JP3450958B2 - Printing apparatus and printing method - Google Patents

Printing apparatus and printing method

Info

Publication number
JP3450958B2
JP3450958B2 JP04306396A JP4306396A JP3450958B2 JP 3450958 B2 JP3450958 B2 JP 3450958B2 JP 04306396 A JP04306396 A JP 04306396A JP 4306396 A JP4306396 A JP 4306396A JP 3450958 B2 JP3450958 B2 JP 3450958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stored
storage means
data
printing
bitmap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04306396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09234912A (en
Inventor
喜世治 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP04306396A priority Critical patent/JP3450958B2/en
Publication of JPH09234912A publication Critical patent/JPH09234912A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3450958B2 publication Critical patent/JP3450958B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タなどの外部装置から送信されてくる頁記述コードを受
信し、受信した頁記述コードを中間データに変換し、変
換された中間データをビットマップに展開し、展開され
たビットマップに基づいて出力手段を制御することによ
って、頁記述コードで記述される内容を印刷する印刷装
置及び印刷方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention receives a page description code transmitted from an external device such as a host computer, converts the received page description code into intermediate data, and converts the converted intermediate data into a bitmap. The present invention relates to a printing apparatus and a printing method for expanding and controlling output means based on the expanded bitmap to print contents described by a page description code.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータなどのホストコ
ンピュータでは、オペレータが直接頁記述言語を用いて
画面を描いたり(すなわち画面を定義するコードないし
データを入力してゆく)、画面に対応した頁記述コード
を自動生成する描画用アプリケーションソフトウエアを
使用したりして描画データを作成する。この頁記述言語
はオペレータにとって認識し易くかつ入力データ数も少
なくすむように工夫されており、その一例が図11に例
示されている。図中例えば頁記述コード(入力データ)
201は、中心座標を(1000,1875)にもつ半
径500の円を黒色で描くことに対する頁記述コードの
例を示している。以後頁記述コードとは頁記述言語に従
って入力された図形ないし文字を定義するデータのこと
をいう。
2. Description of the Related Art In a host computer such as a personal computer, an operator directly draws a screen by using a page description language (that is, a code or data for defining the screen is input), and a page description code corresponding to the screen is generated. Create drawing data by using the automatically created drawing application software. This page description language is devised so that it is easy for the operator to recognize and the number of input data is small, and an example thereof is illustrated in FIG. For example, page description code (input data) in the figure
201 shows an example of the page description code for drawing a circle having a center coordinate of (1000, 1875) and a radius of 500 in black. Hereinafter, the page description code refers to data defining a figure or character input according to the page description language.

【0003】印刷手段、例えば印字ヘッドと印字ヘッド
の左右動機構と用紙送り機構など、あるいはレーザとレ
ーザ走査機構とドラムなど、画面を最終的に印刷する機
構部を制御するためには各画素に対応するビットマップ
を必要とする。このビットマップは、各画素毎に表示な
いし印刷の有無を示す1ビットのデータを持つものであ
れば、例えば図12に例示する2481×3508個の
画素で構成される1頁の画面に対し、2481×350
8ビットのデータ長を持つ。
In order to control a printing means, for example, a print head, a lateral movement mechanism of the print head and a paper feeding mechanism, or a laser, a laser scanning mechanism, a drum, etc., a mechanical unit for finally printing a screen corresponds to each pixel. You need a bitmap to do that. If this bit map has 1-bit data indicating the presence or absence of display or printing for each pixel, for example, for a 1-page screen composed of 2481 × 3508 pixels illustrated in FIG. 2481 x 350
It has a data length of 8 bits.

【0004】低機能の印刷装置の場合、ホストコンピュ
ータの側で頁記述コードをビットマップに展開し、展開
されたビットマップを印刷装置の側へ送ることで必要な
印刷が行なわれるようにする。しかるにこの方式による
と、ホストコンピュータの負担が高くなる。そこで高機
能印刷装置が実用化され、頁記述コードをビットマップ
へ展開する処理を印刷装置の側で行なう。
In the case of a low-function printing device, the page description code is expanded into a bit map on the host computer side and the expanded bit map is sent to the printing device side so that the required printing is performed. However, according to this method, the load on the host computer increases. Therefore, a high-performance printing device has been put to practical use, and the process of expanding the page description code into a bitmap is performed on the printing device side.

【0005】頁記述コードをビットマップへ展開するに
あたって、一旦中間データに変換する方法が普及してい
る。例えば、頁記述コードが「円を描く」というコード
である場合、それを多数の頂点を持つ正多角形を示すデ
ータに変換する。この形式の中間データに変換しておく
と、「円を描く」という定義から直接的にビットマップ
へ展開する処理に比して高速にビットマップへ展開でき
る。この中間データについては種々の形式が提案されて
おり、前述した例のように、曲線図形を近似する直線図
形に変換する例(以下頂点形式という)、画素形成手段
(例えばレーザプリンタの場合のレーザ)の走査線ごと
に、印刷開始位置と印刷終了位置を示すデータに変換す
る例(以下ランレングス形式という)、頁記述コードに
対応するビットマップがすでに記憶されている場合には
そのビットマップの記憶アドレスに変換する例、あるい
は最終的にビットマップへまで展開したあとにそれを他
の中間データと同様に中間データとして処理する例が存
在する。最後の例の場合、すでにビットマップに転換さ
れている中間データをそのままコピーすることでビット
マップに展開される。しかも同一の印刷装置が複数の形
式で中間データを持つことがあり、例えば、特定の頁記
述コードはランレングス形式に変換し、他の特定の記述
コードは頂点形式に変換することがある。
In developing the page description code into a bit map, a method of once converting it into intermediate data is widely used. For example, when the page description code is a code "drawing a circle", it is converted into data indicating a regular polygon having many vertices. If converted to intermediate data of this format, it can be expanded into a bitmap faster than the process of expanding directly into a bitmap from the definition of "drawing a circle". Various formats have been proposed for this intermediate data. As in the example described above, an example of converting a curved figure into a linear figure approximating (hereinafter referred to as apex format), pixel forming means (for example, a laser in the case of a laser printer). ) Of each scan line into data indicating the print start position and the print end position (hereinafter referred to as run length format), if the bitmap corresponding to the page description code is already stored, There is an example of converting to a storage address, or an example of finally expanding it to a bit map and then processing it as intermediate data like other intermediate data. In the case of the last example, the intermediate data that has already been converted into a bitmap is copied as it is to be expanded into a bitmap. Moreover, the same printing device may have intermediate data in a plurality of formats. For example, a specific page description code may be converted into a run length format, and another specific description code may be converted into a vertex format.

【0006】さらに1頁分の頁記述コードをビットマッ
プへ展開するためにバンド処理という手法が普及してい
る。すなわち、1頁を複数(第1〜第n)の領域(各領
域をバンドという)で構成し、各領域ごとにビットマッ
プに展開して、バンドメモリ(1バンド分の容量を有す
る)に格納する。そして、そのバンドメモリに格納され
た第1の領域分のビットマップによる印刷が行われ、そ
の後、バンドメモリに第2の領域分のビットマップが格
納されそれに基づく印刷が行われ、……と、各領域ごと
に順次ビットマップに展開してバンドメモリに格納して
印刷していくのである。
Furthermore, a method called band processing has become widespread in order to develop a page description code for one page into a bitmap. That is, one page is composed of a plurality of (first to nth) areas (each area is called a band), each area is developed into a bit map, and stored in a band memory (having a capacity for one band). To do. Then, printing is performed using the bitmap for the first area stored in the band memory, after that, the bitmap for the second area is stored in the band memory and printing based on that is performed, and so on. Each area is sequentially developed into a bitmap, stored in a band memory, and printed.

【0007】図9は、中間データへの変換処理とバンド
処理をともに実行する印刷装置の制御体系図を示してい
る。この印刷装置300はホストコンピュータ150と
信号線152で接続されて用いられ、CPU104を中
心とするコンピュータシステムを内蔵している。すなわ
ちCPU104、インターフェイス102、ROM10
6、RAM140がバス112で接続されてコンピュー
タシステムが形成され、このコンピュータシステムで印
刷手段110が制御される。インターフェイス102は
ホストコンピュータ150との間でデータの送受を行
う。
FIG. 9 shows a control system diagram of a printing apparatus which executes both conversion processing into intermediate data and band processing. The printing apparatus 300 is used by being connected to a host computer 150 via a signal line 152 and has a built-in computer system centered on the CPU 104. That is, the CPU 104, the interface 102, the ROM 10
6. The RAM 140 is connected by the bus 112 to form a computer system, and the printing unit 110 is controlled by this computer system. The interface 102 sends and receives data to and from the host computer 150.

【0008】ROM106のなかには、ホストコンピュ
ータ150から送られてくる頁記述コード154を受信
して受信バッファ114に記憶するプログラム、受信バ
ッファ114に記憶された頁記述コード154を中間デ
ータに変換するプログラム、変換された中間データをビ
ットマップへ展開するプログラム、展開されたビットマ
ップに基づいて印刷手段110を制御するプログラムな
どが記憶されている。この他、頁記述コードが文字コー
ドである場合に備えて、その文字コードで特定される文
字を形成するビットマップ、または、文字形状を頁記述
コードで記述したアウトラインデータを記憶している。
この文字のためのビットマップまたはアウトラインデー
タはフォントROM108に記憶されている。
In the ROM 106, a program for receiving the page description code 154 sent from the host computer 150 and storing it in the reception buffer 114, a program for converting the page description code 154 stored in the reception buffer 114 into intermediate data, A program for expanding the converted intermediate data into a bitmap, a program for controlling the printing unit 110 based on the expanded bitmap, and the like are stored. In addition to this, in case the page description code is a character code, a bitmap forming a character specified by the character code or outline data in which the character shape is described by the page description code is stored.
The bitmap or outline data for this character is stored in the font ROM 108.

【0009】RAM140には、受信バッファ114の
ほか、中間データバッファ115と、バンドメモリ13
0と、ワークメモリ128を有している。
The RAM 140 includes an intermediate data buffer 115 and a band memory 13 in addition to the reception buffer 114.
It has 0 and a work memory 128.

【0010】ワークメモリ128は、頁記述コードを中
間データに変換する処理、中間データをビットマップに
展開する処理、ビットマップによって印刷手段110を
制御する処理において、各種データを一時的に記憶した
り、一時的な作業領域として使用したりするために用い
られる。
The work memory 128 temporarily stores various data in the process of converting the page description code into intermediate data, the process of expanding the intermediate data into a bitmap, and the process of controlling the printing means 110 by the bitmap. , Used as a temporary work area.

【0011】中間データバッファ115は、各バンド
(領域)に対応する容量を有する複数の領域を有し(1
34〜138)、各バンド別に中間データを記憶する。
中間データは、パケットと形状中間データないしパケッ
トと文字中間データとで構成される。各パケットは、頁
記述コード毎に設けられ、識別子142、色144、位
置146、ポインタ148で構成される。色144は頁
記述コードで記述される図形又は文字の色を示し、これ
は頁記述コードから得られる。位置は頁記述コードで記
述される図形又は文字の頁中の位置を示し、これは頁記
述コード自体あるいは頁記述コードが送られる順序から
決められる。ポインタ148は、図形又は文字の形状に
対応する中間データの記憶場所をアドレスで示し、例え
ば円が多角形近似された場合には、その多角形の形状を
定義する頂点座標の記憶されているアドレスを示す。ま
た記述コードが文字コードである場合にはその文字コー
ドに対応する文字のためのビットマップ(またはアウト
ラインデータ)が記憶されているフォントROM108
内のアドレスを示す。文字等のように予め定められてい
るパターン以外の形状中間データ、例えば多角形を定め
る中間データあるいはランレングスデータは、RAM1
40中の形状中間データ群記憶エリア118,122,
126に記憶され、ポインタ148はそのアドレスを示
す。識別子142は、中間データをいかなる形式で記憶
しているか、例えばフォントROM108内のアドレス
を指定しているのか、形状中間データ群中の多角形形状
データを指定するのか、あるいは形状中間データ群中の
ランレングスデータ又はビットマットを示すデータのア
ドレスを指定しているのかといった中間データの形式を
示す。
The intermediate data buffer 115 has a plurality of areas having a capacity corresponding to each band (area) (1
34 to 138), intermediate data is stored for each band.
The intermediate data is composed of a packet and shape intermediate data or a packet and character intermediate data. Each packet is provided for each page description code, and includes an identifier 142, a color 144, a position 146, and a pointer 148. Color 144 indicates the color of the graphic or character described by the page description code, which is obtained from the page description code. The position indicates the position in the page of the figure or character described by the page description code, which is determined from the page description code itself or the order in which the page description code is sent. The pointer 148 indicates the storage location of the intermediate data corresponding to the shape of the figure or the character by address. For example, when the circle is approximated to a polygon, the address where the vertex coordinates defining the shape of the polygon are stored. Indicates. If the description code is a character code, the font ROM 108 that stores a bitmap (or outline data) for the character corresponding to the character code.
Indicates the address within. The shape intermediate data other than a predetermined pattern such as characters, for example, intermediate data or run length data defining a polygon is stored in the RAM 1
Shape intermediate data group storage areas 118, 122,
Stored in 126, pointer 148 points to that address. The identifier 142 stores in what format the intermediate data is stored, for example, whether an address in the font ROM 108 is designated, polygon shape data in the shape intermediate data group is designated, or in the shape intermediate data group. This indicates the format of the intermediate data such as whether the address of the data indicating the run length data or the bit mat is designated.

【0012】この印刷装置300の場合、1頁分の頁記
述コードを受信バッファ114で順次受信しながら、受
信した頁記述コードの種類に合わせた形式の中間データ
に変換し、1頁分の変換が終了した時点で、各バンド
(領域)ごとに順次ビットマップに展開されてバンドメ
モリに格納され印刷される。すなわち、まず、中間デー
タバッファ115に格納された中間データのうち第1の
バンドに対応する第1の中間データ(134)がビット
マップに展開されてバンドメモリ130に格納されてそ
の印刷が行われ、次にバンドメモリ130内のビットマ
ップ(第1のバンド分)が消去されるとともに、中間デ
ータのうち第2のバンドに対応する第2の中間データ
(136)がビットマップに展開されてバンドメモリ1
30に格納されてその印刷が行われ、…というように、
順次バンドごとにビットメモリへの展開,バンドメモリ
への格納,それに基づく印刷が行われるのである。
In the case of the printing apparatus 300, the page description codes for one page are sequentially received by the reception buffer 114, and converted into intermediate data in a format suitable for the type of the received page description code, and converted for one page. When the process is completed, each band (region) is sequentially developed into a bitmap, stored in the band memory, and printed. That is, first, of the intermediate data stored in the intermediate data buffer 115, the first intermediate data (134) corresponding to the first band is expanded into a bitmap, stored in the band memory 130, and printed. Then, the bit map (first band) in the band memory 130 is erased, and the second intermediate data (136) corresponding to the second band of the intermediate data is expanded into the bit map. Memory 1
It is stored in 30 and printed, and so on.
For each band, expansion to bit memory, storage in band memory, and printing based on that are performed.

【0013】一方、図10に示すように、ページメモリ
135を有している印刷装置301もある。これは、標
準サイズの1頁分のビットマップを格納可能な容量を有
しているものである。同一符号を付したものについて
は、図9の印刷装置300と同一である。そして、1頁
分の頁記述コードがすべてビットマップに展開され、そ
れがすべてページメモリに格納され、そのビットマップ
に基づいて印刷が行われるのである。
On the other hand, as shown in FIG. 10, there is also a printing apparatus 301 having a page memory 135. This has a capacity capable of storing a standard size bitmap for one page. Those denoted by the same reference numerals are the same as those of the printing apparatus 300 in FIG. Then, all page description codes for one page are expanded into a bitmap, all of which are stored in the page memory, and printing is performed based on the bitmap.

【0014】そして、第1に述べたバンドメモリ130
を用いる印刷装置300の場合は、ビットマップを格納
するためのメモリ(バンドメモリ)の容量が少なくて済
むという長所がある一方、バンドメモリ130に対する
ビットマップの入れ換えの手順が多く、高速印刷ができ
ないという短所を有している。また、第2に述べたペー
ジメモリ135を用いる印刷装置301の場合は、上記
とは逆に、高速印刷が行えるという長所を有する一方、
メモリの容量が多くなるという短所を有している。
Then, the band memory 130 described in the first section.
In the case of the printing apparatus 300 that uses, there is an advantage that the capacity of the memory (band memory) for storing the bitmap is small, but there are many procedures for exchanging the bitmap in the band memory 130, and high-speed printing cannot be performed. It has the disadvantages. Further, the printing device 301 using the page memory 135 described in the second has the advantage that high-speed printing can be performed, contrary to the above,
It has the disadvantage of increasing the memory capacity.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】ところで、印刷装置に
ロール状の用紙がセットされることがある。ロール状の
用紙とは、標準サイズの用紙の幅を有するとともにその
標準サイズよりも格段に長い長さを有してロール状に巻
き取られているものである。そして、通常は標準サイズ
の長さで切断されて使用されるが、ホストコンピュータ
からその標準サイズを長さ方向に越えた印刷データが送
られてきて、標準長さを越えた長尺印刷を行う必要があ
る場合がある。しかしながら、上記従来のページメモリ
のみを有するタイプの印刷制御装置では、その印刷デー
タすべてをページメモリに格納することができないため
に、その標準サイズを越えた部分の印刷が行われないこ
とになる。一方、バンドメモリのみを有するタイプの印
刷制御装置では、中間データバッファの容量の範囲内に
おいて対応が可能であるが、高速印刷を行うことができ
ないという欠点がある。
By the way, a roll of paper may be set in the printing apparatus. The roll-shaped sheet has a width of a standard size sheet and a length significantly longer than the standard size and is wound into a roll shape. Normally, the standard size is cut and used, but print data that exceeds the standard size in the length direction is sent from the host computer, and long printing that exceeds the standard length is performed. May need to. However, in the conventional print control device of the type having only the page memory, it is not possible to store all the print data in the page memory, so that the printing of the portion exceeding the standard size is not performed. On the other hand, a print control apparatus of a type having only a band memory can handle the print data within the capacity of the intermediate data buffer, but has a drawback that high-speed printing cannot be performed.

【0016】そこで、本発明は、高速印刷を確保しつ
つ、標準サイズを越えた印刷データにも対処して印刷す
ることができる印刷制御装置を提供することを課題とす
る。
Therefore, it is an object of the present invention to provide a print control device capable of printing while dealing with print data exceeding a standard size while ensuring high-speed printing.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、請求項1に係る発明は、外部から送られてくる入力
データに基づいて印刷を行う印刷装置において、標準サ
イズの用紙の1ページに対応するビットマップの容量を
持つ第1の記憶手段と、前記入力データを中間データに
変換した状態で格納する第2の記憶手段と、前記標準サ
イズの用紙の一 部の領域サイズに対応するビットマップ
の容量を持つ少なくとも1つのバンドバッファからなる
第3の記憶手段と、制御手段とを備え、前記制御手段に
て、前記入力データに対応するビットマップの容量が前
記標準サイズの用紙の領域を越えないと判断した場合に
は、前記第1の記憶手段に前記入力データに対応するビ
ットマップを展開して記憶し、前記制御手段にて、前記
入力データに対応するビットマップの容量が前記標準サ
イズの用紙の領域を越えると判断した場合には、前記第
1の記憶手段に前記入力データを対応するビットマップ
に展開して記憶するとともに、領域を越えるものについ
ては、その越える部分のみを中間データに変換して前記
第2の記憶手段に記憶する際、前記中間データを前記バ
ンドバッファの容量に基づいて設定される所定のブロッ
クのサイズに応じたブロック毎に前記第2の記憶手段に
記憶し、印刷を行う際、この記憶した中間データをブロ
ック毎に順次前記第3の記憶手段内のバンドバッファへ
ビットマップに展開して出力することを特徴とする。こ
の発明においては、次の作用が得られる。外部から送ら
れてくる入力データに基づく印刷が標準サイズの用紙の
1ページの領域内に収まる場合には、その入力データが
ビットマップに展開されて第1の記憶手段に記憶され、
それに基づいて印刷される。一方、外部からの入力デー
タに基づく印刷が標準サイズの1ページの用紙を越える
場合には、入力データのうちの標準サイズの用紙の1ペ
ージ分がビットマップに展開されて第1の記憶手段に記
憶され、入力データのうちの標準サイズの用紙の領域越
える部分が、中間データに変換されて第2の記憶手段に
記憶され、それに基づいて印刷がされる。このため、標
準サイズの用紙の1ページを越える印刷を行うこともで
きるとともに、いずれの場合にも第1に記憶手段が用い
られるために、高速印刷が確保されるという効果が得ら
れる。
In order to solve this problem, the invention according to claim 1 is a printing apparatus for printing based on input data sent from the outside, in which one page of standard size paper is printed. And a second storage means for storing the input data in a state in which the input data is converted to intermediate data, and the standard storage means.
Bitmap corresponding to the part area size of the size of the paper
Consists of at least one band buffer with a capacity of
A third storage means and a control means, and the control means
Te, wherein if the capacitance of the bit map corresponding to the input data is determined not to exceed the area of the paper of the standard size, expand the bit map corresponding to the input data in the first storage means storing Then, with the control means,
When it is determined that the capacity of the bitmap corresponding to the input data exceeds the area of the standard size paper, the input data is expanded into the corresponding bitmap and stored in the first storage unit, and the area is stored. for those exceeding, at the time of storing only the portion that exceeds the said converted into intermediate data a second memory means, said bus and said intermediate data
The specified block that is set based on the capacity of the buffer.
In the second storage means for each block according to the size of
When storing and printing, save the stored intermediate data.
To each band buffer in the third storage means
It is characterized in that it is expanded into a bitmap and output . In this invention, the following effects can be obtained. When the printing based on the input data sent from the outside fits within the area of one page of the standard size paper, the input data is expanded into a bitmap and stored in the first storage means,
It is printed based on that. On the other hand, when the printing based on the input data from the outside exceeds the standard size of one page of paper, one page of the standard size of the input data is expanded into the bitmap and stored in the first storage means. The portion of the input data that exceeds the area of the standard-size sheet of the input data is converted into intermediate data and stored in the second storage means, and printing is performed based on that. Therefore, it is possible to print more than one page of standard size paper, and in either case, the storage means is used first, so that high-speed printing can be secured.

【0018】また、次の作用も得られる。外部からの入
力データに基づく印刷が標準サイズの1ページの用紙を
越える場合において、入力データのうちの標準サイズの
用紙の領域を越える部分の中間データが、所定のブロッ
ク毎に第2の記憶手段に記憶され、その記憶された中間
データがブロック毎に第3の記憶手段内のバンドバッフ
ァへビットマップに展開して出力され、それに基づいて
順次印刷が行われる。すなわち、標準サイズの1ページ
を越える場合には、その分についてバンドバッファが繰
り返して用いられるために、その越える分を含むすべて
の印刷データをビットデータの状態で格納する容量のメ
モリを備えておく場合よりも、メモリの容量(第1のメ
モリ及びバンドバッファ容量の合計)が小さくて済み、
装置のコンパクト化や低コスト化を図ることができると
いう効果が得られる。
Further , the following effects can be obtained. When printing based on externally input data exceeds a standard-size page of paper, intermediate data of a part of the input data that exceeds the area of the standard-size paper is second storage means for each predetermined block. The stored intermediate data is expanded into a bit map in a band buffer in the third storage means and output for each block, and printing is sequentially performed based on the bit map. That is, when the standard size of one page is exceeded, the band buffer is repeatedly used for that amount. Therefore, a memory having a capacity for storing all print data including the excess amount in a bit data state is provided. The capacity of the memory (total of the capacity of the first memory and the band buffer) is smaller than the case,
The effect that the device can be made compact and the cost can be reduced can be obtained.

【0019】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明であって、前記第3の記憶手段の少なくとも1
つのバンドバッファは、記憶されたビットマップに基づ
く印刷の終了した前記第1の記憶手段内に設定されるこ
とを特徴とする。この発明においては、請求項1に係る
発明の作用に加えて、少なくとも1つのバンドバッファ
は、記憶されたビットマップに基づく印刷の終了した第
1の記憶手段内に設定される。このため、別個にバンド
バッファを設ける場合よりも全体としての容量が小さく
て済むという効果が得られる。
The invention according to claim 2 is the same as claim 1
According to the invention, at least one of the third storage means is provided.
One band buffer is set in the first storage unit where printing based on the stored bitmap is completed. In this invention, in addition to the effect of the invention according to claim 1, at least one band buffer, is set in a first storage means for completion of printing based on the stored bitmap. Therefore, it is possible to obtain an effect that the capacity as a whole can be smaller than that when the band buffer is separately provided.

【0020】また、請求項3に係る発明は、標準サイズ
の用紙の1ページに対応するビットマップの容量を持つ
第1の記憶手段と、入力データを中間データに変換した
状態で格納する第2の記憶手段と、前記標準サイズの用
紙の一部の領域サイズに対応するビットマップの容量を
持つ少なくとも1つのバンドバッファからなる第3の記
憶手段とを有する印刷装置によって、外部から送られて
くる前記入力データに基づいて印刷を行う印刷方法であ
って、前記入力データに対応するビットマップの容量
前記標準サイズの用紙の領域を越えない場合には、前記
第1の記憶手段に前記入力データを対応するビットマッ
プに展開して記憶し、前記入力データに対応するビット
マップの容量が前記標準サイズの用紙の領域を越える場
合には、前記第1の記憶手段に前記入力データを対応す
るビットマップに展開して記憶するとともに、領域を越
えるものについては、その越える部分のみを中間データ
に変換して前記第2の記憶手段に記憶する際、前記中間
データを前記バンドバッファの容量に基づいて設定され
る所定のブロックのサイズに応じたブロック毎に前記第
2の記憶手段に記憶し、印刷を行う際、この記憶した中
間データをブロック毎に順次前記第3の記憶手段内のバ
ンドバッファへビットマップに展開して出力することを
特徴とする。この発明では、請求項1に係る発明と同様
の作用効果が得られる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a first storage means having a bit map capacity corresponding to one page of standard size paper, and a second storage means for storing input data in a state of being converted into intermediate data. Storage means and the standard size
Set the size of the bitmap that corresponds to the area size of a piece of paper.
A third note consisting of at least one band buffer to have
A printing method for performing printing based on the input data sent from the outside by a printing device having storage means , wherein the capacity of the bitmap corresponding to the input data exceeds the area of the standard size paper. If not, the first store by expanding the input data to the memory means corresponding bitmap, the bit corresponding to the input data
When the capacity of the map exceeds the area of the standard size paper, the input data is expanded into the corresponding bitmap and stored in the first storage means. when stored in the second storage means only converts the intermediate data, the intermediate
Data is set based on the capacity of the band buffer
For each block according to the size of the predetermined block
When the data is stored in the second storage means and is printed,
Inter-block data is sequentially stored in blocks for each block in the third storage means.
It is characterized in that it is expanded into a bitmap and output to a buffer . According to this invention, the same effect as the invention according to claim 1 can be obtained.

【0021】また、請求項4に係る発明は、請求項3に
係る発明であって、前記第3の記憶手段の少なくとも1
つのバンドバッファは、記憶されたビットマップに基づ
く印刷の終了した前記第1の記憶手段内に設定されるこ
とを特徴とする。この発明では、請求項2に係る発明
同様の作用効果が得られる。
The invention according to claim 4 is the same as that of claim 3.
According to the invention, at least one of the third storage means is provided.
One band buffer is set in the first storage unit where printing based on the stored bitmap is completed. According to this invention, the same effect as the invention according to claim 2 can be obtained.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1にこの印刷装置100の構成
を示す。なお、従来の印刷装置300,301と同一の
構成については同一の符号を付してその説明を省略す
る。この印刷装置100は、バンドメモリ130とペー
ジメモリ135を有している。また、中間データバッフ
ァ115も有している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of the printing apparatus 100. The same components as those of the conventional printing devices 300 and 301 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. The printing apparatus 100 has a band memory 130 and a page memory 135. It also has an intermediate data buffer 115.

【0023】そして、この印刷装置100では、図2に
示すフローチャートのように制御される。まず、ホスト
コンピュータ150から送られてくる入力データを受信
し(ステップS2)、受信バッファ114に格納され
る。次に、受信した入力データに描画するべき図形デー
タが含まれているか否かを判定し(ステップS3)、図
形データが含まれていなければ、図形描画以外のコマン
ドと見なして対応する処理を行い(ステップS5)、さ
らに受信した入力データがデータ終端または印刷コマン
ドでなければ(ステップS13)再び入力データの受信
状態に戻る(ステップS2)。
The printer 100 is controlled as shown in the flow chart of FIG. First, the input data sent from the host computer 150 is received (step S2) and stored in the reception buffer 114. Next, it is determined whether the received input data includes graphic data to be drawn (step S3). If the graphic data is not included, it is regarded as a command other than graphic drawing and the corresponding processing is performed. (Step S5) Further, if the received input data is not the data end or the print command (step S13), the state returns to the input data receiving state (step S2).

【0024】次に、入力データに描画すべき図形データ
が含まれている場合は、受信バッファ114に格納され
た入力データが、ビットマップの状態でページメモリ1
35内に格納され得るか否かが判断される(ステップS
4)。すなわち、その印刷データによる印刷が、標準サ
イズの用紙の1ページの範囲内に収まるか否かが判断さ
れる。入力データのうちにどの範囲まで印刷が及ぶか否
かのデータが含まれている場合は、そのデータに基づい
て判断される。Yesの場合は、その入力データがビッ
トマップに展開されて、ページメモリ135内に格納さ
れる(ステップS6)。そして、その入力データがデー
タ終端であるか否かを判定し(ステップS13)、デー
タ終端でない場合には、次のデータを受信するためにス
テップS2へ移行する。
Next, when the input data includes graphic data to be drawn, the input data stored in the reception buffer 114 is in the form of a bit map in the page memory 1.
It is determined whether or not the data can be stored in 35 (step S
4). That is, it is determined whether or not the printing by the print data is within the range of one page of the standard size paper. If the input data includes data indicating to what extent printing is possible, the determination is made based on that data. In the case of Yes, the input data is developed into a bitmap and stored in the page memory 135 (step S6). Then, it is determined whether or not the input data is the data end (step S13), and if it is not the data end, the process proceeds to step S2 to receive the next data.

【0025】一方、ステップS4においてNoの場合、
すなわち、受信した入力データがビットマップの状態で
ページメモリ135内に格納され得ないと判断された場
合には、ステップS10へ移行する。例えば図4のよう
な場合である。まず、入力データのうちビットマップの
状態でページメモリ135内に格納可能な分がビットマ
ップに展開され、ページメモリ内に格納される(ステッ
プS10)。次に、入力データのうちビットマップの状
態でページメモリ135内に格納され得ない分が、中間
データに変換されて、中間データバッファ115内に格
納される。すなわち、標準サイズに用紙の1ページ分か
らはみ出した分が、中間データバッファ115の第1の
領域134,第2の領域136,第3の領域138の順
に格納される(ステップS12)。
On the other hand, if No in step S4,
That is, if it is determined that the received input data cannot be stored in the page memory 135 in the bitmap state, the process proceeds to step S10. For example, this is the case as shown in FIG. First, a portion of the input data that can be stored in the page memory 135 in a bitmap state is expanded into a bitmap and stored in the page memory (step S10). Next, a portion of the input data that cannot be stored in the page memory 135 in the bitmap state is converted into intermediate data and stored in the intermediate data buffer 115. That is, a portion of the standard size that extends beyond one page of paper is stored in the order of the first area 134, the second area 136, and the third area 138 of the intermediate data buffer 115 (step S12).

【0026】図4のように標準サイズを越えて「A」な
る文字の印刷を行う場合は、「A」の文字のうちの標準
サイズの用紙の1ページ分に収まる上側部分はページメ
モリ135内に格納され、それに収まらない下側部分は
中間データバッファ115に格納される。中間データバ
ッファ115では、バンドメモリ130に容量に応じ
て、第1のはみ出し部分が第1の領域134に格納さ
れ、第2のはみ出し部分が第2の領域136に格納さ
れ、第3のはみ出し部分が第3の領域138に格納され
る。
When printing a character "A" that exceeds the standard size as shown in FIG. 4, the upper part of the character "A" that fits on one page of standard size paper is in the page memory 135. Is stored in the intermediate data buffer 115. In the intermediate data buffer 115, the first protruding portion is stored in the first area 134, the second protruding portion is stored in the second area 136, and the third protruding portion is stored according to the capacity of the band memory 130. Are stored in the third area 138.

【0027】ステップS13では、データ終端または印
刷コマンドが検出されたか否かを判断し、Noであれば
次のデータを受信するためにステップS2へ移行し、Y
esであれば印刷を実行するめにステップ14へ移行す
る。
In step S13, it is determined whether or not the data end or the print command is detected. If No, the process proceeds to step S2 to receive the next data, and Y
If es, the process proceeds to step 14 to execute printing.

【0028】次に、印刷動作について説明する。最初
に、ページメモリ135内に格納されたビットマップに
基づいて印刷が行われる(ステップS14)。図3のよ
うに全ての入力データが標準サイズの用紙内に収まって
いる場合には、「A」のすべてが印刷され、図4のよう
に入力データが標準サイズの用紙を越えている場合に
は、「A」の上側部分の印刷が行われる。
Next, the printing operation will be described. First, printing is performed based on the bitmap stored in the page memory 135 (step S14). When all the input data are contained in the standard size paper as shown in FIG. 3, all of “A” is printed, and when the input data exceeds the standard size paper as shown in FIG. , The upper part of “A” is printed.

【0029】次に、中間データバッファ115内に格納
された中間データが存在する場合は、中間データバッフ
ァ115内に格納された中間データが、各領域の順で、
ビットマップに展開されてバンドメモリ130に格納さ
れて、それに基づいて印刷される(ステップS16)。
すなわち、まず、第1の領域内に格納された分(第1の
はみ出し部分)がビットマップに展開されてバンドメモ
リ130に格納されて印刷され、次に、そのバンドメモ
リ130内のそのビットマップが消去され、第2の領域
内に格納された分(第2のはみ出し部分)がビットマッ
プに展開されてバンドメモリ130に格納されて印刷さ
れ、…というように処理がされる。これによって、標準
サイズの1ページからはみ出した分についても印刷が行
われる。図4の場合は、「A」の下側部分の印刷が行わ
れる。こうして、すべての印刷が行われるのである。
Next, when there is intermediate data stored in the intermediate data buffer 115, the intermediate data stored in the intermediate data buffer 115 is stored in the order of each area.
It is developed into a bitmap, stored in the band memory 130, and printed based on it (step S16).
That is, first, the portion (first protruding portion) stored in the first area is developed into a bitmap, stored in the band memory 130, and printed, and then the bitmap in the band memory 130 is printed. Are erased, and the portion (second protruding portion) stored in the second area is developed into a bitmap, stored in the band memory 130, printed, and so on. As a result, printing is performed even for the portion that extends beyond one page of the standard size. In the case of FIG. 4, the lower part of "A" is printed. In this way, all printing is done.

【0030】次に、上述の手順のうち、入力データの分
割を行う手順について図5〜図8を参照して詳細に説明
する。最初に、本実施形態の説明で扱う入力データが表
す図形について図5を参照して説明する。入力データが
表す図形は、頂点10(V0〜V5)で規定された多角
形であり、ここでは入力図形20と呼ぶ。入力データ
は、入力図形20を表す頂点10の座標の集合であり、
それぞれの頂点10はXY座標の組みで表現されてい
る。入力図形20の内部が、印刷される際に塗り潰され
る領域である。さらに、図5では、ページメモリ終端ラ
イン30が入力図形20と重なっている状態を示してい
る。
Next, of the above-mentioned procedures, the procedure for dividing the input data will be described in detail with reference to FIGS. First, the figure represented by the input data handled in the description of this embodiment will be described with reference to FIG. The figure represented by the input data is a polygon defined by vertices 10 (V0 to V5), and is referred to as an input figure 20 here. The input data is a set of coordinates of the vertex 10 representing the input figure 20,
Each vertex 10 is represented by a set of XY coordinates. The inside of the input figure 20 is an area to be filled when printing. Further, FIG. 5 shows a state in which the page memory termination line 30 overlaps the input figure 20.

【0031】次に、図6を参照して、入力図形20の分
割手順について説明する。最初に、頂点座標10のY座
標のうち、最小値Ymin と最大値Ymax を求める(ステ
ップS21)。図5の場合、最小値Ymin はV0のY座
標値であり、最大値Ymax はV2のY座標値である。
Next, the procedure for dividing the input figure 20 will be described with reference to FIG. First, among the Y coordinates of the vertex coordinates 10, the minimum value Ymin and the maximum value Ymax are obtained (step S21). In the case of FIG. 5, the minimum value Ymin is the Y coordinate value of V0, and the maximum value Ymax is the Y coordinate value of V2.

【0032】次に、最小値Ymin とページメモリ終端ラ
イン30のY座標値とを比較する(ステップS22)。
最小値Ymin の方が大きいならば、入力図形20全体が
ページメモリ135の範囲を越えた位置に存在している
と判断されるので、入力図形20全体を後述する中間デ
ータ40に変換した後、中間データバッファ115に格
納して(ステップS23)、入力図形分割処理を終了す
る。
Next, the minimum value Ymin is compared with the Y coordinate value of the page memory termination line 30 (step S22).
If the minimum value Ymin is larger, it is determined that the entire input figure 20 exists at a position beyond the range of the page memory 135. Therefore, after converting the entire input figure 20 into intermediate data 40 described later, The data is stored in the intermediate data buffer 115 (step S23), and the input figure dividing process ends.

【0033】ステップS22で最小値Ymin の方が小さ
いかまたは等しいと判断された場合は、さらに、最大値
Ymax とページメモリ終端ライン30のY座標値とを比
較する(ステップS24)。最大値Ymax の方が小さい
か等しい場合は、入力図形20全体がページメモリ13
5の範囲内の位置に存在していると判断されるので、入
力図形20全体をビットマップデータ50に展開した
後、ページメモリ135に格納して(ステップS2
5)、入力図形分割処理を終了する。
When it is determined in step S22 that the minimum value Ymin is smaller or equal, the maximum value Ymax is further compared with the Y coordinate value of the page memory termination line 30 (step S24). If the maximum value Ymax is smaller than or equal to the maximum value Ymax, the entire input figure 20 is stored in the page memory 13.
Since it is determined that the input figure 20 is present in the position within the range of 5, the entire input figure 20 is expanded into the bitmap data 50 and then stored in the page memory 135 (step S2).
5) The input figure dividing process is terminated.

【0034】ステップS24で最大値Ymax の方が大き
いと判断された場合は、入力図形20が、ページメモリ
終端ライン30と重なっていると判断できるので、入力
図形20の分割を行う。すなわち、入力図形20(図
5)の頂点10(V0〜V5)のうち、ページメモリ終
端ライン30と交差する線分を規定する頂点の組みを抽
出し(ステップS26)、この頂点の組みとページメモ
リ終端ライン30との交点11(I1,I2)を計算す
る(ステップS27)。次に、図7にも示すように、ペ
ージメモリ終端ライン30よりY座標が小さい領域21
をビットマップデータ50に展開してページメモリ13
5に格納する(ステップS28)。さらに、頂点V2,
V3と、交点I1,I2で規定される、ページメモリ終
端ライン30よりY座標が大きい領域22は、新たに分
割多角形として生成される(ステップS29)。生成さ
れた分割多角形は、中間データ40に変換され、中間デ
ータバッファ115に格納される(ステップS30)。
以上の手順で入力図形20の分割を行った後、この処理
を終了する(ステップS31)。
If it is determined in step S24 that the maximum value Ymax is larger, it can be determined that the input graphic 20 overlaps with the page memory termination line 30, so the input graphic 20 is divided. That is, from the vertices 10 (V0 to V5) of the input figure 20 (FIG. 5), a set of vertices defining a line segment that intersects the page memory termination line 30 is extracted (step S26), and the set of vertices and the page are extracted. The intersection 11 (I1, I2) with the memory termination line 30 is calculated (step S27). Next, as shown in FIG. 7, a region 21 having a Y coordinate smaller than that of the page memory termination line 30.
Is expanded into bitmap data 50 and page memory 13
5 (step S28). Furthermore, the vertex V2
A region 22 having a larger Y coordinate than the page memory termination line 30 defined by V3 and the intersections I1 and I2 is newly generated as a divided polygon (step S29). The generated divided polygon is converted into the intermediate data 40 and stored in the intermediate data buffer 115 (step S30).
After dividing the input figure 20 by the above procedure, this process is terminated (step S31).

【0035】次に、図8を参照して、中間データ40に
ついて説明する。中間データ40としては、様々な表現
形式が考えられるが、本実施形態では、ランレングスデ
ータ形式を中間データ40の表現形式として採用し、こ
れについて説明を行う。ランレングスデータ形式とは、
多角形の内部で表される領域を、主走査線に並行な直線
(ラスター)と領域の境界との交点のうち、領域を表す
部分を開始点41と終了点42の集合で表す(ランレン
グス)形式である。この場合は、Xs1〜Xe1,Xs2〜X
e2,Xs3〜Xe3の線分で表され、その各端点の座標Xs
1,Xe1,Xs2,Xe2,Xs3,Xe3が中間データ40と
して中間データバッファに格納されるのである。ランレ
ングス形式で図形を格納しておけば、印刷の際にメモリ
上に高速に展開することが可能である。
Next, the intermediate data 40 will be described with reference to FIG. Although various expression formats can be considered as the intermediate data 40, in the present embodiment, the run length data format is adopted as the expression format of the intermediate data 40, and this will be described. What is the run length data format?
An area represented by the inside of a polygon is represented by a set of a start point 41 and an end point 42 of the intersection of a straight line (raster) parallel to the main scanning line and the boundary of the area (run length ) Format. In this case, Xs1 to Xe1, Xs2 to X
It is represented by the line segment of e2, Xs3 to Xe3, and the coordinates Xs of each end point
1, Xe1, Xs2, Xe2, Xs3, and Xe3 are stored in the intermediate data buffer as the intermediate data 40. By storing figures in the run length format, it is possible to develop them on the memory at high speed when printing.

【0036】ところで、一般的には、印刷の用紙として
は通常は標準サイズが使用され、長尺物(標準サイズよ
りも長い場合)の印刷はあまり頻度が高くない。そし
て、この印刷制御装置では、以上の説明のように、通常
はページメモリ135のみが使用されて高速印刷が確保
されるとともに、長尺物の場合の標準サイズを越える分
についてのみバンドメモリ130が繰り返し用いられる
ために、ページメモリ135の長所(高速印刷)とバン
ドメモリ130の長所(メモリの容量のコンパクト化)
の双方を効率的に有することができる。
By the way, generally, a standard size is usually used as a printing sheet, and printing of a long product (when it is longer than the standard size) is not so frequent. In this print control device, as described above, normally only the page memory 135 is used to ensure high-speed printing, and the band memory 130 is used only for the portion exceeding the standard size in the case of a long product. Advantages of page memory 135 (high-speed printing) and advantages of band memory 130 (reduced memory capacity) due to repeated use
It is possible to have both of these efficiently.

【0037】さらに別の実施形態として、図1における
ハンドメモリ130を備えず、印刷実行時には、ページ
メモリ135に格納されたビットマップを印刷した後
(図2:ステップS14)、ページメモリ135内にバ
ンドメモリに相当する記憶領域を確保し、この記憶領域
をバンドメモリと見なして続く中間データを印刷する
(図2:ステップS16)印刷制御装置または印刷方法
も考えられる。この実施形態によれば、ここまで説明し
てきた高速印刷の効果を減ずることなく、装置に備えら
れるバンドメモリが不要であるため、さらに安価な印刷
制御装置が実現可能である。
As another embodiment, the hand memory 130 shown in FIG. 1 is not provided, and at the time of printing, the bitmap stored in the page memory 135 is printed (FIG. 2: step S14) and then stored in the page memory 135. A print control device or a printing method may be considered in which a storage area corresponding to a band memory is secured, and this storage area is regarded as a band memory to print subsequent intermediate data (FIG. 2: step S16). According to this embodiment, the band memory provided in the apparatus is not necessary without reducing the effect of high-speed printing described above, and thus a more inexpensive print control apparatus can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1の装置の制御内容を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing the control contents of the apparatus of FIG.

【図3】図1の装置において印刷するプロセスを示す図
であり、印刷の範囲が標準サイズの用紙の1ページ内に
収まる場合を示す。
FIG. 3 is a diagram showing a printing process in the apparatus shown in FIG. 1, showing a case where the printing range fits within one page of standard size paper.

【図4】図1の装置において印刷するプロセスを示す図
であり、印刷の範囲が標準サイズの用紙の1ページ内に
収まらない場合(長尺物への印刷)を示す。
FIG. 4 is a diagram showing a printing process in the apparatus of FIG. 1, showing a case where the printing range does not fit within one page of standard size paper (printing on a long object).

【図5】入力データの分割を説明するための図であり、
入力データが表す図形を示す図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining division of input data,
It is a figure which shows the figure which input data represents.

【図6】入力データの分割の手順を説明するためのフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a procedure of dividing input data.

【図7】図5のデータがページプリンタ及び中間データ
バッファに格納される様子を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing how the data of FIG. 5 is stored in a page printer and an intermediate data buffer.

【図8】図7の中間データバッファに中間データが格納
される様子を示す図である。
8 is a diagram showing how the intermediate data is stored in the intermediate data buffer of FIG. 7. FIG.

【図9】第1の従来例の構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a first conventional example.

【図10】第2の従来例の構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a second conventional example.

【図11】頁記述コードの内容を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing the contents of a page description code.

【図12】ビットマップを説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a bitmap.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

114 中間データバッファ 130 バンドメモリ 135 ページメモリ 114 Intermediate data buffer 130 band memory 135 page memory

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 外部から送られてくる入力データに基づ
いて印刷を行う印刷装置において、 標準サイズの用紙の1ページに対応するビットマップの
容量を持つ第1の記憶手段と、前記入力データを中間デ
ータに変換した状態で格納する第2の記憶手段と、前記
標準サイズの用紙の一部の領域サイズに対応するビット
マップの容量を持つ少なくとも1つのバンドバッファか
らなる第3の記憶手段と、制御手段とを備え、 前記制御手段にて、 前記入力データに対応するビットマ
ップの容量が前記標準サイズの用紙の領域を越えない
判断した場合には、前記第1の記憶手段に前記入力デー
タに対応するビットマップを展開して記憶し、前記制御手段にて、前記入力データに対応するビットマ
ップの容量が 前記標準サイズの用紙の領域を越えると判
断した場合には、前記第1の記憶手段に前記入力データ
を対応するビットマップに展開して記憶するとともに、
領域を越えるものについては、その越える部分のみを中
間データに変換して前記第2の記憶手段に記憶する際、
前記中間データを前記バンドバッファの容量に基づいて
設定される所定のブロックのサイズに応じたブロック毎
に前記第2の記憶手段に記憶し、印刷を行う際、この記
憶した中間データをブロック毎に順次前記第3の記憶手
段内のバンドバッファへビットマップに展開して出力す
る、ことを特徴とする印刷装置。
1. A printing apparatus for printing based on input data sent from the outside, the first storage means having a capacity of a bitmap corresponding to one page of standard size paper, and the input data. second storage means for storing in a state of being converted into intermediate data, the
Bits corresponding to some area sizes on standard size paper
At least one band buffer with map capacity
A Ranaru third storage means, and control means, by said control means, when the capacity of the bit map corresponding to the input data does not exceed the area of the paper of the standard size
When it is determined, the bit map corresponding to the input data is expanded and stored in the first storage unit, and the bit map corresponding to the input data is stored in the control unit.
Capacity-up is more than the area of the paper of the standard size and determine
In the case of disconnection, the input data is expanded into the corresponding bitmap and stored in the first storage means, and
For those exceeding the area, when only the portion exceeding the area is converted into intermediate data and stored in the second storage means ,
The intermediate data based on the capacity of the band buffer
For each block according to the size of the specified block to be set
This information is stored in the second storage means when printing is performed.
The stored intermediate data is sequentially stored for each block in the third memory.
Expands and outputs a bitmap to the band buffer in the stage
That, printing apparatus characterized by.
【請求項2】 前記第3の記憶手段の少なくとも1つの
バンドバッファは、記憶されたビットマップに基づく印
刷の終了した前記第1の記憶手段内に設定されることを
特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
At least one band buffer of claim 2 wherein said third storage means to claim 1, characterized in that it is set to the end of a print based on the stored bit mapped within the first storage means The printing device described .
【請求項3】 標準サイズの用紙の1ページに対応する
ビットマップの容量を持つ第1の記憶手段と、入力デー
を中間データに変換した状態で格納する第2の記憶手
段と、前記標準サイズの用紙の一部の領域サイズに対応
するビットマップの容量を持つ少なくとも1つのバンド
バッファからなる第3の記憶手段とを有する印刷装置に
よって、外部から送られてくる前記入力データに基づい
て印刷を行う印刷方法であって、 前記入力データに対応するビットマップの容量が前記標
準サイズの用紙の領域を越えない場合には、前記第1の
記憶手段に前記入力データを対応するビットマップに展
開して記憶し、前記入力データに対応するビットマップの容量が 前記標
準サイズの用紙の領域を越える場合には、前記第1の記
憶手段に前記入力データを対応するビットマップに展開
して記憶するとともに、領域を越えるものについては、
その越える部分のみを中間データに変換して前記第2の
記憶手段に記憶する際、前記中間データを前記バンドバ
ッファの容量に基づいて設定される所定のブロックのサ
イズに応じたブロック毎に前記第2の記憶手段に記憶
し、印刷を行う際、この記憶した中間データをブロック
毎に順次前記第3の記憶手段内のバンドバッファへビッ
トマップに展開して出力する、ことを特徴とする印刷方
法。
3. A first storage means having a capacity of a bitmap corresponding to one page of standard size paper, and an input data.
Second storage means for storing a state of converting data into intermediate data, corresponding to a portion of the area size of the paper of the standard size
At least one band with bitmap capacity
A printing method for performing printing based on the input data sent from the outside by a printing device having a third storage unit including a buffer , wherein the capacity of a bitmap corresponding to the input data is the standard size. If the area of the sheet of paper is not exceeded, the input data is expanded into the corresponding bit map and stored in the first storage means, and the capacity of the bit map corresponding to the input data corresponds to that of the standard size paper. When exceeding the area, the input data is expanded into the corresponding bitmap and stored in the first storage means, and when exceeding the area,
When converting only the portion exceeding the intermediate data into the intermediate data and storing the intermediate data in the second storage means, the intermediate data is converted into the band data.
Buffer for a given block, which is set based on the buffer capacity.
Stored in the second storage means for each block according to size
Block the stored intermediate data when printing.
The band buffer in the third storage means
A printing method characterized in that it is developed into a map and output .
【請求項4】 前記第3の記憶手段の少なくとも1つの
バンドバッファは、記憶されたビットマップに基づく印
刷の終了した前記第1の記憶手段内に設定されることを
特徴とする請求項3に記載の印刷方法。
At least one band buffer of claim 4 wherein said third memory means, to claim 3, characterized in that it is set to the end of a print based on the stored bit mapped within the first storage means Printing method described .
JP04306396A 1996-02-29 1996-02-29 Printing apparatus and printing method Expired - Fee Related JP3450958B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04306396A JP3450958B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04306396A JP3450958B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Printing apparatus and printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09234912A JPH09234912A (en) 1997-09-09
JP3450958B2 true JP3450958B2 (en) 2003-09-29

Family

ID=12653410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04306396A Expired - Fee Related JP3450958B2 (en) 1996-02-29 1996-02-29 Printing apparatus and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450958B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1728761A (en) 2004-06-16 2006-02-01 株式会社理光 Apparatus, method, and program for image processing capable of enhancing usability of image data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09234912A (en) 1997-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020067492A1 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, data processing method for use in such an apparatus, and storage medium storing computer-readable program
JPH0930060A (en) Printer control method and device
JP2755308B2 (en) Output method and device
JP2610993B2 (en) Information processing apparatus and method
US6310693B1 (en) Printing control apparatus and method, and printing system for reducing processing overhead
JP3450958B2 (en) Printing apparatus and printing method
JPH0916149A (en) Character processor, character processing method, and memory
JP3450961B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JPH09277619A (en) Printer and printing method
JP3204136B2 (en) Image processing apparatus and compression processing method
JP2000207147A (en) Print data transfer system
JP2001096854A (en) Apparatus and method for printing processing
JP2001312383A (en) Printer, high speed printing method and storage medium
JP2715475B2 (en) Graphic output device
JPH0516450A (en) Data output apparatus
JP2711860B2 (en) Output control method and device
JPH03112668A (en) Printer
JPH0462080A (en) Printing device
JP2965681B2 (en) Image forming device
JPH03127095A (en) Character generating device
JP3143118B2 (en) Printer and print image pattern development method
JP3591096B2 (en) How to control a page printer
JPH03127094A (en) Character generating device
JPH07323602A (en) Printer and object drawing method thereof
JPH10207650A (en) Printer controller

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees