JP3299907B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3299907B2
JP3299907B2 JP01076497A JP1076497A JP3299907B2 JP 3299907 B2 JP3299907 B2 JP 3299907B2 JP 01076497 A JP01076497 A JP 01076497A JP 1076497 A JP1076497 A JP 1076497A JP 3299907 B2 JP3299907 B2 JP 3299907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
facsimile
destination
facsimile apparatus
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01076497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10210261A (ja
Inventor
弘 牧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP01076497A priority Critical patent/JP3299907B2/ja
Priority to EP97121763A priority patent/EP0855828A3/en
Priority to US09/001,006 priority patent/US6154290A/en
Publication of JPH10210261A publication Critical patent/JPH10210261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299907B2 publication Critical patent/JP3299907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリ送信機能を
備えたファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ファクシミリ装置において
は、原稿供給部にセットされた原稿を送信する方法とし
て、送信先のファクシミリ装置との通信が接続されてか
ら、読取部によって原稿の画像データをリアルタイムに
読み取って送信を行う読取送信機能と、読取部によって
原稿の画像データを読み取って一時的にメモリに記憶し
てから送信を行うメモリ送信機能とを備えるものがあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来装
置では、ファクシミリ送信後において当該送信先からの
返答を要する場合、即ち例えばファクシミリ送信した原
稿の内容が返答を要するものである場合において、その
返答期限を過ぎても送信先からの返答がないとき、使用
者は送信先に電話する又は再度同じ内容の原稿をファク
シミリ送信することによってファクシミリ送信した原稿
内容の返答を催促する必要があり、使用者において繁雑
な操作及び無駄な時間を要するといった問題点があっ
た。
【0004】本発明は、使用者を煩わすことなく、自動
的に返答期限の過ぎた又は近付いている原稿内容の返答
を催促することができるファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、メモリ送信機能を備えたフ
ァクシミリ装置において、送信先の番号と送信画像とを
対応させて記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶され
た送信先番号からの着信があるか否か検知する検知手段
と、送信を行ってから所定時間が経過する間に、上記検
知手段によって送信先からの着信が検知されないとき、
当該送信先に対して対応するメモリ画像の再送信を行わ
せる制御手段とを設けたものである。
【0006】請求項2記載の発明は、上記記憶手段が、
送信時におけるファクシミリ通信手順の中で受信した被
呼端末識別番号を送信先番号として記憶する一方、上記
検知手段が、受信時におけるファクシミリ通信手順の中
で受信した送信端末識別番号と、上記記憶手段に記憶さ
れた被呼端末識別番号とを比較することにより、送信先
からの着信であるか否かを検知するものである。
【0007】請求項3記載の発明は、上記制御手段が、
メモリ画像の再送信を行ってから所定時間が経過する間
に、上記検知手段によって送信先からの着信が検知され
ないとき、当該送信先に対するメモリ画像の再送信を再
び行わせるものである。
【0008】請求項4記載の発明は、上記所定時間や再
送信の回数等を設定入力する操作手段を設ける一方、上
記制御手段が、上記操作手段によって設定入力された時
間や再送信回数等に基づいてメモリ画像の再送信のタイ
ミングや再送信回数を制御するものである。
【0009】従って、請求項1記載の発明によれば、フ
ァクシミリ送信を行うと、そのファクシミリ送信にかか
る送信先番号と送信画像とが対応された状態で記憶手段
に記憶され、その後、所定時間が経過する間に、検知手
段によって送信先からの着信が検知されないとき、制御
手段が当該送信先に対して対応メモリ画像の再送信を行
わせることにより、ファクシミリ送信した原稿内容の返
答を催促することができる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、ファクシミ
リ送信を行うと、そのファクシミリ送信にかかるファク
シミリ通信手順の中で受信された被呼端末識別番号と送
信画像とが対応された状態で記憶手段に記憶され、その
後、所定時間が経過する間に、検知手段によって記憶被
呼端末識別番号と一致する送信端末識別信号がファクシ
ミリ受信にかかるファクシミリ通信手順の中で受信され
ていないと検知されたとき、制御手段が当該送信先に対
して対応メモリ画像の再送信を行わせることにより、フ
ァクシミリ送信した原稿の内容を催促することができ
る。
【0011】請求項3記載の発明によれば、ファクシミ
リ送信を行うと、そのファクシミリ送信にかかる送信先
番号と送信画像とが対応された状態で記憶手段に記憶さ
れ、その後、所定時間が経過する間に、検知手段によっ
て送信先からの着信が検知されないとき、制御手段が当
該送信先に対して対応メモリ画像の再送信を行わせる一
方、そのメモリ画像の再送信を行ってから所定時間が経
過する間に、検知手段によって送信先からの着信が検知
されないとき、当該送信先に対するメモリ画像の再送信
を再び行わせることにより、ファクシミリ送信した原稿
内容の返答があるまで催促を繰り返すことができる。
【0012】請求項4記載の発明によれば、操作手段に
よって設定入力された時間や再送信回数等に基づいて制
御手段がメモリ画像の再送信のタイミングや再送信回数
を制御することにより、メモリ画像の再送信のタイミン
グや再送信回数を使用者において任意に設定することが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の一実施の形態であるファク
シミリ装置の電気的構成を示す概略機能ブロック図、図
2は同ファクシミリ装置におけるファクシミリ送信時の
動作制御を示すフローチャート、図3は同ファクシミリ
装置におけるファクシミリ受信時の動作制御を示すフロ
ーチャート、図4は同ファクシミリ装置における通信待
機時の動作制御を示すフローチャート、図5は同ファク
シミリ装置におけるメモリ内のデータの移り変わりを示
す説明図である。
【0015】図1において、1は図示しない交換機を介
して相手側ファクシミリ装置と接続される電話回線、2
は電話回線1の捕捉/開放を行うと共に捕捉した電話回
線1を介して相手側ファクシミリ装置との通信経路を形
成するNCU、3はNCU2によって形成された通信経
路を用いて相手側ファクシミリ装置とのデータ送受信を
行うモデム、4はモデム3によって受信されたデータに
基づく画像を所定の用紙に印刷したり、所定の用紙から
画像を読み取り画像データとしてモデム4に供給するフ
ァクシミリ機構、5はファクシミリ機構4によって読み
取られた画像データを記憶する画像データ記憶部であ
る。
【0016】6は各種機能の設定指示を行う機能キーや
電話番号又は時間等を入力する数字キー等からなる操作
部、7は操作部6によって入力された電話番号等のデー
タやファクシミリ送信に用いた各種データ等を記憶する
送信データ記憶部、8は操作部6によって入力された電
話番号又は送信データ記憶部7に記憶された電話番号に
基づいてダイヤル発信を行うダイヤラ、9は現在時刻を
計時する時計部、10は時計部9によって計時される現
在時刻や電話番号等の情報を表示する表示部である。
【0017】11はモデム3によって受信されたデー
タ、ファクシミリ機構4からの各種検出信号、操作部6
からの各種指示信号、送信データ記憶部7に記憶された
各種データ、時計部9によって計時される現在時刻等に
基づいてNCU2における捕捉/開放制御、モデム3を
用いた相手側ファクシミリ装置との通信制御、ファクシ
ミリ機構4における各種動作制御、画像データ記憶部5
における記憶/読出制御、送信データ記憶部7における
記憶/読出制御、ダイヤラ8におけるダイヤル発信制
御、表示部10における表示制御等を行う主制御部であ
る。
【0018】上記のように構成されたファクシミリ装置
について、まずファクシミリ送信時の動作制御を図2に
示すフローチャートに基づいて説明する。
【0019】通信待機状態において、ファクシミリ機構
の読取部に送信原稿をセットし(ステップF1)、操作
部6を操作して相手側電話番号を入力すると共に発信を
指示する(ステップF2)と、主制御部11は操作部6
において入力された電話番号を送信データ記憶部7に記
憶する(ステップF3)と共に、NCU2を制御して電
話回線1を捕捉し(ステップF4)、その後、操作部6
において入力された電話番号をダイヤラ8に供給してダ
イヤル発信を行う(ステップF5)。
【0020】そして、そのダイヤル発信に相手側ファク
シミリ装置が応答し、電話回線1を介して相手側ファク
シミリ装置との通信経路が形成される(ステップF6)
と、主制御部11は所定の通信手順にしたがって相手側
ファクシミリ装置とのファクシミリ通信を開始する(ス
テップF7)と共に、その通信手順の中で受信された被
呼端末識別番号(CSI)を送信データ記憶部7に記憶
し(ステップF8)、その後、ファクシミリ機構4を制
御して読取部にセットされた送信原稿の読取を開始して
画像データを生成し(ステップF9)、その生成した画
像データを画像データ記憶部5に記憶する(ステップF
10)と共に、モデム3によって変調してNCU2及び
電話回線1を介して相手側ファクシミリ装置に送信する
(ステップF11)。
【0021】そして、ファクシミリ機構4の読取部にセ
ットされた全ての送信原稿の画像データの記憶/送信が
終了したとき(ステップF12)、主制御部11は所定
の通信手順にしたがって相手側ファクシミリ装置とのフ
ァクシミリ通信を終了する(ステップF13)と共に、
NCU2を制御して電話回線1を開放し(ステップF1
4)、その後、送信データ記憶部7に、時計部9によっ
て計時されている現在時刻、その現在時刻と予め登録さ
れている規定時間から求められる受信期待時刻、予め登
録された再送信回数、及び送信画像のアドレス番号が記
憶され(ステップF15)、ファクシミリ送信動作が終
了して通信待機状態となる。
【0022】従って、上記動作制御によれば、ファクシ
ミリ送信を行ったとき、その送信画像が画像データ記憶
部5に記憶されると共に、その送信先の電話番号、被呼
端末識別番号、送信時刻、受信期待時刻、再送信回数、
及び送信画像のアドレス番号を送信データ記憶部7に記
憶することができる。
【0023】尚、上記動作制御においては、規定時間と
再送信回数を予め登録しておき、受信期待時刻を求める
ようにしたが、これに限定されるものではなく、例え
ば、ファクシミリ送信を行うとき、又はファクシミリ送
信を行った後において受信期待時間及び再送信回数とを
入力させるようにしても良い。
【0024】又、上記動作制御においては、ファクシミ
リ送信が行われたときに各種データの記憶を行わせるよ
うにしたが、このような各種データの記憶の要否を使用
者によって任意に選択できるようにする、即ち返答催促
を行うか否かを使用者によって任意に選択できるように
すると良い。
【0025】次に、ファクシミリ受信時の動作制御を図
3に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0026】通信待機状態において、電話回線1より着
信信号が到来し、その着信信号が主制御部11において
検出される(ステップF21)と、主制御部11はNC
U2を制御して電話回線1を捕捉し(ステップF2
2)、相手側ファクシミリ装置との通信経路を形成する
と共に、所定の通信手順にしたがって相手側ファクシミ
リ装置とのファクシミリ通信を開始し(ステップF2
3)、その後、ファクシミリ機構を制御し、モデム3に
よって復調された相手側ファクシミリ装置から送信され
る画像データに基づく画像を所定の用紙に印刷させる
(ステップF24)。
【0027】一方、主制御部11はファクシミリ通信を
開始するための通信手順の中で受信された送信端末識別
番号(TSI)と一致する被呼端末識別番号(CSI)
が送信データ記憶部7に記憶されているか判断し(ステ
ップF25)、一致する番号が記憶されていると判断さ
れた場合には、その番号に関連して記憶された画像デー
タ記憶部5及び送信データ記憶部7に記憶されたデータ
を消去する(ステップF26)。
【0028】そして、相手側ファクシミリ装置から画像
データが送信されなくなったとき(ステップF27)、
主制御部11は所定の通信手順にしたがって相手側ファ
クシミリ装置とのファクシミリ通信を終了する(ステッ
プF28)と共に、NCU2を制御して電話回線1を開
放する(ステップF29)ことにより、ファクシミリ受
信動作を終了して通信待機状態となる。
【0029】従って、上記動作制御によれば、ファクシ
ミリ送信時に返答催促要として登録した相手側からファ
クシミリ送信があった場合において、返答催促に用いる
データを消去することができる。
【0030】尚、上記動作制御においては、送信先から
の返答があるか否かを検知する方法として、ファクシミ
リ通信手順の中で受信される被呼端末識別番号と送信端
末識別番号とを用いたが、これに限定されるものではな
く、例えば着信時において到来する発呼側情報(コーラ
ID)に含まれる発呼側電話番号とダイヤル発信に用い
た電話番号とを用いるようにしてもよく、この場合に
は、電話による返答にも対応することができる。
【0031】次に、通信待機時の動作制御を図4に示す
フローチャートに基づいて説明する。
【0032】ファクシミリ送信やファクシミリ受信が行
われない状態において、主制御部11は送信データ記憶
部7に記憶された各受信期待時刻と時計部9によって計
時されている現在時刻とを比較しており(ステップF3
1)、現在時刻を過ぎた時刻があると判断された場合に
おいて、主制御部11はNCU2を制御して電話回線1
を捕捉する(ステップF32)と共に、送信データ記憶
部7を制御して時計部9によって計時されている現在時
刻を過ぎた受信期待時刻に対応する電話番号を読み出し
(ステップF33)、その読み出した電話番号をダイヤ
ラ8に供給してダイヤル発信を行う(ステップF3
4)。
【0033】そして、そのダイヤル発信に相手側ファク
シミリ装置が応答し、電話回線1を介して相手側ファク
シミリ装置との通信経路が形成される(ステップF3
5)と、主制御部11は所定の通信手順にしたがって相
手側ファクシミリ装置とのファクシミリ通信を開始する
(ステップ36)と共に、ダイヤル発信に用いた電話番
号に対応するアドレス番号を送信データ記憶部7から読
み出し、そのアドレス番号に対応する画像データを画像
データ記憶手段5から読み出し(ステップF37)、そ
の読み出された画像データをモデム3によって変調して
NCU2及び電話回線1を介して相手側ファクシミリ装
置に送信する(ステップF38)。
【0034】そして、画像データ記憶部5に記憶された
画像データの送信が終了したとき(ステップF39)、
主制御部11は所定の通信手順にしたがって相手側ファ
クシミリ装置とのファクシミリ通信を終了する(ステッ
プF40)と共に、NCU2を制御して電話回線1を開
放する(ステップF41)。
【0035】そして、主制御部11は電話回線1の開放
後において、送信データ記憶部7より今回の再送信に対
応する再送信回数を読み出し(ステップF42)、その
再送信回数から「1」を減じた回数を新たに再送信回数
として更新し(ステップF43)、その更新された再送
信回数が「0」よりも大きいか判断する(ステップF4
4)。
【0036】そして、更新された再送信回数が「0」以
下であると判断された場合には、主制御部11はその再
送信回数に関連して記憶された画像データ記憶部5及び
送信データ記憶部7に記憶されたデータを消去し(ステ
ップF45)、又更新された再送信回数が「0」よりも
大きいと判断された場合には、主制御部11は送信デー
タ記憶部7に、時計部9によって計時されている現在時
刻、その現在時刻と予め登録されている規定時間から求
められる受信期待時刻、更新された再送信回数を上書き
記憶する(ステップF46)。
【0037】即ち、例えば、規定時間として「24時
間」を又再送信回数として「2回」を予め登録した状態
において、9月20日10時20分に「○○−○○○○
−○○○○」のファクシミリ番号先にファクシミリ送信
を行うと共に、9月20日15時20分に「□□−□□
□−□□□□」のファクシミリ番号先にファクシミリ送
信を行い、それぞれにおいて返答催促を要求すると、送
信データ記憶部7に図5(a)に示すようなデータが記
憶される。尚、図5(a)に示すデータは9月20日2
0時00分現在のものである。
【0038】このような状態において、9月21日10
時20分までに「○○−○○○○−○○○○」からファ
クシミリ受信があると共に、9月21日15時20分ま
でに「□□−□□□−□□□□」からファクシミリ受信
がないと、9月21日15時20分に「□□−□□□−
□□□□」のファクシミリ番号先にファクシミリ送信を
再度行われ、送信データ記憶部7に図5(b)に示すよ
うなデータが記憶される。尚、図5(b)に示すデータ
は9月21日18時00分現在のものである。
【0039】その後、9月22日15時20分までに
「□□−□□□−□□□□」からファクシミリ受信がな
いと、9月22日15時20分に「□□−□□□−□□
□□」のファクシミリ番号先にファクシミリ送信を再度
行われると共に、更新後の再送信回数が「0」となるこ
とから、関連するデータが消去され、送信データ記憶部
7のデータは図5(c)に示すようになる。尚、図5
(c)に示すデータは9月22日16時00分現在のも
のである。
【0040】従って、上記動作制御によれば、ファクシ
ミリ送信時に返答催促要として登録し、且つその返答期
間を過ぎても相手側からファクシミリ送信がない場合に
おいて、返答催促のための画像データをその相手先に送
信することができる。
【0041】尚、上記動作制御において、再送信する画
像データとして始めに送信した画像データそのものを送
信するようにしたが、これに限定されるものではなく、
例えば始めに送信した画像に再送信であることを表す画
像、例えば「REMAND」といった画像を合成した画
像データを送信するようにしても良い。
【0042】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、ファクシミリ送信後、所定時間が経過する間に、
その送信先からの返答がない場合において、自動的に当
該送信先に原稿を送信することにより、結果として使用
者において繁雑な操作及び無駄な時間を要することな
く、ファクシミリ送信した原稿内容の返答を催促するこ
とができる。
【0043】請求項2記載の発明によれば、送信先から
の返答があるか否かを検知する方法として、ファクシミ
リ通信手順の中で受信される被呼端末識別番号と送信端
末識別番号とを用いることにより、送信先からのファク
シミリ送信による原稿の回答をより正確に検知すること
ができる。
【0044】請求項3記載の発明によれば、ファクシミ
リ送信後、その送信先から返答があるまで、所定時間経
過毎に、自動的に当該送信先に原稿を送信することによ
り、結果として使用者において繁雑な操作及び無駄な時
間を要することなく、ファクシミリ送信した原稿内容の
返答があるまで催促を繰り返すことができる。
【0045】請求項4記載の発明によれば、メモリ画像
の再送信のタイミングや再送信回数を使用者において任
意に設定することができるため、原稿内容の返答期限や
重要度によって自由に返答の催促の度合を設定すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるファクシミリ装置
の電気的構成を示す概略機能ブロック図。
【図2】同ファクシミリ装置におけるファクシミリ送信
時の動作制御を示すフローチャート。
【図3】同ファクシミリ装置におけるファクシミリ受信
時の動作制御を示すフローチャート。
【図4】同ファクシミリ装置における通信待機時の動作
制御を示すフローチャート。
【図5】同ファクシミリ装置におけるメモリ内のデータ
の移り変わりを示す説明図。
【符号の説明】
1 電話回線 2 NCU 3 モデム 4 ファクシミリ機構 5 画像データ記憶部 6 操作部 7 送信データ記憶部 8 ダイヤラ 9 時計部 10 表示部 11 主制御部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリ送信機能を備えたファクシミリ装
    置において、 送信先の番号とその送信画像とを対応させて記憶する記
    憶手段と、 該番号記憶手段に記憶された送信先番号からの着信があ
    るか否か検知する検知手段と、 送信を行ってから所定時間が経過する間に、上記検知手
    段によって送信先からの着信が検知されないとき、当該
    送信先に対して対応するメモリ画像の再送信を行わせる
    制御手段とを設けたことを特徴とするファクシミリ装
    置。
  2. 【請求項2】 上記記憶手段は、送信時におけるファク
    シミリ通信手順の中で受信した被呼端末識別番号を送信
    先番号として記憶する一方、 上記検知手段は、受信時におけるファクシミリ通信手順
    の中で受信した送信端末識別番号と、上記記憶手段に記
    憶された被呼端末識別番号とを比較することにより、送
    信先からの着信であるか否かを検知することを特徴とす
    る請求項1記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、メモリ画像の再送信を
    行ってから所定時間が経過する間に、上記検知手段によ
    ってメモリ送信先からの着信が検知されないとき、当該
    送信先に対するメモリ画像の再送信を再び行わせること
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載のファクシミリ
    装置。
  4. 【請求項4】 上記所定時間や再送信の回数等を設定入
    力する操作手段を設ける一方、 上記制御手段は、上記操作手段によって設定入力された
    時間や再送信回数等に基づいてメモリ画像の再送信のタ
    イミングや再送信回数を制御することを特徴とする請求
    項1乃至請求項3の何れかに記載のファクシミリ装置。
JP01076497A 1997-01-24 1997-01-24 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3299907B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01076497A JP3299907B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 ファクシミリ装置
EP97121763A EP0855828A3 (en) 1997-01-24 1997-12-10 Communication apparatus and facsimile apparatus
US09/001,006 US6154290A (en) 1997-01-24 1997-12-30 Communication apparatus and facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01076497A JP3299907B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210261A JPH10210261A (ja) 1998-08-07
JP3299907B2 true JP3299907B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=11759405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01076497A Expired - Fee Related JP3299907B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 ファクシミリ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6154290A (ja)
EP (1) EP0855828A3 (ja)
JP (1) JP3299907B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549935B1 (en) 1999-05-25 2003-04-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method of distributing documents having common components to a plurality of destinations
CN102196131A (zh) * 2010-03-17 2011-09-21 株式会社东芝 Fax任务管理装置、fax发送处理方法、fax发送处理系统
JP6776950B2 (ja) * 2017-03-06 2020-10-28 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109468A (ja) * 1985-11-07 1987-05-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアクシミリによるリモ−トデ−タエントリシステム
JPS62269561A (ja) * 1986-05-19 1987-11-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc デ−タ伝送装置
ES2088015T3 (es) * 1990-09-28 1996-08-01 Siemens Ag Procedimiento para la transmision de un mensaje de telefax.
US5282238A (en) * 1991-04-16 1994-01-25 Silicon Engines, Ltd. Facsimile radio communication system
JPH05183707A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Murata Mach Ltd メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH05227401A (ja) * 1992-02-14 1993-09-03 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
GB2286739B (en) * 1994-02-09 1996-08-07 Int Maritime Satellite Organiz Communication apparatus
US5721731A (en) * 1995-01-25 1998-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus
JPH08204875A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Oki Electric Ind Co Ltd ファクシミリによる帳票処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0855828A3 (en) 2000-01-05
US6154290A (en) 2000-11-28
JPH10210261A (ja) 1998-08-07
EP0855828A2 (en) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3299907B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2858936B2 (ja) 画像通信装置
JPS63115456A (ja) 回線端末装置
JP2866950B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JPH11346298A (ja) ファクシミリ装置
JPS60182865A (ja) フアクシミリ装置
JPH07212509A (ja) ファクシミリ装置
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH06217045A (ja) ファクシミリ装置
JP2570486B2 (ja) 会話予約非応答処理装置
JP2000270186A (ja) 通信端末装置
JP2625454B2 (ja) 画像受信装置
JPS6345971A (ja) フアクシミリ装置
JPS61203777A (ja) フアクシミリにおける送信方法
JPH0346865A (ja) ファクシミリ装置
JPH01119174A (ja) ファクシミリ装置
JPH01106572A (ja) フアクシミリ装置
JPH04314262A (ja) ファクシミリ装置の通信方式
KR19990012544A (ko) 부재중 수신데이터 처리기능을 갖춘 팩시밀리장치
JPH0454767A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH04159857A (ja) ファクシミリ装置
JPH07110022B2 (ja) 留守番電話付きファクシミリ装置
JPH01152859A (ja) 通信システム
JPH06233101A (ja) ファクシミリ装置
JPH03124164A (ja) フアクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees