIFO memory 2E'6 ( Specifically, the transmission FIFO 2E'61) may cause an overflow.

【0046】このため、送信フローコントロール部2
E"7は、送信FIFO2E'61の空き容量情報及びア
ップリンク側の送受信回路2E'4の送信待ち状態情報
(バックオフタイマカウント中)等を常に監視し、オー
バーフローが発生するおそれがないか未然に予測する動
作を実行する。
Therefore, the transmission flow control unit 2
The E "7 constantly monitors the free space information of the transmission FIFO 2E'61 and the transmission waiting state information (while the backoff timer is counting) of the transmission / reception circuit 2E'4 on the uplink side to check whether or not overflow may occur. Perform the action to predict.

【0047】そして、オーバーフローが発生するおそれ
がある場合、送信フローコントロール部2E"7は、パ
ーソナルコンピュータ側の送受信回路2E'5にフロー
制御信号を与えることにより、パーソナルコンピュータ
1のパケット送信を停止させ、送信FIFO2E'61
のオーバーフローを回避する。
When an overflow may occur, the transmission flow control section 2E "7 stops the packet transmission of the personal computer 1 by giving a flow control signal to the transmission / reception circuit 2E'5 on the personal computer side. , Transmit FIFO2E'61
Avoid overflow of.

【0048】なお、ここでのフロー制御は、半二重通信
におけるフロー制御であるため、ダミーデータを送信
し、パーソナルコンピュータ側のポートにも強制的に衝
突(コリジョン)を発生させることにより行う。
Since the flow control here is the flow control in half-duplex communication, it is performed by transmitting dummy data and forcibly causing a collision at a port on the personal computer side.

【0049】因みに、全二重通信時においては、ポーズ
パケットの送出という手段があるが、全二重通信時にお
いては、衝突(コリジョン)が発生しないため、FIF
Oメモリ2E'61も発生しない。
By the way, there is a means of sending a pause packet during full-duplex communication, but since there is no collision during full-duplex communication, the FIF
The O memory 2E'61 does not occur either.

【0050】次に、アップリンク側から受信したパケッ
トをパーソナルコンピュータ側に送信する場合のフロー
制御について説明する。
Next, the flow control when transmitting the packet received from the uplink side to the personal computer side will be described.

【0051】この場合も、パーソナルコンピュータ側で
衝突(コリジョン)が発生し、送信待ち状態となってい
るにもかかわらず、アップリンク側からのパケットが次
々に受信されている場合、FIFOメモリ2E'6(よ
り具体的には、受信FIFO2E'62)は、オーバー
フローを引き起こすおそれがある。
Also in this case, when the personal computer side has a collision and is in the transmission waiting state, but the packets from the uplink side are successively received, the FIFO memory 2E ' 6 (more specifically, the reception FIFO2E ′ 62) may cause an overflow.

【0052】このため、受信フローコントロール部2
E"8は、受信FIFO2E'62の空き容量情報及びパ
ーソナルコンピュータ側の送受信回路2E'5の送信待
ち状態情報(バックオフタイマカウント中)等を常に監
視し、オーバーフローが発生するおそれがないか未然に
予測する動作を実行する。
Therefore, the reception flow control unit 2
The E "8 constantly monitors the free space information of the reception FIFO 2E'62 and the transmission waiting state information (while the backoff timer is counting) of the transmission / reception circuit 2E'5 on the personal computer side to check whether or not overflow may occur. Perform the action to predict.

【0053】そして、オーバーフローが発生するおそれ
がある場合、受信フローコントロール部2E"8は、ア
ップリンク側の送受信回路2E'4にフロー制御信号を
与えることにより、アップリンク側で送信しているスイ
ッチングHUB3やホストマシンなどの送信を停止さ
せ、受信FIFO2E'62のオーバーフローを回避す
る。
If there is a risk of overflow, the reception flow control unit 2E "8 gives a flow control signal to the transmission / reception circuit 2E'4 on the uplink side, thereby switching the transmission on the uplink side. The transmission of the HUB 3 and the host machine is stopped to avoid the overflow of the reception FIFO 2E′62.

【0054】以上の動作が、第1の実施形態で説明した
CPUデータの優先制御と並行して、常時実行される。
The above operation is always executed in parallel with the priority control of the CPU data described in the first embodiment.

【0055】このように、第2の実施形態に係るメディ
アアクセスコントローラ(MAC)2E"の場合には、
第1の実施形態の効果に加え、半二重通信時におけるF
IFOメモリ2E'6のオーバーフローを確実に回避で
きる。
As described above, in the case of the media access controller (MAC) 2E ″ according to the second embodiment,
In addition to the effects of the first embodiment, F in half-duplex communication
The overflow of the IFO memory 2E'6 can be surely avoided.

【0056】また、かかる機能を追加したことにより、
FIFOメモリ2E'6の容量(深さ)を小さくするこ
とができ、FIFOメモリをゲートアレイに内蔵するこ
ともできる。
By adding such a function,
The capacity (depth) of the FIFO memory 2E'6 can be reduced, and the FIFO memory can be built in the gate array.

【0057】[0057]

【発明の効果】上述のように、本発明に係る媒体アクセ
ス制御装置によれば、優先制御回路によって、音声パケ
ット送受信用のインタフェースより入力される送信パケ
ットが、コンピュータ通信用のインタフェースより入力
される送信パケットに優先されて、ネットワーク接続用
のインタフェースに出力されるため、音声パケットの送
信がコンピュータ通信用のパケットの送信待ちとなる事
態を回避することができ、通話途切れの発生を有効に回
避できる。
As described above, according to the medium access control apparatus of the present invention, the priority control circuit inputs the transmission packet input from the voice packet transmission / reception interface to the computer communication interface. Since it is output to the interface for network connection with priority over the transmission packet, it is possible to avoid the situation where the transmission of the voice packet is waiting for the transmission of the packet for computer communication, and it is possible to effectively avoid the interruption of the call. .

【0058】また、本発明に係る媒体アクセス制御装置
によれば、コンピュータデータ通信用の送信パケット
は、直接、媒体アクセス制御装置に入力されるため、内
部メモリを介してパケットを処理する場合に比して、内
部メモリの小型化と内部処理回路にかかる負担の軽減と
を実現できる。
Further, according to the medium access control apparatus of the present invention, the transmission packet for computer data communication is directly input to the medium access control apparatus, so that it is compared to the case where the packet is processed through the internal memory. Thus, it is possible to reduce the size of the internal memory and reduce the load on the internal processing circuit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】優先制御機能付きMACの内部構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration of a MAC with a priority control function.

【図2】インターネット電話機の接続例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a connection example of an Internet telephone.

【図3】インターネット電話機の従来例(その1)を示
すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a conventional example (No. 1) of an Internet telephone.

【図4】インターネット電話機の従来例(その2)を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional example (No. 2) of an Internet telephone.

【図5】優先制御機能付きMACの適用例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating an application example of a MAC with a priority control function.

【図6】優先制御回路の判定処理手順を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a determination processing procedure of a priority control circuit.

【図7】フロー制御機能付きMACの内部構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of a MAC with a flow control function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…パーソナルコンピュータ、2…電話機、2C…コー
ディック、2D…バス、2E、2E1、2E2、2
E'、2E"…メディアアクセスコントローラ、2E'1
…優先制御回路、2E'2…バスインタフェース、2E'
3、2E'6…FIFOメモリ、2E'4,2E'5…送
受信回路、2E"7、2E"8…フローコントロール、2
F…CPU、2G…メモリ、2I…集線回路、3…スイ
ッチングHUB。
1 ... Personal computer, 2 ... Telephone, 2C ... Cordic, 2D ... Bus, 2E, 2E1, 2E2, 2
E ', 2E "... Media access controller, 2E'1
... Priority control circuit, 2E'2 ... Bus interface, 2E '
3, 2E'6 ... FIFO memory, 2E'4, 2E'5 ... Transceiver circuit, 2E "7, 2E" 8 ... Flow control, 2
F ... CPU, 2G ... Memory, 2I ... Concentrator circuit, 3 ... Switching HUB.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04L 29/10 H04L 13/00 309C H04M 11/06 H04Q 11/04 R H04Q 11/04 (72)発明者 田中 真 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−251313(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 29/06 H04L 12/28 H04L 12/46 H04L 12/56 H04L 13/08 H04L 29/10 H04M 11/06 H04Q 11/04 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI H04L 29/10 H04L 13/00 309C H04M 11/06 H04Q 11/04 R H04Q 11/04 (72) Inventor Makoto Tanaka Toranomon, Tokyo 1 7-112 Oki Electric Industry Co., Ltd. (56) Reference JP-A-8-251313 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 29/06 H04L 12 / 28 H04L 12/46 H04L 12/56 H04L 13/08 H04L 29/10 H04M 11/06 H04Q 11/04

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ネットワーク接続用のインタフェース
と、音声パケット送受信用のインタフェースと、コンピ
ュータデータ通信用のインタフェースとを有する媒体ア
クセス制御装置において、 音声パケット送受信用のインタフェースより入力される
送信パケットを、コンピュータ通信用のインタフェース
より入力される送信パケットに優先させて、ネットワー
ク接続用のインタフェースに出力する優先制御回路を有
し、 上記優先制御回路は、ネットワーク接続用のインタフェ
ースに出力する送信パケットの有無確認時、音声パケッ
ト送受信用のインタフェースに接続された送信FIFO
メモリについてその送信要求の有無を確認し、送信要求
がない場合についてのみ、コンピュータ通信用のインタ
フェースに接続された送信FIFOメモリについてその
送信要求の有無を確認する ことを特徴とする媒体アクセ
ス制御装置。
1. In a medium access control device having an interface for network connection, an interface for voice packet transmission / reception, and an interface for computer data communication, a transmission packet input from the interface for voice packet transmission / reception is transmitted to a computer. Includes a priority control circuit that prioritizes transmission packets input from the communication interface and outputs them to the network connection interface.
And, the priority control circuit, Intafe for a network connection
When checking the existence of transmission packets to be output to the
A transmission FIFO connected to an interface for transmitting and receiving
Check if there is a transmission request for the memory, and
Interface for computer communication only if
The transmit FIFO memory connected to the
A medium access control device characterized by confirming the presence or absence of a transmission request .
【請求項2】 請求項に記載の媒体アクセス制御装置
において、 上記優先制御回路は、コンピュータ通信用のインタフェ
ースに接続される送信用及び受信用それぞれのFIFO
メモリについてその空き容量を監視すると共に、各FI
FOメモリに蓄積されたパケットの送信先となるインタ
フェースの衝突状態を監視し、オーバーフローの発生し
得るFIFOメモリに対応する送信元のインタフェース
にフロー制御信号を与えるフロー制御部をさらに備える
ことを特徴とする媒体アクセス制御装置。
2. The medium access control device according to claim 1 , wherein the priority control circuit is a FIFO for transmission and a FIFO for reception which are connected to an interface for computer communication.
The free capacity of the memory is monitored, and each FI
It further comprises a flow control unit for monitoring a collision state of an interface serving as a transmission destination of the packet accumulated in the FO memory and for giving a flow control signal to an interface of the transmission source corresponding to the FIFO memory in which overflow can occur. Access control device.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の媒体アクセス制
御装置を備えることを特徴とするLAN接続装置。
3. A LAN connection device comprising the medium access control device according to claim 1 .
JP31280498A 1998-11-04 1998-11-04 Medium access control device and LAN connection device Expired - Fee Related JP3480558B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31280498A JP3480558B2 (en) 1998-11-04 1998-11-04 Medium access control device and LAN connection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31280498A JP3480558B2 (en) 1998-11-04 1998-11-04 Medium access control device and LAN connection device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003199778A Division JP3657260B2 (en) 2003-07-22 2003-07-22 Medium access control device, communication device, priority control device, and priority control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000138727A JP2000138727A (en) 2000-05-16
JP3480558B2 true JP3480558B2 (en) 2003-12-22

Family

ID=18033617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31280498A Expired - Fee Related JP3480558B2 (en) 1998-11-04 1998-11-04 Medium access control device and LAN connection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480558B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000138727A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9294387B2 (en) Discovery technique for physical media interface aggregation
US5943505A (en) System for high speed data and command transfer over an interface where a non-maskable interrupt signal indicates either a write command or received data
JP2000151664A (en) Data transmission method
JPH11164334A (en) Method for operating subscriber line card used in telecommunication system in multimode
US6765878B1 (en) Selective use of transmit complete interrupt delay on small sized packets in an ethernet controller
US6496509B1 (en) System for transmitting data packets between computers via an IEEE-1394 network medium
JP3439320B2 (en) Data communication method, data communication device, and data communication program recording medium
JP3480558B2 (en) Medium access control device and LAN connection device
JP3657260B2 (en) Medium access control device, communication device, priority control device, and priority control method
KR100278296B1 (en) Connection and voice data transmission method at gateway
KR100278295B1 (en) Connection and control message transmission method between gateway and management operation system
US5819113A (en) Method of identifying end of pocket by writing the address of last data into the first location of the memory
JP2001257686A (en) Computer system and its data communication method
CA2262334C (en) Method and apparatus for extending the range of the universal serial bus protocol
JP3166988B2 (en) Communication terminal device and communication method thereof
RU2127900C1 (en) Method for transmission and method for reception of data, method for x
JP3271940B2 (en) Communication control method for cordless telephone device
CA2269961C (en) Method and apparatus for extending the range of the universal serial bus protocol as it applies to asynchronous transfers
JP3359765B2 (en) Wireless LAN system
JP3459082B2 (en) Multi-connection control method
JP3008695B2 (en) Window size negotiation method
EP1830519B1 (en) Concentrator for speech telephones and method of communication over LAN using same
JPH11252149A (en) Communication system and communication equipment
JP2536656B2 (en) Terminal interface device
JPH0358540A (en) Local area network communication control system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees