JP3304177B2 - Inter-line repeater - Google Patents

Inter-line repeater

Info

Publication number
JP3304177B2
JP3304177B2 JP32054693A JP32054693A JP3304177B2 JP 3304177 B2 JP3304177 B2 JP 3304177B2 JP 32054693 A JP32054693 A JP 32054693A JP 32054693 A JP32054693 A JP 32054693A JP 3304177 B2 JP3304177 B2 JP 3304177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
information
packet
control unit
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32054693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07177172A (en
Inventor
英一 筒井
浩史 財前
渉 中島
隆司 舟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32054693A priority Critical patent/JP3304177B2/en
Publication of JPH07177172A publication Critical patent/JPH07177172A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3304177B2 publication Critical patent/JP3304177B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、回線間の中継を行なう
回線間中継装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an inter-line relay device for relaying between lines.

【0002】[0002]

【従来の技術】LAN間中継装置は、複数のLANを相
互接続し、MACブリッジ機能やルータ中継機能を実現
するものである。
2. Description of the Related Art An inter-LAN relay device interconnects a plurality of LANs to realize a MAC bridge function and a router relay function.

【0003】従来、図10に示すように、LAN間中継
装置41は、内部に1個の中継用のプロセッサ42を持
ち、回線制御部47を介してLANやWANに接続し、
中継するようにしていた。中継時には、LANやWAN
から受信したパケットのヘッダ情報を読み取り、内部の
中継テーブル45を参照して宛先への出方路に送信す
る。また、他のLAN間中継装置41と定期的に中継テ
ーブル45の情報をやりとりして装置内の中継テーブル
45の内容を更新する。これにより、ネットワークの状
態変化に対応、例えば伝送路の障害などに対応して新た
な迂回ルートに向けてパケットを送信する。
Conventionally, as shown in FIG. 10, an inter-LAN relay device 41 has one relay processor 42 therein, and is connected to a LAN or WAN via a line control unit 47.
I was going to relay. When relaying, LAN or WAN
, And reads the header information of the received packet and refers to the internal relay table 45 to transmit the packet to the destination route. In addition, the information of the relay table 45 is exchanged periodically with another inter-LAN relay apparatus 41 to update the contents of the relay table 45 in the apparatus. Thus, the packet is transmitted toward a new detour route in response to a change in the state of the network, for example, in response to a failure in the transmission path.

【0004】このようなLAN間中継装置41の中継処
理能力(単位時間に処理できるパケットの数)を大きく
するために通常行われる方法の1つは、図11に示すよ
うに、共有メモリ型のマルチプロセッサ構成とすること
が行われる。このマルチプロセッサ構成によれば、各中
継プロセッサ#1・・・#nが受信したパケットについ
て、宛先情報中の宛先をもとに、共有メモリ上に設けた
中継テーブルを参照して当該パケットを送るための出方
路を取り出し、その出方路に向けてパケットを送信す
る。
[0004] One of the methods usually performed to increase the relay processing capability (the number of packets that can be processed per unit time) of such an inter-LAN relay device 41 is, as shown in FIG. A multiprocessor configuration is performed. According to this multiprocessor configuration, for each packet received by each of the relay processors # 1 to #n, the packet is transmitted with reference to the relay table provided on the shared memory based on the destination in the destination information. Out of the route, and sends a packet to the route.

【0005】更に、第2の方法として、図12に示すよ
うに、複数のLAN間中継装置を高速な結合回路(高速
LANやシステムバスなど)を介して相互接続し、全体
として大きなLAN間中継装置を構成することである。
この方法では、結合回路の速度が許す限り、プロセッサ
数に比例した中継処理性能を実現できるという特徴があ
る。
Further, as a second method, as shown in FIG. 12, a plurality of inter-LAN relay devices are interconnected via a high-speed coupling circuit (such as a high-speed LAN or a system bus) to form a large inter-LAN relay as a whole. Configuring the device.
This method has a feature that relay processing performance proportional to the number of processors can be realized as long as the speed of the coupling circuit permits.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】LAN間中継装置にお
いて、中継処理能力を向上させるには、上述した図11
に示すように、共有メモリ型のマルチプロセッサ構成と
することが行われる。このマルチプロセッサ構成では次
のような問題がある。
In order to improve the relay processing capability in the LAN-to-LAN relay device, the above-described FIG.
As shown in (1), a shared memory type multiprocessor configuration is performed. This multiprocessor configuration has the following problems.

【0007】(1) プロセッサの個数が増えると複数
のプロセッサ間のメモリのアクセスの競合によって、性
能向上に限界が生じる。 (2) プロセッサにキャッシュメモリを実装してもデ
ータのアクセスで競合が生じる。
(1) When the number of processors increases, the performance improvement is limited due to contention of memory access among a plurality of processors. (2) Contention occurs in data access even when a cache memory is mounted on the processor.

【0008】また、上述した図12に示す第2の方法
は、結合回路の速度が許す限り、プロセッサ数に比例し
た中継処理性能を実現できるけれども、次のような問題
がある。
The above-described second method shown in FIG. 12 can realize the relay processing performance in proportion to the number of processors as long as the speed of the coupling circuit permits, but has the following problem.

【0009】(1) パケットの中継に際して、2個の
中継装置を通過することになるため、中継段数が2以上
になってしまう。 (2) 各プロセッサがLAN間中継装置として必要な
機能を全て具備する必要があるため、プログラム格納用
メモリなどのコストが大きくなる。
(1) When a packet is relayed, the packet passes through two relay devices, so that the number of relay stages becomes two or more. (2) Since each processor needs to have all the functions required as a relay device between LANs, the cost of a memory for storing programs and the like increases.

【0010】(3) 各装置内の中継テーブルがプロセ
ッサ毎に独立して管理しており、これらの中継テーブル
の更新は、各プロセッサ(各中継装置)間での中継テー
ブルのやりとりに応じて行なうため、ネットワークの状
態変化が生じたときに、全プロセッサの中継テーブルが
完全に更新されるまでに長い時間を要する。
(3) The relay table in each device is managed independently for each processor, and these relay tables are updated in accordance with the exchange of the relay table between each processor (each relay device). Therefore, when a network state change occurs, it takes a long time until the relay tables of all processors are completely updated.

【0011】(4) 各プロセッサに対して、LAN間
中継装置として別々に動作設定を行なう必要があり、操
作が煩雑である。 本発明は、これらの問題を解決するため、全体制御ユニ
ットと複数の中継処理ユニットを設け、全体制御ユニッ
ト内で原本の中継テーブルを管理し、この原本の中継テ
ーブルを各中継処理ユニットに配布して写しの中継テー
ブルを持ち、この写しの中継テーブルを参照して各中継
処理ユニットが回線間中継を行い、中継テーブルの参照
時の競合を無くすと共に中継処理ユニットの数に対応し
て処理能力の向上を実現することを目的としている。
(4) It is necessary to separately set the operation of each processor as an inter-LAN relay device, and the operation is complicated. In order to solve these problems, the present invention provides an overall control unit and a plurality of relay processing units, manages an original relay table in the overall control unit, and distributes the original relay table to each relay processing unit. Each relay processing unit performs inter-line relay by referring to the duplicated relay table, eliminating contention when referencing the relay table, and processing capacity corresponding to the number of relay processing units. The aim is to achieve improvement.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1を参照して課題を解
決するための手段を説明する。図1において、全体制御
ユニット11は、バスを介して複数の中継処理ユニット
21と接続し、全体を統括制御するものであって、ここ
では、第1の中継テーブル14を管理したり、第1の中
継テーブル14の内容を各中継処理ユニット21の第2
の中継テーブル24に通知して更新したりなどするもの
である。
Means for solving the problem will be described with reference to FIG. In FIG. 1, an overall control unit 11 is connected to a plurality of relay processing units 21 via a bus and controls the entire system. Here, the overall control unit 11 manages a first relay table 14, Of the relay table 14 of each relay processing unit 21
And updates the relay table 24 by notifying it.

【0013】中継テーブル14は、宛先に対応づけて出
方路などを登録した第1の中継テーブルである。中継処
理ユニット21は、回線から受信したパケットについ
て、当該パケットの宛先をもとに第2の中継テーブル2
4を参照して出方路に送出したりなどするものである。
The relay table 14 is a first relay table in which outgoing routes and the like are registered in association with destinations. The relay processing unit 21 converts the packet received from the line into the second relay table 2 based on the destination of the packet.
4, and sends it to the departure route.

【0014】中継テーブル24は、宛先に対応づけて出
方路などを登録した第2の中継テーブルである。
The relay table 24 is a second relay table in which outgoing routes and the like are registered in association with destinations.

【0015】[0015]

【作用】本発明は、図1に示すように、中継処理ユニッ
ト21が回線を介して受信した情報を回線間の中継ルー
ト情報に基づき転送する回線間の中継処理を行い、当該
複数の中継処理ユニット21とバスを介して接続され、
当該中間処理ユニット21を介して回線に接続された他
の制御ユニットとの間で中継ルート情報の交換を行うと
共に、中継ルート情報を記憶する第1の中継テーブル1
4を備えた制御ユニット11とからなる回線中継装置に
おいて、複数の中継処理ユニット21が中継ルート情報
を記憶する第2の中継テーブル24をそれぞれ備え、制
御ユニット11からバスを介して送信された中継ルート
情報を受信して第2の中継テーブル24に記憶すると共
に、回線を介して受信した情報を、第2の中継テーブル
24に記憶された中継ルート情報を基づき転送先に送信
するようにしている。
According to the present invention, as shown in FIG. 1, the relay processing unit 21 performs a relay process between lines for transferring information received via a line based on relay route information between the lines, and performs the plurality of relay processes. Connected to the unit 21 via a bus,
A first relay table 1 for exchanging relay route information with another control unit connected to the line via the intermediate processing unit 21 and storing the relay route information.
In the line relay device including the control unit 11 including the relay unit 4, the plurality of relay processing units 21 each include the second relay table 24 storing the relay route information, and the relay transmitted from the control unit 11 via the bus. The route information is received and stored in the second relay table 24, and the information received via the line is transmitted to the transfer destination based on the relay route information stored in the second relay table 24. .

【0016】また、制御ユニット11が中継処理ユニッ
ト21から障害通知を受けたときに、この障害通知をも
とに新しい中継ルートを決定して第1の中継テーブル1
4に登録し、当該中継ルートをバスを介して全ての中継
処理ユニット(21)に通知して第2の中継テーブル2
4を更新させるようにしている。
When the control unit 11 receives a fault notification from the relay processing unit 21, it determines a new relay route based on the fault notification and
4 and notifies the relay route to all the relay processing units (21) via the bus to notify the second relay table 2
4 is updated.

【0017】また、中継処理ユニット21が回線を介し
て受信した中継情報を制御ユニット11に通知し、通知
を受けた制御ユニット11が中継情報をもとに新しい中
継ルートを決定して第1の中継テーブル14に登録し、
中継ルートをバスを介して全ての中継処理ユニット21
に通知して第2の中継テーブル24を更新させるように
している。
The relay processing unit 21 notifies the control unit 11 of the relay information received via the line, and the control unit 11 having received the notification determines a new relay route based on the relay information and Register in the relay table 14,
All the relay processing units 21 through the relay route via the bus
And the second relay table 24 is updated.

【0018】また、制御ユニット11および全ての中継
処理ユニット21間を複数のバスによって多重化するよ
うにしている。従って、全体制御ユニット11と複数の
中継処理ユニット21を設け、全体制御ユニット11内
で第1の中継テーブル14を管理し、この第1の中継テ
ーブル14を各中継処理ユニット21に配布した第2の
中継テーブル24を持ち、この第2の中継テーブル24
を参照して各中継処理ユニット21が回線間中継を行
い、中継テーブル24の参照時の競合を無くすと共に中
継処理ユニット21の数に対応して処理能力の向上を実
現することが可能となる。
The control unit 11 and all the relay processing units 21 are multiplexed by a plurality of buses. Therefore, the overall control unit 11 and the plurality of relay processing units 21 are provided, the first relay table 14 is managed in the overall control unit 11, and the first relay table 14 is distributed to each relay processing unit 21. And the second relay table 24
, Each relay processing unit 21 performs inter-line relay, eliminating contention at the time of referring to the relay table 24, and improving the processing capability in accordance with the number of relay processing units 21.

【0019】[0019]

【実施例】次に、図1から図9を用いて本発明の実施例
の構成および動作を順次詳細に説明する。ここで、回線
としてLANあるいはWAN(ワイド・エリア・ネット
ワーク))を例に以下説明する。
Next, the configuration and operation of an embodiment of the present invention will be sequentially described in detail with reference to FIGS. Here, a LAN or a WAN (Wide Area Network) will be described as an example of the line.

【0020】図1は、本発明の全体構成図を示す。図1
において、全体制御ユニット11は、中継テーブル14
を管理するものであって、複数のバスを介して全ての中
継処理ユニット21と接続するものであり、メモリ1
2、プロセッサ間通信部16、およびプロセッサ17か
ら構成されるものである。
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of the present invention. FIG.
, The overall control unit 11
And is connected to all the relay processing units 21 via a plurality of buses.
2, comprising an inter-processor communication section 16 and a processor 17.

【0021】メモリ12は、データやプログラムを格納
するものであって、ここでは、送受信バッファ13、原
本の中継テーブル14、および制御プログラム15を設
けたり、格納したりするものである。
The memory 12 stores data and programs. In this example, the memory 12 stores and stores a transmission / reception buffer 13, an original relay table 14, and a control program 15.

【0022】送受信バッファ13は、バスを介して中継
処理ユニット21と送受信するときにデータを一時的に
格納するものである。中継テーブル14は、原本の中継
テーブルであって、パケットの宛先に対応づけて出方路
などを予め登録したものである(図8参照)。
The transmission / reception buffer 13 temporarily stores data when transmitting / receiving data to / from the relay processing unit 21 via the bus. The relay table 14 is an original relay table in which outgoing routes and the like are registered in advance in association with destinations of packets (see FIG. 8).

【0023】制御プログラム15は、各種制御を行なう
手順を記述したプログラムである。プロセッサ間通信部
16は、複数のバスを介して中継処理ユニット21のプ
ロセッサ間通信部27との間でデータの送受信を行なう
ものである。
The control program 15 is a program that describes procedures for performing various controls. The inter-processor communication unit 16 transmits and receives data to and from the inter-processor communication unit 27 of the relay processing unit 21 via a plurality of buses.

【0024】プロセッサ17は、制御プログラム15な
どによって記述された手順に従って、各種制御を行なう
ものであり、ここでは中継テーブル14の管理などを行
なうものである。
The processor 17 performs various controls according to procedures described by the control program 15 and the like, and here manages the relay table 14 and the like.

【0025】中継処理ユニット21は、LAN/WAN
から受信したパケットを中継するものであって、受信し
たパケットの宛先をもとに、中継テーブル24を参照し
て出方路に当該パケットを送信したりなどするものであ
り、メモリ22、回線制御部26、プロセッサ間通信部
27、およびプロセッサ28から構成されるものであ
る。
The relay processing unit 21 is a LAN / WAN
And relays the packet to the outgoing route with reference to the relay table 24 based on the destination of the received packet. It comprises a unit 26, an inter-processor communication unit 27, and a processor 28.

【0026】メモリ22は、データやプログラムを格納
するものであって、ここでは、送受信バッファ23、写
しの中継テーブル24、および制御プログラム25を設
けたり、格納したりするものである。
The memory 22 stores data and programs. In this example, the memory 22 is provided with a transmission / reception buffer 23, a duplicate relay table 24, and a control program 25, and stores the same.

【0027】送受信バッファ23は、LAN/WANか
ら受信したパケットを一時的に格納したりなどするもの
である。中継テーブル24は、写しの中継テーブルであ
って、パケットの宛先に対応づけて出方路を予め登録し
たものである(図8参照)。
The transmission / reception buffer 23 temporarily stores packets received from the LAN / WAN. The relay table 24 is a duplicate relay table in which an outgoing route is registered in advance in association with the destination of the packet (see FIG. 8).

【0028】制御プログラム25は、各種制御を行なう
手順を記述したプログラムである。回線制御部26は、
LAN/WANとの間の回線を制御して、パケットの送
受信を行なうものである。
The control program 25 is a program that describes procedures for performing various controls. The line control unit 26
It controls transmission / reception of packets by controlling a line to / from a LAN / WAN.

【0029】プロセッサ間通信部27は、複数のバスを
介して他の中継処理ユニット21のプロセッサ間通信部
27あるいは全体制御ユニット11のプロセッサ間通信
部16との間でデータの送受信を行なうものである。
The inter-processor communication section 27 transmits and receives data to and from the inter-processor communication section 27 of another relay processing unit 21 or the inter-processor communication section 16 of the overall control unit 11 via a plurality of buses. is there.

【0030】プロセッサ28は、制御プログラム25な
どとして記述された手順に従って、各種制御を行なうも
のであり、ここでは中継テーブル24を参照して宛先の
出方路に送信して中継処理などするものである。
The processor 28 performs various controls in accordance with a procedure described as the control program 25 or the like. In this case, the processor 28 refers to the relay table 24 and transmits to the destination departure route to perform relay processing. is there.

【0031】次に、図2を用いて図1の構成のもとで、
原本の中継テーブル14を全ての中継処理ユニット21
に配布するときの動作を詳細に説明する。図2におい
て、S1は、全体制御ユニット11が所定時間経過か判
別する。YESの場合には、S2で原本の中継テーブル
14を全ての中継処理ユニット21に配布する。
Next, referring to FIG. 2, the configuration shown in FIG.
The original relay table 14 is stored in all the relay processing units 21
The operation at the time of distribution to the user will be described in detail. In FIG. 2, S1 determines whether the general control unit 11 has passed a predetermined time. In the case of YES, the relay table 14 of the original is distributed to all the relay processing units 21 in S2.

【0032】S3は、S2の配布によって中継テーブル
14の内容を中継処理ユニット#1が受け取る。S4
は、S3で受け取った内容を、自身の中継テーブル24
に書き込んで更新する。
In S3, the contents of the relay table 14 are received by the relay processing unit # 1 by the distribution of S2. S4
Stores the content received in S3 in its own relay table 24.
And update it.

【0033】S5は、S4で更新した中継テーブル24
を使って中継処理を行なう。例えばLAN/WANから
受信したパケットについて、宛先をもとに中継テーブル
24を参照してその出方路(出力先ポート番号)を取り
出し、この出方路からパケットを送信したり、この出方
路からパケットを送信するように他の中継処理ユニット
21にバスを介して依頼し、依頼を受けた中継処理ユニ
ット21がその出方路(出力先ポート番号)からパケッ
トを送信する。
S5 is the relay table 24 updated in S4.
To perform relay processing. For example, with respect to a packet received from the LAN / WAN, the output route (output destination port number) is extracted by referring to the relay table 24 based on the destination, and the packet is transmitted from the output route. A request is made via the bus to another relay processing unit 21 to transmit the packet from the relay processing unit 21. The requested relay processing unit 21 transmits the packet from its outgoing route (output destination port number).

【0034】S6は、障害検出か判別する。ここで、障
害を検出、例えば ・伝送路の障害 ・中継処理ユニット21の自身の障害 を検出した場合には、S7で障害通知をバスを介して全
体制御ユニット11に行なう。一方、障害検出しなかっ
た場合には、S5に戻り、中継処理を続行する。
In step S6, it is determined whether a failure has been detected. Here, if a failure is detected, for example, a failure in the transmission path, or a failure of the relay processing unit 21 itself, a failure notification is sent to the overall control unit 11 via the bus in S7. On the other hand, if no failure is detected, the process returns to S5 and the relay processing is continued.

【0035】S8は、全体制御ユニット11がS7で通
知された障害通知を受け取る。S9は、新しい中継ルー
トを決定する。これは、S8で受け取った障害通知をも
とに、迂回ルートなどを求めて、新しい中継ルートを決
定する。
At S8, the general control unit 11 receives the failure notification notified at S7. S9 determines a new relay route. That is, based on the failure notification received in S8, a detour route or the like is determined, and a new relay route is determined.

【0036】S10は、原本の中継テーブル14を更新
する。そして、S2に戻り、繰り返す。また、S11
は、S2で原本の中継テーブル14の配布を受けた他の
中継処理ユニット#2が当該中継テーブル14を受け取
る。
In step S10, the original relay table 14 is updated. Then, the process returns to S2 and is repeated. Also, S11
In step S2, another relay processing unit # 2 that has received the distribution of the original relay table 14 receives the relay table 14.

【0037】S12は、S11で受け取った内容を、自
身の中継テーブル24に書き込んで更新する。S13
は、S12で更新した中継テーブル24を使って中継処
理を行なう。
In step S12, the content received in step S11 is written and updated in its own relay table 24. S13
Performs relay processing using the relay table 24 updated in S12.

【0038】以上によって、所定時間毎あるいは障害検
出して原本の中継テーブル14を更新したことを契機
に、全体制御ユニット11が原本の中継テーブル14の
情報をバスを介して全ての中継処理ユニット21に通知
して写しの中継テーブル24の内容を更新する。そし
て、更新後の写しの中継テーブル24を参照して各中継
処理ユニット21がパケットの中継処理を行なう。これ
らにより、各中継処理ユニット21は、自身の内部に持
つ写しの中継テーブル24を参照してLAN/WANか
ら受信したパケットについて宛先の出方路に向けて中継
することができ、特に中継テーブル24を参照する際に
競合が発生しなく、中継処理ユニット21の数を増やし
て中継処理速度を向上させることが可能となる。
As described above, when the original relay table 14 is updated at predetermined time intervals or when a failure is detected, the overall control unit 11 transmits the information of the original relay table 14 to all the relay processing units 21 via the bus. And the contents of the duplicate relay table 24 are updated. Then, each relay processing unit 21 performs packet relay processing with reference to the updated relay table 24. Accordingly, each relay processing unit 21 can relay the packet received from the LAN / WAN toward the destination departure route with reference to the duplicate relay table 24 contained in the relay processing unit 21. , No conflict occurs, and the number of relay processing units 21 can be increased to improve the relay processing speed.

【0039】次に、図3および図4を用いて図1の構成
のもとで、回線からパケットで中継情報を受信したとき
に原本の中継テーブル14を更新して全ての中継処理ユ
ニット21に配布するときの動作を詳細に説明する。
Next, referring to FIGS. 3 and 4, under the configuration of FIG. 1, when the relay information is received as a packet from the line, the original relay table 14 is updated and all the relay processing units 21 are updated. The operation at the time of distribution will be described in detail.

【0040】図3において、S21は、中継処理ユニッ
ト21が回線(LAN/WAN)からパケットで中継情
報を受信する。例えば図4の(b)に示す中継情報をパ
ケットで受信する。
In FIG. 3, in S21, the relay processing unit 21 receives relay information in a packet from a line (LAN / WAN). For example, the relay information shown in FIG. 4B is received as a packet.

【0041】S22は、中継情報を全体制御ユニット1
1にバスを介して通知する。S23は、全体制御ユニッ
ト11がS22で通知された中継情報を受け取る。S2
4は、S23で受け取った中継情報をもとに、新しい中
継ルートを決定する。
At S22, the relay information is transferred to the overall control unit 1
1 is notified via the bus. In S23, the overall control unit 11 receives the relay information notified in S22. S2
No. 4 determines a new relay route based on the relay information received in S23.

【0042】S25は、原本の中継テーブル14を更新
する。そして、図2のS2以降を繰り返し、バスを介し
て全ての中継処理ユニット21に通知して中継テーブル
24の内容を更新する。そして、各中継処理ユニット2
1が更新後の中継テーブル24を使ってパケットの中継
を行なう。
In step S25, the original relay table 14 is updated. Then, S2 and subsequent steps in FIG. 2 are repeated, and all relay processing units 21 are notified via the bus to update the contents of the relay table 24. And each relay processing unit 2
1 relays the packet using the updated relay table 24.

【0043】図4の(a)は、LAN1を新たに設けた
様子を示す。この場合には、新たに設けたLAN1にパ
ケットを送信するには、中継装置B(アドレスB)に向
けてパケットを送信すればよい。従って、図4の(b)
に示すように、宛先ネットワークアドレスが“##1”
(LAN1のネットワークアドレス##1)の場合に
は、中継装置Aにおいては、受信したパケットを中継装
置BのアドレスBに向けてパケットを送信すればよい。
FIG. 4A shows a state in which the LAN 1 is newly provided. In this case, in order to transmit a packet to the newly provided LAN 1, the packet may be transmitted to the relay device B (address B). Therefore, FIG.
, The destination network address is “## 1”
In the case of (network address ## 1 of LAN1), the relay device A may transmit the received packet to the address B of the relay device B.

【0044】図4の(b)は、LAN1を新たに設けた
ときの中継情報例を示す。ここでは、図示の下記のよう
な情報を、中継装置Bが中継装置Aにパケットで送信す
れば、以降は自動的に中継装置Aがパケットを受信して
その宛先が“##1”の場合、中継装置Bに向けてパケ
ットが送信されてくることとなるので、中継装置Bはそ
のパケットをLAN1に向けて送信すればよい。
FIG. 4B shows an example of relay information when a LAN 1 is newly provided. Here, if the relay device B transmits the following information shown in the form of a packet to the relay device A, then the relay device A automatically receives the packet and the destination is "## 1". Since the packet is transmitted to the relay device B, the relay device B may transmit the packet to the LAN 1.

【0045】 以上のように、新たにLAN1が設けられた場合、中継
装置Bは、例えば図4の(b)の中継情報を中継装置A
に通知して当該中継装置Aの原本の中継テーブル14を
更新し、この更新した原本の中継テーブル14を各中継
処理ユニット21の写しの中継テーブル24に書き込ん
で更新する。これにより、以降中継装置Aの中継処理ユ
ニット21がパケットを受信したときに宛先“##1”
のパケットをアドレスBの中継装置Bに向けて送信する
ので、このパケットを受信した中継装置BはLAN1に
送信することにより、新たに設けたLAN1に中継され
ることとなる。
[0045] As described above, when the LAN 1 is newly provided, the relay device B transmits, for example, the relay information of FIG.
, And updates the original relay table 14 of the relay apparatus A. The updated original relay table 14 is written and updated in the duplicate relay table 24 of each relay processing unit 21. Thereby, when the relay processing unit 21 of the relay apparatus A receives the packet, the destination “## 1”
Is transmitted to the relay device B of the address B, and the relay device B that has received this packet transmits the packet to the LAN 1 to be relayed to the newly provided LAN 1.

【0046】図5は、本発明の中継テーブルの情報処理
説明図を示す。これは、図3および図4を用いて説明し
たときの様子を具体例に説明したものである。図5にお
いて、は、LAN/WANからパケットを中継処理ユ
ニット(#1)あるいは中継処理ユニット(#2)が受
信し、送受信バッファ23に蓄積する(図3のS2
1)。中継処理ユニット21は、送受信バッファ23に
蓄積したパケットを解読してここでは、受信したパケッ
トが中継情報(中継テーブルに関する情報)であると判
明する。
FIG. 5 is a diagram for explaining information processing of the relay table according to the present invention. This is a specific example of the situation described with reference to FIGS. 3 and 4. In FIG. 5, the relay processing unit (# 1) or the relay processing unit (# 2) receives a packet from the LAN / WAN and stores it in the transmission / reception buffer 23 (S2 in FIG. 3).
1). The relay processing unit 21 decodes the packet stored in the transmission / reception buffer 23, and here, it is determined that the received packet is relay information (information about a relay table).

【0047】は、で受信したパケットが中継情報で
あると判明したので、システムバスを介して全体制御ユ
ニット11に転送し、送受信バッファ13に蓄積する。
そして、この蓄積したパケットを解読してここでは、中
継情報であると判明するので、原本の中継テーブル14
を更新し、新たな原本の中継テーブル14とする。
Since it is determined that the received packet is relay information, the packet is transferred to the overall control unit 11 via the system bus and stored in the transmission / reception buffer 13.
Then, the stored packet is decoded and it is determined here that the packet is relay information.
Is updated to a new original relay table 14.

【0048】は、新たな原本の中継テーブル14の内
容をシステムバスを介して全ての中継処理ユニット21
に転送し、写しの中継テーブル24を更新する。また、
は、定期的(例えば30秒毎)に全体制御ユニット1
1は原本の中継テーブル14をシステムバスを介して中
継処理ユニット21に転送して送受信バッファ13に格
納し、でパケットをLAN/WANに送出して他の中
継処理ユニット21に送信する。そして、同様にから
によってそのユニットの中継テーブル14、24を新
たなものに更新する。
The contents of the new original relay table 14 are transferred to all the relay processing units 21 via the system bus.
And updates the duplicate relay table 24. Also,
Is controlled periodically (for example, every 30 seconds).
1 transfers the original relay table 14 to the relay processing unit 21 via the system bus and stores it in the transmission / reception buffer 13, and sends out the packet to the LAN / WAN to transmit it to another relay processing unit 21. Then, similarly, the relay tables 14 and 24 of the unit are updated to new ones.

【0049】以上によって、LAN/WANを介して接
続されたユニット間で相互に定期的にパケットで中継テ
ーブル14を中継情報として送受信し、原本の中継テー
ブル14および写しの中継テーブル24を常に新しい情
報に更新することが可能となる。
As described above, the relay table 14 is periodically transmitted and received as relay information between the units connected via the LAN / WAN as packets, and the original relay table 14 and the duplicate relay table 24 are always updated with new information. It becomes possible to update.

【0050】図6は、本発明のパケットの中継処理説明
図を示す。図6において、は、中継処理ユニット(#
1)がLAN/WANからパケットを受信し、送受信バ
ッファ23に蓄積する。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a packet relay process according to the present invention. In FIG. 6, the relay processing unit (#
1) receives a packet from the LAN / WAN and stores it in the transmission / reception buffer 23.

【0051】は、蓄積したパケットのヘッダの宛先情
報を読み出し、自分の中継テーブル24を参照してパケ
ットの転送先のポートを決定する。転送先のポートが自
己のポートであれば、’に示すように送受信バッファ
23からパケットを取り出して自己のポートから送信す
る。一方、転送先のポートが自己以外のポートであった
場合には、に示すように、プロセッサ間通信部27、
システムバスを介して転送先の中継処理ユニット21に
パケットを転送する。この際、図9に示すように、転送
先の中継処理ユニット21から送信する出力先ポート番
号をパケットに付加しておく。この図9のパケットを受
信した転送先の中継処理ユニット21は、でパケット
に設定されている出力先ポート番号からLAN/WAN
に向けて送信する。
Reads the destination information of the header of the stored packet, and determines the port to which the packet is to be transferred by referring to its own relay table 24. If the transfer destination port is its own port, it extracts a packet from the transmission / reception buffer 23 and transmits it from its own port as shown by (1). On the other hand, when the transfer destination port is a port other than the own port, as shown in FIG.
The packet is transferred to the transfer processing unit 21 via the system bus. At this time, as shown in FIG. 9, an output destination port number transmitted from the transfer destination relay processing unit 21 is added to the packet. The relay processing unit 21 of the transfer destination receiving the packet of FIG. 9 determines the LAN / WAN from the output destination port number set in the packet.
Send to.

【0052】以上によって、で中継処理ユニット21
がLAN/WANからパケットを受信したときに、自己
の中継テーブル24を参照して宛先に対応する転送先P
s番号および出力先ポート番号のうち、転送先Ps番号
が自己のものであった場合に’で出力先ポート番号か
らパケットを送信する。一方、転送先Ps番号が自己の
ものでない場合には、パケットに転送先Ps番号を付加
してでその転送先Psの中継処理ユニット21にバス
を介して転送する。この転送を受けた中継処理ユニット
21は、でパケットに設定されている出力先ポート番
号からパケットを送信する。これらにより、LAN/W
ANから受信したパケットを宛先の出方路に向けて送信
し、中継処理を行なうことが可能となる。
As described above, the relay processing unit 21
Receives the packet from the LAN / WAN, refers to its own relay table 24, and determines the transfer destination P corresponding to the destination.
When the transfer destination Ps number is its own among the s number and the output destination port number, the packet is transmitted from the output destination port number with '. On the other hand, when the transfer destination Ps number is not its own, the packet is added with the transfer destination Ps number and transferred to the relay processing unit 21 of the transfer destination Ps via the bus. The relay processing unit 21 receiving this transfer transmits the packet from the output destination port number set in the packet. By these, LAN / W
The packet received from the AN is transmitted to the destination departure route, and relay processing can be performed.

【0053】図7は、本発明の実施例構成図を示す。こ
れは、二重化したシステムバス#1およびシステムバス
#2によって、全体制御ユニット11および中継処理ユ
ニット#1から中継処理ユニット#nが相互に接続され
ている。ここで、13、14、16、17、18、2
3、24、26、27、28は、図1、図5、図6の同
一番号のものと同じであるので説明を省略する。
FIG. 7 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In this configuration, the overall control unit 11 and the relay processing units # 1 to #n are connected to each other by the duplicated system bus # 1 and system bus # 2. Here, 13, 14, 16, 17, 18, 2
3, 24, 26, 27, and 28 are the same as those having the same numbers in FIGS. 1, 5, and 6, and therefore description thereof is omitted.

【0054】図7において、プログラムメモリ18、2
9は、プログラムを格納するメモリである。周辺制御部
19は、補助記憶31、パネル32などの周辺機器を制
御するものである。補助記憶31は、磁気ディスク装置
などの大容量の記憶装置である。パネル32は、各種デ
ータを表示するものである。
In FIG. 7, the program memories 18, 2
9 is a memory for storing programs. The peripheral control unit 19 controls peripheral devices such as the auxiliary storage 31 and the panel 32. The auxiliary storage 31 is a large-capacity storage device such as a magnetic disk device. The panel 32 displays various data.

【0055】TTY制御部20は、コンソール33を制
御するものである。コンソール33は、各種データや指
示を入力したり、データを表示したりするものである。
以上のような構成のもとで、全体制御ユニット11およ
び中継処理ユニット#1から中継処理ユニット#nは、
システムバス#1およびシステムバス#2の2二重化バ
スによって高速にパケットの授受を行い、全体制御ユニ
ット11が既述したように、原本の中継テーブル14を
定期的にパケットによって他の全体制御ユニット11と
の間で送受信を行って常に最新のネットワークの状態を
反映した中継テーブル14にすると共に全ての中継処理
ユニット#1から#nに転送して写しの中継テーブル2
4を更新する。各中継処理ユニット#1から#nは、L
AN/WANから受信したパケットについて、写しの中
継テーブル24を参照して出力先ポート番号からパケッ
トを送信したり、他の中継処理ユニットに依頼して出力
先ポート番号からパケットを送信したりし、中継処理を
行なう。
The TTY control section 20 controls the console 33. The console 33 is for inputting various data and instructions and displaying data.
Under the above configuration, the overall control unit 11 and the relay processing units # 1 to #n
Packets are exchanged at high speed by the dual buses of the system bus # 1 and the system bus # 2. As described above, the general control unit 11 periodically transmits the original relay table 14 to other general control units 11 by packets. The relay table 2 always reflects the latest network status and is transferred to all the relay processing units # 1 to #n to copy the relay table 2.
Update 4. Each of the relay processing units # 1 to #n is L
For the packet received from the AN / WAN, the packet is transmitted from the output destination port number with reference to the duplicate relay table 24, or the packet is transmitted from the output destination port number by requesting another relay processing unit, Perform relay processing.

【0056】図8は、本発明の中継テーブルの構成例を
示す。中継テーブル14、24には、図示のように、 ・宛先ネットワークアドレス ・転送先Ps番号 ・出力先ポート番号 ・宛先までの中継段数 を設定する。これにより、LAN/WANからパケット
を受信したときに、パケットのヘッダ情報から宛先を取
り出し、この宛先(宛先ネットワークアドレス)をもと
に、転送先Ps番号および出力先ポート番号を取り出
し、転送先Ps番号がパケットを受信した中継処理ユニ
ットの番号であった場合には、出力先ポート番号からパ
ケットを送信する。一方、転送先Ps番号がパケットを
受信した中継処理ユニットの番号でなかった場合には、
図9に示すように、パケットの先頭に転送先Ps番号お
よび出力先ポート番号を付加して当該転送先Ps番号の
中継処理ユニットに転送する。この転送を受けた中継処
理ユニットは、自己の出力先ポート番号からパケットを
送信する。
FIG. 8 shows a configuration example of the relay table of the present invention. In the relay tables 14, 24, a destination network address, a transfer destination Ps number, an output destination port number, and the number of relay stages to the destination are set as shown in the figure. Thereby, when a packet is received from the LAN / WAN, the destination is extracted from the header information of the packet, and based on this destination (destination network address), the transfer destination Ps number and output destination port number are extracted, and the transfer destination Ps If the number is the number of the relay processing unit that has received the packet, the packet is transmitted from the output destination port number. On the other hand, if the transfer destination Ps number is not the number of the relay processing unit that has received the packet,
As shown in FIG. 9, the transfer destination Ps number and the output destination port number are added to the head of the packet, and the packet is transferred to the relay processing unit of the transfer destination Ps number. The relay processing unit that has received this transfer transmits the packet from its own output destination port number.

【0057】図9は、本発明のシステムバス上のパケッ
ト形式の例を示す。これは、先頭に転送先Ps番号およ
び出力先ポート番号を付加し、他の中継処理ユニット2
1にパケットの送信を依頼するときのパケット形式の例
であって、 ・転送先Ps番号 ・出力先ポート番号 ・宛先IPアドレス ・データ の情報を設定する。ここで、転送先Ps番号は、受信し
たパケットの宛先情報をもとに図8の中継テーブル24
を参照したときの転送先Ps番号であって、パケットを
送信する処理を行なう中継処理ユニット21の番号であ
る。出力先ポート番号は、転送先Ps番号の中継処理ユ
ニット21からパケットを送信する出力先ポート番号で
ある。宛先IPアドレスは、パケットを送信する宛先ア
ドレスである。データは、パケットで送信しようとする
データである。
FIG. 9 shows an example of a packet format on the system bus of the present invention. This means that a transfer destination Ps number and an output destination port number are added to the head, and other relay processing units 2
This is an example of a packet format when requesting the transmission of a packet to 1, where information is set as: transfer destination Ps number, output destination port number, destination IP address, data. Here, the transfer destination Ps number is determined based on the destination information of the received packet in the relay table 24 of FIG.
Is the transfer destination Ps number when the packet is referred to, and is the number of the relay processing unit 21 that performs the process of transmitting the packet. The output destination port number is an output destination port number for transmitting a packet from the relay processing unit 21 of the transfer destination Ps number. The destination IP address is a destination address for transmitting a packet. Data is data to be transmitted in a packet.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
全体制御ユニットと複数の中継処理ユニットを設け、全
体制御ユニット内で第1の中継テーブルを管理し、この
第1の中継テーブルを各中継処理ユニットに配布して第
2の中継テーブルを持ち、この第2の中継テーブル24
を参照して各中継処理ユニットが回線間中継を行う構成
を採用しているため、複数の中継処理ユニット間で中継
テーブルの参照時の競合を無くし、中継処理ユニットの
数に比例して処理能力の向上を実現することができる。
また、全体制御ユニットおよび複数の中継処理ユニット
の間を複数のバス系で多重化して高速化を図つているた
め、ある中継処理ユニットから他の中継処理ユニットに
パケットで中継依頼する場合でもバスの競合が発生しな
く、高速かつ効率的にパケットを宛先に中継して送信す
ることが可能となる。
As described above, according to the present invention,
A total control unit and a plurality of relay processing units are provided, a first relay table is managed in the general control unit, and the first relay table is distributed to each relay processing unit to have a second relay table. Second relay table 24
Configuration, each relay processing unit performs inter-line relaying, eliminating contention when referencing the relay table among multiple relay processing units, and processing capacity in proportion to the number of relay processing units. Can be improved.
In addition, since the overall control unit and a plurality of relay processing units are multiplexed with a plurality of bus systems to achieve high speed, even when a relay request from one relay processing unit to another relay processing unit is requested by a packet, the bus is not used. No contention occurs, and it is possible to relay a packet to a destination efficiently and at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の動作説明図(その1)である。FIG. 2 is an explanatory diagram (part 1) of the operation of the present invention.

【図3】本発明の動作説明図(その2)である。FIG. 3 is a diagram (part 2) illustrating the operation of the present invention.

【図4】本発明の中継情報送信処理説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a relay information transmission process of the present invention.

【図5】本発明の中継テーブルの情報処理説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of information processing of a relay table according to the present invention.

【図6】本発明のパケットの中継処理説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a packet relay process of the present invention.

【図7】本発明の実施例構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の中継テーブルの構成例である。FIG. 8 is a configuration example of a relay table according to the present invention.

【図9】本発明のシステムバス上のパケット形式の例で
ある。
FIG. 9 is an example of a packet format on a system bus according to the present invention.

【図10】従来のLAN間中継装置(単一プロセッサ
型)である。
FIG. 10 shows a conventional inter-LAN relay device (single processor type).

【図11】従来の共有メモリ型マルチプロセッサ構成例
である。
FIG. 11 is a configuration example of a conventional shared memory type multiprocessor.

【図12】従来のLAN間中継装置の集合型構成例であ
る。
FIG. 12 is an example of a collective configuration of a conventional inter-LAN relay device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11:全体制御ユニット 12:メモリ 13:送受信バッファ 14:中継テーブル(原本) 15:制御プログラム 16:プロセッサ間通信部 17:プロセッサ 21:中継処理ユニット 22:メモリ 23:送受信バッファ 24:中継テーブル(写し) 25:制御プログラム 26:回線制御部 27:プロセッサ間通信部 28:プロセッサ 11: Overall control unit 12: Memory 13: Transmission / reception buffer 14: Relay table (original) 15: Control program 16: Inter-processor communication unit 17: Processor 21: Relay processing unit 22: Memory 23: Transmission / reception buffer 24: Relay table (copy) 25: Control program 26: Line control unit 27: Inter-processor communication unit 28: Processor

フロントページの続き (72)発明者 舟田 隆司 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−83261(JP,A) 特開 平5−199230(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28 H04L 12/46 Continuation of the front page (72) Inventor Takashi Funada 1015 Uedanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (56) References JP-A-5-83261 (JP, A) JP-A-5-199230 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04L 12/28 H04L 12/46

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】回線を介して受信した情報を回線間の中継
ルート情報に基づき転送する回線間の中継処理を行う複
数の中継処理ユニットと、 上記複数の中継処理ユニットとバスを介して接続され、
当該中継処理ユニットを介して回線に接続された他の制
御ユニットとの間で上記中継ルート情報の交換を行うと
共に、上記中継ルート情報を記憶する第1の中継テーブ
を備えた制御ユニットとからなる回線中継装置におい
て、 上記複数の中継処理ユニットは、上記中継ルート情報を
記憶する第2の中継テープルをそれぞれ備え、上記制御
ユニットから上記バスを介して送信された中継ルート情
報を受信して当該第2の中継テーブルに記憶する手段
、回線を介して受信した情報を、当該第2の中継テー
ブルに記憶された中継ルート情報に基づき転送先に送信
する手段と上記情報が中継テープルに関する情報であ
る場合には上記制御ユニットに送信する手段とを備え上記制御ユニットは、中継テーブルに関する上記情報に
より第1の中継テーブルを更新する手段と、更新後の第
1の中継テーブルの内容で第2の中継テーブルを更新さ
せるために各中継処理ユニットヘ送信する手段とを備え
ことを特徴とする回線間中継装置。
1. A plurality of relay processing units for performing relay processing between lines for transferring information received via a line based on relay route information between lines, and connected to the plurality of relay processing units via a bus. ,
A first relay table for exchanging the relay route information with another control unit connected to the line via the relay processing unit and storing the relay route information;
In line relaying device comprising a control unit with Le, the plurality of relay processing unit comprises respective second relay tables for storing the relay route information, the control
Means for receiving the relay route information transmitted from the unit via the bus and storing it in the second relay table
If the information received via the line, said second relay tape
Means for transmitting to the destination based on the stored relay route information table, the information is information der relates to a relay tables
Means for transmitting to the control unit, the control unit transmits the information to the relay table.
Means for updating the first relay table, and
Update the second relay table with the contents of the first relay table
Means for transmitting to each relay processing unit for
A relay device between lines.
【請求項2】上記制御ユニットは、上記中継処理ユニッ
から障害通知を受けたときに、当該障害通知をもとに
新しい中継ルートを決定して上記第1の中継テーブル
登録し、当該中継ルートをバスを介して全ての中継処理
ユニットに通知して上記第2の中継テーブルを更新させ
ることを特徴とする請求項1記載の回線間中継装置。
Wherein said control unit, said relay processing unit
When a fault notification is received from the router , a new relay route is determined based on the fault notification, registered in the first relay table , and all the relay processes are performed via the bus.
Notify the unit line between the relay device according to claim 1, characterized in that to update the second relay table.
【請求項3】上記中継処理ユニットが回線を介して受信
した中継情報を上記制御ユニットに通知し、当該通知を
受けた制御ユニットが当該中継情報をもとに新しい中継
ルートを決定して上記第1の中継テーブルに登録し、当
該中継ルートをバスを介して全ての中継処理ユニット
通知して上記第2の中継テーブルを更新させることを特
徴とする請求項1記載の回線間中継装置。
Wherein the relay processing unit notifies the relay information received via the line to the control unit, the first control unit having received the notification determines the new relay route on the basis of the relay information 2. The inter-line relay device according to claim 1, wherein the relay route is registered in the first relay table , the relay route is notified to all the relay processing units via the bus, and the second relay table is updated.
【請求項4】上記制御ユニットおよび全ての上記中継処
理ユニット間を複数のバスによつて多重化したことを特
徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の回線
間中継装置。
4. The control unit and all the relay units
4. The inter-line repeater according to claim 1, wherein the logical units are multiplexed by a plurality of buses.
JP32054693A 1993-12-20 1993-12-20 Inter-line repeater Expired - Fee Related JP3304177B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32054693A JP3304177B2 (en) 1993-12-20 1993-12-20 Inter-line repeater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32054693A JP3304177B2 (en) 1993-12-20 1993-12-20 Inter-line repeater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177172A JPH07177172A (en) 1995-07-14
JP3304177B2 true JP3304177B2 (en) 2002-07-22

Family

ID=18122643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32054693A Expired - Fee Related JP3304177B2 (en) 1993-12-20 1993-12-20 Inter-line repeater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3304177B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3590203B2 (en) * 1996-07-16 2004-11-17 株式会社東芝 Control method of storage means and device therefor
JP3185758B2 (en) 1998-06-15 2001-07-11 日本電気株式会社 Logical connection management method
JP2001045061A (en) 1999-08-02 2001-02-16 Hitachi Ltd Communication node device
JP2009055342A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Nec Engineering Ltd Media gateway system compatible with sip
JP4559465B2 (en) * 2007-12-27 2010-10-06 日本電信電話株式会社 Multicast packet transfer system and multicast packet transfer method
JP4916029B2 (en) * 2008-05-14 2012-04-11 パナソニック株式会社 Terminal apparatus and multi-hop communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177172A (en) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577634B1 (en) Method for sharing network information and a router apparatus
JPH0522345A (en) Optimum management decision system for maximum transfer unit
JPH02285741A (en) Method of treating data frame by bridge and bridge
JPH11154979A (en) Multiplexed router
JPH114279A (en) Method and mechanism for transmission between advanced systems
JP2003029932A (en) Disk controller
JP3304177B2 (en) Inter-line repeater
EP0969630B1 (en) Method for sharing network information and router apparatus
JPH0624368B2 (en) Bridge method with learning function
US6567856B1 (en) Deadlock-free routing
JP3620719B2 (en) Routing processing system in data exchange equipment
JP3999353B2 (en) Method and system for determining communication path in computer network, and recording medium on which program is recorded
JP2000083045A (en) Route control system
JP3180648B2 (en) Wide area database management system
JP2003158541A (en) Routing controller, and routing control method
JP4029708B2 (en) Router device and transfer control method
JPS622746B2 (en)
JP3315033B2 (en) Network frame repeater
JPH07273787A (en) Routing information management system
JPH07221783A (en) Router
JP3159167B2 (en) Packet communication network construction method and packet communication system
JPH05199241A (en) Device for connecting mutually between lan
JPH07219917A (en) Network system
JP3464809B2 (en) Multi-port LAN connection device
JPH0425249A (en) Bridge equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees