JP3411467B2 - Route selection method and system - Google Patents

Route selection method and system

Info

Publication number
JP3411467B2
JP3411467B2 JP8665297A JP8665297A JP3411467B2 JP 3411467 B2 JP3411467 B2 JP 3411467B2 JP 8665297 A JP8665297 A JP 8665297A JP 8665297 A JP8665297 A JP 8665297A JP 3411467 B2 JP3411467 B2 JP 3411467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
intersection
evaluation value
link
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8665297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10281784A (en
Inventor
岳志 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP8665297A priority Critical patent/JP3411467B2/en
Publication of JPH10281784A publication Critical patent/JPH10281784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3411467B2 publication Critical patent/JP3411467B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、経路選出システム
に関し、より特定的には、地図上で指定された出発地と
目的地との間の最適経路を自動的に選出するシステムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route selection system, and more particularly to a system for automatically selecting an optimum route between a starting point and a destination designated on a map.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子技術の発展に伴い、車両の誘
導案内を行うためのナビゲーションシステムが急速に普
及し始めている。ところで、従来のナビゲーションシス
テムにおいては、出発地点から目的地点までの最適経路
(例えば、最短距離到達経路または最小時間到達経路)
を自動的に選出するための経路選出システムを備えたも
のがある。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of electronic technology, navigation systems for guiding and guiding a vehicle have begun to rapidly spread. By the way, in the conventional navigation system, the optimum route from the departure point to the destination point (for example, the shortest distance arrival route or the minimum time arrival route)
Some have a route selection system for automatically selecting.

【0003】従来の経路選出システムにおいて、車両を
誘導案内するための最適経路を求める方法としては、例
えば特開昭59−105113号公報に開示された車両
の自動誘導方法がある。この方法は、道路のネットワー
クを表す道路網データから、最適経路決定法の1つであ
るダイクストラ法などを用いて、出発地点と目的地点間
の最適経路を求めるものである。なお、ダイクストラ法
の理論については、例えば、A.V.エイホ等が著作
し、大野義夫が翻訳した、「データ構造とアルゴリズ
ム」、株式会社培風館、1990発行、179〜183
頁に詳細に示されている。
In a conventional route selection system, a method for obtaining an optimum route for guiding a vehicle is, for example, an automatic vehicle guiding method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 59-105113. This method obtains an optimum route between a departure point and a destination point from road network data representing a road network by using the Dijkstra method, which is one of the optimum route determination methods. The theory of the Dijkstra method is described in, for example, A. V. "Data structure and algorithm", written by Aho and translated by Yoshio Ohno, Baifukan Co., Ltd., 1990, 179-183
See page for details.

【0004】上記の方法によれば、予め記憶された地図
データの道路網上で特定の2地点間の最適経路を探索す
る場合には、常に同じ経路が選出される。しかしなが
ら、使用者は、必ずしも選出された経路を気に入るとは
限らない。もし、使用者が選出された経路と部分的に異
なる経路によって誘導案内を受けたい場合、経路を修正
する必要がある。従来は、例えば図11に示すように、
経由したい地点を入力するなどの方法によって、経路を
修正するようにしていた。このように、従来の経路選出
システムでは、経路を修正するための操作を使用者に要
求しているため、使い勝手が悪かった。
According to the above method, when searching for the optimum route between two specific points on the road network of the map data stored in advance, the same route is always selected. However, the user does not always like the chosen route. If the user wants to be guided by a route partially different from the selected route, the route needs to be modified. Conventionally, for example, as shown in FIG.
I was trying to correct the route by inputting the point I want to go through. As described above, in the conventional route selection system, since the user is required to perform an operation for correcting the route, the usability is poor.

【0005】特開平8−201088号公報には、学習
機能を有する経路探索方法が開示されている。この経路
探索方法では、車両が道路を走行すると(図12(A)
参照」)、走行した各道路ユニット(リンク)ごとに走
行したことを示す経験データを記憶しておき、その後、
最適経路を探索するときには、道路の評価値(距離や旅
行時間など)を記憶した経験データに基づいて補正し
て、評価値が最小となる経路(図12(B)参照)を探
索するようにしている。このような方法によると、過去
に走行した道路を反映した経路が選出され、結果的に、
選出される経路を使用者の操作なしに修正することがで
きる。
Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-201088 discloses a route search method having a learning function. In this route search method, when a vehicle travels on a road (Fig. 12 (A))
"), Memorize experience data indicating that the vehicle has traveled for each road unit (link), and then,
When searching for the optimum route, the road evaluation value (distance, travel time, etc.) is corrected based on the stored empirical data, and the route having the smallest evaluation value (see FIG. 12B) is searched for. ing. According to such a method, a route that reflects the road that has been driven in the past is selected, and as a result,
The route selected can be modified without user intervention.

【0006】ところで、選出された経路がいくら最短距
離経路であったとしても、頻繁に右折や左折を繰り返す
経路は走り難く、現実的な経路ではない。そのため、経
路を選出するときには、交差点で右折や左折をする場合
に、この右左折を評価値(通過評価値)として加算し、
無駄に右左折しないようにする方法が一般的に行われて
いる。一例として、「パソコンによる車載ナビゲーショ
ン・システム」加藤誠巳ほか、情報処理学会第36回全
国大会、1988年、Vol36、No3、2291頁
〜2292頁では、左折評価値=300m、直進評価値
=100m、右折評価値=700mと設定して、最短距
離経路を求める経路探索を行っている。また、旅行時間
で最短の経路を求める場合には、例えば交差点での通過
評価値は、右折で40秒、左折で20秒等のように時間
で定義される。
By the way, no matter how short the shortest distance route is, a route in which a right turn or a left turn is frequently repeated is difficult to run and is not a realistic route. Therefore, when selecting a route, when making a right turn or a left turn at an intersection, this right or left turn is added as an evaluation value (passage evaluation value),
A common method is to avoid unnecessary turns. As an example, in "In-vehicle navigation system using a personal computer" Seiji Kato, et al., IPSJ 36th National Convention, 1988, Vol36, No3, pages 2291 to 2292, left turn evaluation value = 300m, straight evaluation value = 100m. , Right turn evaluation value = 700 m, and the route search for the shortest distance route is performed. Further, in the case of obtaining the shortest route in travel time, for example, the passage evaluation value at an intersection is defined by time such as 40 seconds for right turn and 20 seconds for left turn.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、特開平
8−201088号公報に記載された経路探索方法で
は、過去に走行した道路の評価値を小さく変更して最小
評価値の経路を探索する必要がある。しかし、図13に
示すような道路網において、経路Aから経路Bに修正し
ようとした場合、右左折の回数の差から、60s(sは
秒を表す)相当以上の評価値を経路B上の道路で小さく
しなければならない。これは、時速30km/hで50
0m走行するに相当する。従って、経路B上において、
修正する区間の距離が500mよりも短い場合は、評価
値の修正が困難となる。
As described above, in the route search method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 8-201088, the evaluation value of a road that has been traveled in the past is changed to a small value to search for a route having the minimum evaluation value. There is a need to. However, in the road network as shown in FIG. 13, when an attempt is made to correct the route A from the route B, an evaluation value of 60 s (s indicates seconds) or more on the route B is obtained from the difference in the number of right and left turns. You have to make it smaller on the road. This is 50 at 30 km / h
It is equivalent to running 0 m. Therefore, on route B,
When the distance of the section to be corrected is shorter than 500 m, it becomes difficult to correct the evaluation value.

【0008】また、特開平8−201088号公報に記
載された経路探索方法では、各道路ユニットについて、
その通過回数を記憶するのみであり、走行した方向を全
く考慮していない。そのため、過去に走行したことのあ
る道路ユニットについては、実際に走行した方向とは異
なる方向についても経路選択上優先されてしまい、使用
者が望む経路が選択されない可能性が大きい。
Further, in the route search method described in Japanese Patent Laid-Open No. 8-201088, for each road unit,
It only remembers the number of passages, and does not consider the traveling direction at all. Therefore, with respect to a road unit that has traveled in the past, priority is given to route selection even in a direction different from the actual traveling direction, and there is a high possibility that the route desired by the user will not be selected.

【0009】また、特開平8−201088号公報に記
載された経路探索方法では、走行した道路の経験データ
を全て記憶すると、データ量が膨大になる。また、実際
に道路を走行しないと経路の修正が行えず、さらに間違
って走行した場合でも、次回からその間違った経路を選
出してしまうという問題点がある。また、往きに通った
経路で帰り道を案内したいという使用者の要望に対応す
ることができない。
Further, in the route search method described in Japanese Patent Laid-Open No. 8-201088, if all the experience data of the roads traveled are stored, the amount of data becomes enormous. Further, there is a problem that the route cannot be corrected unless the vehicle actually travels on the road, and even if the vehicle travels by mistake, the incorrect route will be selected from the next time. Moreover, it is not possible to meet the demand of the user who wants to guide the user on the way back on the way he / she went.

【0010】さらに、渋滞を考慮した経路を探索するシ
ステムでは、道路の上下線で所要時間が異なる場合(例
えば、上り車線は渋滞しているが、下り車線はすいてい
る場合)、道路の上下線で別の評価値を設定する。この
とき、図14に示すように、往きに走行した道路の評価
値が帰りの道路の評価値に反映されないようにする必要
があった。
Further, in a system for searching a route in consideration of traffic congestion, when the required time differs between the upper and lower lines of the road (for example, when the up lane is congested but the down lane is crowded), the up and down directions of the road. Set a different evaluation value with a line. At this time, as shown in FIG. 14, it is necessary to prevent the evaluation value of the road traveling on the way from being reflected on the evaluation value of the returning road.

【0011】それゆえに、本発明の目的は、経路選出時
において、過去に走行した道順をより確実に反映するこ
とができるような経路選出方法およびシステムを提供す
ることである。また、本発明の他の目的は、記憶する道
順のデータ量を削減することである。また、本発明のさ
らに他の目的は、間違って走行した道路や未走行の道路
を使用者が任意に設定、修正できるようにすることであ
る。また、本発明のさらに他の目的は、往きに走行した
道順が帰りの経路で通行可能な部分は、経路選出に反映
することができるような経路選出方法およびシステムを
提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a route selection method and system which can more reliably reflect the route traveled in the past when selecting a route. Another object of the present invention is to reduce the amount of stored route data. Still another object of the present invention is to allow a user to arbitrarily set and correct roads that have been mistakenly run or roads that have not been run. Still another object of the present invention is to provide a route selection method and system in which a portion where a route traveled on the way is a return route can be reflected in route selection.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、指示された任意の2地点間の最適経路を、予め
記憶された道路網データ上で選出するための方法であっ
て、車両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入する
直前に車両が走行した到達リンクと当該交差点から脱出
した直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせを、
車両が走行した道順として検出する第1のステップと、
第1のステップで検出された道順を随時記憶する第2の
ステップと、到達リンクと脱出リンクの組み合わせ毎に
個別に予め規定された、道路網データ上の交差点を通過
する際の通過評価値を、第2のステップで記憶した道順
に基づいて変更する第3のステップと、第3のステップ
通過評価値が変更された道路網データを用いて、指示
された2地点間で最小評価値となる経路を探索する第4
のステップとを備えている。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention The first invention is a method for selecting an optimal route between two designated arbitrary points on road network data stored in advance. Enter each intersection where the vehicle has traveled
Escape from the arrival link and the intersection where the vehicle traveled immediately before
Immediately after the combination of the escape link that the vehicle ran,
A first step of detecting as a driving route of the vehicle,
For each combination of arrival link and escape link , the second step of storing the route detected in the first step as needed
The route stored in the second step, which is the evaluation value of passage when passing through the intersection on the road network data, which is specified individually in advance.
A third step of changing the route evaluation value based on the above, and a fourth step of searching for a route having the minimum evaluation value between the two designated points by using the road network data whose passage evaluation value has been changed in the third step.
And steps.

【0013】上記第1の発明によれば、過去に走行した
道順を、道路網データ上の交差点に対する通過パターン
として記憶しておき、経路探索時に、この記憶した道順
に基づいて、道路網データ上の交差点を通過する際の評
価値を変更するようにしているので、過去に走行した経
路を優先的に選出することができる。また、過去に走行
した道順が道路網データ上の交差点に対する通過パター
ンとして記憶されるので、走行した方向性も経路探索に
反映させることが可能となり、不所望な経路が選出され
る可能性を低減することができる。
According to the first aspect of the present invention, the route that has been traveled in the past is stored as a passage pattern for the intersection on the road network data, and when the route is searched, the route is searched on the road network data based on the stored route. Since the evaluation value when passing through the intersection is changed, it is possible to preferentially select the route that has traveled in the past. In addition, since the route that was traveled in the past is stored as a passage pattern for the intersection on the road network data, the direction of travel can be reflected in the route search, reducing the possibility of selecting an undesired route. can do.

【0014】第2の発明は、第1の発明において、第3
のステップは、道路網データ上の各交差点を通過する際
の通過評価値のうち、第2のステップで道順として記憶
した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
評価値をそれぞれ低減させることを特徴とする。
The second invention is the same as the first invention, but the third invention is the same as the first invention.
The step of when passing each intersection on the road network data
Of the passage evaluation value of , stored as a route in the second step
The communication corresponding to the combination of the reached link and the escape link
Wherein the reducing over-evaluation value, respectively.

【0015】第3の発明は、第1の発明において、第3
のステップは、道路網データ上の各交差点を通過する際
の通過評価値のうち、第2のステップで道順として記憶
した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
過評価値以外の通過評価値をそれぞれ増加させることを
特徴とする。
A third aspect of the invention is the same as the first aspect of the invention.
The step of when passing each intersection on the road network data
Of the passage evaluation value of , stored as a route in the second step
The communication corresponding to the combination of the reached link and the escape link
It is characterized in that each of the passing evaluation values other than the overestimation value is increased.

【0016】第4の発明は、第1の発明において、第3
のステップは、道路網データ上の各交差点を通過する際
の通過評価値のうち、第2のステップで道順として記憶
した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
評価値を低減させると共に、当該通過評価値以外の通
評価値を増加させることを特徴とする。
A fourth invention is the same as the first invention, but the third invention is the same as the first invention.
The step of when passing each intersection on the road network data
Of the passage evaluation value of , stored as a route in the second step
The communication corresponding to the combination of the reached link and the escape link
The over- evaluation value is reduced, and the pass-through evaluation value other than
It is characterized by increasing the overestimation value.

【0017】上記第4の発明によれば、記憶した道順に
含まれる交差点において、当該道順に規定された通過パ
ターンの評価値および規定されていない通過パターンの
評価値の両方を変更するようにしているので、過去に走
行した経路をより一層優先的に選出することができる。
According to the fourth aspect of the invention, at the intersection included in the stored route, both the evaluation value of the passage pattern specified in the route and the evaluation value of the passage pattern not specified are changed. Therefore, it is possible to preferentially select the route traveled in the past.

【0018】第5の発明は、第1の発明において、強制
的に道順を入力する第5のステップをさらに備え、第2
のステップは、第1のステップで検出された道順に加え
て、第5のステップで入力された道順を記憶することを
特徴とする。
A fifth aspect of the present invention further comprises the fifth step of forcibly inputting the route in the first aspect.
The step is characterized in that the route input in the fifth step is stored in addition to the route detected in the first step.

【0019】上記第5の発明によれば、強制的に入力さ
れた道順を記憶するようにしているので、実際に走行し
なくとも道順の学習が行える。
According to the fifth aspect of the invention, the forcibly input route is stored, so that the route can be learned without actually traveling.

【0020】第6の発明は、第5の発明において、第5
のステップは、道路網データ上で、使用者が選択した道
順を入力することを特徴とする。
A sixth invention is the fifth invention according to the fifth invention.
The step is characterized by inputting the route selected by the user on the road network data.

【0021】第7の発明は、第5の発明において、第5
のステップは、外部からの通信によって道順を入力する
ことを特徴とする。
A seventh invention is the fifth invention according to the fifth invention.
The step is characterized in that the route is input by communication from the outside.

【0022】第8の発明は、第5の発明において、第5
のステップは、可搬型の記憶媒体からそこに記憶された
道順を読み取って入力することを特徴とする。
An eighth invention is the fifth invention based on the fifth invention.
The step is characterized in that the route stored in the portable storage medium is read and input.

【0023】第9の発明は、第1の発明において、第2
のステップで記憶した道順を表示する第6のステップ
と、第6のステップで表示された道順の内、使用者が指
示した道順を、第2のステップで記憶した道順の中から
消去する第7のステップとをさらに備えている。
A ninth aspect of the invention is the second aspect of the first aspect of the invention.
In the sixth step of displaying the route stored in the step, and in the route displayed in the sixth step, the route instructed by the user is deleted from the routes stored in the second step. And further steps.

【0024】上記第9の発明によれば、間違えて走行し
た道順や、通行したくなくなった道順などを、使用者の
好みに応じて修正することができる
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to correct a wrongly traveled route, a route that is no longer desired to pass, or the like according to the preference of the user .

【0025】第10の発明は、第1の発明において、第
1のステップは、予め探索によって求めた誘導経路から
車両が離脱した地点と、この誘導経路に車両が復帰した
地点とを検出するステップと、離脱した地点から復帰し
た地点までの区間内において、車両が走行した交差点毎
に、当該交差点に進入する直前に車両が走行した到達リ
ンクと当該交差点から脱出した直後に車両が走行した脱
出リンクの組み合わせを、車両が走行した道順として
出するステップとを含み、第2のステップは、第1のス
テップで検出された道順を迂回道順として記憶する。
In a tenth aspect of the invention, in the first aspect, the first step is to detect a point where the vehicle departs from the guide route previously obtained by the search and a point where the vehicle returns to the guide route. If, in the interval of up to a point after returning from the broken-off point, every intersection where the vehicle has traveled
At the arrival point where the vehicle traveled immediately before entering the intersection.
The vehicle ran immediately after it escaped from the intersection.
The combination of output links, and a step of detect <br/> as directions traveled by the vehicle, the second step stores the detected directions in the first step as a detour directions.

【0026】上記第10の発明によれば、予め探索によ
って求めた誘導経路を走行する場合に、当該誘導経路か
ら迂回した経路の道順のみを記憶するようにしているた
め、記憶するデータ量を少なくすることができる。
According to the tenth aspect of the invention, when the vehicle travels on the guide route obtained by the search in advance, only the route of the route detoured from the guide route is stored. Therefore, the amount of data to be stored is small. can do.

【0027】第11の発明は、第10の発明において、
第3のステップは、道路網データ上の各交差点を通過す
る際の通過評価値のうち、第2のステップで迂回順路と
して記憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対
応する通過評価値を低減させることを特徴とする。
An eleventh invention is the tenth invention, wherein
The third step is to pass each intersection on the road network data .
Of passing evaluation value in that, the bypass route in the second step
The combination of the reach link and the escape link
It is characterized in that the corresponding pass evaluation value is reduced.

【0028】第12の発明は、第10の発明において、
第3のステップは、道路網データ上の各交差点を通過す
る際の通過評価値のうち、第2のステップで迂回順路と
して記憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対
応する通過評価値以外の通過評価値を増加させることを
特徴とする。
A twelfth invention is the tenth invention, wherein
The third step is to pass each intersection on the road network data .
Of passing evaluation value in that, the bypass route in the second step
The combination of the reach link and the escape link
It is characterized by increasing the passage evaluation value other than the corresponding passage evaluation value.

【0029】第13の発明は、第10の発明において、
第3のステップは、道路網データ上の各交差点を通過す
る際の通過評価値のうち、第2のステップで迂回順路と
して記憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対
応する通過評価値を低減させると共に、当該通過評価値
以外の通過評価値を増加させることを特徴とする。
A thirteenth invention is the tenth invention, wherein
The third step is to pass each intersection on the road network data .
Of passing evaluation value in that, the bypass route in the second step
The combination of the reach link and the escape link
With reducing passage evaluation value response, the pass evaluation value
It is characterized by increasing the passage evaluation value other than .

【0030】第14の発明は、第10〜13のいずれか
の発明において、第2のステップは、離脱した地点から
復帰した地点までの区間内において、車両が走行しなか
った誘導経路上の交差点毎に、当該交差点に進入する直
前に車両が走行するはずだった到達リンクと当該交差点
から脱出した直後に車両が走行するはずだった脱出リン
クの組み合わせを非走行道順としてさらに記憶し、第3
のステップは、第2のステップで非走行道順として記憶
した到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
評価値を増加させることを特徴とする。
In a fourteenth aspect of the present invention based on any one of the tenth to thirteenth aspects, the second step is that an intersection on the guide route in which the vehicle did not travel within the section from the departure point to the return point. Every time you enter the intersection,
The arrival link and the intersection where the vehicle should have traveled before
Escape phosphorus that the vehicle should have run immediately after escaping from
The third combination is stored as a non-driving route.
Is stored as a non-driving route in the second step.
The communication corresponding to the combination of the reached link and the escape link
It is characterized by increasing the overestimation value.

【0031】上記第14の発明によれば、誘導経路にお
いて、走行しなかった部分についての評価値を増加させ
るようにしているため、より一層迂回経路を優先的に選
出することができる。
According to the fourteenth aspect of the present invention, the evaluation value of the portion which has not traveled in the guide route is increased, so that the detour route can be more preferentially selected.

【0032】第15の発明は、第1〜4のいずれかの発
明において、第1のステップは、予め探索によって求め
た誘導経路から車両が離脱した地点を検出し、第2のス
テップは、離脱した地点の交差点において当該交差点に
進入する直前に車両が走行した到達リンクと当該交差点
から脱出した直後に車両が走行した脱出リンクの組み合
わせを記憶する。
In a fifteenth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the first step detects a point at which the vehicle has deviated from the guide route previously obtained by the search, and the second step departs. At the intersection of the
The arrival link that the vehicle traveled immediately before entering and the intersection
The combination of escape links where the vehicle ran immediately after escaping from
Memorize the seaweed

【0033】上記第15の発明によれば、誘導経路から
離脱した地点における交差点の通過パターンのみを記憶
するようにしているため、記憶するデータ量をさらに少
なくすることができる。
According to the fifteenth aspect of the invention, since only the passage pattern at the intersection at the point where the vehicle departs from the guide route is stored, the amount of data to be stored can be further reduced.

【0034】第16の発明は、第15の発明において、
誘導経路から車両が離脱したとき、現在位置からの経路
を新たに探索する第8のステップをさらに備えている。
The 16th aspect of the invention is the same as the 15th aspect of the invention.
It further comprises an eighth step of newly searching for a route from the current position when the vehicle leaves the guide route.

【0035】上記第16の発明によれば、誘導経路から
車両が離脱したとき、現在位置からの経路を新たに探索
するようにしているので、誘導経路離脱後は、新たな経
路に対する離脱点を探すことになり、元の誘導経路に対
する迂回経路全体の道順を記憶する場合に比べて、記憶
するデータ量をより一層低減できる。
According to the sixteenth aspect, when the vehicle departs from the guide route, a new route from the current position is searched for. Therefore, after leaving the guide route, the departure point for the new route is set. Therefore, the amount of data to be stored can be further reduced as compared with the case where the route of the entire detour route to the original guide route is stored.

【0036】第17の発明は、第1の発明において、第
3のステップは、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、第2のステップで道順として記
憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせ、および当
該組み合わせの到達リンクと脱出リンクを入れ替えた組
み合わせに対応する通過評価値を低減させることを特徴
とする。
In a seventeenth invention, in the first invention, the third step passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is recorded as a route in the second step.
The combination of the reach link and the escape link that you remember, and the
A set in which the arrival link and the escape link of the combination are exchanged
The feature is that the pass evaluation value corresponding to the matching is reduced.

【0037】上記第17の発明によれば、往路で使用し
た道路のうち、復路でも通行可能な道順を優先して選出
することができる
According to the seventeenth aspect of the invention, it is possible to preferentially select a route that can be traveled on the return route among the roads used on the outward route .

【0038】第18の発明は、第1の発明において、第
2のステップは、第1のステップで検出された道順に加
えて、その走行回数も併せて記憶し、第3のステップ
は、道路網データ上の各交差点を通過する際の通過評価
値のうち、第2のステップで道順として記憶した到達リ
ンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通過評価値
を、走行回数に応じて変更ることを特徴とする。
In an eighteenth invention, in the first invention, the second step stores the number of times of travel in addition to the route detected in the first step, and the third step is road Passage evaluation when passing through each intersection on the network data
Of the values, the arrival route stored as the route in the second step
Passing evaluation value corresponding to the combination of links and outgoing link, and wherein the be relocated in accordance with the running count.

【0039】上記第18の発明によれば、使用する頻度
が高い経路ほど優先して選出されるので、使用者の日頃
の行動パターンが反映できる。
According to the eighteenth aspect, the route that is used more frequently is preferentially selected, so that the daily behavior pattern of the user can be reflected.

【0040】第19の発明は、第1の発明において、第
2のステップは、予め記憶された道路網データを他の道
路網データと交換した場合であっても、当該他の道路網
データ上で道順を特定できるように、道順として記憶さ
れる到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する
差点の座標および当該交差点に対する到達リンクおよび
脱出リンクの接続角度を記憶していることを特徴とす
る。
In a nineteenth aspect of the invention based on the first aspect, the second step is to perform a process on the other road network data even if the previously stored road network data is exchanged with the other road network data. Remembered as directions so that you can identify the directions in
The coordinates of the intersection point corresponding to the combination of the reaching link and the exit link and the reaching link for the intersection and
It is characterized in that the connection angle of the escape link is stored.

【0041】上記第19の発明によれば、予め記憶され
た道路網データが新たな道路網データと交換された場合
であっても、既に学習した道順を新たな道路網データに
対して活用することができる。
According to the nineteenth aspect, even when the road network data stored in advance is replaced with new road network data, the already learned route is utilized for the new road network data. be able to.

【0042】第20の発明は、指示された任意の2地点
間の最適経路を選出するための経路選出システムであっ
て、道路網データを記憶する道路網データ記憶部と、
両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入する直前に
車両が走行した到達リンクと当該交差点から脱出した直
後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせを、車両が
走行した道順として検出する道順検出部と、道順検出部
で検出された道順を随時記憶する道順記憶部と、到達リ
ンクと脱出リンクの組み合わせ毎に個別に予め規定され
、道路網データ上の交差点を通過する際の通過評価値
、道順記憶部に記憶された道順に基づいて変更する評
価値変更部と、評価値変更部で通過評価値が変更された
道路網データを用いて、指示された2地点間で最小評価
値となる経路を探索する経路探索部とを備えている。
A twentieth aspect of the present invention is a route selection system for selecting an optimum route between two designated arbitrary points, which is a road network data storage section for storing road network data and a vehicle.
For each intersection where both cars traveled, just before entering the intersection
The arrival link that the vehicle has traveled and
The combination of outgoing link traveled by the vehicle after the directions detector for detecting a directions traveled by the vehicle, and the directions storing unit that stores any time the detected driving directions directions detector, reaches Li
Link and escape link combinations are individually specified in advance.
Also , an evaluation value changing unit that changes the passage evaluation value when passing through the intersection on the road network data based on the route stored in the route storage unit, and the road whose passage evaluation value is changed by the evaluation value changing unit. And a route search unit that searches for a route having the minimum evaluation value between the two designated points by using the network data.

【0043】第21の発明は、第20の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上において、道順記憶部
に記憶された道順に含まれる交差点であって、かつ当該
道順に規定された通過パターンの評価値を低減させるこ
とを特徴とする。
A twenty-first invention is the twentieth invention, wherein
The evaluation value changing unit is characterized in that, on the road network data, it is an intersection included in the route stored in the route storage unit, and reduces the evaluation value of the passage pattern defined in the route.

【0044】第22の発明は、第20の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に道順として記憶さ
れた到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
評価値を増加させることを特徴とする。
A twenty-second invention is the twentieth invention, wherein
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is stored as a route in the route storage unit.
Communication that corresponds to the combination of the reach link and the escape link
It is characterized by increasing the overestimation value.

【0045】第23の発明は、第20の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に道順として記憶さ
れた到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通
評価値を低減させると共に、当該通過評価値以外の通
評価値を増加させることを特徴とする。
A twenty-third aspect of the invention is the twentieth aspect of the invention.
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is stored as a route in the route storage unit.
Communication that corresponds to the combination of the reach link and the escape link
The over- evaluation value is reduced, and the pass-through evaluation value other than
It is characterized by increasing the overestimation value.

【0046】第24の発明は、第20の発明において、
強制的に道順を入力する道順入力部をさらに備え、道順
記憶部は、道順検出部で検出された道順に加えて、道順
入力部から入力された道順を記憶することを特徴とす
る。
The twenty-fourth invention is the twentieth invention, wherein
The route storage unit further includes a route input unit forcibly inputting the route, and the route storage unit stores the route input from the route input unit in addition to the route detected by the route detection unit.

【0047】第25の発明は、第24の発明において、
道順入力部は、道路網データ上で、使用者が選択した道
順を入力することを特徴とする。
A twenty-fifth aspect of the invention is the twenty-fourth aspect of the invention.
The route input unit is characterized by inputting the route selected by the user on the road network data.

【0048】第26の発明は、第24の発明において、
道順入力部は、外部からの通信によって道順を入力する
ための通信装置を含んでいる。
The twenty-sixth invention is the twenty-fourth invention, wherein
The route input unit includes a communication device for inputting a route by external communication.

【0049】第27の発明は、第24の発明において、
道順入力部は、可搬型の記憶媒体に記憶された道順を読
み取って入力するための読み取り装置を含んでいる。
The 27th invention is the 24th invention, wherein
The route input unit includes a reading device for reading and inputting a route stored in a portable storage medium.

【0050】第28の発明は、第20の発明において、
道順記憶部で記憶した道順を表示する表示部と、表示部
に表示された道順の内、使用者が指示した道順を、道順
記憶部に記憶された道順の中から消去する消去部とをさ
らに備えている。
The twenty-eighth invention is the twentieth invention, wherein
Further, a display unit that displays the directions stored in the direction storage unit and a deletion unit that deletes the directions instructed by the user out of the directions displayed on the display unit from the directions stored in the direction storage unit. I have it.

【0051】第29の発明は、第20の発明において、
道順検出部は、予め探索によって求めた誘導経路から車
両が離脱した地点と、この誘導経路に車両が復帰した地
点とを検出する第1の検出部と、離脱した地点から復帰
した地点までの区間内において、車両が走行した交差点
毎に、当該交差点に進入する直前に車両が走行した到達
リンクと当該交差点から脱出した直後に車両が走行した
脱出リンクの組み合わせを、車両が走行した道順として
検出する第2の検出部とを含み、道順記憶部は、第2の
検出部で検出された道順を迂回道順として記憶する。
The twenty-ninth invention is the twentieth invention, wherein
The route detection unit includes a first detection unit that detects a point at which the vehicle has deviated from the guide route obtained by a search in advance and a point at which the vehicle has returned to the guide route, and a section from the departed point to the point that has returned. Inside the intersection where the vehicle traveled
Each time the vehicle traveled just before entering the intersection
The vehicle drove immediately after exiting the link and the intersection.
The combination of outgoing links, and a second detection unit for <br/> detected as driving directions traveled by the vehicle, driving directions storage unit stores the detected directions by the second detector as a bypass directions.

【0052】第30の発明は、第29の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に迂回順路として記
憶された到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応す
る通過評価値を低減させることを特徴とする。
The 30th invention is the 29th invention, wherein
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is recorded as a detour route in the route storage unit.
It corresponds to the combination of the reached link and the escape link that are remembered.
It is characterized by reducing the passing evaluation value.

【0053】第31の発明は、第29の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に迂回順路として記
憶された到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応す
る通過評価値以外の通過評価値を増加させることを特徴
とする。
The 31st invention is the 29th invention, wherein
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is recorded as a detour route in the route storage unit.
It corresponds to the combination of the reached link and the escape link that are remembered.
It is characterized by increasing the passage evaluation value other than the passage evaluation value.

【0054】第32の発明は、第29の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に迂回順路として記
憶された到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応す
る通過評価値を低減させると共に、当該通過評価値以外
の通過評価値を増加させることを特徴とする。
A thirty-second invention is the twenty-ninth invention, wherein
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is recorded as a detour route in the route storage unit.
It corresponds to the combination of the reached link and the escape link that are remembered.
The passing evaluation value is reduced, and other than the passing evaluation value
It is characterized in that the passage evaluation value of is increased.

【0055】第33の発明は、第29〜32のいずれか
の発明において、道順記憶部は、離脱した地点から復帰
した地点までの区間内において、車両が走行しなかった
誘導経路上の交差点毎に、当該交差点に進入する直前に
車両が走行するはずだった到達リンクと当該交差点から
脱出した直後に車両が走行するはずだった脱出リンクの
組み合わせを非走行道順としてさらに記憶し、評価値変
更部は、道順記憶部に非走行道順として記憶された到達
リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する通過評価値
を増加させることを特徴とする。
In a thirty-third aspect of the present invention according to any one of the twenty-ninth to thirty-second aspects, the route storage section is provided for each intersection on the guide route where the vehicle did not travel within the section from the departure point to the return point. Just before entering the intersection
From the arrival link and the intersection where the vehicle should have traveled
Of the escape link that the vehicle should have run immediately after the escape
The combination is further stored as a non-traveling route, and the evaluation value changing unit causes the reaching value stored in the route storage unit as the non-driving route.
It is characterized in that the passage evaluation value corresponding to the combination of the link and the escape link is increased.

【0056】第34の発明は、第20〜23のいずれか
の発明において、道順検出部は、予め探索によって求め
た誘導経路から車両が離脱した地点を検出し、道順記憶
部は、離脱した地点の交差点において当該交差点に進入
する直前に車両が走行した到達リンクと当該交差点から
脱出した直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせ
を記憶する。
In a thirty-fourth invention according to any one of the twentieth to twenty-third inventions, the route detection unit detects a point at which the vehicle has deviated from the guide route previously obtained by the search, and the route storage unit departs from the point. Enter the intersection at the intersection
From the arrival link that the vehicle traveled immediately before and the intersection
The combination of escape links in which the vehicle traveled immediately after the escape is stored.

【0057】第35の発明は、第34の発明において、
誘導経路から車両が離脱したとき、現在位置からの経路
を新たに探索する再探索部をさらに備えている。
The thirty-fifth invention is the thirty-fourth invention, wherein
The vehicle further includes a re-search unit that newly searches for a route from the current position when the vehicle departs from the guide route.

【0058】第36の発明は、第20の発明において、
評価値変更部は、道路網データ上の各交差点を通過する
際の通過評価値のうち、道順記憶部に道順として記憶さ
れた到達リンクと脱出リンクの組み合わせ、および当該
組み合わせの到達リンクと脱出リンクを入れ替えた組み
合わせに対応する通過評価値を低減させることを特徴と
する。
A thirty-sixth aspect of the invention is the twentieth aspect of the invention.
The evaluation value changing unit passes through each intersection on the road network data.
Of the passing evaluation values at the time, it is stored as a route in the route storage unit.
The combination of the reached link and the exit link, and
A combination in which the arrival link and the escape link of the combination are replaced
The feature is that the pass evaluation value corresponding to the matching is reduced.

【0059】第37の発明は、第20の発明において、
道順記憶部は、道順検出部で検出された道順に加えて、
その走行回数も併せて記憶し、評価値変更部は、道路網
データ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、
道順記憶部に道順として記憶された到達リンクと脱出リ
ンクの組み合わせに対応する通過評価値を、走行回数に
応じて変更ることを特徴とする。
A thirty-seventh invention is the twentieth invention, wherein
The route storage unit includes, in addition to the routes detected by the route detection unit,
Storing the running count also addition, evaluation value changing unit road network
Of the passage evaluation values when passing each intersection on the data,
Reaching links and escape links stored as directions in the directions memory
Passing evaluation value corresponding to the combination of ink, characterized by be relocated in accordance with the running count.

【0060】第38の発明は、第20の発明において、
道順記憶部は、予め記憶された道路網データを他の道路
網データと交換した場合であっても、当該他の道路網デ
ータ上で道順を特定できるように、道順として記憶され
た到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対応する交差
点の座標およびその進入および当該交差点に対する到達
リンクおよび脱出リンクの接続角度を記憶していること
を特徴とする。
A thirty-eighth invention is based on the twentieth invention.
The route storage unit is stored as a route so that the route can be specified on the other road network data even when the previously stored road network data is exchanged with the other road network data.
Coordinates of the intersection corresponding to the combination of the reaching link and the exiting link, the entry and the arrival at the intersection.
It is characterized in that the connection angles of the link and the escape link are stored.

【0061】[0061]

【発明の他の態様】この発明は、以下のような他の態様
も含んでいる。すなわち、第1の態様は、指示された任
意の2地点間の最適経路を、予め記憶された道路網デー
タ上で選出するためにコンピュータに設定されるプログ
ラムであって、車両が走行した道順を検出する第1のプ
ログラムステップと、第1のプログラムステップで検出
された道順を、道路網データ上の交差点に対する通過パ
ターンとして記憶する第2のプログラムステップと、第
2のプログラムステップで記憶した道順に基づき、道路
網データ上の交差点を通過する際の評価値を変更する第
3のプログラムステップと、第3のプログラムステップ
で評価値が変更された道路網データを用いて、指示され
た2地点間で最小評価値となる経路を探索する第4のプ
ログラムステップとを備えている。
Other Embodiments of the Invention The present invention also includes the following other embodiments. That is, the first mode is a program set in a computer for selecting an optimum route between two designated arbitrary points on the road network data stored in advance, and the route traveled by the vehicle The first program step to be detected and the route detected in the first program step are stored in the second program step in which the route pattern stored in the second program step is stored as a passage pattern for the intersection on the road network data. Based on the third program step for changing the evaluation value when passing through the intersection on the road network data, and the road network data whose evaluation value has been changed in the third program step, between the two designated points And a fourth program step of searching for a route having a minimum evaluation value of.

【0062】第2の態様は、第1の態様において、第3
のプログラムステップは、道路網データ上において、第
2のプログラムステップで記憶した道順に含まれる交差
点であって、かつ当該道順に規定された通過パターンの
評価値を低減させることを特徴とする。
The second aspect is the third aspect of the first aspect.
The program step is a crossing included in the route stored in the second program step on the road network data, and reduces the evaluation value of the passage pattern defined in the route.

【0063】第3の態様は、第1の態様において、第3
のプログラムステップは、道路網データ上において、第
2のプログラムステップで記憶した道順に含まれる交差
点であって、かつ当該道順に規定されていない通過パタ
ーンの評価値を増加させることを特徴とする。
The third aspect is the same as the first aspect.
The program step is characterized by increasing the evaluation value of a passage pattern which is an intersection included in the route stored in the second program step and is not defined in the route on the road network data.

【0064】第4の態様は、第1の態様において、第3
のプログラムステップは、道路網データ上において、第
2のプログラムステップで記憶した道順に含まれる交差
点であって、当該道順に規定された通過パターンの評価
値を低減させると共に、当該道順に規定されていない通
過パターンの評価値を増加させることを特徴とする。
The fourth aspect is the third aspect of the first aspect.
Program step is an intersection included in the route stored in the second program step on the road network data, reduces the evaluation value of the passage pattern defined in the route, and is defined in the route. It is characterized by increasing the evaluation value of a non-passing pattern.

【0065】第5の態様は、第1の態様において、強制
的に道順を入力する第5のプログラムステップをさらに
備え、第2のプログラムステップは、第1のプログラム
ステップで検出された道順に加えて、第5のプログラム
ステップで入力された道順を記憶することを特徴とす
る。
A fifth aspect further comprises, in the first aspect, a fifth program step for forcibly inputting a route, and the second program step adds to the route detected in the first program step. And storing the route input in the fifth program step.

【0066】第6の態様は、第5の態様において、第5
のプログラムステップは、道路網データ上で、使用者が
選択した道順を入力することを特徴とする。
The sixth aspect is the fifth aspect of the fifth aspect.
The program step is characterized by inputting the route selected by the user on the road network data.

【0067】第7の態様は、第5の態様において、第5
のプログラムステップは、外部からの通信によって道順
を入力することを特徴とする。
The seventh mode is the fifth mode of the fifth mode.
The program step of (1) is characterized by inputting a route by external communication.

【0068】第8の態様は、第5の態様において、第5
のプログラムステップは、可搬型の記憶媒体からそこに
記憶された道順を読み取って入力することを特徴とす
る。
The eighth aspect is the fifth aspect of the fifth aspect.
The program step of (1) is characterized by reading and inputting the route stored therein from a portable storage medium.

【0069】第9の態様は、第1の態様において、第2
のプログラムステップで記憶した道順を表示する第6の
プログラムステップと、第6のプログラムステップで表
示された道順の内、使用者が指示した道順を、第2のプ
ログラムステップで記憶した道順の中から消去する第7
のプログラムステップとをさらに備えている。
The ninth aspect is the second aspect of the first aspect.
Of the sixth program step displaying the directions stored in the program step and the directions displayed by the user in the sixth program step among the directions stored in the second program step. 7th to erase
And the program steps of.

【0070】第10の態様は、第1の態様において、第
1のプログラムステップは、予め探索によって求めた誘
導経路から車両が離脱した地点と、この誘導経路に車両
が復帰した地点とを検出するプログラムステップと、離
脱した地点から復帰した地点までの区間内において、車
両が走行した道順を検出するプログラムステップとを含
み、第2のプログラムステップは、第1のプログラムス
テップで検出された道順を迂回道順として記憶する。
In a tenth aspect based on the first aspect, the first program step detects a point where the vehicle departs from the guide route previously obtained by the search and a point where the vehicle returns to the guide route. The second program step includes a program step and a program step for detecting a route traveled by the vehicle in a section from the departure point to the return point, and the second program step bypasses the route detected in the first program step. Remember as directions.

【0071】第11の態様は、第10の態様において、
第3のプログラムステップは、道路網データ上におい
て、第2のプログラムステップで記憶した迂回道順に含
まれる交差点であって、かつ当該迂回道順に規定された
通過パターンの評価値を低減させることを特徴とする。
An eleventh aspect is the same as the tenth aspect,
The third program step is characterized in that, on the road network data, it is an intersection included in the detour route stored in the second program step, and reduces the evaluation value of the passage pattern defined in the detour route. And

【0072】第12の態様は、第10の態様において、
第3のプログラムステップは、道路網データ上におい
て、第2のプログラムステップで記憶した迂回道順に含
まれる交差点であって、かつ当該迂回道順に規定されて
いない通過パターンの評価値を増加させることを特徴と
する。
A twelfth aspect is the same as the tenth aspect,
The third program step is to increase, on the road network data, an evaluation value of a passing pattern which is an intersection included in the detour route stored in the second program step and which is not defined in the detour route. Characterize.

【0073】第13の態様は、第10の態様において、
第3のプログラムステップは、道路網データ上におい
て、第2のプログラムステップで記憶した迂回道順に含
まれる交差点であって、当該迂回道順に規定された通過
パターンの評価値を低減させると共に、当該迂回道順に
規定されていない通過パターンの評価値を増加させるこ
とを特徴とする。
A thirteenth aspect is the same as the tenth aspect,
The third program step is an intersection included in the detour route stored in the second program step on the road network data. The third program step reduces the evaluation value of the passage pattern defined in the detour route and the detour route. It is characterized in that the evaluation value of the passage pattern not specified in the route is increased.

【0074】第14の態様は、第10〜13のいずれか
の態様において、第2のプログラムステップは、離脱し
た地点から復帰した地点までの区間内において、車両が
走行しなかった誘導経路上の道順を非走行道順としてさ
らに記憶し、第3のプログラムステップは、第2のプロ
グラムステップで記憶された非走行道順に含まれる交差
点であって、かつ当該非走行道順に規定されている通過
パターンの評価値を増加させることを特徴とする。
A fourteenth aspect is the method according to any one of the tenth to thirteenth aspects, wherein the second program step is on the guidance route in which the vehicle has not traveled within the section from the departure point to the return point. The route is further stored as a non-driving route, and the third program step is an intersection included in the non-driving route stored in the second program step, and the passing pattern defined in the non-driving route. It is characterized in that the evaluation value is increased.

【0075】第15の態様は、第1〜4のいずれかの態
様において、第1のプログラムステップは、予め探索に
よって求めた誘導経路から車両が離脱した地点を検出
し、第2のプログラムステップは、離脱した地点の交差
点において車両が走行した通過パターンを記憶する。
A fifteenth aspect is the method according to any one of the first to fourth aspects, in which the first program step detects a point at which the vehicle has deviated from the guide route previously obtained by the search, and the second program step is , A passing pattern of a vehicle traveling at an intersection of departure points is stored.

【0076】第16の態様は、第15の態様において、
誘導経路から車両が離脱したとき、現在位置からの経路
を新たに探索する第8のプログラムステップをさらに備
えている。
A sixteenth aspect is the same as the fifteenth aspect,
It further comprises an eighth program step of newly searching for a route from the current position when the vehicle leaves the guide route.

【0077】第17の態様は、第1の態様において、第
3のプログラムステップは、道路網データ上において、
第2のプログラムステップで記憶した道順に含まれる交
差点であって、かつ当該道順に規定された通過パターン
およびその逆方向の通過パターンの評価値を低減させる
ことを特徴とする。
In a seventeenth aspect, in the first aspect, the third program step is performed on the road network data.
It is characterized in that the evaluation value of a passage pattern which is included in the route stored in the second program step and which is defined in the route and a passage pattern in the opposite direction is reduced.

【0078】第18の態様は、第1の態様において、第
2のプログラムステップは、第1のプログラムステップ
で検出された道順に加えて、その走行回数も併せて記憶
し、第3のプログラムステップは、第2のプログラムス
テップで記憶した道順に含まれる交差点であって、かつ
当該道順に規定された通行パターンの評価値を、走行回
数に応じて変更ることを特徴とする。
According to an eighteenth aspect, in the first aspect, the second program step stores the number of times of travel in addition to the route detected in the first program step, and the third program step. Is an intersection included in the route stored in the second program step, and the evaluation value of the traffic pattern defined in the route is changed according to the number of times of travel.

【0079】第19の態様は、第1の態様において、第
2のプログラムステップは、予め記憶された道路網デー
タを他の道路網データと交換した場合であっても、当該
他の道路網データ上で道順を特定できるように、交差点
の座標およびその進入および脱出角度を記憶しているこ
とを特徴とする。
In a nineteenth aspect, in the first aspect, the second program step includes the other road network data even if the previously stored road network data is exchanged with the other road network data. It is characterized in that the coordinates of the intersection and the entry and exit angles thereof are stored so that the route can be specified above.

【0080】他の態様は、上記のソフトウェアプログラ
ムが格納された携帯型記録媒体に向けられる。
Another aspect is directed to a portable recording medium in which the above software program is stored.

【0081】さらに他の態様は、上記のソフトウェアプ
ログラムを通信回線を介して供給する方法に向けられ
る。
Yet another aspect is directed to a method of supplying the above software program via a communication line.

【0082】[0082]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態に係
る経路選出システムの構成を示すブロック図である。図
1において、本実施形態の経路選出システムは、地図デ
ータ記憶装置1と、位置検出装置2と、地点入力装置3
と、経路探索装置4と、出力装置5と、経路離脱判断装
置6と、優先道順記憶装置7と、優先道順編集装置8
と、評価値変更装置9とを備えている。
1 is a block diagram showing the configuration of a route selection system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the route selection system of the present embodiment includes a map data storage device 1, a position detection device 2, and a point input device 3.
, Route search device 4, output device 5, route departure determination device 6, priority route storage device 7, and priority route editing device 8
And an evaluation value changing device 9.

【0083】なお、これら地図データ記憶装置1、位置
検出装置2、地点入力装置3、経路探索装置4、出力装
置5、経路離脱判断装置6、優先道順記憶装置7、優先
道順編集装置8および評価値変更装置9は、それぞれを
独立の装置として構成してもよいし、その一部の機能を
プログラムされたCPUとメモリとによって構成しても
よい。この場合、CPUの動作プログラムは、内蔵され
た記憶装置に予めインストールしておいてもよいし、可
搬型の記憶媒体(CD−ROM、フレキシブルディス
ク、MOD、DVD等)から読み取ってシステム内の記
憶装置に格納するようにしてもよい。さらに、外部から
通信で送られてくる動作プログラムデータを受信してシ
ステム内の記憶装置に格納するようにしてもよい。
The map data storage device 1, the position detection device 2, the point input device 3, the route search device 4, the output device 5, the route departure determination device 6, the priority route storage device 7, the priority route editing device 8 and the evaluation. The value changing device 9 may be configured as an independent device, or a part of the functions thereof may be configured by a programmed CPU and memory. In this case, the operation program of the CPU may be installed in advance in a built-in storage device, or may be read from a portable storage medium (CD-ROM, flexible disk, MOD, DVD, etc.) and stored in the system. It may be stored in the device. Further, the operation program data sent by communication from the outside may be received and stored in the storage device in the system.

【0084】地図データ記憶装置1は、CD−ROMや
DVD等の記録媒体を含み、経路の探索や車両の現在位
置の検出に使用する道路網データや、地図表示に使用す
る背景データなどを予め記憶している。なお、以下の説
明では、これら道路網データおよび背景データを併せて
地図データと呼ぶ。また、道路網データの内容は、後に
詳細に説明する。
The map data storage device 1 includes a recording medium such as a CD-ROM or a DVD, and stores in advance road network data used for route search and vehicle current position detection, background data used for map display, and the like. I remember. In the following description, these road network data and background data will be collectively referred to as map data. The contents of the road network data will be described later in detail.

【0085】位置検出装置2は、車両の速度や転回した
角度およびGPS(グローバル・ポジショニング・シス
テム)衛星からの電波などを用いて、車両のおおよその
位置および軌跡を求め、さらに地図データ記憶装置1に
記憶された道路網データを参照して、正確に車両の現在
位置および走行している道路を求める。そして、位置検
出装置2は、使用者の要求により現在位置からの経路を
求めるときには、現在位置の座標および走行道路を、地
点入力装置3へ出力する。また、位置検出装置2は、走
行している道路を順番に経路離脱判断装置6や優先道順
記憶装置7へ出力する。さらに、位置検出装置2は、使
用者に提示するため、車両の現在位置を出力装置5へ出
力する。
The position detecting device 2 obtains the approximate position and trajectory of the vehicle using the vehicle speed, the turning angle, the radio waves from the GPS (Global Positioning System) satellite, and the map data storage device 1 The current position of the vehicle and the road on which the vehicle is currently traveling are accurately determined by referring to the road network data stored in. Then, the position detection device 2 outputs the coordinates of the current position and the traveling road to the point input device 3 when the route from the current position is requested by the user. The position detection device 2 also outputs the traveling roads to the route departure determination device 6 and the priority route storage device 7 in order. Further, the position detection device 2 outputs the current position of the vehicle to the output device 5 in order to present it to the user.

【0086】地点入力装置3は、使用者の操作に応答し
て動作し、その操作内容から経路を求める目的地の座標
を得て、地図データ記憶装置1内の道路網データから該
当する道路を選出する。また、地点入力装置3は、位置
検出装置2から入力した座標および走行道路を、出発地
とする。そして、地点入力装置3は、これらの出発地お
よび目的地を経路探索装置4へ出力する。なお、必要で
あれば、出発地も目的地と同様に、使用者の操作によっ
て選出してもよい。
The point input device 3 operates in response to the operation of the user, obtains the coordinates of the destination for which the route is to be obtained from the operation contents, and finds the corresponding road from the road network data in the map data storage device 1. elect. In addition, the point input device 3 uses the coordinates and the traveling road input from the position detection device 2 as a departure place. Then, the point input device 3 outputs these starting point and destination to the route searching device 4. If necessary, the departure place may be selected by the operation of the user similarly to the destination.

【0087】経路探索装置4は、地図データ記憶装置1
に記憶された道路網データを使って、地点入力装置3か
ら入力した出発地から目的地までの最適経路を探索す
る。また、状況によっては、経路探索装置4は、経路離
脱判断装置6から入力した出発地(後述)と、地点入力
装置3から入力した目的地との間の最適経路(直前に求
めていた最適経路へ戻るための最適経路でもよい)を探
索する。この最適経路の探索は、例えばダイクストラ法
を用いて行われ、出発地を起点にして、近接する地点か
ら評価値(旅行時間または距離)が最小となる経路を求
めていき、目的地に到達するまで探索する範囲を拡大し
て行く処理を行う。そして、経路探索装置4は、求めた
最適経路を出力装置5や経路離脱判断装置6へ出力す
る。
The route search device 4 is a map data storage device 1.
Using the road network data stored in, the optimum route from the starting point to the destination input from the point input device 3 is searched. Further, depending on the situation, the route search device 4 may select the optimum route between the departure point (described later) input from the route departure determination device 6 and the destination input from the point input device 3 (the optimum route obtained immediately before). The best route to get back to). This search for the optimum route is performed by using, for example, the Dijkstra method, and the route from which the evaluation value (travel time or distance) is minimized is found from the starting point to reach the destination. Perform processing to expand the search range up to. Then, the route search device 4 outputs the obtained optimum route to the output device 5 and the route departure determination device 6.

【0088】ただし、経路探索装置4は、地図データ記
憶装置1から取得した道路網データを、最適経路を探索
する前(または、探索している最中)に、評価値変更装
置9へ出力する。そして、経路探索装置4は、評価値が
変更された道路網データ(後述)を評価値変更装置9か
ら再び入力して、この変更された道路網データを使って
最適経路を探索する。
However, the route search device 4 outputs the road network data acquired from the map data storage device 1 to the evaluation value changing device 9 before (or during the search) the optimum route. . Then, the route search device 4 inputs again the road network data whose evaluation value has been changed (described later) from the evaluation value changing device 9 and searches for an optimum route using this changed road network data.

【0089】出力装置5は、ディスプレイやスピーカ等
を含み、地図データ記憶装置1から入力した地図データ
と、位置検出装置2から入力した現在位置と、経路探索
装置4から入力した最適経路とを使って、画像データや
音声情報を、表示しおよび音声出力する。
The output device 5 includes a display and a speaker, and uses the map data input from the map data storage device 1, the current position input from the position detection device 2, and the optimum route input from the route search device 4. Image data and audio information are displayed and output as audio.

【0090】経路離脱判断装置6は、位置検出装置2か
ら入力した現在位置の走行道路と、経路探索装置4から
入力した最適経路とを比較し、現在位置が最適経路上か
ら外れているか否かを判断する。そして、現在位置が最
適経路から離脱した時に、経路離脱判断装置6は、現在
位置の走行道路を出発地として、現在位置からの経路を
探索するように経路探索装置4へ指示する。さらに、最
適経路から離脱した交差点と、その前後の道路を道順デ
ータ(後述)として、優先道順記憶装置7へ出力する。
The route departure judging device 6 compares the traveling road of the current position inputted from the position detecting device 2 with the optimum route inputted from the route searching device 4 to determine whether or not the current position deviates from the optimum route. To judge. Then, when the current position departs from the optimum route, the route departure determination device 6 instructs the route search device 4 to search for a route from the current position with the traveling road of the current position as a departure place. Further, the intersection left from the optimal route and the roads before and after the intersection are output to the priority route storage device 7 as route data (described later).

【0091】優先道順記憶装置7は、書き換え可能な記
録媒体(S−RAM、DVD、フラッシュメモリ、IC
カード、MOD等)を含み、位置検出装置2から入力し
た車両が走行した道順、または、経路離脱判断装置6か
ら入力した経路離脱地点前後の道順を、道順データとし
て記憶する。そして、優先道順記憶装置7は、記憶した
道順データの内容を、必要に応じて、優先道順編集装置
8や評価値変更装置9へ出力する。また、優先道順記憶
装置7は、優先道順編集装置8からの入力により、記憶
した道順データの変更や、新たな道順データの追加記憶
を行う。
The priority route storage device 7 is a rewritable recording medium (S-RAM, DVD, flash memory, IC
The route including the card, MOD, etc., which is input from the position detection device 2, the route traveled by the vehicle, or the route before and after the route departure point input from the route departure determination device 6 is stored as route data. Then, the priority route storage device 7 outputs the content of the stored route data to the priority route editing device 8 and the evaluation value changing device 9 as necessary. Further, the priority route storage device 7 changes the stored route data or additionally stores new route data according to the input from the priority route editing device 8.

【0092】優先道順編集装置8は、使用者の操作に応
答して動作し、使用者が通行したいと考えている道順を
得て、地図データ記憶装置1から入力した道路網データ
から該当する道順を選出し、道順データとして優先道順
記憶装置7へ出力する。また、優先道順編集装置8は、
優先道順記憶装置7が記憶している道順データを表示さ
せ、通行したくない道順を使用者に指定させ、この指定
された道順データの消去または変更指示を優先道順記憶
装置7へ出力する。
The priority route editing device 8 operates in response to the operation of the user, obtains the route that the user wants to travel, and selects the corresponding route from the road network data input from the map data storage device 1. Is output to the priority route storage device 7 as route data. In addition, the priority route editing device 8
The route data stored in the priority route storage device 7 is displayed, the user is allowed to designate a route that he / she does not want to pass, and an instruction to delete or change the designated route data is output to the priority route storage device 7.

【0093】評価値変更装置9は、経路探索装置4から
入力した探索に使用する道路網データ部分について、関
係する道順データを優先道順記憶装置7から入力する。
そして、評価値変更装置9は、道順データに含まれる道
路の評価値および通過する交差点での通過評価値を小さ
い値に変更する。この変更の後、評価値変更装置9は、
評価値を変更した道路網データを、経路探索装置4へ出
力する。
The evaluation value changing device 9 inputs the related route data from the priority route storage device 7 for the road network data portion used for the search input from the route search device 4.
Then, the evaluation value changing device 9 changes the road evaluation value and the passage evaluation value at the passing intersection included in the route data to small values. After this change, the evaluation value changing device 9
The road network data with the changed evaluation value is output to the route search device 4.

【0094】なお、評価値変更装置9は、道順データに
含まれている道路および交差点の評価値を小さくするの
に代えて、記憶された道順データ以外の部分に関する道
路および交差点の評価値を大きくするようにしてもよ
い。
The evaluation value changing device 9 reduces the evaluation values of roads and intersections included in the route data, and increases the evaluation values of roads and intersections related to the portions other than the stored route data. You may do it.

【0095】次に、地図データ記憶装置1に予め記憶さ
れている地図データの中で、道路網データの内容につい
て説明する。
Next, the contents of road network data in the map data stored in the map data storage device 1 in advance will be described.

【0096】まず、図2を参照して、道路網の概念につ
いて説明する。道路網とは、地図データに含まれる、道
路の形状を示す情報、交差点の位置を示す情報、道路の
接続関係を示す情報、海岸や川および施設の形状などを
示す情報の中で、道路の接続関係、道路形状、交差点位
置などの部分を意味する。
First, the concept of the road network will be described with reference to FIG. The road network is one of the road shape information, the intersection position information, the road connection relationship information, and the coast and river and facility shape information included in the map data. It means parts such as connection relationships, road shapes, and intersection positions.

【0097】道路網データは、上記の道路網を位置検出
や経路探索に使えるようにデータ化したものであり、図
3に示すように、交差点(ノード)と、交差点間を接続
する道路(リンク)と、リンクの評価値(または、評価
値を算出するための情報)と、交差点で右折や左折に必
要とする評価値(通過評価値:後述)とを、少なくとも
含む。ここで、評価値(コスト)とは、距離または時間
等によって表現される。
The road network data is obtained by converting the above road network into data that can be used for position detection and route search. As shown in FIG. 3, intersections (nodes) and roads (links connecting the intersections) are linked. ), An evaluation value of the link (or information for calculating the evaluation value), and an evaluation value (passing evaluation value: described later) required for a right turn or a left turn at the intersection. Here, the evaluation value (cost) is expressed by distance or time.

【0098】なお、リンクは、同一ノード間のリンクで
あっても、道路の進行方向によって異なるものとしてと
らえ、それぞれについて評価値を設定する。これは、例
えばノードA→ノードBに通行する方向で渋滞があった
場合、ノードA→ノードBのリンク(リンクAB)の評
価値と、ノードB→ノードAのリンク(リンクBA)の
評価値とが大きく異なる場合が発生するためである。た
だし、渋滞を特に考慮しないシステムの場合は、リンク
ABとリンクBAとを1つのリンクとして、まとめて記
録するようにしても構わない。
Even if the links are links between the same nodes, they are regarded as different depending on the traveling direction of the road, and evaluation values are set for the respective links. This is, for example, when there is congestion in the direction of passing from node A to node B, the evaluation value of the link of node A → node B (link AB) and the evaluation value of the link of node B → node A (link BA). This is because there may be a case where and are significantly different. However, in the case of a system in which traffic congestion is not particularly considered, the link AB and the link BA may be collectively recorded as one link.

【0099】また、通過評価値は、例えばノードに到達
するリンクについて、脱出するリンクのそれぞれに対し
てどれだけ評価値が必要かなどを記録する。例えば図4
(A)に示すように、ノードNを到達点とするリンクM
Nについては、ノードNから脱出する際に、各リンクへ
行くための通過評価値を予め記憶する。また、別の例と
して、図4(B)に示すように、到達リンクに対し、各
脱出リンクとの右左折関係を予め記憶する。そして、探
索時に、右折ならば40sというように、予め定められ
た評価値を加算する。さらに別の例として、図4(C)
に示すように、ノードへリンクが接続する角度を記憶し
ておき、探索時にこの角度差を求めて右左折を判断して
もよい(例えば、到達リンクの前方向±30度は直進で
0s、右方向30度〜150度は右折で40sなど)。
以降の説明では、簡単化のため、上記図4(A)の方法
を用いているとして、説明を行う。
As the passage evaluation value, for example, for the link reaching the node, how much the evaluation value is required for each of the exit links is recorded. For example, in FIG.
As shown in (A), a link M whose destination is the node N
For N, the passage evaluation value for going to each link when exiting from the node N is stored in advance. Further, as another example, as shown in FIG. 4B, the right-left turn relationship with each escape link is stored in advance for the reaching link. Then, at the time of search, a predetermined evaluation value is added, such as 40 s for a right turn. As yet another example, FIG.
As shown in, the angle at which the link is connected to the node may be stored, and the right or left turn may be determined by finding the angle difference during the search (for example, if the forward direction of the reaching link is ± 30 degrees, 0 s is straight ahead, Right turn 30 degrees-150 degrees, turn right 40 seconds etc.)
In the following description, it is assumed that the method of FIG. 4A is used for simplification.

【0100】次に、図5を参照して、現在位置が最適経
路から離脱した地点を判断する、経路離脱判断装置6の
動作について説明する。
Next, with reference to FIG. 5, the operation of the route departure determining device 6 for determining the point where the current position has deviated from the optimum route will be described.

【0101】経路探索装置4で求めた最適経路は、例え
ばリンクの列として表現されている。今、最適経路が図
5(A)に示すように、リンクAB→リンクBC→リン
クCD→リンクDE…であったと仮定する。このとき、
位置検出装置2から入力した現在の走行道路がリンクA
Bであれば、当該リンクABは、最適経路上のリンク列
に存在するため、経路離脱判断装置6は、走行経路が最
適経路から離脱していないと判断する。
The optimum route obtained by the route search device 4 is expressed as a sequence of links, for example. Now, it is assumed that the optimum route is link AB → link BC → link CD → link DE ... As shown in FIG. At this time,
The current traveling road input from the position detection device 2 is the link A
If it is B, the link AB is present in the link row on the optimum route, and therefore the route departure determination device 6 determines that the traveling route has not left the optimal route.

【0102】しかし、図5(B)に示すように、位置検
出装置2から入力した走行道路が、リンクAB、リンク
BCの後、リンクCXに変化した場合、リンクCXは最
適経路のリンク列に存在しないため、経路離脱判断装置
6は、走行経路が最適経路から離脱したと判断する。そ
して、経路離脱判断装置6は、離脱した直前の走行リン
ク(リンクBC)と、離脱したノード(ノードC)と、
離脱直後の走行リンク(リンクCX)とを、道順データ
として優先道順記憶装置7へ出力する。
However, as shown in FIG. 5B, when the traveling road input from the position detecting device 2 changes to the link CX after the link AB and the link BC, the link CX becomes the link string of the optimum route. Since it does not exist, the route departure determination device 6 determines that the travel route has departed from the optimum route. Then, the route departure determination device 6 detects the traveling link (link BC) immediately before the departure and the node (node C) that has left the route.
The travel link (link CX) immediately after the departure is output to the priority route storage device 7 as route data.

【0103】また、経路離脱判断装置6は、離脱したリ
ンクCXを経路探索装置4に出力し、そのリンクCXを
出発地として求められた新たな最適経路(図5(C)参
照)を経路探索装置4から入力して、この新たな最適経
路を使って、再び走行道路が最適経路から離脱している
か否かの判断を始める。
Further, the route departure judgment device 6 outputs the departed link CX to the route search device 4, and searches for a new optimum route (see FIG. 5C) obtained with the link CX as a departure place. Input from the device 4 and using this new optimum route, the judgment of whether or not the traveling road deviates from the optimum route is started again.

【0104】次に、図6を参照して、優先道順記憶装置
7に記憶する道順データについて説明する。経路離脱判
断装置6から出力された道順データは、離脱した道順毎
に記憶される。例えば上記図5(B)の場合、到達リン
クをBC、離脱ノードをC、脱出リンクをCX(以降、
道順BC→C→CXと記載)として記憶する。また、そ
の後、例えばノードZでリンクZEへ離脱した場合、先
の道順データと同様に、道順YZ→Z→ZEとして記憶
する。また、既に同じ道順データが記憶されている場合
は、その入力回数(通過回数)をカウントしておく。さ
らに、同じ離脱ノードでリンクを逆向きに通過した場合
(例えば、到達リンクがリンクXCで、脱出リンクがリ
ンクCBの場合)は、復路通過をYESとして、先の同
じ道順データにまとめて記憶する。以降、これらを含め
て、道順データを、例えば道順BC→C→CX−nYと
記載する。ここで、nは通過回数を示し、Yは復路通過
がYESであることを示す。
Next, the route data stored in the priority route storage device 7 will be described with reference to FIG. The route data output from the route departure determination device 6 is stored for each route that has left. For example, in the case of FIG. 5B, the reaching link is BC, the leaving node is C, and the leaving link is CX (hereinafter,
(Direction BC → C → CX)). Further, after that, for example, when leaving the link ZE at the node Z, it is stored as the route YZ → Z → ZE similarly to the previous route data. If the same route data is already stored, the number of inputs (the number of passages) is counted. Furthermore, if the same leaving node passes through the link in the opposite direction (for example, if the reaching link is the link XC and the leaving link is the link CB), the return pass is set to YES and the same route data is stored together. . Hereinafter, including these, the route data is described as, for example, route BC → C → CX-nY. Here, n indicates the number of passages and Y indicates that the return passage is YES.

【0105】なお、道順データにおいて、リンクのデー
タから離脱ノードが特定できる場合、ノードの情報は冗
長になるため、離脱ノードを記憶しなくてもよいし、そ
の場合には経路離脱判断装置6から離脱ノードを出力し
なくてもよい。
In the route data, if the leaving node can be identified from the link data, the node information is redundant, so that the leaving node does not have to be stored. It is not necessary to output the leaving node.

【0106】次に、図6の道順データの例と図7を参照
して、評価値変更装置9の動作を説明する。評価値変更
装置9は、経路探索装置4から探索に使う道路網データ
を入力したとき、当該道路網データの中で関連する道順
データを、優先道順記憶装置7から取得する。
Next, the operation of the evaluation value changing device 9 will be described with reference to the example of the route data of FIG. 6 and FIG. When the evaluation value changing device 9 receives the road network data to be used for the search from the route searching device 4, the evaluation value changing device 9 acquires the relevant route data in the road network data from the priority route storage device 7.

【0107】一例として、道順データに含まれる、リン
クの評価値とノードの通過評価値とを、K/n倍(0≦
K<1)して小さい値に変更する場合、道順BC→C→
CX−2Yの道順データでは、リンクBC、リンクCX
それぞれの評価値、およびリンクBCのCX方向の通過
評価値を、K/2倍する。また、当該道順データでは、
復路通過がYESのため、リンクXC、リンクCBのそ
れぞれの評価値、およびリンクXCのCB方向の通過評
価値を、K/2倍する。
As an example, the link evaluation value and the node passage evaluation value included in the route data are multiplied by K / n (0 ≦
When changing to a smaller value by K <1), the route BC → C →
In the direction data of CX-2Y, link BC, link CX
Each evaluation value and the passage evaluation value of the link BC in the CX direction are multiplied by K / 2. Also, in the route data,
Since the return pass is YES, the respective evaluation values of the link XC and the link CB and the passage evaluation value of the link XC in the CB direction are multiplied by K / 2.

【0108】同様に、道順YZ→Z→ZE−1Nの道順
データであれば、リンクYZ、リンクZEのそれぞれの
評価値、およびリンクYZのZE方向の通過評価値を、
K/1倍する。なお、この場合、復路通過はNOのた
め、復路の評価値の変更はしない。
Similarly, if the route data is the route YZ → Z → ZE-1N, the evaluation values of the link YZ and the link ZE, and the passage evaluation value of the link YZ in the ZE direction are calculated as follows.
K / 1 times. In this case, since the return pass is NO, the return pass evaluation value is not changed.

【0109】評価値変更装置9は、上記のようにして評
価値を変更すると、変更後の道路網データを、経路探索
装置4へ出力する。
The evaluation value changing device 9 outputs the changed road network data to the route searching device 4 when the evaluation value is changed as described above.

【0110】なお、上記の説明では、道順データに含ま
れるリンクおよびノードでの評価値を小さい値に変更す
るようにしたが、道順データに含まれていないリンクお
よびノードでの評価値を大きな値に変更するようにして
も構わない。また、これらの評価値の大小変更を同時に
行っても構わない。
In the above description, the evaluation values of the links and nodes included in the route data are changed to small values, but the evaluation values of the links and nodes not included in the route data are set to large values. You may change to. Moreover, the magnitude of these evaluation values may be changed at the same time.

【0111】次に、図8を参照して、優先道順編集装置
8の動作の一例を説明する。優先道順編集装置8は、使
用者が表示したい地域の地図データを、地図データ記憶
装置1から取得して、出力装置5上で表示させる。そし
て、優先道順編集装置8は、その地図データに関連する
道順データを、優先道順記憶装置7から取得し、地図デ
ータの上に重ねて表示させる。この状態で、使用者は、
削除したい記憶データが存在する場合は、表示されてい
る道順データを指定する。例えばリモコンで操作する場
合を考えてみる。この場合、使用者がリモコンで次の項
目を指定すると、優先道順編集装置8は、点滅表示する
道順データを次々と変えて、現在どのデータが指定され
ているかを明確にする。そして、指定した道順データで
使用者が削除メニューを選択すれば、優先道順編集装置
8は、その道順データの内容を削除するように、優先道
順記憶装置7へ、その旨の指示を出力する。
Next, an example of the operation of the priority route editing device 8 will be described with reference to FIG. The priority route editing device 8 acquires the map data of the area that the user wants to display from the map data storage device 1 and displays it on the output device 5. Then, the priority route editing device 8 acquires the route data related to the map data from the priority route storage device 7 and displays it on the map data. In this state, the user
If there is stored data that you want to delete, specify the displayed route data. For example, consider the case of operating with a remote control. In this case, when the user specifies the next item with the remote controller, the priority route editing device 8 changes the blinking route data one after another to clarify which data is currently designated. Then, when the user selects the delete menu in the designated route data, the priority route editing device 8 outputs an instruction to that effect to the priority route storage device 7 so as to delete the contents of the route data.

【0112】また、使用者が道順データを追加したい場
合、優先道順編集装置8は、例えば地図データ上のリン
クを順番に点滅表示させる。そして、使用者がある到達
リンクを指定すると、優先道順編集装置8は、その到達
リンクから通行可能な脱出リンクを順次点滅表示させ、
使用者に脱出リンクを選択させる。さらに、優先道順編
集装置8は、優先度合いとしての通過回数(大きい値の
方が優先度が高くなる)を設定させ、復路として使用す
るかどうかをYES/NOで選択させる。その後、優先
道順編集装置8は、こうして得た道順を道順データとし
て優先道順記憶装置7に出力し、新たに追加記憶させ
る。
When the user wants to add the route data, the priority route editing device 8 causes the links on the map data to blink in order, for example. Then, when the user specifies a certain reaching link, the priority route editing device 8 sequentially blinks and displays the exit links which can be passed from the reaching link,
Let the user select the escape link. Further, the priority route editing apparatus 8 sets the number of passages as a priority degree (a larger value has a higher priority), and selects YES / NO as to whether or not to use it as a return path. After that, the priority route editing device 8 outputs the route thus obtained to the priority route storage device 7 as route data and additionally stores it.

【0113】次に、図9を参照して、実際に車両で走行
したときの経路の変更動作について説明する。まず、使
用者は、地点入力装置3を操作して、経路を求めたい目
的地を入力する。このとき、出発地は、車両の現在位置
とする(図9(A)参照)。次に、経路探索装置4は、
出発地から目的地への最適経路を求めるために必要とな
る地図データを、地図データ記憶装置1から取得する。
そして、経路探索装置4は、入力した地図データを評価
値変更装置9に出力する。しかし、評価値変更装置9で
は、まだ優先道順記憶装置7に道順データが記憶されて
いないため、受け取った地図データをそのまま経路探索
装置4へ返す。
Next, referring to FIG. 9, a route changing operation when the vehicle actually travels will be described. First, the user operates the point input device 3 to input a destination for which a route is desired. At this time, the departure place is the current position of the vehicle (see FIG. 9A). Next, the route search device 4
The map data necessary for obtaining the optimum route from the departure place to the destination is acquired from the map data storage device 1.
Then, the route search device 4 outputs the input map data to the evaluation value change device 9. However, in the evaluation value changing device 9, since the route data is not yet stored in the priority route storage device 7, the received map data is returned to the route search device 4 as it is.

【0114】経路探索装置4は、評価値変更装置9から
返された地図データを使って、出発地から目的地への最
適経路を探索する。そして、経路探索装置4は、求めた
最適経路を、経路離脱判定装置6へ出力すると共に、出
力装置5へ出力する。使用者は、図9(B)に示すよう
に、出力装置5に表示された最適経路や誘導案内情報を
元に、車両を運転する。
The route searching device 4 uses the map data returned from the evaluation value changing device 9 to search for the optimum route from the starting point to the destination. Then, the route search device 4 outputs the obtained optimum route to the route departure determination device 6 and the output device 5. As shown in FIG. 9 (B), the user drives the vehicle based on the optimum route and guidance information displayed on the output device 5.

【0115】使用者は、車両で走行しているときに、提
示された最適経路よりも走りやすい道路があった場合、
図9(C)に示すように、経路から外れて走行する。こ
のとき、経路離脱判断装置6は、車両が最適経路から離
脱したことを判断し、離脱した地点前後の道順(M1)
を優先道順記憶装置7へ出力する。優先道順記憶装置7
は、経路離脱判断装置6から受け取った道順(M1)を
記憶する。また、経路離脱判断装置6は、離脱後の車両
が現在走行している道路を、新たな最適経路の出発地点
とするために、経路探索装置4へ出力する。
When the user travels in a vehicle and finds a road that is easier to drive than the presented optimum route,
As shown in FIG. 9C, the vehicle runs off the route. At this time, the route departure determination device 6 determines that the vehicle has departed from the optimum route, and the route before and after the departure point (M1).
Is output to the priority route storage device 7. Priority route storage device 7
Stores the route (M1) received from the route departure determination device 6. Further, the route departure determination device 6 outputs the road on which the vehicle after the departure is currently traveling to the route search device 4 so as to be the starting point of the new optimum route.

【0116】経路探索装置4は、経路離脱判断装置6か
ら入力した新たな出発地からの最適経路を求めるため
に、地図データ記憶装置1から必要な地図データを取得
し、その地図データの評価値を評価値変更装置9に出力
して変更する。ただし、このとき、M1での評価値は変
更されているが、すでに行き過ぎているため、この時点
では効果が出ない。そして、経路探索装置4は、新たな
最適経路を探索し、探索結果を再度、経路離脱装置6や
出力装置5に出力する。応じて、使用者は、図9(D)
に示すように、出力装置5から新たな最適経路の誘導案
内を受ける。
The route search device 4 acquires necessary map data from the map data storage device 1 in order to obtain the optimum route from the new departure point input from the route departure determination device 6, and evaluates the map data. Is output to the evaluation value changing device 9 and changed. However, at this time, the evaluation value in M1 has been changed, but since it has already passed, the effect does not appear at this point. Then, the route search device 4 searches for a new optimum route, and outputs the search result to the route leaving device 6 and the output device 5 again. In response, the user is shown in FIG.
As shown in, a guidance for a new optimum route is received from the output device 5.

【0117】さらに、図9(E)に示すように、次の交
差点でも車両の走行経路が新たな最適経路から離脱した
場合、上記と同様に、経路離脱装置6は、道順(M2)
を出力し、優先道順記憶装置7が当該道順(M2)を記
憶する。また、経路離脱判断装置6は、同時に、現在の
車両の走行道路を出力し、これに応答して経路探索装置
4がさらに新しい最適経路を求めて出力する(図9
(F)参照)。
Further, as shown in FIG. 9 (E), when the traveling route of the vehicle also departs from the new optimum route even at the next intersection, the route departing device 6 causes the route (M2) in the same manner as above.
Is output, and the priority route storage device 7 stores the route (M2). At the same time, the route departure judgment device 6 outputs the current road on which the vehicle is traveling, and in response thereto, the route search device 4 obtains and outputs a new optimum route (FIG. 9).
(See (F)).

【0118】上記のようにして、道順M1およびM2
が、優先道順記憶装置7に記憶される。その後、別の機
会に使用者がこの付近を通過する場合であって、出発地
から目的地の最適経路を求めるとき、評価値変更装置9
は、優先道順記憶装置7に記憶された道順データM1お
よびM2に基づいて、対応する地図データのリンクおよ
び/またはノードの評価値を変更する。従って、経路探
索装置4での探索動作においては、上記道順(M1)、
(M2)が優先されることになる。そして、経路探索装
置4は、図9(G)に示すように、最短時間経路(また
は、最短時間経路)よりも、使用者が既に走行した経路
を、優先的に最適経路として選出する。従って、使用者
は、過去に走行した経路に従った誘導案内を受けること
ができる。
As described above, the directions M1 and M2
Is stored in the priority route storage device 7. After that, when the user passes this vicinity on another occasion, and when the optimum route of the destination from the departure place is obtained, the evaluation value changing device 9
Changes the evaluation value of the link and / or node of the corresponding map data based on the route data M1 and M2 stored in the priority route storage device 7. Therefore, in the search operation in the route search device 4, the route (M1),
(M2) will be prioritized. Then, as shown in FIG. 9 (G), the route search device 4 preferentially selects the route that the user has already traveled as the optimum route, rather than the shortest time route (or the shortest time route). Therefore, the user can receive guidance guidance according to the route traveled in the past.

【0119】図10は、図1に示す経路選出システムの
動作を示すフローチャートである。以下、この図10を
参照して、図1の経路選出システムでの車両の走行によ
る優先道順データの取得について、その動作を説明す
る。
FIG. 10 is a flow chart showing the operation of the route selection system shown in FIG. Hereinafter, with reference to FIG. 10, the operation of the acquisition of priority route data by traveling of the vehicle in the route selection system of FIG. 1 will be described.

【0120】まず、使用者は、地点入力装置3を用い
て、出発地および目的地を入力する(ステップS10
1、S102)。なお、出発地は、使用者が入力するこ
となく、例えば車両の現在位置を位置検出装置2から入
力して、この車両の現在位置を出発地として自動設定し
てもよい。
First, the user uses the point input device 3 to input a starting point and a destination (step S10).
1, S102). It should be noted that the departure place may be automatically set as the departure place by inputting the current position of the vehicle from the position detection device 2 without the user inputting it.

【0121】次に、経路探索装置4は、入力された出発
地と目的地との間の最適経路を探索するために用いる地
図データを、地図データ記憶装置1から取得する(ステ
ップS103)。そして、経路探索装置4は、その地図
データを評価値変更装置9へ出力する。
Next, the route search device 4 acquires the map data used for searching the optimum route between the input departure point and destination from the map data storage device 1 (step S103). Then, the route search device 4 outputs the map data to the evaluation value change device 9.

【0122】次に、評価値変更装置9は、経路探索装置
4から受け取った地図データに関連する道順データを優
先道順記憶装置7から取得する。そして、評価値変更装
置9は、経路探索装置4から受け取った地図データの中
で、優先道順記憶装置7から取得した道順データに関係
するリンクの評価値および/またはノードの通過評価値
を変更する(ステップS104)。その後、評価値変更
装置9は、評価値を変更した地図データを経路探索装置
4へ出力する。
Next, the evaluation value changing device 9 acquires the route data associated with the map data received from the route searching device 4 from the priority route storage device 7. Then, the evaluation value changing device 9 changes the evaluation value of the link and / or the passage evaluation value of the node related to the route data acquired from the priority route storage device 7 in the map data received from the route search device 4. (Step S104). After that, the evaluation value changing device 9 outputs the map data with the changed evaluation value to the route search device 4.

【0123】次に、経路探索装置4は、評価値が変更さ
れた地図データを用いて、出発地と目的地の間で、最小
評価値となる最適経路を探索する(ステップS10
5)。そして、経路探索装置4は、求めた最適経路を経
路離脱判断装置6および出力装置5へ出力する。なお、
経路探索装置4は、経路離脱判断装置6から出発地を入
力した場合(ステップ110)、目的地までの経路では
なく、既に求めた最適経路へ戻るための経路を探索する
ようにしてもよい。
Next, the route search device 4 searches for the optimum route having the minimum evaluation value between the starting point and the destination, using the map data with the changed evaluation value (step S10).
5). Then, the route search device 4 outputs the obtained optimum route to the route departure determination device 6 and the output device 5. In addition,
When the departure point is input from the route departure determining apparatus 6 (step 110), the route search device 4 may search for a route to return to the already obtained optimum route instead of the route to the destination.

【0124】次に、出力装置5は、経路探索装置4から
受け取った最適経路を元に、使用者に対し、経路の誘導
案内を行う(ステップ106)。そして、出力装置5
は、位置検出装置2により車両の現在位置が目的地に到
達したことが検出された場合(ステップS107)、誘
導案内動作を終了する。ここで、車両の現在位置が目的
地へ到達していない場合、経路離脱判断装置6は、車両
の現在位置が最適経路から離脱したかどうかを調べる
(ステップS108)。離脱していない時には、最適経
路の誘導案内を続けるため、経路選出システムの動作
は、ステップS106へと戻る。一方、車両の現在位置
が最適経路から離脱した場合、経路離脱判断装置6は、
最適経路から離脱した地点とその前後の走行道路を調
べ、道順データとして優先道順記憶装置7へ出力し記憶
させる(ステップS109)。そして、経路離脱判断装
置6は、最適経路上に無い現在位置からの新たな最適経
路を求めるために、車両の現在位置を新たな出発地とし
て設定する(ステップS110)。その後、経路選出シ
ステムの動作は、ステップS103に戻る。
Next, the output device 5 guides the route guidance to the user based on the optimum route received from the route search device 4 (step 106). And the output device 5
When the position detection device 2 detects that the current position of the vehicle has reached the destination (step S107), the guide guidance operation is ended. Here, when the current position of the vehicle has not reached the destination, the route departure determination device 6 checks whether or not the current position of the vehicle has departed from the optimum route (step S108). When the vehicle has not left, the operation of the route selection system returns to step S106 to continue the guidance guidance for the optimum route. On the other hand, when the current position of the vehicle deviates from the optimum route, the route departure determination device 6
The point where the vehicle departs from the optimum route and the traveling roads before and after the point are checked, and the route data is output to and stored in the priority route storage device 7 (step S109). Then, the route departure determination device 6 sets the current position of the vehicle as a new departure point in order to obtain a new optimum route from the current position that is not on the optimum route (step S110). Then, the operation of the route selection system returns to step S103.

【0125】なお、上記実施例では、経路探索装置4に
おいて探索を行う前に、地図データ記憶装置1から地図
データを読み込むようにしたが、探索しながら地図デー
タを読み込むようにしても構わない。
In the above embodiment, the map data is read from the map data storage device 1 before the route search device 4 searches, but the map data may be read during the search.

【0126】また、優先道順記憶装置7は、経路離脱判
断装置6で判断した離脱地点前後の道順のみを記憶して
いるが、位置検出装置2からリアルタイムに出力される
走行道路を道順として記憶しても構わない。ただし、こ
の場合、記憶するデータ量が増加するので、メモリ容量
の管理に注意を要する。さらに、使用者が実際に車両で
走行しなくても経路を変更できるようにするために、前
述したように、優先道順編集装置8を設け、当該優先道
順編集装置8が作成、変更した道順データを優先道順記
憶装置7が記憶するようにしても構わない。さらに、可
搬型記録媒体(ICカード、フレキシブルディスク、M
OD等)の読み取り装置や通信装置等の入力装置を新た
に設け、他のシステムで得た道順データを当該入力装置
によって入力し、優先道順記憶装置7に記憶させるよう
にしてもよい。
The priority route storage device 7 stores only the routes before and after the departure point determined by the route departure determination device 6, but the traveling road output from the position detection device 2 in real time is stored as the route. It doesn't matter. However, in this case, the amount of data to be stored increases, so care must be taken in managing the memory capacity. Further, in order to allow the user to change the route without actually traveling in the vehicle, as described above, the priority route editing device 8 is provided, and the route data created and changed by the priority route editing device 8 is provided. May be stored in the priority route storage device 7. Furthermore, a portable recording medium (IC card, flexible disk, M
It is also possible to newly provide an input device such as a reading device for OD or the like, a communication device, or the like, and input the route data obtained by another system by the input device and store the route data in the priority route storage device 7.

【0127】また、経路離脱判断装置6において、最適
経路から車両の現在位置が離脱したと判断されたとき、
現在位置を出発地として新たな最適経路を求めずに、再
び最適経路上へ車両が戻るまでの区間で、車両が通過し
た道路を道順データとして作成し、優先道順記憶装置7
へ記憶させるようにしても構わない。
When it is determined by the route departure determination device 6 that the current position of the vehicle has departed from the optimum route,
The road that the vehicle has passed through is created as route data in the section until the vehicle returns to the optimal route again without finding a new optimal route with the current position as the departure point, and the priority route storage device 7
May be stored in.

【0128】また、評価値変更装置9では、道順データ
に関係するリンクの評価値およびノードの通過評価値を
小さくするように変更したが、それ以外のリンクおよび
ノードの評価値を増加させるようにしても構わない。ま
た、道順データとして、走行した道順のみを記憶するの
に代えて、元の経路の道順を記憶するようにし、評価値
変更装置9では、この道順データの部分のリンク評価値
およびノード通過評価値を大きくするようにしても構わ
ない。また、評価値変更装置9は、走行した道順の評価
値を小さくし、元の経路の道順の評価値を大きくする両
方の変更を同時に行い、これによって、より経路の修正
を確実にするようにしても構わない。
In the evaluation value changing device 9, the evaluation values of the links and the passage evaluation values of the nodes related to the route data are changed to be small, but the evaluation values of the other links and nodes are increased. It doesn't matter. Further, instead of storing only the traveled route as the route data, the route of the original route is stored, and in the evaluation value changing device 9, the link evaluation value and the node passage evaluation value of this route data part are stored. May be increased. Further, the evaluation value changing device 9 simultaneously makes both changes to reduce the evaluation value of the route traveled and increase the evaluation value of the route of the original route, thereby ensuring more correct route correction. It doesn't matter.

【0129】さらに、優先道順記憶装置7は、同一の道
順データの記憶回数を数えておき、評価値変更装置9
は、その回数が多い道順の評価値ほど小さくするように
してもよい。
Further, the priority route storage device 7 counts the number of times the same route data is stored, and the evaluation value changing device 9
May be set to be smaller as the evaluation value of the route having the larger number of times.

【0130】さらに、優先道順記憶装置7は、道順デー
タとして、通過ノードに対応する座標および当該通過ノ
ードに対する進入リンクおよび脱出リンクの接続角度を
併せて記憶するようにしてもよい。この場合、地図デー
タ記憶装置1に記憶される地図データが、新しい地図デ
ータに変更されたとしても、上記座標および接続角度に
よって、道順データに含まれるノードおよびリンクを新
しい地図データ上でも特定することができ、既に蓄積し
た道順データを破棄することなく、新しい地図データ上
でも有効に活用することが可能となる。
Further, the priority route storage device 7 may store the coordinates corresponding to the transit node and the connection angles of the ingress link and the egress link for the transit node together as the route data. In this case, even if the map data stored in the map data storage device 1 is changed to new map data, the nodes and links included in the route data are specified on the new map data by the coordinates and the connection angles. Therefore, it is possible to effectively utilize the new map data without discarding the already accumulated route data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る経路選出システムの
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a route selection system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明で使用する道路網を説明するための図で
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining a road network used in the present invention.

【図3】道路網データの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of road network data.

【図4】交差点を通過する時の評価値データの内容を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the contents of evaluation value data when passing through an intersection.

【図5】最適経路から離脱したときの動作を説明するた
めの図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining an operation when leaving the optimum route.

【図6】道順データの内容を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the contents of route data.

【図7】道路網データの評価値を変更する一例を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of changing an evaluation value of road network data.

【図8】優先道順を編集する装置の動作の一例を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an operation of a device for editing a priority route.

【図9】車両が走行したときの道順データおよび最適経
路の変化についての動作を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation regarding the change of the route data and the optimum route when the vehicle travels.

【図10】図1の経路選出システムの動作を説明するた
めのフローチャートである。
10 is a flowchart for explaining the operation of the route selection system of FIG.

【図11】経由地設定により最適経路の修正を行う従来
例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a conventional example in which an optimum route is corrected by waypoint setting.

【図12】走行軌跡により経路の修正を行う従来例を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a conventional example in which a route is corrected based on a traveling locus.

【図13】右左折による評価値の増加を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an increase in evaluation value due to a right / left turn.

【図14】往復路で異なる評価値設定が必要となること
を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining that different evaluation value settings are required for a round trip.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…地図データ記憶装置 2…位置検出装置 3…地点入力装置 4…経路探索装置 5…出力装置 6…経路離脱判断装置 7…優先道順記憶装置 8…優先道順編集装置 9…評価値変更装置 1 ... Map data storage device 2 ... Position detection device 3 ... Point input device 4 ... Route search device 5 ... Output device 6 ... Route departure determination device 7 ... Priority route storage device 8 ... Priority route editing device 9 ... Evaluation value changing device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−201088(JP,A) 特開 平8−271273(JP,A) 特開 平8−278154(JP,A) 特開 平4−93000(JP,A) 特開 平8−210864(JP,A) 特開 平2−51014(JP,A) 特開 平6−150189(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/0969 G09B 29/10 ─────────────────────────────────────────────────── ───Continued from the front page (56) Reference JP-A-8-201088 (JP, A) JP-A-8-271273 (JP, A) JP-A-8-278154 (JP, A) JP-A-4- 93000 (JP, A) JP-A-8-210864 (JP, A) JP-A-2-51014 (JP, A) JP-A-6-150189 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G01C 21/00 G08G 1/0969 G09B 29/10

Claims (38)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 指示された任意の2地点間の最適経路
を、予め記憶された道路網データ上で選出するための方
法であって、車両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入する直前
に車両が走行した到達リンクと当該交差点から脱出した
直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせを、 車両
が走行した道順として検出する第1のステップと、 前記第1のステップで検出された道順を随時記憶する第
2のステップと、到達リンクと脱出リンクの組み合わせ毎に個別に予め規
定された、 前記道路網データ上の交差点を通過する際の
通過評価値を、前記第2のステップで記憶した道順に基
づいて変更する第3のステップと、 前記第3のステップで通過評価値が変更された道路網デ
ータを用いて、前記指示された2地点間で最小評価値と
なる経路を探索する第4のステップとを備える、経路選
出方法。
1. A method for selecting an optimum route between two designated arbitrary points on road network data stored in advance, for each intersection where a vehicle has run, immediately before entering the intersection.
The vehicle has traveled to the arrival link and escaped from the intersection
Immediately after, a first step of detecting a combination of escape links traveled by the vehicle as a route traveled by the vehicle, a second step of storing the route detected in the first step at any time , an arrival link and an escape Pre-specified individually for each link combination
When passing the specified intersection on the road network data
The pass evaluation value is based on the route stored in the second step.
A third step of changing by Zui, using the third road network data passing evaluation value is changed in steps, the fourth of searching the minimum evaluation value becomes the path between the designated two points A route selection method comprising:
【請求項2】 前記第3のステップは、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
第2のステップで道順として記憶した到達リンクと脱出
リンクの組み合わせに対応する通過評価値をそれぞれ
減させることを特徴とする、請求項1に記載の経路選出
方法。
2. In the third step, among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, the arrival link and the escape that are stored as the route in the second step.
The route selection method according to claim 1, wherein the pass evaluation values corresponding to the combinations of links are reduced.
【請求項3】 前記第3のステップは、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
第2のステップで道順として記憶した到達リンクと脱出
リンクの組み合わせに対応する通過評価値以外の通過
価値をそれぞれ増加させることを特徴とする、請求項1
に記載の経路選出方法。
3. In the third step, among the passage evaluation values at the time of passing each intersection on the road network data, the arrival link and the escape which are stored as the route in the second step.
The passage evaluation value other than the passage evaluation value corresponding to the combination of links is increased, respectively.
Route selection method described in.
【請求項4】 前記第3のステップは、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
第2のステップで道順として記憶した到達リンクと脱出
リンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減させる
と共に、当該通過評価値以外の通過評価値を増加させる
ことを特徴とする、請求項1に記載の経路選出方法。
4. In the third step, among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, the arrival link and the escape that are stored as the route in the second step.
The route selecting method according to claim 1, wherein the passage evaluation value corresponding to the combination of links is reduced and the passage evaluation values other than the passage evaluation value are increased.
【請求項5】 強制的に道順を入力する第5のステップ
をさらに備え、 前記第2のステップは、前記第1のステップで検出され
た道順に加えて、前記第5のステップで入力された道順
を記憶することを特徴とする、請求項1に記載の経路選
出方法。
5. The method further comprises a fifth step of forcibly inputting a route, wherein the second step is input in the fifth step in addition to the route detected in the first step. The route selection method according to claim 1, wherein the route is stored.
【請求項6】 前記第5のステップは、前記道路網デー
タ上で、使用者が選択した道順を入力することを特徴と
する、請求項5に記載の経路選出方法。
6. The route selection method according to claim 5, wherein in the fifth step, the route selected by the user is input on the road network data.
【請求項7】 前記第5のステップは、外部からの通信
によって道順を入力することを特徴とする、請求項5に
記載の経路選出方法。
7. The route selection method according to claim 5, wherein in the fifth step, a route is input by external communication.
【請求項8】 前記第5のステップは、可搬型の記憶媒
体からそこに記憶された道順を読み取って入力すること
を特徴とする、請求項5に記載の経路選出方法。
8. The route selection method according to claim 5, wherein in the fifth step, a route stored in a portable storage medium is read and input.
【請求項9】 前記第2のステップで記憶した道順を表
示する第6のステップと、 前記第6のステップで表示された道順の内、使用者が指
示した道順を、前記第2のステップで記憶した道順の中
から消去する第7のステップとをさらに備える、請求項
1に記載の経路選出方法。
9. A sixth step of displaying the route stored in the second step, and a route instructed by a user among the routes displayed in the sixth step in the second step. The route selection method according to claim 1, further comprising a seventh step of deleting from the stored directions.
【請求項10】 前記第1のステップは、 予め探索によって求めた誘導経路から車両が離脱した地
点と、この誘導経路に車両が復帰した地点とを検出する
ステップと、 前記離脱した地点から前記復帰した地点までの区間内に
おいて、車両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入
する直前に車両が走行した到達リンクと当該交差点から
脱出した直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせ
を、車両が走行した道順として検出するステップとを含
み、 前記第2のステップは、前記第1のステップで検出され
た道順を迂回道順として記憶する、請求項1に記載の経
路選出方法。
10. The first step comprises: detecting a point at which a vehicle departs from a guide route obtained by a search in advance and a point at which a vehicle returns to the guide route; and returning from the departed point. Enter the intersection at each intersection where the vehicle traveled within the section up to
From the arrival link that the vehicle traveled immediately before and the intersection
A combination of escape links that the vehicle ran immediately after the escape
And and detecting a directions traveled by the vehicle, the second step stores the detected directions in the first step as a detour directions, route selection method according to claim 1.
【請求項11】 前記第3のステップは、前記道路網デ
ータ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前
記第2のステップで迂回順路として記憶した到達リンク
と脱出リンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減
させることを特徴とする、請求項10に記載の経路選出
方法。
11. The arrival link stored in the second step as a detour route among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data in the third step.
11. The route selection method according to claim 10, wherein the passage evaluation value corresponding to the combination of the escape link and the escape link is reduced.
【請求項12】 前記第3のステップは、前記道路網デ
ータ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前
記第2のステップで迂回順路として記憶した到達リンク
と脱出リンクの組み合わせに対応する通過評価値以外の
通過評価値を増加させることを特徴とする、請求項10
に記載の経路選出方法。
12. The third step is a reaching link stored as a detour route in the second step among passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data.
Other than the passage evaluation value corresponding to the combination of the escape link
11. The passage evaluation value is increased, according to claim 10.
Route selection method described in.
【請求項13】 前記第3のステップは、前記道路網デ
ータ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前
記第2のステップで迂回順路として記憶した到達リンク
と脱出リンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減
させると共に、当該通過評価値以外の通過評価値を増加
させることを特徴とする、請求項10に記載の経路選出
方法。
13. The arrival link stored in the second step as a detour route among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, in the third step.
11. The route selection method according to claim 10, wherein the passage evaluation value corresponding to the combination of the exit link and the escape link is reduced and the passage evaluation values other than the passage evaluation value are increased.
【請求項14】 前記第2のステップは、前記離脱した
地点から前記復帰した地点までの区間内において、車両
が走行しなかった前記誘導経路上の交差点毎に、当該交
差点に進入する直前に車両が走行するはずだった到達リ
ンクと当該交差点から脱出した直後に車両が走行するは
ずだった脱出リンクの組み合わせを非走行道順としてさ
らに記憶し、 前記第3のステップは、前記第2のステップで非走行道
順として記憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせ
に対応する通過評価値を増加させることを特徴とする、
請求項10〜13のいずれかに記載の経路選出方法。
14. The second step comprises, in the section from the departure point to the return point, for each intersection on the guide route in which a vehicle did not travel ,
The arrival time that the vehicle should have traveled just before entering the difference
The vehicle will run immediately after it escapes from the intersection.
The combination of the escape links that were left is further stored as a non-driving route,
Combination of arrival link and escape link stored in order
Is characterized by increasing the passage evaluation value corresponding to
The route selection method according to claim 10.
【請求項15】 前記第1のステップは、予め探索によ
って求めた誘導経路から車両が離脱した地点を検出し、 前記第2のステップは、前記離脱した地点の交差点にお
いて当該交差点に進入する直前に車両が走行した到達リ
ンクと当該交差点から脱出した直後に車両が走行した脱
出リンクの組み合わせを記憶する、請求項1〜4のいず
れかに記載の経路選出方法。
15. The first step detects a point at which a vehicle has departed from a guide route obtained by a search in advance, and the second step immediately before entering the intersection at the intersection of the departed points. When the vehicle has traveled
The vehicle ran immediately after it escaped from the intersection.
The route selection method according to claim 1, wherein a combination of outgoing links is stored.
【請求項16】 前記誘導経路から車両が離脱したと
き、現在位置からの経路を新たに探索する第8のステッ
プをさらに備える、請求項15に記載の経路選出方法。
16. The route selection method according to claim 15, further comprising an eighth step of newly searching for a route from the current position when the vehicle departs from the guide route.
【請求項17】 前記第3のステップは、前記道路網デ
ータ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前
記第2のステップで道順として記憶した到達リンクと脱
出リンクの組み合わせ、および当該組み合わせの到達リ
ンクと脱出リンクを入れ替えた組み合わせに対応する通
評価値を低減させることを特徴とする、請求項1に記
載の経路選出方法。
17. In the third step, among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, the arrival link and the departure link stored as the route in the second step are deselected.
The combination of outgoing links and the arrival
Link and escape link
The route selection method according to claim 1, wherein the overestimation value is reduced.
【請求項18】 前記第2のステップは、前記第1のス
テップで検出された道順に加えて、その走行回数も併せ
て記憶し、 第3のステップは、前記道路網データ上の各交差点を通
過する際の通過評価値のうち、前記第2のステップで
順として記憶した到達リンクと脱出リンクの組み合わせ
に対応する通過評価値を、前記走行回数に応じて変更
ることを特徴とする、請求項1に記載の経路選出方法。
18. The second step stores the number of times of travel in addition to the route detected in the first step, and the third step stores each intersection on the road network data. Communication
Of the passing evaluation values when passing , the road in the second step
Combination of arrival link and escape link stored in order
Passing evaluation value corresponding to, and said <br/> be relocated in accordance with the travel times, the route selection method according to claim 1.
【請求項19】 前記第2のステップは、予め記憶され
た道路網データを他の道路網データと交換した場合であ
っても、当該他の道路網データ上で道順を特定できるよ
うに、道順として記憶される到達リンクと脱出リンクの
組み合わせに対応する交差点の座標および当該交差点に
対する到達リンクおよび脱出リンクの接続角度を記憶し
ていることを特徴とする、請求項1に記載の経路選出方
法。
19. The route is provided so that the route can be specified on the other road network data even if the previously stored road network data is exchanged with the other road network data. Of reach links and escape links stored as
The coordinates and the intersection of the intersection corresponding to the combination
The route selection method according to claim 1, wherein the connection angles of the arrival link and the escape link for the same are stored.
【請求項20】 指示された任意の2地点間の最適経路
を選出するための経路選出システムであって、 道路網データを記憶する道路網データ記憶部と、車両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入する直前
に車両が走行した到達リンクと当該交差点から脱出した
直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせを、 車両
が走行した道順として検出する道順検出部と、 前記道順検出部で検出された道順を随時記憶する道順記
憶部と、到達リンクと脱出リンクの組み合わせ毎に個別に予め規
定された、 前記道路網データ上の交差点を通過する際の
通過評価値を、前記道順記憶部に記憶された道順に基づ
いて変更する評価値変更部と、 前記評価値変更部で通過評価値が変更された道路網デー
タを用いて、前記指示された2地点間で最小評価値とな
る経路を探索する経路探索部とを備える、経路選出シス
テム。
20. A route selection system for selecting an optimum route between any two designated points, wherein a road network data storage unit for storing road network data and an intersection where a vehicle travels are provided. Immediately before entering the intersection
The vehicle has traveled to the arrival link and escaped from the intersection
Immediately afterwards, a combination of the escape links that the vehicle has traveled is detected as a route that the vehicle has traveled, a direction storage unit that constantly stores the directions detected by the route detection unit, and a combination of arrival links and escape links. Pre-specified individually for each
When passing the specified intersection on the road network data
The passage evaluation value is based on the route stored in the route storage unit.
And a route search unit that searches for a route having the minimum evaluation value between the two designated points by using the road network data whose passage evaluation value has been changed by the evaluation value changing unit. A route selection system.
【請求項21】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に道順として記憶された到達リンクと脱出リ
ンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減させるこ
とを特徴とする、請求項20に記載の経路選出システ
ム。
21. The evaluation value changing unit, among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, the arrival link and the escape route stored as the route in the route storage unit.
21. The route selection system according to claim 20, wherein the passage evaluation value corresponding to the combination of links is reduced.
【請求項22】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に道順として記憶された到達リン クと脱出リ
ンクの組み合わせに対応する通過評価値以外の通過評価
値を増加させることを特徴とする、請求項20に記載の
経路選出システム。
22. The evaluation value changing unit, out of the passage evaluation value when passing through each intersection on the road network data, escape Li and the arrival link stored as directions to the directions storage unit
21. The route selection system according to claim 20, wherein passage evaluation values other than the passage evaluation values corresponding to the combination of links are increased.
【請求項23】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に道順として記憶された到達リンクと脱出リ
ンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減させると
共に、当該通過評価値以外の通過評価値を増加させるこ
とを特徴とする、請求項20に記載の経路選出システ
ム。
23. The evaluation value changing unit includes an arrival link and an escape route stored as a route in the route storage unit out of the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data.
21. The route selection system according to claim 20, wherein a passage evaluation value corresponding to a combination of links is reduced and passage evaluation values other than the passage evaluation value are increased.
【請求項24】 強制的に道順を入力する道順入力部を
さらに備え、 前記道順記憶部は、前記道順検出部で検出された道順に
加えて、前記道順入力部から入力された道順を記憶する
ことを特徴とする、請求項20に記載の経路選出システ
ム。
24. A route input unit for forcibly inputting a route is further provided, wherein the route storage unit stores the route input from the route input unit in addition to the route detected by the route detection unit. The route selection system according to claim 20, wherein:
【請求項25】 前記道順入力部は、前記道路網データ
上で、使用者が選択した道順を入力することを特徴とす
る、請求項24に記載の経路選出システム。
25. The route selection system according to claim 24, wherein the route input unit inputs a route selected by a user on the road network data.
【請求項26】 前記道順入力部は、外部からの通信に
よって道順を入力するための通信装置を含む、請求項2
4に記載の経路選出システム。
26. The route input unit includes a communication device for inputting a route by external communication.
The route selection system described in 4.
【請求項27】 前記道順入力部は、可搬型の記憶媒体
に記憶された道順を読み取って入力するための読み取り
装置を含む、請求項24に記載の経路選出システム。
27. The route selection system according to claim 24, wherein the route input unit includes a reading device for reading and inputting a route stored in a portable storage medium.
【請求項28】 前記道順記憶部で記憶した道順を表示
する表示部と、 前記表示部に表示された道順の内、使用者が指示した道
順を、前記道順記憶部に記憶された道順の中から消去す
る消去部とをさらに備える、請求項20に記載の経路選
出システム。
28. A display unit that displays the route stored in the route storage unit; and among the routes displayed on the display unit, the route instructed by the user among the routes stored in the route storage unit. The route selection system according to claim 20, further comprising: an erasing unit for erasing from the route.
【請求項29】 前記道順検出部は、 予め探索によって求めた誘導経路から車両が離脱した地
点と、この誘導経路に車両が復帰した地点とを検出する
第1の検出部と、 前記離脱した地点から前記復帰した地点までの区間内に
おいて、車両が走行した交差点毎に、当該交差点に進入
する直前に車両が走行した到達リンクと当該交差点から
脱出した直後に車両が走行した脱出リンクの組み合わせ
を、車両が走行した道順として検出する第2の検出部と
を含み、 前記道順記憶部は、前記第2の検出部で検出された道順
を迂回道順として記憶する、請求項20に記載の経路選
出システム。
29. The route detection unit includes a first detection unit that detects a point at which a vehicle departs from a guide route obtained by a search in advance and a point at which the vehicle returns to the guide route; and the depart point. From the intersection to the point where the vehicle has returned , enter the intersection at each intersection where the vehicle has traveled.
From the arrival link that the vehicle traveled immediately before and the intersection
A combination of escape links that the vehicle ran immediately after the escape
A and a second detector for detecting a directions traveled by the vehicle, the directions storage unit stores the detour directions the directions detected by said second detection section, the path of claim 20 Election system.
【請求項30】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に迂回順路として記憶された到達リンクと脱
出リンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減させ
ることを特徴とする、請求項29に記載の経路選出シス
テム。
30. The evaluation value changing unit is configured to select , from among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, an arrival link and a departure route stored as a detour route in the route storage unit.
30. The route selection system according to claim 29, wherein a passage evaluation value corresponding to a combination of outgoing links is reduced.
【請求項31】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に迂回順路として記憶された到達リンクと脱
出リンクの組み合わせに対応する通過評価値以外の通過
評価値を増加させることを特徴とする、請求項29に記
載の経路選出システム。
31. The evaluation value changing unit is configured to select an arrival link and a departure link stored as a detour route in the route storage unit from among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data.
The route selection system according to claim 29, wherein a passage evaluation value other than a passage evaluation value corresponding to a combination of outgoing links is increased.
【請求項32】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に迂回順路として記憶された到達リンクと脱
出リンクの組み合わせに対応する通過評価値を低減させ
ると共に、当該通過評価値以外の通過評価値を増加させ
ることを特徴とする、請求項29に記載の経路選出シス
テム。
32. The evaluation value changing unit is configured to select , from among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, an arrival link and a departure route stored as a detour route in the route storage unit.
30. The route selection system according to claim 29, wherein a passage evaluation value corresponding to a combination of outgoing links is reduced and passage evaluation values other than the passage evaluation value are increased.
【請求項33】 前記道順記憶部は、前記離脱した地点
から前記復帰した地点までの区間内において、車両が走
行しなかった前記誘導経路上の交差点毎に、当該交差点
に進入する直前に車両が走行するはずだった到達リンク
と当該交差点から脱出した直後に車両が走行するはずだ
った脱出リンクの組み合わせを非走行道順としてさらに
記憶し、 前記評価値変更部は、前記道順記憶部に非走行道順とし
て記憶された到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対
応する通過評価値を増加させることを特徴とする、請求
項29〜32のいずれかに記載の経路選出システム。
33. The route storage unit, for each intersection on the guide route in which a vehicle did not travel, within the section from the point of departure to the point of return , the intersection.
The arrival link that the vehicle should have traveled just before entering
And the vehicle should drive immediately after exiting the intersection
The combination of escape links that have been stored is further stored as a non-traveling route, and the evaluation value changing unit stores the non-traveling route in the route storage unit.
The combination of the reach link and the escape link stored
33. The route selection system according to claim 29, wherein a corresponding pass evaluation value is increased.
【請求項34】 前記道順検出部は、予め探索によって
求めた誘導経路から車両が離脱した地点を検出し、 前記道順記憶部は、前記離脱した地点の交差点において
当該交差点に進入する直前に車両が走行した到達リンク
と当該交差点から脱出した直後に車両が走行した脱出リ
ンクの組み合わせを記憶する、請求項20〜23のいず
れかに記載の経路選出システム。
34. The route detection unit detects a point at which a vehicle has departed from a guide route obtained by a search in advance, and the route storage unit at an intersection of the departed point.
Arrival link that the vehicle traveled immediately before entering the intersection
And the escape route that the vehicle ran immediately after the vehicle escaped from the intersection.
The route selection system according to any one of claims 20 to 23, which stores a combination of links.
【請求項35】 前記誘導経路から車両が離脱したと
き、現在位置からの経路を新たに探索する再探索部をさ
らに備える、請求項34に記載の経路選出システム。
35. The route selection system according to claim 34, further comprising a re-search unit that newly searches for a route from a current position when a vehicle departs from the guide route.
【請求項36】 前記評価値変更部は、前記道路網デー
タ上の各交差点を通過する際の通過評価値のうち、前記
道順記憶部に道順として記憶された到達リンクと脱出リ
ンクの組み合わせ、および当該組み合わせの到達リンク
と脱出リンクを入れ替えた組み合わせに対応する通過
価値を低減させることを特徴とする、請求項20に記載
の経路選出システム。
36. The evaluation value changing unit, among the passage evaluation values when passing through each intersection on the road network data, the arrival link and the escape route stored as the route in the route storage unit.
Combination of links and arrival links of the combination
The route selection system according to claim 20, wherein the passage evaluation value corresponding to a combination in which the escape links are replaced with each other is reduced.
【請求項37】 前記道順記憶部は、前記道順検出部で
検出された道順に加えて、その走行回数も併せて記憶
し、 評価値変更部は、前記道路網データ上の各交差点を通過
する際の通過評価値のうち、前記道順記憶部に道順とし
て記憶された到達リンクと脱出リンクの組み合わせに対
応する通過評価値を、前記走行回数に応じて変更るこ
とを特徴とする、請求項20に記載の経路選出システ
ム。
37. The route storage unit stores the number of times of travel in addition to the route detected by the route detection unit, and the evaluation value change unit passes through each intersection on the road network data.
Of passing evaluation value when, and directions to the directions storage unit
The combination of the reach link and the escape link stored
Passing evaluation value response, characterized by be relocated in accordance with the travel times, the route selection system according to claim 20.
【請求項38】 前記道順記憶部は、予め記憶された道
路網データを他の道路網データと交換した場合であって
も、当該他の道路網データ上で道順を特定できるよう
に、道順として記憶された到達リンクと脱出リンクの組
み合わせに対応する交差点の座標および当該交差点に対
する到達リンクおよび脱出リンクの接続角度を記憶して
いることを特徴とする、請求項20に記載の経路選出シ
ステム。
38. The route storage unit stores the route as a route so that the route can be specified on the other road network data even when the previously stored road network data is exchanged with the other road network data. Set of memorized arrival link and escape link
Pair coordinates and the intersection of the intersection corresponding to the mating viewed
21. The route selection system according to claim 20, wherein the connection angles of the reaching link and the exit link are stored.
JP8665297A 1997-04-04 1997-04-04 Route selection method and system Expired - Fee Related JP3411467B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8665297A JP3411467B2 (en) 1997-04-04 1997-04-04 Route selection method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8665297A JP3411467B2 (en) 1997-04-04 1997-04-04 Route selection method and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10281784A JPH10281784A (en) 1998-10-23
JP3411467B2 true JP3411467B2 (en) 2003-06-03

Family

ID=13892972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8665297A Expired - Fee Related JP3411467B2 (en) 1997-04-04 1997-04-04 Route selection method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411467B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4231647B2 (en) * 1999-07-02 2009-03-04 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド Dynamic route calculation method based on traffic volume
DE10004967A1 (en) 2000-02-04 2001-08-16 Bosch Gmbh Robert Navigation system and method for configuring a navigation system
DE10030931C2 (en) * 2000-06-24 2002-06-13 Bosch Gmbh Robert Method for calculating the route in a navigation system
JP4557238B2 (en) * 2001-02-06 2010-10-06 本田技研工業株式会社 Directional guidance device for motorcycles
JP2007178441A (en) * 2001-12-04 2007-07-12 Pioneer Electronic Corp Navigator
KR20040080931A (en) * 2002-02-04 2004-09-20 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 Advertisement program providing system
JP4856116B2 (en) * 2008-04-23 2012-01-18 キャンバスマップル株式会社 Route guidance device, route guidance method, computer program
JP5396164B2 (en) * 2009-06-08 2014-01-22 クラリオン株式会社 Route search apparatus and route search method
JP5506252B2 (en) * 2009-06-08 2014-05-28 クラリオン株式会社 Route search apparatus and route search method
JP7339796B2 (en) * 2019-07-16 2023-09-06 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 In-vehicle processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10281784A (en) 1998-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782135B2 (en) Vehicle travel guidance device
KR100279761B1 (en) Route navigation device
CN1841022B (en) Navigation system and program for the same
KR100245267B1 (en) Car navigation system
US7493214B2 (en) Travel route searching method of mobile object
JP6467773B2 (en) Route search system, route search method and computer program
US9228850B2 (en) System and method for presenting a computed route
JP3967061B2 (en) Navigation device
JP4467709B2 (en) Mobile navigation device
JP4151952B2 (en) Navigation device
JP4132741B2 (en) Navigation device
US20080033643A1 (en) Route retrieval apparatus
JP2003214879A (en) Navigation system
JPH1172340A (en) Driving path guiding device for vehicle and map data storage medium thereof
JP3411467B2 (en) Route selection method and system
JP3514253B2 (en) Car navigation system
JP3366782B2 (en) Route guidance device
JP2002122437A (en) Route guiding device
JP3940030B2 (en) Navigation device
JPH10267677A (en) Navigation device
JP3193479B2 (en) Route guidance method
JP3293375B2 (en) Car navigation system
JP4145756B2 (en) NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP4821568B2 (en) Route search device
JP2006250662A (en) Navigation system and method of searching guidance route

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees