JP3443295B2 - Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader - Google Patents

Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader

Info

Publication number
JP3443295B2
JP3443295B2 JP25495497A JP25495497A JP3443295B2 JP 3443295 B2 JP3443295 B2 JP 3443295B2 JP 25495497 A JP25495497 A JP 25495497A JP 25495497 A JP25495497 A JP 25495497A JP 3443295 B2 JP3443295 B2 JP 3443295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
coercive force
magnetic
magnetic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25495497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1196506A (en
Inventor
幸彦 瀧田
明 中沢
栄治 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP25495497A priority Critical patent/JP3443295B2/en
Priority to US09/151,338 priority patent/US6189791B1/en
Priority to EP98117456A priority patent/EP0903682B1/en
Priority to DE69832672T priority patent/DE69832672T2/en
Publication of JPH1196506A publication Critical patent/JPH1196506A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3443295B2 publication Critical patent/JP3443295B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、磁気カードリーダ
及び磁気カードリーダにおける磁気カードの抗磁力判定
方法に関する。より詳しくは、本発明は、磁気カードの
抗磁力の高低を自動判定する機能を有する磁気カードリ
ーダ及び磁気カードリーダにおける磁気カードの抗磁力
判定方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic card reader and a magnetic card coercive force determination method for a magnetic card reader. More specifically, the present invention relates to a magnetic card reader having a function of automatically determining whether the coercive force of a magnetic card is high or low, and a magnetic card coercive force determination method for a magnetic card reader.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の磁気カードリーダでは抗磁力が同
じ磁気カードを使用していた。即ち、予め上位からの信
号により用いる磁気カードの抗磁力が指定されており、
2種類以上の抗磁力の磁気カードを処理できる磁気カー
ドリーダはなかった。したがって、磁気カードリーダ
は、使用する磁気カードの抗磁力を判定する機能を有し
ていなかった。
2. Description of the Related Art Conventional magnetic card readers use magnetic cards having the same coercive force. That is, the coercive force of the magnetic card to be used is specified in advance by the signal from the upper level,
There was no magnetic card reader capable of processing magnetic cards with two or more types of coercive force. Therefore, the magnetic card reader does not have the function of determining the coercive force of the magnetic card used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】近年、磁気カードの抗
磁力を大きくする傾向がある。例えば、抗磁力が300
Oeの低抗磁力カードを、抗磁力が2750Oeの高抗
磁力カードに切り換える動きがある。このため、過渡期
には、低抗磁力カードと高抗磁力カードの両方の磁気カ
ードが同時に使用される可能性がある。一般に、抗磁力
の異なる磁気カードをライトする場合、抗磁力に応じた
適正なライト電流を設定しないと適正なカード出力を得
ることができない。したがって、カード挿入口に挿入さ
れた磁気カードの抗磁力に応じて適正なライト電流を設
定するために、当該磁気カードが高抗磁力カードである
か低抗磁力カードであるかを判定する機能を磁気カード
リーダに備える必要がある。
In recent years, there is a tendency to increase the coercive force of magnetic cards. For example, the coercive force is 300
There is a movement to switch a low coercive force card of Oe to a high coercive force card of which coercive force is 2750 Oe. Therefore, during the transition period, both the low coercive force card and the high coercive force card may be used at the same time. Generally, when writing a magnetic card having a different coercive force, a proper card output cannot be obtained unless a proper write current is set according to the coercive force. Therefore, in order to set an appropriate write current according to the coercive force of the magnetic card inserted in the card insertion slot, a function to determine whether the magnetic card is a high coercive force card or a low coercive force card is provided. It is necessary to prepare for a magnetic card reader.

【0004】本発明は、使用される磁気カードの抗磁力
を判定することができる磁気カードリーダ及び磁気カー
ドリーダにおける磁気カードの抗磁力判定方法を提供す
ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a magnetic card reader capable of determining the coercive force of a magnetic card used and a method of determining the coercive force of a magnetic card in the magnetic card reader.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに請求項1記載の磁気カードリーダは、カード挿入口
より挿入したカードに形成された磁気情報を磁気ヘッド
により再生又は記録するようにした磁気カードリーダに
おいて、磁気情報を記録するためのデータトラックの抗
磁力を判定する判定手段を設けた構成である。したがっ
て、カード挿入口より磁気カードが挿入されると、判定
手段がデータトラックの抗磁力を判定し、その抗磁力に
適した電流値でデータがライトされる。
In order to achieve the above object, the magnetic card reader according to the present invention is arranged such that the magnetic information formed on the card inserted through the card insertion port is reproduced or recorded by the magnetic head. In the magnetic card reader, a determination means for determining the coercive force of the data track for recording magnetic information is provided. Therefore, when the magnetic card is inserted through the card insertion slot, the determination means determines the coercive force of the data track, and the data is written with a current value suitable for the coercive force.

【0006】また、請求項1記載の磁気カードリーダ
は、判定手段が、磁気ヘッドを介して所定の電流にてデ
ータを記録又は消去すると共にそのデータの再生動作を
行って抗磁力を判定する抗磁力判定部を有している。し
たがって、データを記録又は消去する電流の値とデータ
の再生による出力値とに基づいて、判定手段が磁気カー
ドの抗磁力を判定する。
A magnetic card reader according to claim 1
The determination hand stage, and have a coercive force determining portion determines coercivity performing the reproduction operation of the data as well as recording or erasing the data at a predetermined current through the magnetic head. Shi
Therefore , the determination means determines the coercive force of the magnetic card based on the value of the current for recording or erasing the data and the output value of the reproduction of the data.

【0007】また、請求項1記載の磁気カードリーダ
は、所定の電流にてデータを記録する前にデータトラッ
クに記録されたデータを記憶しておく記憶部を有する構
成である。したがって、記憶部にデータトラックのデー
タを退避させた状態でデータトラックの抗磁力の判定が
行われる。
[0007] The magnetic card reader according to claim 1 Symbol placement is configured to have a storage unit for storing data recorded in the data track prior to recording data at a predetermined current. Therefore, the coercive force of the data track is determined with the data of the data track saved in the storage unit.

【0008】また、請求項2記載の磁気カードリーダに
おける磁気カードの抗磁力判定方法は、カード挿入口よ
り挿入したカードに形成された磁気情報を磁気ヘッドに
より再生又は記録するようにした磁気カードリーダにお
いて、磁気ヘッドによりデータトラックに所定の電流に
てデータを記録又は消去した後データの再生出力により
データトラックの抗磁力を判定することを特徴としてい
る。したがって、データを記録又は消去した電流値と再
生出力値との関係から磁気カードの抗磁力が判定され
る。
Further, coercive force determination method of the magnetic card in the magnetic card reader according to claim 2 Symbol mounting a magnetic card so as to reproduce or record magnetic information formed on a card inserted from the card insertion port by a magnetic head The reader is characterized in that the coercive force of the data track is determined by reproducing or outputting the data after recording or erasing the data on the data track with a predetermined current by the magnetic head. Therefore, the coercive force of the magnetic card is determined from the relationship between the current value at which data is recorded or erased and the reproduction output value.

【0009】また、請求項2記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに所定の電流にてデータを
記録又は消去する前に、データトラックのデータを再生
してメモリしておき、抗磁力の判定後にメモリしたデー
タをデータトラックに記録するものである。したがっ
て、抗磁力の判定のためにデータトラックの内容を書き
換える場合であってもデータトラックに予め記録されて
いたデータを保存できる。
Moreover, coercivity determination method of claim 2 Symbol placing magnetic card, before recording or erasing the data at a predetermined current to the data tracks, leave the memory by reproducing the data of the data track, it is intended to record memory data after determination of the coercive force in a data track. Therefore, even when the contents of the data track are rewritten to determine the coercive force, the data previously recorded in the data track can be saved.

【0010】また、請求項3記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに低抗磁力カードに対応す
る電流にてテストデータを記録した後再生し、この再生
データがテストデータと一致した場合に低抗磁力カード
であると判定することを特徴とするものである。使用さ
れる磁気カードが低抗磁力カードであればテストデータ
の記録が良好になり、再生データがテストデータと一致
する。一方、使用される磁気カードが高抗磁力カードで
あればテストデータの記録は不十分であり、再生データ
はテストデータと相違する。したがって、再生データと
テストデータとの関係から使用される磁気カードが低抗
磁力カードか高抗磁力カードかが判定される。
Moreover, coercivity determination method of claim 3 Symbol placing magnetic card plays after recording the test data at a current corresponding to the low coercive force card data track, matching the reproduced data and test data If it does, it is determined that the card is a low coercive force card. If the magnetic card used is a low coercive force card, recording of the test data will be good, and the reproduced data will match the test data. On the other hand, if the magnetic card used is a high coercive force card, the recording of test data is insufficient and the reproduction data is different from the test data. Therefore, it is determined from the relationship between the reproduction data and the test data whether the magnetic card used is a low coercive force card or a high coercive force card.

【0011】また、請求項4記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに高抗磁力カードに対応す
る電流にてテストデータを記録し、その後の再生出力が
所定値以上得られた場合に高抗磁力カードであると判定
することを特徴とするものである。使用される磁気カー
ドが高抗磁力カードであればテストデータは良好に記録
され、所定値以上の再生出力を得ることができる。一
方、使用される磁気カードが低抗磁力カードであればテ
ストデータの記録は不十分であり、再生出力は所定値よ
りも小さくなる。したがって、再生出力の大きさから使
用された磁気カードが高抗磁力カードか低抗磁力カード
かが判定される。
Further, coercive force determination method according to claim 4 Symbol placing magnetic card, the test data recorded at a current corresponding to the high coercive force card data track, then the reproduction output is obtained a predetermined value or more In this case, the card is determined to be a high coercive force card. If the magnetic card used is a high coercive force card, the test data can be recorded well and a reproduction output of a predetermined value or more can be obtained. On the other hand, if the magnetic card used is a low coercive force card, recording of test data is insufficient and the reproduction output becomes smaller than a predetermined value. Therefore, it is determined from the magnitude of the reproduction output whether the magnetic card used is a high coercive force card or a low coercive force card.

【0012】また、請求項5記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに記録されているデータを
一度消去した後、低抗磁力カードに対応する電流にてテ
ストデータを記録し、その後の再生出力が所定値以上得
られた場合に低抗磁力カードであると判定することを特
徴とするものである。使用される磁気カードが低抗磁力
カードであればテストデータは良好に記録され、所定値
以上の再生出力を得ることができる。一方、使用される
磁気カードが高抗磁力カードであればテストデータの記
録は不十分であり、再生出力は所定値よりも小さくな
る。したがって、再生出力の大きさから使用された磁気
カードが低抗磁力カードか高抗磁力カードかが判定され
る。
Further, coercive force determination method according to claim 5 Symbol placing magnetic card, after erasing the data recorded in the data track at a time, to record the test data at a current corresponding to the low coercive force card, It is characterized in that it is determined to be a low coercive force card when the reproduction output thereafter is equal to or more than a predetermined value. If the magnetic card used is a low coercive force card, the test data will be well recorded and a reproduction output of a predetermined value or more can be obtained. On the other hand, if the magnetic card used is a high coercive force card, recording of test data is insufficient and the reproduction output becomes smaller than a predetermined value. Therefore, it is determined from the magnitude of the reproduction output whether the magnetic card used is a low coercive force card or a high coercive force card.

【0013】さらに、請求項6記載の磁気カードの抗磁
力判定方法は、データトラックに記録されている記録デ
ータを低抗磁力カードのデータのみ消去可能な電流にて
消去し、その後の再生出力が所定値以上得られた場合に
高抗磁力カードであると判定することを特徴とするもの
である。使用される磁気カードが高抗磁力カードであれ
ばデータの消去は不十分であり、所定値以上の再生出力
を得ることができる。一方、使用される磁気カードが低
抗磁力カードであればデータは良好に消去され、再生出
力は所定値よりも小さくなる。したがって、再生出力の
大きさから使用された磁気カードが高抗磁力カードか低
抗磁力カードかが判定される。
Furthermore, coercivity determination method of claim 6 Symbol placing magnetic card, the data recorded in the data track is erased at a low coercive force card data only erasable current, subsequent reproduction output Is determined to be a high-coercive-force card when a predetermined value or more is obtained. If the magnetic card used is a high coercive force card, the erasing of data is insufficient and a reproduction output of a predetermined value or more can be obtained. On the other hand, if the magnetic card used is a low coercive force card, the data is satisfactorily erased and the reproduction output becomes smaller than the predetermined value. Therefore, it is determined from the magnitude of the reproduction output whether the magnetic card used is a high coercive force card or a low coercive force card.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図面に示す
最良の形態に基づいて詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The structure of the present invention will be described below in detail based on the best mode shown in the drawings.

【0015】図1に、本発明を適用した磁気カードリー
ダの実施形態の一例を示す。なお、本実施形態のカード
リーダは、例えば300Oeの低抗磁力カードと275
0Oeの高抗磁力カードに対応するものである。
FIG. 1 shows an example of an embodiment of a magnetic card reader to which the present invention is applied. The card reader of this embodiment is, for example, a 300 Oe low coercive force card and a 275
It corresponds to a high coercive force card of 0 Oe.

【0016】磁気カードリーダは、カード挿入口2より
挿入した磁気カード1に形成された磁気情報を磁気ヘッ
ド3により再生又は記録するようにしたもので、磁気情
報を記録するためのデータトラックの抗磁力を判定する
判定手段を備えている。判定手段は、磁気ヘッド3を介
して所定の電流にてデータを記録又は消去すると共にそ
のデータの再生を行って磁気カード1の抗磁力を判定す
る抗磁力判定部4を有している。また、制御部10は、
所定の電流にてデータを記録する前にデータトラックに
記録されたデータを記憶しておく元データメモリ(記憶
部)5を有している。
The magnetic card reader is one in which the magnetic information formed on the magnetic card 1 inserted from the card insertion slot 2 is reproduced or recorded by the magnetic head 3, and the magnetic track of the data track for recording the magnetic information is recorded. A determination means for determining the magnetic force is provided. The determination means has a coercive force determination unit 4 that records or erases data with a predetermined current through the magnetic head 3 and reproduces the data to determine the coercive force of the magnetic card 1. In addition, the control unit 10
It has an original data memory (storage unit) 5 for storing the data recorded in the data track before recording the data at a predetermined current.

【0017】カード挿入口2より挿入された磁気カード
1は、カード走行駆動手段6によって駆動されるローラ
対7,7により搬送される。カード走行駆動手段6はセ
ンサ8,8からの信号に基づいてローラ対7,7を正逆
両方向に回転させる。
The magnetic card 1 inserted from the card insertion slot 2 is conveyed by a pair of rollers 7, 7 driven by a card running drive means 6. The card running drive means 6 rotates the roller pairs 7, 7 in both forward and reverse directions based on the signals from the sensors 8, 8.

【0018】磁気ヘッド3は、例えば2750Oeの高
抗磁力カード用のもので、電流の大きさを変化させるこ
とで300Oeの低抗磁力カード用としても使用するこ
とができる。この磁気ヘッド3は、記録及び再生の機能
を有する磁気ヘッドであり、磁気ヘッド制御部9によっ
て制御される。この磁気ヘッド3で高抗磁力カードをラ
イトした場合のライト特性を図2に示す。飽和電流値は
125mA0−pである。ライト電流は、磁気ヘッド3
のライト能力のマージン等を考慮し、飽和電流値の1.
5〜3倍程度にするのが一般的である。ISOの高抗磁
力カードのテスト書込み電流の規定では、飽和電流値の
80%の出力のとれる電流値の2.5〜3.5倍の値で
ライトするようになっている。即ち、飽和時の出力が
7.8mVであることから、7.8×0.8=6.24
mVが飽和時の出力の80%の値となる。この出力がと
れるライト電流値は、66mAである(図2)。そし
て、66mAを3倍すると、66×3=198mA≒2
00mAとなり、高抗磁力カードをライトする時の適正
ライト電流は、おおよそ200mA0−pである。
The magnetic head 3 is for a high coercive force card of, for example, 2750 Oe, and can be used for a low coercive force card of 300 Oe by changing the magnitude of current. The magnetic head 3 is a magnetic head having recording and reproducing functions, and is controlled by the magnetic head controller 9. FIG. 2 shows write characteristics when a high coercive force card is written by the magnetic head 3. The saturation current value is 125 mA0-p. The write current is applied to the magnetic head 3
In consideration of the margin of the writing ability of 1., the saturation current value of 1.
It is generally about 5 to 3 times. The ISO high coercive force card test write current is specified to write at a value that is 2.5 to 3.5 times the current value at which 80% of the saturation current value can be output. That is, since the output at saturation is 7.8 mV, 7.8 × 0.8 = 6.24
The value is 80% of the output when mV is saturated. The write current value at which this output can be obtained is 66 mA (FIG. 2). Then, multiplying 66 mA by 3 gives 66 × 3 = 198 mA≈2
It becomes 00 mA, and the appropriate write current when writing a high coercive force card is approximately 200 mA0-p.

【0019】一方、この磁気ヘッド3で低抗磁力カード
をライトした場合のライト特性を図3に示す。飽和電流
値は12.5mAである。飽和電流値の80%の出力が
とれる電流値は7.5mAであり、7.5×3=22.
5mA0−p(ゼロ−ピーク)程度が適正ライト電流値
になる。
On the other hand, FIG. 3 shows write characteristics when a low coercive force card is written by the magnetic head 3. The saturation current value is 12.5 mA. The current value at which 80% of the saturated current value can be output is 7.5 mA, and 7.5 × 3 = 22.
An appropriate write current value is about 5 mA0-p (zero-peak).

【0020】図4は、図3の特性についてさらに電流値
を大きくしていった場合の特性を示す。いま、高抗磁力
カード用の適正ライト電流で低抗磁力カードをライトし
た場合を考える。つまり、低抗磁力カードを200mA
0−pでライトすることになり、図4に示すように、ラ
イト電流が過大となり、出力が2.6÷5.7×100
=46%におちる。飽和時の46%しか出力が出ない磁
気カード1をデータリードする時、曲がりカード等のス
ペーシングなどを考慮すると、さらに出力が低下し、デ
ータリードできないカードが出てくる虞がある。以上の
通り、高抗磁力カード用の適正ライト電流で低抗磁力カ
ードをライトした場合には、適切なリード出力を得るこ
とができない。同様にして、低抗磁力カード用の適正ラ
イト電流で高抗磁力カードをライトした場合にも、適切
なリード出力を得ることができない。
FIG. 4 shows the characteristics of FIG. 3 when the current value is further increased. Now, consider the case where a low coercive force card is written with an appropriate write current for a high coercive force card. In other words, low coercive force card 200mA
Since 0-p is used for writing, as shown in FIG. 4, the write current becomes excessive and the output is 2.6 ÷ 5.7 × 100.
= 46%. When data is read from the magnetic card 1 that outputs only 46% of the saturated output, the output may be further reduced, and some cards may not be able to read data, considering the spacing of curved cards. As described above, when a low coercive force card is written with an appropriate write current for a high coercive force card, an appropriate read output cannot be obtained. Similarly, when a high coercive force card is written with an appropriate write current for a low coercive force card, an appropriate read output cannot be obtained.

【0021】即ち、低抗磁力カードを、低抗磁力カード
適正ライト電流にてライトした場合には飽和時の90%
以上の出力が得られるのに対し、高抗磁力カード適正ラ
イト電流にてライトした場合には出力が飽和時の46%
程度に下がる。また、高抗磁力カードを、低抗磁力カー
ド適正ライト電流にてライトした場合にはライト前のデ
ータがそのまま残る(データが予め消去されていたとき
には出力が出ない)のに対し、高抗磁力カード適正ライ
ト電流にてライトした場合には飽和時の90%以上の出
力が得られる。本発明では、これらの原理に基づいて低
抗磁力カードと高抗磁力カードとを判定している。
That is, when the low coercive force card is written with a proper write current for the low coercive force card, 90% of the saturation is obtained.
While the above output is obtained, when writing with a high coercive force card proper write current, the output is 46% of that when saturated
Go down. In addition, when a high coercive force card is written with a proper write current for a low coercive force card, the data before writing remains as it is (the data is not output when the data has been erased in advance), whereas the high coercive force When writing with the card proper write current, 90% or more of the output when saturated is obtained. In the present invention, the low coercive force card and the high coercive force card are determined based on these principles.

【0022】次に、磁気カード1の抗磁力判定方法につ
いて説明する。制御部10は以下に説明するプログラム
を実行して抗磁力を判定する。
Next, a method of determining the coercive force of the magnetic card 1 will be described. The control unit 10 executes the program described below to determine the coercive force.

【0023】図5に示す第1の方法では、磁気カード1
のデータトラックに低抗磁力カードに対応する電流(低
抗磁力カード適正ライト電流)にてテストデータを記録
した後再生し、この再生データがテストデータと一致し
た場合に低抗磁力カードであると判定する。また、デー
タトラックに所定の電流にてテストデータを記録する前
に、データトラックのデータを再生してメモリしてお
き、抗磁力の判定後にメモリしたデータをデータトラッ
クに記録する。
In the first method shown in FIG. 5, the magnetic card 1
The test track was recorded on the data track with a current corresponding to the low coercive force card (write current appropriate for the low coercive force card) and then replayed. If this replayed data matches the test data, it is a low coercive force card. judge. Further, before recording test data on a data track at a predetermined current, the data on the data track is reproduced and stored in memory, and after the coercive force is determined, the stored data is recorded on the data track.

【0024】具体的に説明すると、先ず、カード挿入口
2から磁気カード1を取り込んだ(ステップS31)
後、磁気カード1のデータトラックに既に記録されてい
るデータ(以下、元データという)をリードして元デー
タメモリ5に保存しておく(ステップS32)。次に、
低抗磁力カードをライトする電流22.5mA0−pに
てテストデータをライトする(ステップS33)。ここ
で、テストデータは、元データと異なるデータである。
More specifically, first, the magnetic card 1 is taken in from the card insertion slot 2 (step S31).
After that, the data already recorded on the data track of the magnetic card 1 (hereinafter referred to as original data) is read and stored in the original data memory 5 (step S32). next,
The test data is written at a current of 22.5 mA0-p for writing the low coercive force card (step S33). Here, the test data is data different from the original data.

【0025】次に、ライトしたテストデータをリードす
る(ステップS34)。いま、カードリーダに入ってき
た磁気カード1が低抗磁力カードであればデータトラッ
クの内容はテストデータで書き換えられているはずであ
り、リードしたデータはテストデータに一致するはずで
ある。したがって、リードしたデータとテストデータと
を比較し(ステップS35)、これらが一致する場合に
は磁気カード1が低抗磁力カードであると判定し(ステ
ップS36)、データトラックに元データを適正な電流
値でライト(ステップS38)した後このプログラムを
終了する。
Next, the written test data is read (step S34). If the magnetic card 1 that has entered the card reader is a low coercive force card, the contents of the data track should have been rewritten with the test data, and the read data should match the test data. Therefore, the read data and the test data are compared (step S35), and if they match, it is determined that the magnetic card 1 is a low coercive force card (step S36), and the original data is properly recorded on the data track. After writing with a current value (step S38), this program ends.

【0026】一方、カードリーダに入ってきた磁気カー
ド1が高抗磁力カードであればデータトラックの内容は
テストデータで書き換えられていないはずであり、リー
ドしたデータはテストデータとは異なるはずである。し
たがって、リードしたデータとテストデータとが一致し
ない場合には磁気カード1が高抗磁力カードであると判
定し(ステップS37)、データトラックに元データを
適正な電流値でライト(ステップS38)した後このプ
ログラムを終了する。
On the other hand, if the magnetic card 1 that has entered the card reader is a high coercive force card, the contents of the data track must not have been rewritten with the test data, and the read data must be different from the test data. . Therefore, when the read data and the test data do not match, it is determined that the magnetic card 1 is a high coercive force card (step S37), and the original data is written on the data track with an appropriate current value (step S38). After that, this program ends.

【0027】このようにして磁気カード1が低抗磁力カ
ードであるか高抗磁力カードであるかの判定を行った
後、各カードにおける適正なライト電流によりデータの
ライトを行う。したがって、高抗磁力カードと低抗磁力
カードとが混じって市場に流通しても、抗磁力を自動的
に判定することができ、同一のカードリーダでこれらの
磁気カードを処理することができる。
After determining whether the magnetic card 1 is a low coercive force card or a high coercive force card in this way, data is written by an appropriate write current in each card. Therefore, even if the high coercive force card and the low coercive force card are mixed and distributed in the market, the coercive force can be automatically determined and these magnetic cards can be processed by the same card reader.

【0028】次に、図6に基づいて第2の方法について
説明する。この方法では、磁気カード1のデータトラッ
クに高抗磁力カードに対応する電流(高抗磁力カード適
正ライト電流)にてテストデータを記録し、その後の再
生出力が所定値以上得られた場合に高抗磁力カードであ
ると判定する。また、データトラックに所定の電流にて
テストデータを記録する前に、データトラックのデータ
をリードしてメモリしておき、抗磁力の判定後にメモリ
したデータをデータトラックにライトする。
Next, the second method will be described with reference to FIG. In this method, the test data is recorded on the data track of the magnetic card 1 at a current corresponding to the high coercive force card (high coercive force card proper write current), and when the reproduction output after that is higher than a predetermined value, it becomes high. It is determined to be a coercive force card. Further, before recording the test data on the data track at a predetermined current, the data of the data track is read and stored in memory, and after the judgment of the coercive force, the stored data is written to the data track.

【0029】具体的に説明すると、先ず、カード挿入口
2から磁気カード1を取り込んだ(ステップS41)
後、元データをリードして元データメモリ5に保存して
おく(ステップS42)。次に、高抗磁力カードをライ
トする電流200mA0−pにてテストデータをライト
する(ステップS43)。
More specifically, first, the magnetic card 1 is taken in from the card insertion slot 2 (step S41).
After that, the original data is read and stored in the original data memory 5 (step S42). Next, the test data is written at a current of 200 mA0-p for writing the high coercive force card (step S43).

【0030】そして、ライトしたテストデータをリード
する(ステップS44)。いま、カードリーダに入って
きた磁気カード1が高抗磁力カードであればデータトラ
ックにはテストデータが良好にライトされているはずで
あり、リード出力は所定値以上になるはずである。した
がって、リード出力が所定値以上であるか否かを判断し
(ステップS45)、所定値以上の場合には磁気カード
1が高抗磁力カードであると判定し(ステップS4
6)、データトラックに元データを適正な電流値でライ
ト(ステップS48)した後このプログラムを終了す
る。
Then, the written test data is read (step S44). If the magnetic card 1 that has entered the card reader is a high coercive force card, the test data should be well written in the data track, and the read output should exceed a predetermined value. Therefore, it is determined whether or not the read output is equal to or more than a predetermined value (step S45), and if it is equal to or more than the predetermined value, it is determined that the magnetic card 1 is a high coercive force card (step S4).
6) After writing the original data to the data track with an appropriate current value (step S48), this program is terminated.

【0031】一方、カードリーダに入ってきた磁気カー
ド1が低抗磁力カードであればテストデータのデータト
ラックへのライトは不十分となって、リード出力は所定
値未満になるはずである。したがって、この場合には磁
気カード1が低抗磁力カードであると判定し(ステップ
S47)、データトラックに元データを適正な電流値で
ライト(ステップS48)した後このプログラムを終了
する。
On the other hand, if the magnetic card 1 that has entered the card reader is a low coercive force card, the test data will not be sufficiently written to the data track, and the read output should be less than the predetermined value. Therefore, in this case, it is determined that the magnetic card 1 is a low coercive force card (step S47), the original data is written to the data track with an appropriate current value (step S48), and then this program is terminated.

【0032】なお、ステップS45の所定値としては、
磁気カード1の出力ばらつき等を考慮して飽和時の値の
例えば60%程度の値とすることが好ましい。
The predetermined value in step S45 is
It is preferable to set the value to, for example, about 60% of the value at the time of saturation in consideration of the output variation of the magnetic card 1.

【0033】次に、図7に基づいて第3の方法について
説明する。この方法では、磁気カード1のデータトラッ
クに記録されているデータを一度消去した後、低抗磁力
カードに対応する電流にてテストデータを記録し、その
後の再生出力が所定値以上得られた場合に低抗磁力カー
ドであると判定する。また、データトラックに所定の電
流にてテストデータを消去する前に、データトラックの
データをリードしてメモリしておき、抗磁力の判定後に
メモリしたデータをデータトラックにライトする。
Next, the third method will be described with reference to FIG. In this method, when the data recorded on the data track of the magnetic card 1 is once erased, the test data is recorded at the current corresponding to the low coercive force card, and the reproduction output thereafter is equal to or more than a predetermined value. It is determined to be a low coercive force card. Further, before erasing the test data on the data track with a predetermined current, the data of the data track is read and stored in memory, and after the coercive force is determined, the stored data is written to the data track.

【0034】具体的に説明すると、先ず、カード挿入口
2から磁気カード1を取り込んだ(ステップS51)
後、元データをリードして元データメモリ5に保存して
おく(ステップS52)。次に、高抗磁力カード適正ラ
イト電流200mA0−pにて元データをDC(直流)
消去(ステップS53)した後、低抗磁力カード適正ラ
イト電流22.5mA0−pにてテストデータをライト
する(ステップS54)。
More specifically, first, the magnetic card 1 is loaded from the card insertion slot 2 (step S51).
After that, the original data is read and stored in the original data memory 5 (step S52). Next, the original data is DC (direct current) with a high coercive force card proper write current of 200 mA0-p.
After erasing (step S53), the test data is written with a low coercive force card proper write current of 22.5 mA0-p (step S54).

【0035】そして、ライトしたテストデータをリード
する(ステップS55)。いま、カードリーダに入って
きた磁気カード1が低抗磁力カードであればデータトラ
ックにはテストデータが良好にライトされているはずで
あり、リード出力は所定値以上になるはずである。した
がって、リード出力が所定値以上であるか否かを判断し
(ステップS56)、所定値以上の場合には磁気カード
1が低抗磁力カードであると判定し(ステップS5
7)、データトラックに元データを適正な電流値でライ
ト(ステップS59)した後このプログラムを終了す
る。
Then, the written test data is read (step S55). Now, if the magnetic card 1 that has entered the card reader is a low coercive force card, the test data should have been well written in the data track, and the read output should exceed a predetermined value. Therefore, it is determined whether or not the read output is equal to or more than a predetermined value (step S56), and if the read output is equal to or more than the predetermined value, it is determined that the magnetic card 1 is a low coercive force card (step S5).
7) Then, the original data is written to the data track with an appropriate current value (step S59), and then this program is terminated.

【0036】一方、カードリーダに入ってきた磁気カー
ド1が高抗磁力カードであればテストデータのデータト
ラックへのライトは不適切であり、リード出力は所定値
未満になるはずである。したがって、この場合には磁気
カード1が高抗磁力カードであると判定し(ステップS
58)、データトラックに元データを適正な電流値でラ
イト(ステップS59)した後このプログラムを終了す
る。
On the other hand, if the magnetic card 1 that has entered the card reader is a high coercive force card, the writing of test data to the data track is inappropriate and the read output should be less than the predetermined value. Therefore, in this case, it is determined that the magnetic card 1 is a high coercive force card (step S
58), the original data is written to the data track with an appropriate current value (step S59), and then this program ends.

【0037】次に、図8に基づいて第4の方法について
説明する。この方法では、磁気カード1のデータトラッ
クに記録されている記録データを低抗磁力カードのデー
タのみ消去可能な電流にて消去し、その後の再生出力が
所定値以上得られた場合に高抗磁力カードであると判定
する。また、データトラックに所定の電流にてテストデ
ータを消去する前に、データトラックのデータをリード
してメモリしておき、抗磁力の判定後にメモリしたデー
タをデータトラックにライトする。
Next, the fourth method will be described with reference to FIG. In this method, the recorded data recorded on the data track of the magnetic card 1 is erased with a current capable of erasing only the data of the low coercive force card, and the high coercive force is obtained when the reproduction output after that is obtained above a predetermined value. It is determined to be a card. Further, before erasing the test data on the data track with a predetermined current, the data of the data track is read and stored in memory, and after the coercive force is determined, the stored data is written to the data track.

【0038】具体的に説明すると、先ず、カード挿入口
2から磁気カード1を取り込んだ(ステップS61)
後、元データをリードして元データメモリ5に保存して
おく(ステップS62)。次に、低抗磁力カード適正ラ
イト電流22.5mA0−pにて元データをDC(直
流)消去(ステップS63)した後、元データをリード
する(ステップS64)。
More specifically, first, the magnetic card 1 is loaded from the card insertion slot 2 (step S61).
After that, the original data is read and stored in the original data memory 5 (step S62). Next, after the original data is erased by DC (direct current) with a low coercive force card proper write current of 22.5 mA0-p (step S63), the original data is read (step S64).

【0039】いま、カードリーダに入ってきた磁気カー
ド1が高抗磁力カードであれば、低抗磁力カード適正ラ
イト電流ではデータ消去を良好に行うことができずに元
データが残っているはずであり、リード出力は所定値以
上になるはずである。したがって、リード出力が所定値
以上であるか否かを判断し(ステップS65)、所定値
以上の場合には磁気カード1が高抗磁力カードであると
判定し(ステップS66)、データトラックに元データ
を適正な電流値でライト(ステップS68)した後この
プログラムを終了する。
Now, if the magnetic card 1 that has entered the card reader is a high coercive force card, the original data must remain without being able to satisfactorily erase the data with the proper write current for the low coercive force card. Yes, the read output should be greater than or equal to the predetermined value. Therefore, it is determined whether the read output is equal to or more than a predetermined value (step S65), and if the read output is equal to or more than the predetermined value, it is determined that the magnetic card 1 is a high coercive force card (step S66), and the original data is written in the data track. After writing the data with an appropriate current value (step S68), this program is terminated.

【0040】一方、カードリーダに入ってきた磁気カー
ド1が低抗磁力カードであれば元データは良好に消去さ
れているはずであり、リード出力は所定値未満になるは
ずである。したがって、この場合には磁気カード1が低
抗磁力カードであると判定し(ステップS67)、デー
タトラックに元データを適正な電流値でライト(ステッ
プS68)した後このプログラムを終了する。
On the other hand, if the magnetic card 1 entering the card reader is a low coercive force card, the original data should have been erased well, and the read output should be less than the predetermined value. Therefore, in this case, it is determined that the magnetic card 1 is a low coercive force card (step S67), the original data is written to the data track with an appropriate current value (step S68), and then this program is terminated.

【0041】なお、上述の形態は本発明の好適な形態の
一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。例えば、上述の説明では、低抗磁力カードとして3
00Oeのものを、高抗磁力カードとして2750Oe
のものを判別するようにしたが、抗磁力の大きさとして
はこれらに限るものではないことは勿論である。
The above-described embodiment is an example of the preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, in the above description, as a low coercive force card, 3
00Oe of 2750Oe as a high coercive force card
However, the magnitude of the coercive force is not limited to these.

【0042】また、上述の説明では、1つの磁気ヘッド
3を用いてリード,ライト,消去を行っていたが、これ
らを別々の磁気ヘッドで行うようにしても良い。この場
合には、カード走行1回での処理が可能である。
In the above description, reading, writing and erasing are performed by using one magnetic head 3, but they may be performed by different magnetic heads. In this case, the card can be processed once.

【0043】さらに、上述の説明では、磁気カードの抗
磁力を判定する前に元データの保存を行っていたが、元
データを保存しておく必要が無い場合には元データの保
存ステップ及びライトステップを省略しても良い。
Further, in the above description, the original data was saved before the coercive force of the magnetic card was determined. However, when it is not necessary to save the original data, the original data saving step and write operation are performed. The steps may be omitted.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の磁気
カードリーダは、磁気情報を記録するためのデータトラ
ックの抗磁力を判定する判定手段を設けているので、た
とえ抗磁力の異なる磁気カードを使用した場合であって
も、各磁気カードに対し適正なライト電流にてデータを
ライト処理することができる。
As described above, since the magnetic card reader according to claim 1 is provided with the determination means for determining the coercive force of the data track for recording the magnetic information, even if the magnetic card has a different coercive force. Even when using, data can be written to each magnetic card with an appropriate write current.

【0045】また、請求項1記載の磁気カードリーダ
、判定手段が、磁気ヘッドを介して所定の電流にてデ
ータを記録又は消去すると共にそのデータの再生を行っ
て抗磁力を判定する抗磁力判定部を有するので、データ
を記録又は消去する電流の値とデータの再生動作による
出力値とに基づいて磁気カードの抗磁力を判定すること
ができる。
Further, according to claim 1 Symbol mounting magnetic card reader
The determination hand stage, because it has a coercive force determining portion determines coercivity performing reproduction of the data as well as recording or erasing the data at a predetermined current through the magnetic head, recording the data or The coercive force of the magnetic card can be determined based on the value of the current to be erased and the output value of the data reproducing operation.

【0046】また、請求項1記載の磁気カードリーダ
は、所定の電流にてデータを記録する前にデータトラッ
クに記録されたデータを記憶しておく記憶部を有するの
で、データトラックのデータを保存しておくことができ
る。
[0046] The magnetic card reader according to claim 1 Symbol placement, because a storage unit for storing the data recorded on the data track prior to recording data at a predetermined current, the data of the data track You can save it.

【0047】また、請求項2記載の磁気カードリーダに
おける磁気カードの抗磁力判定方法は、カード挿入口よ
り挿入したカードに形成された磁気情報を磁気ヘッドに
より再生又は記録するようにした磁気カードリーダにお
いて、磁気ヘッドによりデータトラックに所定の電流に
てデータを記録又は消去した後データの再生出力により
データトラックの抗磁力を判定することを特徴とするの
で、データを記録又は消去した電流値と再生出力値との
関係から磁気カードの抗磁力を判定することができる。
Further, coercive force determination method of the magnetic card in the magnetic card reader according to claim 2 Symbol mounting a magnetic card so as to reproduce or record magnetic information formed on a card inserted from the card insertion port by a magnetic head The reader is characterized in that the magnetic head records or erases data at a predetermined current on the data track, and then determines the coercive force of the data track by reproducing and outputting the data. The coercive force of the magnetic card can be determined from the relationship with the reproduction output value.

【0048】また、請求項2記載の磁気カードの抗磁力
判定方法、データトラックに所定の電流にてデータを
記録又は消去する前に、データトラックのデータを再生
してメモリしておき、抗磁力の判定後にメモリしたデー
タをデータトラックに記録するので、データトラックの
データを保存しておくことができる。
[0048] Moreover, coercivity determination method of claim 2 Symbol placing magnetic card, before recording or erasing the data at a predetermined current to the data tracks, leave the memory by reproducing the data of the data track, since recording the memory data after determination of the coercive force in a data track, it is possible to store the data of the de Tatorakku.

【0049】また、請求項3記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに低抗磁力カードに対応す
る電流にてテストデータを記録した後再生し、この再生
データがテストデータと一致した場合に低抗磁力カード
であると判定するので、再生データとテストデータとの
関係から使用される磁気カードが低抗磁力カードである
か高抗磁力カードであるかを判定することができる。
[0049] Moreover, coercivity determination method of claim 3 Symbol placing magnetic card plays after recording the test data at a current corresponding to the low coercive force card data track, matching the reproduced data and test data In this case, since it is determined that the card is a low coercive force card, it is possible to determine whether the magnetic card used is a low coercive force card or a high coercive force card from the relationship between the reproduction data and the test data.

【0050】また、請求項4記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに高抗磁力カードに対応す
る電流にてテストデータを記録し、その後の再生出力が
所定値以上得られた場合に高抗磁力カードであると判定
するので、再生出力の大きさから使用された磁気カード
が高抗磁力カードであるか低抗磁力カードであるかを判
定することができる。
[0050] Moreover, coercivity determination method of claim 4 Symbol placing magnetic card, the test data recorded at a current corresponding to the high coercive force card data track, then the reproduction output is obtained a predetermined value or more In this case, since it is determined that the card is a high coercive force card, it is possible to determine whether the magnetic card used is a high coercive force card or a low coercive force card based on the size of the reproduction output.

【0051】また、請求項5記載の磁気カードの抗磁力
判定方法は、データトラックに記録されているデータを
一度消去した後、低抗磁力カードに対応する電流にてテ
ストデータを記録し、その後の再生出力が所定値以上得
られた場合に低抗磁力カードであると判定するので、再
生出力の大きさから使用された磁気カードが低抗磁力カ
ードであるか高抗磁力カードであるかを判定することが
できる。
[0051] Moreover, coercivity determination method of claim 5 Symbol placing magnetic card, after erasing the data recorded in the data track at a time, to record the test data at a current corresponding to the low coercive force card, It is determined that the card is a low coercive force card when the reproduction output after that is more than a predetermined value, so whether the magnetic card used is a low coercive force card or a high coercive force card based on the size of the reproduction output. Can be determined.

【0052】さらに、請求項6記載の磁気カードの抗磁
力判定方法は、データトラックに記録されている記録デ
ータを低抗磁力カードのデータのみ消去可能な電流にて
消去し、その後の再生出力が所定値以上得られた場合に
高抗磁力カードであると判定するので、再生出力の大き
さから使用された磁気カードが高抗磁力カードであるか
低抗磁力カードであるかを判定することができる。
[0052] Furthermore, coercivity determination method of claim 6 Symbol placing magnetic card, the data recorded in the data track is erased at a low coercive force card data only erasable current, subsequent reproduction output Is determined to be a high coercive force card, it is determined from the size of the reproduction output whether the magnetic card used is a high coercive force card or a low coercive force card. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した磁気カードリーダの実施形態
の一例を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of an embodiment of a magnetic card reader to which the present invention is applied.

【図2】高抗磁力カード用ヘッドによる高抗磁力カード
へのライト特性図である。
FIG. 2 is a write characteristic diagram of a high coercive force card head for a high coercive force card.

【図3】高抗磁力カード用ヘッドによる低抗磁力カード
へのライト特性図である。
FIG. 3 is a write characteristic diagram for a low coercive force card by a high coercive force card head.

【図4】高抗磁力カード用ヘッドによる低抗磁力カード
へのライト特性を示し、図3の特性についてさらに電流
値を大きくした場合の特性図である。
FIG. 4 is a characteristic diagram showing a write characteristic for a low coercive force card head with a high coercive force card head, in which the current value is further increased with respect to the characteristic of FIG.

【図5】本発明を適用した磁気カードリーダにおける磁
気カードの抗磁力判定方法の第1の実施形態を示す流れ
図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a first embodiment of a magnetic card coercive force determination method in a magnetic card reader to which the present invention is applied.

【図6】本発明を適用した磁気カードリーダにおける磁
気カードの抗磁力判定方法の第2の実施形態を示す流れ
図である。
FIG. 6 is a flow chart showing a second embodiment of a coercive force determination method for a magnetic card in a magnetic card reader to which the present invention is applied.

【図7】本発明を適用した磁気カードリーダにおける磁
気カードの抗磁力判定方法の第3の実施形態を示す流れ
図である。
FIG. 7 is a flow chart showing a third embodiment of a coercive force determination method for a magnetic card in a magnetic card reader to which the present invention has been applied.

【図8】本発明を適用した磁気カードリーダにおける磁
気カードの抗磁力判定方法の第4の実施形態を示す流れ
図である。
FIG. 8 is a flowchart showing a fourth embodiment of a magnetic card coercive force determination method in a magnetic card reader to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気カード 2 カード挿入口 3 磁気ヘッド 4 抗磁力判定部 5 元データメモリ(記憶部) 1 magnetic card 2 Card slot 3 magnetic head 4 Coercive force determination unit 5 original data memory (storage unit)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−84105(JP,A) 特開 平3−229391(JP,A) 特開 昭58−185008(JP,A) 特開 平1−180080(JP,A) 特開 平2−46504(JP,A) 特開 平5−325111(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/02 G06K 17/00 G11B 5/09 361 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-6-84105 (JP, A) JP-A-3-229391 (JP, A) JP-A-58-185008 (JP, A) JP-A-1- 180080 (JP, A) JP-A-2-46504 (JP, A) JP-A-5-325111 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G11B 5/02 G06K 17 / 00 G11B 5/09 361

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 カード挿入口より挿入したカードに形成
された磁気情報を磁気ヘッドにより再生又は記録するよ
うにした磁気カードリーダにおいて、上記磁気情報を記
録するためのデータトラックの抗磁力を判定する判定手
段を設け、上記判定手段は、上記磁気ヘッドを介して所
定の電流にてデータを記録又は消去すると共にそのデー
タの再生を行って上記抗磁力を判定する抗磁力判定部を
有し、上記所定の電流にてデータを記録する前に上記デ
ータトラックに記録されたデータを記憶しておく記憶部
を有することを特徴とする磁気カードリーダ。
1. A magnetic card reader in which magnetic information formed on a card inserted through a card insertion slot is reproduced or recorded by a magnetic head, and the coercive force of a data track for recording the magnetic information is determined. A determining means is provided , and the determining means is provided via the magnetic head.
Data is recorded or erased at a constant current, and the data is
A coercive force determination unit that regenerates the
The data before recording the data at the predetermined current.
A storage unit that stores the data recorded on the data track
A magnetic card reader having:
【請求項2】 カード挿入口より挿入したカードに形成
された磁気情報を磁気ヘッドにより再生又は記録するよ
うにした磁気カードリーダにおいて、上記磁気ヘッドに
よりデータトラックに所定の電流にてデータを記録又は
消去した後データの再生出力により上記データトラック
の抗磁力を判定するようにし、上記データトラックに所
定の電流にてデータを記録又は消去する前に、上記デー
タトラックのデータを再生してメモリしておき、上記抗
磁力の判定後に上記メモリしたデータを上記データトラ
ックに記録することを特徴とする磁気カードリーダにお
ける磁気カードの抗磁力判定方法。
2. Formed on a card inserted through the card insertion slot
The recorded magnetic information is reproduced or recorded by a magnetic head.
In the magnetic card reader,
Data is recorded on the data track at a specified current or
After erasing, the above data track is output by reproducing the data.
The coercive force of the
Before recording or erasing data with a constant current,
Play back the data of the data
After the magnetic force is determined, the data stored in the memory is
On a magnetic card reader characterized by recording
How to determine the coercive force of a magnetic card.
【請求項3】 上記データトラックに低抗磁力カードに
対応する電流にてテストデータを記録した後再生し、こ
の再生データが上記テストデータと一致した場合に低抗
磁力カードであると判定することを特徴とする請求項2
載の磁気カードリーダにおける磁気カードの抗磁力判
定方法。
3. The test data is recorded on the data track at a current corresponding to the low coercive force card and then reproduced, and when the reproduced data matches the test data, it is determined that the card is a low coercive force card. 3. The method according to claim 2,
Coercivity determination method of the magnetic card in the magnetic card reader of the serial placement.
【請求項4】 上記データトラックに高抗磁力カードに
対応する電流にてテストデータを記録し、その後の再生
出力が所定値以上得られた場合に高抗磁力カードである
と判定することを特徴とする請求項2記載の磁気カード
リーダにおける磁気カードの抗磁力判定方法。
4. The test data is recorded on the data track at a current corresponding to a high coercive force card, and when the reproduction output thereafter is equal to or more than a predetermined value, it is determined that the card is a high coercive force card. coercivity determination method of the magnetic card in the magnetic card reader according to claim 2 Symbol mounting to.
【請求項5】 上記データトラックに記録されているデ
ータを一度消去した後、低抗磁力カードに対応する電流
にてテストデータを記録し、その後の再生出力が所定値
以上得られた場合に低抗磁力カードであると判定するこ
とを特徴とする請求項2記載の磁気カードリーダにおけ
る磁気カードの抗磁力判定方法。
5. The data recorded on the data track is once erased, and then test data is recorded at a current corresponding to a low coercive force card, and when the reproduction output after that is obtained a predetermined value or more, low data is recorded. coercivity determination method of the magnetic card in the magnetic card reader according to claim 2 Symbol placement and judging that the coercive force card.
【請求項6】 上記データトラックに記録されている記
録データを低抗磁力カードのデータのみ消去可能な電流
にて消去し、その後の再生出力が所定値以上得られた場
合に高抗磁力カードであると判定することを特徴とする
請求項2記載の磁気カードリーダにおける磁気カードの
抗磁力判定方法。
6. The high coercive force card is used when the recorded data recorded on the data track is erased with a current capable of erasing only the data of the low coercive force card, and the reproduction output thereafter is equal to or more than a predetermined value. coercivity determination method of the magnetic card in the magnetic card reader according to claim 2 Symbol placement and judging that there is.
JP25495497A 1997-09-19 1997-09-19 Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader Expired - Fee Related JP3443295B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25495497A JP3443295B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader
US09/151,338 US6189791B1 (en) 1997-09-19 1998-09-11 Magnetic card reader and method for determining the coercive force of a magnetic card therein
EP98117456A EP0903682B1 (en) 1997-09-19 1998-09-15 Magnetic card reader and method for determining the coercive force of a magnetic card therein
DE69832672T DE69832672T2 (en) 1997-09-19 1998-09-15 Magnetic card reader and method for determining the coercive force of a magnetic card used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25495497A JP3443295B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1196506A JPH1196506A (en) 1999-04-09
JP3443295B2 true JP3443295B2 (en) 2003-09-02

Family

ID=17272174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25495497A Expired - Fee Related JP3443295B2 (en) 1997-09-19 1997-09-19 Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443295B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155816A (en) * 1998-11-19 2000-06-06 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd Method for deciding coercive force of magnetic card
DE60330738D1 (en) 2002-08-28 2010-02-11 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Apparatus for determining the coercive force of a recording medium
JP5681945B2 (en) * 2011-03-31 2015-03-11 日本電産サンキョー株式会社 Magnetic recording medium processing apparatus and magnetic recording medium processing method
JP5779770B2 (en) * 2011-05-24 2015-09-16 日本電産サンキョー株式会社 Method for determining coercive force of magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1196506A (en) 1999-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6189791B1 (en) Magnetic card reader and method for determining the coercive force of a magnetic card therein
US4811127A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
MY122808A (en) Optical disc drive, and recording/reproducing method
US6637653B1 (en) Method of measuring coercive force of a magnetic card
JP3443295B2 (en) Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader
JPS62180578A (en) Tape recorder
US5822145A (en) Information recording and/or reproducing apparatus using an information recording device having two kinds of recording media
US5016119A (en) Video signal reproducing apparatus with two modes of keeping track of address
JP3317670B2 (en) Magnetic card reader and method for determining coercive force of magnetic card in magnetic card reader
JP4176256B2 (en) Magnetic card reader and information recording method in magnetic card reader
EP0279885A1 (en) Video signal reproducing apparatus
JP2001126015A (en) Card which can execute display/recording and card reader/writer device
KR200219086Y1 (en) A record device of a noraebang choose music
US6185061B1 (en) Semiconductor integrated circuit device for use in a magnetic disk drive with reduced recovery time between operations
JP3237344B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
KR0140590B1 (en) Recording reservation method using memory card
JP3455718B2 (en) Information recording / reproducing device
JPS63104248A (en) Data recorder for vtr
KR0178727B1 (en) Digital camcorder having electronic still camera function
JPS63104247A (en) Data recorder for vtr
JPH07235170A (en) Digital recorder
JPH08329200A (en) Information reproducing device
JPH10302450A (en) Method and device for accessing data set contained in large memory
JPS60124064A (en) Magnetic data reading system
US20040257944A1 (en) Data recording apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees