JP3455497B2 - Non-contact IC media and system using the same - Google Patents

Non-contact IC media and system using the same

Info

Publication number
JP3455497B2
JP3455497B2 JP2000118571A JP2000118571A JP3455497B2 JP 3455497 B2 JP3455497 B2 JP 3455497B2 JP 2000118571 A JP2000118571 A JP 2000118571A JP 2000118571 A JP2000118571 A JP 2000118571A JP 3455497 B2 JP3455497 B2 JP 3455497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
media
writer
medium
reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000118571A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001014433A (en
Inventor
二郎 長岡
郷希 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itochu Corp
Original Assignee
Itochu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP24599598A external-priority patent/JP3180086B2/en
Application filed by Itochu Corp filed Critical Itochu Corp
Priority to JP2000118571A priority Critical patent/JP3455497B2/en
Publication of JP2001014433A publication Critical patent/JP2001014433A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3455497B2 publication Critical patent/JP3455497B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、非接触ICメディ
ア及びこの非接触ICメディアを応用したシステムに関
する。ここで、「非接触ICメディア」とは、例えば、
ISO(International Organization for Standardiza
tion)のIEC(International Electrotechnical com
mission) JTC1(Joint Technical Committee 1)
/SC(Sub-Committee)17において国際標準化ない
し国際標準化審議がなされているコンタクトレスICカ
ード(「Contactless IC Card」)の仕様をベースにし
たコア・モジュール、つまり非接触ICモジュールを搭
載した媒体全般を指す。この非接触ICメディアを応用
したシステムの具体例としては、この非接触ICメディ
アを携帯通信装置、例えば既存の携帯電話無線機や携帯
型コンピュータ装置等に担持させて種々のアプリケーシ
ョンを実行させたり、あるいは外部に存する非接触IC
メディアに携帯通信装置をかざして記録情報を読み取ら
せ、所要の処理を実行させたり、非接触ICメディアあ
るいはそれを担持した非接触リーダライタを通じて情報
伝達を行うこと等が挙げられる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a non-contact IC medium and a system to which the non-contact IC medium is applied. Here, "non-contact IC media" means, for example,
ISO (International Organization for Standardiza)
IEC (International Electrotechnical com)
mission) JTC1 (Joint Technical Committee 1)
/ SC (Sub-Committee) 17 international standardization or international standardization deliberation has been made on the core module based on the specifications of the contactless IC card (“Contactless IC Card”), that is, all media equipped with a non-contact IC module Refers to. As a specific example of a system to which the non-contact IC medium is applied, the non-contact IC medium is carried by a mobile communication device, for example, an existing mobile phone radio device or a portable computer device to execute various applications, Or a non-contact IC existing outside
For example, the portable communication device may be held over the medium to read the recorded information to perform a required process, or information may be transmitted through a non-contact IC medium or a non-contact reader / writer carrying the medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばエレクトリックコマースにおける
電子決済用カードや、身分証明書カードのように、セキ
ュリティ性が要求されるカード型ツールとして、電気的
な接点を有する接触型ICカードが実用化されている。
接触型ICカードは、接点を通じてリーダライタに直接
電気的に接続される構造をもつため、一般的には動作は
安定している。しかし、リーダライタへのカード挿抜に
は、物理的な接触を伴うため、接触不良等のトラブルを
起こす可能性がある。そこで、最近は、物理的な接触が
なくとも記録情報の伝達が可能な非接触ICメディアを
搭載した非接触ICカードが登場し、実用化のための検
討がされている。
2. Description of the Related Art Contact type IC cards having electrical contacts have been put to practical use as card type tools requiring security, such as electronic payment cards and identification cards in electric commerce. .
The contact type IC card has a structure in which the contact type IC card is directly electrically connected to the reader / writer through a contact point, and thus the operation is generally stable. However, insertion / removal of the card to / from the reader / writer involves physical contact, which may cause trouble such as contact failure. Therefore, recently, a non-contact IC card equipped with a non-contact IC medium capable of transmitting recorded information without physical contact has appeared, and a study for practical use is being made.

【0003】非接触ICカードは、通常、カード媒体上
に、アンテナ(コイル)を含む無線送受信回路とプロセ
ッサ及びメモリを含むIC部とで構成される非接触IC
メディアを埋め込んで構成される。IC部にプロセッサ
を含まない、いわゆるメモリカードとして構成されたも
のもある。
A non-contact IC card is usually a non-contact IC composed of a radio transmitting / receiving circuit including an antenna (coil) and an IC section including a processor and a memory on a card medium.
It is composed by embedding media. Some IC cards are configured as a so-called memory card, which does not include a processor.

【0004】非接触ICカードにおけるリーダライタと
の結合は、無線送受信回路を通じて行われ、動作に必要
な電源電力やクロックは、通常、リーダライタ側から供
給される。リーダライタからの電力成分等を含む情報の
送信には、例えば13.56[MHz]の無線搬送波を
ASK(Amplitude Sift Keying)変調した信号が用い
られ、一方、カード側からの情報の送信には、例えば1
3.56[MHz]の信号を複数合わせた副搬送波(8
47.5/423.7[kHz])を負荷変調した信号
が用いられる。同一のリーダライタの近傍に複数の非接
触ICカードが混在することが予想されるため、カード
間のデータ衝突を防止する、アンチコリジョンと呼ばれ
る技術も確立している。現在、カード側からリーダライ
タへの返信の際の変調方式を変えたり、返信のタイミン
グを変えたりすることによって、数枚のカード識別が可
能になっている。なお、このアンチコリジョン技術につ
いては、特開平5−217032号公報、特開平5−2
66267号公報の記載を参考にすることができる。
Coupling with the reader / writer in the non-contact IC card is performed through a wireless transmission / reception circuit, and the power supply power and clock required for the operation are usually supplied from the reader / writer side. A signal obtained by ASK (Amplitude Shift Keying) modulation of a 13.56 [MHz] wireless carrier is used for transmitting information including a power component from the reader / writer, while information is transmitted from the card side. , For example 1
Subcarrier (8 with a combination of multiple 3.56 [MHz] signals)
A signal obtained by load-modulating (47.5 / 423.7 [kHz]) is used. Since it is expected that a plurality of non-contact IC cards will coexist in the vicinity of the same reader / writer, a technique called anti-collision has been established to prevent data collision between cards. At present, it is possible to identify several cards by changing the modulation method at the time of reply from the card side to the reader / writer or changing the reply timing. Regarding this anti-collision technique, Japanese Patent Laid-Open Nos. 5-217032 and 5-2
The description in Japanese Patent No. 66267 can be referred to.

【0005】また、近年は、PHS(Personal Handyph
one System)や移動電話等の携帯電話無線機や携帯コン
ピュータ端末が急激に普及し、多くの者がこれらを携行
するようになっている。そこで、ICカードを用いて携
帯電話無線機等に種々の付加価値を付ける試みもなされ
ている。例えば、特開平8−87655号公報には、取
引銀行の情報を記録したICカードを携帯電話無線機に
挿入し、ICカードの所有者(携帯電話無線機の所持
者)が物品の購入や有償サービスの提供をする際に、物
品等の提供装置が携帯電話無線機を通じてICカードの
記録情報を取得し、取得した記録情報を用いて自動的に
電子決済を行うようにした情報処理システムが開示され
ている。この場合のICカードは接触型のICカードで
あり、携帯電話無線機側には、電気的な接点をもつ接触
型のリーダライタが設けられる。
In recent years, PHS (Personal Handyph
One system) and mobile phone radios such as mobile phones and mobile computer terminals have rapidly spread, and many people are carrying these. Therefore, attempts have been made to add various added values to mobile phone radios and the like using IC cards. For example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-87655, an IC card in which information of a transaction bank is recorded is inserted into a mobile phone wireless device, and the owner of the IC card (holder of the mobile phone wireless device) purchases or pays for an article. Disclosed is an information processing system in which, when providing a service, an apparatus for providing goods or the like acquires record information of an IC card through a mobile phone wireless device and automatically performs electronic payment using the acquired record information. Has been done. The IC card in this case is a contact type IC card, and a contact type reader / writer having an electrical contact is provided on the mobile phone radio side.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、非接触
ICカードでは電気的な接点を必要としないため、接触
型ICカードで用いるものよりも、ICモジュールの小
型化、薄型化、量産化が可能となる。また、複数の非接
触ICカードが同一のリーダライタの近傍に混在して
も、リーダライタ側でこれらを峻別できるので、接触型
のICカードと同様の利用形態が可能となる。さらに、
非接触ICカードに記録された情報を読み出すためのリ
ーダライタも、接触型ICカードのものよりも小型・軽
量化が可能になる。
As described above, since the non-contact IC card does not require an electrical contact, the IC module can be made smaller, thinner, and mass-produced than that used in the contact IC card. Is possible. Further, even if a plurality of non-contact IC cards are mixed in the vicinity of the same reader / writer, the reader / writer side can distinguish them, so that it is possible to use the same form as a contact type IC card. further,
The reader / writer for reading the information recorded in the non-contact type IC card can also be made smaller and lighter than that of the contact type IC card.

【0007】しかしながら、従来の非接触ICカード
は、カード単位で情報を記録するのが殆どであった。つ
まり、その用途がカード毎に決定されていた。そのた
め、ユーザは、利用目的に応じて複数枚の非接触ICカ
ードを所持し、使用時に、該当するものを探し出さなけ
ればならないという煩わしさがあった。
However, in most conventional non-contact IC cards, information is recorded on a card-by-card basis. In other words, its use was decided for each card. Therefore, the user has to carry a plurality of non-contact IC cards according to the purpose of use, and has to find out the corresponding one at the time of use.

【0008】また、例えば上述の情報処理システムにお
いて、接触型ICカードに代えて非接触ICカードを用
いれば、リーダライタを小型化することができ、携帯電
話無線機自体の軽量化も図れることが期待される。しか
し、従来のこの種の用途におけるリーダライタは、あく
までも内蔵された接触型ICカード(又は非接触ICカ
ード)のメモリ又は外部の非接触ICカードとの間の情
報交換のみであり、内蔵された接触型ICカード(又は
非接触ICカード)及び外部の非接触ICカードの双方
との間の情報交換を行うことまでは想定されていない。
Further, for example, in the above-described information processing system, if a contactless IC card is used instead of the contact type IC card, the reader / writer can be downsized, and the weight of the portable telephone radio itself can be reduced. Be expected. However, the conventional reader / writer in this kind of application is only for exchanging information with the memory of the built-in contact type IC card (or non-contact IC card) or with an external non-contact IC card, and is built in. It is not assumed that information is exchanged between both the contact type IC card (or the non-contact IC card) and the external non-contact IC card.

【0009】このように、従来、非接触ICメディア
は、カード状媒体に埋め込んでカード単位で使用される
ことが想定されている。しかし、本来、非接触ICメデ
ィアは、従来のような使用形態に限定されなければなら
ないものではない。また、その用途も、特定の分野のみ
ならず、情報伝達が介在する様々な分野で汎用的に活用
されることが期待できるものである。
As described above, conventionally, it is assumed that the non-contact IC medium is embedded in a card-shaped medium and used in a card unit. However, originally, the non-contact IC medium does not have to be limited to the conventional usage form. Further, it is expected that the application will be used not only in a specific field but also in various fields in which information transmission is involved.

【0010】そこで、本発明の課題は、汎用性に優れた
非接触ICメディア及びこの非接触ICメディアを用い
てより多くの付加価値を付けることができる応用システ
ムを提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a non-contact IC medium excellent in versatility and an application system which can add more added value by using the non-contact IC medium.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】発明は、記録領域を有
する非接触ICモジュールを埋め込んでなるメディア
の情報書込又は前記メディアからの情報読み出しを行う
非接触リーダライタを提供する。この非接触リーダライ
タは、所定の筐体に内蔵されており、該筐体の内部に
は、前記メディアを担持するためのメディア担持体と、
前記メディア担持体の担持部位及び前記筐体の外部方向
に覆域をもつアンテナを含む無線送受信回路と、この無
線送受信回路を通じて、メディア担持体に担持されたメ
ディアに記録された情報をもとに前記筐体の外部に存す
る他のメディアへのアクセスを可能にし、または、前記
他のメディアからの前記メディア担持体に担持されたメ
ディアへの情報の取り込みを可能にする制御とを有
The present invention provides a medium in which a non-contact IC module having a recording area is embedded .
Write information or read information from the media
A contactless reader / writer is provided. This non-contact reader
Is contained in a predetermined housing, and inside the housing
Includes a media bearing member for bearing the media,
The carrying part of the media carrier and the outer direction of the housing
To a radio transceiver circuit including an antenna having a cover area, Sons through the wireless transceiver circuit, to the housing external to the basis of the information recorded in the main <br/> media carried on the media bearing member
Access to other media, or
The media carried on the media carrier from other media
It is possessed and a control unit that allows the incorporation of information to the media
It

【0012】本発明は、また、記録領域を有する非接触
ICモジュールを埋め込んでなるメディアへの情報書込
又は前記メディアからの情報読み出しを行う非接触リー
ダライタを提供する。この非接触リーダライタは、所定
の筐体に内蔵されており、該筐体の内部には、複数の
メディアを担持することができるメディア担持体と、
それぞれ前記メディア担持体の担持部位及び前記筐体の
外部方向に覆域をもちその各々が所定の動作条件で動作
する複数のアンテナを含む一つの無線送受信回路と、こ
無線送受信回路を通じて、前記メディア担持体に担持
された複数のメディアのうち前記無線送受信回路のいず
れかのアンテナを通じて無線通信可能なメディア記録
された情報をもとに前記筐体の外部に存するメディアへ
のアクセスを可能にし、または、前記無線送受信回路の
いずれかのアンテナを通じて前記外部に存するメディア
からの前記メディア担持体に担持されたメディアへの情
報の取り込みを可能にする制御とを有する。
The present invention also writes information to a medium in which a non-contact IC module having a recording area is embedded.
Or a contactless reader that reads information from the media
Providing a dalitter. This non-contact reader / writer
Of which is incorporated in the housing, in the interior of the casing, a plurality of pre
A media carrier capable of carrying a recording medium,
The carrying part of the media carrier and the housing
A radio transceiver circuit including a plurality of antennas each having a coverage area in the external direction and each of which operates under predetermined operating conditions;
Through the wireless transceiver circuit, Izu said wireless transceiver circuit of the plurality of media supported on said media bearing member
Record on media that can be wirelessly communicated through some antenna
Based on the stored information, to media existing outside the housing
Access of the wireless transmission / reception circuit
Media existing outside of the above through any antenna
From the media to the media carried on the media carrier.
And a control unit that enables the capturing of information .

【0013】本発明は、また、ディジタル情報の記録領
域を有する非接触ICモジュールを埋め込んでなるメデ
ィアへの情報書込又は該メディアからの情報読み出しを
行う非接触リーダライタを提供する。この非接触リーダ
ライタは、外部電子機器とのインタフェースを有する筐
体に内蔵されており、該筐体の内部には、複数の前記
ディアを同一平面上で同時に担持することができる可動
型のメディア担持体と、前記メディア担持体に対して平
行となる特定位置に配設されたアンテナを含む無線送受
信回路と、前記メディア担持体を前記平面上で変位させ
て前記複数のメディアのうち特定のものを前記アンテナ
の覆域に近づける変位機構と備えられ、前記アンテナ
を通じて前記特定のメディアから読み出したディジタル
情報が前記インタフェースを通じて前記外部電子機器に
送出されるように構成される
[0013] The present invention also information read from the information writing or the media to Medellin <br/> and breakfasts made by embedding a contactless IC module that having a recording area of de Ijitaru information
A non-contact reader / writer is provided. This contactless reader
The writer is a housing that has an interface with external electronic devices.
Body is built into, the interior of the housing, and a media carrier movable die capable of simultaneously carrying a plurality of said main <br/> media on the same plane, with respect to the media bearing member the antenna and radio transceiver circuit including a disposed antennas in a specific position, what the media bearing member by displacing on the plane specified among the plurality of media to be parallel
The provided with a displacement mechanism to approach the cover area, the digital information read from the particular media through said antenna said external electronic device through said interface
It is configured to be delivered .

【0014】本発明は、また、ディジタル情報の記録領
域を有する非接触ICモジュールを埋め込んでなるメデ
ィアへの情報書込又は該メディアからの情報読み出しを
行う非接触リーダライタを提供する。この非接触リーダ
ライタは、外部電子機器とのインタフェースを有する筐
体に内蔵されており、該筐体の内部には、複数の前記
ディアを同一平面上で同時に担持することができるメデ
ィア担持体と、アンテナを含む無線式のメディア読み書
き機構を前記メディア担持体に対して平行に配設してな
読み書き機構担持体と、前記読み書き機構担持体を
変位させて前記メディア担持体に担持されている複数
のメディアのうち特定のものを前記アンテナの覆域に近
づける変位機構と備えられ、前記アンテナを通じて前
記特定のメディアから読み出したディジタル情報が前記
インタフェースを通じて前記外部電子機器に送出される
ように構成されている
The present invention is also capable of writing information to or reading information from a medium in which a non-contact IC module having a digital information recording area is embedded.
A non-contact reader / writer is provided. This contactless reader
The writer is a housing that has an interface with external electronic devices.
Body is built into, the interior of the housing, and a media bearing member which is capable of carrying simultaneously a plurality of the main <br/> media on the same plane, the wireless media write mechanism including an antenna Do not arrange in parallel to the media carrier.
That reading and writing mechanism carrier, said write mechanism bearing member Water
Is flat displacing said media bearing member among the plurality of media that is supported provided with a displacement mechanism to approach certain things to cover area of the antenna, the digital information read from the particular media through said antenna The above
Sent to the external electronic device through an interface
Is configured .

【0015】 本発明は、また、ディジタル情報の記録領
域を有する非接触ICモジュールを埋め込んでなる固体
型のメディアへの情報書込又は該メディアからの情報読
み出しを行うカード型の非接触リーダライタを提供す
る。この非接触リーダライタは、外部電子回路との接続
インタフェースを有するカード筐体の内部に、前記メデ
ィアの形状及びサイズとほぼ同じ形状及びサイズの1又
は複数の窪みが形成されているメディア担持体と、前記
窪みの部分に覆域をもつアンテナを含む無線送受信回路
と、前記メディア担持体に担持されたメディアに対する
ディジタル情報の読出制御又は書込制御を前記無線送受
信回路を通じて行うとともに、前記外部電子回路と前記
メディアとの間のディジタル情報の受け渡しを前記接続
インタフェースを通じて行う制御部と、を備えたことを
特徴とする。
[0015] The present invention also provides a recording area for digital information.
Solid embedded with a non-contact IC module having an area
Writing information to or reading information from the media
Providing a card-type non-contact reader / writer for projecting
It This contactless reader / writer can be connected to external electronic circuits.
Inside the card housing that has the interface,
1 or 2 of the same shape and size as the shape and size of the ear
Is a media carrier in which a plurality of depressions are formed,
Radio transmitter / receiver circuit including an antenna having a coverage area in the depression
And for the media carried on the media carrier
Wireless information transmission / reception control for digital information read / write control
Communication circuit and the external electronic circuit and
Connection to transfer digital information to and from the media
It has a control unit that performs through the interface.
Characterize.

【0016】本発明の非接触リーダライタは、単純に非
接触ICメディア又は外部非接触ICメディアとの間で
ディジタル情報の交換を行うほか、担持された非接触I
Cメディアの記録領域に基づいて当該非接触ICメディ
アに付与された機能と同じ機能を実現するしても良い。
これにより、外部電子機器等から非接触ICメディア又
はそれを搭載した非接触ICカードとして認識されるよ
うにすることができる。
The non-contact reader / writer according to the present invention simply exchanges digital information with a non-contact IC medium or an external non-contact IC medium, and also carries a non-contact I carried.
The same function as that given to the non-contact IC medium may be realized based on the recording area of the C medium.
As a result, the external electronic device or the like can recognize the non-contact IC medium or the non-contact IC card equipped with the non-contact IC medium.

【0017】非接触リーダライタを、筐体内部のメディ
アおよび筐体外部の他のメディアか読み出したディジ
タル情報に基づく情報処理を実行するプロセッサ及び所
要のプログラムを記録したメモリをさらに備え、前記プ
ロセッサによる情報処理結果を前記ディジタル情報の
読み出し元に記録させるように構成することで、その非
接触ICリーダライタを搭載すべき電子機器側の設計変
更の範囲を小さくすることができる。
[0017] The contactless reader-writer, the processor and Tokoro executes information processing based on the media and other media or we read digital information outside of the housing in the housing
Further comprising a memory for recording a main program, the flop
By configuring in so that the result of information processing is recorded in the read source of the digital information by the processor, it is possible to reduce the non-contact IC reader range design changes writer electronic equipment side to be mounted.

【0018】本発明は、また、非接触リーダライタに使
用される非接触ICメディアを提供する。この非接触I
Cメディアは、上記のいずれかの非接触リーダライタに
よってディジタル情報の読出制御又は書込制御がなされ
る記録領域を有する非接触ICモジュールを所定の形状
及びサイズのモジュール媒体に埋め込んで成るメディア
であって前記モジュール媒体の表面部には人が視認可
能な情報が記されており、前記非接触ICモジュールに
は前記視認可能な情報に対応する内容を含む前記非接触
リーダライタが読み取り可能なディジタル情報が記録さ
れていることを特徴とする。前記モジュール媒体をシー
ト状媒体とし、該シート媒体の裏面部に、前記非接触リ
ーダライタが前記記録領域に記録されているディジタル
情報を読取できる位置に自らを貼り付けるための貼付部
材を固着するようにしてもよい。これによりシート状で
あるため携行に便利であり、名刺やハガキ等に貼り付け
て、文字データ及び画像データを含む名刺情報、あるい
は暗号化された封書情報を記録しておくことも可能とな
る。なお、1枚のシード状媒体に1つの非接触ICモジ
ュールを埋め込んだ構造のみならず、1枚のシート状媒
体に非接触ICモジュールを複数埋め込み、個々の非接
触ICモジュール及び前記貼付部材が存在する部位を含
む領域が特定の形状で切り取り可能な構造にしても良
い。このような構造の非接触ICメディアは、量産化を
行うことが可能になり、著しい低コスト化が期待され
る。また、利用者にとっても所持しやすくなり、便利で
ある。所持の便宜を図る観点からは、前記非接触ICモ
ジュールをスティック形筐体に装着可能な構造のスティ
ック状媒体に埋め込んだ構造にすることもできる。
The present invention, or, providing a non-contact IC medium which is used in a non-contact reader-writer. This non-contact I
C media is compatible with any of the above contactless reader / writers.
Therefore, read control or write control of digital information is performed.
Non-contact IC module with a recording area
And size media embedded in modular media
And the surface of the module medium is visually
Information is written on the contactless IC module.
Is the non-contact including the content corresponding to the visible information
Digital information that can be read by a reader / writer is recorded.
It is characterized that you have. A sheet medium is used as the module medium , and the non-contact releasable is provided on the back surface of the sheet medium.
Digital writer that is recorded in the recording area
Sticking part for sticking itself to a position where information can be read
The material may be fixed. This makes it convenient to carry because it is in the form of a sheet, and can be attached to a business card, a postcard or the like to record business card information including character data and image data or encrypted sealed letter information. In addition to the structure in which one non-contact IC module is embedded in one seed medium, a plurality of non-contact IC modules are embedded in one sheet medium, and each non-contact IC module and the pasting member are present. The area including the part to be cut may be cut in a specific shape. The non-contact IC medium having such a structure can be mass-produced, and a significant cost reduction is expected. In addition, it is convenient and convenient for users. From the viewpoint of convenience of possession, the non-contact IC module may be embedded in a stick-shaped medium having a structure attachable to a stick-shaped housing.

【0019】前記シート媒体の表面に前記非接触ICモ
ジュールが有する無線送受信回路とIC部との接点部分
と並列接続された導電部材を設けるようにしてもよい。
既存の接触型ICカードと使用上の互換性をとる必要が
あるときは、外部電子回路の接点に導通させるための導
電性部材を前記非接触ICモジュールの表面部に配し、
前記メディア担持体と同一形状の窪みを有するカード媒
前記窪みに担持されたときに接触型ICカードが形
成されるようにする。
The non-contact IC module is attached to the surface of the sheet medium.
The contact point between the wireless transceiver circuit of the module and the IC section
You may make it provide the electrically-conductive member connected in parallel with this.
When it is necessary to have compatibility in use with an existing contact type IC card, a conductive member for conducting to a contact of an external electronic circuit is arranged on the surface portion of the non-contact IC module,
Contact type IC card to be formed when the card medium having a recess of said media bearing member and the same shape is supported in the recess above.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面を参照して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0021】1.非接触ICメディアの実施の形態 まず、本発明の非接触ICメディアの実施の形態を説明
する。 (1)シート状の非接触ICメディア 図1(a)は、円形の非接触ICメディア11が複数形
成されたシート1aの正面図、同(b)は、プラグ型の
非接触ICメディア12を複数形成したシート1bの正
面図である。
1. Embodiments of Non-contact IC Media First, embodiments of the non-contact IC media of the present invention will be described. (1) Sheet-shaped non-contact IC medium FIG. 1 (a) is a front view of a sheet 1a on which a plurality of circular non-contact IC media 11 are formed, and FIG. 1 (b) is a plug-type non-contact IC medium 12. It is a front view of the sheet 1b formed in multiple numbers.

【0022】シート1a,1bには、それぞれ各非接触
ICメディア11,12の外周に沿って切り欠き部11
a,12aが形成されており、使用時に、非接触ICメ
ディア11,12を1つずつ切り取ることができるよう
になっている。個々の非接触ICメディア11,12
は、例えば薄型樹脂製のシート媒体に非接触ICモジュ
ールが埋め込まれ、さらに、その裏面部全面又は一部
に、貼付部材が付着されている。シート媒体には、印刷
等が可能になるように表面加工し、必要に応じて、防水
加工等を施しておく。貼付部材は、セキュリティ性を保
持する必要がある用途、例えば、ファイナンスカード等
に貼り付けて使用する場合は、剥離不能な樹脂接着剤を
用いてカード媒体に貼り付けるようにする。セキュリテ
ィ性が必ずしも要求されない用途に対しては、非接触I
Cメディア11,12を貼り付けた部位から剥がした後
に別の部位に再貼付が可能な素材とする。後者の貼付部
材は、より簡便には遅乾性の粘着剤を用いることで実現
が可能である。非接触ICモジュールへの磁気シールド
を行うシールド部材を介在させて磁性剤を付着させるよ
うな構造にしても良い。
The sheets 1a and 1b are provided with notches 11 along the outer circumferences of the non-contact IC media 11 and 12, respectively.
a and 12a are formed so that the non-contact IC media 11 and 12 can be cut out one by one at the time of use. Individual non-contact IC media 11, 12
For example, a non-contact IC module is embedded in a sheet medium made of a thin resin, for example, and a sticking member is attached to the entire back surface or a part thereof. The sheet medium is surface-treated so that printing or the like can be performed, and is waterproofed if necessary. When the sticking member is used for applications where security is required, for example, when sticking to a finance card or the like, the sticking member is stuck to the card medium using a non-peelable resin adhesive. For applications that do not necessarily require security, contactless I
A material that can be re-attached to another portion after being peeled off from the portion where the C media 11 and 12 are attached. The latter adhesive member can be realized more simply by using a slow-drying adhesive. It is also possible to adopt a structure in which a magnetic agent is attached with a shield member for magnetically shielding the non-contact IC module interposed.

【0023】非接触ICモジュールは、アンテナを含む
無線送受信回路とIC部とを具備した公知のものを用い
ることができる。IC部には、少なくともディジタル情
報の記録領域、及び、無線送受信回路と記録領域との間
のデータの書込及び読み出しを制御する制御回路が形成
される。なお、記録領域へのディジタル情報の記録は、
後述する非接触リーダライタを通じて事後的に行っても
良く、あるいはモジュール生成時に事前に行っておいて
も良い。また、上記制御回路をリーダライタ側のもので
代用できる場合は、IC部の制御回路を省略しても良
い。
As the non-contact IC module, a known one provided with a radio transmitting / receiving circuit including an antenna and an IC section can be used. In the IC section, at least a recording area of digital information and a control circuit for controlling writing and reading of data between the wireless transmission / reception circuit and the recording area are formed. The recording of digital information in the recording area
It may be performed afterwards through a contactless reader / writer described later, or may be performed in advance when the module is generated. If the control circuit can be replaced by the one on the reader / writer side, the control circuit of the IC section may be omitted.

【0024】このような構造をもつ非接触ICメディア
11,12は、非接触リーダライタが、その記録領域か
らディジタル情報を読取できる任意の位置に貼り付ける
ことができる。例えば、非接触ICメディア11,12
を非接触リーダライタ本体に付着して使用したり、非接
触リーダライタを搭載した電子機器に付着して使用する
ことができる。
The non-contact IC media 11 and 12 having such a structure can be attached to any position where the non-contact reader / writer can read digital information from its recording area. For example, the non-contact IC media 11, 12
Can be attached to a non-contact reader / writer body for use, or can be attached to an electronic device equipped with a non-contact reader / writer for use.

【0025】また、非接触ICメディア11,12に、
個人や会社のプロフィール、住所、電話番号等を文字情
報及び画像情報の形で記録して、これを名刺の台紙やパ
ンフレットに貼り付けて相手方に配ったり、印刷対象と
なる情報を非接触ICメディア11,12に記録して、
これを印刷物に貼り付けたり、郵送対象となる情報を非
接触ICメディア11,12に記録して、これを郵便物
に貼り付けたり、マルチメディアデータからなる会社の
宣伝情報を記録した非接触ICメディア11,12を
「会社案内」のリーレットに貼り付けて配ったりする使
用形態が可能となる。
Further, the non-contact IC media 11 and 12 are
Personal and company profiles, addresses, telephone numbers, etc. are recorded in the form of character information and image information, and this is pasted on the mount of business cards or brochures and distributed to the other party, or the information to be printed is contactless IC media. Record on 11 and 12,
This is a non-contact IC that is pasted on a printed matter, or the information to be mailed is recorded in the non-contact IC media 11 and 12, and the information is pasted on a postal matter, or the company's advertising information consisting of multimedia data is recorded. It is possible to use the media 11 and 12 by pasting them on the "Company Information" reelet and distributing them.

【0026】名刺の台紙に貼り付ける場合は、非接触I
Cメディア11,12の表面に自社のロゴマーク等を印
刷し、これを台紙の所定位置に貼り付けるようにするこ
とで、通常の名刺と違和感のない「電子名刺」を実現す
ることができる。
When sticking on the mount of a business card, contactless I
By printing the company's logo mark or the like on the surfaces of the C media 11 and 12 and sticking the logo mark at a predetermined position on the mount, it is possible to realize an "electronic business card" that does not feel uncomfortable with a normal business card.

【0027】電子名刺を実現する場合の利点は、下記の
とおりである。 ・名刺情報を電子機器で編集・管理するときのデータの
手入力が不要になる。 ・電話番号情報をもとに電話自動ダイヤルを行う装置
や、住所情報をもとにナビゲーションの行き先設定等を
行う装置に、名刺情報をそのまま利用することができ
る。 ・台紙表面に印刷した情報以外の会社案内、製品カタロ
グ、業務案内、お知らせ、契約書等の情報も併せて記録
することができる。 ・音声情報もディジタルデータとして名刺情報と共に記
録することで、個人情報や会社情報の多面的な表現が可
能になる。 ・客先に出向くときは、電子名刺1枚を持参して客先の
リーダライタに読み取らせれば良く、パンフレットの製
本やその持ち運びが不要となる。 ・用途によって記録情報を変えた非接触ICメディアを
任意に選択できる。例えば名前や住所、電話番号等のみ
を配れば良い用途の場合は小容量の電子名刺を用意する
だけで足り、すべての情報を記録したメモリ容量が大き
い高価な電子名刺を常に配る必要がない。
The advantages of realizing an electronic business card are as follows. -No need to manually enter data when editing and managing business card information with electronic devices. -Business card information can be used as it is for a device that automatically dials telephone numbers based on telephone number information and a device that sets destinations for navigation based on address information. -In addition to the information printed on the surface of the mount, information such as company information, product catalogs, business information, announcements, and contracts can also be recorded. -By recording voice information as digital data together with business card information, it becomes possible to express personal information and company information in multiple ways.・ When you go to the customer, you can bring one electronic business card and let the reader / writer of the customer read it, and it is not necessary to bind the brochure or carry it. -A non-contact IC medium with recorded information changed depending on the application can be arbitrarily selected. For example, in the case of use where only names, addresses, telephone numbers, etc. need to be distributed, it is sufficient to prepare a small-capacity electronic business card, and it is not necessary to always distribute an expensive electronic business card having a large memory capacity in which all information is recorded.

【0028】また、新聞や雑誌のような定期刊行記事情
報や、写真画像やグラフィック画像、音声、BGM、鳥
の声等の音データ等を含むディジタルコンテンツを複数
の非接触ICメディア11,12に同時に記録し、これ
を1つずつ販売したりする形態も可能である。このよう
な非接触ICメディア11,12を受け取った側では、
例えば後述する非接触リーダライタや、通常の非接触リ
ーダライタを通じて、記録領域からディジタル情報を読
み取り、所要の情報処理や表示装置への表示処理等を行
う。
Further, digital contents including periodical article information such as newspapers and magazines, and sound data such as photographic images, graphic images, voice, BGM, and bird's voice are stored in the plurality of non-contact IC media 11 and 12. It is also possible to record the data at the same time and sell them one by one. On the side receiving such non-contact IC media 11 and 12,
For example, digital information is read from the recording area through a non-contact reader / writer described below or a normal non-contact reader / writer, and required information processing and display processing on a display device are performed.

【0029】なお、本発明の非接触ICメディアは、シ
ート1a,1bに埋め込む形態のほか、単一の非接触I
Cモジュールをシート媒体に埋め込む形態も可能であ
る。例えば非接触ICモジュールを葉書に埋め込んで
「IC葉書」としたり、上述の名刺台紙に非接触ICモ
ジュールを埋め込んで「IC名刺台紙」とすることが可
能である。
The non-contact IC medium of the present invention is not only embedded in the sheets 1a and 1b, but also a single non-contact IC medium.
A form in which the C module is embedded in the sheet medium is also possible. For example, a non-contact IC module can be embedded in a postcard to form an “IC postcard”, or a non-contact IC module can be embedded in the above-mentioned business card mount to form an “IC business card mount”.

【0030】(2)スティック状の非接触ICメディア 図2は、スティック状の非接触ICメディアの一例を示
した外観図である。この非接触ICメディア13は、ス
ティック形筐体、例えば筆記具のようなペン形筐体の上
端部と同一形状の窪み1dを設けたスティック状媒体1
cに、非接触ICモジュールを埋め込んで構成される。
このような構造の非接触ICメディア13は、ペン形筐
体の上端部を、図示しない非接触型のリーダライタに近
づけるだけで、その記録情報を読み出したり、あるいは
ディジタル情報を記録させたりすることができる。IC
部にプロセッサを搭載せず、データ記録領域のみを形成
したものは、例えばとりあえずデータを記録しておきた
い用途や再生専用のディジタル情報の記録等に使用する
ことができる。IC部にデータ記録領域のほか、プロセ
ッサとアプリケーションプログラムの記録領域とを形成
した場合には、より高度の情報処理、例えば、プロセッ
サによるアプリケーションプログラムの実行結果をリー
ダライタ側に伝達したり、あるいはそれをデータ記録領
域に一時的に保存しておくような実施の形態が可能とな
る。
(2) Stick-shaped non-contact IC medium FIG. 2 is an external view showing an example of the stick-shaped non-contact IC medium. The non-contact IC medium 13 is a stick-shaped medium 1 provided with a recess 1d having the same shape as the upper end of a stick-shaped casing, for example, a pen-shaped casing such as a writing instrument.
The contactless IC module is embedded in c.
In the non-contact IC medium 13 having such a structure, the recorded information can be read out or digital information can be recorded only by bringing the upper end of the pen-shaped casing closer to a non-contact type reader / writer (not shown). You can IC
A device in which only a data recording area is formed without mounting a processor in the unit can be used, for example, for applications where it is desired to record data for the time being, recording of read-only digital information, and the like. When a processor and an application program recording area are formed in the IC section in addition to the data recording area, higher-level information processing, for example, the execution result of the application program by the processor is transmitted to the reader / writer side, or Can be temporarily stored in the data recording area.

【0031】(3)固体型の非接触ICメディア 本発明の非接触ICメディアは、シート状、スティック
状のみならず、ある形状の固体型メディアとしての実施
の形態も可能である。ここでは、一例として、コイン型
メディアの例を示す。このコイン型メディアは、携帯オ
ーディオ機器、ノート型パーソナルコンピュータ、携帯
ゲーム機、ディジタルカメラ、携帯電話無線機、携帯型
端末(PDA)、腕時計、カード媒体等が備えるメディ
アホルダ(メディア担持体)に、交換可能な状態で担持
されて使用されるものである。
(3) Solid type non-contact IC medium The non-contact IC medium of the present invention can be embodied not only as a sheet or a stick but also as a solid medium of a certain shape. Here, as an example, a coin-type medium is shown. This coin-type medium is used in a media holder (media carrier) included in a portable audio device, a notebook personal computer, a portable game machine, a digital camera, a mobile phone radio, a portable terminal (PDA), a wristwatch, a card medium, and the like. It is used by being carried in an exchangeable state.

【0032】コイン型メディアは、コイン形状のモジュ
ール媒体に公知の非接触ICモジュールを埋め込んで形
成される。コイン形状のモジュール媒体は、基本的に
は、メディアホルダに担持できる単純な構造のもので足
りるが、例えばメディアホルダ上で露出させた状態で使
用する場合には、使用中に離脱しないようにするため
に、その形状・構造に工夫を要する。本実施形態では、
自らの位置が変位するだけでメディアホルダへの係合と
離脱とを許容する係合機構を一体に形成する。
The coin-type medium is formed by embedding a known non-contact IC module in a coin-shaped module medium. The coin-shaped module medium basically has a simple structure that can be carried by the media holder, but, for example, when it is used in an exposed state on the media holder, it should not come off during use. Therefore, it is necessary to devise its shape and structure. In this embodiment,
An engagement mechanism that allows engagement and disengagement with the media holder only by displacing its own position is integrally formed.

【0033】この係合機構は、図3(a)に例示するメ
ディアホルダ側のメディア係合機構31に対応したもの
で、その具体的な構造は、例えば図3(b)上部に示す
ようになる。すなわち、コイン状のモジュール媒体10
の裏面部に、メディア係合機構31に係合させることが
できる突起体10aを一体に形成する。使用時には、図
3(c)に示すように、モジュール媒体10をメディア
係合機構31に挿入して回転させて係合させる。離脱さ
せるときは、係合の際の方向と逆方向に回転させる。
This engaging mechanism corresponds to the media engaging mechanism 31 on the side of the media holder illustrated in FIG. 3A, and its specific structure is, for example, as shown in the upper part of FIG. 3B. Become. That is, the coin-shaped module medium 10
The protrusion 10a that can be engaged with the media engagement mechanism 31 is integrally formed on the back surface of the. At the time of use, as shown in FIG. 3C, the module medium 10 is inserted into the medium engagement mechanism 31 and rotated to be engaged. When disengaged, it is rotated in the opposite direction to the engaging direction.

【0034】なお、図示の構造に代えて、モジュール媒
体の外周部の一部に、その厚みが係合方向にテーパ状に
変化するヒンジ体を一体に形成するとともに、メディア
係合機構を、ヒンジ体の厚みがテーパの終わりに達した
時点でモジュール媒体を係合できる構造にすれば、モジ
ュール媒体及びメディアホルダの形状・構造をより簡略
化することができる。また、上記説明は、コイン型メデ
ィアの例であるが、プラグ型メディアやその他の形状の
固体型メディアの場合も同様の係合機構を形成すること
で、メディアホルダから容易に離脱しないようにするこ
とができる。図1(a)のシート状の非接触ICメディ
ア11をコイン状モジュール媒体上に貼り付けても上述
のコイン型メディアとして使用できることはいうまでも
ない。
Instead of the structure shown in the figure, a hinge body, the thickness of which changes in a tapered shape in the engagement direction, is integrally formed on a part of the outer peripheral portion of the module medium, and the media engagement mechanism is provided with a hinge. If the module medium can be engaged when the body thickness reaches the end of the taper, the shapes and structures of the module medium and the media holder can be further simplified. Further, although the above description is an example of a coin type medium, a similar engagement mechanism is formed even in the case of a plug type medium or a solid type medium of other shape so that the medium is not easily separated from the medium holder. be able to. It goes without saying that the sheet-shaped non-contact IC medium 11 of FIG. 1A can be used as the above-mentioned coin-type medium even if it is stuck on the coin-shaped module medium.

【0035】メディアホルダが、汎用のICカードと同
一形状のカード媒体の場合であって、固体型メディアを
交換自在に担持した状態で、非接触ICカードのほかに
接触型ICカードとしても利用したい場合は、非接触I
Cメディアの表面部に導電部材を蒸着あるいは付着す
る。この導電部材は、外部電子回路の接点に導通させる
ためのもので、通常は、無線送受信回路とIC部との接
点部分と平列に接続されるようにする。なお、導電部材
は、図1(a),(b)に示したシート状の非接触IC
メディア11,12の表面に蒸着あるいは付着しても良
い。
In the case where the media holder is a card medium having the same shape as a general-purpose IC card, it is desired to use it as a contact type IC card as well as a non-contact type IC card while carrying a solid type medium in a replaceable manner. In case of non-contact I
A conductive member is vapor-deposited or attached on the surface of the C medium. The conductive member is for conducting to a contact of an external electronic circuit, and is normally connected to the contact portion between the wireless transmission / reception circuit and the IC unit in a plane. The conductive member is a sheet-like non-contact IC shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b).
It may be vapor-deposited or attached to the surfaces of the media 11 and 12.

【0036】2.非接触リーダライタ 次に、本発明の非接触ICメディアを使用するための、
あるいは非接触ICメディアと共に使用して非接触IC
メディアに付与された機能と同じ機能を実現するための
非接触リーダライタの実施の形態を説明する。ここで
は、非接触ICメディアとして、単純構造、つまり上述
の係合機構10aを持たないコイン型メディア20を用
いた場合の例を示す。上述のシート状の非接触ICメデ
ィア11も、コイン形状のモジュール媒体に貼り付けれ
ば、コイン型メディア20として使用することができる
ものである。
2. Non-Contact Reader / Writer Next, for using the non-contact IC medium of the present invention,
Or use with non-contact IC media, non-contact IC
An embodiment of a non-contact reader / writer for realizing the same function as that given to the medium will be described. Here, an example in which a coin-type medium 20 having a simple structure, that is, the above-described engagement mechanism 10a is not used as the non-contact IC medium is shown. The above-mentioned sheet-shaped non-contact IC medium 11 can also be used as the coin-type medium 20 if it is attached to the coin-shaped module medium.

【0037】(1)第1実施形態 図4は、非接触リーダライタの第1実施形態の構成図で
あり、以後の他の非接触リーダライタの基本構成をなす
ものである。この非接触リーダライタ40は、内部用の
コイン型メディア20bを担持するためのメディアホル
ダ41と外部に存する他のコイン型メディア20aとの
間にアンテナ42を介在させている。このアンテナ42
は、通常、非接触リーダライタの筐体蓋部に埋め込まれ
る。アンテナ42には送受信回路43が接続されてお
り、この送受信回路43には、制御部44、電力供給部
47、及びクロック供給部48が接続されている。電力
供給部47は、送受信回路43に於いて搬送波に重畳さ
れる電力成分を出力するものであり、クロック供給部4
8は、同様に、搬送波に重畳される所定周期のクロック
成分を出力するものである。制御部44は、メモリ
(M)45からの記録情報の読出制御、メモリ45への
書込制御、送受信回路43における送受信波のタイミン
グ制御、及び、外部インタフェース(I/F)46を通
じて外部電子回路との間の情報の授受の制御を行う。ま
た、公知のアンチコリジョン方式による複数のコイン型
メディアとの間の輻輳を防止する機能をも有している。
(1) First Embodiment FIG. 4 is a configuration diagram of a first embodiment of a contactless reader / writer, which constitutes a basic configuration of other contactless reader / writers thereafter. In this non-contact reader / writer 40, an antenna 42 is interposed between a media holder 41 for carrying an internal coin type medium 20b and another external coin type medium 20a. This antenna 42
Is usually embedded in the housing lid of the non-contact reader / writer. A transmission / reception circuit 43 is connected to the antenna 42, and a control unit 44, a power supply unit 47, and a clock supply unit 48 are connected to the transmission / reception circuit 43. The power supply unit 47 outputs the power component superimposed on the carrier wave in the transmission / reception circuit 43, and the clock supply unit 4
Similarly, 8 outputs a clock component of a predetermined cycle superimposed on the carrier wave. The control unit 44 controls reading of recorded information from the memory (M) 45, writing control to the memory 45, timing control of transmission / reception waves in the transmission / reception circuit 43, and external electronic circuit through an external interface (I / F) 46. Controls the exchange of information with and. It also has a function of preventing congestion with a plurality of coin-type media by a known anti-collision method.

【0038】各コイン型メディア20a,20bは、少
なくとも、アンテナ21、送受信回路22、制御回路2
3、及びメモリ24を備えて構成される。制御回路23
は、非接触リーダライタ40からアンテナ21及び送受
信回路22を通じて受けとった電力成分とクロック成分
をもとに電源電力及びクロックを生成し、非接触モジュ
ールの動作環境を整える。また、メモリ24へのデータ
書込(「データIN」)及びメモリ24からのデータ読
み出し(「データOUT」)を制御するとともに、読み
出したデータやコマンド類を、送受信回路22及びアン
テナ21を通じて非接触リーダライタ40側に送信す
る。メモリ24には、必要に応じて、当該コイン型メデ
ィアを識別するための識別データやユーザの固有デー
タ、簡単なアプリケーションプログラム、データ、ディ
ジタルコンテンツ等が記録される。
Each of the coin type media 20a and 20b has at least an antenna 21, a transmission / reception circuit 22, and a control circuit 2.
3, and a memory 24. Control circuit 23
Generates the power supply power and the clock based on the power component and the clock component received from the non-contact reader / writer 40 through the antenna 21 and the transmission / reception circuit 22, and prepares the operating environment of the non-contact module. Further, while controlling data writing (“data IN”) to the memory 24 and data reading (“data OUT”) from the memory 24, the read data and commands are contactless through the transmission / reception circuit 22 and the antenna 21. It is transmitted to the reader / writer 40 side. In the memory 24, identification data for identifying the coin-shaped medium, user-specific data, a simple application program, data, digital content, etc. are recorded as necessary.

【0039】セキュリティ性が要求される用途に使用す
る場合は、コイン型メディア20bに、情報処理手段の
1つであるプロセッサを設け、また、メモリ24に、プ
ロセッサが読取可能な暗号鍵及び復号鍵及び暗号アルゴ
リズムを記録しておく。このようにすれば、非接触リー
ダライタ40で当該コイン型メディア20bに付与され
た機能と同じ機能、つまり暗号機能及び復号機能を実現
できるようになる。同様に、コイン型メディア20bの
メモリ24に実行形式のアプリケーションプログラムを
記録した場合は、非接触リーダライタ40でそのアプリ
ケーションプログラムを実行できるようになる。また、
アプリケーションプログラムの実行結果をコイン型メデ
ィア20bのメモリ24に記録することもできる。
In the case where the coin-shaped medium 20b is used for security purposes, a processor which is one of information processing means is provided in the coin-shaped medium 20b, and the memory 24 has a processor-readable encryption key and decryption key. And record the encryption algorithm. By doing so, the non-contact reader / writer 40 can realize the same function as the function given to the coin-shaped medium 20b, that is, the encryption function and the decryption function. Similarly, when an execution-type application program is recorded in the memory 24 of the coin-type medium 20b, the contactless reader / writer 40 can execute the application program. Also,
The execution result of the application program can be recorded in the memory 24 of the coin-type medium 20b.

【0040】非接触リーダライタ40とコイン型メディ
ア20a,20bとの間の情報の送受信は、通常の非接
触リーダライタと非接触ICカードと同様の動作環境で
実現することが可能である。例えば、非接触リーダライ
タ40からコイン型メディア20a,20bへの情報の
送信には、13.56[MHz]の無線搬送波をASK
変調した信号、コイン型メディア20a,20bから非
接触リーダライタ40への情報の送信には、13.56
[MHz]の信号を複数合わせた副搬送波(847.5
/423.7[kHz])を負荷変調した信号をそれぞ
れ用いることができる。非接触リーダライタ40からコ
イン型メディア20a,20bへは、データ成分のほか
に、クロック成分、電力成分も送られることも従来の非
接触ICカードの場合と同様である。
Information transmission / reception between the non-contact reader / writer 40 and the coin-type media 20a, 20b can be realized in the same operating environment as a normal non-contact reader / writer and a non-contact IC card. For example, to transmit information from the non-contact reader / writer 40 to the coin type media 20a, 20b, a wireless carrier wave of 13.56 [MHz] is ASK.
13.56 is used for transmitting the modulated signal and the information from the coin type media 20a, 20b to the non-contact reader / writer 40.
Subcarrier (847.5) that is a combination of multiple [MHz] signals
/423.7 [kHz]) can be used. In addition to the data component, the clock component and the power component are also sent from the non-contact reader / writer 40 to the coin type media 20a and 20b, as in the case of the conventional non-contact IC card.

【0041】このように構成される非接触リーダライタ
40は、制御部44により、内部のコイン型メディア2
0bとアンテナ42の覆域内にある外部コイン型メディ
ア20aの双方の記録領域に対する情報の読出制御及び
書込制御を行うことができる。この点は、従来の非接触
リーダライタには存在しない機能である。なお、2つの
コイン型メディア20a,20bが同時に存在しても、
上述のアンチコリジョン機能が働くほか、各コイン型メ
ディア20a,20bのメモリ24に記録された識別デ
ータやユーザの固有データ等を解読することにより容易
に両者を識別することができるので、問題は生じない。
The non-contact reader / writer 40 having the above structure is controlled by the control unit 44 so that the coin-type medium 2 inside the non-contact reader / writer 40 can be controlled.
0b and the external coin type medium 20a in the coverage area of the antenna 42 can be controlled to read and write information to and from both recording areas. This point is a function that does not exist in the conventional non-contact reader / writer. In addition, even if two coin type media 20a and 20b are present at the same time,
In addition to the above-described anti-collision function being operated, both can be easily identified by deciphering the identification data recorded in the memory 24 of each coin type medium 20a, 20b and the unique data of the user, so that a problem occurs. Absent.

【0042】(2)第2実施形態 図5は、上記第1実施形態の変形例となる非接触リーダ
ライタの構成図であり、便宜上、図4と同一機能の要素
には、同一符号を付してある。この非接触リーダライタ
50は、アンテナを含む無線送受信系を2系統設け、そ
れぞれ独立して動作させるようにしたものである。
(2) Second Embodiment FIG. 5 is a block diagram of a non-contact reader / writer which is a modified example of the first embodiment. For convenience, the elements having the same functions as those in FIG. I am doing it. The non-contact reader / writer 50 is provided with two wireless transmission / reception systems including an antenna and operated independently.

【0043】すなわち、外部に存するコイン型メディア
20aとの間では、アンテナ42a,送受信回路43
a,電力供給部47a,クロック供給部48aを動作さ
せ、一方、メディアホルダ41に担持されたコイン型メ
ディアについては、アンテナ42b,送受信回路43
b,電力供給部47b,クロック供給部48bを動作さ
せるようにしている。制御部44は、両者の動作条件を
把握しており、外部コイン型メディア20a、及び/又
は、担持されたコイン型メディア20bの記録領域に対
するディジタル情報の読出制御及び書込制御を選択的に
行う。
That is, the antenna 42a and the transmitting / receiving circuit 43 are connected to the external coin-type medium 20a.
a, the power supply unit 47a, and the clock supply unit 48a are operated, while for the coin-type medium carried on the media holder 41, the antenna 42b and the transmission / reception circuit 43 are used.
b, the power supply unit 47b, and the clock supply unit 48b are operated. The control unit 44 is aware of the operating conditions of both, and selectively performs read control and write control of digital information with respect to the recording area of the external coin type medium 20a and / or the carried coin type medium 20b. .

【0044】このような構成の非接触リーダライタ50
では、外部のコイン型メディア20aと内部のコイン型
メディア20bとの間で、互いに独立している無線送受
信系を通じてデータの送受が行われるので、輻輳の問題
が生じにくくなる。 (3)第3実施形態
The non-contact reader / writer 50 having such a configuration
Then, since data is transmitted and received between the external coin-type medium 20a and the internal coin-type medium 20b through independent wireless transmission / reception systems, the problem of congestion is less likely to occur. (3) Third embodiment

【0045】図6及び図7は、複数のコイン型メディア
20を同時にメディアホルダ51に担持することができ
る非接触リーダライタ55,56の構成図であり、便宜
上、図4と同一機能の要素には、同一符号を付してあ
る。図6は1つのアンテナ42を用いた場合、図7は2
つのアンテナ42a,42bを用いた場合の例である。
FIGS. 6 and 7 are configuration diagrams of the non-contact reader / writers 55 and 56 capable of simultaneously carrying a plurality of coin type media 20 on the media holder 51. For convenience sake, elements having the same functions as those of FIG. Are given the same reference numerals. FIG. 6 shows a case where one antenna 42 is used, and FIG.
This is an example in which two antennas 42a and 42b are used.

【0046】図6に示す非接触リーダライタ55の場
合、制御部44は、複数のコイン型メディア20との間
でそれぞれタイミングをずらしてデータの読出制御又は
書込制御を行うか、異なるコマンドを送出してレスポン
スが帰ってきたもののみを対象としてデータの読出制御
又は書込制御を行う。このようにすることで、コイン型
メディア20を同時に担持した状態で、複数のアプリケ
ーションプログラムを選択的に実行できるようになる。
In the case of the non-contact reader / writer 55 shown in FIG. 6, the control unit 44 performs data read control or write control at different timings with respect to a plurality of coin type media 20, or executes different commands. The data read control or the write control is performed only for the one for which the response is sent back and returned. By doing so, it becomes possible to selectively execute a plurality of application programs while simultaneously carrying the coin-type medium 20.

【0047】図7に示す非接触リーダライタ56の場
合、制御部44は、一方のアンテナ42aと他方のアン
テナ42bとで、用途に応じて、互いに異なる条件下で
データの読出制御又は書込制御を行う。例えば、リアル
タイム性が要求される用途ではアンテナ42aを用いて
高速データ読み出しを行い、時間よりも高品質性が要求
される用途ではアンテナ42bで低速且つ高品質でのデ
ータ読み出しを行うようにする。このようにして、用途
に応じた多目的のデータ処理を可能にする。なお、説明
を省略してあるが、それぞれアンテナ42,42
通じて外部コイン型メディアとの間でもデータの読出制
御又は書込制御を行うことができる。
In the case of the non-contact reader / writer 56 shown in FIG. 7, the control unit 44 controls the data read or write of the one antenna 42a and the other antenna 42b under different conditions depending on the application. I do. For example, high-speed data reading is performed using the antenna 42a for applications requiring real-time performance, and low-speed and high-quality data reading is performed by the antenna 42b for applications requiring higher quality than time. In this way, it is possible to perform multipurpose data processing according to the purpose. Although are not described, it is possible to perform the read control or the write control of data even with an external coin type media through the respective antennas 42 a, 42 b.

【0048】(4)第4実施形態 図8は、複数のコイン型メディア20を同一平面上に並
べて担持することができるメディアホルダ52と、これ
らのコイン型メディア20との間で1つのアンテナ42
を通じてデータの読出制御又は書込制御を行う非接触リ
ーダライタ57の構成図である。便宜上、図4と同一機
能の要素には、同一符号を付してある。アンテナ42
は、例えば筐体蓋部に、各コイン型メディア20に対し
て平行に埋め込まれる。基本的な動作は、図6に示した
非接触リーダライタ55の場合と同様となる。図9は、
図8に示したメディアホルダ52内に並べられるコイン
型メディア20と同数のアンテナ42を配置した非接触
リーダライタ58の構成図である。各アンテナ42は、
筐体蓋部にコイン型メディア20と平行に埋め込まれ
る。基本的な動作は、図7に示した非接触リーダライタ
56の場合と同様であるが、個々のアンテナ42とコイ
ン型メディア20とを密着させることができ、混信等の
発生を図7及び図8の場合よりも少なくすることができ
る利点がある。
(4) Fourth Embodiment FIG. 8 shows a media holder 52 that can carry a plurality of coin type media 20 arranged side by side on the same plane, and one antenna 42 between these coin type media 20.
FIG. 6 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer 57 that performs read control or write control of data through. For convenience, elements having the same functions as those in FIG. 4 are designated by the same reference numerals. Antenna 42
Are embedded, for example, in the case lid in parallel with each coin type medium 20. The basic operation is the same as that of the non-contact reader / writer 55 shown in FIG. Figure 9
FIG. 9 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer 58 in which the same number of antennas 42 as the coin type media 20 arranged in the media holder 52 shown in FIG. 8 are arranged. Each antenna 42
It is embedded in the case lid in parallel with the coin-type medium 20. The basic operation is the same as in the case of the non-contact reader / writer 56 shown in FIG. 7, but the individual antennas 42 and the coin type media 20 can be brought into close contact with each other, and the occurrence of interference etc. There is an advantage that it can be less than the case of 8.

【0049】(5)第5実施形態 図10(a)〜(d)は、複数のコイン型メディアのう
ち特定のものを選択してデータ読み書きの対象とする非
接触リーダライタの構造を示した図である。この非接触
リーダライタは、筐体内に変位機構を有する可動型メデ
ィアホルダと密着型アンテナを含む無線送受信系とを収
容して構成される。可動型メディアホルダは、図10
(a)に示すように、コイン型メディア20の厚みとほ
ぼ同じ厚みの環状板61に、コイン型メディア20と同
形状の複数の中空部62を形成するとともに、その中央
部に、自らを同一平面上で回転させるための変位機構6
3を固定して構成される。図10(b)は、筐体64内
での可動型メディアホルダの位置関係を示した内部構造
図、同(c)は筐体64の上面図、同(d)は非接触リ
ーダライタ60の側面断面図である。参照符号61a
は、コイン型メディア20を中空部62に収容させた
り、離脱させたりするための筐体窓部、65は密着型の
アンテナである。
(5) Fifth Embodiment FIGS. 10A to 10D show the structure of a non-contact reader / writer in which a particular one of a plurality of coin-type media is selected to read / write data. It is a figure. This non-contact reader / writer is configured by accommodating a movable media holder having a displacement mechanism and a wireless transmission / reception system including a contact antenna in a housing. The movable media holder is shown in FIG.
As shown in (a), a plurality of hollow portions 62 having the same shape as the coin-shaped medium 20 are formed on an annular plate 61 having a thickness substantially the same as that of the coin-shaped medium 20, and the hollow portion 62 has the same center portion. Displacement mechanism 6 for rotating on a plane
3 is fixed and configured. FIG. 10B is an internal structure diagram showing the positional relationship of the movable media holders in the housing 64, FIG. 10C is a top view of the housing 64, and FIG. 10D is the non-contact reader / writer 60. It is a side sectional view. Reference numeral 61a
Is a housing window portion for allowing the coin-shaped medium 20 to be housed in or removed from the hollow portion 62, and 65 is a contact-type antenna.

【0050】このような構造の非接触リーダライタ60
では、相異なるディジタル情報、例えばアプリケーショ
ンプログラムやセキュリティデータを記録した複数のコ
イン型メディア20を中空部62に収容しておき、使用
者が変位機構63を変位させて所望のコイン型メディア
20を密着型アンテナ65に近づける。この密着型アン
テナ65を通じて読み出したディジタル情報は、送受信
回路66及び図示しない外部インタフェース回路を通じ
て外部電子機器に送出される。このようにして、用途に
応じて、該当するコイン型メディア20を使い分けるこ
とができるようになる。
A non-contact reader / writer 60 having such a structure
Then, a plurality of coin type media 20 in which different digital information such as application programs and security data are recorded are housed in the hollow portion 62, and the user displaces the displacement mechanism 63 to bring the desired coin type media 20 into close contact. The pattern antenna 65 is brought closer to the antenna. The digital information read through the contact type antenna 65 is sent to the external electronic device through the transmission / reception circuit 66 and an external interface circuit (not shown). In this way, it is possible to properly use the corresponding coin type media 20 according to the purpose.

【0051】なお、環状板61は例示であって、他の形
状のものでも代用可能であることはいうまでもない。例
えば、矩形の板体や扇形の板体等に複数の中空部を配列
し、これをギヤ等の変位機構を用いて同一平面上で可逆
的にスライドさせて密着型アンテナに近づける構造のも
のも、本発明の範囲に含まれる。また、密着型アンテナ
に代えて、指向性をもつアンテナを用いることも可能で
ある。
Needless to say, the annular plate 61 is merely an example, and another shape may be used instead. For example, there is also a structure in which a plurality of hollow portions are arranged on a rectangular plate body or a fan-shaped plate body, and this is reversibly slid on the same plane by using a displacement mechanism such as a gear so as to approach the contact antenna. , Within the scope of the invention. It is also possible to use an antenna having directivity instead of the contact antenna.

【0052】(6)第6実施形態 図11(a)〜(c)は、複数のコイン型メディアのう
ち特定のものを選択してデータ読み書きの対象とする他
の非接触リーダライタの構造を示した図である。この非
接触リーダライタは、筐体内に、固定型のメディアホル
ダと、アンテナ及び無線送受信系を含むメディア読み書
き機構を搭載した可動型の読み書き機構担持体とを収容
して構成される。
(6) Sixth Embodiment FIGS. 11A to 11C show the structure of another non-contact reader / writer in which a particular one of a plurality of coin type media is selected to read / write data. It is the figure shown. This non-contact reader / writer is configured by housing a fixed media holder and a movable read / write mechanism carrier having a media read / write mechanism including an antenna and a wireless transmission / reception system in a housing.

【0053】メディアホルダは、図11(a)に示すよ
うに、コイン型メディア20の厚みとほぼ同じ厚みの環
状板71に、コイン型メディア20を収容するための複
数の中空部72を形成したものであり、コイン型メディ
ア20を担持した後に非接触リーダライタの筐体内の所
定位置に装着される。参照符号73は、環状板71の中
央部に形成された孔である。
In the media holder, as shown in FIG. 11A, a plurality of hollow portions 72 for accommodating the coin type media 20 are formed in an annular plate 71 having a thickness substantially the same as that of the coin type media 20. After carrying the coin-type medium 20, the coin-type medium 20 is mounted at a predetermined position in the housing of the non-contact reader / writer. Reference numeral 73 is a hole formed in the center of the annular plate 71.

【0054】図11(b)は、読み書き機構担持体の構
造図である。ここでは、コイン型メディア20との間で
ディジタル情報の読み書きを行う機構として、アンテ
ナ、無線送受信回路及びその後続回路をモジュール化し
たものを用いた場合の例を示す。読み書き機構担持体
は、例えば環状板71とほぼ同一径の環状板75の中央
部に変位機構76が形成された支持体を固定し、この支
持体を環状板71の孔73に摺動自在に挿通させるとと
もに、環状板75の中間部に、アンテナを含むモジュー
ル74を埋め込んで構成される。モジュール74は、そ
のアンテナが、環状板75の回転によって複数のコイン
型メディア20のそれぞれと密接する位置に埋め込まれ
ている。
FIG. 11B is a structural view of the read / write mechanism carrier. Here, an example in which an antenna, a wireless transmission / reception circuit, and a subsequent circuit are modularized is used as a mechanism for reading / writing digital information from / to the coin-type medium 20. The read / write mechanism carrier has, for example, a support body having a displacement mechanism 76 formed at the center of an annular plate 75 having substantially the same diameter as the annular plate 71, and the support body is slidable in a hole 73 of the annular plate 71. A module 74 including an antenna is embedded in the intermediate portion of the annular plate 75 while being inserted. The module 74 has its antenna embedded in a position in close contact with each of the coin-shaped media 20 by the rotation of the annular plate 75.

【0055】このような構造の非接触リーダライタ70
は、変位するのがアンテナを含むモジュール74である
点を除き、第5実施形態と同様の使用形態が可能とな
る。つまり、使用者が変位機構76を操作することによ
り、環状板75が孔73を支点として回転するようにな
り、図11(c)に示すように、モジュール74のアン
テナを、所望のコイン型メディア20に近づけることが
できる。なお、環状板75も、メディアホルダのものと
同様、他の形状のものでも代用可能であることはいうま
でもない。また、モジュール74に代えて、アンテナ及
び無線送受信回路のみを環状板75に埋め込み、後続回
路については、環状板75の回転経路に沿って設けた電
気的接点等を通じて、この非接触リーダライタ70を搭
載した電子機器の内部回路に接続させるように構成する
こともできる。
The non-contact reader / writer 70 having such a structure
Can be used in the same manner as the fifth embodiment, except that the module 74 that includes the antenna is displaced. In other words, the user operates the displacement Organization 7 6, now the annular plate 75 rotates the hole 73 as the fulcrum, as shown in FIG. 11 (c), the antenna module 74, a desired coin It can be brought close to the mold medium 20. Needless to say, the annular plate 75 can be replaced with another shape similar to that of the media holder. Further, instead of the module 74, only the antenna and the wireless transmission / reception circuit are embedded in the annular plate 75, and in the subsequent circuit, the non-contact reader / writer 70 is provided through an electrical contact or the like provided along the rotation path of the annular plate 75. It can also be configured to be connected to the internal circuit of the mounted electronic device.

【0056】(7)第7実施形態 図12(a)は、バッテリによって動作する電子機器、
例えば携帯電話無線機やPDA等に搭載される非接触リ
ーダライタの要部構成図である。この非接触リーダライ
タ80は、少なくとも、その筐体蓋部に埋め込まれるア
ンテナ42と、アンテナ42に接続される送受信回路4
3と、この送受信回路43の出力側に接続された充電回
路81とを備えて構成される。充電回路81は、定電圧
を後段のリーダライタ機能の構成部品に電源電力を供給
するとともに、バッテリBの充電端子に一定値の電力を
安定的に出力する定電圧回路811を含んで構成され
る。
(7) Seventh Embodiment FIG. 12A shows an electronic device operated by a battery,
For example, it is a main part configuration diagram of a non-contact reader / writer mounted on a mobile phone wireless device, a PDA or the like. The non-contact reader / writer 80 includes at least the antenna 42 embedded in the housing lid and the transmission / reception circuit 4 connected to the antenna 42.
3 and a charging circuit 81 connected to the output side of the transmission / reception circuit 43. The charging circuit 81 is configured to include a constant voltage circuit 811 that supplies a constant voltage to the components of the reader / writer function in the subsequent stage as power source power and stably outputs a constant value of power to the charging terminal of the battery B. .

【0057】図12(b)は、電子機器を充電するため
の充電装置に搭載される非接触リーダライタ85の要部
構成図である。この非接触リーダライタ85は、その筐
体蓋部に埋め込まれるアンテナ42と、アンテナ42に
接続される送受信回路43と、商用電力を充電電力に変
換するための電力変換回路86を備えている。この電力
変換回路86は、図4〜図9に示した電力供給部47,
47a,47bに相当するものである。アンテナ42及
び送受信回路43は、充電装置用のものと電子機器用の
ものとを近接させたときに、電子機器側に電磁誘導によ
って電力を誘起する電磁誘導コイルとして機能する。使
用時には、図12(c)に示すように、電子機器D1を
充電装置J1の近くにセットし、充電装置J1から電子
機器D1側へ非接触リーダライタ85を通じて充電電力
を送る。電子機器D1側の非接触リーダライタ80で
は、アンテナ42及び送受信回路43で誘起された電力
を充電回路81に入力する。充電回路81は、定電圧回
路811で誘起電力をバッテリBの定格電圧よりも高い
一定値に安定化させ、この電力をバッテリBに供給す
る。これにより電子機器D1のバッテリBが充電され
る。
FIG. 12B is a configuration diagram of a main part of a non-contact reader / writer 85 mounted on a charging device for charging an electronic device. The non-contact reader / writer 85 includes an antenna 42 embedded in the housing lid, a transmission / reception circuit 43 connected to the antenna 42, and a power conversion circuit 86 for converting commercial power into charging power. The power conversion circuit 86 is the same as the power supply unit 47 shown in FIGS.
It corresponds to 47a and 47b. The antenna 42 and the transmission / reception circuit 43 function as an electromagnetic induction coil that induces electric power on the electronic device side by electromagnetic induction when the charging device and the electronic device are brought close to each other. At the time of use, as shown in FIG. 12C, the electronic device D1 is set near the charging device J1, and charging power is sent from the charging device J1 to the electronic device D1 side through the non-contact reader / writer 85. In the non-contact reader / writer 80 on the electronic device D1 side, the electric power induced by the antenna 42 and the transmission / reception circuit 43 is input to the charging circuit 81. The charging circuit 81 stabilizes the induced power in the constant voltage circuit 811 to a constant value higher than the rated voltage of the battery B, and supplies this power to the battery B. As a result, the battery B of the electronic device D1 is charged.

【0058】電子機器D1には、通常、専用の充電装置
が用意されており、電子機器を充電装置の所定位置にセ
ットして接点同士を接触させることによって充電が可能
になる。従って、機種や形状等が異なると充電装置が使
えない。しかし、本実施形態では、機種や形状等を問わ
ないバッテリ充電が可能になる。
A dedicated charging device is usually prepared for the electronic device D1, and charging can be performed by setting the electronic device at a predetermined position of the charging device and bringing the contacts into contact with each other. Therefore, if the model or shape is different, the charging device cannot be used. However, in the present embodiment, the battery can be charged regardless of the model or the shape.

【0059】(8)第8実施形態 本発明の非接触リーダライタは、例えばPCカードのよ
うなカード媒体に搭載して使用することもできる。例え
ば、図13(a)にその外観を示したPCカード90
は、筐体内部に非接触リーダライタ91を収容し、表面
部にコイン型メディア20を離脱自在に担持するための
メディアホルダ92を形成している。図13(b)のよ
うに、PCカード94の内部空間93に、複数のコイン
型メディア20を担持するためのメディアホルダ96を
もつ非接触リーダライタ95を装着するように構成して
も良い。コイン型メディア20には、アプリケーション
プログラムやデータを記録しておく。
(8) Eighth Embodiment The non-contact reader / writer of the present invention can also be used by mounting it on a card medium such as a PC card. For example, a PC card 90 whose appearance is shown in FIG.
Accommodates the non-contact reader / writer 91 inside the housing and forms a media holder 92 for detachably carrying the coin-type media 20 on the surface. As shown in FIG. 13B, a non-contact reader / writer 95 having a media holder 96 for carrying a plurality of coin type media 20 may be mounted in the internal space 93 of the PC card 94. Application programs and data are recorded in the coin-type medium 20.

【0060】PCカード90,94は、図13(c)に
示されるように、パーソナルコンピュータ等のカードス
ロット97に装着して使用されるが、その使用の態様
は、担持されるコイン型メディア20の種類によって異
なる。例えば、コイン型メディア20をパーソナルコン
ピュータPCのリムーバブル記録装置として使用した
り、パーソナルコンピュータPCに読み取られて実行さ
れるプログラムコードの記録媒体として使用したり、外
部電子機器から読み取った電子データの伝達媒体として
使用することができる。通信機能を有するPCカードの
場合は、コイン型メディア20に通信環境データを保存
するような使用形態が可能である。
As shown in FIG. 13 (c), the PC cards 90 and 94 are used by being mounted in a card slot 97 of a personal computer or the like. It depends on the type. For example, the coin type medium 20 is used as a removable recording device of a personal computer PC, a recording medium of a program code read and executed by the personal computer PC, or a transmission medium of electronic data read from an external electronic device. Can be used as In the case of a PC card having a communication function, a usage mode in which communication environment data is stored in the coin type medium 20 is possible.

【0061】また、図14に示すように、ディジタルカ
メラDCの画像記録カードとして使用することもでき
る。すなわち、カード状のメディアホルダ98にコイン
型メディア20を挿入し、撮影データをこのコイン型メ
ディア20に記録させる。その後、このメディアホルダ
98をディジタルカメラDCのカードスロット99に挿
入し、画像データの保存等を行う。このメディアホルダ
98をフォトラボ等に提示することにより、記録画像を
印画紙に出力させたり、高解像度プリンタに出力したり
することも可能になる。
Further, as shown in FIG. 14, it can also be used as an image recording card of a digital camera DC. That is, the coin-type medium 20 is inserted into the card-shaped medium holder 98, and shooting data is recorded on the coin-type medium 20. After that, the media holder 98 is inserted into the card slot 99 of the digital camera DC to save the image data. By presenting the media holder 98 to a photo lab or the like, it is possible to output a recorded image on a photographic paper or a high resolution printer.

【0062】(9)第9実施形態 本発明の非接触ICリーダライタは、コイン型メディア
20,20a,20bへのディジタル情報(プログラム
コード、データ等)の読み出し及び書き込みのほか、読
み出したディジタル情報に基づく情報処理を実行するよ
うに構成することもできる。具体的には、ディジタル情
報を読み出して実行するプロセッサ及び所要のプログラ
ム等を記録したメモリを備える。プロセッサ及びメモリ
は、ICチップ化して筐体内に収容しておくと良い。プ
ロセッサによる情報処理結果は、この非接触ICリーダ
ライタを搭載した電子機器のディスプレイ等に出力され
るほか、ディジタル情報の読み出し元に記録させるよう
にする。このように構成される非接触ICリーダライタ
は、プロセッサによって内部だけで情報処理を行うこと
ができるので、これを搭載する電子機器側の設計変更の
範囲を小さくすることができる。また、コイン型メディ
アに記録されたディジタル情報に基づいて当該コイン型
メディアに付与された機能と同じ機能を実現することも
容易になる。
(9) Ninth Embodiment The non-contact IC reader / writer of the present invention reads and writes digital information (program code, data, etc.) to and from the coin type media 20, 20a, 20b, and also reads the read digital information. It can also be configured to perform information processing based on. Specifically, it is provided with a processor that reads and executes digital information and a memory that records a required program and the like. The processor and the memory may be integrated into an IC chip and housed in the housing. The information processing result by the processor is output to a display or the like of an electronic device equipped with this non-contact IC reader / writer, and is recorded in a reading source of digital information. Since the non-contact IC reader / writer configured as described above can perform information processing only inside the processor, the range of design change on the electronic device side in which the information is mounted can be reduced. Further, it becomes easy to realize the same function as the function given to the coin type medium based on the digital information recorded on the coin type medium.

【0063】3.携帯通信装置 次に、上記非接触リーダライタを搭載した携帯通信装置
の実施形態を説明する。ここでは、携帯電話無線機の例
を挙げるが、本発明をこの例に限定する趣旨ではない。
また、携帯電話無線機は、狭義の携帯電話のほか、PH
S、携帯トランシーバ、自動車電話等も含むものとす
る。
3. Portable Communication Device Next, an embodiment of a portable communication device equipped with the non-contact reader / writer will be described. Here, an example of a mobile phone wireless device will be described, but the present invention is not limited to this example.
In addition to mobile phones in a narrow sense, mobile phone radios include PH
S, mobile transceivers, car phones, etc. are also included.

【0064】まず、前述の非接触リーダライタ40、5
0、55、56、57、58を搭載した携帯電話無線機
について説明する。これらの非接触リーダライタは、そ
のまま携帯電話無線機に内蔵させても良いが、ここでは
一体に搭載した携帯電話無線機の例を挙げる。
First, the above-mentioned non-contact reader / writer 40, 5
A mobile phone wireless device equipped with 0, 55, 56, 57 and 58 will be described. These non-contact reader / writers may be built in the mobile phone wireless device as they are, but here, an example of the mobile phone wireless device integrally mounted will be given.

【0065】図15は、図4又は図5に示した非接触リ
ーダライタ40/50を筐体内に一体に搭載した携帯電
話無線機110の外観斜視図である。この携帯電話無線
機110の背面下部には、コイン型メディア20を担持
するためのメディアホルダ111とその蓋部112が形
成されている。アンテナは筐体の蓋部112に埋め込ま
れており、この蓋部112を閉めたときに、コイン型メ
ディア20と平行となる。
FIG. 15 is an external perspective view of a mobile phone radio 110 in which the non-contact reader / writer 40/50 shown in FIG. 4 or 5 is integrally mounted in a housing. A media holder 111 for holding the coin-type media 20 and a lid portion 112 thereof are formed on the lower rear portion of the mobile phone radio 110. Antenna is embedded in the lid portion 112 of the casing, when closed the cover portion 112, to be parallel to the coin type media 20.

【0066】このように構成される携帯電話無線機11
0では、コイン型メディア20を例えばSIM(Subscr
iber Identity Module)として使用することができる。
SIMには、加入者識別IDを記録しておく。これによ
り、携帯電話無線機110に買い換えたり、用途によっ
て携帯電話無線機110を使い分ける場合に、SIMを
差し替えるだけで済むようになる。また、SIMを差し
替えることで、様々な携帯電話無線機を通じて同一のサ
ービスを受けることが可能になる。つまり、携帯電話無
線機を公衆電話的に使用することが可能になる。
The portable telephone radio device 11 configured as described above
0, the coin-type media 20 is, for example, SIM (Subscr
iber Identity Module).
The subscriber identification ID is recorded in the SIM. As a result, when the mobile phone wireless device 110 is replaced or the mobile phone wireless device 110 is selectively used depending on the application, it is only necessary to replace the SIM. Also, by replacing the SIM, it is possible to receive the same service through various mobile phone radios. That is, the mobile phone radio can be used as a public phone.

【0067】また、図16に示すように、メディアホル
ダ111に担持されたコイン型メディア20bのほか、
外部に存在する非接触ICカードICC、コイン型メデ
ィア20a、その他の形状の非接触ICメディア20
’の双方の記録領域に対するディジタル情報の読出及
び書込を行うことができるので、内部のコイン型メディ
ア20に記録したセキュリティ情報を用いて外部の非接
触ICカードICCやコイン型メディア20その他のシ
ステムにアクセスする実施の形態も可能になる。第9実
施形態のように、非接触リーダライタにプロセッサ等を
備え、内部のコイン型メディアに記録されたセキュリテ
ィ情報やプログラムコードを読み出して所要の情報処理
を実行する場合は、その処理結果をそのコイン型メディ
ア20に記録させることもできる。例えば、携帯電話無
線機110をPOS端末、自動販売機、携帯決済端末等
にかざして電子決済処理を行い、その結果をコイン型メ
ディアに記録しておくような形態が可能である。
As shown in FIG. 16, in addition to the coin type media 20b carried by the media holder 111,
Non-contact IC card ICC existing outside, coin type medium 20a, non-contact IC medium 20 of other shape
Since it is possible to read and write digital information in both recording areas of a ′, the security information recorded in the internal coin-type medium 20 is used to detect the external non-contact IC card ICC, the coin-type medium 20 and others. Embodiments that access the system are also possible. As in the ninth embodiment, when the non-contact reader / writer is provided with a processor or the like and the security information or the program code recorded in the internal coin-type medium is read to execute the required information processing, the processing result is It can also be recorded in the coin-type medium 20. For example, a form is possible in which the mobile phone radio 110 is held over a POS terminal, a vending machine, a mobile payment terminal or the like to perform electronic payment processing, and the result is recorded in a coin-type medium.

【0068】この携帯電話無線機110で実現できるそ
の他のアプリケーションとしては、ギフトカード、ノベ
ルティカード、乗車券カード、テレフォンカード等のプ
リペイドカードとするものが挙げられる。また、携帯電
話無線機110をプリペイドカードにかざすことにより
プリペイドバリューを内部に取り込んで電子決済を行う
用途に適用することも可能である。携帯電話無線機11
0自体で、コイン型メディア20のメモリ領域に名前、
住所を書き込み、このコイン型メディア20を電子名刺
として活用することもできる。また、相手の電子名刺に
携帯電話無線機110をかざすだけで、その電子名刺へ
のデータの読み書きを行えるようにし、利便性が高める
ことも可能である。さらに、コイン型メディアの1つに
自動車の所有者の識別データやキー情報を記録して携帯
電話無線機110を電子キーとして使用したり、他のコ
イン型メディアに自動車の走行状況を記録して運航履歴
の解析に利用したりすることもできる。
Other applications that can be realized by the mobile phone radio 110 include prepaid cards such as gift cards, novelty cards, ticket cards and telephone cards. Further, it is also possible to apply the present invention to the electronic payment by incorporating the prepaid value by holding the mobile phone radio 110 over the prepaid card. Mobile phone radio 11
0 itself is a name in the memory area of the coin type media 20,
It is also possible to write the address and use the coin-type medium 20 as an electronic business card. Further, by simply holding the mobile phone radio 110 over the partner's electronic business card, the data can be read from and written to the electronic business card, and the convenience can be improved. Furthermore, the identification data and key information of the owner of the car are recorded in one of the coin-type media to use the mobile phone radio 110 as an electronic key, or the running condition of the car is recorded in another coin-type media. It can also be used to analyze flight history.

【0069】また、図17に示すように、携帯電話無線
機110同士を近接させて、互いのコイン型メディア2
0bの記録情報を交換することも可能になる。
Further, as shown in FIG. 17, the portable telephone radios 110 are brought close to each other so that the coin type media 2 of each other.
It is also possible to exchange the recorded information of 0b.

【0070】コイン型メディア20は、1つのみなら
ず、複数を同時に担持することができる。図18は、複
数のコイン型メディア20を積み重ねることができるメ
ディアホルダ121をもつ携帯電話無線機120の断面
図である。アンテナ42は、蓋部122に埋め込まれ
る。この携帯電話無線機120は、図6に示した非接触
リーダライタ55を一体に搭載したものである。図19
は、図7に示した非接触リーダライタ56を一体に搭載
した携帯電話無線機130の断面図であり、アンテナ4
2aは筐体蓋部132、アンテナ42bは、メディアホ
ルダ131の底部133に埋め込まれる。図20は図8
に示した非接触リーダライタ57を一体に搭載した携帯
電話無線機140の断面図、図21は図9に示した非接
触リーダライタ58を一体に搭載した携帯電話無線機1
50の断面図である。アンテナ42は、メディアホルダ
141,151に対応する蓋部142,152に埋め込
まれ、閉められたときに、それぞれコイン型メディア2
0と平行に密着するようになっている。なお、図10又
は図11に示した構造をもつ非接触リーダライタ60,
70を、携帯電話無線機内に一体に設けることも可能で
ある。
The number of coin type media 20 is not limited to one, and a plurality of coin type media 20 can be simultaneously supported. FIG. 18 is a cross-sectional view of a mobile phone wireless device 120 having a media holder 121 capable of stacking a plurality of coin-type media 20. The antenna 42 is embedded in the lid 122. The mobile phone wireless device 120 is integrally mounted with the non-contact reader / writer 55 shown in FIG. FIG. 19
FIG. 8 is a cross-sectional view of a mobile phone wireless device 130 in which the non-contact reader / writer 56 shown in FIG.
2a is embedded in the housing lid 132, and the antenna 42b is embedded in the bottom 133 of the media holder 131. FIG. 20 shows FIG.
FIG. 21 is a cross-sectional view of a mobile phone radio device 140 integrally mounting the non-contact reader / writer 57, and FIG. 21 is a mobile phone radio device 1 integrally mounting the non-contact reader / writer 58 shown in FIG.
It is sectional drawing of 50. The antenna 42 is embedded in the lids 142 and 152 corresponding to the media holders 141 and 151, and when the antennas 42 and 152 are closed, the coin-shaped media 2 is inserted.
It sticks in parallel with 0. The contactless reader / writer 60 having the structure shown in FIG. 10 or FIG.
It is also possible to integrate 70 into a mobile phone radio.

【0071】携帯電話無線機110〜150は、ディス
プレイや音生成機構を備えているのが通常である。そこ
で、第9実施形態で示したプロセッサ等を含むチップを
搭載し、複数のコイン型メディア20から読み出したデ
ィジタル情報をもとに所要の情報処理を実行できるよう
にする。
The mobile phone radios 110 to 150 are usually provided with a display and a sound generation mechanism. Therefore, the chip including the processor and the like shown in the ninth embodiment is mounted so that required information processing can be executed based on the digital information read from the plurality of coin type media 20.

【0072】プロセッサは、メモリに記録されたプログ
ラムコードを実行することにより、音源データに基づい
て音を再生させる音源コントローラと、画像データに基
づいてディスプレイに画像を表示させる表示コントロー
ラとを形成する。コイン型メディア20の1つには音源
データを記録しておき、他のコイン型メディア20に
は、音源データに連携して出力される画像データを記録
しておく。そして、音源データを読み出して音源コント
ローラで音生成機構に音を再生させ、音源データに同期
して読み出した画像データに基づいてディスプレイに画
像を表示させる。このように構成される携帯電話無線機
110〜150は、コイン型メディア20を適宜交換し
て使用することで、文字データをディスプレイ表示させ
てその文字データに対応する音声やBGM(バック・グ
ラウンド・ミュージック)を受話器やイヤホンで聞く形
態が可能である。例えば携帯電話無線機を「携帯カラオ
ケマシン」として使用させることも可能となる。すなわ
ち、ディスプレイに歌詞を表示させてメロディをイヤホ
ンで聞きながら歌を歌い、歌った内容を録音することも
可能である。なお、文字データの表示のみ、あるいは音
源データに基づく音生成のみの実施の形態も可能であ
る。以上の説明は、携帯電話無線機についてであるが、
パーソナルコンピュータ、携帯端末(PDA)、携帯オ
ーディオ機器等についても同様に本発明を適用すること
ができる。
The processor executes a program code recorded in the memory to form a sound source controller for reproducing sound based on the sound source data and a display controller for displaying an image on a display based on the image data. Sound source data is recorded in one of the coin type media 20, and image data output in association with the sound source data is recorded in the other coin type media 20. Then, the sound source data is read out, the sound source controller causes the sound generation mechanism to reproduce the sound, and an image is displayed on the display based on the image data read out in synchronization with the sound source data. In the mobile phone radios 110 to 150 configured as described above, the coin-shaped medium 20 is appropriately exchanged and used to display the character data on the display, and the voice or BGM (background background) corresponding to the character data is displayed. Music) can be listened to with a handset or earphones. For example, a mobile phone radio can be used as a "portable karaoke machine". That is, it is also possible to display lyrics on the display, sing a song while listening to the melody with the earphones, and record the sung content. Note that an embodiment in which only character data is displayed or only sound is generated based on sound source data is possible. The above explanation is about the mobile phone radio,
The present invention can be similarly applied to a personal computer, a mobile terminal (PDA), a mobile audio device, and the like.

【0073】4.情報伝達システム 次に、本発明を適用した情報伝達システムの実施の形態
を説明する。ここでは、上述の非接触ICメディアと携
帯通信装置を用いて情報伝達を行う場合の例を挙げる。
携帯通信装置としては、例えば携帯電話無線機110を
用いる。この携帯電話無線機110は、上記のプロセッ
サ等を内蔵した非接触リーダライタを搭載しているもの
である。非接触リーダライタを使用する場合は、携帯電
話無線機110の操作ボタンの1つに、該当する機能を
割り当てておく。
4. Information Transmission System Next, an embodiment of an information transmission system to which the present invention is applied will be described. Here, an example will be given in which information is transmitted using the non-contact IC medium and the mobile communication device.
As the mobile communication device, for example, a mobile phone wireless device 110 is used. The mobile phone radio 110 is equipped with a non-contact reader / writer incorporating the above-mentioned processor and the like. When the non-contact reader / writer is used, the corresponding function is assigned to one of the operation buttons of the mobile phone radio 110.

【0074】(1)定期刊行記事発行システム 新聞、週刊誌、月刊誌のような記事を、定期的に更新し
ながらディジタル情報に変換してユーザに提供するシス
テムであり、図22は、その構成図である。ここにいう
ディジタル情報は、文字データ、画像データ、ディジタ
ルコンテンツ等であり、必要に応じて音源データも含ま
れる。このディジタル情報を記録するための非接触IC
メディアとしては、便宜上、上述のコイン型メディア2
0を用いるが、シート状のメディアであっても良いこと
はいうまでもない。
(1) Periodically Published Article Issuing System This is a system for converting articles such as newspapers, weekly magazines and monthly magazines into digital information while periodically updating them and providing them to the user. FIG. 22 shows the configuration thereof. It is a figure. The digital information referred to here is character data, image data, digital contents, etc., and also includes sound source data as necessary. Non-contact IC for recording this digital information
As a medium, for convenience, the coin-type medium 2 described above is used.
Although 0 is used, it goes without saying that a sheet-shaped medium may be used.

【0075】この定期刊行記事発行システム200は、
コイン型メディア20を交換自在に担持する携帯電話無
線機210と、メディア発行装置220とを含んで構成
される。メディア発行装置220は、ディスプレイ22
1,データ入力装置222,金銭投入機構223、入出
力インタフェース224、記事データベースDB、メデ
ィア発行機構229を備え、さらに、内部プロセッサが
所定のプログラムコードを読み込んで実行することによ
って形成されるメニュー表示部225,記事特定部22
6,データベース管理部227,情報記録部228の機
能ブロックを備えている。
This periodical article issuing system 200 is
It is configured to include a mobile phone wireless device 210 that exchangeably carries the coin-type media 20 and a media issuing device 220. The media issuing device 220 has a display 22.
1, a data input device 222, a money input mechanism 223, an input / output interface 224, an article database DB, a media issuing mechanism 229, and a menu display unit formed by the internal processor reading and executing a predetermined program code. 225, article identification unit 22
6. The database management unit 227 and the information recording unit 228 are provided with functional blocks.

【0076】メニュー表示部225は、自装置が扱って
いる刊行記事を案内するためのメニュー画面を入出力イ
ンタフェース224を通じてディスプレイ221に表示
させる。データ入力装置222は、刊行記事の選択情報
を入力するものである。記事特定部226は、データ入
力装置222からの特定記事の選択情報と、金銭投入機
構223からの金銭投入情報(価値情報)を受信したと
きに、その刊行記事を特定するための情報をデータベー
ス管理部227に通知する。データベース管理部227
は、この情報に基づいて記事データベースDBからディ
ジタル情報を読み出し、これを情報記録部228に渡
す。情報記録部228は、このディジタル情報をコイン
型メディア20に記録して発行する。
The menu display unit 225 causes the display 221 to display a menu screen for guiding published articles handled by the device itself through the input / output interface 224. The data input device 222 is for inputting selection information of published articles. When the article specifying unit 226 receives the selection information of the specific article from the data input device 222 and the money input information (value information) from the money input mechanism 223, it manages a database of information for specifying the published article. Notify the unit 227. Database management unit 227
Reads digital information from the article database DB based on this information and passes it to the information recording unit 228. The information recording unit 228 records and issues this digital information on the coin-type medium 20.

【0077】メニュー画面には、金額に応じた種類及び
内容の刊行記事の案内情報が表示され、ユーザが、デー
タ入力装置222を通じてそれを任意に選択できるよう
になっている。記事データベースDBの内容は、例えば
外部システムから送られるデータをもとに、データベー
ス管理部227によって定期的に更新される。更新対象
となる刊行記事は、新聞であれば毎日、週刊誌であれば
毎週、月刊誌であれば毎月更新される。ユーザはディジ
タル情報が記録されたコイン型メディア20をメディア
発行装置220より購入して携帯電話無線機210のメ
ディアホルダに入れ、操作ボタンを押して、記録情報を
ディスプレイ211に表示させる。コイン型メディア2
0に音源データも記録されている場合は、受話器やイヤ
ホンでその内容を聞く。なお、本発明の情報伝達システ
ムは、定期刊行記事情報のほか、ディジタルコンテンツ
を定期的又は不定期に発行するシステムに適用すること
ができる。
On the menu screen, guide information of published articles of types and contents according to the amount of money is displayed, and the user can arbitrarily select it through the data input device 222. The content of the article database DB is regularly updated by the database management unit 227 based on, for example, data sent from an external system. The published articles to be updated are updated daily for newspapers, weekly for weekly magazines, and monthly for monthly magazines. The user purchases the coin-type medium 20 in which the digital information is recorded from the media issuing device 220, puts it in the medium holder of the mobile phone radio 210, and presses the operation button to display the recorded information on the display 211. Coin type media 2
If the sound source data is also recorded in 0, listen to the contents with the handset or earphone. The information transmission system of the present invention can be applied to a system that regularly or irregularly issues digital contents in addition to regularly published article information.

【0078】(2)情報案内システム 住所、郵便番号、地図や地図コード、地域案内、施設案
内、時刻表、営業案内等をディジタル情報化して非接触
ICメディアに記録し、これを撥水性のプレートに埋め
込んで該当場所に設置又は貼り付ける。そして、少なく
とも画像コントローラを有する本発明の非接触リーダラ
イタを搭載した携帯通信装置、例えば携帯電話無線機を
用いてプレートから該当情報を読み出し、これをディス
プレイに表示させる。プレートの設置場所は、例えば、
「住所等」は建物や電柱、「地図や地図コード」は住所
表示板、「地域案内」は建物外壁、「施設案内」はその
施設出入口、「時刻表」は駅のホームの壁面、「営業案
内」は店舗や事業所の出入口とする。
(2) Information Guidance System Address, postal code, map and map code, area guidance, facility guidance, timetable, business guidance, etc. are digitalized and recorded on a non-contact IC medium, and this is a water-repellent plate. Embedded in and installed or pasted in the appropriate place. Then, the corresponding information is read from the plate using a mobile communication device equipped with the non-contact reader / writer of the present invention having at least an image controller, such as a mobile phone radio, and this is displayed on the display. The installation location of the plate is, for example,
"Addresses, etc." are buildings and telephone poles, "Maps and map codes" are address display boards, "Regional information" is the outer wall of the building, "Facilities information" is the entrance / exit of the facility, "Timetable" is the wall of the station platform, and "Sales""Information" is the entrance and exit of stores and offices.

【0079】ユーザは、該当する操作ボタンを押して携
帯電話無線機をこれらのプレートにかざす。これによ
り、携帯電話無線機のリーダライタ機能が働いてディジ
タル情報を読み出し、可視化してディスプレイに表示さ
せる。
The user presses the corresponding operation button and holds the mobile phone radio over these plates. As a result, the reader / writer function of the mobile phone radio operates to read digital information, visualize it, and display it on the display.

【0080】なお、複数の非接触ICメディアを、案内
情報が描かれた同一の案内パネルに埋め込んだり、貼り
付けておくようにすることもできる。また、非接触リー
ダライタを内蔵したゲートをコンサートやスポーツ会場
のゲートに設置しておき、ユーザが携帯電話無線機をゲ
ートにかざすだけで、会場案内情報を配信したりするサ
ービスも可能になる。
It is also possible to embed or paste a plurality of non-contact IC media in the same guide panel on which guide information is drawn. Also, a service in which a contact information reader / writer is installed in the gate of a concert or sports venue and the user simply holds the mobile phone wireless device over the gate to deliver the venue guide information becomes possible.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、汎用性に優れた非接触ICメディアが得られ
る。また、この非接触ICメディアを用いてより多くの
付加価値を付けることができる応用システムを提供する
ことができる。
As is clear from the above description, according to the present invention, a non-contact IC medium having excellent versatility can be obtained. In addition, it is possible to provide an application system that can add more added value by using this non-contact IC medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 (a)は、円形の非接触ICメディアが複数
形成されたシートの正面図、(b)は、プラグ型の非接
触ICメディアを複数形成したシートの正面図である。
FIG. 1A is a front view of a sheet having a plurality of circular non-contact IC media formed thereon, and FIG. 1B is a front view of a sheet having a plurality of plug-type non-contact IC media formed thereon.

【図2】 スティック型の非接触ICメディアの外観斜
視図である。
FIG. 2 is an external perspective view of a stick-type non-contact IC medium.

【図3】 自らの位置が変位するだけでメディアホルダ
への係合と離脱とを許容する係合機構の説明図であり、
(a)はメディアホルダ側のメディア係合機構の正面
図、(b)はモジュール媒体側の係合機構の説明図、
(c)は使用状態を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an engagement mechanism that allows engagement and disengagement with a media holder only by displacing its own position;
(A) is a front view of the media engagement mechanism on the media holder side, (b) is an explanatory view of the engagement mechanism on the module medium side,
(C) is explanatory drawing which shows a use condition.

【図4】 非接触リーダライタの第1実施形態の構成図
である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a first embodiment of a contactless reader / writer.

【図5】 非接触リーダライタの第2実施形態の構成図
である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a second embodiment of a contactless reader / writer.

【図6】 非接触リーダライタの第3実施形態の構成図
であり、アンテナが1つの場合の例である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a third embodiment of a non-contact reader / writer, which is an example in the case of one antenna.

【図7】 非接触リーダライタの第3実施形態の構成図
であり、アンテナが2つの場合の例である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a third embodiment of a non-contact reader / writer, which is an example of a case where there are two antennas.

【図8】 非接触リーダライタの第4実施形態の構成図
であり、アンテナが1つの場合の例である。
FIG. 8 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer according to a fourth embodiment, which is an example of a case where there is one antenna.

【図9】 非接触リーダライタの第4実施形態の構成図
であり、アンテナがコイン型メディアと同数の場合の例
である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer according to a fourth embodiment, which is an example in which the number of antennas is the same as that of coin-type media.

【図10】 非接触リーダライタの第5実施形態の構成
図であり、(a)〜(d)は、複数のコイン型メディア
のうち特定のものを選択してデータ読み書きの対象とす
る非接触リーダライタの構造を示した図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer according to a fifth embodiment, and (a) to (d) of FIG. 10 are non-contact in which a specific one of a plurality of coin-type media is selected and data is read and written. It is the figure which showed the structure of the reader / writer.

【図11】 非接触リーダライタの第6実施形態の構成
図であり、(a)〜(c)は、複数のコイン型メディア
のうち特定のものを選択してデータ読み書きの対象とす
る非接触リーダライタの構造を示した図である。
FIG. 11 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer according to a sixth embodiment, and (a) to (c) of FIG. 11 are non-contact in which a specific one of a plurality of coin-type media is selected and data is read and written. It is the figure which showed the structure of the reader / writer.

【図12】 非接触リーダライタの第7実施形態の構成
図であり、(a)はバッテリによって動作する携帯電話
無線機に搭載される非接触リーダライタの要部構成図、
(b)は、充電装置に搭載される非接触リーダライタの
要部構成図、(c)は充電時の使用状態説明図である。
FIG. 12 is a configuration diagram of a non-contact reader / writer according to a seventh embodiment, and FIG. 12 (a) is a configuration diagram of a main part of the non-contact reader / writer mounted on a battery-operated mobile phone wireless device;
(B) is a principal part block diagram of the non-contact reader / writer mounted in the charging device, and (c) is a usage state explanatory diagram at the time of charging.

【図13】 非接触リーダライタの第8実施形態の構成
図であり、(a),(b)は、非接触リーダライタが搭
載されるPCカードの構造を示した図、(c)はそのP
Cカードの使用形態の説明図である。
13A and 13B are configuration diagrams of an eighth embodiment of a contactless reader / writer, FIGS. 13A and 13B are diagrams showing the structure of a PC card on which the contactless reader / writer is mounted, and FIG. P
It is explanatory drawing of the usage type of C card.

【図14】 非接触リーダライタを搭載したディジタル
カメラの画像記録カードの使用状態を示した説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a usage state of an image recording card of a digital camera equipped with a non-contact reader / writer.

【図15】 図4又は図5に示した非接触リーダライタ
を一体に搭載した携帯電話無線機の外観斜視図である。
FIG. 15 is an external perspective view of a mobile phone wireless device in which the non-contact reader / writer shown in FIG. 4 or 5 is integrally mounted.

【図16】 携帯電話無線機の使用形態の一例を示した
概念説明図である。
FIG. 16 is a conceptual explanatory diagram showing an example of a usage pattern of a mobile phone wireless device.

【図17】 携帯電話無線機の他の使用形態を示した概
念説明図である。
FIG. 17 is a conceptual explanatory diagram showing another usage pattern of a mobile phone wireless device.

【図18】 複数のコイン型メディアを積み重ねること
ができる非接触リーダライタを搭載した携帯電話無線機
の断面図である。
FIG. 18 is a cross-sectional view of a mobile phone wireless device equipped with a non-contact reader / writer capable of stacking a plurality of coin-type media.

【図19】 複数のコイン型メディアを積み重ねること
ができ、且つアンテナを複数備えた非接触リーダライタ
を搭載した携帯電話無線機の断面図である。
FIG. 19 is a cross-sectional view of a mobile phone wireless device equipped with a non-contact reader / writer capable of stacking a plurality of coin type media and having a plurality of antennas.

【図20】 複数のコイン型メディアを並列に並べるこ
とができ、且つアンテナが1つの非接触リーダライタを
搭載した携帯電話無線機の外観斜視図である。
FIG. 20 is an external perspective view of a mobile phone wireless device in which a plurality of coin type media can be arranged in parallel and a non-contact reader / writer having one antenna is mounted.

【図21】 複数のコイン型メディアを並列に並べるこ
とができ、且つアンテナがコイン型メディアと同数の非
接触リーダライタを搭載した携帯電話無線機の外観斜視
図である。
FIG. 21 is an external perspective view of a mobile phone wireless device in which a plurality of coin-type media can be arranged in parallel and an antenna has the same number of non-contact reader / writers as the coin-type media.

【図22】 新聞、週刊誌、月刊誌のような記事を、定
期的に更新しながらディジタル情報に変換してユーザに
提供するシステムの構成図である。
FIG. 22 is a configuration diagram of a system for converting articles such as newspapers, weekly magazines, and monthly magazines into digital information while regularly updating and providing the digital information to the user.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a,1b 非接触ICモジュールを埋め込んだシート 1c 非接触ICモジュールを埋め込んだスティ
ック媒体 10,11,12,13,20,20a,20a’,
0b 非接触ICメディア 10 メディア側の係合機構 31 メディア担持体側のメディア係合機構 21,42,42a,42b,65 アンテナ 22,43,43a,43b,66 送受信回路 23 制御回路 24,45 メモリ 40,50,55〜58,60,70,80,85,9
1,95,98 非接触リーダライタ 41,51,52,61,71 メディア担持体 44 制御部 46 外部インタフェース回路 47,47a,47b 電力供給部 48,48a,48b クロック供給部 63,76 変位機構 81 充電回路 110〜150,210 携帯電話無線機 200 定期刊行記事発行システム 220 メディア発行装置 223 金銭投入機構 224 入出力インタフェース 225 メニュー表示部 226 記事特定部 227 データベース管理部 228 情報記録部 229 メディア発行機構 DB 記事データベース ICC 非接触ICカード D1 非接触リーダライタを搭載した電子機器 J1 電子機器の充電装置
1a, 1b Sheet 1c in which a non-contact IC module is embedded 1c Stick medium 10, 11, 12, 13, 20 , 20a , 20a ', 2 in which a non-contact IC module is embedded
0b contactless IC media 10 a media side of the engaging mechanism 31 media bearing member of the media engagement mechanism 21,42,42a, 42b, 65 antenna 22,43,43a, 43b, 66 transmitting and receiving circuit 23 control circuit 24,45 memory 40, 50, 55-58, 60, 70, 80, 85, 9
1, 95, 98 Non-contact reader / writer 41, 51, 52, 61, 71 Media carrier 44 Control unit 46 External interface circuit 47, 47a, 47b Power supply unit 48, 48a, 48b Clock supply unit 63, 76 Displacement mechanism 81 Charging circuits 110-150, 210 Mobile phone wireless device 200 Periodical publication article issuing system 220 Media issuing device 223 Money injection mechanism 224 Input / output interface 225 Menu display section 226 Article specifying section 227 Database management section 228 Information recording section 229 Media issuing mechanism DB Article database ICC Non-contact IC card D1 Electronic device equipped with non-contact reader / writer J1 Electronic device charging device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−129630(JP,A) 特開 平9−312076(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 17/00 G06K 19/00 - 19/18 G11B 17/26 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-8-129630 (JP, A) JP-A-9-312076 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G06K 17/00 G06K 19/00-19/18 G11B 17/26

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記録領域を有する非接触ICモジュール
を埋め込んでなるメディアへの情報書込又は前記メディ
アからの情報読み出しを行う非接触リーダライタであっ
て、 所定の筐体に内蔵されており、 該筐体の内部には、 前記メディアを担持するためのメディア担持体と、 前記メディア担持体の担持部位及び前記筐体の外部方向
に覆域をもつアンテナを含む無線送受信回路と、 この無線送受信回路を通じて、メディア担持体に担持さ
れたメディアに記録された情報をもとに前記筐体の外部
に存する他のメディアへのアクセスを可能にし、また
は、前記他のメディアからの前記メディア担持体に担持
されたメディアへの情報の取り込みを可能にする制御部
とを有することを特徴とする、非接触リーダライタ。
1. A non-contact reader / writer for writing information to or reading information from a medium in which a non-contact IC module having a recording area is embedded, the non-contact reader / writer being built in a predetermined housing, Inside the housing, a media carrier for carrying the media, a wireless transmission / reception circuit including a carrying portion of the media carrier and an antenna having a coverage area in an outer direction of the housing, and a wireless transceiver Through the circuit, it enables access to other media existing outside the housing based on the information recorded on the media carried on the media carrier, or to the media carrier from the other media. A non-contact reader / writer, comprising: a control unit that enables information to be taken into a carried medium.
【請求項2】 記録領域を有する非接触ICモジュール
を埋め込んでなるメディアへの情報書込又は前記メディ
アからの情報読み出しを行う非接触リーダライタであっ
て、 所定の筐体に内蔵されており、 該筐体の内部には、 複数の前記メディアを担持することができるメディア担
持体と、 それぞれ前記メディア担持体の担持部位及び前記筐体の
外部方向に覆域をもちその各々が所定の動作条件で動作
する複数のアンテナを含む一つの無線送受信回路と、 この無線送受信回路を通じて、前記メディア担持体に担
持された複数のメディアのうち前記無線送受信回路のい
ずれかのアンテナを通じて無線通信可能なメディアに記
録された情報をもとに前記筐体の外部に存するメディア
へのアクセスを可能にし、または、前記無線送受信回路
のいずれかのアンテナを通じて前記外部に存するメディ
アからの前記メディア担持体に担持されたメディアへの
情報の取り込みを可能にする制御部とを有することを特
徴とする、非接触リーダライタ。
2. A non-contact reader / writer for writing information to or reading information from a medium in which a non-contact IC module having a recording area is embedded, the non-contact reader / writer being built in a predetermined housing, Inside the housing, a media carrier capable of carrying a plurality of the media, a carrying part of the media carrier and a covering area in the outer direction of the housing, each of which has a predetermined operating condition. One wireless transmission / reception circuit including a plurality of antennas operating in the above, and through this wireless transmission / reception circuit, to a medium capable of wireless communication through one of the antennas of the wireless transmission / reception circuit among a plurality of media carried on the media carrier. It enables access to a medium existing outside the housing based on the recorded information, or one of the wireless transmission / reception circuits. Wherein characterized in that a control unit that allows the incorporation information to the media bearing supported media body, the contactless reader-writer from the media that exists through the antenna to the external.
【請求項3】 前記アンテナが、前記メディア担持体に
担持可能なメディアの数と同じ数だけ配備され、一つの
アンテナに対して一つのメディアが対応することを特徴
とする、 請求項2記載の非接触リーダライタ。
3. The medium according to claim 2, wherein the number of the antennas provided is equal to the number of media that can be carried by the media carrier, and one media corresponds to one antenna. Non-contact reader / writer.
【請求項4】 前記複数のアンテナが同一平面上に配置
されており、各々のアンテナと密接する位置に当該アン
テナに対応するメディアが配置されていることを特徴と
する、 請求項3記載の非接触リーダライタ。
4. The antenna according to claim 3, wherein the plurality of antennas are arranged on the same plane, and a medium corresponding to the antenna is arranged at a position in close contact with each antenna. Contact reader / writer.
【請求項5】 ディジタル情報の記録領域を有する非接
触ICモジュールを埋め込んでなるメディアへの情報書
込又は該メディアからの情報読み出しを行う非接触リー
ダライタであって、 外部電子機器とのインタフェースを有する筐体に内蔵さ
れており、 該筐体の内部には、 複数の前記メディアを同一平面上で同時に担持すること
ができる可動型のメディア担持体と、 前記メディア担持体に対して平行となる特定位置に配設
されたアンテナを含む無線送受信回路と、 前記メディア担持体を前記平面上で変位させて前記複数
のメディアのうち特定のものを前記アンテナの覆域に近
づける変位機構と、前記メディア担持体に担持された非接触ICモジュール
に記録されたディジタル情報がプログラムコードの場合
に該プログラムコードに基づいて当該非接触ICモジュ
ールに付与された機能と同じ機能を実現する情報処理手
とが備えられ、 前記アンテナを通じて前記特定のメディアから読み出し
たディジタル情報が前記インタフェースを通じて前記外
部電子機器に送出されるように構成されていることを特
徴とする、非接触リーダライタ。
5. A non-contact reader / writer for writing information to or reading information from a medium in which a non-contact IC module having a digital information recording area is embedded, the non-contact reader / writer having an interface with an external electronic device. It is built in a housing that has, and inside the housing, a movable media carrier that can simultaneously carry a plurality of the media on the same plane, and is parallel to the media carrier. A wireless transmission / reception circuit including an antenna arranged at a specific position, a displacement mechanism for displacing the media carrier on the plane to bring a specific one of the plurality of media close to the coverage area of the antenna, and the media. Non-contact IC module carried on a carrier
When the digital information recorded on the screen is a program code
And the non-contact IC module based on the program code.
Information processing person who realizes the same function as that given to the
A contactless reader / writer, wherein the digital information read from the specific medium through the antenna is transmitted to the external electronic device through the interface.
【請求項6】 ディジタル情報の記録領域を有する非接
触ICモジュールを埋め込んでなるメディアへの情報書
込又は該メディアからの情報読み出しを行う非接触リー
ダライタであって、 外部電子機器とのインタフェースを有する筐体に内蔵さ
れており、 該筐体の内部には、 複数の前記メディアを同一平面上で同時に担持すること
ができるメディア担持体と、 アンテナを含む無線式のメディア読み書き機構を前記メ
ディア担持体に対して平行に配設してなる読み書き機構
担持体と、 前記読み書き機構担持体を水平変位させて前記メディア
担持体に担持されている複数のメディアのうち特定のも
のを前記アンテナの覆域に近づける変位機構と、前記メディア担持体に担持された非接触ICモジュール
に記録されたディジタル情報がプログラムコードの場合
に該プログラムコードに基づいて当該非接触ICモジュ
ールに付与された機能と同じ機能を実現する情報処理手
とが備えられ、 前記アンテナを通じて前記特定のメディアから読み出し
たディジタル情報が前記インタフェースを通じて前記外
部電子機器に送出されるように構成されていることを特
徴とする、非接触リーダライタ。
6. A non-contact reader / writer for writing information to or reading information from a medium in which a non-contact IC module having a digital information recording area is embedded, the non-contact reader / writer having an interface with an external electronic device. It has a built-in housing and has a media carrier capable of simultaneously carrying a plurality of the media on the same plane and a wireless media read / write mechanism including an antenna inside the housing. A read / write mechanism carrier arranged parallel to the body, and a specific one of a plurality of media carried by the media carrier by horizontally displacing the read / write mechanism carrier is covered by the antenna. Displacement mechanism for moving closer to the non-contact IC module carried on the media carrier
When the digital information recorded on the screen is a program code
And the non-contact IC module based on the program code.
Information processing person who realizes the same function as that given to the
A contactless reader / writer, wherein the digital information read from the specific medium through the antenna is transmitted to the external electronic device through the interface.
【請求項7】 前記アンテナが密着型アンテナであるこ
とを特徴とする、 請求項5又は6記載の非接触リーダライタ。
7. The contactless reader / writer according to claim 5 , wherein the antenna is a contact type antenna.
【請求項8】 前記メディア担持体に担持された非接触
ICモジュールに記録されたディジタル情報がプログラ
ムコードの場合に該プログラムコードに基づいて当該非
接触ICモジュールに付与された機能と同じ機能を実現
する情報処理手段をさらに有することを特徴とする、 請求項1〜のいずれかの項記載の非接触リーダライ
タ。
8. When the digital information recorded in the non-contact IC module carried by the media carrier is a program code, the same function as the function given to the non-contact IC module based on the program code is realized. characterized by further comprising information processing means for, contactless reader writer according to one of claims 1-4.
【請求項9】 前記メディアから読み出したディジタル
情報に基づく情報処理を実行するプロセッサ及び所要の
プログラムを記録したメモリをさらに備え、 前記プロセッサによる情報処理の結果を前記ディジタル
情報の読み出し元に記録させるように構成されているこ
とを特徴とする、 請求項1又は2記載の非接触リーダライタ。
9. A processor for executing information processing based on digital information read from the medium, and a memory recording a required program are further provided, and a result of the information processing by the processor is recorded at a reading source of the digital information. The non-contact reader / writer according to claim 1 or 2, wherein the non-contact reader / writer is configured.
【請求項10】 前記プロセッサ及びメモリがICチッ
プ化されたものであり、該ICチップが筐体内の所定部
位に収容されていることを特徴とする、 請求項9記載の非接触リーダライタ。
10. The non-contact reader / writer according to claim 9, wherein the processor and the memory are integrated into an IC chip, and the IC chip is housed in a predetermined portion in a housing.
【請求項11】 請求項1、2、5又は6記載の非接触
リーダライタによってディジタル情報の読出制御又は書
込制御がなされる記録領域を有する非接触ICモジュー
ルを所定の形状及びサイズのモジュール媒体に埋め込ん
で成るメディアであって、 前記モジュール媒体の表面部には人が視認可能な情報が
記されており、 前記非接触ICモジュールには前記視認可能な情報に対
応する内容を含む前記非接触リーダライタが読み取り可
能なディジタル情報が記録されており、 前記モジュール媒体がシート状媒体であり、該シート媒
体の裏面部には、前記非接触リーダライタが前記記録領
域に記録されているディジタル情報を読取できる位置に
自らを貼り付けるための貼付部材が固着されていること
を特徴とする、 接触ICメディア
11.Non-contact according to claim 1, 2, 5 or 6.
Read control or writing of digital information by a reader / writer
Non-contact IC module having a recording area with embedded control
Embedded in a module media of specified shape and size
A media consisting of Information that can be visually recognized by a person is present on the surface of the module medium.
It is written, The non-contact IC module is provided with the visible information.
Readable by the non-contact reader / writer including the corresponding content
Capable digital information is recorded, The module medium is a sheet medium, and the sheet medium
On the back surface of the body, the contactless reader / writer has the recording area.
To a position where the digital information recorded in the area can be read
The sticking member for sticking itself is fixed
Characterized by,Non Contact IC media
【請求項12】 前記シート媒体の表面に前記非接触I
Cモジュールが有する無線送受信回路とIC部との接点
部分と並列接続された導電部材が設けられていることを
特徴とする、 請求項11記載の非接触ICメディア。
12. The non-contact I on the surface of the sheet medium
The non-contact IC medium according to claim 11 , further comprising a conductive member connected in parallel with a contact portion between the wireless transmission / reception circuit of the C module and the IC portion.
JP2000118571A 1998-08-31 2000-04-19 Non-contact IC media and system using the same Expired - Fee Related JP3455497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118571A JP3455497B2 (en) 1998-08-31 2000-04-19 Non-contact IC media and system using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24599598A JP3180086B2 (en) 1998-08-31 1998-08-31 Mobile communication device, information transmission system and method, non-contact IC media usable in mobile communication device
JP2000118571A JP3455497B2 (en) 1998-08-31 2000-04-19 Non-contact IC media and system using the same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24599598A Division JP3180086B2 (en) 1998-08-31 1998-08-31 Mobile communication device, information transmission system and method, non-contact IC media usable in mobile communication device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002162220A Division JP4223739B2 (en) 2002-06-03 2002-06-03 Reader / writer and contactless IC media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001014433A JP2001014433A (en) 2001-01-19
JP3455497B2 true JP3455497B2 (en) 2003-10-14

Family

ID=29272158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118571A Expired - Fee Related JP3455497B2 (en) 1998-08-31 2000-04-19 Non-contact IC media and system using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455497B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136826B2 (en) * 2001-04-04 2006-11-14 Koninklijke Philips Electronics N. V. Method for creating personality profiles using tagged physical objects
JP3838050B2 (en) * 2001-04-23 2006-10-25 株式会社デンソー Delivery system
JP4705736B2 (en) * 2001-07-10 2011-06-22 日立マクセル株式会社 Non-contact communication type information carrier reader / writer
JP2003242469A (en) * 2002-02-21 2003-08-29 Daishowa Seiki Co Ltd Information holding body
JP3551962B2 (en) 2002-09-13 2004-08-11 オムロン株式会社 Wireless IC tag reader and its system
JP3988995B2 (en) * 2003-03-14 2007-10-10 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 Information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2005109652A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Casio Comput Co Ltd Portable apparatus having electronic tag, server and program
WO2006075359A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Fujitsu Limited Ic tag storing case

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001014433A (en) 2001-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180086B2 (en) Mobile communication device, information transmission system and method, non-contact IC media usable in mobile communication device
CN101351970B (en) Data communication in an electronic device
US5886333A (en) Method for electronically transferring personal information on credit gaining card, and mini IC card, adapter card, terminal adapter, slip issuing device, portable used therein
US8725222B2 (en) Payment-enabled mobile telephone assembly
CN100576266C (en) Information handling system, messaging device and information processing method
USRE43680E1 (en) Information processing system, hand held cellular phone, and information processing method
US8245944B2 (en) Assembly consisting of a micro-module and a reproducing device which is equipped with contact-free near-communication means
JP3455497B2 (en) Non-contact IC media and system using the same
JP2001223631A (en) Mobile communication system
KR20190008502A (en) The media card having an NFC tag and a memory for storing a sound source, and a device for reproducing data of the media card
JP2002247157A (en) Portable telephone set, tag for use in the portable telephone set, and how to use the portable telephone set
JP4223739B2 (en) Reader / writer and contactless IC media
JP2002150236A (en) Card storage tool with radio communication function and transaction accounting method by radio terminal
JP2006227678A (en) Reader/writer for two-way ic card
JP2005190450A (en) Management device of portable information terminal
NL1002195C2 (en) Modular chip card system with function modules.
CN202841256U (en) Mobile personal terminal device
JP2001306995A (en) Claim information display terminal
JP2001306974A (en) Rate notifying method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees