JP3356791B2 - Dealing workstation - Google Patents

Dealing workstation

Info

Publication number
JP3356791B2
JP3356791B2 JP20894991A JP20894991A JP3356791B2 JP 3356791 B2 JP3356791 B2 JP 3356791B2 JP 20894991 A JP20894991 A JP 20894991A JP 20894991 A JP20894991 A JP 20894991A JP 3356791 B2 JP3356791 B2 JP 3356791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
source
connection
information source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20894991A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0535632A (en
Inventor
知樹 池田
剛 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP20894991A priority Critical patent/JP3356791B2/en
Publication of JPH0535632A publication Critical patent/JPH0535632A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3356791B2 publication Critical patent/JP3356791B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、株式相場、商品相場、
債券相場、外国為替相場等の情報(以下「情報ソース」
という)を複数の端末装置から収集し表示するディーリ
ング業務用ワークステーションに係り、特にそれら情報
ソースへの接続処理及び利用者情報の登録処理を正確迅
速簡易に行うことができるディーリング業務用ワークス
テーションに関する。
The present invention relates to a stock market, a product market,
Information on bond prices, foreign exchange rates, etc.
) Is collected from a plurality of terminal devices and displayed, and in particular, a work for dealing business which can perform connection processing to those information sources and registration processing of user information accurately, quickly and easily. About the station.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の株式相場等の情報ソースを取り扱
うディーリングシステムについて、図5のシステム概略
図を使って説明する。ディーリングシステムは、一般に
株式相場、商品相場、債券相場、外国為替相場等の情報
ソースを有する複数の情報ソース端末装置(TC/C
E)2と、情報ソースを必要に応じて表示させるワーク
ステーション1と、複数の情報ソース端末装置2に対す
るインタフェース部及び画像情報のスイッチ部となって
いて複数の情報ソース端末装置2とワークステーション
1を接続するビデオスイッチシステム制御装置(VDS
C−U)6と情報ソースCEI/F装置(CEIF)4
とビデオ分配装置(VDST−U)5とから構成されて
いる。
2. Description of the Related Art A conventional dealing system for handling information sources such as stock quotes will be described with reference to a system schematic diagram of FIG. The dealing system generally includes a plurality of information source terminals (TC / C) having information sources such as stock quotes, commodity quotes, bond quotes, and foreign exchange quotes.
E) 2, a workstation 1 for displaying information sources as needed, and a plurality of information source terminal devices 2 and a workstation 1 which serve as an interface unit for a plurality of information source terminal devices 2 and a switch unit for image information. Switch system controller (VDS)
CU) 6 and information source CEI / F device (CEIF) 4
And a video distribution device (VDST-U) 5.

【0003】特に、ビデオスイッチシステム3と呼ばれ
る部分は、情報ソースCEI/F装置(CEIF)4
と、ビデオ分配装置(VDST−U)5と、ビデオスイ
ッチシステム制御装置(VDSC−U)6とワークステ
ーション1とから構成されている。
In particular, a part called a video switch system 3 includes an information source CEI / F device (CEIF) 4
, A video distribution device (VDST-U) 5, a video switch system control device (VDSC-U) 6, and a workstation 1.

【0004】情報ソースCEI/F装置4は、複数の情
報ソース端末装置2から送出される種類の異なるビデオ
信号を当該ビデオスイッチシステム内で共通に取り扱う
ことができるように変換するインタフェース部となって
いる。また、ビデオ分配装置5は、情報ソースCEI/
F装置4から出力されたビデオ信号を増幅し、分配する
装置である。
[0004] The information source CE I / F device 4 is an interface unit that converts video signals of different types transmitted from a plurality of information source terminal devices 2 so that they can be commonly handled in the video switch system. I have. In addition, the video distribution device 5 transmits the information source CEI /
This device amplifies and distributes the video signal output from the F device 4.

【0005】ビデオスイッチシステム制御装置6は、目
的とする情報ソース端末装置2から送られる情報ソース
を選択してビデオ信号をワークステーション1に取り込
んだり、ワークステーション1からのキーコードを目的
の情報ソース端末装置2に転送するためのスイッチとな
っている。
The video switch system control device 6 selects an information source sent from the target information source terminal device 2 and takes in a video signal to the workstation 1 or a key code from the workstation 1 to a target information source. It is a switch for transferring to the terminal device 2.

【0006】このような構成において、複数の各情報ソ
ース端末装置2とワークステーション1との接続が可能
となり、ワークステーション1で情報ソースを選択的に
表示させたり等できるディーリングシステムが構築され
る。
[0006] In such a configuration, a plurality of information source terminal devices 2 can be connected to the workstation 1, and a dealing system capable of selectively displaying information sources on the workstation 1 is constructed. .

【0007】次に、上記従来のディーリングシステムに
おいて、利用者が情報ソースへアクセスする手順につい
て説明する。情報ソースへの接続手順は、利用者が各情
報ソース毎のIDナンバーをキー入力することにより接
続を行う。例えば、情報ソース1の場合は、「情報選
択」のキーを押し、情報ソース1の情報ソースのIDで
ある“A”,“B”,“C”のキーを入力し、「情報接
続」のキーを押して情報ソースへの接続を行うものであ
る。また、情報ソース2の場合は、「情報選択」のキー
を押し、情報ソース2の情報ソースのIDである
“D”,“E”,“F”のキーを入力し、「情報接続」
のキーを押して情報ソースへの接続を行うものである。
Next, a procedure for a user to access an information source in the above-described conventional dealing system will be described. The connection procedure to the information source is established by the user inputting the ID number of each information source by key. For example, in the case of the information source 1, the "information selection" key is pressed, and the IDs of the information sources of the information source 1 "A", "B", and "C" are input. Press the key to connect to the information source. In the case of the information source 2, the "information selection" key is pressed, and the information source IDs "D", "E", and "F" of the information source 2 are input.
Press the key to connect to the information source.

【0008】この情報ソースへの接続の際に、利用者が
独自に設定した情報ソースへの接続を指定した情報に基
づいて利用者毎に独自な接続処理が為されるようになっ
ていた。このようにして、ディーリングシステムの利用
者はワークステーション1から各情報ソース毎のIDを
入力し、利用者独自の情報を参照することにより、各情
報ソース端末装置毎に伝送される各種の情報ソースに接
続(アクセス)するようになっていた。
[0008] When connecting to this information source, a unique connection process is performed for each user based on the information that specifies the connection to the information source uniquely set by the user. In this way, the user of the dealing system inputs the ID of each information source from the workstation 1 and refers to the user's own information to obtain various information transmitted to each information source terminal device. Connected (accessed) to the source.

【0009】そして、上記従来のディーリングシステム
において、利用者は独自の情報(情報ソースへの接続指
定情報)をシステム内の記憶手段に記憶して保持するよ
うになっており、上記接続処理を行う際に、利用者独自
の情報をシステム内の記憶手段から読み出し、更に独自
の情報を更新する場合には記憶手段に登録し直すように
なっていた。
In the above-mentioned conventional dealing system, a user stores and holds unique information (information for specifying connection to an information source) in a storage means in the system. When performing, the user's unique information is read from the storage means in the system, and when the unique information is further updated, it is registered again in the storage means.

【0010】具体的には、図6の概略図に示すように、
ビデオスイッチシステム制御装置(VDSC−U)6内
のフロッピーディスク(以下FDという)に各利用者の
独自の情報を各利用者毎のファイルとして保持してお
き、情報ソースへの接続処理を行う際に、ビデオスイッ
チシステム制御装置6内のFDから利用者情報をワーク
ステーション1にダウンロードして、当該利用者情報に
基づいて接続処理を行うようになっていた。
More specifically, as shown in the schematic diagram of FIG.
When a unique information of each user is stored as a file for each user in a floppy disk (hereinafter referred to as an FD) in the video switch system control device (VDSC-U) 6, when connection processing to an information source is performed. Then, the user information is downloaded from the FD in the video switch system control device 6 to the workstation 1, and a connection process is performed based on the user information.

【0011】そして、利用者独自の情報を更新してビデ
オスイッチシステム制御装置6のFDに登録し直す場合
は、ワークステーション1から登録をし直す毎にビデオ
スイッチシステム制御装置6に登録可能な状態であるか
どうかの照会を行って、登録可能な状態であれば、更新
登録が為されるようになっていた。
When the user's own information is updated and re-registered in the FD of the video switch system control unit 6, the registration can be made in the video switch system control unit 6 each time the work station 1 re-registers. Inquiry as to whether or not the registration is made, and if the registration is possible, the update registration is performed.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のディーリング業務用のワークステーションでは、利
用者がディーリングシステムを使用する際に、つまり、
ワークステーション1の立ち上がり時に、利用者独自の
情報をビデオスイッチシステム制御装置6のFDのファ
イルからワークステーション1にダウンロードしている
ので、立ち上がるまでの時間が遅れるとの問題点があっ
た。
However, in the above-mentioned conventional workstation for dealing business, when the user uses the dealing system,
When the workstation 1 starts up, the user's own information is downloaded from the FD file of the video switch system control device 6 to the workstation 1, so that there is a problem that the time until the start-up is delayed.

【0013】更に、利用者が利用者独自の情報を登録し
直す時に、ワークステーション1からビデオスイッチシ
ステム制御装置6に登録可能状態かどうかを照会するの
で、ビデオスイッチシステム制御装置6に負荷がかかり
レスポンスが遅くなるとの問題点があった。
Further, when the user re-registers the user's own information, the workstation 1 inquires of the video switch system controller 6 whether or not it can be registered. There was a problem that response was slow.

【0014】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、ディーリング業務において情報ソースへの接続を正
確・迅速・簡単に行うことができ、また利用者独自の情
報の登録処理の負荷を軽減できるディーリング業務用ワ
ークステーションを提供することを目的とする。
[0014] The present invention has been made in view of the above circumstances, and enables accurate, quick, and easy connection to an information source in a dealing business, and reduces the load of user-specific information registration processing. The purpose is to provide a workstation for dealing business that can be reduced.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための請求項1の発明は、複数の端末装置に伝送
される情報ソースにスイッチの切り換えにより接続する
タッチパネルを備えたディーリング業務用ワークステー
ションにおいて、前記タッチパネルが、前記情報ソース
の一覧を表示する部分と、前記一覧の中から選択された
情報ソースに対応するファンクションキーを表示する部
分とを備えたタッチパネルであり、前記情報ソースへの
接続を指定する利用者独自の接続情報を含む利用者独自
の情報ソースの情報を登録する場合に、持ち運び可能
で、複数種類の情報ソースの情報を書き込み可能な記憶
手段に書き込むと共に、前記情ソースへの接続を行う
場合に、前記タッチパネルの前記情報ソースの一覧を表
示する部分のタッチにより接続が指定されるとタッチの
ポジションから該当する情報ソースの情報を前記持ち運
び可能な記憶手段から読み出して、接続を指定する利用
者独自の接続情報をもとに記情ソースへの接続を行
い、前記情ソースへの接続が可能となれば、前記利用
者独自の情報ソースの情報により前記タッチパネルの前
記ファンクションキーを表示する部分に前記接続が可能
となった情報ソースに対応するファンクションキーを表
示させるものであり、前記利用者独自の情報ソースの
報は、株式相場、商品相場、債券相場、外国相場等の情
報を前記利用者毎に監視するために、前記利用者の各々
が独自に設定した情報であることを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a dealing system having a touch panel connected to an information source transmitted to a plurality of terminal devices by switching a switch. In a commercial work station, the touch panel is provided with the information source.
And a part for displaying a list selected from the list.
The part that displays the function key corresponding to the information source
The touch panel is equipped with a personal information that includes the user's own connection information that specifies the connection to the information source .
Portable when registering information from other information sources
Table in, writes to a storage means writes information of a plurality of types of information sources, the case where the connection to the front Kijo paper sources, a list of the information sources of the touch panel
When a connection is designated by touching the indicated portion, the information of the corresponding information source is transferred from the position of the touch to the portable device.
Is read out from the fine possible storage means, the user own connection information to specify the connection to make the connection to the previous Kijo paper source to the original, if can be connected to the previous Kijo paper source, the utilization In front of the touch panel with information from the user 's own information source
The connection can be made to the part displaying the function key
The function key corresponding to the information source is displayed. The information of the user's own information source uses information such as a stock market, a product market, a bond market, and a foreign market. It is characterized in that the information is uniquely set by each of the users in order to monitor each user.

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【作用】請求項1記載の発明によれば、情報ソースの一
覧を表示する部分と、一覧の中から選択された情報ソー
スに対応するファンクションキーを表示する部分とを備
えたタッチパネルを備え、情報ソースへの接続を指定す
る利用者独自の接続情報を含む利用者独自の情報ソース
情報を登録する際に、持ち運び可能で、複数種類の情
報ソースの情報を書き込み可能な記憶手段に書き込むと
共に、情報ソースへの接続を行う際に、タッチパネルの
情報ソースの一覧を表示する部分のタッチにより接続が
指定されるとタッチのポジションから該当する情報ソー
スの情報を持ち運び可能な記憶手段から読み出し、利用
者独自の接続情報をもとに目的とする情報ソースへの接
続を行い、情報ソースへの接続が可能となれば、利用者
独自の情報ソースの情報によりタッチパネルのファンク
ションキーを表示する部分接続が可能となった情報
ースに対応するファンクションキーを表示させるもの
で、利用者独自の接続情報は、株式相場、商品相場、債
券相場、外国相場等の情報を利用者毎に監視するため
に、利用者の各々が独自に設定した情報であるディーリ
ング業務用ワークステーションとしているので、スイッ
チの切り換えを行う処理装置へ登録を行う場合に比べ
て、利用者独自の情報の登録処理の負担を軽減でき、ま
た、利用者毎に記憶手段を保持すれば、記憶手段からの
利用者独自の接続情報を迅速に読み出すことができ、伝
送される情報への接続を迅速簡易におこなうことができ
る。
According to the first aspect of the present invention, one of the information sources is provided.
List display part and information source selected from the list
A part that displays the function keys corresponding to the
Equipped with a touch panel and specify the connection to the information source.
User-specific information sources , including user- specific connection information
When registering the information, a portable, a plurality of types of information
The information of the information source is written into the writable storage means, and when the connection to the information source is performed, the touch panel
When a connection is specified by touching the part displaying the information source list, the corresponding information source is displayed from the touch position.
Read and use the information of the software from portable storage means
Makes a connection to the information source for the purpose on the basis of its own connection information's, if and can be connected to the information source, the touch panel funk of the information of the user unique information source
Information software that can be connected to the part where the
This function displays the function key corresponding to the source, and the user's own connection information is used to monitor information such as stock market, product market, bond market, and foreign market for each user. Since it is a workstation for dealing business, which is information set independently, it is possible to reduce the burden of registering information unique to the user as compared to registering it in a processing device that switches switches. If the storage means is stored for each user, the connection information unique to the user from the storage means can be quickly read out, and the connection to the information to be transmitted can be made quickly and easily.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【実施例】本発明の一実施例について図面を参照しなが
ら説明する。本発明の一実施例に係るディーリング業務
用ワークステーションが使用されるディーリングシステ
ムの構成は、図5で説明した構成と同様のものである。
簡単に説明すると、ディーリングシステムは、株券、債
券等の売買業務(以下、ディーリング業務とする)にお
いて、時々刻々変化する株式相場、商品相場、債券相
場、外国相場等の情報を常に監視するシステムであり、
情報ソース端末装置(TC/CE)2と、情報ソースC
E/IF装置(CEIF)4と、ビデオ分配装置(VD
ST−U)5と、ビデオスイッチシステム制御装置(V
DSC−U)6と、それにディーリング業務用ワークス
テーション1とから構成されている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The configuration of the dealing system in which the workstation for dealing business according to one embodiment of the present invention is used is the same as the configuration described in FIG.
In brief, the dealing system constantly monitors information such as stock market, commodity market, bond market, foreign market, etc., which constantly changes in the trading business of stock certificates and bonds (hereinafter referred to as “dealing business”). System
Information source terminal (TC / CE) 2 and information source C
E / IF device (CEIF) 4 and video distribution device (VD
ST-U) 5 and a video switch system controller (V
(DSC-U) 6 and the workstation 1 for dealing business.

【0020】ディーリングシステムを構成する情報ソー
ス端末装置2は通信回線を経由して刻々変化する各種情
報の受信手段であり、情報ソースCE/IF装置4はワ
ークステーション1からのキーコードを各種の情報ソー
ス端末装置2のコードに変換し、逆に情報ソース端末装
置2の各種のキーコードをシステム内のコードに変換
し、更に情報ソース端末装置2から送り出されたビデオ
信号をビデオスイッチシステム内共通の信号に変換する
ものであり、ビデオ分配装置5は情報ソースCE/IF
装置4からのビデオ信号を増幅するものであり、ビデオ
スイッチシステム制御装置6はワークステーション1か
らのキーコードによりビデオ信号の切り換えを行い、ま
たキーコードを目的の情報ソース端末装置2へ送信する
ものである。
The information source terminal device 2 constituting the dealing system is a means for receiving various information that changes every moment via a communication line, and the information source CE / IF device 4 transmits a key code from the workstation 1 to various information. Converts to the code of the information source terminal device 2, conversely converts various key codes of the information source terminal device 2 to codes in the system, and further converts the video signal sent from the information source terminal device 2 into the video switch system. The video distribution apparatus 5 converts the information source CE / IF
A video signal from the device 4 is amplified, and the video switch system controller 6 switches the video signal according to the key code from the workstation 1 and transmits the key code to the target information source terminal device 2. It is.

【0021】図1は、本発明の一実施例に係るディーリ
ング業務用ワークステーションの周辺接続構成ブロック
図である。尚、図6と同様の構成をとる部分について同
一の符号を付して説明する。本実施例のディーリング業
務用ワークステーション(以下、単にワークステーショ
ン〔WSCE〕とする)1は、タッチスクリーン付きキ
ーボード11とメモリカード12を有し、オムニネット
LANでビデオスイッチシステム3のビデオスイッチシ
ステム制御装置(VDSC−U)6に接続される構成と
なっている。
FIG. 1 is a block diagram showing a peripheral connection configuration of a workstation for dealing business according to an embodiment of the present invention. Parts having the same configuration as in FIG. 6 are described with the same reference numerals. A workstation for dealing business (hereinafter simply referred to as a workstation [WSCE]) 1 of this embodiment has a keyboard 11 with a touch screen and a memory card 12, and is a video switch system of a video switch system 3 in an omni-net LAN. It is configured to be connected to the control device (VDSC-U) 6.

【0022】次に、ワークステーション1に備え付けら
れたタッチスクリーン付きキーボード11について、図
2を使って説明する。図2は、タッチスクリーン付きキ
ーボードの外観図である。タッチスクリーン付きキーボ
ード11は、タッチパネルキー(LCD)部分とメカニ
カルキー部分とから構成され、タッチパネルキー(LC
D)上には情報ソースへの接続及びその他の処理のため
のタッチキーが設けられており、このキーに触れること
により、情報ソースへの接続等をワンタッチで行えるよ
うになっている。
Next, the keyboard 11 with a touch screen provided in the workstation 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an external view of a keyboard with a touch screen. The keyboard 11 with a touch screen includes a touch panel key (LCD) portion and a mechanical key portion.
A touch key for connection to the information source and other processing is provided on D). By touching this key, connection to the information source and the like can be performed with one touch.

【0023】更に、ワークステーション1には記憶手段
としてメモリカード12が装着され、このメモリカード
12内に、利用者独自の情報をファイルとして記憶させ
るようになっている。利用者の個人情報のダウンロード
及び更新登録を行う場合には、メモリカード12を記憶
手段として使用する。
Further, a memory card 12 is mounted on the workstation 1 as a storage means, and information unique to the user is stored in the memory card 12 as a file. When downloading and updating the user's personal information, the memory card 12 is used as a storage unit.

【0024】情報ソースへの接続方法について、図3を
使って具体的に説明する。図3は、情報ソースへの接続
方法の概略フロー図である。ワークステーション1のタ
ッチスクリーン付きキーボード11において、「ソース
1」の表示された箇所をタッチする(100)と、キー
ポジションを割り出し、該当する情報ソースの情報をメ
モリカード12から読み込む(101)。該当する情報
ソースの情報は、利用者が独自に設定した情報であっ
て、「ソース1」の情報には、例えば、接続情報、ソー
ス名称、固有シーケンス、LCD表示情報が含まれてい
る。
A method for connecting to the information source will be specifically described with reference to FIG. FIG. 3 is a schematic flowchart of a method for connecting to an information source. On the keyboard 11 with a touch screen of the workstation 1, when the position where “Source 1” is displayed is touched (100), the key position is determined, and the information of the corresponding information source is read from the memory card 12 (101). The information of the corresponding information source is information uniquely set by the user, and the information of “source 1” includes, for example, connection information, a source name, a unique sequence, and LCD display information.

【0025】次に、メモリカード12から読み込んだ情
報をもとに情報ソースへの接続処理を行う(102)。
接続処理の結果、接続可能となれば、図4に示すよう
に、タッチスクリーン付きキーボード11に情報ソース
ファンクションキーを表示させる(103)。そして、
具体的な指示を情報ソース端末装置2に与えてワークス
テーション1での処理が為される。
Next, a connection process to an information source is performed based on the information read from the memory card 12 (102).
As a result of the connection processing, if connection is possible, the information source function key is displayed on the keyboard 11 with a touch screen as shown in FIG. 4 (103). And
A specific instruction is given to the information source terminal device 2 and the processing in the workstation 1 is performed.

【0026】また、利用者が独自に設定した情報、つま
り、情報ソースへの接続を指定する情報を登録し直す場
合は、情報ソースへの接続処理を行った際にメモリカー
ド12から読み出したのと同様に、利用者独自の情報を
メモリカード12に記憶するようにする。これにより、
従来例では、ワークステーション1からビデオスイッチ
システム制御装置6内のFDに登録するために、制御装
置6で登録可能状態であるかどうか照会を行わなければ
ならなかったが、本実施例ではそのような照会の処理を
必要としない。
When the information set by the user, that is, the information for specifying the connection to the information source, is to be re-registered, the information read out from the memory card 12 when the connection to the information source is performed. Similarly to the above, user-specific information is stored in the memory card 12. This allows
In the conventional example, in order to register from the workstation 1 to the FD in the video switch system control device 6, the control device 6 must inquire whether or not the registration is possible. Does not require the processing of complex queries.

【0027】本実施例のディーリング業務用ワークステ
ーションによれば、タッチスクリーン付きキーボード1
1を使うことにより情報ソースへの接続がワンタッチで
操作することが可能となり、またメモリカード12に利
用者独自の情報を持たせることにより立上り時のダウン
ロードがなくなって、利用者が使用可能状態になるまで
の時間が短縮できる効果がある。
According to the workstation for dealing business of this embodiment, the keyboard 1 with a touch screen is provided.
1 enables the connection to the information source to be operated with a single touch, and the memory card 12 has user-specific information, so that download at startup is eliminated and the user can use it. This has the effect of shortening the time it takes to complete.

【0028】また、本実施例のディーリング業務用ワー
クステーションでは、メモリカード12に利用者独自の
情報を保持するようにしているので、利用者が独自の情
報を登録し直す毎にビデオスイッチシステム制御装置6
に照会しにいく必要がなくなり、制御装置6の負荷が軽
減され、レスポンスを上げることができる効果がある。
Further, in the workstation for dealing business of this embodiment, since the user's unique information is stored in the memory card 12, each time the user re-registers the unique information, the video switch system is used. Control device 6
It is no longer necessary to make an inquiry to the user, the load on the control device 6 is reduced, and the response can be increased.

【0029】更に、メモリカード12に利用者情報を記
憶させておくことにより、ワークステーション1と利用
者の関係を切り離すことができ、つまり、利用者はメモ
リカード12を持って他のワークステーション1へ移動
することが可能となる。更にメモリカード12を使うこ
とにより利用者独自の情報の取り扱える情報量を増加さ
せることが可能となる。
Further, by storing the user information in the memory card 12, the relation between the workstation 1 and the user can be separated. That is, the user holds the memory card 12 and holds the other workstation 1 It is possible to move to. Further, by using the memory card 12, it is possible to increase the amount of information that can handle user-specific information.

【0030】[0030]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、情報ソー
スの一覧を表示する部分と、一覧の中から選択された情
報ソースに対応するファンクションキーを表示する部分
とを備えたタッチパネルを備え、情報ソースへの接続を
指定する利用者独自の接続情報を含む利用者独自の情報
ソースの情報を登録する際に、持ち運び可能で、複数種
類の情報ソースの情報を書き込み可能な記憶手段に書き
込むと共に、情報ソースへの接続を行う際に、タッチパ
ネルの情報ソースの一覧を表示する部分のタッチにより
接続が指定されるとタッチのポジションから該当する情
報ソースの情報を持ち運び可能な記憶手段から読み出
し、利用者独自の接続情報をもとに目的とする情報ソー
への接続を行い、情報ソースへの接続が可能となれ
ば、利用者独自の情報ソースの情報によりタッチパネル
のファンクションキーを表示する部分接続が可能とな
った情報ソースに対応するファンクションキーを表示さ
せるもので、利用者独自の接続情報は、株式相場、商品
相場、債券相場、外国相場等の情報を利用者毎に監視す
るために、利用者の各々が独自に設定した情報であるデ
ィーリング業務用ワークステーションとしているので、
スイッチの切り換えを行う処理装置へ登録を行う場合に
比べて、利用者独自の情報の登録処理の負担を軽減で
き、また、利用者毎に記憶手段を保持すれば、記憶手段
からの利用者独自の接続情報を迅速に読み出すことがで
き、伝送される情報への接続を迅速簡易におこなうこと
ができる効果がある。
According to the first aspect of the present invention, an information source
And the information selected from the list.
To display the function key corresponding to the information source
And a touch panel with
User-specific information, including its own connection information the user to specify
When registering the information of the source, it is portable, more
Writes in the storage means writable information of the kind information sources, making connections to the information source, when connected by a touch of a portion that displays a list of information sources of the touch panel is designated appropriate from the touch position Feeling
Read out the information of the broadcast source from portable storage means
And, the information source for the purpose on the basis of its own connection information users
Makes a connection to the vinegar, if and can be connected to the information source, the touch panel by the information of the user's own information source
Can be connected to the part that displays the function keys of
The function key corresponding to the information source is displayed, and the user's own connection information is used to monitor information such as stock market, product market, bond market, and foreign market for each user. Since each is a workstation for dealing business, which is information set independently,
The burden of registering the information unique to the user can be reduced as compared with the case where the information is registered in the processing device that switches the switch. In addition, if the storage means is stored for each user, the user unique information from the storage means can be saved. The connection information can be quickly read out, and the connection to the transmitted information can be quickly and easily performed.

【0031】[0031]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るディーリング業務用ワ
ークステーションの周辺接続構成ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a peripheral connection configuration of a workstation for dealing business according to an embodiment of the present invention.

【図2】タッチスクリーン付きキーボード外観図ある。FIG. 2 is an external view of a keyboard with a touch screen.

【図3】情報ソースへの接続方法の概略フロー図であ
る。
FIG. 3 is a schematic flowchart of a method of connecting to an information source.

【図4】情報ソースへの接続におけるタッチスクリーン
の変化説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a change of a touch screen in connection to an information source.

【図5】従来のディーリングシステムの構成ブロック図
である。
FIG. 5 is a configuration block diagram of a conventional dealing system.

【図6】従来の利用者独自情報の登録方法を説明する構
成ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional method for registering user-specific information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ワークステーション、 2…情報ソース端末装置、
3…ビデオスイッチシステム、 4…情報ソースCE
I/F装置、 5…ビデオ分配装置、 6…ビデオスイ
ッチシステム制御装置、 11…タッチスクリーン付き
キーボード、12…メモリカード
1. workstation, 2. information source terminal device,
3 Video switch system 4 Information source CE
I / F device, 5: Video distribution device, 6: Video switch system control device, 11: Keyboard with touch screen, 12: Memory card

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−273860(JP,A) 特開 平1−305750(JP,A) 特開 昭63−90262(JP,A) 特開 昭63−223868(JP,A) 特開 平1−286013(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/033 G06F 13/00 G06F 15/00 G06F 17/60 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-2-273860 (JP, A) JP-A-1-305750 (JP, A) JP-A-63-90262 (JP, A) JP-A-63- 223868 (JP, A) JP-A 1-286013 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 3/033 G06F 13/00 G06F 15/00 G06F 17/60

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の端末装置に伝送される情報ソース
にスイッチの切り換えにより接続するタッチパネルを備
えたディーリング業務用ワークステーションにおいて、前記タッチパネルが、前記情報ソースの一覧を表示する
部分と、前記一覧の中から選択された情報ソースに対応
するファンクションキーを表示する部分とを備えたタッ
チパネルであり、 前記 情報ソースへの接続を指定する利用者独自の接続情
を含む利用者独自の情報ソースの情報を登録する場合
に、持ち運び可能で、複数種類の情報ソースの情報を書
き込み可能な記憶手段に書き込むと共に、 前記情ソースへの接続を行う場合に、前記タッチパネ
ルの前記情報ソースの一覧を表示する部分のタッチによ
り接続が指定されるとタッチのポジションから該当する
情報ソースの情報を前記持ち運び可能な記憶手段から読
み出して、接続を指定する利用者独自の接続情報をもと
記情ソースへの接続を行い、 前記情ソースへの接続が可能となれば、前記利用者独
自の情報ソースの情報により前記タッチパネルの前記フ
ァンクションキーを表示する部分に前記接続が可能とな
った情報ソースに対応するファンクションキーを表示さ
せるものであり、 前記利用者独自の情報ソースの情報は、株式相場、商品
相場、債券相場、外国相場等の情報を前記利用者毎に監
視するために、前記利用者の各々が独自に設定した情報
であることを特徴とするディーリング業務用ワークステ
ーション。
1. A dealing business workstation having a touch panel connected to an information source transmitted to a plurality of terminal devices by switching a switch, the touch panel displays a list of the information sources.
Part and corresponding to the information source selected from the above list
To display the function keys to be
When registering the information of the user's own information source including the user's own connection information that specifies the connection to the information source , the portable panel is used to write information of a plurality of types of information sources.
Writes to come included a storage means, prior to the case of a connection to Kijo paper source, connected by a touch of a portion that displays a list of the information sources of the touch panel corresponds from the specified touch position
Reading the information of the information source from the portable storage means;
And specify the connection based on the user's own connection information.
Makes a connection to the previous Kijo paper source, before if can be connected to the Kijo report source, the full of the touch panel by the information of the user unique information source
The connection can be made to the part displaying the function key.
The function key corresponding to the information source is displayed, and the information of the user's own information source is used to monitor information such as a stock market, a product market, a bond market, and a foreign market for each user. A workstation for dealing business, wherein the information is information uniquely set by each of the users.
JP20894991A 1991-07-26 1991-07-26 Dealing workstation Expired - Fee Related JP3356791B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20894991A JP3356791B2 (en) 1991-07-26 1991-07-26 Dealing workstation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20894991A JP3356791B2 (en) 1991-07-26 1991-07-26 Dealing workstation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0535632A JPH0535632A (en) 1993-02-12
JP3356791B2 true JP3356791B2 (en) 2002-12-16

Family

ID=16564816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20894991A Expired - Fee Related JP3356791B2 (en) 1991-07-26 1991-07-26 Dealing workstation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3356791B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3012598B2 (en) 1998-06-29 2000-02-21 静岡日本電気株式会社 Radio selective call receiver with display and message information display method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535632A (en) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0789268B2 (en) Screen display control method
JP3356791B2 (en) Dealing workstation
US20010027465A1 (en) Method of switching process data as well as method of creating user-specific data and data created by means of this method
JPH0535388A (en) Keyboard with touch screen for dealing job
JP2002189622A (en) System and method for distributing updated data, and recording medium
JPS63118920A (en) Control system for message help in screen type terminal
JPH04204994A (en) Computer system
JPH0660089A (en) Transaction processing system using home use terminal
JPH04319727A (en) Interactive source program registering/updating system
JP2731712B2 (en) Terminal data input method
JPS6156678B2 (en)
JPH04241386A (en) Device and system for displaying information
JPH0728622A (en) Display device switching system
KR20040108524A (en) Driver information system with downloadable hmi and downloading method thereof
JPS61161534A (en) Keyboard device
JP2001216454A (en) Window terminal system
JPH06149738A (en) Information terminal device
JPH0460860A (en) On-line data processing system
JP2003110685A (en) Communication auxiliary device and communication method
JPS6111841A (en) Steady picture developing method
JPH09244941A (en) Information processor and transmission and reception terminal specifying method
JPS61286926A (en) Display device
JP2001333400A (en) Multiple location video conference system
JPH0798679A (en) Picture data receiving method
JPH06231077A (en) Data input system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees