JP3416651B2 - Digital camera - Google Patents

Digital camera

Info

Publication number
JP3416651B2
JP3416651B2 JP2001005213A JP2001005213A JP3416651B2 JP 3416651 B2 JP3416651 B2 JP 3416651B2 JP 2001005213 A JP2001005213 A JP 2001005213A JP 2001005213 A JP2001005213 A JP 2001005213A JP 3416651 B2 JP3416651 B2 JP 3416651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
cpu
compressed data
cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001005213A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001257978A (en
Inventor
健一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18873283&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3416651(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001005213A priority Critical patent/JP3416651B2/en
Publication of JP2001257978A publication Critical patent/JP2001257978A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3416651B2 publication Critical patent/JP3416651B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はディジタルカメラに関
し、特にたとえばMS−DOS(登録商標)フォーマッ
トが設定された記憶メモリに撮影画像データを書き込
む、ディジタルカメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera, and more particularly to a digital camera for writing photographed image data in a storage memory in which MS-DOS (registered trademark) format is set.

【0002】[0002]

【従来の技術】MS−DOSフォーマットでは、メモリ
内にルートディレクトリ領域,FAT(File Allocation
Table) 領域およびデータ領域が形成され、データ領域
は複数のクラスタに分割されている。データはクラスタ
を単位として離散的に格納され、互いに関連するクラス
タのリンク状態はFATによって管理される。また、F
ATのエントリ番号(FATエントリ)はルートディレ
クトリによって管理される。したがって、データが離散
的に格納されているときでも、ルートディレクトリに書
き込まれたFATエントリを手掛かりに所望のデータを
読み出すことができる。
2. Description of the Related Art In the MS-DOS format, a root directory area and a FAT (File Allocation) are stored in a memory.
Table) area and data area are formed, and the data area is divided into a plurality of clusters. Data is stored discretely in units of clusters, and the link state of clusters related to each other is managed by FAT. Also, F
The AT entry number (FAT entry) is managed by the root directory. Therefore, even when data is discretely stored, desired data can be read out by using the FAT entry written in the root directory as a clue.

【0003】従来のディジタルカメラでは、撮影された
画像データをこのようなMS−DOSフォーマットに従
ってメモリに記録していた。
In a conventional digital camera, photographed image data is recorded in a memory according to such MS-DOS format.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、MS−DOS
フォーマットでは、データの記録時に、空きクラスタを
検索するとともに、1つのクラスタへのデータの書き込
みが完了する毎にリンクを形成する必要があるため、デ
ータの書き込みに時間がかかってしまう。このため、従
来のディジタルカメラでは、シャッタボタンが1回押さ
れてから次回のシャッタボタン操作が可能になるまでの
時間が長くなってしまうという問題があった。
However, MS-DOS
In the format, it takes time to write data because it is necessary to search for a free cluster at the time of recording data and to form a link each time the writing of data to one cluster is completed. Therefore, the conventional digital camera has a problem in that it takes a long time from when the shutter button is pressed once until the next shutter button operation becomes possible.

【0005】それゆえに、この発明の主たる目的は、単
位時間当たりに撮影できる画像枚数を増やすことができ
る、ディジタルカメラを提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a digital camera capable of increasing the number of images that can be taken per unit time.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明に従うディジタ
ルカメラは、撮影された画像データをバッファメモリに
連続的に書き込む書き込み手段、およびバッファメモリ
に格納された画像データを記録媒体に離散的に記録する
記録手段を備え、バッファメモリは複数枚の画像データ
を格納できる容量を有する。
A digitizer according to the invention.
Cameras has a shot images data in the buffer memory
Writing means for continuously writing and buffer memory
A recording means for discretely recorded image data stored in the record medium, the buffer memory image data of a plurality
Has a capacity to store.

【0007】[0007]

【作用】撮影された画像データは、書き込み手段によっ
てバッファメモリに連続的に書き込まれる。記録手段
は、バッファメモリに格納された画像データを記録媒体
離散的に記録する。ここで、バッファメモリは複数枚
の画像データを格納できる容量を有する。
[Action] captured images data are written continuously into the buffer memory by the writing means. Recording means discretely recorded image data stored in the buffer memory to the record medium. Here, there are multiple buffer memories.
It has the capacity to store the image data of.

【0008】[0008]

【発明の効果】この発明によれば、像データをバッフ
ァメモリに格納するようにしたため、空き領域の検索や
リンクの形成が不要となり、撮影から次の撮影までの間
隔を短くすることができる。つまり、単位時間当たりに
撮影する枚数を増やすことができる。
Effects of the Invention According to the present invention, since the images data so as to store in the buffer memory, the formation of the search and the link free space is not required, it is possible to shorten the interval to the next shooting from shooting it can. That is, it is possible to increase the number of images taken per unit time.

【0009】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
The above-mentioned objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of the embodiments with reference to the drawings.

【0010】[0010]

【実施例】図1を参照して、この実施例のディジタルカ
メラ10はレンズ12を含み、このレンズ12から入射
された光像がCCDイメージャ14によって電気信号に
変換される。CCDイメージャ14は、たとえば補色の
色フィルタを有し、プログレッシブスキャン(画素順次
走査)に従って、各画素毎の電気信号(プログレッシブ
スキャン信号)を出力する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, a digital camera 10 of this embodiment includes a lens 12, and an optical image incident from this lens 12 is converted into an electric signal by a CCD imager 14. The CCD imager 14 has, for example, a complementary color filter, and outputs an electric signal (progressive scan signal) for each pixel in accordance with progressive scan (pixel sequential scan).

【0011】CCDイメージャ14からのプログレッシ
ブスキャン信号は、CDS/AGC回路16に与えられ
る。CDS/AGC回路16は、CCDイメージャ14
からのプログレッシブスキャン信号に周知のノイズ除去
およびレベル調整を施し、このCDS/AGC回路16
によって処理されたプログレッシブスキャン信号は、A
/D変換器18によってディジタルデータ(画像デー
タ)に変換される。信号処理回路20は、A/D変換器
18から出力される画像データに周知の白バランス調整
およびガンマ補正を施す。
The progressive scan signal from the CCD imager 14 is applied to the CDS / AGC circuit 16. The CDS / AGC circuit 16 includes the CCD imager 14
The well-known noise removal and level adjustment are applied to the progressive scan signal from the CDS / AGC circuit 16
The progressive scan signal processed by
It is converted into digital data (image data) by the / D converter 18. The signal processing circuit 20 performs well-known white balance adjustment and gamma correction on the image data output from the A / D converter 18.

【0012】オペレータによってシャッタボタン38が
押されると、システムコントローラ36は、制御信号を
割込端子28aを介してCPU28に与える。このた
め、シャッタボタン40が押された後CCDイメージャ
14が1フレーム分のプログレッシブスキャン信号を出
力した時点で、CPU28がCCDイメージャ14を不
能化する。これによって、信号処理回路20からは撮影
された1フレーム分の画像データ(撮影画像データ)が
出力され、バス22を介してDRAM24に与えられ
る。そして、この撮影画像データが、メモリ制御回路2
6によって、つまりDMA(Direct Memory Access)でメ
モリ領域24aに書き込まれる。
When the operator presses the shutter button 38, the system controller 36 gives a control signal to the CPU 28 through the interrupt terminal 28a. Therefore, the CPU 28 disables the CCD imager 14 when the CCD imager 14 outputs the progressive scan signal for one frame after the shutter button 40 is pressed. As a result, the image data for one frame (captured image data) that has been captured is output from the signal processing circuit 20, and is provided to the DRAM 24 via the bus 22. Then, the captured image data is stored in the memory control circuit 2
6, that is, the data is written in the memory area 24a by DMA (Direct Memory Access).

【0013】CPU28は、メモリ領域24aの撮影画
像データを、ワーク領域24bを用いてJPEGフォー
マットで圧縮する。CPU28は、圧縮データを1クラ
スタ分のメモリ容量をもつ第2バッファ領域24cに逐
次格納し、第2バッファ領域24cが一杯になると、第
2バッファ領域24c内の圧縮データを図2に示すメモ
リカード34の第1バッファ領域34dに移す。図2か
らわかるように、第1バッファ領域34dはクラスタ毎
に分割されており、第2バッファ領域24cから読み出
された1クラスタ分の圧縮データは、第1バッファ領域
34dの先頭のクラスタD0から順に書き込まれる。な
お、1枚の撮影画像データを格納するのに要するクラス
タ数は最大10個であり、第1バッファ領域34dには
100個のクラスタが準備されている。
The CPU 28 compresses the photographed image data in the memory area 24a in the JPEG format using the work area 24b. The CPU 28 sequentially stores the compressed data in the second buffer area 24c having a memory capacity of one cluster, and when the second buffer area 24c becomes full, the compressed data in the second buffer area 24c is stored in the memory card shown in FIG. 34 to the first buffer area 34d. As can be seen from FIG. 2, the first buffer area 34d is divided for each cluster, and the compressed data for one cluster read from the second buffer area 24c starts from the first cluster D0 of the first buffer area 34d. Written in order. Note that the maximum number of clusters required to store one piece of captured image data is 10, and 100 clusters are prepared in the first buffer area 34d.

【0014】オペレータが所望枚数分の撮影を終える
と、CPU28は第1バッファ領域に格納された圧縮デ
ータを、MS−DOSフォーマットに従ってデータ領域
34cに書き込む。つまり、CPU28はデータ領域3
4cから空きクラスタを検索し、発見した空きクラスタ
に1クラスタ分の圧縮データを書き込むとともに、リン
ク状態をFAT領域34aに記録する。CPU28はま
た、FATエントリをルートディレクトリ領域34bに
書き込む。したがって、圧縮データは図3に示すように
データ領域34cに記録される。
When the operator finishes photographing the desired number of sheets, the CPU 28 writes the compressed data stored in the first buffer area into the data area 34c according to the MS-DOS format. That is, the CPU 28 uses the data area 3
A free cluster is searched from 4c, compressed data for one cluster is written in the found free cluster, and the link state is recorded in the FAT area 34a. The CPU 28 also writes the FAT entry in the root directory area 34b. Therefore, the compressed data is recorded in the data area 34c as shown in FIG.

【0015】モード切換ボタン40によって連写モード
が設定されているときは、CPU28は、10回分の撮
影が行われた時点で、つまり10枚分の圧縮データが第
1バッファ領域34dに格納された時点で、その圧縮デ
ータをMS−DOSフォーマットに従ってデータ領域3
4cに書き込む。連写モードとは、シャッタボタン38
の1回の操作に応じて所定回数(10回)撮影を行うモ
ードであり、CCDイメージャ14は、このモードでた
とえば0.5秒おきに1フレーム分のプログレッシブス
キャン信号を出力する。
When the continuous shooting mode is set by the mode switch button 40, the CPU 28 stores the compressed data for 10 shots, that is, 10 sheets of compressed data in the first buffer area 34d. At that time, the compressed data is converted into the data area 3 according to the MS-DOS format.
Write to 4c. What is continuous shooting mode? Shutter button 38
In this mode, the CCD imager 14 outputs a progressive scan signal for one frame every 0.5 seconds, for example, in a mode in which photographing is performed a predetermined number of times (10 times) according to one operation.

【0016】一方、モード切換ボタン40によって通常
撮影モードが設定されている場合、CPU28はシャッ
タボタン38が押される毎に1回撮影を行い、DRAM
24で得られた1枚分の圧縮データを第1バッファ領域
34dに格納する。そして、前回シャッタボタン38が
押されてから3秒以上シャッタボタン38が押されなけ
れば、所望の枚数分の撮影が完了したとして、第1バッ
ファ領域34d内の圧縮データをMS−DOSフォーマ
ットに従ってデータ領域34cに書き込む。
On the other hand, when the normal shooting mode is set by the mode switch button 40, the CPU 28 shoots once each time the shutter button 38 is pressed, and the DRAM
The compressed data for one sheet obtained at 24 is stored in the first buffer area 34d. If the shutter button 38 is not pressed for 3 seconds or more after the previous shutter button 38 was pressed, it is determined that the desired number of images have been captured, and the compressed data in the first buffer area 34d is converted into data according to the MS-DOS format. Write to area 34c.

【0017】このように、所望回数の撮影が完了するま
では、圧縮データは第1バッファ領域34dに保持さ
れ、かつ第1バッファ領域への書き込み時は空きクラス
タの検索やリンクの形成は不要であるため、1枚分の圧
縮データの書き込み時間を短縮することができる。つま
り、前回の撮影から今回の撮影までの時間間隔を短縮で
き、単位時間当たりに撮影することができる画像枚数を
増やすことができる。
As described above, the compressed data is held in the first buffer area 34d until the desired number of times of photographing is completed, and when writing to the first buffer area, it is not necessary to search for a free cluster or to form a link. Therefore, it is possible to shorten the writing time of the compressed data for one sheet. That is, the time interval from the previous shooting to the current shooting can be shortened, and the number of images that can be shot per unit time can be increased.

【0018】CPU28は、具体的には図6〜図9に示
すフロー図を処理する。つまり、CPU28はまず、ス
テップS1でシャッタボタン38がオンされたかどうか
判断する。そして、シャッタボタン38が押されれば、
CPU28は、ステップS3で格納クラスタ番号を初期
化するとともに、ステップS5で格納クラスタ数を
“1”にセットする。格納クラスタとは、これから圧縮
データが格納されるまたは圧縮データが既に格納されて
いるクラスタをいい、格納クラスタ番号はD0,D1,
D2…で表される。
The CPU 28 specifically processes the flowcharts shown in FIGS. That is, the CPU 28 first determines in step S1 whether or not the shutter button 38 is turned on. Then, if the shutter button 38 is pressed,
The CPU 28 initializes the storage cluster number in step S3, and sets the number of storage clusters to "1" in step S5. The storage cluster means a cluster in which compressed data will be stored or in which compressed data has already been stored, and the storage cluster numbers are D0, D1, and
It is represented by D2 ....

【0019】CPU28は次に、ステップS7で所定6
4画素(縦8画素,横8画素)の撮影画像データに圧縮
処理を施し、ステップS9で圧縮データを第2バッファ
領域24cに格納する。CPU28は続いて、ステップ
S11で未圧縮データがまだ残っているかどうか、つま
り圧縮処理がなされていない撮影画像データがまだある
かどうか判断する。そして、メモリ領域24aの撮影画
像データが完全に圧縮されれば、CPU28はステップ
S15でフラグ28bをセットし、ステップS17に進
む。一方、未だ圧縮処理されていない撮影画像データが
メモリ領域24aに残っているのであれば、CPU28
はステップS13で第2バッファ領域24cが一杯であ
るかどうか判断する。そして、“NO”であればステッ
プS7に戻り上述の動作を繰り返すが、“YES”であ
ればステップS17に進む。
Next, the CPU 28 makes a predetermined value 6 in step S7.
The captured image data of 4 pixels (8 pixels in the vertical direction and 8 pixels in the horizontal direction) is compressed, and the compressed data is stored in the second buffer area 24c in step S9. The CPU 28 subsequently determines in step S11 whether or not uncompressed data still remains, that is, whether or not there is still captured image data that has not been compressed. When the photographed image data in the memory area 24a is completely compressed, the CPU 28 sets the flag 28b in step S15, and proceeds to step S17. On the other hand, if there is still uncompressed captured image data in the memory area 24a, the CPU 28
Determines in step S13 whether the second buffer area 24c is full. Then, if "NO", the process returns to step S7 to repeat the above-described operation, but if "YES", the process proceeds to step S17.

【0020】ステップS17では、CPU28は第1バ
ッファ領域34dに設けられたかつ格納クラスタ番号が
示すクラスタに第2バッファ領域24cの圧縮データを
書き込み、次にステップS19でフラグ28bがセット
されているかどうか判断する。フラグ28bがセットさ
れていなければ、圧縮処理を施すべき撮影画像データは
まだ残っているとして、ステップS21およびS23の
それぞれで格納クラスタ番号および格納クラスタ数をイ
ンクリメントし、ステップS7に戻る。一方、フラグ2
8bがセットされていれば、1枚分の撮影画像データの
圧縮は完了し、圧縮データは全て第1バッファ領域34
dに格納されているため、ステップS25でフラグ28
bをリセットし、ステップS27で現在の撮影画像番号
と格納クラスタ数とを互いに対応づけてテーブル28c
に書き込む。図4に示すように、撮影画像番号は、今回
の一連の撮影の最初から順に“1”,“2”,“3”…
というように付され、それぞれの撮影画像の圧縮データ
を格納するのに要するクラスタ数が、それぞれの撮影画
像番号に対応づけられる。なお、図4の例では、撮影画
像番号“1”の圧縮データの格納には4つのクラスタが
必要となり、撮影画像番号“2”の圧縮データの格納に
は7つのクラスタが必要となり、そして撮影画像番号
“3”の圧縮データの格納には5つのクラスタが必要と
なる。
In step S17, the CPU 28 writes the compressed data of the second buffer area 24c in the cluster provided in the first buffer area 34d and indicated by the storage cluster number, and then in step S19, the flag 28b is set. to decide. If the flag 28b is not set, it is determined that the photographed image data to be compressed still remains, the storage cluster number and the storage cluster number are incremented in steps S21 and S23, respectively, and the process returns to step S7. On the other hand, flag 2
If 8b is set, the compression of one shot image data is completed, and all the compressed data are stored in the first buffer area 34.
Since it is stored in d, the flag 28 is set in step S25.
b is reset, and in step S27, the current captured image number and the number of stored clusters are associated with each other, and the table 28c
Write in. As shown in FIG. 4, the captured image numbers are “1”, “2”, “3” ...
The number of clusters required to store the compressed data of each captured image is associated with each captured image number. Note that in the example of FIG. 4, 4 clusters are required to store the compressed data of the captured image number “1”, 7 clusters are required to store the compressed data of the captured image number “2”, and Five clusters are required to store the compressed data of image number “3”.

【0021】ステップS27の処理を終えると、CPU
28はステップS29で、格納クラスタ数を参照して1
0枚分の画像が撮影されたかどうか判断する。1枚の画
像の圧縮データを格納するクラスタは最大10個であ
り、メモリカード34の第1バッファ領域34dに確保
されているクラスタ数は100個であるため、撮影画像
が10枚を超えると圧縮データを第1バッファ領域34
dに格納できない恐れがある。また、連写モードでは、
1回のシャッタ操作によって撮影される画像は10枚で
ある。このため、ステップS29で10枚分の画像が撮
影されたかどうか判断し、“YES”であれば、シャッ
タボタン38の操作を無効にして、ステップS37以降
で、第1バッファ領域内の圧縮データをMS−DOSフ
ォーマットに従ってデータ領域34cに書き込む。
When the processing of step S27 is completed, the CPU
In step S29, 28 refers to the number of stored clusters and sets 1
It is determined whether or not 0 images have been taken. The maximum number of clusters that can store the compressed data of one image is 10, and the number of clusters secured in the first buffer area 34d of the memory card 34 is 100. Data in the first buffer area 34
There is a risk that it cannot be stored in d. Also, in continuous shooting mode,
The number of images taken by one shutter operation is 10. Therefore, in step S29, it is determined whether or not 10 images have been captured, and if "YES", the operation of the shutter button 38 is invalidated, and in step S37 and subsequent steps, the compressed data in the first buffer area is saved. The data area 34c is written according to the MS-DOS format.

【0022】一方、ステップS29で“NO”であれ
ば、CPU28はステップS31で、現在のモードが連
写モードであるかどうか判断する。そして“YES”で
あれば、次回撮影される画像を処理するためにステップ
S5に戻る。格納クラスタ数は“1”に戻る一方、格納
クラスタ番号は初期化されないため、次回のステップS
17では、今回の撮影で得られた圧縮データに続いて次
回の圧縮データを書き込む。つまり、図2において、今
回の撮影に応じてクラスタD0〜D3に圧縮データが書
き込まれたときは、次回得られる圧縮データはクラスタ
D4以降に書き込まれる。
On the other hand, if "NO" in the step S29, the CPU 28 determines in a step S31 whether or not the current mode is the continuous shooting mode. If "YES", the process returns to step S5 to process the image to be captured next time. While the number of storage clusters returns to "1", the storage cluster number is not initialized, so the next step S
In 17, the next compressed data is written subsequent to the compressed data obtained by this photographing. That is, in FIG. 2, when the compressed data is written in the clusters D0 to D3 according to the current shooting, the compressed data obtained next time is written in the cluster D4 and the subsequent clusters.

【0023】ステップS31で“NO”と判断される
と、現在のモードは通常撮影モードであるため、CPU
28はステップS33で前回シャッタボタン38が操作
されてから3秒経過したかどうか判断する。ここで“Y
ES”であれば、所望の枚数の撮影が完了したとしてス
テップS37に進むが、“NO”であればステップS3
5でシャッタボタン38が押されたかどうか判断する。
そして、シャッタボタン38が押されない限り、3秒間
はステップS33およびS35の処理が繰り返される。
3秒以内にシャッタボタン38が押されると、CPU2
8はステップS5に戻り、上述の処理を繰り返す。
If "NO" is determined in the step S31, since the current mode is the normal photographing mode, the CPU
Step 28 determines whether or not 3 seconds have elapsed since the shutter button 38 was operated last time in step S33. Here "Y
If "ES", the process proceeds to step S37 assuming that the desired number of images have been captured, but if "NO", step S3
In step 5, it is determined whether the shutter button 38 has been pressed.
Then, unless the shutter button 38 is pressed, the processing of steps S33 and S35 is repeated for 3 seconds.
If the shutter button 38 is pressed within 3 seconds, the CPU 2
8 returns to step S5 and repeats the above-mentioned processing.

【0024】ステップS37では、CPU28は、現ア
ドレスをFAT領域34aの“002”に進めるととも
に、次回移動するアドレスを“001”にセットする。
FATCが現アドレスであり、FATSが移動先のアド
レスである。CPU28は続いて、ステップS38およ
びS39のそれぞれでテーブル28cのアドレスおよび
格納クラスタ番号を初期化し、ステップS41で格納ク
ラスタ数を“1”にセットし、そしてステップS43で
FATSをインクリメントする。ステップS45ではF
ATSのデータが“000H”であるかどうか、つまり
移動先のテーブルに対応するクラスタが空きクラスタで
あるかどうか判断し、“NO”であればステップS43
に戻りFATSを再度インクリメントするが、“YE
S”であれば、ステップS47で現在の格納クラスタ数
が“1”であるかどうか判断する。ここで“YES”で
あれば、CPU28はステップS51で現FATSをデ
ィレクトリエントリとし、ステップS53に進む。
In step S37, the CPU 28 advances the current address to "002" in the FAT area 34a and sets the address to be moved next time to "001".
FATC is the current address and FATS is the destination address. Subsequently, the CPU 28 initializes the address and the storage cluster number of the table 28c in steps S38 and S39, sets the storage cluster number to "1" in step S41, and increments FATS in step S43. In step S45, F
It is determined whether the ATS data is “000H”, that is, whether the cluster corresponding to the destination table is an empty cluster, and if “NO”, step S43.
Return to and increment FATS again, but "YE
If "S", it is determined in step S47 whether the current number of stored clusters is "1". If "YES" here, the CPU 28 sets the current FATS as a directory entry in step S51, and proceeds to step S53. .

【0025】図5の例では、圧縮データが格納された最
初のクラスタに対応するFATのアドレスは“00
2”,“042”,“04E”,“04F”,“05
0”,“06A”,“068”および“066”である
ため、それぞれのデータがルートディレクトリに書き込
まれる。
In the example of FIG. 5, the address of the FAT corresponding to the first cluster storing the compressed data is "00".
2 "," 042 "," 04E "," 04F "," 05 "
Since they are 0 ”,“ 06A ”,“ 068 ”and“ 066 ”, the respective data are written in the root directory.

【0026】一方、ステップS47で“NO”と判断さ
れると、CPU28はステップS49で移動先のアドレ
スFATSを現アドレスFATCに対応づけて書き込
み、ステップS53で現アドレスをFATSに進める。
そして、ステップS55で現アドレスに対応するクラス
タに、現格納クラスタ番号に対応する圧縮データを書き
込む。図5を参照して、現アドレスがたとえば“04
0”であれば、アドレス“049”のクラスタに圧縮デ
ータが書き込まれる。
On the other hand, if "NO" is determined in step S47, the CPU 28 writes the destination address FATS in association with the current address FATC in step S49, and advances the current address to FATS in step S53.
Then, in step S55, the compressed data corresponding to the currently stored cluster number is written in the cluster corresponding to the current address. Referring to FIG. 5, the current address is, for example, "04".
If it is "0", the compressed data is written in the cluster of address "049".

【0027】ステップS57では、現格納クラスタ数が
テーブル28cの現アドレスに書き込まれた格納クラス
タ数を超えたかどうか判断する。ここで“NO”であれ
ば、現撮影画像の処理は完了していないとして、ステッ
プS59およびS61のそれぞれで格納クラスタ数およ
び格納クラスタ番号をインクリメントし、ステップS4
3に戻る。したがって、再度空きクラスタに対応するF
ATのアドレスが検索され、残りの圧縮データの書込処
理が行われる。一方、ステップS57で“YES”と判
断されると、CPU28はステップS63でFATの現
アドレスに終了マーカを示す“FFFH”を書き込み、
その後ステップS65で、撮影した全ての圧縮データの
データ領域34cへの書き込みが終了したかどうか判断
する。そして“YES”であれば処理を終えるが、“N
O”であれば、ステップS67およびS69のそれぞれ
で格納クラスタ番号およびテーブル28cのアドレスを
インクリメントし、ステップS41に戻る。これによっ
て、次の撮影画像に対して上述と同様の処理が行われ
る。
In step S57, it is determined whether the number of currently stored clusters exceeds the number of stored clusters written in the current address of the table 28c. If “NO” here, it is determined that the processing of the currently captured image is not completed, and the number of stored clusters and the stored cluster number are incremented in steps S59 and S61, respectively, and step S4
Return to 3. Therefore, the F corresponding to the empty cluster is again used.
The address of the AT is searched, and the remaining compressed data is written. On the other hand, if "YES" is determined in the step S57, the CPU 28 writes "FFFH" indicating the end marker in the current address of the FAT in a step S63,
After that, in step S65, it is determined whether or not writing of all the captured compressed data to the data area 34c is completed. If "YES", the process ends, but "N"
If it is O ″, the storage cluster number and the address of the table 28c are incremented in steps S67 and S69, respectively, and the process returns to step S41.

【0028】なお、この発明のディジタルカメラには、
静止画像のみを記録するいわゆるディジタルスチルカメ
ラのほかに、静止画像を記録する機能を備えたビデオム
ービも含まれる。また、メモリカードとしては、コンパ
クトフラッシュ(登録商標),スマートメディア(SS
FDC),ミニチュアカード,PCカード,スモールP
Cカードなどのあらゆるメモリカードを用いることがで
きる。さらに、外部メモリとしてはメモリカードのほか
にフロッピー(登録商標)ディスクを用いてもよい。さ
らにまた、この実施例では第1バッファ領域をメモリカ
ードに形成し、第2バッファ領域をカメラ本体内に設け
られたDRAMに形成するようにしたが、両バッファ領
域をメモリカードおよびDRAMのいずれか一方に集め
てもよい。また、画像データをMS−DOSフォーマッ
トに従って記録するメモリとしては、外付けのメモリカ
ードのほかにカメラ本体内に予め装着された不揮発性の
RAMを用いてもよい。
The digital camera of the present invention includes:
Besides a so-called digital still camera that records only still images, a video movie having a function of recording still images is also included. In addition, as a memory card, CompactFlash (registered trademark), smart media (SS
FDC), miniature card, PC card, small P
Any memory card such as a C card can be used. Further, as the external memory, a floppy (registered trademark) disk may be used in addition to the memory card. Furthermore, in this embodiment, the first buffer area is formed in the memory card and the second buffer area is formed in the DRAM provided in the camera body. However, both buffer areas are formed in either the memory card or the DRAM. May be collected in one. Further, as the memory for recording the image data according to the MS-DOS format, in addition to an external memory card, a non-volatile RAM installed in advance in the camera body may be used.

【0029】また、この実施例では、通常撮影モードに
おいて前回のシャッタ操作から3秒以上シャッタボタン
が操作されないとき、圧縮データをデータ領域に記録す
るようにしたが、3秒経過しないときでもオペレータか
らの書込指令に応じて、圧縮データをデータ領域に記録
するようにしてもよい。この場合、図1に書込指令ボタ
ンを追加するとともに、ステップS33およびS35の
間に、書込指令ボタンが押されたか否かを判別するステ
ップを設け、“NO”であればステップS35に進み、
“YES”であればステップS37に進むようにする必
要がある。さらに、第1バッファ領域の格納状態を示す
インジケータをカメラ本体に設けると、オペレータの操
作の目安になる。
In this embodiment, the compressed data is recorded in the data area when the shutter button has not been operated for 3 seconds or more since the previous shutter operation in the normal photographing mode. The compressed data may be recorded in the data area in response to the write command. In this case, a write command button is added to FIG. 1, and a step of determining whether or not the write command button is pressed is provided between steps S33 and S35. If “NO”, the process proceeds to step S35. ,
If "YES", it is necessary to proceed to step S37. Further, if an indicator showing the storage state of the first buffer area is provided in the camera body, it will be a guide for the operator's operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】メモリカードの内部構造を示す図解図である。FIG. 2 is an illustrative view showing an internal structure of a memory card.

【図3】メモリカードの内部構造を示す図解図である。FIG. 3 is an illustrative view showing an internal structure of a memory card.

【図4】CPUに形成されたテーブルを示す図解図であ
る。
FIG. 4 is an illustrative view showing a table formed in a CPU.

【図5】MS−DOSフォーマットのデータ構造を示す
図解図である。
FIG. 5 is an illustrative view showing a data structure of an MS-DOS format.

【図6】図1実施例の動作の一部を示すフロー図であ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a part of the operation of FIG. 1 embodiment.

【図7】図1実施例の動作の他の一部を示すフロー図で
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing another portion of the operation of the embodiment in FIG. 1;

【図8】図1実施例の動作のその他の一部を示すフロー
図である。
FIG. 8 is a flowchart showing another portion of the operation of the embodiment in FIG. 1;

【図9】図1実施例の動作のさらにその他の一部を示す
フロー図である。
FIG. 9 is a flowchart showing yet another portion of the operation of the embodiment in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …ディジタルカメラ 24 …DRAM 28 …CPU 34 …メモリカード 10 ... Digital camera 24 ... DRAM 28 ... CPU 34 ... Memory card

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】撮影された画像データをバッファメモリに
連続的に書き込む書き込み手段、および 前記バッファメモリに格納された画像データを記録媒体
離散的に記録する記録手段を備え、前記バッファメモリは複数枚の画像データを格納できる
容量を有する、 ディジタルカメラ。
[Claim 1] The photographed images data in the buffer memory
Continuously write writing means, and a recording means for discretely recorded image data stored in the buffer memory to the record medium, the buffer memory can store image data of a plurality
A digital camera having a capacity .
【請求項2】前記記録手段は、前記記録媒体に離散的に
形成された複数の空き領域を検索する空き領域検索手
段、前記検索手段によって発見された複数の空き領域に
前記画像データを書き込む画像データ書き込み手段、お
よび前記画像データが書き込まれた領域にリンクを形成
するリンク形成手段を含む、請求項1記載のディジタル
カメラ。
2. The recording means is a free area searching means for searching a plurality of free areas discretely formed on the recording medium, and an image for writing the image data in the plurality of free areas found by the searching means. data writing means, and a linking means for the image data to form a link in a region that has been written, according to claim 1 Symbol mounting digital camera.
JP2001005213A 2001-01-12 2001-01-12 Digital camera Ceased JP3416651B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005213A JP3416651B2 (en) 2001-01-12 2001-01-12 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005213A JP3416651B2 (en) 2001-01-12 2001-01-12 Digital camera

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29588497A Division JP3167664B2 (en) 1997-10-28 1997-10-28 Digital camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257978A JP2001257978A (en) 2001-09-21
JP3416651B2 true JP3416651B2 (en) 2003-06-16

Family

ID=18873283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005213A Ceased JP3416651B2 (en) 2001-01-12 2001-01-12 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3416651B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620661B2 (en) * 2009-09-10 2014-11-05 株式会社Nttドコモ Information processing apparatus and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001257978A (en) 2001-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6512548B1 (en) Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
JP3095729B2 (en) Electronic camera
US5581311A (en) Image storage system for a digital still camera
US6084633A (en) Digital electronic still-video camera, and method of controlling same
CN101404706A (en) Erroneous erasure determination apparatus, method and computer program product, and image file generation apparatus
US20060017823A1 (en) Electronic still camera and method for managing image data
JP3302035B2 (en) camera
WO2008029902A1 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP3167664B2 (en) Digital camera
US6774940B1 (en) Electronic camera apparatus having image reproducing function and method for controlling reproduction thereof
JP3416651B2 (en) Digital camera
JP2878699B2 (en) Electronic camera and image recording method thereof
JP2999490B2 (en) Electronic camera and image recording method
JPH09163293A (en) Digital still camera
JP3064948B2 (en) An electronic camera that can change the compression ratio of image information
JP2001245248A (en) Method and device for recording image
JP3103699B2 (en) Digital electronic still camera with continuous shooting function
JP2001245250A (en) Digital camera
JP3244446B2 (en) Digital camera
JP2003209725A (en) Digital camera
JP3524733B2 (en) Digital camera
JPH08163492A (en) Digital still camera
JP2012133708A (en) File recording device, control method thereof, program and storage medium
JPH07177405A (en) Electronic still camera
JP2003134368A (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030304

RVOP Cancellation by post-grant opposition