JP3411232B2 - Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method - Google Patents

Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method

Info

Publication number
JP3411232B2
JP3411232B2 JP09647199A JP9647199A JP3411232B2 JP 3411232 B2 JP3411232 B2 JP 3411232B2 JP 09647199 A JP09647199 A JP 09647199A JP 9647199 A JP9647199 A JP 9647199A JP 3411232 B2 JP3411232 B2 JP 3411232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
time
stream
video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09647199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000041212A (en
Inventor
智之 岡田
薫 村瀬
一宏 津賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09647199A priority Critical patent/JP3411232B2/en
Publication of JP2000041212A publication Critical patent/JP2000041212A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3411232B2 publication Critical patent/JP3411232B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、静止画像データ
と、この静止画像データと共に再生される音声データと
を格納した光ディスク、かかる光ディスクの記録装置お
よび方法、並びにかかる光ディスクの再生装置および方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc storing still image data and audio data reproduced together with the still image data, a recording apparatus and method for such optical disc, and a reproducing apparatus and method for such optical disc.

【0002】[0002]

【従来の技術】(ディジタルカメラの説明)近年、JP
EG(ISO/IEC 10918−1)方式の静止画
像データを用いたディジタルスティルカメラが普及して
いる。ディジタルスティルカメラが普及してきた背景の
1つには、パーソナルコンピュータ(PC)のAV処理
機能の充実がある。ディジタルスティルカメラで撮影し
た画像は半導体メモリ、フロッピーディスク、赤外線通
信などを通して、PCで扱えるデータとしてPC内部に
取り込まれる。取り込まれた静止画像データは、プレゼ
ンテーションソフト、ワープロソフト、インターネット
コンテンツにおいて、編集素材の一つとして利用するこ
とが可能である。
2. Description of the Related Art (Description of Digital Camera) In recent years, JP
Digital still cameras using still image data of the EG (ISO / IEC 10918-1) system have become widespread. One of the reasons for the widespread use of digital still cameras is the enhanced AV processing function of personal computers (PCs). The image taken by the digital still camera is taken into the PC as data that can be handled by the PC through a semiconductor memory, a floppy disk, infrared communication and the like. The captured still image data can be used as one of editing materials in presentation software, word processing software, and Internet contents.

【0003】近年、静止画像と共に対応する音声の取り
込みが可能なディジタルスティルカメラが登場してき
た。静止画像に対応する音声の録音が同時に可能となっ
たことで、従来のフィルム式スティルカメラに比べて更
なる差別化が可能となった。
In recent years, digital still cameras capable of capturing still images and corresponding sounds have been introduced. Since it is possible to record audio corresponding to still images at the same time, it is possible to make further differentiation compared to the conventional film type still camera.

【0004】図7は、ディジタルスティルカメラで記録
された静止画像データ(JPEGデータ)とオーディオ
データの関係を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the relationship between still image data (JPEG data) recorded by a digital still camera and audio data.

【0005】図7に示す様に、静止画像データ(JPE
Gデータ)およびオーディオデータは夫々1つのファイ
ルとして記録される。一回の撮影(且つ録画)でJPE
Gデータファイルとオーディオデータファイルが夫々1
ファイルずつ作成される。
As shown in FIG. 7, still image data (JPE
G data) and audio data are recorded as one file each. JPE in one shooting (and recording)
One G data file and one audio data file
Files are created one by one.

【0006】静止画像データ(JPEGデータ)とオー
ディオデータの関係付けは大きく次の2つの方法で行わ
れる。一つ目は、図7(a)に示すように、JPEGデ
ータファイルとオーディオデータファイル夫々へのリン
ク情報を持つ方法である。二つ目は、図7(b)に示す
ように、JPEGデータファイルとオーディオデータフ
ァイルのボディ名(拡張子を除いたファイル名)を一致
させる方法である。
The relation between the still image data (JPEG data) and the audio data is roughly performed by the following two methods. The first is a method of having link information to each of the JPEG data file and the audio data file, as shown in FIG. The second method is to match the body names (file names excluding the extension) of the JPEG data file and the audio data file, as shown in FIG. 7B.

【0007】以上説明した上記方法であれば、静止画像
データに対応するオーディオデータの関連づけを静止画
像データの記録時のみならず記録後にも行うことができ
る。
According to the above-mentioned method, the audio data corresponding to the still image data can be associated not only when the still image data is recorded but also after the recording.

【0008】すなわち、静止画像データと共に関連づけ
て記録したオーディオデータが適切でないとユーザが判
断した場合、PC上で記録した静止画像データに別のオ
ーディオデータを関連づけることができる。
That is, when the user determines that the audio data recorded in association with the still image data is not appropriate, the still image data recorded on the PC can be associated with another audio data.

【0009】また、近年、動画・静止画・音声データ等
のAVデータを統合的に扱うマルチメディア時代を迎
え、マルチメディアの中核技術(情報圧縮技術)として
MPEG(Moving Picture Experts Group)が広く使用
されるようになった。
In recent years, with the advent of the multimedia age of integrated handling of AV data such as moving images, still images, and audio data, MPEG (Moving Picture Experts Group) is widely used as a core technique (information compression technique) of multimedia. Came to be.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前述したMPEGを用
いて画像や音声を記録する場合、MPEGストリームは
図6(c)で示す様に、ビデオストリームとオーディオ
ストリームをマルチプレクスして1つのシステムストリ
ームとして扱うため、ビデオストリームに対して記録後
に、自由にオーディオストリームを組み合わせることは
困難である。すなわち、静止画像データに対して組み合
わせたオーディオデータを変更する場合は、静止画像デ
ータとオーディオデータを一本のMPEGストリームと
して扱う必要がある。そのためには、MPEGシステム
ストリームのデコードを行い、夫々取り出した静止画像
データとオーディオデータを再度システムエンコードし
直さなければならなく、従来の技術で説明したディジタ
ルスティルカメラのように、静止画像データとオーディ
オデータを記録後に自由に組み合わせて使用することは
困難であるという問題を有していた。
When recording an image or audio using the above-mentioned MPEG, the MPEG stream is multiplexed into a system stream by multiplexing a video stream and an audio stream as shown in FIG. 6 (c). Therefore, it is difficult to freely combine the audio streams after recording the video streams. That is, when changing the audio data combined with the still image data, it is necessary to handle the still image data and the audio data as one MPEG stream. For that purpose, the MPEG system stream must be decoded, and the still image data and the audio data respectively taken out must be system-encoded again. As in the digital still camera described in the prior art, the still image data and the audio data must be re-encoded. There is a problem that it is difficult to freely combine and use the data after recording.

【0011】本発明は、MPEG方式でデータを持ち、
かつ、静止画像データの記録後にも、静止画像データと
共に再生される音声データを変更可能な記録媒体及びそ
の装置及び方法の提供を目的とする。
The present invention has data in the MPEG system,
Moreover, it is an object of the present invention to provide a recording medium capable of changing audio data reproduced together with still image data even after recording the still image data, and an apparatus and method thereof.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点は、
デコーダバッファ(53、57)と、デコーダ(54、
58)と、出力部(55,56)を備えた再生装置によ
り再生可能な光ディスクに、ディスク上の1つまたはそ
れ以上の記録領域をファイルとして管理する管理情報
と、静止画像データと、該静止画像データと共に再生さ
れるオーディオデータを含むシステムストリームを記録
する、光ディスク記録装置であって、該光ディスク記録
装置は、エンコーダ(1204)と、システム制御部
(1202)とを有し、該エンコーダ(1204)は、
1枚のピクチャの静止画像データを含む複数のユニット
から構成され、ファイルの一部として記録されるビデオ
パートストリーム(ST1)と、前記静止画像データと
共に再生されるオーディオデータを含むひとつまたは複
数のユニットから構成され、ファイルの一部として記録
されるオーディオパートストリーム(ST2)とを生成
し、該エンコーダ(1204)は、前記ユニットに、デ
コード処理およびデータ出力に必要な時刻を示すタイム
スタンプ情報を格納し、前記タイムスタンプ情報には、
前記ビデオパートストリームの最後の前記ユニットが前
記デコーダバッファ(53)へ入力される時刻SCR2
と、前記オーディオストリームの最初の前記ユニットが
前記デコーダバッファ(57)へ入力される時刻SCR
3とが含まれ、これら時刻SCR2、SCR3の間に
は、次式、 SCR2+Tp ≦ SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにひとつのユニット
が入力開始されてから、入力終了するまでに要する時間
を示す、が成立すると共に、ビデオパートストリームの
上記ユニットは上記ファイル内に連続して並んでおり、
オーディオパートストリームの上記ユニットも上記ファ
イル内に連続して並んでいることを特徴とする光ディス
ク記録装置である。
[Means for Solving the Problems] A first aspect of the present invention is
The decoder buffer (53, 57) and the decoder (54,
58) and management information for managing one or more recording areas on the disc as a file on an optical disc reproducible by a reproducing device having an output unit (55, 56), still image data, and the still image data. An optical disc recording apparatus for recording a system stream including audio data reproduced together with image data, the optical disc recording apparatus including an encoder (1204) and a system control unit (1202). ) Is
One or a plurality of units including a video part stream (ST1) composed of a plurality of units containing still image data of one picture and recorded as a part of a file, and audio data reproduced together with the still image data. And an audio part stream (ST2) recorded as a part of a file, and the encoder (1204) stores time stamp information indicating a time required for decoding processing and data output in the unit. However, the time stamp information includes
Time SCR2 at which the last unit of the video part stream is input to the decoder buffer (53)
And the time SCR at which the first unit of the audio stream is input to the decoder buffer (57).
3 is included, and between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp ≤ SCR3 where Tp represents the time required from the start of inputting one unit to the decoder buffer until the end of inputting, And the above units of the video part stream are continuously arranged in the above file,
The optical disk recording apparatus is characterized in that the units of the audio part stream are also continuously arranged in the file.

【0013】これにより、音声データが格納された第2
システムストリームは、静止画像データが格納された第
1システムストリームとはマルチプレクスされることな
く、単独で格納されるので、第2システムストリームだ
けの書換を容易に行うことができる。
As a result, the second audio data is stored.
The system stream is the first stream where still image data is stored.
Since it is stored independently without being multiplexed with one system stream, it is possible to easily rewrite only the second system stream.

【0014】本発明の第2の観点は、前記エンコーダ
は、前記タイムスタンプ情報として、更に前記ビデオパ
ートストリームの最初のユニットが前記デコーダバッフ
ァ(53)へ入力される時刻SCR1と、前記ビデオパ
ートストリームが前記出力部(55,56)から出力さ
れる時刻PTS1とを格納し、これら時刻SCR1、S
CR2、PTS1について、次式 SCR1=0 SCR2≦27000000/(27MHz)−Tp PTS1=90000/(90KHz)+Tv ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、(90KHz)は、90K
Hzのクロックのカウント値であることを示し、Tp
は、該ビデオパートストリームの最後のユニットを転送
するのに要する時間を示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
1記載の光ディスク記録装置である。
According to a second aspect of the present invention, the encoder further uses, as the time stamp information, a time SCR1 when the first unit of the video part stream is input to the decoder buffer (53) and the video part stream. Stores the time PTS1 output from the output unit (55, 56), and stores the time SCR1, S
Regarding CR2 and PTS1, the following equation SCR1 = 0 SCR2 ≦ 27000000 / (27MHz) −Tp PTS1 = 90000 / (90KHz) + Tv However, (27MHz) indicates a count value of the 27MHz clock, and (90KHz) is , 90K
It shows that it is the count value of the clock of Hz, Tp
Is the time required to transfer the last unit of the video part stream, and Tv is the frame period of the video data. The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein

【0015】これにより、第1システムストリームがデ
コーダバッファに転送開始される時刻を0とし、第1シ
ステムストリームがデコーダバッファに転送終了される
時刻を1秒またはそれ以下とし、静止画像が表示される
時刻を、1秒と、さらに1フレーム周期Tvを加えた時
刻に設定することができる。
Thus, the time when the first system stream starts to be transferred to the decoder buffer is set to 0, the time when the first system stream is transferred to the decoder buffer is set to 1 second or less, and a still image is displayed. The time can be set to 1 second and a time obtained by adding 1 frame period Tv.

【0016】本発明の第3の観点は、前記エンコーダ
は、前記タイムスタンプ情報として、更に前記オーディ
オパートストリームが前記デコーダ(58)から出力さ
れる時刻PTS3を格納し、 これら時刻SCR3、PTS3について、次式 SCR3=27000000/(27MHz) PTS3=90000/(90KHz)+Tv が成立することを特徴とする請求項2記載の光ディスク
記録装置である。
According to a third aspect of the present invention, the encoder further stores, as the time stamp information, a time PTS3 at which the audio part stream is output from the decoder (58). 3. The optical disk recording apparatus according to claim 2, wherein the following expression SCR3 = 27000000 / (27 MHz) PTS3 = 90000 / (90 KHz) + Tv is established.

【0017】これにより、第2システムストリームがデ
コーダバッファに転送開始される時刻を1秒とし、音声
がデコーダによりデコードされ再生される時刻を、1秒
と、さらに1フレーム周期Tvを加えた時刻に設定する
ことができる。
As a result, the time when the second system stream starts to be transferred to the decoder buffer is set to 1 second, and the time when the audio is decoded and reproduced by the decoder is set to 1 second and a time obtained by adding 1 frame period Tv. Can be set.

【0018】本発明の第4の観点は、前記システム制御
部は、ビデオおよびオーディオパートストリームの管理
情報を生成し、前記ビデオパートストリームの管理情報
中に、該静止画像データと同期して再生されるオーディ
オデータの存在を示す識別フラグ(Audio_Fla
g)を格納することを特徴とする請求項1記載の光ディ
スク記録装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, the system control unit generates management information of video and audio part streams, and is reproduced in the management information of the video part streams in synchronization with the still image data. Identification flag (Audio_Fla) indicating the presence of audio data
The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein g) is stored.

【0019】この識別フラグにより、静止画像に対し、
同時再生の音声が付随しているかどうかの判別をするこ
とができる。
With this identification flag, for a still image,
It is possible to determine whether or not the voices of simultaneous reproduction are attached.

【0020】本発明の第5の観点は、前記システム制御
部は、前記オーディオパートストリームの管理情報中に
前記オーディオデータの再生時間(Cell_Play
back_Time)を記録することを特徴とする請求
項1記載の光ディスク記録装置である。
According to a fifth aspect of the present invention, the system control section includes a reproduction time (Cell_Play) of the audio data in the management information of the audio part stream.
2. The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein the optical disc recording apparatus records the back_time).

【0021】これにより、音声の再生時間を設定するこ
とができる。
With this, it is possible to set the reproduction time of the voice.

【0022】本発明の第6の観点は、デコーダバッファ
(53、57)と、デコーダ(54、58)と、出力部
(55,56)を備えた再生装置により再生可能な光デ
ィスクに、静止画像データと、該静止画像データと共に
再生されるオーディオデータを含むシステムストリーム
を記録する、光ディスク記録方法であって、該光ディス
ク記録方法は、ディスク上の1つまたはそれ以上の記録
領域をファイルとして管理する管理情報を記録するステ
ップと、1枚のピクチャの静止画像データを含む複数の
ユニットから構成されるビデオパートストリーム(ST
1)を、ファイルの一部として記録するステップと、前
記静止画像データと共に再生されるオーディオデータを
含むひとつまたは複数のユニットから構成されるオーデ
ィオパートストリーム(ST2)を、ファイルの一部と
して記録するステップと、前記ユニットに、デコード処
理および出力に必要な時刻を示すタイムスタンプ情報を
記録するタイムスタンプ情報記録ステップとを有し、前
記タイムスタンプ情報として、前記ビデオパートストリ
ームの最後の前記ユニットが前記デコーダバッファ(5
3)へ入力される時刻SCR2と、前記オーディオパー
トストリームの最初の前記ユニットが前記デコーダバッ
ファ(57)へ入力される時刻SCR3とを含み、これ
ら時刻SCR2、SCR3の間には、次式、 SCR2+Tp = SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにひとつのユニット
が入力開始されてから、入力終了するまでに要する時間
を示す、が成立すると共に、ビデオパートストリームの
上記ユニットは上記ファイル内に連続して並んでおり、
オーディオパートストリームの上記ユニットも上記ファ
イル内に連続して並んでいることを特徴とする光ディス
ク記録方法である。
According to a sixth aspect of the present invention, a still image is recorded on an optical disc which can be reproduced by a reproducing apparatus including a decoder buffer (53, 57), a decoder (54, 58) and an output section (55, 56). An optical disc recording method for recording a system stream including data and audio data reproduced together with the still image data, wherein the optical disc recording method manages one or more recording areas on the disc as a file. A step of recording management information, and a video part stream (ST) composed of a plurality of units including still image data of one picture.
1) is recorded as a part of a file, and an audio part stream (ST2) composed of one or a plurality of units including audio data reproduced together with the still image data is recorded as a part of the file. And a time stamp information recording step of recording time stamp information indicating a time required for decoding processing and output in the unit, wherein the last unit of the video part stream is the time stamp information. Decoder buffer (5
3) includes a time SCR2 input to the decoder buffer (57) and a time SCR2 input to the decoder buffer (57) of the first unit of the audio part stream, and between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp = SCR3 However, Tp indicates the time required from the start of inputting one unit to the decoder buffer until the end of inputting, and the above units of the video part stream are continuously arranged in the above file. Out,
The optical disk recording method is characterized in that the units of the audio part stream are also continuously arranged in the file.

【0023】これにより、音声データが格納された第2
システムストリームは、静止画像データが格納された第
1システムストリームとはマルチプレクスされることな
く、単独で格納されるので、第2システムストリームだ
けの書換を、容易に行うことができる。
As a result, the second audio data is stored.
The system stream is the first stream where still image data is stored.
Since it is stored alone without being multiplexed with one system stream, it is possible to easily rewrite only the second system stream.

【0024】本発明の第7の観点は、前記タイムスタン
プ情報として、更に前記ビデオパートストリームの最初
のユニットが前記デコーダバッファへ(53)入力され
る時刻SCR1と、前記ビデオパートストリームが前記
出力部(55,56)から出力される時刻PTS1とを
含み、これら時刻SCR1、SCR2、PTS1につい
て、次式 SCR1=0 SCR2=27000000/(27MHz)−Tp PTS1=90000/(90KHz)+Tv ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、(90KHz)は、90K
Hzのクロックのカウント値であることを示し、Tp
は、該ビデオパートストリームの最後のユニットを転送
するのに要する時間を示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
6記載の光ディスク記録方法である。
According to a seventh aspect of the present invention, as the time stamp information, a time SCR1 at which the first unit of the video part stream is (53) input to the decoder buffer, and the video part stream is output from the output unit. Including the time PTS1 output from (55, 56), and regarding these times SCR1, SCR2, and PTS1, the following equation SCR1 = 0 SCR2 = 27000000 / (27 MHz) −Tp PTS1 = 900000 / (90 KHz) + Tv However, (27 MHz ) Indicates that it is the count value of the clock of 27 MHz, and (90 KHz) is 90 K.
It shows that it is the count value of the clock of Hz, Tp
Is the time required to transfer the last unit of the video part stream, and Tv is the frame period of the video data. The optical disc recording method according to claim 6, wherein

【0025】これにより、第1システムストリームがデ
コーダバッファに転送開始される時刻を0とし、第1シ
ステムストリームがデコーダバッファに転送終了される
時刻を1秒またはそれ以下とし、静止画像が表示される
時刻を、1秒と、さらに1フレーム周期Tvを加えた時
刻に設定することができる。
Thus, the time when the first system stream starts to be transferred to the decoder buffer is set to 0, the time when the first system stream is transferred to the decoder buffer is set to 1 second or less, and a still image is displayed. The time can be set to 1 second and a time obtained by adding 1 frame period Tv.

【0026】本発明の第8の観点は、前記タイムスタン
プ情報として、更に前記オーディオパートストリームが
前記デコーダ(58)から出力される時刻PTS3を含
み、これら時刻SCR3、PTS3について、次式 SCR3=27000000/(27MHz) PTS3=90000/(90KHz)+Tv が成立することを特徴とする請求項7記載の光ディスク
記録方法である。
An eighth aspect of the present invention further includes, as the time stamp information, a time PTS3 at which the audio part stream is output from the decoder (58). For these times SCR3 and PTS3, the following expression SCR3 = 27000000. 8. The optical disc recording method according to claim 7, wherein the following condition is satisfied: / (27 MHz) PTS3 = 90000 / (90 KHz) + Tv.

【0027】これにより、第2システムストリームがデ
コーダバッファに転送開始される時刻を1秒とし、音声
がデコーダによりデコードされ再生される時刻を、1秒
と、さらに1フレーム周期Tvを加えた時刻に設定する
ことができる。
As a result, the time when the second system stream starts to be transferred to the decoder buffer is set to 1 second, and the time when the audio is decoded and reproduced by the decoder is set to 1 second and a time obtained by adding 1 frame period Tv. Can be set.

【0028】本発明の第9の観点は、更にビデオおよび
オーディオパートストリームの管理情報を記録する管理
情報記録ステップを有し、前記ビデオパートストリーム
の管理情報中に、該静止画像データと同期して再生され
るオーディオデータの存在を示す識別フラグ(Audi
o_Flag)を生成することを特徴とする請求項6記
載の光ディスク記録方法である。
A ninth aspect of the present invention further comprises a management information recording step of recording management information of video and audio part streams, wherein the management information of the video part stream is synchronized with the still image data. An identification flag (Audi) indicating the presence of reproduced audio data.
7. The optical disc recording method according to claim 6, further comprising the step of: generating o_Flag).

【0029】この識別フラグにより、静止画像に対し、
同時再生の音声が付随しているかどうかの判別をするこ
とができる。
With this identification flag, for a still image,
It is possible to determine whether or not the voices of simultaneous reproduction are attached.

【0030】本発明の第10の観点は、更に前記オーデ
ィオパートストリームの管理情報中に前記オーディオデ
ータの再生時間(Cell_Playback_Tim
e)を格納することを特徴とする請求項6記載の光ディ
スク記録方法である。
A tenth aspect of the present invention is that the reproduction time (Cell_Playback_Tim) of the audio data is further included in the management information of the audio part stream.
7. The optical disk recording method according to claim 6, wherein e) is stored.

【0031】これにより、音声の再生時間を設定するこ
とができる。
This makes it possible to set the audio reproduction time.

【0032】本発明の第11の観点は、デコーダバッフ
ァ(53,57)と、デコーダ(54,58)と、出力
部(55,56)とを備えた再生装置により再生可能な
光ディスクであって、該光ディスクには、ディスク上の
1つまたはそれ以上の記録領域をファイルとして管理す
る管理情報と、1枚のピクチャの静止画像データを含む
複数のユニットから構成され、ファイルの一部として記
録されるビデオパートストリーム(ST1)と、前記静
止画像データと共に再生されるオーディオデータを含む
ひとつまたは複数のユニットから構成され、ファイルの
一部として記録されるオーディオパートストリーム(S
T2)とが記録され、前記ユニットには、デコード処理
およびデータ出力に必要な時刻を示すタイムスタンプ情
報が格納され、前記タイムスタンプ情報には、前記ビデ
オパートストリームの最後のユニットが前記デコーダバ
ッファへ(53)入力される時刻SCR2と、前記オー
ディオパートストリームの最初のユニットが前記デコー
ダバッファ(57)へ入力される時刻SCR3とが含ま
れ、これら時刻SCR2、SCR3の間には、次式、 SCR2+Tp ≦ SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにビデオパートスト
リーム(ST1)のひとつのユニットが入力開始されて
から、入力終了するまでに要する時間を示す、が成立す
ると共に、ビデオパートストリームの上記ユニットは上
記ファイル内に連続して並んでおり、オーディオパート
ストリームの上記ユニットも上記ファイル内に連続して
並んでいることを特徴とする光ディスクである。
An eleventh aspect of the present invention relates to an optical disc which can be reproduced by a reproducing device including a decoder buffer (53, 57), a decoder (54, 58) and an output section (55, 56). The optical disc is composed of management information for managing one or more recording areas on the disc as a file and a plurality of units including still image data of one picture, and is recorded as a part of the file. Audio part stream (ST1), and one or more units containing audio data reproduced together with the still image data, and recorded as a part of a file.
T2) is recorded, time stamp information indicating a time required for decoding processing and data output is stored in the unit, and the last unit of the video part stream is stored in the decoder buffer in the time stamp information. (53) The time SCR2 to be input and the time SCR3 to which the first unit of the audio part stream is input to the decoder buffer (57) are included. Between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp ≤ SCR3 However, Tp is the time required from the start of input of one unit of the video part stream (ST1) to the decoder buffer until the end of input, and the above unit of the video part stream is The files are arranged consecutively in the file, The optical disk is characterized in that the units of the oppart stream are also arranged in series in the file.

【0033】これにより、音声データが格納された第2
システムストリームは、静止画像データが格納された第
1システムストリームとはマルチプレクスされることな
く、単独で格納されるので、第2システムストリームだ
けの書換を、容易に行うことができる。
As a result, the second audio data is stored.
The system stream is the first stream where still image data is stored.
Since it is stored alone without being multiplexed with one system stream, it is possible to easily rewrite only the second system stream.

【0034】本発明の第12の観点は、前記タイムスタ
ンプ情報には、更に前記ビデオパートストリームの最初
のユニットが前記デコーダバッファへ入力される時刻S
CR1が含まれ、これら時刻SCR1、SCR2につい
て、次式 SCR1 = 0 SCR2+Tp ≦ 27000000/(27MHz)
=1sec. ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示す、が成立することを特徴とす
る請求項11記載の光ディスクである。
In a twelfth aspect of the present invention, the time stamp information further includes a time S at which the first unit of the video part stream is input to the decoder buffer.
CR1 is included, and for these times SCR1 and SCR2, the following equation SCR1 = 0 SCR2 + Tp ≦ 27000000 / (27 MHz)
= 1 sec. However, the optical disc according to claim 11, wherein (27 MHz) is a count value of a 27 MHz clock.

【0035】これにより、第1システムストリーム全体
がデコーダバッファに転送される時間的長さを1秒また
はそれ以下に設定することができる。
With this, it is possible to set the time length in which the entire first system stream is transferred to the decoder buffer to 1 second or less.

【0036】本発明の第13の観点は、前記時刻SCR
3について、次式 SCR3 = 27000000/(27MHz)=1
sec. が成立することを特徴とする請求項12記載の光ディス
クである。
A thirteenth aspect of the present invention is the time SCR.
For S.3, the following expression SCR3 = 27000000 / (27 MHz) = 1
sec. 13. The optical disc according to claim 12, wherein:

【0037】これにより、第2システムストリームのデ
コーダバッファへの転送開始時刻を、第1システムスト
リームのデコーダバッファへの転送開始時刻から1秒後
に設定することができる。
Thus, the transfer start time of the second system stream to the decoder buffer can be set one second after the transfer start time of the first system stream to the decoder buffer.

【0038】本発明の第14の観点は、前記タイムスタ
ンプ情報には、更に前記ビデオパートストリームが前記
出力部(55,56)から出力される時刻PTS1と、
前記オーディオパートストリームが前記デコーダ(5
8)から出力される時刻PTS3とが含まれ、これら時
刻PTS1、PTS3が同一値であることを特徴とする
請求項11に記載の光ディスクである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, the time stamp information further includes a time PTS1 at which the video part stream is output from the output section (55, 56),
If the audio part stream is the decoder (5
The optical disc according to claim 11, wherein the time PTS3 outputted from 8) is included, and the times PTS1 and PTS3 have the same value.

【0039】これにより、第1システムストリームによ
る静止画像と、第2システムストリームによる音声とが
同時に、画面およびスピーカから出力される。
Thus, the still image of the first system stream and the sound of the second system stream are simultaneously output from the screen and the speaker.

【0040】本発明の第15の観点は、前記タイムスタ
ンプ情報には、更に前記ビデオパートストリームが前記
デコーダ(53)によりデコードされるデコード開始時
刻DTS1が含まれ、該時刻DTS1は、次式 DTS1 = 90000/(90kHz)=1sec. ただし、(90kHz)は、90kHzのクロックのカ
ウント値であることを示す、が成立することを特徴とす
る請求項11記載の光ディスクである。
In a fifteenth aspect of the present invention, the time stamp information further includes a decoding start time DTS1 at which the video part stream is decoded by the decoder (53), and the time DTS1 is the following expression DTS1. = 90000 / (90 kHz) = 1 sec. However, the optical disc according to claim 11, wherein (90 kHz) is a count value of a clock of 90 kHz.

【0041】これにより、第2システムストリームのデ
コード開始時刻を、第1システムストリームがデコーダ
バッフアに転送開始されてから1秒後に設定することが
できる。
Thus, the decoding start time of the second system stream can be set one second after the first system stream is transferred to the decoder buffer.

【0042】本発明の第16の観点は、前記時刻PTS
1、PTS3は、次式 PTS1 = PTS3 = 90000/(90kH
z)+Tv ただし、(90kHz)は、90kHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
14記載の光ディスクである。
A sixteenth aspect of the present invention is the time PTS.
1, PTS3 is expressed by the following equation PTS1 = PTS3 = 90000 / (90 kHz
z) + Tv, where (90 kHz) indicates a count value of a 90 kHz clock, and Tv indicates a frame period of video data. The optical disc according to claim 14, wherein:

【0043】これにより、静止画像の画面表示および音
声の出力を、第1システムストリームがデコーダバッフ
アに転送開始されてから1秒と、さらに1フレーム周期
Tvを加えた時刻に行うことができる。
As a result, the display of the still image on the screen and the output of the sound can be performed at 1 second after the first system stream is started to be transferred to the decoder buffer and at the time when one frame period Tv is added.

【0044】本発明の第17の観点は、光ディスクに
は、更にビデオおよびオーディオパートストリームの管
理情報(Volume information)が記録され、前記ビデオ
パートストリームの管理情報中に、該静止画像データと
同期して再生されるオーディオデータの存在を示す識別
フラグ(Audio_Flag)を含んでいることを特
徴とする請求項11記載の光ディスクである。
According to a seventeenth aspect of the present invention, management information (Volume information) for video and audio part streams is further recorded on the optical disc, and the management information for the video part streams is synchronized with the still image data. 12. The optical disc according to claim 11, further comprising an identification flag (Audio_Flag) indicating the presence of audio data to be reproduced.

【0045】この識別フラグにより、静止画像に対し、
同時再生の音声が付随しているかどうかの判別をするこ
とができる。
With this identification flag, for still images,
It is possible to determine whether or not the voices of simultaneous reproduction are attached.

【0046】[0046]

【0047】[0047]

【0048】[0048]

【0049】[0049]

【0050】[0050]

【0051】[0051]

【0052】[0052]

【0053】[0053]

【0054】[0054]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態とし
て、MPEGストリームの記録媒体としてDVD−RA
Mを用いたDVDレコーダについて詳細を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As one embodiment of the present invention, a DVD-RA as a recording medium for an MPEG stream will be described below.
The details of the DVD recorder using M will be described.

【0055】(通常のMPEGストリームの説明)最初
に通常のMPEGストリーム(AVデータ)について説
明する。通常のMPEGストリームの構成は当業者であ
れば明らかであるので、本発明に関連の深い部分を中心
に説明をする。
(Description of Normal MPEG Stream) First, a normal MPEG stream (AV data) will be described. Since the structure of a normal MPEG stream is obvious to those skilled in the art, the description will focus on the part that is deeply related to the present invention.

【0056】先にも述べたがAVデータの圧縮方式とし
てはMPEG(ISO/IEC13818)と呼ばれる
国際標準規格がある。
As described above, there is an international standard called MPEG (ISO / IEC13818) as a compression method of AV data.

【0057】MPEGは高効率なデータ圧縮を実現する
ために、主に次の2つの特徴を有している。
The MPEG mainly has the following two features in order to realize highly efficient data compression.

【0058】一つ目は、動画像データの圧縮において、
従来から行われていた1フレーム内で冗長成分を取り除
く空間周波数特性を用いた圧縮方式に加えて、フレーム
間での冗長成分を取り除く時間相関特性を用いた圧縮方
式を取り入れたことである。MPEGでは、各フレーム
(MPEGではピクチャとも呼ぶ)をIピクチャ(フレ
ーム内符号化ピクチャ)、Pピクチャ(フレーム内符号
化と過去からの参照関係を使用したピクチャ)、Bピク
チャ(フレーム内符号化と過去および未来からの参照関
係を使用したピクチャ)の3種類に分類してデータ圧縮
を行う。
The first is the compression of moving image data.
In addition to the conventional compression method using a spatial frequency characteristic for removing a redundant component within one frame, a compression method using a temporal correlation characteristic for removing a redundant component between frames is adopted. In MPEG, each frame (also referred to as a picture in MPEG) is an I picture (intra-frame encoded picture), a P picture (intra-frame encoded picture using a reference relationship from the past), and a B picture (intra-frame encoded picture). Data compression is performed by classifying into three types (pictures using reference relationships from past and future).

【0059】図3はI,P,Bピクチャの関係を示す図
である。図3に示すように、Pピクチャは過去で一番近
いIまたはPピクチャを参照し、Bピクチャは過去およ
び未来の一番近いIまたはPピクチャを夫々参照してい
る。また、図3に示すようにBピクチャが未来のIまた
はPピクチャを参照するため、各ピクチャの表示順番
(display order)と圧縮されたデータで
のコード化順番(coding order)とが一致
しない現象が生じる。
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between I, P and B pictures. As shown in FIG. 3, the P picture refers to the closest I or P picture in the past, and the B picture refers to the closest I or P picture in the past and future, respectively. Also, as shown in FIG. 3, since a B picture refers to a future I or P picture, the display order of each picture (display order) and the coding order of compressed data (coding order) do not match. Occurs.

【0060】MPEGの二つ目の特徴は、画像の複雑さ
に応じた動的な符号量割り当てをピクチャ単位で行える
点である。MPEGのデコーダは入力バッファを備え、
このデコーダバッファに予めデータを蓄積する事で、圧
縮の難しい複雑な画像に対して大量の符号量を割り当て
ることが可能になっている。
The second characteristic of MPEG is that dynamic code amount allocation according to the complexity of an image can be performed in picture units. The MPEG decoder has an input buffer,
By storing data in advance in this decoder buffer, a large amount of code can be assigned to a complicated image that is difficult to compress.

【0061】MPEGでは、動画と共に再生されるオー
ディオデータとして、MPEG方式で定められたエンコ
ードタイプであるMPEGオーディオがサポートされて
いる。また、MPEGでは、上述したMPEGオーディ
オに加えて、アプリケーション毎に様々なエンコードタ
イプを利用することが許容されている。
In MPEG, MPEG audio, which is an encoding type defined by the MPEG system, is supported as audio data reproduced with a moving image. Further, in MPEG, in addition to the above-mentioned MPEG audio, it is allowed to use various encoding types for each application.

【0062】本発明で使用するオーディオデータのエン
コードタイプには、データ圧縮をするタイプとデータが
非圧縮なタイプがある。データ圧縮を行うタイプとして
は、MPEGオーディオ、ドルビーディジタル(AC−
3)があり、非圧縮なタイプとしてはLPCMがある。
ドルビーディジタルとLPCMはビットレート固定であ
るが、MPEGオーディオはビデオストリーム程大きく
はないが、オーディオフレーム単位で数種類のサイズか
ら選択することができる。
Audio data encoding types used in the present invention include data compression type and data non-compression type. MPEG audio and Dolby Digital (AC-
3), and LPCM is an uncompressed type.
Although Dolby Digital and LPCM have a fixed bit rate, MPEG audio is not as large as a video stream, but it can be selected from several sizes in audio frame units.

【0063】上述した動画データ及びオーディオデータ
は、MPEGシステムと呼ばれる方式で一本のストリー
ムに多重化(マルチプレクス)される。多重化された動
画データ及びオーディオデータはMPEGではシステム
ストリームと称される。また、動画データとオーディオ
データとがマルチプレクスされた状態のデータは、一般
的にAVデータと称される。
The moving picture data and audio data described above are multiplexed (multiplexed) into one stream by a method called the MPEG system. The multiplexed moving image data and audio data are called a system stream in MPEG. Data in a state in which moving image data and audio data are multiplexed is generally called AV data.

【0064】図4はMPEGのシステムストリームの構
成を示す図である。41はパックヘッダ、42はパケッ
トヘッダ、43はペイロードである。MPEGのシステ
ムストリームはパック、パケットと呼ばれる階層構造を
持っている。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of an MPEG system stream. 41 is a pack header, 42 is a packet header, and 43 is a payload. The MPEG system stream has a hierarchical structure called a pack or a packet.

【0065】パケットは多重化処理の際の最小単位であ
り、パックは転送処理の際の最小単位である。
The packet is the minimum unit in the multiplexing process, and the pack is the minimum unit in the transfer process.

【0066】パケットはパケットヘッダ42とペイロー
ド43とから構成される。AVデータは夫々先頭から適
当なサイズ毎に分割されペイロード43に格納される。
パケットヘッダ42はペイロード43に格納されるデー
タのタイプを識別するためのID(stream I
D)と90kHzの精度で表記したペイロード中に含ま
れているデータの再生の際のタイムスタンプが格納され
る。IDが示すデータのタイプには動画、音声等があ
る。またタイムスタンプにはデコード時刻DTS(De
coding Time Stamp)および表示時刻
PTS(Presentation Time Sta
mp)が記録される。なお、オーディオデータのように
デコードと表示が同時に行われる場合はDTSの格納が
省略される。
The packet is composed of a packet header 42 and a payload 43. The AV data is divided into appropriate sizes from the beginning and stored in the payload 43.
The packet header 42 is an ID (stream I) for identifying the type of data stored in the payload 43.
The time stamp at the time of reproduction of the data contained in the payload described with D) and the accuracy of 90 kHz is stored. The type of data indicated by the ID includes moving images and voice. Also, the decoding time DTS (De
coding Time Stamp) and display time PTS (Presentation Time Stamp)
mp) is recorded. When audio data is decoded and displayed at the same time, storage of DTS is omitted.

【0067】パックは複数のパケットを取りまとめた単
位である。なお本実施の形態の場合は、1パケットが1
パックから構成される。パックは、パックヘッダ41と
パケット(パケットヘッダ42およびペイロード43)
から構成される。
A pack is a unit that collects a plurality of packets. In the case of the present embodiment, 1 packet is 1
Composed of packs. A pack is a pack header 41 and a packet (packet header 42 and payload 43)
Composed of.

【0068】パックヘッダには、このパック内のデータ
がデコーダバッファに入力される時刻を27MHzの精
度で表記したSCR(System Clock Re
ference)が記録される。
In the pack header, the SCR (System Clock Re) in which the time when the data in the pack is input to the decoder buffer is described with an accuracy of 27 MHz.
(fence) is recorded.

【0069】次に、上述したMPEGシステムストリー
ムをデコードするデコーダについて説明する。
Next, a decoder for decoding the above MPEG system stream will be described.

【0070】図5はMPEGシステムデコーダのデコー
ダモデル(P−STD)であるり、図1のデコーダ16
の詳細を示す。51はデコーダ内の規準時刻となるST
C(System Time Clock)を備えたシ
ステム制御部、52はシステムストリームのデコード、
即ち多重化を解くデマルチプレクサ、53はビデオデコ
ーダのビデオバッファ、54はビデオデコーダ、55は
前述したI、PピクチャとBピクチャの間で生じるデー
タ順と表示順の違いを吸収するためにI、Pピクチャを
一時的に格納するリオーダバッファ、56はリオーダバ
ッファにあるI、PピクチャとBピクチャの出力順を調
整するスイッチ、57はオーディオデコーダの入力バッ
ファ、58はオーディオデコーダである。
FIG. 5 shows a decoder model (P-STD) of the MPEG system decoder.
Shows the details of. 51 is ST which is the reference time in the decoder
A system control unit equipped with C (System Time Clock), 52 is a system stream decode,
That is, a demultiplexer for demultiplexing, 53 is a video buffer of a video decoder, 54 is a video decoder, and 55 is I, in order to absorb the difference between the data order and the display order occurring between P picture and B picture, A reorder buffer for temporarily storing P pictures, 56 is a switch for adjusting the output order of I, P pictures and B pictures in the reorder buffer, 57 is an input buffer of an audio decoder, and 58 is an audio decoder.

【0071】次にMPEGシステムデコーダによる、前
述したMPEGシステムストリームの処理動作を以下説
明する。デマルチプレクサ52には、STC51の時刻
とパックヘッダに記述されているSCRが一致した時
に、当該パックが入力される必要がある。なお、先頭パ
ックのSCRでSTC51は初期化される。デマルチプ
レクサ52は、パケットヘッダ中のストリームIDを解
読し、ペイロードのデータを夫々のストリーム毎のデコ
ーダバッファに転送する。また、パケットヘッダ中のP
TSおよびDTSを取り出す。ビデオデコーダ54は、
STC51の時刻とDTSが一致した時刻にビデオバッ
ファ53からピクチャデータを取り出しデコード処理を
行い、Bピクチャはそのまま表示出力し、I、Pピクチ
ャはそのまま出力せずに一時リオーダバッファ55に格
納する。
Next, the processing operation of the aforementioned MPEG system stream by the MPEG system decoder will be described below. The pack needs to be input to the demultiplexer 52 when the time of the STC 51 matches the SCR described in the pack header. The STC 51 is initialized by the SCR of the first pack. The demultiplexer 52 decodes the stream ID in the packet header and transfers the payload data to the decoder buffer for each stream. Also, P in the packet header
Take out TS and DTS. The video decoder 54
At the time when the time of the STC 51 coincides with the DTS, the picture data is taken out from the video buffer 53 and subjected to decoding processing, the B picture is displayed and output as it is, and the I and P pictures are stored as they are in the temporary reorder buffer 55 without being output.

【0072】スイッチ56は、図3を用いて前述したデ
コード順番と出力表示順番の異なりを修正する。すなわ
ち、ビデオデコーダ54により出力されるピクチャがB
ピクチャの場合は、ビデオデコーダ54側からの出力を
外部に出力するようにスイッチングし、I、Pピクチャ
の場合は、リオーダバッファ55側からの出力を外部に
出力するようにスイッチングする。
The switch 56 corrects the difference between the decoding order and the output display order described above with reference to FIG. That is, the picture output by the video decoder 54 is B
In the case of a picture, switching is performed so that the output from the video decoder 54 side is output to the outside, and in the case of I and P pictures, switching is performed to output the output from the reorder buffer 55 side to the outside.

【0073】なお、このデコード順序と出力順序の異な
りの修正のためリオーダされるためIピクチャはデコー
ドと同時に出力することはできない。仮にBピクチャが
存在しないケースを想定した場合であっても、デコード
から出力まで1ピクチャ分、すなわち1ビデオフレーム
周期分出力が遅れることになる。
The I picture cannot be output at the same time as the decoding because it is reordered due to the correction of the difference between the decoding order and the output order. Even if it is assumed that there is no B picture, the output from the decoding to the output is delayed by one picture, that is, one video frame period.

【0074】オーディオデコーダ58は、ビデオデコー
ダ54同様に、STC51の時刻とPTS(オーディオ
の場合DTSはない)が一致した時刻にオーディオバッ
ファ57から1オーディオフレーム分のデータを取り出
しデコードする。
Like the video decoder 54, the audio decoder 58 takes out one audio frame of data from the audio buffer 57 and decodes it at the time when the time of the STC 51 and the PTS (there is no DTS in the case of audio) match.

【0075】次に、MPEGシステムストリームの多重
化方法について図6を用いて説明する。図6(a)はビ
デオフレーム、図6(b)はビデオバッファ、図6
(c)はMPEGシステムストリーム、図6(d)はオ
ーディオデータを夫々示している。横軸は各図に共通し
た時間軸を示していて、各図とも同一時間軸上に描かれ
ている。また、ビデオバッファの状態においては、縦軸
はバッファ占有量(ビデオバッファのデータ蓄積量)を
示し、図中の太線はバッファ占有量の時間的遷移を示し
ている。また、太線の傾きはビデオのビットレートに相
当し、一定のレートでデータがバッファに入力されてい
ることを示している。また、一定間隔でバッファ占有量
が削減されているのは、データがデコードされた事を示
している。また、斜め点線と時間軸の交点はビデオフレ
ームのビデオバッファへのデータ転送開始時刻を示して
いる。
Next, a method of multiplexing MPEG system streams will be described with reference to FIG. 6A is a video frame, FIG. 6B is a video buffer, and FIG.
6C shows an MPEG system stream, and FIG. 6D shows audio data. The horizontal axis shows the time axis common to each figure, and each figure is drawn on the same time axis. Further, in the state of the video buffer, the vertical axis represents the buffer occupancy amount (data storage amount of the video buffer), and the thick line in the figure indicates the temporal transition of the buffer occupancy amount. Also, the slope of the thick line corresponds to the bit rate of the video, indicating that data is being input to the buffer at a constant rate. Also, the fact that the buffer occupancy is reduced at regular intervals indicates that the data has been decoded. Further, the intersection of the oblique dotted line and the time axis indicates the data transfer start time of the video frame to the video buffer.

【0076】(通常のMEPGストリームの課題)上述
した通常のMPEGストリームを利用した静止画カメラ
は後述する課題により実際には製品としては存在しない
と考えられる。しかしながら、課題を説明する便宜上、
これを想定し以下説明する。
(Problem of Normal MPEG Stream) It is considered that the still image camera using the normal MPEG stream described above does not actually exist as a product due to the problem described later. However, for convenience of explaining the problem,
This is assumed and it demonstrates below.

【0077】想定した静止画カメラによるMPEGスト
リームのデコーダによる再生動作と各タイムスタンプ
(STC、PTS、DTS)の関係を、図17、図18
を用いて説明する。なお、デコーダの各構成は図5で示
した構成を参照する。
FIG. 17 and FIG. 18 show the relationship between the reproduction operation by the decoder of the MPEG stream by the assumed still image camera and each time stamp (STC, PTS, DTS).
Will be explained. For the configuration of each decoder, refer to the configuration shown in FIG.

【0078】図17は静止画カメラで取り込んだデータ
がPC上で再生される動作を説明する図である。図17
(a)はPCのディスプレイに表示される画面を示す。
同図においてPhoto#1とPhoto#2が個別にファイルとして
アイコンで表示されている。Windows95等のGUI(グ
ラッフィックユーザインターフェース)においては、表
示されたファイルをポインティングデバイスであるマウ
ス等でそれぞれクリックすることによって、ファイルの
内容をPCに付随するディスプレイ装置に表示させ、そ
の音声をPCに付随するスピーカから出力させることが
できる。図17(b)はPhoto#1とPhoto#2の内容がそれ
ぞれ出力された状態を示す。
FIG. 17 is a diagram for explaining the operation of reproducing the data taken in by the still image camera on the PC. FIG. 17
(A) shows the screen displayed on the display of the PC.
In the figure, Photo # 1 and Photo # 2 are individually displayed as icons as files. In GUI (Graphical User Interface) such as Windows95, by clicking the displayed file with a mouse, which is a pointing device, the contents of the file are displayed on a display device attached to the PC, and the sound is attached to the PC. It can be output from the speaker. FIG. 17B shows a state in which the contents of Photo # 1 and Photo # 2 are output.

【0079】図17(b)に示すように、Photo#1のフ
ァイルがクリックされると、静止画としてStill pictur
e#1が画面に表示され、同時にAudio#1がPCのスピーカ
から出力される。また、Photo#2のファイルがクリック
されると、静止画としてStillpicture#2が画面に表示さ
れ、同時にAudio#2がPCのスピーカから出力される。
As shown in FIG. 17B, when the Photo # 1 file is clicked, a Still pictur is displayed as a still image.
e # 1 is displayed on the screen, and at the same time Audio # 1 is output from the speaker of the PC. When the Photo # 2 file is clicked, Stillpicture # 2 is displayed on the screen as a still image, and at the same time Audio # 2 is output from the speaker of the PC.

【0080】図18は、Photo#1が再生される際の、想
定した静止画カメラのデコーダの動作と各タイムスタン
プの関係を説明する図である。
FIG. 18 is a diagram for explaining the relationship between the assumed operation of the decoder of the still image camera and each time stamp when Photo # 1 is reproduced.

【0081】図18(a)、(b)はPhoto#1の静止画
であるStill picture#1と音声であるAudio#1がそれぞれ
出力される状態を示す。図18(c)、(d)はStill
picture#1とAudio#1がそれぞれデコードされ出力される
際のオーディオデコーダバッファ57とビデオデコーダ
バッファ53のバッファ占有量の推移をそれぞれ示す。
図18(e)はPhoto#1がMPEGストリームであるス
トリーム#1としてディスクに格納される際のパック配
置及びパックに格納されるそれぞれのタイムスタンプ
(SCR、PTS、DTS)を示す。
FIGS. 18A and 18B show a state in which Still picture # 1 which is a still picture of Photo # 1 and Audio # 1 which is a sound are respectively output. Figures 18 (c) and 18 (d) show Still
The transitions of the buffer occupancy of the audio decoder buffer 57 and the video decoder buffer 53 when picture # 1 and audio # 1 are respectively decoded and output are shown.
FIG. 18E shows the pack arrangement and the respective time stamps (SCR, PTS, DTS) stored in the pack when Photo # 1 is stored in the disc as stream # 1 which is an MPEG stream.

【0082】なお、説明の便宜上、パック内のパケット
は図示しないが、DTSとPTSはパケット内のパケッ
トヘッダに存在することは前述した通りである。また、
同様に、ビデオパックを4つ、オーディオパックを2つ
としたが、パックのデータ量は2KBにすぎないため、
実際にはビデオパックとオーディオパックとがそれぞれ
100以上の数で存在する。これらは当業者であれば明
らかな事であることは言うまでもない。
For convenience of explanation, the packet in the pack is not shown, but the DTS and PTS are present in the packet header in the packet, as described above. Also,
Similarly, there are 4 video packs and 2 audio packs, but since the pack data amount is only 2 KB,
In reality, there are 100 or more video packs and 100 audio packs, respectively. It goes without saying that these are obvious to those skilled in the art.

【0083】想定した静止画カメラの再生動作の第1の
説明として、最初に図18(e)で示すストリーム#1
を構成する各パックがデマルチプレクサ52に転送され
る動作を説明する。
As the first description of the assumed reproduction operation of the still image camera, first, stream # 1 shown in FIG.
The operation in which each pack constituting the above is transferred to the demultiplexer 52 will be described.

【0084】図18(e)に示すようにストリーム#1
は先頭から、ビデオパックV1、ビデオパックV2、オ
ーディオパックA1、ビデオパックV3、ビデオパック
V4、オーディオパックA2の順に、各パックがマルチ
プレクスされた構成を有する。
Stream # 1 as shown in FIG.
Has a configuration in which each pack is multiplexed from the top in the order of video pack V1, video pack V2, audio pack A1, video pack V3, video pack V4, audio pack A2.

【0085】前述したが各パックにはそれぞれ、デマル
チプレクサ52に入力されるタイミングを示すSCR値
がパックヘッダに格納される。図18に示す例の場合、
ビデオパックV1のSCR#1には時刻t1が、ビデオ
パックV2のSCR#2には時刻t2が、オーディオパ
ックA1のSCR#4には時刻t3が、ビデオパックV
3のSCR#3には時刻t4が、ビデオパックV4のS
CR#5には時刻t5が、オーディオパックA2のSC
R#6には時刻t8がそれぞれSCR値として設定され
る。
As described above, in each pack, the SCR value indicating the timing of input to the demultiplexer 52 is stored in the pack header. In the case of the example shown in FIG.
The time t1 is recorded in the SCR # 1 of the video pack V1, the time t2 is recorded in the SCR # 2 of the video pack V2, the time t3 is recorded in the SCR # 4 of the audio pack A1, and the video pack V is recorded.
The time t4 is the SCR # 3 of video pack V4
In CR # 5, the time t5 is the SC of the audio pack A2.
Time t8 is set in R # 6 as an SCR value.

【0086】また、ピクチャの先頭パックにはPTSと
DTSが設定される。ビデオパックV1のPTS#1に
は時刻t7が、DTS#1には時刻t6が設定される。
なお、ピクチャの先頭パック以外のビデオパックはPT
SとDTSが同一であるため設定されない。
Further, PTS and DTS are set in the head pack of a picture. The time t7 is set in the PTS # 1 of the video pack V1, and the time t6 is set in the DTS # 1.
Video packs other than the first pack of a picture are PT
It is not set because S and DTS are the same.

【0087】また各オーディオパックにはPTSが設定
される。オーディオパックA1のPTS#1には時刻t
7が、オーディオパックA2のPTS#2には時刻t9
が設定される。なお、オーディオデータの場合、PTS
とDTSは等しいためPTSのみ値が設定され、DTS
は省略される。
A PTS is set in each audio pack. The time t is recorded in the PTS # 1 of the audio pack A1.
7 is time t9 in PTS # 2 of audio pack A2.
Is set. In the case of audio data, PTS
And DTS are the same, the value is set only for PTS.
Is omitted.

【0088】ストリーム#1を構成する各パックは、先
頭パックであるビデオパックV1のSCR#1の値であ
る時刻t1でSTCをリセットした後、各パックのSC
R値が示すタイミングでデマルチプレクサ52に入力さ
れる。
Each pack forming the stream # 1 is reset to the SC of each pack after the STC is reset at the time t1 which is the value of the SCR # 1 of the video pack V1 which is the first pack.
It is input to the demultiplexer 52 at the timing indicated by the R value.

【0089】すなわち、図18(e)に示すように、最
初はビデオパックV1が時刻t1でデマルチプレクサ5
2に入力され、次いでビデオパックV2が時刻t2で、
次いでオーディオパックA1が時刻t3で、次いでビデ
オパックV3が時刻t4で、次いでビデオパックV4が
時刻t5で、次いでオーディオパックA2が時刻t8
で、それぞれ、デマルチプレクサ52に入力される。各
パックが入力されたデマルチプレクサ52は入力パック
がビデオパックであればビデオバッファ53に出力し、
入力パックがオーディオパックであればオーディオバッ
ファ57に出力する。
That is, as shown in FIG. 18E, the video pack V1 is initially demultiplexed by the demultiplexer 5 at time t1.
2 and then the video pack V2 at time t2,
Next, the audio pack A1 is at time t3, the video pack V3 is at time t4, the video pack V4 is at time t5, and the audio pack A2 is at time t8.
Then, each is input to the demultiplexer 52. The demultiplexer 52 to which each pack is input outputs to the video buffer 53 if the input pack is a video pack,
If the input pack is an audio pack, it is output to the audio buffer 57.

【0090】次に想定した静止画カメラの再生動作の第
2の説明として、ビデオバッファ53に出力された各ビ
デオパックのデータのデコード及び出力動作を説明す
る。
Next, as a second description of the assumed reproduction operation of the still image camera, the decoding and output operation of the data of each video pack output to the video buffer 53 will be described.

【0091】図18(c)に示すようにデマルチプレク
サ52から出力された各ビデオパックは、無視できる遅
れはあるが、SCRのタイミングである時刻t1、時刻
t2、時刻t4、時刻t5のタイミングでビデオバッフ
ァ53に蓄積される。静止画Still picture#1はビデオ
パックV1からV4までで構成されるため、ビデオパッ
クV4がビデオバッファ53に蓄積されれば静止画Stil
l picture#1を構成する全てのデータがビデオバッファ
53に蓄積されたことになる。図18(e)に示すよう
にビデオパックV1、V2、V3、V4から構成される
静止画Still picture#1はDTS値として時刻t6を有
する。このため、蓄積されたデータは時刻t6のタイミ
ングでビデオデコーダ54によりデコードされ、ビデオ
バッファのバッファ占有量が減少する。
As shown in FIG. 18C, each video pack output from the demultiplexer 52 has a delay that can be ignored, but at the timing of SCR, that is, at time t1, time t2, time t4, and time t5. It is stored in the video buffer 53. Still picture Still picture # 1 is composed of video packs V1 to V4. Therefore, if video pack V4 is accumulated in video buffer 53, still picture Stil
This means that all the data that makes up picture # 1 has been accumulated in the video buffer 53. As shown in FIG. 18 (e), a still picture Still picture # 1 composed of video packs V1, V2, V3, and V4 has time t6 as a DTS value. Therefore, the accumulated data is decoded by the video decoder 54 at the timing of time t6, and the buffer occupation amount of the video buffer is reduced.

【0092】デコードされた各ビデオパックのデータは
Iピクチャを構成し、これは、静止画データであるStil
l picture#1である。デコードされたIピクチャはリオ
ーダリオーダバッファ55に格納され、PTS値である
時刻t7のタイミングで外部に出力される。
The decoded data of each video pack constitutes an I picture, which is a still image data Stil.
l picture # 1. The decoded I picture is stored in the reorder reorder buffer 55 and is output to the outside at the timing of time t7 which is the PTS value.

【0093】なお、Still picture#1の表示終了につい
ては、MPEGストリーム上のタイムスタンプとしては
規定されない。次のMPEGストリームが再生開始され
れば消去されるし、また、アプリケーション等の外部か
らのデコーダに対する制御で映像出力を終了することが
一般的である。このため図18に示す例においては、音
声出力が終了した時刻t10以降もStill picture#1が
表示されていることを示している。
The end of displaying Still picture # 1 is not specified as a time stamp on the MPEG stream. Generally, the next MPEG stream is erased when the reproduction is started, and the video output is generally ended by the control of the decoder from the outside such as an application. Therefore, in the example shown in FIG. 18, Still picture # 1 is displayed even after the time t10 when the audio output ends.

【0094】次に想定した静止画カメラの再生動作の第
3の説明として、オーディオバッファ57に出力された
オーディオパックのデータがデコードされ出力される動
作と各タイムスタンプの関係を説明する。
As a third explanation of the assumed reproduction operation of the still image camera, the relation between the operation of decoding and outputting the data of the audio pack output to the audio buffer 57 and each time stamp will be described.

【0095】図18(d)に示すようにデマルチプレク
サ52から出力された各オーディオパックは時刻t3、
時刻t8のタイミングでオーディオバッファ57に蓄積
されオーディバッファ57の占有量がそれぞれ増加す
る。オーディオデータはビデオデータとは異なり、PT
SとDTSが等しいため、オーディオデコーダ57で各
パックのデータがデコードされると同時に音声出力がな
される。すなわち、オーディオバッファ57に蓄積され
たオーディオパックA1のデータは、PTS値である時
刻t7のタイミングでオーディオデコーダ57によりデ
コードされ音声出力が開始される。また、時刻t8のタ
イミングでオーディオバッファ57に蓄積されたオーデ
ィオパックA2のデータは、PTS値である時刻t9の
タイミングで、オーディオデコード57によりデコード
され音声出力される。
As shown in FIG. 18D, each audio pack output from the demultiplexer 52 is at time t3,
At the timing of time t8, the audio buffer 57 is accumulated and the occupied amount of the audio buffer 57 increases. Unlike video data, audio data is PT
Since S and DTS are equal, the audio decoder 57 decodes the data of each pack and outputs the audio at the same time. That is, the data of the audio pack A1 accumulated in the audio buffer 57 is decoded by the audio decoder 57 at the timing of time t7 which is the PTS value, and audio output is started. Further, the data of the audio pack A2 accumulated in the audio buffer 57 at the timing of time t8 is decoded by the audio decode 57 at the timing of time t9 which is the PTS value, and is output as voice.

【0096】また、MPEGではデコーダの各バッファ
内にデータを蓄積できる時間が限定されている。この所
定時間は動画データの場合1秒と規定されている。
In MPEG, the time during which data can be stored in each buffer of the decoder is limited. This predetermined time is defined as 1 second for moving image data.

【0097】このため、同時に出力されるビデオデータ
とオーディオデータの転送時刻の差、すなわちSCRの
差は最大で1秒になる。但し、厳密に言えばビデオデー
タのリオーダの分だけ更にずれることもある。
Therefore, the difference between the transfer times of the video data and the audio data which are simultaneously output, that is, the difference between the SCRs is 1 second at the maximum. However, strictly speaking, there may be a further shift due to the reorder of the video data.

【0098】(MPEGストリームの課題)本発明者は
長年の研究開発により、上述した通常のMPEGストリ
ームを静止画カメラで利用する際の課題を抽出し整理し
た。
(Problem of MPEG Stream) The present inventor has, through many years of research and development, extracted and arranged the problem when the above-mentioned normal MPEG stream is used in a still image camera.

【0099】ビデオデータと当該ビデオデータと共に再
生されるオーディオデータがマルチプレクスされて生成
されるMPEGシステムストリームは、その、生成後に
共に再生されるオーディオデータを他のオーディオデー
タに変更する編集を行う事は難しい。すなわち、静止画
カメラで静止画と音声を撮影しデータをMPEGストリ
ームとして記録媒体に格納した後は、撮影時の音声を他
の音声に変更する編集を行うことは難しい。
The MPEG system stream generated by multiplexing the video data and the audio data reproduced together with the video data is edited by changing the audio data reproduced together with the generated audio data into other audio data. Is difficult That is, it is difficult to edit the sound at the time of shooting to another sound after the still image and the sound are shot by the still image camera and the data is stored as the MPEG stream in the recording medium.

【0100】例えば、図17に示す例であれば、Photo#
1は静止画カメラで撮影時に、静止画データであるStill
picture#1とオーディオデータであるAudio#1から構成
されるMPEGストリームとしてディスクに記録され
る。生成されたMPEGストリームは図18(e)に示
すように、ビデオパックとオーディオパックとがマルチ
プレクスされた構成を有する。このため、ユーザが、一
度撮影した後に、Photo#1のオーディオデータをAudio#1
から他のオーディオデータに変更することは難しい。
For example, in the example shown in FIG. 17, Photo #
1 is the still image data when shooting with a still image camera.
It is recorded on the disc as an MPEG stream composed of picture # 1 and audio # 1 which is audio data. The generated MPEG stream has a structure in which a video pack and an audio pack are multiplexed, as shown in FIG. For this reason, the user can capture the audio data of Photo # 1 by Audio # 1 after shooting once.
It is difficult to change from to other audio data.

【0101】撮影後に音声の組み替え編集を行う方法と
して以下の3つの方法が考えられる。
The following three methods are conceivable as a method of performing rearrangement and editing of sound after photographing.

【0102】1) 撮影した静止画データであるビデオ
データに対し予め組み合わせる可能性のあるオーディオ
データを全て組み合わせたMPEGストリームを生成
し、これらを全て記録媒体に格納する方法が考えられ
る。例えば図18で示す例であれば、図18(e)で示
すストリーム#1に加えて、オーディオパックのみを変
更したストリームを別途格納することが考えられる。し
かし、この場合、記録媒体の記録容量には上限があるた
め記録可能なMPEGストリームにも限界がある。また、い
ずれにせよ、静止画に組み合わせる可能性のある全ての
音声をユーザが、その撮影時に決定することは事実上不
可能である。
1) A method is conceivable in which an MPEG stream in which audio data that may be combined in advance with video data that is captured still image data is combined to generate an MPEG stream and all of these are stored in a recording medium. For example, in the case of the example shown in FIG. 18, in addition to the stream # 1 shown in FIG. 18 (e), it is possible to separately store a stream in which only the audio pack is changed. However, in this case, since the recording capacity of the recording medium has an upper limit, the recordable MPEG stream also has a limit. In any case, it is virtually impossible for the user to determine all the sounds that may be combined with the still image at the time of shooting.

【0103】2) 編集時に、MPEGシステムストリ
ームのデコードを行い静止画像データとオーディオデー
タとをそれぞれ取り出し、取り出した静止画データと変
更するオーディオデータを再度システムエンコードし直
す。しかし、この場合は、編集の度にデコードとエンコ
ードを行わなければならず、編集に時間がかかる。また
1つのシステムストリームを全てデコードした状態で格
納するために大きなメモリが静止画カメラに必要とされ
る。
2) At the time of editing, the MPEG system stream is decoded to extract still image data and audio data, and the extracted still image data and the changed audio data are system-encoded again. However, in this case, decoding and encoding must be performed each time editing is performed, which takes time to edit. In addition, a large memory is required for the still image camera in order to store one system stream in the decoded state.

【0104】3) 予めビデオストリームとオーディオ
ストリームの2つのストリームに分けて記録媒体に格納
する。そして、再生時に組合せを決定する方法が考えら
れる。この方法であれば、静止画を記録媒体に記録した
後で、追記されたオーディオデータを当該静止画と共に
再生するオーディオデータとして利用することができ
る。
3) The video stream and the audio stream are divided into two streams in advance and stored in the recording medium. Then, a method of determining the combination at the time of reproduction can be considered. According to this method, after the still image is recorded on the recording medium, the additionally recorded audio data can be used as audio data to be reproduced together with the still image.

【0105】発明者は、この3)を採用した。すなわち
従来のデコーダでディスク上に別々に格納された2つの
MPEGストリームをあたかも1つのストリームのごと
く再生する方法と装置を実現した。
The inventor adopted this 3). That is, a method and apparatus for reproducing two MPEG streams separately stored on a disc by a conventional decoder as if they were one stream were realized.

【0106】(本発明のMPEGストリーム)本発明を
実現するためには、上述した様に別々に存在する静止画
像データとオーディオデータの2つのMPEGストリー
ムを従来通り1つのデコーダで再生するために、2つの
MPEGストリームを1つのシステムストリームとして
デコーダに処理させることが必要である。
(MPEG Stream of the Present Invention) In order to realize the present invention, in order to reproduce two MPEG streams of still image data and audio data which are separately present as described above, by one decoder as in the conventional case, It is necessary to have the decoder process the two MPEG streams as one system stream.

【0107】2つのMPEGストリームをあたかも1つ
のMPEGストリームとして処理するうえで一番の課題
は、2つのストリームには、それぞれ独立にタイムスタ
ンプが付与されており、2つのストリームを1つのスト
リームとして連続的に処理した場合、それぞれのストリ
ームに付与されたタイムスタンプの間で不連続等の矛盾
が生じる点にある。
The biggest problem in processing two MPEG streams as if they were one MPEG stream is that the two streams are independently time stamped, and the two streams are consecutive as one stream. However, in the case of the automatic processing, a contradiction such as discontinuity occurs between the time stamps given to the respective streams.

【0108】MPEGストリーム中のタイムスタンプ
は、多重化処理で付けられるが、通常のMPEGストリ
ームの場合、タイムスタンプの初期値(一番最初に付け
られるSCR)に規格上の規定はなく、エンコーダによ
って固有の値をとるのが実状である。 従って、夫々異
なるエンコーダによって作成されたMPEGストリーム
間では、当然のことながらタイムスタンプ間に連続性や
相関性は存在しない。例えば、SCRの初期値を0とす
るエンコーダAによりエンコードしたMPEGストリー
ムをストリームA、SCRの初期値を1000とするエ
ンコーダBによりエンコードしたMPEGストリームを
ストリームBとする。また、ストリームAの最終パック
のSCR値を27000000(27MHz)とする。
ここで(27MHz)は、その前に示された数値が27
MHzのクロックのカウント値であることを示す。スト
リームAとストリームBをあたかも1つのストリームの
ように連続的にデコーダで処理したとする。この場合、
ストリームAの終端からストリームBの先頭にかけてS
CRの不連続が発生し、デコーダはハングアップ等、誤
動作する可能性が極めて高くなる。
The time stamp in the MPEG stream is added by the multiplexing process, but in the case of a normal MPEG stream, the initial value of the time stamp (the SCR added at the very beginning) is not specified by the standard, and it is determined by the encoder. The actual situation is to take a unique value. Therefore, naturally, there is no continuity or correlation between time stamps between MPEG streams created by different encoders. For example, an MPEG stream encoded by an encoder A having an SCR initial value of 0 is stream A, and an MPEG stream encoded by an encoder B having an SCR initial value of 1000 is stream B. Further, the SCR value of the last pack of stream A is set to 27000000 (27 MHz).
Here (27MHz), the value shown before is 27
Indicates a count value of the MHz clock. It is assumed that the stream A and the stream B are continuously processed by the decoder as if they were one stream. in this case,
S from the end of stream A to the beginning of stream B
CR discontinuity occurs, and there is a high possibility that the decoder will malfunction such as hang-up.

【0109】このため、本発明の記録装置では、生成し
ディスクに記録されるシステムストリームのタイムスタ
ンプ(SCR、PTS、DTS)の値を所定値に制限す
る。
Therefore, in the recording apparatus of the present invention, the value of the time stamp (SCR, PTS, DTS) of the system stream generated and recorded on the disc is limited to a predetermined value.

【0110】次に本発明のMPEGストリームのタイム
コードに対する制限値を以下説明する。
Next, the limit value for the time code of the MPEG stream of the present invention will be described below.

【0111】図11は、静止画データ用システムストリ
ームST1と音声データ用システムストリームST2の
タイムスタンプを説明する図である。
FIG. 11 is a view for explaining the time stamps of the still image data system stream ST1 and the audio data system stream ST2.

【0112】図11において、(a)は静止画データ用
システムストリームST1であるビデオオブジェクト
(VOB)を示す。先頭パックには、そのパックヘッダ
にはSCR1が格納され、そのパケットヘッダにはPT
S1、DTS1が格納されることを示している。また最
終パックのパックヘッダにはSCR2が格納されること
が示されている。
In FIG. 11, (a) shows a video object (VOB) which is the still image data system stream ST1. In the first pack, SCR1 is stored in the pack header, and PT is stored in the packet header.
This indicates that S1 and DTS1 are stored. Further, it is shown that SCR2 is stored in the pack header of the final pack.

【0113】(b)は音声データ用システムストリーム
ST2であるビデオオブジェクト(VOB)を示す。先
頭パックには、そのパックヘッダにSCR3が、そのパ
ケットヘッダにはPTS3が格納されることが示されて
いる。
(B) shows a video object (VOB) which is the audio data system stream ST2. It is shown that in the head pack, SCR3 is stored in the pack header and PTS3 is stored in the packet header.

【0114】(c)は再生時に、静止画データ用システ
ムストリームST1と音声データ用システムST2とが
連続してデコーダに入力される状態を説明している。
(C) illustrates a state where the still image data system stream ST1 and the audio data system ST2 are continuously input to the decoder during reproduction.

【0115】本発明においては、静止画データ用システ
ムストリームST1と音声データ用システムストリーム
ST2とを、あたかも1つのシステムストリームとデコ
ーダに処理させるために、静止画データを構成するシス
テムストリームST1の最終パックのSCR2と、オー
ディオデータを構成するシステムストリームST2の先
頭パックのSCR3に下記の式で規定値を設けて制限す
る。
In the present invention, the final pack of the system stream ST1 forming the still image data so that the still image data system stream ST1 and the audio data system stream ST2 are processed by one system stream and the decoder. SCR2 and the SCR3 of the first pack of the system stream ST2 that composes the audio data are limited by setting a prescribed value by the following formula.

【0116】 SCR2+Tp ≦ SCR3 (式1)[0116]   SCR2 + Tp ≤ SCR3 (Formula 1)

【0117】ここで、Tpは1パックをデコーダへ転送
するために要する時間である。すなわち、Tpは、デマ
ルチプレクサ52にひとつのパックが入力開始されてか
ら、入力終了するまでに要する時間である。デマルチプ
レクサ52ではパックは単に振り分けられるだけである
ので、Tpは、バッファ53または57にひとつのパッ
クが入力開始されてから、入力終了するまでに要する時
間である。
Here, Tp is the time required to transfer one pack to the decoder. That is, Tp is the time required from the start of input of one pack to the demultiplexer 52 to the end of input. Since the packs are simply distributed in the demultiplexer 52, Tp is the time required from the start of inputting one pack to the buffer 53 or 57 to the end of input.

【0118】(式1)は、SCR3の最小値を制限して
いる。SCR3は通常のMPEG方式であれば、0値に
なるケースが多いが、本発明はこれに(式1)の制限で
求められる値とする。
(Equation 1) limits the minimum value of SCR3. In most cases, the SCR3 has a value of 0 in the case of the normal MPEG system, but in the present invention, the value is obtained by the restriction of (Equation 1).

【0119】これにより、SCR2がSCR3より大き
な値となることを回避し、静止画データ用システムスト
リームと音声データ用システムストリームとをそれぞれ
構成する各パックのSCRが、2つのシステムストリー
ムにまたがって昇順に配されることを保証する。
As a result, the SCR2 is prevented from becoming a value larger than that of the SCR3, and the SCRs of the respective packs respectively constituting the still image data system stream and the audio data system stream are arranged in ascending order across the two system streams. Guaranteed to be distributed to.

【0120】また、(式1)はSCR2とSCR3の差
がTp以上であることを保証する。これにより、静止画
データ用システムストリームの最終パックの転送中に音
声データ用システムストリームの先頭パックの転送タイ
ミングが発生することを回避する。
Further, (Equation 1) guarantees that the difference between SCR2 and SCR3 is Tp or more. This avoids the occurrence of the transfer timing of the first pack of the audio data system stream during the transfer of the final pack of the still image data system stream.

【0121】なお、パックの転送時間(Tp)は、シス
テムストリームの転送レートを8Mbpsとした場合、
55296(27MHz)になる。また、10.08M
bpsとしたときは43885(27MHz)になる。
The transfer time (Tp) of the pack is as follows when the transfer rate of the system stream is 8 Mbps.
It becomes 55296 (27 MHz). Also, 10.08M
When it is set to bps, it becomes 43885 (27 MHz).

【0122】次に、本発明のデコーダは静止画データを
構成するMPEGストリームがデコーダに入力された場
合は、その入力終了後に、STCをリセットせずに次の
音声ストリームの入力を行うように構成される。
Next, in the decoder of the present invention, when the MPEG stream forming the still image data is input to the decoder, after the input is completed, the next audio stream is input without resetting the STC. To be done.

【0123】これは、通常、デコーダは1つシステムス
トリーム毎にSTCがリセットされるため、静止画像デ
ータの入力後にSTCがリセットされたのでは、前述し
たストリームの先頭パックのSCRの制限が意味をなさ
なくなるためである。
This is because the decoder normally resets the STC for each system stream. Therefore, if the STC is reset after the still image data is input, the above-mentioned limitation of the SCR of the first pack of the stream means. This is because it will not be done.

【0124】この様に設定したタイムスタンプに基づい
てデコーダが処理を行うため静止画像データとオーディ
オデータを1本のMPEGストリームとして扱うことが
可能となる。すなわち、別々に記録した静止画ストリー
ムと音声ストリームをあたかも1つのシステムストリー
ムとして再生することが可能となる。
Since the decoder performs processing based on the time stamp set in this way, it is possible to handle still image data and audio data as one MPEG stream. That is, the separately recorded still image stream and audio stream can be reproduced as one system stream.

【0125】さらには、PTS1とPTS3は下記に示
すように所定値で等しく設定される。
Further, PTS1 and PTS3 are set equal to each other with a predetermined value as shown below.

【0126】 PTS1 = PTS3=所定値 (式2)[0126]   PTS1 = PTS3 = predetermined value (Equation 2)

【0127】これにより、音声と静止画を同じタイミン
グで出力開始することができる。
With this, it is possible to start outputting the voice and the still image at the same timing.

【0128】所定値は、例えば、90000(90kH
z)+Tvになる。ここで(90kHz)は、その前に
示された数値が90kHzのクロックのカウント値であ
ることを示す。Tvはビデオのフレーム周期でありNT
SC信号であれば3003、PAL信号であれば360
0になる。
The predetermined value is, for example, 90,000 (90 kHz).
z) + Tv. Here, (90 kHz) indicates that the numerical value shown before is a count value of the clock of 90 kHz. Tv is the frame period of the video and is NT
3003 for SC signal, 360 for PAL signal
It becomes 0.

【0129】次に以下、上述した(式1)、(式2)及
び、読み出しから約1秒後(90000(90kHz)
+Tv)に静止画と音声が同時に出力されるケースを用
いて、図11の各種タイムスタンプを具体的に説明す
る。
Next, the following equations (1) and (2) and about 1 second after reading (90000 (90 kHz))
The various time stamps in FIG. 11 will be specifically described by using the case where a still image and audio are simultaneously output to (+ Tv).

【0130】最初に静止画データ用VOBのタイムスタ
ンプについて説明する。
First, the time stamp of the VOB for still image data will be described.

【0131】(1)静止画データ用VOBの先頭パック
のSCR(SCR1)は0(27MHz)である。
(1) The SCR (SCR1) of the first pack of the VOB for still image data is 0 (27 MHz).

【0132】(2)静止画データ用VOBの先頭パック
のDTS(DTS1)は90000(90kHz)であ
る。なお、静止画データ用VOBは1枚の静止画しか含
まない。
(2) The DTS (DTS1) of the first pack of the VOB for still image data is 90,000 (90 kHz). The still image data VOB includes only one still image.

【0133】(3)静止画データ用VOBの先頭パック
のPTS(PTS1)は93003(90kHz)であ
る。但し、93003はビデオがNTSCの場合であっ
て、ビデオがPALの場合は93600である。これ
は、ビデオのフレーム周期(Tv)がNTSCの場合は
3003であり、ビデオがPALの場合は3600にな
るためである。また、静止画データ用VOBは1枚の静
止画しか含まないため、全てのパックはPTS1が示す
タイミングで同時に出力される。
(3) The PTS (PTS1) of the first pack of the VOB for still image data is 93003 (90 kHz). However, 93003 is 93600 when the video is NTSC and 93600 when the video is PAL. This is because the frame period (Tv) of the video is 3003 when the video is NTSC and 3600 when the video is PAL. Further, since the VOB for still image data includes only one still image, all packs are simultaneously output at the timing indicated by PTS1.

【0134】(4)静止画データ用VOBの最終パック
のSCR(SCR2)は27000000(27MH
z)から1パックの転送時間(Tp)を減算した時刻以
下の値を有している。27000000(27MHz)
は基準値と称する。
(4) The SCR (SCR2) of the final pack of the VOB for still image data is 27000000 (27 MH).
It has a value equal to or less than the time obtained by subtracting the transfer time (Tp) of one pack from z). 27000000 (27 MHz)
Is referred to as a reference value.

【0135】この基準値は、前述した動画データがデコ
ーダバッファに入力されてからデコードされるまでの最
長時間が1秒(27000000(27MHz))であ
ることを考慮して定められたものである。
This reference value is determined in consideration of the fact that the maximum time from the input of the above-mentioned moving image data into the decoder buffer to the decoding thereof is 1 second (27000000 (27 MHz)).

【0136】すなわち、この動画データの最長蓄積時間
を静止画データでも採用した場合、静止画データ用VO
Bを構成する全てのパックは1秒(27000000
(27MHz))以内にデコーダに転送完了される必要
がある。先頭のパックのSCR(SCR1)が0の場
合、このパックはデコーダに転送後、1秒(27000
000(27MHz))以内にデコードされるため、同
じ静止画データを構成する最終パックのSCR(SCR
2)は上述したように、27000000(27MH
z)から1パックの転送時間(Tp)を減算した値にな
る。
That is, when the maximum storage time of the moving image data is adopted for the still image data as well, the VO for still image data is used.
All the packs that compose B are 1 second (27000000
It is necessary to complete the transfer to the decoder within (27 MHz). When the SCR (SCR1) of the first pack is 0, this pack is transferred to the decoder for 1 second (27,000).
000 (27MHz)), the SCR (SCR of the final pack that composes the same still image data
2) is 27000000 (27MH) as described above.
It is a value obtained by subtracting the transfer time (Tp) of one pack from z).

【0137】前述したPTSの所定値と、この基準値を
定める意味は、エンコーダの互換である。すなわち、
(式1)、(式2)、所定値、基準値に従ってエンコー
ドした静止画用システムストリーム、オーディオ用シス
テムストリームであれば、いずれのエンコーダで生成さ
れたものであっても、本発明を適用することができる。
The above-described predetermined value of PTS and the meaning of defining this reference value are compatible with the encoder. That is,
The present invention is applied regardless of whether it is generated by any encoder as long as it is a still image system stream and an audio system stream encoded according to (Equation 1), (Equation 2), a predetermined value, and a reference value. be able to.

【0138】なお、本実施の形態では、基準値を1秒
(27000000(27MHz))として説明した。
基準値をMaxTとすると以下の式が成立する。
In this embodiment, the reference value is 1 second (27000000 (27 MHz)).
If the reference value is MaxT, the following equation holds.

【0139】 SCR2 + Tp ≦ MaxT (式3) SCR3 = MaxT (式4)[0139]         SCR2 + Tp ≤ MaxT (Formula 3)         SCR3 = MaxT (Equation 4)

【0140】次に、オーディオデータ用VOBのタイム
スタンプについて説明する。
Next, the time stamp of the audio data VOB will be described.

【0141】(1)先頭オーディオパックのSCR(S
CR3)は27000000(27MHz)である。こ
れは、先行して入力された静止画データ用VOBに連続
して、(式1)を満たし最短時間でデコーダに入力する
値である。また、静止画のPTS(PTS1)を930
03(90kHz)としたために、音声を同時に出力す
るためには、少なくともSCR値はこれより少ない値と
することが必要になる。
(1) SCR of first audio pack (S
CR3) is 27000000 (27 MHz). This is a value that satisfies (Equation 1) and is input to the decoder in the shortest time consecutively to the VOB for still image data input in advance. Also, the PTS (PTS1) of the still image is 930
Since it is set to 03 (90 kHz), at least the SCR value needs to be smaller than this value in order to output the voice at the same time.

【0142】(2)先頭オーディオフレームのPTS
(PTS3)は93003(90kHz)である。但
し、93003はビデオがNTSCの場合であって、ビ
デオがPALの場合は93600である。
(2) PTS of the first audio frame
(PTS3) is 93003 (90 kHz). However, 93003 is 93600 when the video is NTSC and 93600 when the video is PAL.

【0143】もちろん、(式1)、(式2)を満たすよ
うに静止画像データ用VOBおよびオーディオデータ用
VOBが夫々エンコードされていれば良く、必ずしも前
述した条件の値をそのまま満たす必要はない。
Of course, it is sufficient that the still image data VOB and the audio data VOB are encoded so as to satisfy the equations (1) and (2), and it is not always necessary to satisfy the above-mentioned condition values.

【0144】ビデオがNTSCであり、SCRの初期値
が0ではなく、1秒である27000000(27MH
z)とした場合は下記になる。 SCR1=27000000(=1秒) SCR2≦53944704(=SCR3−Tp) SCR3=54000000(=SCR1+1秒) PTS1=PTS3=183003(=DTS1+30
03) DTS1=180000(=1秒)
The video is NTSC and the initial value of SCR is not 0, but is 1 second, which is 27000000 (27 MH).
z) is as follows. SCR1 = 27000000 (= 1 second) SCR2 ≦ 539444704 (= SCR3-Tp) SCR3 = 54000000 (= SCR1 + 1 second) PTS1 = PTS3 = 183003 (= DTS1 + 30)
03) DTS1 = 18000 (= 1 second)

【0145】また、NTSCの場合でSCRの初期値を
0、PTSを1秒とした場合は下記になる。 SCR1=0 SCR2≦26043804(=SCR3−Tp) SCR3=26099100(=1秒−3003×30
0) PTS1=PTS3=90000(=1秒) DTS1=86997(=PTS1−3003)
Further, in the case of NTSC, when the initial value of SCR is 0 and PTS is 1 second, the following is obtained. SCR1 = 0 SCR2 ≦ 26043804 (= SCR3-Tp) SCR3 = 26099100 (= 1 second−3003 × 30)
0) PTS1 = PTS3 = 90000 (= 1 second) DTS1 = 86997 (= PTS1-3003)

【0146】また、PALの場合で、SCRの初期値を
1秒である27000000(27MHz)とした場合
は下記になる。 SCR1=27000000(=1秒) SCR2≦53944704(=SCR3−Tp) SCR3=54000000(=SCR1+1秒) PTS1=PTS3=183600(=DTS1+36
00) DTS1=180000(=1秒)
In the case of PAL, if the initial value of SCR is 27000000 (27 MHz), which is 1 second, the following is obtained. SCR1 = 27000000 (= 1 second) SCR2 ≦ 539444704 (= SCR3-Tp) SCR3 = 54000000 (= SCR1 + 1 second) PTS1 = PTS3 = 183600 (= DTS1 + 36)
00) DTS1 = 18000 (= 1 second)

【0147】また、PALの場合で、SCRの初期値を
0、PTSを1秒とした場合は下記になる。 SCR1=0 SCR2≦25864704(=SCR3−Tp) SCR3=25920000(=1秒−3600×30
0) PTS1=PTS3=90000(=1秒) DTS1=86400(=PTS1−3600)
Further, in the case of PAL, when the initial value of SCR is 0 and the PTS is 1 second, the following is obtained. SCR1 = 0 SCR2 ≦ 25864704 (= SCR3-Tp) SCR3 = 2590000 (= 1 second-3600 × 30)
0) PTS1 = PTS3 = 90000 (= 1 second) DTS1 = 86400 (= PTS1-3600)

【0148】また、伝送速度が10.08Mbpsで、
NTSCの場合は下記になる。 SCR1=0 SCR2≦26956115(=SCR3−Tp(=4
3885)) SCR3=27000000(=1秒) PTS1=PTS3=93003(=DTS1+300
3) DTS1=90000(=1秒)
The transmission rate is 10.08 Mbps,
In case of NTSC, it is as follows. SCR1 = 0 SCR2 ≦ 26956115 (= SCR3-Tp (= 4
3885)) SCR3 = 27000000 (= 1 second) PTS1 = PTS3 = 93003 (= DTS1 + 300
3) DTS1 = 90000 (= 1 second)

【0149】また、伝送速度が10.08Mbpsで、
PALの場合は下記になる。 SCR1=0 SCR2≦26956115(=SCR3−Tp(=4
3885)) SCR3=27000000(=1秒) PTS1=PTS3=93600(=DTS1+360
0) DTS1=90000(=1秒)
The transmission rate is 10.08 Mbps,
In case of PAL, it is as follows. SCR1 = 0 SCR2 ≦ 26956115 (= SCR3-Tp (= 4
3885)) SCR3 = 27000000 (= 1 second) PTS1 = PTS3 = 93600 (= DTS1 + 360
0) DTS1 = 90000 (= 1 second)

【0150】次に上述した制限の下設定されたタイムス
タンプを有するMPEGストリームがデコーダで処理さ
れる動作を図19、図20を用いて説明する。なお、デ
コーダの各構成については図5を参照する。
Next, the operation in which the MPEG stream having the time stamp set under the above-mentioned restrictions is processed by the decoder will be described with reference to FIGS. 19 and 20. Note that FIG. 5 is referred to for each configuration of the decoder.

【0151】図19は、前述した図18と同様に、Phot
o#1が再生される際の、本発明の静止画カメラのデコー
ダの動作と各タイムスタンプの関係を説明する図であ
る。
Similar to FIG. 18 described above, FIG. 19 shows Phot.
It is a figure explaining operation | movement of the decoder of the still image camera of this invention, and the relationship of each time stamp, when o # 1 is reproduced.

【0152】図19(a)、(b)はPhoto#1の静止画
であるStill picture#1と音声であるAudio#1がそれぞれ
出力される状態を示す。図19(c)、(d)はStill
picture#1とAudio#1がそれぞれデコードされ出力される
際のオーディオデコーダバッファ57とビデオデコーダ
バッファ53のバッファ占有量の推移をそれぞれ示す。
図19(e)はPhoto#1がMPEGストリームであるス
トリーム#1とストリーム#2としてディスクに格納さ
れる際のパック配置及びパックに格納されるそれぞれの
タイムスタンプ(SCR、PTS、DTS)を示す。
FIGS. 19A and 19B show a state in which Still picture # 1 which is a still picture of Photo # 1 and Audio # 1 which is a sound are respectively output. 19 (c) and 19 (d) show Still
The transitions of the buffer occupancy of the audio decoder buffer 57 and the video decoder buffer 53 when picture # 1 and audio # 1 are respectively decoded and output are shown.
FIG. 19E shows pack arrangement and time stamps (SCR, PTS, DTS) stored in the pack when Photo # 1 is stored in the disc as stream # 1 and stream # 2 which are MPEG streams. .

【0153】なお、図18と同様にパケット構造の図示
等は省略している。
Note that the illustration of the packet structure and the like are omitted as in FIG.

【0154】本発明の静止画カメラの再生動作の第1の
説明として、最初に図19(e)で示すストリーム#1
とストリーム#2を構成する各パックがデマルチプレク
サ52に転送される動作を説明する。
As a first explanation of the reproduction operation of the still image camera of the present invention, first, stream # 1 shown in FIG.
The operation of transferring each pack forming stream # 2 to the demultiplexer 52 will be described.

【0155】図19(e)に示すようにストリーム#1
は先頭から、ビデオパックV1、ビデオパックV2、ビ
デオパックV3、ビデオパックV4の順に、各パックが
マルチプレクスされた構成を有する。また、ストリーム
#2は先頭から、オーディオパックA1、オーディオパ
ックA2がマルチプレクスされた構成を有する。ここで
着目すべき点は、ストリーム#1はビデオパックのみか
ら構成され、ストリーム#2はオーディオパックのみか
ら構成される点である。
Stream # 1 as shown in FIG.
Has a configuration in which each pack is multiplexed from the top in the order of video pack V1, video pack V2, video pack V3, and video pack V4. Also, stream # 2 has a configuration in which audio pack A1 and audio pack A2 are multiplexed from the beginning. The point to be noted here is that stream # 1 is composed of only video packs, and stream # 2 is composed of only audio packs.

【0156】また各パックにはSCRが格納される。図
19(e)に示すように、ストリーム#1のビデオパッ
クV1のSCR#1には時刻t1が、ビデオパックV2
のSCR#2には時刻t2が、ビデオパックV3のSC
R#3には時刻t3が、ビデオパックV4のSCR#4
には時刻t4がSCR値として設定される。また、先頭
のビデオパックにはPTS値とDTS値が設定される。
ビデオパックV1のPTS#1には時刻t8が、DTS
#1には時刻t6が設定される。
An SCR is stored in each pack. As shown in FIG. 19E, the time t1 is recorded in the SCR # 1 of the video pack V1 of the stream # 1 as the video pack V2.
At SCR # 2 of time t2 is SC of video pack V3
At R # 3, the time t3 is SCR # 4 of the video pack V4.
At time t4 is set as the SCR value. Also, a PTS value and a DTS value are set in the leading video pack.
At time T8 in PTS # 1 of video pack V1, DTS
Time t6 is set in # 1.

【0157】本実施の形態では、先頭パックのSCR値
である時刻t1は、前述した説明での値と同じく0であ
る。また、最終のビデオパックであるビデオパックV4
のSCR値である時刻t4は、27000000(27
MHz)−Tpである。Tpは前述したようにパック転
送時間であり、55296(27MHz)である。ま
た、ビデオデータはNTSC方式であり、PTS値であ
る時刻t8は93003(90KHz)、DTS値であ
る時刻t6は90000(90KHz)になる。
In the present embodiment, the time t1 which is the SCR value of the first pack is 0, which is the same as the value in the above description. Also, the final video pack, video pack V4
Time t4 which is the SCR value of 27000000 (27
MHz) -Tp. As described above, Tp is the pack transfer time, which is 55296 (27 MHz). Further, the video data is of the NTSC system, and the time t8 that is the PTS value is 93003 (90 KHz), and the time t6 that is the DTS value is 90000 (90 KHz).

【0158】ストリーム#2のオーディオパックA1の
SCR#5には時刻t7が、オーディオパックA2のS
CR#6には時刻t9がSCR値として設定される。ま
たオーディオパックA1とオーディオパックA2にはP
TS値が設定される。オーディオパックA1のPTS#
5には時刻t8が、オーディオパックA2のPTS#6
には時刻t10が設定される。
The time t7 is recorded in the SCR # 5 of the audio pack A1 of the stream # 2 as the SCR of the audio pack A2.
Time t9 is set as an SCR value in CR # 6. Audio pack A1 and audio pack A2 have P
The TS value is set. Audio Pack A1 PTS #
5, the time t8 is PTS # 6 of the audio pack A2.
Is set to time t10.

【0159】本実施の形態では、先頭のオーディオパッ
クA1のSCR値である時刻t7は27000000
(27MHz)である。またオーディオパックA1のP
TS値である時刻t8は、ビデオデータのPTS値と同
じであるので93003(90KHz)である。
In this embodiment, the time t7 which is the SCR value of the leading audio pack A1 is 27000000.
(27 MHz). In addition, P of audio pack A1
The time t8, which is the TS value, is 93003 (90 KHz) because it is the same as the PTS value of the video data.

【0160】ストリーム#1を構成する各パックは、先
頭パックであるビデオパックV1のSCR#1の値であ
る時刻t1でSTCをリセットした後、各パックのSC
R値が示すタイミングでデマルチプレクサ52に入力さ
れる。
Each pack constituting the stream # 1 is reset to the SC of each pack after the STC is reset at the time t1 which is the value of the SCR # 1 of the video pack V1 which is the first pack.
It is input to the demultiplexer 52 at the timing indicated by the R value.

【0161】すなわち、図19(e)に示すように、最
初はビデオパックV1が時刻t1でデマルチプレクサ5
2に入力され、次いでビデオパックV2が時刻t2で、
次いでビデオパックV3が時刻t3で、次いでビデオパ
ックV4が時刻t4でそれぞれ、デマルチプレクサ52
に入力される。
That is, as shown in FIG. 19E, initially, the video pack V1 is demultiplexer 5 at time t1.
2 and then the video pack V2 at time t2,
Next, the video pack V3 is at time t3, and then the video pack V4 is at time t4.
Entered in.

【0162】ここで、図18で説明した静止画カメラの
デコード処理と異なる点は、ストリーム#1に次いで、
デコーダのSTCがリセットされることなく、ストリー
ム#2を構成する各パックがそれぞれのSCRが示すタ
イミングでデマルチプレクサ52に入力される点であ
る。
Here, the difference from the decoding process of the still image camera described in FIG. 18 is that, next to stream # 1,
This is that the STC of the decoder is not reset and each pack forming stream # 2 is input to the demultiplexer 52 at the timing indicated by each SCR.

【0163】図19に示すように、最初はオーディオパ
ックA1が時刻t7でデマルチプレクサ52に入力さ
れ、次いでビデオパックA2が時刻t9で、それぞれ、
デマルチプレクサ52に入力される。
As shown in FIG. 19, first, the audio pack A1 is input to the demultiplexer 52 at time t7, and then the video pack A2 is input at time t9, respectively.
It is input to the demultiplexer 52.

【0164】ここで着目すべきは、最終のビデオパック
V4のSCR#4と先頭のオーディオパックA1のSC
R#5の間に前述した(式1)の関係が成立することで
ある。すなわち、次の関係が成立する。
Here, it should be noted that SCR # 4 of the final video pack V4 and SC of the first audio pack A1.
That is, the relation of (Equation 1) described above is established between R # 5. That is, the following relationship is established.

【0165】 SCR#4+Tp ≦ SCR#5 (式1)[0165]   SCR # 4 + Tp ≤ SCR # 5 (Equation 1)

【0166】このため、ストリーム#1とストリーム#
2の間でSCR値の連続性が保証され、かつ、その間隔
は少なくともパック転送時間以上であることが保証され
ることになり、デコーダはハングアップすることなく2
つのストリームを連続して処理することができる。
Therefore, stream # 1 and stream #
The continuity of the SCR value between the two is guaranteed, and the interval is guaranteed to be at least the pack transfer time or more, so that the decoder does not hang up and the
One stream can be processed in succession.

【0167】各パックが入力されたデマルチプレクサ5
2は入力パックがビデオパックであればビデオバッファ
53に出力し、入力パックがオーディオパックであれば
オーディオバッファ57に出力する。
Demultiplexer 5 to which each pack is input
2 outputs to the video buffer 53 if the input pack is a video pack, and outputs to the audio buffer 57 if the input pack is an audio pack.

【0168】次に本発明の静止画カメラの再生動作の第
2の説明として、ビデオバッファ53に出力された各ビ
デオパックのデータのデコード及び出力動作を説明す
る。
Next, as a second description of the reproduction operation of the still image camera of the present invention, the decoding and output operation of the data of each video pack output to the video buffer 53 will be described.

【0169】図19(c)に示すようにデマルチプレク
サ52から出力された各ビデオパックは、無視できる遅
れはあるが、SCRのタイミングである時刻t1、時刻
t2、時刻t3、時刻t4のタイミングでビデオバッフ
ァ53に蓄積される。静止画Still picture#1はビデオ
パックV1からV4までで構成されるため、ビデオパッ
クV4がビデオバッファ53に蓄積されれば静止画Stil
l picture#1を構成する全てのデータがビデオバッファ
53に蓄積されたことになる。図19(e)に示すよう
にビデオパックV1、V2、V3、V4を構成するピク
チャのDTS値は時刻t6である。このため、蓄積され
たデータは時刻t6のタイミングでビデオデコーダ54
によりデコードされ、ビデオバッファのバッファ占有量
が減少する。
As shown in FIG. 19 (c), each video pack output from the demultiplexer 52 has a delay that can be ignored, but at the timings of SCR timings of time t1, time t2, time t3, and time t4. It is stored in the video buffer 53. Still picture Still picture # 1 is composed of video packs V1 to V4. Therefore, if video pack V4 is accumulated in video buffer 53, still picture Stil
This means that all the data that makes up picture # 1 has been accumulated in the video buffer 53. As shown in FIG. 19E, the DTS value of the pictures forming the video packs V1, V2, V3, and V4 is time t6. Therefore, the accumulated data is stored in the video decoder 54 at the timing of time t6.
And the buffer occupancy of the video buffer is reduced.

【0170】デコードされた各ビデオパックのデータは
Iピクチャを構成し、これは、静止画データであるStil
l picture#1である。デコードされたIピクチャはリオ
ーダバッファ55に格納され、PTS値である時刻t8
のタイミングで外部に出力される。
The decoded data of each video pack constitutes an I picture, which is a still image data Stil.
l picture # 1. The decoded I picture is stored in the reorder buffer 55 and is the PTS value at time t8.
Is output to the outside at the timing of.

【0171】次に本発明の静止画カメラの再生動作の第
3の説明として、オーディオバッファ57に出力された
オーディオパックのデータがデコードされ出力される動
作と各タイムスタンプの関係を説明する。
Next, as a third description of the reproduction operation of the still image camera of the present invention, the relationship between the operation of decoding and outputting the data of the audio pack output to the audio buffer 57 and each time stamp will be described.

【0172】図19(d)に示すようにデマルチプレク
サ52から出力された各オーディオパックは時刻t7、
時刻t9のタイミングでオーディオバッファ53に蓄積
されオーディバッファ57の占有量がそれぞれ増加す
る。オーディオデータはビデオデータとは異なり、PT
SとDTSが等しいため、オーディオデコーダ57で各
パックのデータがデコードされると同時に音声出力がな
される。すなわち、オーディオバッファ57に蓄積され
たオーディオパックA1のデータは、PTS値である時
刻t8のタイミングでオーディオデコーダ57によりデ
コードされ音声出力が開始される。また、時刻t9のタ
イミングでオーディオバッファ57に蓄積されたオーデ
ィオパックA2のデータは、PTS値である時刻t10
のタイミングで、オーディオデコード57によりデコー
ドされ音声出力される。
As shown in FIG. 19D, each audio pack output from the demultiplexer 52 is at time t7,
At the timing of time t9, the occupying amount of the audio buffer 57 is accumulated in the audio buffer 53 and increases. Unlike video data, audio data is PT
Since S and DTS are equal, the audio decoder 57 decodes the data of each pack and outputs the audio at the same time. That is, the data of the audio pack A1 accumulated in the audio buffer 57 is decoded by the audio decoder 57 at the timing of time t8, which is the PTS value, and audio output is started. Further, the data of the audio pack A2 accumulated in the audio buffer 57 at the timing of time t9 is the PTS value at time t10.
At the timing of, the audio is decoded by the audio decoder 57 and output as voice.

【0173】ここで着目すべき点は、静止画データを構
成するストリーム#1とオーディオデータを構成するス
トリーム#2のPTS値が同じ点である。このためスト
リーム#1とストリーム#2は別々にデコーダに入力さ
れるが、PTS値が同じため同時に出力されることにな
る。
A point to be noted here is that the stream # 1 forming the still image data and the stream # 2 forming the audio data have the same PTS value. Therefore, stream # 1 and stream # 2 are input to the decoder separately, but since they have the same PTS value, they are output at the same time.

【0174】以上、前述したタイムスタンプの制限値の
下であれば、静止画データのみからなるMPEGストリ
ームと音声データのみからなるMPEGストリームとが
デコーダで連続的に処理され、かつ、同時に音声と映像
表示を行えることが分かる。
As described above, under the above-mentioned time stamp limit value, an MPEG stream consisting of only still picture data and an MPEG stream consisting of only audio data are continuously processed by the decoder, and at the same time, audio and video are simultaneously processed. You can see that you can display.

【0175】なお、静止画と音声のMPEGストリーム
が別々にディスクに記録されるため、静止画の撮影後に
同時に出力される音声データを変更することは容易であ
る。
Since the still image and audio MPEG streams are separately recorded on the disc, it is easy to change the audio data that is output at the same time after the still image is captured.

【0176】例えば、図19で説明したStill Picture#
1とAudio#1が撮影時に光ディスクに記録されたデータだ
とする。Still Picture#1と同時に出力する音声を変更
したい場合は、Audio#1であるMPEGストリームと同
様に(式1)、(式2)を満たすタイムスタンプを有す
るMPEGストリームを別途記録すれば良い。Audio#2
を別途、MPEGストリーム#3として追加記録した例
を図20に示す。
For example, Still Picture # described in FIG.
It is assumed that 1 and Audio # 1 are the data recorded on the optical disc at the time of shooting. When it is desired to change the audio output at the same time as Still Picture # 1, it is sufficient to separately record an MPEG stream having a time stamp that satisfies (Equation 1) and (Equation 2) as in the MPEG stream that is Audio # 1. Audio # 2
FIG. 20 shows an example in which is additionally recorded as MPEG stream # 3.

【0177】図示していないが、Still Picture#1であ
るMPEGストリームと同時に再生されるオーディオデ
ータ用MPEGストリームを示す管理情報がディスクに
は記録されている。この管理情報を更新することによ
り、Audio#1の代わりにAudio#2であるMPEGストリー
ムがStill Picture#1であるMPEGストリームと同時
に再生されることになる。
Although not shown, management information indicating an MPEG stream for audio data which is reproduced at the same time as the MPEG stream which is Still Picture # 1 is recorded on the disc. By updating this management information, the MPEG stream which is Audio # 2 instead of Audio # 1 is reproduced at the same time as the MPEG stream which is Still Picture # 1.

【0178】(DVD−RAMの説明)次に前述したM
PEGストリームを記録するのに好適な記録媒体及びそ
の記録フォーマットとしてDVD−RAMを説明する。
(Description of DVD-RAM) Next, the above-mentioned M
A recording medium suitable for recording a PEG stream and a DVD-RAM as a recording format thereof will be described.

【0179】近年、書き換え可能な光ディスクの高密度
化が進みコンピュータデータやオーディオデータの記録
に留まらず、画像データの記録が可能となりつつある。
例えば、光ディスクの信号記録面には、従来から凸凹上
のガイド溝が形成されている。
In recent years, the densities of rewritable optical discs have increased, and it has become possible to record not only computer data and audio data but also image data.
For example, on the signal recording surface of an optical disc, a guide groove having an uneven shape has been conventionally formed.

【0180】従来は凸または凹にのみ信号を記録してい
たが、ランド・グループ記録法により凸凹両方に信号を
記録することが可能となった。これにより約2倍の記録
密度向上が実現した。
Conventionally, the signal was recorded only on the convex or the concave, but it becomes possible to record the signal on both the convex and the concave by the land group recording method. As a result, the recording density has been improved about twice.

【0181】また、記録密度を向上させるために有効な
CLV方式(線速度一定記録)の制御を簡易化し実用化
を容易とするゾーンCLV方式なども考案、実用化され
ている。
Further, a zone CLV system, etc., which simplifies the control of the CLV system (constant linear velocity recording) effective for improving the recording density and facilitates its practical use, has also been devised and put into practical use.

【0182】これらの大容量化を目指す光ディスクを用
いて如何に画像データを含むAVデータを記録し、従来
のAV機器を大きく超える性能や新たな機能を実現する
かが今後の大きな課題である。
A major issue for the future is how to record AV data including image data by using these optical disks aiming at large capacity, and to realize performance and new functions that greatly exceed conventional AV equipment.

【0183】このような大容量で書き換え可能な光ディ
スクの出現により、AVの記録・再生も従来のテープに
代わり光ディスクが主体となることが考えられる。テー
プからディスクへの記録メディアの移行はAV機器の機
能・性能面で様々な影響を与えるものである。
With the advent of such a large-capacity rewritable optical disc, it is conceivable that the optical disc will be the main component for AV recording / reproduction instead of the conventional tape. The transfer of recording media from tapes to disks has various effects on the functions and performances of AV equipment.

【0184】ディスクへの移行において最大の特徴はラ
ンダムアクセス性能の大幅な向上である。仮にテープを
ランダムアクセスする場合、一巻きの巻き戻しに通常数
分オーダーの時間が必要である。これは光ディスクメデ
ィアにおけるシーク時間(数10ms以下)に比べて桁
違いに遅い。従ってテープは実用上ランダムアクセス装
置になり得ない。
The greatest feature of the shift to the disk is a significant improvement in random access performance. If the tape is randomly accessed, it usually takes several minutes to rewind one roll. This is orders of magnitude slower than the seek time (several 10 ms or less) in the optical disc medium. Therefore, the tape cannot practically be a random access device.

【0185】このようなランダムアクセス性能によっ
て、従来のテープでは不可能であったAVデータの分散
記録が光ディスクでは可能となった。
With such random access performance, distributed recording of AV data, which was impossible with conventional tapes, has become possible with optical discs.

【0186】(DVD−RAM上の論理構成)まずDV
D−RAM上の論理構成について図8を用いて説明す
る。図8(a)は、ファイルシステムにより示されるデ
ィスク上のディレクトリ・ファイルが記録領域に保持さ
れている様子を示している。
(Logical structure on DVD-RAM) First, DV
The logical configuration on the D-RAM will be described with reference to FIG. FIG. 8A shows a state where the directory / file on the disk indicated by the file system is held in the recording area.

【0187】光ディスクの記録領域は複数の物理セクタ
が内周から外周にかけてスパイラルに配置される。
In the recording area of the optical disc, a plurality of physical sectors are spirally arranged from the inner circumference to the outer circumference.

【0188】光ディスクの物理セクタは内周から外周に
かけて3つの領域をそれぞれ構成する。最内周にはリー
ドイン領域があり、ついで、データ領域、最外周にはリ
ードアウト領域が配置される。各セクタにはアドレス部
とデータ部があり。アドレス部には、セクタの光ディス
ク上の位置を特定するためのアドレス情報と、セクタが
いずれの領域に所属するかを示す識別情報が格納され
る。セクタのデータ部には、それぞれディジタルデータ
が格納される。
The physical sector of the optical disk constitutes three areas from the inner circumference to the outer circumference. There is a lead-in area on the innermost circumference, then a data area, and a lead-out area on the outermost circumference. Each sector has an address part and a data part. The address portion stores address information for specifying the position of the sector on the optical disc and identification information indicating which area the sector belongs to. Digital data is stored in the data portion of each sector.

【0189】リードイン領域のセクタのデータ部には、
再生装置を初期化するための情報が格納される。典型的
にはサーボを安定させるために必要な規準信号や他のメ
ディアとの識別信号などが記録されている。
In the data part of the sector of the lead-in area,
Information for initializing the playback device is stored. Typically, a standard signal necessary for stabilizing the servo, an identification signal with other media, etc. are recorded.

【0190】データ領域のセクタのデータ部には、ディ
スクに格納されるアプリケーションを構成するディジタ
ルデータが記録される。
In the data portion of the sector of the data area, digital data which constitutes an application stored on the disc is recorded.

【0191】リードアウト領域は、再生装置に対し記録
領域の終了を示す領域である。
The lead-out area is an area indicating the end of the recording area to the reproducing device.

【0192】データ領域の先頭にはボリューム情報と呼
ばれるファイルシステムを構成する管理情報が記録され
る。ファイルシステムはディスク上の複数のセクタをグ
ループ化して管理するための目次情報である。複数のセ
クタをファイルとして、複数のファイルをディレクトリ
としてグループ化して管理する。本発明の実施の形態で
はISO13346で規定されたファイルシステムを利
用する。
At the top of the data area, management information called a volume information which constitutes a file system is recorded. The file system is table of contents information for grouping and managing a plurality of sectors on the disk. A plurality of sectors are grouped as a file and a plurality of files are grouped as a directory for management. In the embodiment of the present invention, the file system defined by ISO13346 is used.

【0193】本実施の形態では、光ディスクは、図8
(a)に示すディレクトリ・ファイル構造を有する。
In this embodiment, the optical disc is the same as that shown in FIG.
It has the directory / file structure shown in FIG.

【0194】DVDレコーダが扱う全てのデータは、図
8(a)に示す様にROOTディレクトリ直下のVID
EO_RTディレクトリ下に置かれる。
All the data handled by the DVD recorder is the VID directly under the ROOT directory as shown in FIG. 8 (a).
It is placed under the EO_RT directory.

【0195】DVDレコーダが扱うファイルは大きく2
種類に区別され、1つの管理情報ファイルと複数(少な
くとも1つ)のAVファイルである。
The files handled by the DVD recorder are roughly 2
One management information file and a plurality of (at least one) AV files are classified according to types.

【0196】(管理情報ファイル)次に図9(a)を用
いて管理情報ファイルの中身について説明する。
(Management Information File) Next, the contents of the management information file will be described with reference to FIG.

【0197】管理情報ファイル内には、大きく分けてV
OBテーブルとPGCテーブルに区分けされる。VOB
(Video Object)とはMPEGのプログラ
ムストリームであり、PGC(Program Cha
in)はVOB内の任意の部分区間(または全区間)を
一つの論理再生単位とするCellの再生順序を定義す
るものである。言い換えれば、VOBはMPEGとして
意味を持つ一つの単位であり、PGCはプレーヤが再生
を行う一つの単位である。
The management information file is roughly divided into V
It is divided into an OB table and a PGC table. VOB
(Video Object) is an MPEG program stream, and PGC (Program Cha).
(in) defines a cell reproduction order in which an arbitrary partial section (or entire section) in the VOB is one logical reproduction unit. In other words, VOB is one unit that has meaning as MPEG, and PGC is one unit that the player reproduces.

【0198】VOBテーブルは、中にVOB数(Num
ber_of_VOBs)と各VOB情報が記録され、
VOB情報は対応するAVファイル名(AV_File
_Name)、ディスク内でのVOB識別子(VOB_
ID)、AVファイル内でのスタートアドレス(VOB
_Start_Address)、AVファイル内での
終了アドレス(VOB_End_Address)、V
OBの再生時間長(VOB_Playback_Tim
e)、ストリームの属性情報(VOB_Attribu
te)から構成される。
The VOB table contains the number of VOBs (Num
(ver_of_VOBs) and each VOB information is recorded,
The VOB information is the corresponding AV file name (AV_File
_Name), VOB identifier in the disc (VOB_
ID), start address in AV file (VOB
_Start_Address), end address (VOB_End_Address) in the AV file, V
OB playing time length (VOB_Playback_Tim
e), stream attribute information (VOB_Attribute
te).

【0199】PGCテーブルは、中にPGC数(Num
ber_of_VOBs)と各PGC情報が記録され、
PGC情報はPGC内のCell数(Number_o
f_Cells)と各Cell情報から構成され、Ce
ll情報は対応するVOB_ID、VOB内での再生開
始時刻(Cell_Start_Time)、VOB内
での再生時間(Cell_Playback_Tim
e)、VOB内での再生開始アドレス(Cell_St
art_Address)、VOB内での再生終了アド
レス(Cell_End_Address)と、静止画
使用時に同時に再生する音声データの存在を示すオーデ
ィオフラグ(Audio_Flag)とオーディオ用に
拡張したVOB_ID、Cell_Start_Tim
e、Cell_Playback_Time、Cell
_Start_Address、Cell_End_A
ddressから構成される。
The PGC table contains the number of PGCs (Num
ber_of_VOBs) and each PGC information are recorded,
The PGC information is the number of cells in the PGC (Number_o
f_Cells) and each cell information, and Ce
The ll information is the corresponding VOB_ID, the playback start time (Cell_Start_Time) in the VOB, and the playback time (Cell_Playback_Tim) in the VOB.
e), the playback start address in the VOB (Cell_St
art_Address), a reproduction end address (Cell_End_Address) in the VOB, an audio flag (Audio_Flag) indicating the presence of audio data to be reproduced at the same time when a still image is used, and a VOB_ID and Cell_Start_Tim extended for audio.
e, Cell_Playback_Time, Cell
_Start_Address, Cell_End_A
It is composed of ddress.

【0200】ここで着目すべき点は、オーディオフラグ
(Audio_Flag)である。オーディオフラグは
静止画に対し、同時に出力される音声があるか否かを示
している。
The point to be noted here is the audio flag (Audio_Flag). The audio flag indicates whether or not there is audio output simultaneously with respect to a still image.

【0201】(AVファイル)次に、図9(b)を用い
てAVファイルについて説明する。AVファイルは複数
(少なくとも一つ)のVOBから構成され、VOBはデ
ィスク上で連続的に記録され、さらに、同一のAVファ
イルに所属するVOBはディスク上の配置がそれぞれ連
続する。AVファイル内のVOBは前述した管理情報フ
ァイルのVOB情報で管理されている。プレーヤは、最
初に管理情報ファイルにアクセスし、VOBの開始アド
レスおよび終了アドレスを読み出すことで、VOBへの
アクセスが可能になる。また、VOB内は論理的な再生
単位としてCellが定義される。CellはVOBの
部分再生区間(または全区間)であり、ユーザが自由に
設定が可能である。このCellによって、実際のAV
データの操作を行う事無しに簡易な編集を行う事が可能
である。VOBと同様にCellへのアクセス情報は、
管理情報ファイル内のCell情報内で管理されてい
る。プレーヤは、最初に管理情報ファイルにアクセス
し、Cellの開始アドレスおよび終了アドレスを読み
出すことで、Cellへのアクセスが可能になる。
(AV File) Next, an AV file will be described with reference to FIG. The AV file is composed of a plurality of (at least one) VOBs, the VOBs are continuously recorded on the disc, and further, the VOBs belonging to the same AV file are continuously arranged on the disc. The VOB in the AV file is managed by the VOB information of the management information file described above. The player can access the VOB by first accessing the management information file and reading the start address and end address of the VOB. Moreover, Cell is defined as a logical reproduction unit in the VOB. Cell is a partial reproduction section (or entire section) of the VOB and can be freely set by the user. With this Cell, the actual AV
It is possible to perform simple editing without operating the data. As with VOB, access information to Cell is
It is managed in the Cell information in the management information file. The player can access the cell by first accessing the management information file and reading the start and end addresses of the cell.

【0202】Cellのアドレス情報はVOBを規準と
し、VOBのアドレス情報はAVファイルを規準とする
ため、実際には、Cellのアドレス情報にVOBのア
ドレス情報を加算しAVファイル内でのアドレス情報を
計算して、プレーヤはAVファイルにアクセスを行う。
Since the cell address information is based on the VOB and the VOB address information is based on the AV file, the VOB address information is actually added to the cell address information to obtain the address information in the AV file. After calculation, the player accesses the AV file.

【0203】(静止画像データとオーディオデータのリ
ンク)次に、静止画とオーディオの同期再生を行うため
の仕組みについて、図10を用いて説明する。
(Link of Still Image Data and Audio Data) Next, a mechanism for performing synchronous reproduction of a still image and audio will be described with reference to FIG.

【0204】図10(a)は、前述した管理情報ファイ
ルの一部である。図10(a)に示す様に静止画像を対
象とするCellは、静止画像データとオーディオデー
タ夫々用のVOBへのアクセス情報(VOB_ID、C
ell_Start_Time、Cell_Playb
ack_Time、Cell_Start_Addre
ss、Cell_End_Address)を有してい
る。
FIG. 10A shows a part of the above-mentioned management information file. As shown in FIG. 10A, the cell for a still image is the access information (VOB_ID, C) to the VOB for still image data and audio data, respectively.
ell_Start_Time, Cell_Playb
ack_Time, Cell_Start_Addre
ss, Cell_End_Address).

【0205】オーディオフラグは静止画データと共に再
生されるオーディオデータが存在するか否かを示す。こ
のため、オーディオフラグが1にセットされている場合
は、静止画像データと共に出力されるオーディオデータ
が存在することを示すと共に、オーディオデータ用のV
OBのアクセス情報がCellに存在することを意味す
る。、また、オーディオフラグが0にリセットされてい
る場合は、静止画像データと共に出力されるオーディオ
データが存在しないことを示す。この構成によって静止
画像データとオーディオデータとの関連付けが可能であ
る。
The audio flag indicates whether or not audio data to be reproduced together with still image data exists. For this reason, when the audio flag is set to 1, it indicates that there is audio data to be output together with the still image data, and V for audio data is used.
It means that the access information of OB exists in Cell. If the audio flag is reset to 0, it indicates that there is no audio data output together with the still image data. With this configuration, still image data and audio data can be associated with each other.

【0206】図10(b)は、静止画像データ/オーデ
ィオデータ用AVファイルを示す図である。静止画像デ
ータ/オーディオデータ用AVファイル内は、複数のV
OBが格納されているが、各VOBは静止画像データ用
VOBか、オーディオデータ用VOBのいずれかであっ
て、静止画像データとオーディオデータとがマルチプレ
クスしたVOBが格納されている事は無い。静止画像デ
ータ用VOBは、動画像データ用VOBと異なり、フレ
ーム内圧縮がされたIピクチャ1枚のビデオフレームだ
けから構成され、オーディオデータ用VOBは、全てが
オーディオデータだけから構成される。この様な静止画
像データ用VOBとオーディオデータ用VOBを夫々C
ell情報で参照し、更にPGCで静止画Cellの再
生順序を定義することで、静止画像およびオーディオデ
ータの再生制御情報が構成される。
FIG. 10B shows an AV file for still image data / audio data. There are multiple V files in the AV file for still image data / audio data.
Although the OB is stored, each VOB is either a VOB for still image data or a VOB for audio data, and a VOB in which still image data and audio data are multiplexed is never stored. Unlike the VOB for moving image data, the VOB for still image data is composed of only one I-picture compressed video frame, and the VOB for audio data is composed entirely of audio data. Such still image data VOB and audio data VOB are respectively C
The reproduction control information of the still image and the audio data is configured by referring to the cell information and further defining the reproduction order of the still image Cell by the PGC.

【0207】以上により、別々に記録した静止画像デー
タとオーディオデータに対して、参照するCellの再生順
序を定義することにより、静止画像データとオーディオ
データを自由に組み合わせることが可能となる。
As described above, the still image data and the audio data can be freely combined by defining the reproduction order of the Cell to be referred to for the separately recorded still image data and audio data.

【0208】尚、本実施の形態では、1つのMPEGス
トリームであるVOBに、ビデオデータ用VOBとオー
ディオデータ用VOBがあるとして説明した。しかしな
がら、オーディオデータをビデオデータから分離するこ
とができ、分離したオーディオデータを他のオーディオ
データに置き換えることが可能であれば、データ構造は
これに限られない。例えば、1つのVOBを、ビデオデ
ータ(ビデオストリームパート)と、オーディオデータ
(オーディオストリームパート)から構成してもよい。
この一例を図10(c)に示す。この場合、静止画像デ
ータの部分(Video Part)がVOBの先頭部分に格納さ
れ、続いてオーディオデータの部分(Audio Part)が格納
される。図10(c)は、図8(b)に示すRTR_ST
O.VROのファイルの例が示されている。図11に示
す第1システムストリームST1と図10(c)に示す
静止画像データの部分(Video Part)は、同じ概念のも
のであり、いずれもビデオパートストリームと言う。同
様に図11に示す第2システムストリームST2と図1
0(c)に示すオーディオデータの部分(Audio Part)
は、同じ概念のものであり、いずれもオーディオパート
ストリームと言う。
In the present embodiment, it has been described that one MPEG stream VOB includes a video data VOB and an audio data VOB. However, the data structure is not limited to this as long as the audio data can be separated from the video data and the separated audio data can be replaced with other audio data. For example, one VOB may be composed of video data (video stream part) and audio data (audio stream part).
An example of this is shown in FIG. In this case, the still image data portion (Video Part) is stored in the head portion of the VOB, and subsequently the audio data portion (Audio Part) is stored. FIG. 10C shows the RTR_ST shown in FIG. 8B.
O. An example of a VRO file is shown. The first system stream ST1 shown in FIG. 11 and the still image data portion (Video Part) shown in FIG. 10C have the same concept, and both are called video part streams. Similarly, the second system stream ST2 shown in FIG. 11 and FIG.
Audio part shown in 0 (c)
Have the same concept, and both are called audio part streams.

【0209】また、上記ファイル構成は図8(b)で示
す構成でも良い。この場合、VIDEO_RTディレク
トリはDVD_RTRディレクトリに相当し、DVD_
RTRディレクトリ直下にはRTR.IFO、RTR_
STO.VRO、RTR_STA.VRO、RTR_MO
V.VROのファイルで構成される。RTR.IFOは
管理情報ファイルに対応するファイルであり、RTR_
STO.VROとRTR_STA.VROは静止画像デ
ータに関係して記録されたファイルである。RTR_S
TO.VROは静止画像データ(Video Part)及び静止
画像データと同時に記録されたオーディオデータ(Audi
o Part)を記録している。RTR_STA.VROは記
録後に編集したオーディオデータ(Audio Part)のみを
記録しており、RTR_STA.VROのオーディオデ
ータはRTR_STO.VROに記録された静止画像デ
ータと関連付けられて記録される。動画像データは静止
画像データとは別にRTR_MOV.VROファイルに
記録される。
The file structure may be that shown in FIG. 8B. In this case, the VIDEO_RT directory corresponds to the DVD_RTR directory,
RTR.IFO and RTR_ directly under the RTR directory
STO.VRO, RTR_STA.VRO, RTR_MO
V. It is composed of VRO files. RTR.IFO is a file corresponding to the management information file, and RTR_
STO. VRO and RTR_STA. VRO is a file recorded in relation to still image data. RTR_S
TO. VRO is still image data (Video Part) and audio data (Audi
o Part) is recorded. RTR_STA. The VRO records only the audio data (Audio Part) edited after recording, and RTR_STA. The audio data of VRO is RTR_STO. It is recorded in association with the still image data recorded in the VRO. The moving image data is separated from the still image data by RTR_MOV. It is recorded in the VRO file.

【0210】(静止画像データ用VOBとオーディオデ
ータ用VOB)図11を用いて前述したように、静止画
データ用VOBとオーディオデータ用VOBのタイムス
タンプは以下のようになる。
(Still image data VOB and audio data VOB) As described above with reference to FIG. 11, the time stamps of the still image data VOB and the audio data VOB are as follows.

【0211】SCR1=0 SCR2≦27000000(27MHz)−Tp SCR3=27000000(27MHz) Tp=55296(27MHz) PTS1=PTS3=90000+Tv DTS1=90000SCR1 = 0 SCR2 ≤ 27000000 (27MHz) -Tp SCR3 = 27000000 (27MHz) Tp = 55296 (27MHz) PTS1 = PTS3 = 90000 + Tv DTS1 = 90000

【0212】(DVDレコーダの説明)次に、DVDレ
コーダについて説明する。
(Description of DVD Recorder) Next, a DVD recorder will be described.

【0213】図1は、DVDレコーダのドライブ装置の
ブロック図である。図中の11はディスクのデータを読
み出す光ピックアップ、12はECC(error c
orrecting code)処理部、13はトラッ
クバッファ、14はトラックバッファへの入出力を切り
替えるスイッチ、15はエンコーダ部、16はデコーダ
部、17はディスクの拡大図である。
FIG. 1 is a block diagram of a drive device of a DVD recorder. In the figure, 11 is an optical pickup for reading data from the disc, and 12 is an ECC (error c).
is a track buffer, 14 is a switch for switching input and output to the track buffer, 15 is an encoder section, 16 is a decoder section, and 17 is an enlarged view of a disk.

【0214】17に示す様に、DVD−RAMディスク
には、1セクタ=2KBを最小単位としてデータが記録
される。また、16セクタ=1ECCブロックとして、
ECC処理部12でエラー訂正処理が施される。
As shown in 17, data is recorded on the DVD-RAM disc with 1 sector = 2 KB as the minimum unit. Also, with 16 sectors = 1 ECC block,
The ECC processing unit 12 performs error correction processing.

【0215】13はトラックバッファである。このトラ
ックバッファ13を用いることによりディスク上に離散
配置されたAVデータを途切れることなくデコーダに供
給することが可能になる。図2を用いて説明する。
Reference numeral 13 is a track buffer. By using the track buffer 13, AV data discretely arranged on the disc can be supplied to the decoder without interruption. This will be described with reference to FIG.

【0216】図2(a)は、ディスク上のアドレス空間
を示す図である。図2(a)に示す様にAVデータが
[a1,a2]の連続領域と[a3,a4]の連続領域
に分かれて記録されている場合、a2からa3へシーク
を行っている間、トラックバッファに蓄積してあるデー
タをデコーダ部へ供給することでAVデータの連続再生
が可能になる。この時の状態を示すのが図2(b)であ
る。
FIG. 2A shows an address space on the disc. As shown in FIG. 2A, when the AV data is recorded in a continuous area of [a1, a2] and a continuous area of [a3, a4], the track is recorded while performing seek from a2 to a3. By supplying the data accumulated in the buffer to the decoder unit, continuous reproduction of AV data becomes possible. FIG. 2B shows the state at this time.

【0217】a1から読み出しを開始したAVデータ
は、時刻t1からトラックバッファへの入力且つトラッ
クバッファからの出力が開始され、トラックバッファへ
の入力レート(Va)とトラックバッファからの出力レ
ート(Vb)のレート差(Va−Vb)の分だけトラッ
クバッファへはデータが蓄積されていく。この状態がa
2(時刻t2)まで継続する。この間にトラックバッフ
ァに蓄積されたデータ量をB(t2)とすると、a3を
読み出し開始できる時刻t3までの間、トラックバッフ
ァに蓄積されているB(t2)を消費してデコーダへ供
給しつづけられれば良い。
The AV data read from a1 is input to the track buffer and output from the track buffer at time t1, and the input rate (Va) to the track buffer and the output rate (Vb) from the track buffer. The data is accumulated in the track buffer by the rate difference (Va-Vb). This state is a
It continues until 2 (time t2). If the amount of data accumulated in the track buffer during this period is B (t2), B (t2) accumulated in the track buffer is consumed and continuously supplied to the decoder until time t3 at which the reading of a3 can be started. Good.

【0218】言い方を変えれば、シーク前に読み出すデ
ータ量([a1,a2])が一定量以上確保されていれ
ば、シークが発生した場合でも、AVデータの連続供給
が可能である。
In other words, if the data amount ([a1, a2]) to be read out before seek is secured at a certain amount or more, continuous supply of AV data is possible even if a seek occurs.

【0219】本発明においては、デコーダで連続処理さ
れる静止画用システムストリームとオーディオ用システ
ムストリームはディスク上に必ずしも連続して配置され
ない。図20に示すように静止画データ用ストリーム#
1と連続してデコーダで処理されうるオーディオデータ
用ストリームは、ストリーム#2とストリーム#3の2
つ存在する。このため、いずれかしかストリーム#1と
連続してディスク上に配置することはできず、他方は、
ストリーム#1とは不連続なディスク上の領域に配置さ
れることになる。
In the present invention, the still image system stream and the audio system stream which are successively processed by the decoder are not necessarily arranged continuously on the disc. As shown in FIG. 20, a stream for still image data #
The audio data streams that can be continuously processed by the decoder as 1 are 2 of stream # 2 and stream # 3.
Exist. For this reason, only one of them can be placed on the disk consecutively with stream # 1, and the other is
The stream # 1 is arranged in an area on the disc which is discontinuous.

【0220】しかしながら前述したようにDVDレコー
ダは不連続に配置された2つのストリームを途切れるこ
となくデコーダに供給できる。このため、デコーダは連
続して2つのストリームを処理することが可能になり、
図19を用いて説明した動作を行うことができる。
However, as described above, the DVD recorder can supply the two discontinuously arranged streams to the decoder without interruption. This allows the decoder to process two streams in succession,
The operation described with reference to FIG. 19 can be performed.

【0221】尚、DVD−RAMからデータを読み出
す、即ち再生の場合の例を説明したが、DVD−RAM
へのデータの書き込み、即ち録画の場合も同様に考える
ことができる。
An example of reading data from the DVD-RAM, that is, reproduction has been described.
The same can be applied to the case of writing data to, that is, recording.

【0222】上述したように、DVD−RAMでは一定
量以上のデータが連続記録さえされていればディスク上
にAVデータを分散記録しても連続再生/録画が可能で
ある。
As described above, in the DVD-RAM, continuous reproduction / recording is possible even if the AV data is distributed and recorded on the disc as long as the data of a certain amount or more is continuously recorded.

【0223】図12はDVDレコーダのブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram of a DVD recorder.

【0224】図中、1201はユーザへの表示およびユ
ーザからの要求を受け付けるユーザインターフェース
部、1202は全体の管理および制御を司るシステム制
御部、1203はカメラおよびマイクから構成される入
力部、1204はビデオエンコーダ、オーディオエンコ
ーダおよびシステムエンコーダから構成されるエンコー
ダ部、1205はモニタおよびスピーカから構成される
出力部、1206はシステムデコーダ、オーディオデコ
ーダおよびビデオデコーダから構成されるデコーダ部、
1207はトラックバッファ、1208はドライブであ
る。
In the figure, reference numeral 1201 is a user interface section for receiving display to the user and requests from the user, 1202 is a system control section for overall management and control, 1203 is an input section consisting of a camera and a microphone, and 1204 is An encoder unit including a video encoder, an audio encoder and a system encoder, 1205 an output unit including a monitor and a speaker, 1206 a decoder unit including a system decoder, an audio decoder and a video decoder,
1207 is a track buffer and 1208 is a drive.

【0225】以上の様に構成されたDVDレコーダにつ
いて、以下、フロチャートである図13、図14、図1
5を用いてDVDレコーダにおける記録動作について説
明する。
With respect to the DVD recorder configured as described above, the flowcharts shown in FIG. 13, FIG. 14 and FIG.
The recording operation in the DVD recorder will be described with reference to FIG.

【0226】ユーザインターフェース部1201が最初
にユーザからの要求を受ける。ユーザインターフェース
部1201はユーザからの要求をシステム制御部120
2に伝え、システム制御部1202はユーザからの要求
を解釈および各モジュールへ処理要求を行う。ユーザか
らの要求が静止画像の撮影および録音であった場合、シ
ステム制御部1202は、エンコーダ部1204にビデ
オフレーム1枚のエンコードと音声のエンコードを要求
する。
The user interface unit 1201 first receives a request from the user. The user interface unit 1201 receives a request from the user, and the system control unit 1201.
2, the system control unit 1202 interprets the request from the user and makes a processing request to each module. When the request from the user is to capture and record a still image, the system control unit 1202 requests the encoder unit 1204 to encode one video frame and audio.

【0227】エンコーダ部1204は入力部1203か
ら送られるビデオフレームを1枚だけをビデオエンコー
ドおよびシステムエンコードして、静止画像データ用V
OBを生成し、トラックバッファ1207に送る。(S
1301) 具体的には、次に図14に示すように、エンコーダ部1
204は、各種タイムスタンプ値の初期化を行う。すな
わち、SCRを0にリセットし、PTS値およびDTS
値を前述した夫々の値93003(90kHz)および
90000(90kHz)に初期化し設定する。(S1
401)なお、PALの場合はPTS値として9360
0(90kHz)に初期化し設定する。
The encoder unit 1204 video-encodes and system-encodes only one video frame sent from the input unit 1203, and outputs V for still image data.
OB is generated and sent to the track buffer 1207. (S
1301) Specifically, as shown in FIG.
204 initializes various time stamp values. That is, SCR is reset to 0, PTS value and DTS
The values are initialized and set to the respective values 93003 (90 kHz) and 90000 (90 kHz) described above. (S1
401) In the case of PAL, the PTS value is 9360
Initialize to 0 (90 kHz) and set.

【0228】静止画像データが記録終了でなければ、エ
ンコーダ部1204は静止画像データをパック・パケッ
ト構造に変換する。(S1404) パック・パケット構造に変換されれば、エンコーダ部1
204はSCR・DTS・PTSのタイムスタンプを算
出し、パック・パケット構造に変換した静止画像データ
に付与する。(S1405)この際、先頭のパックには
SCR値として初期化値である0が設定される。また、
PTS値、DTS値として上記初期化値である9300
3(90kHz)、90000(90kHz)が設定さ
れる。パックが最終パックである場合は、SCRが27
000000(27MHz)から1パック転送時間(T
p)を減算した時刻よりも早い時刻を満たすように強制
的にタイムスタンプを付与する。
If still image data has not been recorded, the encoder unit 1204 converts the still image data into a packed packet structure. (S1404) If converted to the packed packet structure, the encoder unit 1
Reference numeral 204 calculates the SCR / DTS / PTS time stamps and adds the time stamps to the still image data converted into the pack / packet structure. (S1405) At this time, the initialization value 0 is set as the SCR value in the first pack. Also,
9300 which is the above initialization value as the PTS value and the DTS value
3 (90 kHz) and 90000 (90 kHz) are set. If the pack is the final pack, the SCR is 27
Transfer time from 1,000,000 (27MHz) to 1 pack (T
The time stamp is forcibly added so as to satisfy a time earlier than the time when p) is subtracted.

【0229】エンコーダ部1204は静止画像データが
記録終了か判断し(S1402)、記録終了であれば、
システム制御部1202に静止画像データ用VOBの作
成が終了したことを伝え、システム制御部1202はド
ライブ1208を通してトラックバッファ1207に格
納されている静止画像データ用VOBをDVD−RAM
ディスクに記録する。(S1403) 尚、本実施の形態では全データの静止画像用VOBを生
成してから記録するとしたが、生成と並列的に逐次、記
録しても良い。
The encoder unit 1204 judges whether or not the still image data has been recorded (S1402).
The system control unit 1202 is notified that the still image data VOB has been created, and the system control unit 1202 sends the still image data VOB stored in the track buffer 1207 through the drive 1208 to the DVD-RAM.
Record to disc. (S1403) In the present embodiment, the VOB for still image of all data is generated and then recorded, but it may be sequentially recorded in parallel with the generation.

【0230】エンコーダ部1204は静止画像データの
エンコード終了後、オーディオデータの録音があるか否
かを判定し、あると判定した場合は、入力部1203か
ら送られる音声データのオーディオエンコードを開始
し、生成したオーディオデータ用VOBをトラックバッ
ファ1207に順次転送する。(S1302、S130
3)
After encoding the still image data, the encoder unit 1204 determines whether or not audio data is recorded. If it is determined that the audio data is recorded, the audio unit starts encoding the audio data sent from the input unit 1203. The generated audio data VOBs are sequentially transferred to the track buffer 1207. (S1302, S130
3)

【0231】具体的には図15に示すように、エンコー
ダ部1204は、SCR値を27000000(27M
Hz)、PTS値を93003(90kHz)に初期化
する。なお、同時に再生される静止画データがPALの
場合は93600(90kHz)にセットする。(S1
501) オーディオデータが記録終了でなければ、エンコーダ部
1204はオーディオデータをパック・パケット構造に
変換し(S1504)、SCR・PTSのタイムスタン
プを算出し付与する。(S1505)この際、先頭のパ
ックのSCR値は初期値である27000000(27
MHz)になり、PTS値は93003(90kHz)
になる。
Specifically, as shown in FIG. 15, the encoder section 1204 sets the SCR value to 27000000 (27M).
Hz), and the PTS value is initialized to 93003 (90 kHz). In addition, when the still image data reproduced simultaneously is PAL, it is set to 93600 (90 kHz). (S1
501) If the audio data has not been recorded, the encoder unit 1204 converts the audio data into a pack / packet structure (S1504), calculates the SCR / PTS time stamp, and adds it. (S1505) At this time, the SCR value of the first pack is 27000000 (27
MHz) and the PTS value is 93003 (90 kHz)
become.

【0232】エンコーダ部1204は、オーディオデー
タが記録終了か判断し(S1502)、記録終了であれ
ばシステム制御部1202に伝え、システム制御部12
02はドライブ1208を通してトラックバッファ12
07に格納されているオーディオデータ用VOBをDV
D−RAMディスクに記録する。(S1503) 尚、本実施の形態では、全データのオーディオデータ用
VOBを生成してから記録するとしたが、生成と並列的
に逐次、記録しても良い。
The encoder section 1204 judges whether the audio data has been recorded (S1502).
02 is the track buffer 12 through the drive 1208
DV the audio data VOB stored in 07
Record on D-RAM disc. (S1503) In this embodiment, the VOB for audio data of all data is generated and then recorded, but it may be sequentially recorded in parallel with the generation.

【0233】ユーザがストリームの記録を停止する迄、
レコーダは上述した記録方法で静止画像データとオーデ
ィオデータをDVD−RAMに記録する。
Until the user stops recording the stream,
The recorder records the still image data and the audio data on the DVD-RAM by the recording method described above.

【0234】ユーザからのストップ要求は、ユーザイン
ターフェース部1201を通してシステム制御部120
2に伝えられ、システム制御部1202はエンコーダ部
1204に記録停止命令を送り、システム制御部120
2は、ドライブ1208を通してトラックバッファ12
07に格納されている残り全てのVOBをDVD−RA
Mディスクに記録する。
The stop request from the user is transmitted through the user interface unit 1201 to the system control unit 120.
2, the system control unit 1202 sends a recording stop command to the encoder unit 1204, and the system control unit 1202
2 is the track buffer 12 through the drive 1208.
DVD-RA for all remaining VOBs stored in 07
Record on M disc.

【0235】一連の動作終了後、システム制御部120
2は前述したVOBテーブルおよびPGCテーブルを含
む図9(a)で示す管理情報ファイルを作成してドライ
ブ1208を通してDVD−RAMディスクに記録をす
る。(S1304) この時にオーディオデータが録音された場合(S130
5)は、オーディオフラグ(Audio_Flag)を
1にセットし(S1306)、オーディオデータの録音
がない場合は0にリセットする。(S1307) さらに、静止画像データ用およびオーディオデータ用の
Cell再生時間(Cell_Playback_Ti
me)を共にオーディオの再生時間に合わせるように管
理情報を設定する。
After completion of the series of operations, the system control unit 120
2 creates the management information file shown in FIG. 9A including the VOB table and PGC table described above, and records it on the DVD-RAM disk through the drive 1208. (S1304) If audio data is recorded at this time (S130)
In 5), the audio flag (Audio_Flag) is set to 1 (S1306), and is reset to 0 when there is no audio data recorded. (S1307) Furthermore, the Cell playback time (Cell_Playback_Ti) for still image data and audio data is added.
management information is set so that both (me) and audio reproduction time are matched.

【0236】上述した記録方法によりタイムスタンプを
既定値に付与して静止画像データとオーディオデータを
DVD−RAMに記録していくものとする。
It is assumed that the still image data and the audio data are recorded on the DVD-RAM by adding the time stamp to the default value by the recording method described above.

【0237】次に、図12及びフロチャートである図1
6を用いてDVDレコーダにおける再生装置について説
明する。
Next, FIG. 12 and FIG. 1 which is a flowchart.
The reproducing apparatus in the DVD recorder will be described with reference to FIG.

【0238】ユーザインターフェース部1201が最初
にユーザからの要求を受ける。ユーザインターフェース
部1201はユーザからの要求をシステム制御部120
2に伝え、システム制御部1202はユーザからの要求
を解釈および各モジュールへの処理要求を行う。ユーザ
からの要求がディスクの再生であった場合、システム制
御部1202は、ドライブ1208を通して管理情報フ
ァイルから再生順序を示すPGCテーブルを読み出す。
The user interface unit 1201 first receives a request from the user. The user interface unit 1201 receives a request from the user, and the system control unit 1201.
2, the system control unit 1202 interprets the request from the user and makes a processing request to each module. When the request from the user is reproduction of the disc, the system control unit 1202 reads the PGC table indicating the reproduction order from the management information file through the drive 1208.

【0239】システム制御部1202は、読み出したP
GCテーブルから所定のPGC情報を決定する。システ
ム制御部1202は、決定したPGC情報が示す再生順
序に従い、該当するVOBを再生を行う。具体的にはP
GC情報がセルの再生順序を示し。各セルは、VOB_
ID、VOBの開始アドレスおよび終了アドレスの情報
を有し、これら情報により静止画像データ用VOBへの
アクセスが可能になる。(S1601)
The system controller 1202 reads the P
Predetermined PGC information is determined from the GC table. The system control unit 1202 reproduces the corresponding VOB according to the reproduction order indicated by the determined PGC information. Specifically, P
The GC information indicates the cell reproduction order. Each cell is VOB_
It has information on the start address and end address of the ID and VOB, and it becomes possible to access the VOB for still image data by these information. (S1601)

【0240】システム制御部1202は、再生される静
止画像データ用Cellに対応するオーディオフラグ
(Audio_Flag)を判定する。(S1602)
The system control unit 1202 determines the audio flag (Audio_Flag) corresponding to the cell for still image data to be reproduced. (S1602)

【0241】システム制御部1202はオーディオフラ
グ(Audio_Flag)が1であると判断した場合
は、Cell情報からオーディオ拡張用のVOB情報、
すなわちVOB_ID、VOBの開始アドレスおよび終
了アドレスを読み出すことで、静止画像データ用VOB
と同期再生するオーディオデータ用VOBを読み取る。
(S1603)
When the system control unit 1202 determines that the audio flag (Audio_Flag) is 1, VOB information for audio extension from Cell information,
That is, by reading the VOB_ID, the start address and the end address of the VOB, the VOB for still image data is read.
The VOB for audio data to be reproduced in synchronization with is read.
(S1603)

【0242】Cellのアドレス情報はVOBを基準と
し、VOBのアドレス情報はAVファイルを基準とする
ため、実際には、Cellのアドレス情報にVOBのア
ドレス情報を加算しAVファイル内でのアドレス情報を
計算して、プレーヤはDVD−RAMに記録されたAV
データを読み出すことが出来る。(S1604)
Since the cell address information is based on the VOB and the VOB address information is based on the AV file, in reality, the VOB address information is added to the cell address information to obtain the address information in the AV file. The player calculates the AV recorded on the DVD-RAM.
Data can be read. (S1604)

【0243】尚、オーディオフラグが0の時、すなわち
静止画像データのみの再生である時は、管理情報ファイ
ル内の該当Cell_Playback_Timeで示す時間分、表示を持
続させることになる。
When the audio flag is 0, that is, when only still image data is reproduced, the display is maintained for the time indicated by the corresponding Cell_Playback_Time in the management information file.

【0244】なお、オーディオフラグが1の場合の静止
画像データ用VOBとオーディオデータ用VOBの連続
したデコーダでの処理は、具体的には以下のように処理
される。
The processing by the continuous decoder of the still image data VOB and the audio data VOB when the audio flag is 1 is specifically performed as follows.

【0245】すなわち、システム制御部1202は、静
止画像データ用VOBを先にトラックバッファ1207
に読み込み、オーディオフラグが1の場合は、オーディ
オデータ用VOBがトラックバッファ1207に読み込
まれる時間を利用して静止画像データ用VOBのデコー
ドをデコーダ部1206に要求する。オーディオデータ
用VOBは読み出し開始後、すぐにデコーダ部1206
にデコード要求を行う。デコーダ部1206はトラック
バッファ1207に格納されているMPEGストリーム
の読み出しと出力部1205へデコードデータを供給す
る。出力部1205は送られてきたデータを規定された
再生時刻にモニタおよびスピーカに出力する。
That is, the system control unit 1202 determines the VOB for still image data first by the track buffer 1207.
When the audio flag is 1, the decoder unit 1206 is requested to decode the still image data VOB by using the time when the audio data VOB is read into the track buffer 1207. The audio data VOB is read out immediately after the decoder unit 1206 is started.
Request to decode. The decoder unit 1206 reads the MPEG stream stored in the track buffer 1207 and supplies the decoded data to the output unit 1205. The output unit 1205 outputs the sent data to the monitor and the speaker at the specified reproduction time.

【0246】以上により予め静止画像データを先読みし
てデコードすることによりオーディオデータを読み込み
開始後に、規定された再生時刻で同期して再生すること
が可能である。
As described above, by pre-reading and decoding the still image data, it is possible to reproduce the audio data synchronously at the specified reproduction time after the reading of the audio data.

【0247】このとき、重要なことは、静止画像データ
用VOBとオーディオデータ用VOBが前述した”静止
画像データ用VOBおよびオーディオデータ用VOB”
の構成をとっていることによって、デコーダ部1206
は、1枚の静止画像データとオーディオデータから構成
された一つのVOBとして処理することが可能であるこ
とである。
At this time, what is important is that the still image data VOB and the audio data VOB are the above-mentioned "still image data VOB and audio data VOB".
By adopting the configuration of
Means that it can be processed as one VOB composed of one still image data and audio data.

【0248】なお、本実施の形態では、DVD−RAM
を例に説明をしたが、他のメディアにおいても同様の事
が言え、本発明はDVD−RAMや光ディスクにのみ制
限されるものではない。
In this embodiment, the DVD-RAM is used.
Although the same is true for other media, the present invention is not limited to DVD-RAM and optical discs.

【0249】また、本実施の形態では、静止画像用シス
テムストリームと同時再生されるストリームとしてオー
ディオストリームを例に説明を行ったが、静止画像用シ
ステムストリームと出力が組み合わせられる情報であれ
ばいずれでも良い。例えば、例えばビットマップデータ
やテキストデータから構成される様な副映像データ用シ
ステムストリームであっても良い。これらの典型的な用
途としては撮影した静止画にオーバラップ表示されるタ
イトル名等のキャプション情報に用いられる。
In the present embodiment, the audio stream has been described as an example of the stream simultaneously reproduced with the still image system stream, but any information can be combined as long as the still image system stream and the output are combined. good. For example, it may be a system stream for sub-picture data composed of, for example, bitmap data or text data. As a typical application of these, it is used for caption information such as a title name which is overlapped and displayed on a photographed still image.

【0250】また、本実施の形態において、静止画像デ
ータとオーディオデータのリンク情報をCell単位で
持たせたが、1つのVOBを1つのCellとし、VO
B単位で持たせても良い。
Further, in the present embodiment, the link information of the still image data and the audio data is provided in Cell unit, but one VOB is made into one Cell and VO
It may be provided in B units.

【0251】また、本実施の形態において、Cell再
生時間(Cell_Playback_Time)情報
を静止画像データとオーディオデータ間で同一とした
が、必ずしも同一値を有する必要はなく、例えば、オー
ディオデータ用の情報を優先するよう規定し、プレーヤ
が異なるCell再生時間(Cell_Playbac
k_Time)情報を読み出したとき、静止画像データ
用の情報を無視するように振る舞えば良い。
Further, in the present embodiment, the Cell reproduction time (Cell_Playback_Time) information is the same between still image data and audio data, but it does not necessarily have to have the same value. For example, information for audio data is given priority. Cell playback time (Cell_Playback)
When the k_Time) information is read, the behavior for the still image data may be ignored.

【0252】また、本実施の形態では、静止画像データ
用VOBおよびオーディオデータ用VOBを他のVOB
と分けてAVファイルに記録したが、他のVOBと同一
AVファイル内に記録してもよいし、本発明はAVファ
イルの構成に制限を受けるものではない。
In this embodiment, the still image data VOB and the audio data VOB are replaced with other VOBs.
Although it is separately recorded in the AV file, it may be recorded in the same AV file as another VOB, and the present invention is not limited to the structure of the AV file.

【0253】[0253]

【発明の効果】本発明では、少なくとも静止画像データ
と音声データがパック、パケット構造を有するMPEG
ストリームとして夫々独立して別領域に記録されている
光ディスクにおいて、前記静止画像データ最後のパック
のデコーダバッファへの入力開始時刻(SCR2)と前
記音声データ最初のパックのデコーダバッファへの入力
開始時刻(SCR3)は、1パックを転送するのに要す
る時間(Tp)を用いて下式が成り立つように記録され
ている。
According to the present invention, at least still image data and audio data are packed and have an MPEG structure.
In the optical discs that are independently recorded as separate streams in different areas, the input start time (SCR2) of the last pack of the still image data into the decoder buffer and the input start time (SCR2) of the first pack of the audio data into the decoder buffer ( SCR3) is recorded so that the following equation is established using the time (Tp) required to transfer one pack.

【0254】SCR2+Tp ≦ SCR3SCR2 + Tp ≤ SCR3

【0255】この結果、夫々独立して記録されている静
止画像データおよび音声データであっても、あたかも一
つのMPEGストリームとしてデコーダが処理すること
が可能となる効果が得られる。
As a result, the decoder can process still image data and audio data recorded independently as if they were one MPEG stream.

【0256】また、前記静止画像データ最初のパックの
デコーダバッファへの入力開始時刻(SCR1)および
前記静止画像データ最後のパックのデコーダバッファへ
の入力開始時刻(SCR2)を SCR1 = 0 SCR2+Tp ≦ 27000000(27MHz) として、前記音声データ最初のパックのデコーダバッフ
ァへの入力開始時刻(SCR3)を SCR3 = 27000000(27MHz) と記録することで、夫々異なるエンコーダで作成された
静止画像データおよび音声データであっても、あたかも
一つのMPEGストリームとしてデコーダが処理するこ
とが可能となる効果が得られる。
The input start time (SCR1) of the first pack of the still image data to the decoder buffer and the input start time (SCR2) of the last pack of the still image data to the decoder buffer are SCR1 = 0 SCR2 + Tp ≦ 27000000 ( 27 MHz), the input start time (SCR3) to the decoder buffer of the first pack of the audio data is recorded as SCR3 = 27000000 (27 MHz), which is still image data and audio data created by different encoders. Also, the effect is obtained that the decoder can process the MPEG stream as if it were one.

【0257】また、データの表示開始時刻(PTS1)
と前記音声データの表示開始時刻(PTS3)を同一値
として記録することで、静止画像データと音声データを
同期再生(同時に表示開始)することが可能となる効果
が得られる。
The data display start time (PTS1)
By recording the display start time (PTS3) of the audio data as the same value, it is possible to reproduce the still image data and the audio data synchronously (start display at the same time).

【0258】また、特に前記静止画像データの表示開始
時刻(PTS1)と前記音声データの表示開始時刻(P
TS3)を PTS1 = PTS3 = 90000(90kH
z)+Tv とすることで、夫々異なるエンコーダで作成された静止
画像データおよび音声データであっても、デコーダで同
期再生することが可能となる効果が得られる。
Further, particularly, the display start time (PTS1) of the still image data and the display start time (PS) of the audio data are set.
TS3) to PTS1 = PTS3 = 90000 (90 kHz
By setting z) + Tv, it is possible to obtain the effect that the decoder can synchronously reproduce even still image data and audio data created by different encoders.

【0259】また、前記静止画像データの管理情報中に
同期して再生される音声データの存在を示す識別フラグ
(Audio_Flag)を有することで、光ディスク
プレーヤが音声データの有無を識別でき、前記静止画像
データと前記音声データの同期再生が可能となる効果が
得られる。
Further, by having an identification flag (Audio_Flag) indicating the presence of audio data reproduced in synchronization in the management information of the still image data, the optical disc player can identify the presence or absence of audio data, and the still image The effect that the data and the audio data can be synchronously reproduced is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 DVDレコーダのドライブ装置ブロック図FIG. 1 is a block diagram of a drive device of a DVD recorder.

【図2】 ディスク上のアドレス空間とトラックバッフ
ァ内データ蓄積量の関係を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a relationship between an address space on a disc and a data storage amount in a track buffer.

【図3】 MPEGビデオストリームにおけるピクチャ
相関図
FIG. 3 is a picture correlation diagram in an MPEG video stream.

【図4】 MPEGシステムストリームの構成図FIG. 4 is a block diagram of an MPEG system stream.

【図5】 MPEGシステムデコーダ(P−STD)の
構成図
FIG. 5 is a block diagram of an MPEG system decoder (P-STD)

【図6】 (a)はビデオデータを示す図 (b)はビデオバッファを示す図 (c)はMPEGシステムストリームを示す図 (d)はオーディオデータを示す図FIG. 6A is a diagram showing video data. (B) is a diagram showing a video buffer (C) is a diagram showing an MPEG system stream (D) is a diagram showing audio data

【図7】ディジタルスティルカメラの静止画像とオーデ
ィオのリンクを示す図
FIG. 7 is a diagram showing a link between a still image of a digital still camera and audio.

【図8】 (a)はディレクトリ構造を示す図 (b)はディスク上の物理配置を示す図FIG. 8A is a diagram showing a directory structure. (B) is a diagram showing a physical layout on the disk

【図9】 (a)は管理情報データを示す図 (b)はストリームデータを示す図FIG. 9A is a diagram showing management information data. (B) is a diagram showing stream data

【図10】 (a)は静止画像データおよびオーディオ
データ用管理情報データを示す図 (b)は静止画像データおよびオーディオデータ用スト
リームデータを示す図
10A is a diagram showing still image data and management information data for audio data, and FIG. 10B is a diagram showing stream data for still image data and audio data.

【図11】 (a)は静止画像データ用VOBを示す図 (b)はオーディオデータ用VOBを示す図 (c)は合成VOBを示す図FIG. 11A is a diagram showing a VOB for still image data. FIG. 3B is a diagram showing a VOB for audio data. (C) is a diagram showing a synthetic VOB

【図12】 DVDレコーダの構成図FIG. 12 is a block diagram of a DVD recorder.

【図13】 DVDレコーダの記録処理のフローチャー
ト図
FIG. 13 is a flowchart of the recording process of the DVD recorder.

【図14】 DVDレコーダの静止画像データ用VOB
に対する処理のフローチャート図
FIG. 14: VOB for still image data of DVD recorder
Flowchart of processing for

【図15】 DVDレコーダのオーディオデータ用VO
Bに対する処理のフローチャート図
FIG. 15: VO for audio data of DVD recorder
Flowchart diagram of processing for B

【図16】 DVDレコーダの管理情報ファイルに対す
る処理のフローチャート図
FIG. 16 is a flowchart of the process for the management information file of the DVD recorder.

【図17】 2つの静止画が保存されている状態を示す
説明図
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a state in which two still images are saved.

【図18】 従来例に基づき、音声を伴う静止画が再生
される動作を示す説明図
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an operation of reproducing a still image accompanied by sound based on a conventional example.

【図19】 本発明に基づき、音声を伴う静止画が再生
される動作を示す説明図
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an operation of reproducing a still image accompanied by audio according to the present invention.

【図20】 本発明に基づき、音声を伴う静止画が再生
される動作の変形例を示す説明図
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a modified example of the operation of reproducing a still image accompanied by audio according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 光ピックアップ 12 ECC処理部 13 トラックバッファ 14 スイッチ 15 エンコーダ部 16 デコーダ部 41 パックヘッダ 42 パケットヘッダ 43 ペイロード 51 STC 52 デマルチプレクサ 53 ビデオバッファ 54 ビデオデコーダ 55 リオーダバッファ 56 スイッチ 57 オーディオバッファ 58 オーディオデコーダ 1201 ユーザインターフェース部 1202 システム制御部 1203 入力部 1204 エンコーダ部 1205 出力部 1206 デコーダ部 1207 トラックバッファ 1208 ドライブ 11 Optical pickup 12 ECC processing unit 13 track buffer 14 switch 15 Encoder part 16 Decoder part 41 pack header 42 packet header 43 Payload 51 STC 52 Demultiplexer 53 video buffers 54 video decoder 55 reorder buffer 56 switch 57 audio buffers 58 audio decoder 1201 user interface section 1202 System control unit 1203 Input section 1204 Encoder part 1205 Output section 1206 Decoder part 1207 track buffer 1208 drive

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−7475(JP,A) 特開 平8−107541(JP,A) 特開 平9−97490(JP,A) 特開 平11−346342(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/85,5/91 - 5/956 H04N 7/24 G11B 20/10 ─────────────────────────────────────────────────── --Continued from the front page (56) References JP-A-8-7475 (JP, A) JP-A-8-107541 (JP, A) JP-A-9-97490 (JP, A) JP-A-11- 346342 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5 / 85,5 / 91-5/956 H04N 7/24 G11B 20/10

Claims (17)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】デコーダバッファ(53、57)と、デコ
ーダ(54、58)と、出力部(55,56)を備えた
再生装置により再生可能な光ディスクに、ディスク上の
1つまたはそれ以上の記録領域をファイルとして管理す
る管理情報と、静止画像データと、該静止画像データと
共に再生されるオーディオデータを含むシステムストリ
ームを記録する、光ディスク記録装置であって、該光デ
ィスク記録装置は、 エンコーダ(1204)と、 システム制御部(1202)とを有し、 該エンコーダ(1204)は、 1枚のピクチャの静止画像データを含む複数のユニット
から構成され、ファイルの一部として記録されるビデオ
パートストリーム(ST1)と、 前記静止画像データと共に再生されるオーディオデータ
を含むひとつまたは複数のユニットから構成され、ファ
イルの一部として記録されるオーディオパートストリー
ム(ST2)とを生成し、 該エンコーダ(1204)は、 前記ユニットに、デコード処理およびデータ出力に必要
な時刻を示すタイムスタンプ情報を格納し、 前記タイムスタンプ情報には、前記ビデオパートストリ
ームの最後の前記ユニットが前記デコーダバッファ(5
3)へ入力される時刻SCR2と、前記オーディオスト
リームの最初の前記ユニットが前記デコーダバッファ
(57)へ入力される時刻SCR3とが含まれ、 これら時刻SCR2、SCR3の間には、次式、 SCR2+Tp ≦ SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにひとつのユニット
が入力開始されてから、入力終了するまでに要する時間
を示す、が成立すると共に、ビデオパートストリームの
上記ユニットは上記ファイル内に連続して並んでおり、
オーディオパートストリームの上記ユニットも上記ファ
イル内に連続して並んでいることを特徴とする光ディス
ク記録装置。
1. An optical disc which can be reproduced by a reproducing device comprising a decoder buffer (53, 57), a decoder (54, 58) and an output section (55, 56), and one or more discs on the disc. An optical disc recording device for recording a system stream including management information for managing a recording area as a file, still image data, and audio data reproduced together with the still image data, the optical disc recording device comprising an encoder (1204). ) And a system control unit (1202), and the encoder (1204) is composed of a plurality of units including still image data of one picture and is recorded as a part of a file. ST1) and one or a plurality of audio data that are reproduced together with the still image data. And an audio part stream (ST2) that is recorded as a part of a file, and the encoder (1204) provides the unit with time stamp information indicating the time required for decoding processing and data output. The time stamp information stores the last unit of the video part stream in the decoder buffer (5
3) and the time SCR3 at which the first unit of the audio stream is input to the decoder buffer (57) are included, and between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp ≤ SCR3 However, Tp represents the time required from the start of inputting one unit to the decoder buffer until the end of inputting, and the above units of the video part stream are continuously arranged in the above file. Out,
An optical disk recording device, wherein the above units of an audio part stream are also arranged consecutively in the above file.
【請求項2】前記エンコーダは、前記タイムスタンプ情
報として、更に前記ビデオパートストリームの最初のユ
ニットが前記デコーダバッファ(53)へ入力される時
刻SCR1と、前記ビデオパートストリームが前記出力
部(55,56)から出力される時刻PTS1とを格納
し、 これら時刻SCR1、SCR2、PTS1について、次
式 SCR1=0 SCR2≦27000000/(27MHz)−Tp PTS1=90000/(90KHz)+Tv ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、(90KHz)は、90K
Hzのクロックのカウント値であることを示し、Tp
は、該ビデオパートストリームの最後のユニットを転送
するのに要する時間を示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
1記載の光ディスク記録装置。
2. The encoder further comprises, as the time stamp information, a time SCR1 when the first unit of the video part stream is input to the decoder buffer (53), and the video part stream is output to the output section (55, 55). 56) and the time PTS1 output from the above, and regarding these times SCR1, SCR2, and PTS1, the following equation SCR1 = 0 SCR2 ≦ 27000000 / (27 MHz) −Tp PTS1 = 900000 / (90 KHz) + Tv , 27MHz clock count value (90KHz) is 90K
It shows that it is the count value of the clock of Hz, Tp
The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein is a time required to transfer the last unit of the video part stream, and Tv is a frame period of video data.
【請求項3】前記エンコーダは、前記タイムスタンプ情
報として、更に前記オーディオパートストリームが前記
デコーダ(58)から出力される時刻PTS3を格納
し、 これら時刻SCR3、PTS3について、次式 SCR3=27000000/(27MHz) PTS3=90000/(90KHz)+Tv が成立することを特徴とする請求項2記載の光ディスク
記録装置。
3. The encoder further stores, as the time stamp information, a time PTS3 at which the audio part stream is output from the decoder (58). For these times SCR3 and PTS3, the following expression SCR3 = 27000000 / ( 27 MHz) PTS3 = 90000 / (90 KHz) + Tv holds, The optical disk recording apparatus according to claim 2.
【請求項4】前記システム制御部は、ビデオおよびオー
ディオパートストリームの管理情報を生成し、前記ビデ
オパートストリームの管理情報中に、該静止画像データ
と同期して再生されるオーディオデータの存在を示す識
別フラグ(Audio_Flag)を格納することを特
徴とする請求項1記載の光ディスク記録装置。
4. The system control unit generates management information of video and audio part streams, and indicates presence of audio data reproduced in synchronization with the still image data in the management information of the video part streams. The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein an identification flag (Audio_Flag) is stored.
【請求項5】前記システム制御部は、前記オーディオパ
ートストリームの管理情報中に前記オーディオデータの
再生時間(Cell_Playback_Time)を
記録することを特徴とする請求項1記載の光ディスク記
録装置。
5. The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein the system control unit records a reproduction time (Cell_Playback_Time) of the audio data in the management information of the audio part stream.
【請求項6】デコーダバッファ(53、57)と、デコ
ーダ(54、58)と、出力部(55,56)を備えた
再生装置により再生可能な光ディスクに、静止画像デー
タと、該静止画像データと共に再生されるオーディオデ
ータを含むシステムストリームを記録する、光ディスク
記録方法であって、該光ディスク記録方法は、 ディスク上の1つまたはそれ以上の記録領域をファイル
として管理する管理情報を記録するステップと、 1枚のピクチャの静止画像データを含む複数のユニット
から構成されるビデオパートストリーム(ST1)を、
ファイルの一部として記録するステップと、 前記静止画像データと共に再生されるオーディオデータ
を含むひとつまたは複数のユニットから構成されるオー
ディオパートストリーム(ST2)を、ファイルの一部
として記録するステップと、 前記ユニットに、デコード処理および出力に必要な時刻
を示すタイムスタンプ情報を記録するタイムスタンプ情
報記録ステップとを有し、 前記タイムスタンプ情報として、前記ビデオパートスト
リームの最後の前記ユニットが前記デコーダバッファ
(53)へ入力される時刻SCR2と、前記オーディオ
パートストリームの最初の前記ユニットが前記デコーダ
バッファ(57)へ入力される時刻SCR3とを含み、 これら時刻SCR2、SCR3の間には、次式、 SCR2+Tp = SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにひとつのユニット
が入力開始されてから、入力終了するまでに要する時間
を示す、が成立すると共に、ビデオパートストリームの
上記ユニットは上記ファイル内に連続して並んでおり、
オーディオパートストリームの上記ユニットも上記ファ
イル内に連続して並んでいることを特徴とする光ディス
ク記録方法。
6. Still image data and the still image data are recorded on an optical disk which can be reproduced by a reproducing device having a decoder buffer (53, 57), a decoder (54, 58) and an output section (55, 56). An optical disc recording method for recording a system stream including audio data to be reproduced together, the optical disc recording method recording management information for managing one or more recording areas on the disc as a file. , A video part stream (ST1) composed of a plurality of units including still image data of one picture,
Recording as part of a file, recording an audio part stream (ST2) composed of one or more units containing audio data reproduced with the still image data as part of the file, A time stamp information recording step of recording time stamp information indicating a time required for decoding processing and output in the unit, and as the time stamp information, the last unit of the video part stream is the decoder buffer (53). ) And a time SCR3 at which the first unit of the audio part stream is input to the decoder buffer (57). Between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp = SCR3 only , Tp is from one unit is started input to the decoder buffer, shows the time required to input ends, the holds, the unit of the video part stream are aligned in succession the file,
An optical disc recording method, wherein the above units of an audio part stream are also arranged consecutively in the above file.
【請求項7】前記タイムスタンプ情報として、更に前記
ビデオパートストリームの最初のユニットが前記デコー
ダバッファへ(53)入力される時刻SCR1と、前記
ビデオパートストリームが前記出力部(55,56)か
ら出力される時刻PTS1とを含み、 これら時刻SCR1、SCR2、PTS1について、次
式 SCR1=0 SCR2=27000000/(27MHz)−Tp PTS1=90000/(90KHz)+Tv ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、(90KHz)は、90K
Hzのクロックのカウント値であることを示し、Tp
は、該ビデオパートストリームの最後のユニットを転送
するのに要する時間を示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
6記載の光ディスク記録方法。
7. As the time stamp information, a time SCR1 at which the first unit of the video part stream is input to the decoder buffer (53), and the video part stream is output from the output section (55, 56). The following equation SCR1 = 0 SCR2 = 27000000 / (27MHz) -Tp PTS1 = 90000 / (90KHz) + Tv including the time PTS1 It shows that it is a count value, and (90KHz) is 90K.
It shows that it is the count value of the clock of Hz, Tp
7. The optical disc recording method according to claim 6, wherein is a time required to transfer the last unit of the video part stream, and Tv is a frame period of video data.
【請求項8】前記タイムスタンプ情報として、更に前記
オーディオパートストリームが前記デコーダ(58)か
ら出力される時刻PTS3を含み、 これら時刻SCR3、PTS3について、次式 SCR3=27000000/(27MHz) PTS3=90000/(90KHz)+Tv が成立することを特徴とする請求項7記載の光ディスク
記録方法。
8. The time stamp information further includes a time PTS3 when the audio part stream is output from the decoder (58). For these times SCR3 and PTS3, the following equation SCR3 = 27000000 / (27 MHz) PTS3 = 900000. 8. The optical disc recording method according to claim 7, wherein / (90 KHz) + Tv is satisfied.
【請求項9】更にビデオおよびオーディオパートストリ
ームの管理情報を記録する管理情報記録ステップを有
し、前記ビデオパートストリームの管理情報中に、該静
止画像データと同期して再生されるオーディオデータの
存在を示す識別フラグ(Audio_Flag)を生成
することを特徴とする請求項6記載の光ディスク記録方
法。
9. A management information recording step of recording management information of a video and audio part stream, wherein the management information of the video part stream includes audio data reproduced in synchronization with the still image data. 7. The optical disc recording method according to claim 6, wherein an identification flag (Audio_Flag) indicating the above is generated.
【請求項10】更に前記オーディオパートストリームの
管理情報中に前記オーディオデータの再生時間(Cel
l_Playback_Time)を格納することを特
徴とする請求項6記載の光ディスク記録方法。
10. The reproduction time (Cel) of the audio data is further included in the management information of the audio part stream.
7. The optical disc recording method according to claim 6, further comprising storing l_Playback_Time).
【請求項11】デコーダバッファ(53,57)と、デ
コーダ(54,58)と、出力部(55,56)とを備
えた再生装置により再生可能な光ディスクであって、該
光ディスクには、 ディスク上の1つまたはそれ以上の記録領域をファイル
として管理する管理情報と、 1枚のピクチャの静止画像データを含む複数のユニット
から構成され、ファイルの一部として記録されるビデオ
パートストリーム(ST1)と、 前記静止画像データと共に再生されるオーディオデータ
を含むひとつまたは複数のユニットから構成され、ファ
イルの一部として記録されるオーディオパートストリー
ム(ST2)とが記録され、 前記ユニットには、デコード処理およびデータ出力に必
要な時刻を示すタイムスタンプ情報が格納され、 前記タイムスタンプ情報には、前記ビデオパートストリ
ームの最後のユニットが前記デコーダバッファへ(5
3)入力される時刻SCR2と、前記オーディオパート
ストリームの最初のユニットが前記デコーダバッファ
(57)へ入力される時刻SCR3とが含まれ、 これら時刻SCR2、SCR3の間には、次式、 SCR2+Tp ≦ SCR3 ただし、Tpは、デコーダバッファにビデオパートスト
リーム(ST1)のひとつのユニットが入力開始されて
から、入力終了するまでに要する時間を示す、が成立す
ると共に、ビデオパートストリームの上記ユニットは上
記ファイル内に連続して並んでおり、オーディオパート
ストリームの上記ユニットも上記ファイル内に連続して
並んでいることを特徴とする光ディスク。
11. An optical disc reproducible by a reproducing apparatus comprising a decoder buffer (53, 57), a decoder (54, 58), and an output section (55, 56), the optical disc being a disc. A video part stream (ST1) composed of management information for managing one or more recording areas above as a file and a plurality of units including still image data of one picture and recorded as part of the file (ST1) And an audio part stream (ST2) composed of one or a plurality of units including audio data reproduced together with the still image data and recorded as a part of a file. The time stamp information indicating the time required for data output is stored. The last unit of the video part stream into the decoder buffer (5
3) The time SCR2 to be input and the time SCR3 to which the first unit of the audio part stream is input to the decoder buffer (57) are included. Between these times SCR2 and SCR3, the following equation: SCR2 + Tp ≤ SCR3 However, Tp is the time required from the start of input of one unit of the video part stream (ST1) to the decoder buffer until the end of input, and the above unit of the video part stream is set to the above file. An optical disc characterized in that the units of the audio part stream are also consecutively arranged in the file.
【請求項12】 前記タイムスタンプ情報には、更に前
記ビデオパートストリームの最初のユニットが前記デコ
ーダバッファへ入力される時刻SCR1が含まれ、 これら時刻SCR1、SCR2について、次式 SCR1 = 0 SCR2+Tp ≦ 27000000/(27MHz)
=1sec. ただし、(27MHz)は、27MHzのクロックのカ
ウント値であることを示す、が成立することを特徴とす
る請求項11記載の光ディスク。
12. The time stamp information further includes a time SCR1 at which the first unit of the video part stream is input to the decoder buffer. For these times SCR1 and SCR2, the following equation SCR1 = 0 SCR2 + Tp ≦ 27000000. / (27MHz)
= 1 sec. However, the optical disc according to claim 11, wherein (27 MHz) is a count value of a 27 MHz clock.
【請求項13】 前記時刻SCR3について、次式 SCR3 = 27000000/(27MHz)=1
sec. が成立することを特徴とする請求項12記載の光ディス
ク。
13. Regarding the time SCR3, the following expression SCR3 = 27000000 / (27 MHz) = 1
sec. 13. The optical disk according to claim 12, wherein:
【請求項14】 前記タイムスタンプ情報には、更に前
記ビデオパートストリームが前記出力部(55,56)
から出力される時刻PTS1と、前記オーディオパート
ストリームが前記デコーダ(58)から出力される時刻
PTS3とが含まれ、 これら時刻PTS1、PTS3が同一値であることを特
徴とする請求項11に記載の光ディスク。
14. The time stamp information further includes the video part stream in the output unit (55, 56).
12. The time PTS1 output from the PTS1 and the time PTS3 output from the decoder (58) of the audio part stream are included, and the times PTS1 and PTS3 have the same value. optical disk.
【請求項15】 前記タイムスタンプ情報には、更に前
記ビデオパートストリームが前記デコーダ(53)によ
りデコードされるデコード開始時刻DTS1が含まれ、 該時刻DTS1は、次式 DTS1 = 90000/(90kHz)=1sec. ただし、(90kHz)は、90kHzのクロックのカ
ウント値であることを示す、が成立することを特徴とす
る請求項11記載の光ディスク。
15. The time stamp information further includes a decoding start time DTS1 at which the video part stream is decoded by the decoder (53), and the time DTS1 is expressed by the following equation: DTS1 = 900000 / (90 kHz) = 1 sec. However, the optical disc according to claim 11, wherein (90 kHz) is a count value of a clock of 90 kHz.
【請求項16】前記時刻PTS1、PTS3は、次式 PTS1 = PTS3 = 90000/(90kH
z)+Tv ただし、(90kHz)は、90kHzのクロックのカ
ウント値であることを示し、Tvは、ビデオデータのフ
レーム周期を示す、が成立することを特徴とする請求項
14記載の光ディスク。
16. The times PTS1 and PTS3 are expressed by the following expressions PTS1 = PTS3 = 900000 / (90 kHz).
z) + Tv, where (90 kHz) indicates a count value of a clock of 90 kHz, and Tv indicates a frame period of video data.
【請求項17】光ディスクには、更にビデオおよびオー
ディオパートストリームの管理情報(Volume informati
on)が記録され、前記ビデオパートストリームの管理情
報中に、該静止画像データと同期して再生されるオーデ
ィオデータの存在を示す識別フラグ(Audio_Fl
ag)を含んでいることを特徴とする請求項11記載の
光ディスク。
17. The optical disc further includes management information (Volume informati on) for video and audio part streams.
on) is recorded, and an identification flag (Audio_Fl) indicating the presence of audio data reproduced in synchronization with the still image data in the management information of the video part stream is recorded.
An optical disc according to claim 11, characterized in that it contains ag).
JP09647199A 1998-04-08 1999-04-02 Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method Expired - Lifetime JP3411232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09647199A JP3411232B2 (en) 1998-04-08 1999-04-02 Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9566198 1998-04-08
JP10-95661 1998-04-08
JP09647199A JP3411232B2 (en) 1998-04-08 1999-04-02 Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000041212A JP2000041212A (en) 2000-02-08
JP3411232B2 true JP3411232B2 (en) 2003-05-26

Family

ID=26436884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09647199A Expired - Lifetime JP3411232B2 (en) 1998-04-08 1999-04-02 Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411232B2 (en)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3646610B2 (en) * 2000-03-14 2005-05-11 松下電器産業株式会社 Automatic playback control file creation device, automatic playback control file creation method, data file playback device, and data file playback method
EP1199892A4 (en) 2000-03-14 2006-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for reproducing image and voice
JP3614074B2 (en) * 2000-03-14 2005-01-26 松下電器産業株式会社 Image and audio playback apparatus and method
JP2001256097A (en) 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd System for automatically transmitting file
JP3646606B2 (en) * 2000-03-14 2005-05-11 松下電器産業株式会社 Automatic playback control file creation device, automatic playback control file creation method, data file playback device, and data file playback method
JP3646609B2 (en) * 2000-03-14 2005-05-11 松下電器産業株式会社 Automatic playback control file creation device and automatic playback control file creation method
CN1177281C (en) 2000-10-26 2004-11-24 松下电器产业株式会社 Printing-object image designating device
KR100563668B1 (en) 2001-12-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 Method for recording a dubbing audio on rewritable medium
KR100563667B1 (en) 2001-12-24 2006-03-28 엘지전자 주식회사 Method for recording a still picture on a rewritable medium
KR100563670B1 (en) 2002-01-28 2006-03-28 엘지전자 주식회사 Method for recording a still picture on high density rewritable medium
KR100499608B1 (en) * 2002-05-23 2005-07-07 엘지전자 주식회사 Method for dubbing audio on rewritable medium
KR100631245B1 (en) * 2002-09-05 2006-10-02 엘지전자 주식회사 Recording medium having data structure for managing reproduction of slideshows recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP4520853B2 (en) 2002-09-06 2010-08-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド RECORDING MEDIUM HAVING DATA STRUCTURE FOR MANAGING PLAYING STOP VIDEO, RECORDING AND REPRODUCING METHOD AND DEVICE USING THE SAME
JP4547260B2 (en) 2002-09-07 2010-09-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド RECORDING MEDIUM HAVING DATA STRUCTURE FOR MANAGING STOP VIDEO REPRODUCTION FROM CLIP FILE, RECORDING AND REPRODUCING METHOD AND DEVICE USING THE SAME
EP1563503A4 (en) 2002-11-20 2009-08-12 Lg Electronics Inc Recording medium having data structure for managing reproduction of data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8050538B2 (en) 2003-01-20 2011-11-01 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
EP1595253A4 (en) 2003-01-20 2009-09-30 Lg Electronics Inc Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8145033B2 (en) 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7734154B2 (en) 2003-02-14 2010-06-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8055117B2 (en) 2003-02-15 2011-11-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8041179B2 (en) 2003-02-24 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Methods and apparatuses for reproducing and recording still picture and audio data and recording medium having data structure for managing reproduction of still picture and audio data
KR100716973B1 (en) * 2004-02-21 2007-05-10 삼성전자주식회사 Information storage medium containing text subtitle data synchronized with AV data, and reproducing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000041212A (en) 2000-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122436A (en) Optical disc, optical disc recording method and apparatus, and optical disc reproducing method and apparatus
JP3411232B2 (en) Optical disc, recording device and method, and reproducing device and method
JP3356991B2 (en) Optical disc, recording method, recording device, reproducing method, and reproducing device
JP4527164B2 (en) Recording medium, recording apparatus, and reproducing apparatus
JPWO2006033279A1 (en) Data processing device
JP2002152636A (en) Recording and reproducing device having automatic chapter preparation function
JP2008053763A (en) Av data recording device and method, av data reproducing device and method, and recording medium recorded by the av data recording device or the method
JP3677205B2 (en) Information recording apparatus for multiple recording surfaces and information recording method for multiple recording surfaces
WO2007129524A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
JP2004088766A (en) Data management apparatus and data management system
JP4313521B2 (en) Information information recording medium, recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, reproducing method, and program
JP2004118986A (en) Information recording device and method
US7386553B2 (en) Data processing device
JP2002152665A (en) Recording/reproducing device with play list generation guide function
JPH11298845A (en) Optical disk, optical disk recorder and optical disk player
WO2016059761A1 (en) Recording medium, reproduction method, and reproduction device
JP2003274367A (en) Reproducing device
KR100625406B1 (en) Data processing device
JP2002373480A (en) Data-recording method, data recorder and recording medium
JPH11346341A (en) Optical disk and its recording device and method and reproducing device and method
JP4808762B2 (en) Method for reproducing moving image data for each angle corresponding to one moving image from an information recording medium
US20060153540A1 (en) Data stream reocrding method and device
JP4115655B2 (en) Information recording medium, apparatus and method for recording and reproducing information on information recording medium
JP2002152666A (en) Recording/reproducing device with chapter generation guide function
JP2009200567A (en) Video recording and playback apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term