JP3458374B2 - Plant monitoring system - Google Patents

Plant monitoring system

Info

Publication number
JP3458374B2
JP3458374B2 JP35426398A JP35426398A JP3458374B2 JP 3458374 B2 JP3458374 B2 JP 3458374B2 JP 35426398 A JP35426398 A JP 35426398A JP 35426398 A JP35426398 A JP 35426398A JP 3458374 B2 JP3458374 B2 JP 3458374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
process data
data
program
server means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35426398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000181528A (en
Inventor
美穂子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP35426398A priority Critical patent/JP3458374B2/en
Publication of JP2000181528A publication Critical patent/JP2000181528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3458374B2 publication Critical patent/JP3458374B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、プロセス制御標準
インターフェースを設けた装置を用意しなくとも、TC
P/IP通信でプラント監視が行えるプラント監視シス
テムに関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来のプラント監視装置では、専用端末
で、閉鎖されたネットワークによりプラントの監視を行
うと共に、プラントの制御を行っていた。このような装
置を図3に示し説明する。 【0003】図において、フィールド・コントロール・
ステーションFCSは、プラント1を監視すると共に、
制御する。オペレータ・ステーションOPSは、独自の
ネットワークプロトコルで構築された制御バスBを介し
て、フィールド・コントロール・ステーションFCSか
らプロセスデータを取得すると共に、フィールド・コン
トロール・ステーションFCSに対して、プラント1を
制御する制御信号を出力する。そして、オペレータ・ス
テーションOPSは、グラフィック画面手段GRを有し
ている。グラフィック画面手段GRは、フィールド・コ
ントロール・ステーションFCSからプロセスデータを
取得すると共に、プラント監視画面を描画する。 【0004】このような装置の動作を以下に説明する。
監視員が、専用端末であるオペレータ・ステーションO
PSを操作し、グラフィック画面手段GRを起動する。
グラフィック画面手段GRは、フィールド・コントロー
ル・ステーションFCSからプロセスデータを取得し、
プラント監視画面を描画する。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、OPC
(OLE(Object Linking and Embedding) for Process Co
ntrol)インターフェースと呼ばれるプロセス制御標準
のオブジェクト・アクセス・インターフェースが定義さ
れた。このOPCインターフェースは、異なる会社が作
成したフィールド・コントロール・ステーションに採用
され始めている。これにより、各社独自の専用端末を用
意しなくとも、他のフィールド・コントロール・ステー
ションのプロセスデータを取得し、プラント監視画面を
描画できるようになった。 【0006】けれども、OPCインターフェースは、プ
ロセス制御分野では標準となったが、計装エンジニアや
マネージャ等が事務等からフィールド監視したい場合、
OPCインターフェースを設けた装置を用意しなければ
ならないという問題点があった。 【0007】そこで、本発明の目的は、プロセス制御標
準インターフェースを設けた装置を用意しなくとも、T
CP/IP通信でプラント監視が行えるプラント監視シ
ステムを実現することにある。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明は、プロセス制御
標準インターフェースを有し、プラントからプロセスデ
ータを取得するプロセスサーバ手段と、このプロセスサ
ーバ手段から、プロセス制御標準インターフェースを介
して、プロセスデータを取得し、TCP/IPのソケッ
トインターフェースにより、プロセスデータを公開する
データソースサーバ手段と WWWブラウザ手段で用い
られる汎用プログラムで作成され、描画表示命令とデー
タソースサーバ手段から、ソケットインターフェースに
よるプロセスデータの呼び出し命令が記述されているプ
ログラムファイルと、 このプログラムファイルの呼び出
し命令が記述されるHTMLファイルと、 HTTPで通
信を行い、前記HTMLファイルと前記プログラムファ
イルとを公開するWWWサーバ手段とを設け、前記WW
Wブラウザ手段が、前記データソースサーバ手段のプロ
セスデータと前記プログラムファイルの描画表示命令と
により、プラント監視画面の描画を行うことを特徴とす
るものである。 【0009】このような本発明では、プロセスサーバ手
段が、プラントからプロセスデータを収集する。データ
ソースサーバ手段が、プロセス制御標準インターフェー
スを介して、プロセスサーバ手段からプロセスデータを
取得し、ソケットインターフェースにより、プロセスデ
ータを公開する。 【0010】 【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を説明す
る。図1は本発明の一実施例を示した構成図である。図
において、フィールド・コントロール・ステーションF
CS1〜FCS3は、イーサネットL1に接続し、プラ
ント(図示せず)を監視すると共に、制御する。フィー
ルド・コントロール・ステーションFCS1〜FCS3
は、それぞれOPC(プロセス)サーバ手段2〜4を有
する。OPCサーバ手段2〜4は、それぞれOPC(プ
ロセス制御標準)インターフェース21,31,41を
有し、プラントからプロセスデータを取得する。 【0011】サーバ5は、データソースサーバ手段50
を有し、イーサネットL1,L2に接続する。データソ
ースサーバ手段50は、OPCサーバ手段2〜4から、
OPCインターフェース51を介して、プロセスデータ
を取得し、TCP/IP(Transmission Control Proto
col / Internet Protocol)のソケットインターフェー
ス52により、プロセスデータを公開する。 【0012】PCマシン6は、イーサネットL2に接続
し、Javaプログラム手段61とソケットインターフェー
ス62とを有する。Javaプログラム手段61は、ソケッ
トインターフェース62を介して、ソケットインターフ
ェース52にアクセスし、データソースサーバ手段50
からプロセスデータを取得し、プラント監視画面を表示
する。(なお、Javaは、米国およびその他の国における
米国Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標で
す。) 【0013】UNIXマシン7は、イーサネットL2に
接続し、ソケットベースプログラム手段71とソケット
インターフェース72とを有する。ソケットベースプロ
グラム手段71は、ソケットインターフェース72を介
して、ソケットインターフェース52にアクセスし、デ
ータソースサーバ手段50からプロセスデータを取得
し、プラント監視画面を表示する。(なお、UNIX
は、X/Openカンパニーリミテッドがライセンスしている
米国ならびに他の国における登録商標です。) 【0014】このような装置の動作を以下で説明する。
OPCサーバ手段2〜4は、それぞれプラントからプロ
セスデータを収集する。そして、データソースサーバ5
は、OPCインターフェース51を介して、OPCイン
ターフェース21,31,41にアクセスし、プロセス
データをOPCサーバ手段2〜4から取得する。 【0015】PCマシン6のJavaプログラム手段61
が、ソケットインターフェース62を介して、ソケット
インターフェース52にアクセスし、データソースサー
バ50からプロセスデータを取得し、プラント監視画面
を表示する。 【0016】また、UNIXマシン7のソケットベース
プログラム手段71が、ソケットベースインターフェー
ス72を介して、ソケットインターフェース52にアク
セスし、データソースサーバ50からプロセスデータを
取得し、プラント監視画面を表示する。 【0017】このように、データソースサーバ手段50
が、OPCインターフェース51により、OPCサーバ
手段2〜4からプロセスデータを収集し、ソケットイン
ターフェース52によりプロセスデータを公開している
ので、TCP/IP通信でプラント監視を行うことがで
きる。つまり、OPCインターフェースを備えない装置
でもプラント監視を行うことができる。 【0018】また、他の実施例を図2に示し説明する。
ここで、図1と同一のものは同一符号を付し説明を省略
する。 【0019】図において、ハードディスクHDは、サー
バ5に接続され、HTML(HyperText Markup Languag
e)ファイル53とプログラムファイルであるJava Appl
et54とが格納されている。 【0020】Java Applet54は、PCマシン6のWW
W(World Wide Web)ブラウザ手段63で用いられる汎
用プログラム(Java言語)で作成され、描画表示命令と
データソースサーバ手段50から、ソケットインターフ
ェースによるプロセスデータの呼び出し命令が記述され
ている。また、HTMLファイル53は、Java Applet
54の呼び出し命令が記述されている。 【0021】WWWサーバ手段55は、サーバ5に設け
られ、HTTP(HyperText Transfer Protocol)で通
信を行い、HTMLファイル53とJava Applet54と
を公開する。 【0022】このような装置の動作を以下に説明する。
OPCサーバ手段2〜4は、それぞれプラントからプロ
セスデータを収集する。そして、データソースサーバ5
は、OPCインターフェース51を介して、OPCイン
ターフェース21,31,41にアクセスし、プロセス
データをOPCサーバ手段2〜4から取得する。 【0023】WWWブラウザ手段63は、WWWサーバ
手段55に対して、HTMLファイル53の読み込みを
要求する。WWWサーバ手段55は、ハードディスクH
DからHTMLファイル53を読み出して、WWWブラ
ウザ手段63に送る。WWWブラウザ手段63は、HT
MLファイル53を読み込んで、HTMLファイル53
の指示に従い、Java Applet54の読み込みをWWWサ
ーバ手段55に要求する。WWWサーバ手段55は、ハ
ードディスクHDからJava Applet54を読み出して、
WWWブラウザ手段63に送る。 【0024】WWWブラウザ手段63は、Java Applet
54の指示により、ソケットインターフェース62を介
して、ソケットインターフェース52にアクセスし、デ
ータソースサーバ手段50からプロセスデータを取得す
る。このプロセスデータにより、WWWブラウザ手段6
3は、Java Applet54の描画命令に従い、プラント監
視画面を描画する。 【0025】このように、データソースサーバ手段50
が、ソケットインターフェース52より、プロセスデー
タを公開しているので、WWWブラウザ手段63によ
り、Java Applet54を用いて、プラント監視画面を表
示できる。つまり、事前に、プラント監視用のプログラ
ムをクライアントに用意せずに、OPCに依存せずに表
示できる。 【0026】 【発明の効果】本発明によれば、以下のような効果があ
る。請求項1によれば、データソースサーバ手段が、プ
ロセス制御標準インターフェースにより、プロセスサー
バ手段からプロセスデータを収集し、ソケットインター
フェースによりプロセスデータを公開しているので、T
CP/IP通信でプラント監視を行うことができる。つ
まり、プロセス制御標準インターフェースを備えない装
置でもプラント監視を行うことができる。 【0027】また、データソースサーバ手段が、ソケッ
トインターフェースより、プロセスデータを公開してい
るので、WWWブラウザ手段により、汎用プログラムを
用いて、プラント監視画面を表示できる。つまり、事前
に、プラント監視用のプログラムをクライアントに用意
せずに、プロセス制御標準インターフェースに依存せず
に表示できる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for controlling a TC without using a device having a process control standard interface.
The present invention relates to a plant monitoring system capable of monitoring a plant by P / IP communication. 2. Description of the Related Art In a conventional plant monitoring apparatus, a dedicated terminal monitors a plant through a closed network and controls the plant. Such an apparatus is shown and described in FIG. In the figure, a field control
The station FCS monitors the plant 1 and
Control. The operator station OPS obtains process data from the field control station FCS via the control bus B constructed by a unique network protocol, and controls the plant 1 for the field control station FCS. Outputs control signal. The operator station OPS has graphic screen means GR. The graphic screen means GR acquires process data from the field control station FCS and draws a plant monitoring screen. [0004] The operation of such a device will be described below.
The observer operates the dedicated operator station O
The PS is operated to activate the graphic screen means GR.
The graphic screen means GR acquires process data from the field control station FCS,
Draw the plant monitoring screen. However, in recent years, OPC
(OLE (Object Linking and Embedding) for Process Co
A process control standard object access interface called the ntrol) interface has been defined. This OPC interface is beginning to be adopted in field control stations created by different companies. As a result, it is now possible to acquire process data of other field control stations and draw a plant monitoring screen without preparing a dedicated terminal unique to each company. [0006] However, the OPC interface has become a standard in the process control field.
There is a problem that a device having an OPC interface must be prepared. [0007] Therefore, an object of the present invention is to provide a T control system without preparing an apparatus having a process control standard interface.
An object of the present invention is to realize a plant monitoring system capable of monitoring a plant by CP / IP communication. According to the present invention, there is provided a process server having a process control standard interface, and acquiring process data from a plant. obtain the process data, the TCP / IP socket interface, and a data source server means to expose the process data, used by the WWW browser means
Drawing display instructions and data
Data source server means to socket interface
A process data call instruction
And program files, call of this program file
And HTML files and instructions are described, through the HTTP
The HTML file and the program file.
WWW server means for publishing the file and
The W browser means is a professional of the data source server means.
Access data and a drawing display instruction of the program file,
Is used to draw a plant monitoring screen . According to the present invention, the process server collects process data from the plant. The data source server means acquires the process data from the process server means via the process control standard interface, and publishes the process data via the socket interface. The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of the present invention. In the figure, the field control station F
The CS1 to FCS3 are connected to the Ethernet L1 to monitor and control a plant (not shown). Field control stations FCS1 to FCS3
Have OPC (process) server means 2 to 4, respectively. The OPC server means 2 to 4 have OPC (process control standard) interfaces 21, 31, and 41, respectively, and acquire process data from the plant. The server 5 comprises a data source server means 50
And connected to Ethernet L1 and L2. The data source server means 50, from the OPC server means 2-4,
The process data is acquired via the OPC interface 51 and the TCP / IP (Transmission Control Protocol) is acquired.
The process data is disclosed by the socket interface 52 of col / Internet Protocol). The PC machine 6 is connected to the Ethernet L2 and has Java program means 61 and a socket interface 62. The Java program means 61 accesses the socket interface 52 via the socket interface 62, and the data source server means 50
Get the process data from and display the plant monitoring screen. (Note that Java is a trademark or registered trademark of Sun Microsystems, Inc. in the United States and other countries.) The UNIX machine 7 is connected to the Ethernet L2, and is connected to the socket base program means 71 and the socket interface 72. Having. The socket base program unit 71 accesses the socket interface 52 via the socket interface 72, acquires process data from the data source server unit 50, and displays a plant monitoring screen. (Note that UNIX
Is a registered trademark in the United States and other countries licensed by X / Open Company Limited. The operation of such a device is described below.
The OPC server means 2 to 4 respectively collect process data from the plant. And the data source server 5
Accesses the OPC interfaces 21, 31, and 41 via the OPC interface 51, and acquires process data from the OPC server means 2 to 4. Java program means 61 of PC machine 6
Accesses the socket interface 52 via the socket interface 62, acquires process data from the data source server 50, and displays a plant monitoring screen. The socket base program means 71 of the UNIX machine 7 accesses the socket interface 52 via the socket base interface 72, acquires process data from the data source server 50, and displays a plant monitoring screen. As described above, the data source server means 50
However, since the OPC interface 51 collects process data from the OPC server means 2 to 4 and publishes the process data through the socket interface 52, plant monitoring can be performed by TCP / IP communication. That is, plant monitoring can be performed by an apparatus that does not include the OPC interface. Another embodiment will be described with reference to FIG.
Here, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In FIG. 1, a hard disk HD is connected to a server 5 and is provided with an HTML (HyperText Markup Language).
e) File 53 and Java Appl as program file
et54 are stored. The Java Applet 54 is a WW of the PC machine 6
It is created by a general-purpose program (Java language) used in the W (World Wide Web) browser means 63, and describes a drawing display instruction and an instruction for calling process data from the data source server means 50 through a socket interface. Also, the HTML file 53 is a Java Applet
54 call instructions are described. The WWW server means 55 is provided in the server 5, communicates by HTTP (HyperText Transfer Protocol), and publishes the HTML file 53 and the Java Applet 54. The operation of such an apparatus will be described below.
The OPC server means 2 to 4 respectively collect process data from the plant. And the data source server 5
Accesses the OPC interfaces 21, 31, and 41 via the OPC interface 51, and acquires process data from the OPC server means 2 to 4. The WWW browser means 63 requests the WWW server means 55 to read the HTML file 53. The WWW server means 55 includes a hard disk H
The HTML file 53 is read from D and sent to the WWW browser means 63. The WWW browser means 63 is HT
The ML file 53 is read, and the HTML file 53 is read.
, The reading of the Java Applet 54 is requested to the WWW server means 55. The WWW server means 55 reads the Java Applet 54 from the hard disk HD,
Send it to WWW browser means 63. The WWW browser means 63 is a Java Applet
According to the instruction of 54, the socket interface 52 is accessed via the socket interface 62, and process data is acquired from the data source server means 50. According to the process data, the WWW browser means 6
3 draws a plant monitoring screen according to a drawing command of the Java Applet 54. As described above, the data source server means 50
However, since the process data is disclosed from the socket interface 52, the plant monitoring screen can be displayed by the WWW browser means 63 using the Java Applet 54. In other words, the program can be displayed without depending on OPC without preparing a program for plant monitoring in the client in advance. According to the present invention, the following effects can be obtained. According to claim 1, the data source server means collects the process data from the process server means by the process control standard interface and publishes the process data by the socket interface.
Plant monitoring can be performed by CP / IP communication. That is, plant monitoring can be performed by an apparatus that does not include the process control standard interface. Further , since the data source server means publishes the process data through the socket interface, the plant monitoring screen can be displayed by the WWW browser means using a general-purpose program. That is, it is possible to display the program without preparing a program for plant monitoring in the client in advance and without depending on the process control standard interface.

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示した構成図である。 【図2】本発明の他の実施例を示した構成図である。 【図3】従来のプラント監視システムの構成を示した図
である。 【符号の説明】 2〜3 OPCサーバ手段 21,31,41,51 OPCインターフェース 50 データソースサーバ手段 52,62 ソケットインターフェース 53 HTMLファイル 54 Java Applet 55 WWWサーバ手段 63 WWWブラウザ手段
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram showing another embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a conventional plant monitoring system. [Description of Signs] 2-3 OPC server means 21, 31, 41, 51 OPC interface 50 Data source server means 52, 62 Socket interface 53 HTML file 54 Java Applet 55 WWW server means 63 WWW browser means

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 プロセス制御標準インターフェースを有
し、プラントからプロセスデータを取得するプロセスサ
ーバ手段と、 このプロセスサーバ手段から、プロセス制御標準インタ
ーフェースを介して、プロセスデータを取得し、TCP
/IPのソケットインターフェースにより、プロセスデ
ータを公開するデータソースサーバ手段と WWWブラウザ手段で用いられる汎用プログラムで作成
され、描画表示命令とデータソースサーバ手段から、ソ
ケットインターフェースによるプロセスデータの呼び出
し命令が記述されているプログラムファイルと、 このプログラムファイルの呼び出し命令が記述されるH
TMLファイルと、 HTTPで通信を行い、前記HTMLファイルと前記プ
ログラムファイルとを公開するWWWサーバ手段とを設
け、前記WWWブラウザ手段が、前記データソースサー
バ手段のプロセスデータと前記プログラムファイルの描
画表示命令とにより、プラント監視画面の描画を行う
とを特徴とするプラント監視システム。
(57) [Claims] [Claim 1] Process server means having a process control standard interface and acquiring process data from a plant, and process data from the process server means via a process control standard interface. Get TCP
/ IP socket interface, created by a data source server that publishes process data and a general-purpose program used by a WWW browser
From the drawing display instruction and the data source server means.
Calling process data with the packet interface
And a program file in which an instruction is described, and an H in which a call instruction of the program file is described.
The communication with the HTML file and the HTTP file is performed, and the HTML file and the program are communicated.
A WWW server means for publishing program files
And the WWW browser means is provided with the data source server.
Drawing of the process data of the
A plant monitoring system which draws a plant monitoring screen in response to an image display command .
JP35426398A 1998-12-14 1998-12-14 Plant monitoring system Expired - Fee Related JP3458374B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35426398A JP3458374B2 (en) 1998-12-14 1998-12-14 Plant monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35426398A JP3458374B2 (en) 1998-12-14 1998-12-14 Plant monitoring system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000181528A JP2000181528A (en) 2000-06-30
JP3458374B2 true JP3458374B2 (en) 2003-10-20

Family

ID=18436376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35426398A Expired - Fee Related JP3458374B2 (en) 1998-12-14 1998-12-14 Plant monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458374B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10038552A1 (en) 2000-08-03 2002-02-28 Siemens Ag System and method for the transmission of OPC data via data networks, in particular the Internet, with an asynchronous data connection
EP1288757A1 (en) * 2001-08-07 2003-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Method and process control system for operating a technical installation
KR100674182B1 (en) * 2004-11-30 2007-01-24 주식회사 터보테크 Openning style CNC system that employ standard interface server
CN107992013A (en) * 2017-12-29 2018-05-04 苏州泽达兴邦医药科技有限公司 A kind of Chinese medicine preparation equipment integrated system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000181528A (en) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6167441A (en) Customization of web pages based on requester type
US6209048B1 (en) Peripheral with integrated HTTP server for remote access using URL's
EP0909070A2 (en) Virtual web server for concurrently displaying data coming from a plurality of servers in a single browser window
EP1355231A2 (en) Processing data files using plug-ins
JP2003517229A5 (en)
JP3458374B2 (en) Plant monitoring system
JP3371418B2 (en) Plant monitoring equipment
JP3381772B2 (en) Production line monitoring system
JP2004246747A (en) Wrapping method and system of existing service
JPH10254732A (en) Monitor system
JP2004355511A (en) Information processing system
JP4256869B2 (en) Remote operation system, remote operation method, and remote operation program
JP3017089B2 (en) Network management apparatus and method
JP3779474B2 (en) Page display control device, page display control method, and page display control program recording medium
JP2000311154A (en) Web server type telemeter device and remote supervisory control system having the device
JPH1165828A (en) Program updating system and recording medium recording program for updating program
JP4221689B2 (en) Data display method and apparatus
JP3974292B2 (en) Document browsing system and data reading device and document display device used in the system
JP2001282501A (en) Programmable display device
KR100301111B1 (en) Remote digital camera control system and its control method on the Internet
JP2001005714A (en) Proxy server changing device
EP1665013B1 (en) Control interface selection
JP3886868B2 (en) Multimedia data processing method, apparatus, and program
EP1267267A1 (en) Information display, information recorded medium, and information providing apparatus
JP2024042613A (en) Information processing equipment, its control method and program

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140808

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees