JP3296354B2 - Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program - Google Patents

Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program

Info

Publication number
JP3296354B2
JP3296354B2 JP35748799A JP35748799A JP3296354B2 JP 3296354 B2 JP3296354 B2 JP 3296354B2 JP 35748799 A JP35748799 A JP 35748799A JP 35748799 A JP35748799 A JP 35748799A JP 3296354 B2 JP3296354 B2 JP 3296354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
client
server
session
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35748799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001177553A (en
Inventor
光市 江幡
修一 柴田
憲司 竹田
和広 岡ノ上
真裕 小野
昌彦 机
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP35748799A priority Critical patent/JP3296354B2/en
Priority to PCT/JP2000/008897 priority patent/WO2001044952A1/en
Priority to AU18914/01A priority patent/AU1891401A/en
Publication of JP2001177553A publication Critical patent/JP2001177553A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3296354B2 publication Critical patent/JP3296354B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ通信方法、ク
ライアント、サーバ及び通信プログラムを記録した記録
媒体に関し、特にクライアントとサーバ間で定義された
プロトコルを用いるデータ通信方法、クライアント、サ
ーバ及び通信プログラムを記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data communication method, a client, a server, and a recording medium on which a communication program is recorded, and more particularly to a data communication method, a client, a server, and a communication program using a protocol defined between a client and a server. It relates to a recorded recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ通信における、標準的なネ
ットワークアーキテクチャは、ISO(International Orga
nization for Standardization; 国際標準化機構)やCCI
TT(International Telegraph and Telephone Consultat
ive Committee 国際電信電話諮問委員会, 現ITU-T)によ
り、OSI(Open Systems Interconnection; 開放型シス
テム間相互接続)の参照モデルとして定義されている。
2. Description of the Related Art The standard network architecture in computer communication is ISO (International Orga).
nization for Standardization) and CCI
TT (International Telegraph and Telephone Consultat
ive Committee Defined as a reference model for OSI (Open Systems Interconnection) by the International Telegraph and Telephone Consultative Committee, now ITU-T.

【0003】OSIの参照モデルは物理層(第1層)、データ
リンク層(第2層)、ネットワーク層(第3層)、トランスポ
ート層(第4層)、セッション層(第5層)、プレゼンテーシ
ョン層(第6層)、アプリケーション層(第7層)の7層から
構成されている。第5層であるセッション層は、通信の
両端のプロセス間でデータを効率よくやり取りするため
に、同期を取ることや、データの送り方の制御等を行
う。
[0003] OSI reference models include a physical layer (first layer), a data link layer (second layer), a network layer (third layer), a transport layer (fourth layer), a session layer (fifth layer), It is composed of seven layers, a presentation layer (sixth layer) and an application layer (seventh layer). The session layer, which is the fifth layer, performs synchronization, controls data transmission, and the like in order to efficiently exchange data between processes at both ends of communication.

【0004】セッション層プロトコルの実際の例として
は、WAP(Wireless Application Protocol; Wireless Ap
plication Protocol Architecture Specification, WAP
Architecture Version 30-Apr-1998)におけるWSP(Wire
less Session Protocol; WirelessApplication Protoco
l Wireless Session Protocol Specification Version
228-May-1999)や、インターネットにおけるHTTP(HyperT
extTransfer Protocol; RFC 2068)が挙げられる。
As an actual example of the session layer protocol, WAP (Wireless Application Protocol; Wireless AP)
replication Protocol Architecture Specification, WAP
Architecture Version 30-Apr-1998)
less Session Protocol; WirelessApplication Protoco
l Wireless Session Protocol Specification Version
228-May-1999) and HTTP (HyperT
extTransfer Protocol; RFC 2068).

【0005】WAPは、処理能力やメモリ、電力資源が少
なく、表示用機器も小さいという移動体端末の特徴や、
使用帯域が狭い、遅延が大きい、安定性が低いといった
無線伝送による特色を考慮して、主に移動体端末におい
てインターネットを利用することを目的に提案されてい
る通信プロトコルとその実行環境群である。
[0005] WAP has the characteristics of a mobile terminal that it has a small processing capacity, a small amount of memory and power resources, and a small display device.
Considering the characteristics of wireless transmission such as narrow bandwidth, large delay and low stability, it is a communication protocol and its execution environment group mainly proposed for the purpose of using the Internet in mobile terminals. .

【0006】WSPは、WAPネットワークにおいてHTTPと同
様の機能を果たすプロトコルであり、HTTP version 1.1
相当の機能を持つ。WAPにおけるセッション層プロトコ
ルには、WSP以外に、サーバからクライアントに対して
データ伝送を行うプッシュサービス時に利用されるOTA
プロトコル(WAP Push OTA Protocol Proposed Version1
6-August-1999)が存在する。
[0006] WSP is a protocol that performs the same function as HTTP in a WAP network.
Has considerable functionality. The session layer protocol in WAP includes, besides WSP, OTA used for push service that transmits data from server to client.
Protocol (WAP Push OTA Protocol Proposed Version1
6-August-1999).

【0007】WAPにおけるネットワークアーキテクチャ
を図4に示す。WAPでは、ユーザの端末(WAPクライア
ント6)からコンテンツを持つサーバ(オリジンサーバ8)
へ接続する際に、クライアントの所属するネットワーク
とオリジンサーバの所属するネットワークが異なる場
合、その仲介としてゲートウェイ、あるいはプロキシー
(WAPゲートウェイ/プロキシー7)を用いる。所属するネ
ットワークが同一である場合は、直接通信する場合もあ
る。
FIG. 4 shows a network architecture in WAP. In WAP, a server (origin server 8) that has contents from a user terminal (WAP client 6)
If the network to which the client belongs and the network to which the origin server belong are different when connecting to, the gateway or proxy
(WAP gateway / proxy 7) is used. If the networks to which they belong are the same, they may communicate directly.

【0008】WAPの通信プロトコルは、WAPクライアント
6の所属するネットワーク内のWAPを搭載したサーバ、ま
たはWAPゲートウェイ/プロキシー7と通信するために使
用され、WAPゲートウェイ/プロキシー7からオリジンサ
ーバ8までの間の別のネットワークでは、他の通信プロ
トコルが利用される。
[0008] The WAP communication protocol is a WAP client.
In another network between WAP gateway / proxy 7 and origin server 8 that is used to communicate with a WAP-equipped server or WAP gateway / proxy 7 in the network to which 6 belongs, other communication protocols Used.

【0009】WAPにおけるセッション層のプロトコルで
あるWSPを用いた通信では、データの伝送に先駆けて、
通信端同士でセッションを設立するコネクションオリエ
ンテッド型の通信サービスを提供している。WSPを用い
る通信では、WAPクライアントがクライアント、WAPゲー
トウェイ/プロキシー、またはクライアントと直接通信
するオリジンサーバがサーバの役割を負う。
In communication using WSP, which is a session layer protocol in WAP, prior to data transmission,
It provides a connection-oriented communication service that establishes a session between communication ends. In communication using WSP, the WAP client acts as a client, a WAP gateway / proxy, or an origin server that communicates directly with the client.

【0010】図5は、セッション設立時のシーケンスを
示しており、WSPではセッション設立のプリミティブをS
-Connectと呼ぶ。セッションの設立要求(S-Connect.re
q)は、必ずクライアント側で生成され、クライアントか
らサーバに向けてセッション設立行うためにセッション
設立メッセージ(図8(a))が送信される。セッション
設立メッセージには、メッセージの種類(ここでは、セ
ッション設立)が含まれる。サーバ側はこのセッション
設立メッセージに対してセッション設立応答メッセージ
(図8(f))を返し、正常に動作が終了するとセッショ
ンが設立される。セッションに関わる動作には以上の設
立の他に、一時解放、復旧、解放が存在する。それぞれ
の要求を生成するのは必ずクライアントで、応答を生成
するのは必ずサーバである。
FIG. 5 shows a sequence when a session is established. In the WSP, a primitive for establishing a session is represented by S
-Call it Connect. Session establishment request (S-Connect.re
q) is always generated on the client side, and a session establishment message (FIG. 8A) is transmitted from the client to the server for session establishment. The session establishment message includes a message type (here, session establishment). The server responds to this session establishment message with a session establishment response message.
(FIG. 8 (f)) is returned, and when the operation ends normally, a session is established. Operations related to sessions include temporary release, recovery, and release in addition to the above establishment. Each request is always generated by the client, and the response is generated by the server.

【0011】図6は、クライアントからサーバに向けた
データの転送または要求を行う場合のシーケンスであ
り、WSPではこのプリミティブをS-MethodInovkeおよびS
-MethodResultと呼ぶ。これらのデータ転送または要求
の要求プリミティブ(S-MethodInvoke.req)は必ずクライ
アントで生成され、クライアントからサーバに向けてデ
ータ転送または要求を要請するためのメソッドメッセー
ジ(図8(b))が送信される。メソッドメッセージに
は、メッセージの種類(ここでは、メソッド)、データ転
送あるいは要求を指定する要求内容、通信先、データが
含まれる。
FIG. 6 shows a sequence in the case of transferring or requesting data from a client to a server. In the WSP, this primitive is represented by S-MethodInovke and S-MethodInovke.
-Call it MethodResult. These data transfer or request request primitives (S-MethodInvoke.req) are always generated by the client, and a method message (FIG. 8B) for requesting data transfer or a request is transmitted from the client to the server. You. The method message includes a message type (here, a method), a request content for specifying data transfer or a request, a communication destination, and data.

【0012】サーバはこのメッセージに対して下位層の
プロトコル (例えばトランスポートプロトコル)でメソ
ッド応答メッセージ(図8(f))を返した後、クライア
ントのデータ転送や要求に対する結果を、結果の転送を
示すプリミティブ(S-MethodResult)により結果メッセー
ジ(図8(c))を用いて転送する。結果メッセージには
メッセージの種類(ここでは、結果)とデータが含まれ
る。
The server returns a method response message (FIG. 8 (f)) to this message using a lower layer protocol (for example, a transport protocol), and then transmits the result of the data transfer and the request of the client and the transfer of the result. It is transferred using the result message (FIG. 8C) by the indicated primitive (S-MethodResult). The result message includes the type of message (here, the result) and data.

【0013】結果メッセージを受信したクライアント
は、サーバに対して結果応答メッセージ(図8(f))を
返信する。この動作においてサーバがWAPゲートウェイ/
プロキシーである場合は、オリジンサーバとの通信を行
い、オリジンサーバからの結果をクライアントにS-Meth
odResultプリミティブを用いて返信する。S-MethodResu
ltは、必ずS-MethodInvokeに対応し、単独で使用するこ
とはできない。
The client receiving the result message returns a result response message (FIG. 8 (f)) to the server. In this operation, the server
If it is a proxy, it communicates with the origin server and sends the result from the origin server to the client in S-Meth
Reply using odResult primitive. S-MethodResu
lt always corresponds to S-MethodInvoke and cannot be used alone.

【0014】図7上部は、プッシュによるサーバからク
ライアントへのデータ転送のシーケンスを示したもので
あり、WSPではS-ConfirmedPushプリミティブと呼ぶ。プ
ッシュはクライアントからの要求なしに、サーバからク
ライアントに対してデータが転送される動作である。こ
の動作は、例えば図4のようなアーキテクチャにおい
て、インターネット上のオリジンサーバからWAPネット
ワーク内のクライアントに対して、クライアントからの
要求がない状態でデータが転送される場合に利用され
る。プッシュメッセージ(図8(d))には、メッセージ
の種類(ここでは、プッシュ)とデータが含まれる。
The upper part of FIG. 7 shows a sequence of data transfer from the server to the client by push, and is called an S-ConfirmedPush primitive in WSP. Push is an operation in which data is transferred from a server to a client without a request from the client. This operation is used, for example, in an architecture as shown in FIG. 4, when data is transferred from an origin server on the Internet to a client in a WAP network without a request from the client. The push message (FIG. 8D) includes the type of message (here, push) and data.

【0015】図7下部は、サーバからのセッション設立
催促のシーケンスを示したものであり、WAPでは、Push
OTAのPom-SessionRequestプリミティブと呼ぶ。セッシ
ョン設立はクライアントからのみ可能であるので、サー
バがクライアントへセッションの設立を促すのがセッシ
ョン設立催促である。これを用いることにより、サーバ
はセッションの設立されていないクライアントに対する
データを受け取った際にセッションの設立を催促し、サ
ーバから開始されるプッシュのデータ転送を行うことが
可能となる。
The lower part of FIG. 7 shows a sequence for prompting the server to establish a session.
Called the OTA Pom-SessionRequest primitive. Since session establishment is possible only from the client, it is the session establishment prompt that the server prompts the client to establish a session. By using this, when the server receives data for a client for which a session has not been established, the server prompts the establishment of a session, and the push-initiated data transfer from the server can be performed.

【0016】この機構は、例えば、前記のようにインタ
ーネット上のオリジンサーバからWAPゲートウェイに対
して、WAPクライアント宛のデータがプッシュされたと
きに、WAPゲートウェイとクライアントの間のセッショ
ンが設立されていない場合に利用される。セッション設
立催促メッセージ(図8(a))には、メッセージの種類
(ここでは、セッション設立催促)が含まれる。
In this mechanism, for example, when data addressed to a WAP client is pushed from an origin server on the Internet to a WAP gateway as described above, a session between the WAP gateway and the client is not established. Used in cases. The type of message is included in the session establishment prompt message (Fig. 8 (a)).
(In this case, prompt for session establishment).

【0017】インターネットにおけるHTTPには、セッシ
ョン管理やプッシュに関するプロトコルの定義はない
が、データ要求と転送に関してはWSPとほぼ同一であ
る。
HTTP in the Internet does not define a protocol for session management or push, but is almost the same as WSP in data request and transfer.

【0018】以上のようにWAPにおけるセッションプロ
トコルでは、クライアントとサーバの機能が明確に分か
れており、それぞれが異なる動作を行う。セッション管
理のためのメッセージは基本的にクライアントから動作
が開始され、サーバがそれに答える形を取る。Push OTA
ではセッション設立の動作のみ、サーバからクライアン
トに対して催促を行うためのメッセージを用意してい
る。また、データ転送に関してはクライアントおよびサ
ーバの両側からの始動が可能となっているが、用いられ
るメッセージは同一のものではない。
As described above, in the WAP session protocol, the functions of the client and the server are clearly divided, and each performs a different operation. The messages for session management are basically started by the client and the server responds. Push OTA
Prepares a message for prompting the client from the server only for the session establishment operation. In addition, data transfer can be started from both the client and the server, but the messages used are not the same.

【0019】このため、セッション層におけるクライア
ントとサーバで定義されるプロトコルの実装にはクライ
アント用モジュールとサーバ用モジュールとの2種類が
存在する。通常、ユーザが使用する端末にはクライアン
トモジュールが搭載され、同一ネットワークに存在する
当該プロトコルのサーバモジュールを搭載したオリジン
サーバと通信を行うか、あるいは当該サーバモジュール
を搭載したゲートウェイ/プロキシーを中継器として他
のネットワークに存在するオリジンサーバと通信を行
う。
For this reason, there are two types of implementation of the protocol defined by the client and the server in the session layer: a module for the client and a module for the server. Normally, the terminal used by the user is equipped with a client module, which communicates with an origin server equipped with a server module of the protocol existing on the same network, or a gateway / proxy equipped with the server module as a repeater Communicates with an origin server on another network.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】第一の問題点は、前記
のようにセッション層のクライアントとサーバで定義さ
れるプロトコルを用いた場合、プロトコルのクライアン
トモジュールを搭載したクライアント間での相互通信が
できないことである。
The first problem is that when a protocol defined by a client and a server in the session layer is used as described above, mutual communication between clients equipped with a client module of the protocol is not possible. That is not possible.

【0021】その理由は、このようなプロトコルでは、
プロトコルで定義されているメッセージの伝送方向が決
まっており、クライアントとサーバでメッセージの処理
方法が異なるとともに、動作を開始する契機となるノー
ドが固定的であるためである。
The reason is that in such a protocol,
This is because the message transmission direction defined by the protocol is determined, the message processing method differs between the client and the server, and the node that triggers the operation is fixed.

【0022】第二の問題点は、クライアント間通信を行
うための最も簡易な解決方法として、端末にサーバ用の
プロトコルモジュールを実装することが挙げられるが、
この場合、端末に高い処理能力や大きなメモリ資源が必
要となるということである。
The second problem is that the simplest solution for performing inter-client communication is to mount a server protocol module on a terminal.
In this case, the terminal requires high processing capability and large memory resources.

【0023】本発明の目的は、クライアントとサーバで
定義されるプロトコルを用いて、中継サーバを経由した
クライアント間の相互通信を可能とすることにある。
An object of the present invention is to enable mutual communication between clients via a relay server using a protocol defined by the client and the server.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】クライアントとサーバで
定義されるセッションプロトコルのクライアントモジュ
ールを搭載した第一のクライアントと第二のクライアン
トが、サーバモジュールを搭載した中継サーバを通じて
接続されているネットワークにおいて、第一のクライア
ントから送信された、通信先として第二のクライアント
が指定されたメッセージを中継サーバが一旦受信して、
メッセージを第二のクライアント宛のものであることを
解釈し、そのメッセージの要求内容、通信先及び第二の
クライアントが送出するデータの送信先として中継サー
バ内の結果転送宛先をデータ部に含んだ、プッシュメッ
セージとして、第二のクライアントに対して送信し、第
二のクライアントにおいて、そのメッセージを解析し
て、指定された中継サーバ内の結果転送宛先に要求に対
する結果データを送信することによりクライアント間の
相互通信を可能にする。
In a network in which a first client and a second client having a client module of a session protocol defined by a client and a server are connected through a relay server having a server module, The relay server once receives a message sent from the first client and the second client is specified as a communication destination,
It interprets that the message is addressed to the second client, and includes in the data portion the request contents of the message, the communication destination and the result transfer destination in the relay server as the destination of the data sent by the second client. , As a push message, transmitted to the second client, the second client analyzes the message, and transmits the result data for the request to the result transfer destination in the designated relay server, so that the Enable mutual communication.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]図1を用い
て本発明の第1の実施の形態について説明する。
[First Embodiment] A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0026】[構成の説明]図1は、第一のクライアン
ト1が中継サーバ2を利用して第二のクライアント3と通
信するための構成であり、第一のクライアント1はアプ
リケーション処理部11とデータ管理部12とを有し、中継
サーバ2は、セッション管理部21とデータ管理部22を有
し、第二のクライアント3はセッション管理部31、デー
タ管理部32、およびアプリケーション処理部33を有す
る。
[Description of Configuration] FIG. 1 shows a configuration in which a first client 1 communicates with a second client 3 using a relay server 2. The relay server 2 includes a session management unit 21 and a data management unit 22, and the second client 3 includes a session management unit 31, a data management unit 32, and an application processing unit 33. .

【0027】第一のクライアント1と中継サーバ2、およ
び中継サーバ2と第二のクライアント3は、有線あるいは
無線の物理リンク4、5で接続されており、通信が可能な
状態になっている。この通信に際してはWAPにおけるWTP
(Wireless Transaction Protocol)、あるいはインター
ネットで用いられるTCP(Transmission Control Protoco
l)やUDP(User Datagram Protocol)などを用いることが
できる。
The first client 1 and the relay server 2, and the relay server 2 and the second client 3 are connected by wired or wireless physical links 4 and 5, and are in a communicable state. For this communication, WTP in WAP
(Wireless Transaction Protocol) or TCP (Transmission Control Protocol) used on the Internet.
l) and User Datagram Protocol (UDP).

【0028】[第一のクライアント]第一のクライアン
ト1は、クライアントとサーバの間で定義されるプロト
コルのクライアントモジュールを搭載しており、アプリ
ケーション処理部11とデータ管理部12から構成される。
データ管理部12は、データ転送のためのメッセージの交
換を行う、メソッド開始処理部121、メソッド結果処理
部122、を備えている。各処理部はアプリケーション処
理部11からの要求を受け、前記プロトコルを用いて、中
継サーバ2の対応する処理部とのメッセージ交換を行う
ことで、各サービスをアプリケーション処理部11に提供
する。
[First Client] The first client 1 has a client module of a protocol defined between the client and the server, and includes an application processing unit 11 and a data management unit 12.
The data management unit 12 includes a method start processing unit 121 and a method result processing unit 122 that exchange messages for data transfer. Each processing unit receives a request from the application processing unit 11, and provides each service to the application processing unit 11 by exchanging a message with a corresponding processing unit of the relay server 2 using the protocol.

【0029】具体的には、メソッド開始処理部121は、
アプリケーション処理部11からデータ転送または要求等
が供給されると、中継サーバ2の第一のメソッド開始処
理部221へ通信先やデータの転送または要求等の要求内
容を含んだメソッドメッセージ(図8(b))を送信す
る。また、中継サーバ2の第一のメソッド開始処理部221
からメソッドメッセージに対するメソッド応答メッセー
ジ(図8(f))を受信し、アプリケーション処理部11
へメソッドの開始確認を供給する。
Specifically, the method start processing unit 121
When data transfer or a request or the like is supplied from the application processing unit 11, a method message including a request content such as a communication destination or data transfer or a request is transmitted to the first method start processing unit 221 of the relay server 2 (FIG. b)) is sent. Also, the first method start processing unit 221 of the relay server 2
Receives a method response message (FIG. 8 (f)) for the method message from the application processing unit 11
Provide confirmation of the start of the method to

【0030】また、メソッド結果処理部122は、中継サ
ーバ2の第一のメソッド結果処理部222からメソッドメッ
セージの要求内容に対する結果として結果メッセージ
(図8(c))を受信し、結果メッセージのデータ部に
含まれる要求内容に対する結果を抽出し、アプリケーシ
ョン処理部11に供給する。また、アプリケーション処理
部11からの通知により結果応答メッセージ(図8
(f))を中継サーバ2の第一のメソッド結果処理部222
へ送信する。
The method result processing unit 122 receives a result message (FIG. 8C) from the first method result processing unit 222 of the relay server 2 as a result of the request content of the method message, and The result of the request content included in the section is extracted and supplied to the application processing section 11. The result response message (FIG. 8)
(F)) is replaced with the first method result processing unit 222 of the relay server 2
Send to

【0031】アプリケーション処理部11は、メソッド開
始処理部121にデータ転送または要求を行う。データ転
送や要求に対して、メソッド開始処理部121が中継サー
バ2からメソッド応答メッセージを受信したときに行わ
れるメソッド開始確認を受け付ける。そして、アプリケ
ーション処理部11は、データ転送または要求に対する結
果をメソッド結果処理部122から提供され、データ転送
要求等による結果が供給されると、メソッド結果処理部
122に結果応答メッセージの送出を要求する。
The application processing unit 11 sends or requests data to the method start processing unit 121. In response to a data transfer or request, the method start processing unit 121 receives a method start confirmation performed when the method start processing unit 121 receives a method response message from the relay server 2. Then, the application processing unit 11 is provided with the result of the data transfer or the request from the method result processing unit 122, and when the result of the data transfer request or the like is supplied, the method result processing unit
122 is requested to send a result response message.

【0032】[中継サーバ]中継サーバ2はクライアン
トとサーバで定義されるプロトコルのサーバモジュール
を搭載しており、セッション管理部21とデータ管理部22
とから構成される。
[Relay Server] The relay server 2 has a server module of a protocol defined by a client and a server, and has a session management unit 21 and a data management unit 22.
It is composed of

【0033】セッション管理部21は、セッション管理を
行うためのメッセージの交換を行う設立処理部211、設
立催促処理部212と、既存の設立されているセッション
を管理する既存セッションテーブル213とを備える。各
処理部は、前記プロトコルを用いて、第二のクライアン
ト3の対応する処理部とメッセージの交換を行う。
The session management unit 21 includes an establishment processing unit 211 for exchanging messages for performing session management, an establishment prompting processing unit 212, and an existing session table 213 for managing existing established sessions. Each processing unit exchanges a message with the corresponding processing unit of the second client 3 using the protocol.

【0034】具体的には、設立催促処理部212は、中継
サーバ2とメソッドメッセージの通信先である第二のク
ライアントとの間にセッションが設立されていない場
合、データ管理部22の第一のメソッド開始処理部221か
ら設立催促要求を受け、セッション設立催促メッセージ
(図8(e))を第二のクライアントの設立催促処理部
312に対して送信する。
Specifically, when the session is not established between the relay server 2 and the second client to which the method message is to be communicated, the establishment prompting processing unit 212 sets the first Upon receiving a request for establishment from the method start processing unit 221, the message for prompting the establishment of a session (FIG. 8E) is sent to the establishment request processing unit of the second client.
Send to 312.

【0035】設立処理部211は、第二のクライアント3
の設立処理部311からセッション設立メッセージ(図8
(a))を受信し、セッション設立応答メッセージ(図
8(f))を第二のクライアント3の設立処理部311に
返信してセッションを確立させ、既存セッションテーブ
ル213に当該セッションを追加する。さらに第一のメソ
ッド開始処理部221にセッション設立が完了したことを
通知する。
The establishment processing unit 211 is the second client 3
Session establishment message from the establishment processing unit 311 of FIG.
(A)), a session establishment response message (FIG. 8 (f)) is returned to the establishment processing unit 311 of the second client 3 to establish a session, and the session is added to the existing session table 213. Further, the first method start processing unit 221 is notified that the session establishment has been completed.

【0036】既存セッションテーブル213には、現在設
立されているセッションが登録されており、設立処理部
211からの通知により新たに設立されたセッションが登
録される。
In the existing session table 213, currently established sessions are registered.
The newly established session is registered according to the notification from 211.

【0037】データ管理部22は、データ転送のためのメ
ッセージの交換を行う、第一のメソッド開始処理部22
1、第一のメソッド結果処理部222、プッシュ処理部22
3、第二のメソッド開始処理部224、第二のメソッド結果
処理部225と、第一のクライアント1と第二のクライアン
ト3とのメッセージの対応を管理するメッセージ管理部2
26を備える。各処理部は、前記プロトコルを用いて、第
一のクライアント1、または第二のクライアント3の対応
する処理部とメッセージの交換を行う。
The data management unit 22 exchanges messages for data transfer, and the first method start processing unit 22
1, first method result processing unit 222, push processing unit 22
3, a second method start processing unit 224, a second method result processing unit 225, and a message management unit 2 that manages the correspondence of messages between the first client 1 and the second client 3.
It has 26. Each processing unit exchanges a message with the corresponding processing unit of the first client 1 or the second client 3 using the protocol.

【0038】具体的には、第一のメソッド開始処理部22
1は、第一のクライアント1のメソッド開始処理部121か
らメソッドメッセージを受信し、その通信先が第二のク
ライアントである場合、第二のクライアント3と中継サ
ーバ2の間にセッションが存在するかどうか既存セッシ
ョンテーブル213に問い合わせる。セッションが設立さ
れていない場合、設立催促部212に設立催促要求を供給
する。セッションが設立されていた場合、または設立処
理部211からセッションが設立されたことを通知される
と、メソッドメッセージをプッシュ処理部223へ供給す
る。また、第一のクライアント1のメソッド開始処理部
121からメソッドメッセージを受信すると、第一のクラ
イアント1のメソッド開始処理部121へメソッド応答メッ
セージを送信する。
Specifically, the first method start processing unit 22
1 receives a method message from the method start processing unit 121 of the first client 1 and, if the communication destination is the second client, whether a session exists between the second client 3 and the relay server 2 The existing session table 213 is inquired. If the session has not been established, an establishment request is supplied to the establishment request unit 212. When the session has been established, or when the establishment processing unit 211 notifies that the session has been established, the method message is supplied to the push processing unit 223. Also, a method start processing unit of the first client 1
When the method message is received from 121, the method response message is transmitted to the method start processing unit 121 of the first client 1.

【0039】プッシュ処理部223は、第一のメソッド開
始処理部221からメソッドメッセージが供給されると、
図2に示すプッシュメッセージの従来データ部にメソッ
ドメッセージに含まれる通信先、要求内容、更にデータ
転送の場合はデータと、第二のクライアント3が要求に
対する結果の送信先である中継サーバ2内の結果転送宛
先を指定して第二のクライアントのプッシュ処理部321
へ送信する。更にこの結果転送宛先とメソッドメッセー
ジにて要求を行った第一のクライアントとを対応付けて
メッセージ管理部に通知する。また、第二のクライアン
トのプッシュ処理部321からのプッシュ応答メッセージ
(図8(f))を受信する。
When the method message is supplied from the first method start processing unit 221, the push processing unit 223
In the conventional data portion of the push message shown in FIG. 2, the communication destination included in the method message, the content of the request, the data in the case of data transfer, and the data in the relay server 2 where the second client 3 is the destination of the result for the request. Push processing unit 321 of the second client by specifying the result transfer destination
Send to Further, as a result, the transfer destination is associated with the first client that has made the request by the method message, and is notified to the message management unit. Further, it receives the push response message (FIG. 8 (f)) from the push processing unit 321 of the second client.

【0040】メッセージ管理部226は、結果転送宛先と
メソッドメッセージにて要求を行った第一のクライアン
トとの対応を記憶しておく。
The message management unit 226 stores the correspondence between the result transfer destination and the first client that made the request using the method message.

【0041】第二のメソッド開始処理部224は、第二の
クライアントのメソッド開始処理部322からメソッドメ
ッセージを受信し、そのメッセージに含まれる結果転送
宛先に基づいてメッセージ管理部226を参照することに
より、第一のクライアントからの受信したメソッドメッ
セージに対する結果であることを認識し、データの転送
先である第一のクライアントを求め、メソッド開始処理
部322からメソッドメッセージのデータ部とともに第一
のメソッド結果処理部222へ供給する。また、第二のメ
ソッド開始処理部224は、第二のクライアントのメソッ
ド開始処理部322からメソッドメッセージを受信する
と、第二のクライアントのメソッド開始処理部322へメ
ソッド応答メッセージを送信する。
The second method start processing unit 224 receives the method message from the method start processing unit 322 of the second client, and refers to the message management unit 226 based on the result transfer destination included in the message. Recognizing that the result is for the method message received from the first client, seeking the first client that is the data transfer destination, the first method result together with the data part of the method message from the method start processing unit 322 It is supplied to the processing unit 222. Further, when receiving the method message from the method start processing unit 322 of the second client, the second method start processing unit 224 transmits a method response message to the method start processing unit 322 of the second client.

【0042】第一のメソッド結果処理部222は、結果メ
ッセージのデータ部に第二のメソッド開始処理部224か
ら供給されたデータを入れて第一のクライアントを通信
先として第一のクライアントのメソッド結果処理部122
に対して送信する。また、第一のクライアントのメソッ
ド結果処理部122から結果応答メッセージ(図8
(f))を受信すると、第二のメソッド結果処理部225
に第二のクライアントのメソッド結果処理部232へ結果
メッセージの送出を要求する。
The first method result processing unit 222 inserts the data supplied from the second method start processing unit 224 into the data part of the result message, and sets the first client as the communication destination and the method result of the first client. Processing unit 122
Send to Also, a result response message from the method result processing unit 122 of the first client (FIG. 8)
Upon receiving (f)), the second method result processing unit 225
Request the method result processing unit 232 of the second client to send a result message.

【0043】第二のメソッド結果処理部225は、第一の
メソッド処理結果部222の要求により、第二のクライア
ントに対して結果メッセージを送信する。また、第二の
クライアントのメソッド結果処理部323より結果応答メ
ッセージを受信する。この結果応答メッセージを受信す
ることにより、第一のクライアントから第二のクライア
ントへの要求が完了したことを中継サーバ2は知ること
ができる。
The second method result processing unit 225 transmits a result message to the second client in response to a request from the first method processing result unit 222. In addition, a result response message is received from the method result processing unit 323 of the second client. By receiving the response message, the relay server 2 can know that the request from the first client to the second client has been completed.

【0044】[第二のクライアント]第二のクライアン
ト3は、前記プロトコルのクライアントモジュールを搭
載しており、セッション管理部31、データ管理部32及び
アプリケーション処理部33とから構成される。
[Second Client] The second client 3 is equipped with a client module of the above-mentioned protocol, and comprises a session management unit 31, a data management unit 32, and an application processing unit 33.

【0045】セッション管理部31は、セッション管理を
行うためメッセージの交換を行う設立処理部311、設立
催促処理部312、既存セッションテーブル313とを備え
る。セッション管理部31に属する各処理部は、中継サー
バ2からのメッセージ、あるいはアプリケーション処理
部33からの要求や応答にあわせて、前記プロトコルを用
いて、中継サーバ2の対応する処理部とメッセージを交
換することによって、各サービスをアプリケーション処
理部33に提供する。
The session management section 31 includes an establishment processing section 311 for exchanging messages for session management, an establishment prompting processing section 312, and an existing session table 313. Each processing unit belonging to the session management unit 31 exchanges a message with a corresponding processing unit of the relay server 2 using the protocol in accordance with a message from the relay server 2 or a request or response from the application processing unit 33. By doing so, each service is provided to the application processing unit 33.

【0046】具体的には、設立催促処理部312は、中継
サーバ2の設立催促処理部212からセッション設立催促メ
ッセージを受信すると、アプリケーション処理部33にセ
ッションの設立の指示を供給する。
Specifically, upon receiving the session establishment prompt message from the establishment prompt processing unit 212 of the relay server 2, the establishment prompt processing unit 312 supplies the application processing unit 33 with an instruction to establish a session.

【0047】また、設立処理部311は、アプリケーショ
ン処理部33からのセッション設立の要求を受けて中継サ
ーバ2の設立処理部211に対してセッション設立メッセ
ージを送信する。また、設立処理部311は、中継サーバ2
の設立処理部211からセッション設立応答メッセージを
受信すると、第二のクライアント3の既存セッションテ
ーブル313のセッションを追加する。
The establishment processing unit 311 receives a request for session establishment from the application processing unit 33 and transmits a session establishment message to the establishment processing unit 211 of the relay server 2. In addition, the establishment processing unit 311
When the session establishment response message is received from the establishment processing unit 211, the session of the existing session table 313 of the second client 3 is added.

【0048】既存セッションテーブル313には、現在設
立されているセッションが登録されており、設立処理部
311からの通知により新たに設立されたセッションが登
録される。
In the existing session table 313, currently established sessions are registered.
The newly established session is registered according to the notification from 311.

【0049】データ管理部32は、データ転送を行うため
のメッセージの交換を行う、プッシュ処理部321、メソ
ッド開始処理部322、メソッド結果処理部323、中継サー
バ2からのプッシュメッセージに含まれるメッセージを
解釈して適切な指示をアプリケーション処理部33に供給
するメッセージ解析部324を備える。データ管理部32に
属する3つの処理部のそれぞれは、中継サーバ2の対応す
る処理部とメッセージを交換して、アプリケーション処
理部33にサービスを提供するが、プッシュ処理部321は
メッセージ解析部324へメッセージを供給し、アプリケ
ーション処理部33から応答を供給される。これは、従来
のクライアント・サーバ間通信では交換しない情報をデ
ータ内に含むことがあるためである。
The data management unit 32 exchanges messages for performing data transfer, and processes messages included in push messages from the push processing unit 321, the method start processing unit 322, the method result processing unit 323, and the relay server 2 A message analysis unit 324 that interprets and supplies appropriate instructions to the application processing unit 33 is provided. Each of the three processing units belonging to the data management unit 32 exchanges a message with the corresponding processing unit of the relay server 2 to provide a service to the application processing unit 33, but the push processing unit 321 sends the message to the message analysis unit 324. A message is supplied, and a response is supplied from the application processing unit 33. This is because information that is not exchanged in conventional client-server communication may be included in data.

【0050】具体的には、プッシュ処理部321は、中継
サーバ2のプッシュ処理部223からプッシュメッセージ
を受信するとメッセージ解析部324に供給する。また、
アプリケーション処理部33からの指示によりプッシュ応
答メッセージを中継サーバ2のプッシュ処理部223へ送信
する。
Specifically, the push processing unit 321 receives the push message from the push processing unit 223 of the relay server 2 and supplies it to the message analysis unit 324. Also,
The push response message is transmitted to the push processing unit 223 of the relay server 2 according to the instruction from the application processing unit 33.

【0051】メッセージ解析部324は、プッシュメッセ
ージのデータ部を解析し、そのメッセージの示す対向ク
ライアントである第一のクライアント1が要求する要求
内容(動作等)、更に要求内容がデータ転送であれば転
送されたデータ、及び結果転送宛先をアプリケーション
処理部33へ供給する。
The message analysis unit 324 analyzes the data part of the push message, and if the request contents (operations, etc.) requested by the first client 1 which is the opposite client indicated by the message, and if the request contents are data transfer, The transferred data and the result transfer destination are supplied to the application processing unit 33.

【0052】メソッド開始処理部322は、アプリケーシ
ョン処理部33から供給された結果転送宛先を通信先と
し、データ転送を要求内容とし、アプリケーション処理
部33から供給された第一のクライアントからの要求内容
に対する結果をデータ内に包含したメソッドメッセージ
を中継サーバ2の第二のメソッド開始処理部224へ送信す
る。第一のクライアントからの要求内容がデータ要求で
あれば要求されたデータ、データ転送であればデータ転
送に対する結果が上記要求内容に対する結果としてデー
タ内に包含される。また、メソッド開始処理部322は、
中継サーバ2の第二のメソッド開始処理部224からメソッ
ド応答メッセージを受信する。
The method start processing unit 322 sets the result transfer destination supplied from the application processing unit 33 as the communication destination, sets the data transfer as the request content, and responds to the request content from the first client supplied from the application processing unit 33. A method message including the result in the data is transmitted to the second method start processing unit 224 of the relay server 2. If the request content from the first client is a data request, the requested data is included in the data, and if the request is data transfer, the result of the data transfer is included in the data as a result of the request content. Also, the method start processing unit 322
The method response message is received from the second method start processing unit 224 of the relay server 2.

【0053】メソッド結果処理部323は、中継サーバ2の
第二のメソッド結果処理部225より結果メッセージを受
信すると、アプリケーション処理部33へ結果メッセージ
を受信したことを通知する。さらにこの通知の結果、ア
プリケーション処理部33からの要求により、中継サーバ
2の第二のメソッド結果処理部へ結果応答メッセージを
送信する。
Upon receiving the result message from the second method result processing unit 225 of the relay server 2, the method result processing unit 323 notifies the application processing unit 33 that the result message has been received. Further, as a result of this notification, the relay server
A result response message is sent to the second method result processing unit of step 2.

【0054】アプリケーション処理部33は、メッセージ
解析部324からプッシュメッセージに含まれていた第一
のクライアント1が要求する要求内容、データ、結果転
送宛先が供給されると、プッシュ処理部321へプッシュ
応答メッセージを送信するように通知する。また、メッ
セージ解析部324から指示される第一のクライアント1の
要求にしたがって、メソッド開始処理部322へ要求結果
と結果転送宛先を供給する。また、メソッド結果処理部
323より結果メッセージを受信したことを通知される
と、中継サーバ2の第二のメソッド結果処理部へ結果応
答メッセージの送信を要求する。
Upon receiving the request content, data, and result transfer destination requested by the first client 1 included in the push message from the message analysis unit 324, the application processing unit 33 sends a push response to the push processing unit 321. Notify to send a message. Further, in accordance with the request of the first client 1 specified by the message analysis unit 324, the request result and the result transfer destination are supplied to the method start processing unit 322. Also, the method result processing section
When notified that the result message has been received from 323, it requests the second method result processing unit of the relay server 2 to transmit a result response message.

【0055】また、図では示していないが、第一のクラ
イアント1、中継サーバ2、第二のクライアント3は、そ
れぞれ複数種類のメッセージを交換するが、通信相手か
ら受信したメッセージはメッセージに含まれる種類に関
する情報を確認することによって、適切な処理部へ振り
分け可能である。
Although not shown in the figure, the first client 1, the relay server 2, and the second client 3 exchange a plurality of types of messages, respectively, and a message received from a communication partner is included in the message. By confirming the information on the type, it is possible to sort to an appropriate processing unit.

【0056】また、本発明では図8に示したメッセージ
の構造のうち、プッシュメッセージのデータ部分に、図
2のように、通信先、要求内容(データ転送または要
求)、結果転送宛先、データを含む構成とし、他のメッ
セージに関しては同一のものを使用する。
In the present invention, the data structure of the push message in the message structure shown in FIG.
As shown in 2, the communication destination, request contents (data transfer or request), result transfer destination, and data are included, and the same message is used for other messages.

【0057】[動作の説明]図3を用いて、第一のクラ
イアント1が、第二のクライアントに対してデータ転送
または要求を行う場合の動作について説明する。
[Explanation of Operation] The operation when the first client 1 performs data transfer or a request to the second client will be described with reference to FIG.

【0058】従来は、クライアント間のデータ転送は想
定されていないので、あるクライアントから別のクライ
アント宛のデータ、あるいはデータの要求をサーバに送
信しても、サーバでは処理できない。
Conventionally, data transfer between clients is not assumed, so even if data transmitted from one client to another client or a request for data is transmitted to the server, the server cannot process the data.

【0059】そのため、本発明では、第一のクライアン
ト1がメソッドメッセージを送信する際の通信先とし
て、クライアントである第二のクライアント3を指定す
る。中継サーバ2において通信先を確認し、該クライア
ントに対するセッションが設立されていない状態である
と、セッション設立を催促して設立させ、第一のクライ
アント1からのメソッドメッセージを第二のクライアン
ト3へのプッシュメッセージとして再送信する。その
際、中継サーバ2において受信した第一のクライアント1
からのメソッドメッセージと、第二のクライアント3が
返信するデータの送信先として指定する中継サーバ2内
の結果転送宛先と、を対応づけ、第二のクライアント3
からのデータを第一のクライアントに正確に中継する。
このようにすることで、第一のクライアント1と第二の
クライアント3との間の相互通信を可能とする。
Therefore, in the present invention, the second client 3 which is a client is designated as a communication destination when the first client 1 transmits a method message. The relay server 2 confirms the communication destination, and if the session for the client is not established, prompts the session establishment and establishes it, and sends the method message from the first client 1 to the second client 3. Resend as push message. At that time, the first client 1 received by the relay server 2
, And the result transfer destination in the relay server 2 specified as the transmission destination of the data returned by the second client 3, and the second client 3
Accurately relays data from the first client.
By doing so, the mutual communication between the first client 1 and the second client 3 is enabled.

【0060】まず、アプリケーション処理部11が、メソ
ッド開始処理部121へ第二のクライアント3に対するデー
タ転送または要求を供給し(メソッド開始要求:S
1)、メソッド開始処理部121は、中継サーバ2の第一の
メソッド開始処理部221へメソッドメッセージを送信す
る(S2)。図8(b)に示すようにメソッドメッセー
ジには、メッセージの種類(ここではメソッド)、通信先
(ここでは第二のクライアント3)、データ転送あるいは
要求を示した要求内容が含まれる。
First, the application processing unit 11 supplies a data transfer or request to the second client 3 to the method start processing unit 121 (method start request: S
1), the method start processing unit 121 transmits a method message to the first method start processing unit 221 of the relay server 2 (S2). As shown in FIG. 8B, the method message includes a message type (method here), a communication destination
(Here, the second client 3) includes request contents indicating data transfer or request.

【0061】中継サーバ2の第一のメソッド開始処理部2
21では、受信したメッセージの種類、通信先、要求内容
から、第二のクライアント3に対するデータ転送あるい
は要求であることを認識する。通信先である第二のクラ
イアント3との間にセッションが存在するかを、既存セ
ッションテーブル213に問い合わせ、存在しない場合は
セッションの設立催促を行う。 また、中継サーバ2の第
一のメソッド開始処理部221は、第一のクライアント1の
メソッド開始処理部121に対してメソッド応答メッセー
ジを送信する(S3)。
The first method start processing unit 2 of the relay server 2
In 21, it is recognized from the type of the received message, the communication destination, and the contents of the request that the data transfer or request is to the second client 3. An inquiry is made to the existing session table 213 as to whether a session exists with the second client 3 that is the communication destination. If the session does not exist, a session establishment prompt is issued. Further, the first method start processing unit 221 of the relay server 2 transmits a method response message to the method start processing unit 121 of the first client 1 (S3).

【0062】第一のクライアントのメソッド開始処理部
121は、中継サーバ2の第一のメソッド開始処理部221か
らメソッド応答メッセージを受信すると、メソッド開始
確認をアプリケーション処理部11に対して供給する(メ
ソッド開始確認:S4)。
Method start processing section of first client
Upon receiving the method response message from the first method start processing unit 221 of the relay server 2, the 121 supplies a method start confirmation to the application processing unit 11 (method start confirmation: S4).

【0063】中継サーバ2と第二のクライアント3との間
にセッションが設立されていない場合の設立催促は以下
のように行う。セッション設立催促とセッション設立の
動作については、図5と図7に示される従来の動作と同一
である。第一のメソッド開始処理部221から中継サーバ2
の設立催促処理部212に対して、設立催促要求が供給さ
れ、設立催促処理部212は、セッション設立催促メッセ
ージを第二のクライアント3に対して送信する。
The establishment prompting when a session is not established between the relay server 2 and the second client 3 is performed as follows. The operations for prompting session establishment and session establishment are the same as the conventional operations shown in FIGS. 5 and 7. From the first method start processing unit 221 to the relay server 2
The establishment prompting unit 212 is supplied with an establishment prompting request, and the establishment prompting unit 212 transmits a session establishment prompting message to the second client 3.

【0064】セッション設立催促メッセージを受信した
第二のクライアント3の設立催促処理部312は、アプリケ
ーション処理部33にセッション設立の指示を供給する。
アプリケーション処理部33は、設立処理部311にセッシ
ョン設立の要求を供給し、設立処理部311は、セッショ
ン設立メッセージを中継サーバ2の設立処理部211に対し
て送信する。
The establishment prompting processor 312 of the second client 3 that has received the session establishment prompting message supplies an instruction for session establishment to the application processor 33.
The application processing unit 33 supplies a request for session establishment to the establishment processing unit 311, and the establishment processing unit 311 transmits a session establishment message to the establishment processing unit 211 of the relay server 2.

【0065】セッション設立メッセージを受信した中継
サーバ2の設立処理部211は、セッション設立応答メッセ
ージを返信してセッションを確立させ、既存セッション
テーブル213の既存セッションとして中継サーバ2と第二
のクライアント3とのセッションを追加するとともに、
第一のメソッド開始処理部221に第二のクライアント3と
のセッション設立が完了したことを通知する。
Upon receiving the session establishment message, the establishment processing unit 211 of the relay server 2 returns a session establishment response message to establish the session, and establishes the existing session in the existing session table 213 with the relay server 2 and the second client 3. Add a session for
The first method start processing unit 221 is notified that the session establishment with the second client 3 has been completed.

【0066】第二のクライアントの設立処理部311は、
中継サーバ2の設立処理部211からセッション設立応答メ
ッセージを受信すると、第二のクライアント3の既存セ
ッションテーブル313のセッションを追加する。
The establishment processing unit 311 of the second client
When the session establishment response message is received from the establishment processing unit 211 of the relay server 2, the session of the existing session table 313 of the second client 3 is added.

【0067】中継サーバ2と第二のクライアント3のセッ
ションが設立されていた場合、あるいは設立が完了した
後、中継サーバ2から第二のクライアント3への通信を行
う。
When the session between the relay server 2 and the second client 3 has been established, or after the establishment is completed, the communication from the relay server 2 to the second client 3 is performed.

【0068】まず、中継サーバ2の第一のメソッド開始
処理部212は、プッシュ処理部223へプッシュ要求を行う
(プッシュ要求:S5)。中継サーバ2の第一のメソッ
ド開始処理部221が第一のクライアント1から受信したメ
ソッドメッセージは、プッシュ処理部223に供給され、
プッシュメッセージのデータ部に第一のクライアント1
からのメソッドメッセージに含まれる通信先、要求内
容、データと、第二のクライアント3に結果を送信させ
る中継サーバ2内の送信先を、結果転送宛先として指定
して、第二のクライアント3へ送信する(S6)。
First, the first method start processing unit 212 of the relay server 2 issues a push request to the push processing unit 223 (push request: S5). The method message received by the first method start processing unit 221 of the relay server 2 from the first client 1 is supplied to the push processing unit 223,
First client 1 in data part of push message
The destination in the relay server 2 that causes the second client 3 to transmit the communication destination, the request content, and the data included in the method message from the client is designated as the result transfer destination and transmitted to the second client 3 (S6).

【0069】ここで指定する結果転送宛先と要求を送信
したクライアント(ここでは第一のクライアント1)とを
対応させて、メッセージ管理部226へ通知する。このこ
とにより、第二のクライアント3から返送される結果デ
ータを、要求を出したクライアント(ここでは第一のク
ライアント1)に正確に返信することができる。この対応
は、要求したクライアントと結果転送宛先という対応で
あっても、要求したクライアントとメソッドメッセージ
と結果転送宛先という対応であってもかまわない。
The result transfer destination specified here is associated with the client (here, the first client 1) that has transmitted the request, and is notified to the message management unit 226. As a result, the result data returned from the second client 3 can be accurately returned to the requesting client (here, the first client 1). This correspondence may be a correspondence between the requested client and the result transfer destination, or a correspondence between the requested client, the method message and the result transfer destination.

【0070】該プッシュメッセージを受信した第二のク
ライアント3のプッシュ処理部321は、メッセージ解析部
324にメッセージを供給する。メッセージ解析部324はプ
ッシュメッセージのデータ部を解析することにより、第
一のクライアント1の要求内容とデータ、結果転送宛先
を取り出し、アプリケーション処理部33へ供給する(プ
ッシュ指示:S7)。
The push processing unit 321 of the second client 3 that has received the push message sends a message
Provide the message to 324. The message analysis unit 324 analyzes the data part of the push message to extract the request contents and data of the first client 1 and the result transfer destination, and supplies them to the application processing unit 33 (push instruction: S7).

【0071】アプリケーション処理部33は、プッシュメ
ッセージの応答を返信するように、プッシュ処理部321
へ通知して(プッシュ応答:S8)、プッシュ応答メッ
セージを中継サーバ2へ送信する(S9)とともに、第
一のクライアント1からの要求内容に対する結果と結果
転送宛先をメソッド開始処理部322へ供給する(メソッ
ド開始要求:S10)。
The application processing unit 33 pushes the push processing unit 321 so as to return a response to the push message.
(Push response: S8), and sends a push response message to the relay server 2 (S9), and supplies the result of the request content from the first client 1 and the result transfer destination to the method start processing unit 322. (Method start request: S10).

【0072】メソッド開始処理部322は、指定された中
継サーバ2内の結果転送宛先を通信先、データ転送を要
求内容とし、結果をデータ内に包含して、メソッドメッ
セージを中継サーバ2に送信する(S11)。
The method start processing unit 322 sets the result transfer destination in the designated relay server 2 as the communication destination, specifies the data transfer as the request content, includes the result in the data, and transmits the method message to the relay server 2. (S11).

【0073】メソッドメッセージを受信した中継サーバ
2の第二のメソッド開始処理部224は、受信した中継サー
バ2内の結果転送宛先よりメッセージ管理部226に問い合
わせ、第一のクライアント1から受信したメソッドメッ
セージに対する結果であることを認識し、該メッセージ
のデータ部を、第一のクライアント1を送信先として第
一のメソッド結果処理部222へ供給する(メソッド結果
要求:S14)。また、中継サーバ2の第二のメソッド
開始処理部224は、第二のクライアントのメソッド開始
処理部322へメソッド応答メッセージを送信する(S1
2)。このメソッド応答メッセージを受信すると第二の
クライアントのメソッド開始処理部322は、アプリケー
ション処理部33へメソッドの開始確認を行う(S1
3)。
Relay server that received method message
The second second method start processing unit 224 inquires the message management unit 226 from the received result transfer destination in the relay server 2 and recognizes that the result is for the method message received from the first client 1, The data part of the message is supplied to the first method result processing unit 222 with the first client 1 as a transmission destination (method result request: S14). Further, the second method start processing unit 224 of the relay server 2 transmits a method response message to the method start processing unit 322 of the second client (S1).
2). Upon receiving this method response message, the method start processing unit 322 of the second client confirms the start of the method to the application processing unit 33 (S1).
3).

【0074】第一のメソッド結果処理部222は、メソッ
ド結果要求を受けて、結果メッセージのデータ部に第二
のメソッド開始処理部224から供給されたデータを入れ
て、第一のクライアント1に対して送信する(S1
5)。
The first method result processing unit 222 receives the method result request, puts the data supplied from the second method start processing unit 224 in the data part of the result message, and sends the data to the first client 1. To send (S1
5).

【0075】結果メッセージを受信した第一のクライア
ント1のメソッド結果処理部122は、結果メッセージのデ
ータ部に含まれる、第二のクライアント3のデータ転送
に対する結果、あるいはデータ要求に対する結果をアプ
リケーション処理部11に供給する(メソッド結果指示:
S16)。
The method result processing unit 122 of the first client 1 that has received the result message sends the result of the data transfer of the second client 3 or the result of the data request included in the data part of the result message to the application processing unit. Supply 11 (method result indication:
S16).

【0076】アプリケーション処理部11は、メソッド結
果指示を受けると、メソッド結果処理部122に結果応答
メッセージの送出を通知して(メソッド結果応答:S1
7)、送出させる(S18)。
Upon receiving the method result instruction, the application processing unit 11 notifies the method result processing unit 122 of the transmission of the result response message (method result response: S1).
7), and send it out (S18).

【0077】結果応答メッセージを受信した中継サーバ
2の第一のメソッド結果処理部222は、第二のメソッド結
果処理部225に結果メッセージの送出を要求して(メソ
ッド結果要求:S19)、送信させる(S20)。
Relay server that received the result response message
The second first method result processing unit 222 requests the second method result processing unit 225 to transmit a result message (method result request: S19), and transmits the result message (S20).

【0078】結果メッセージを受信した第二のクライア
ント3のメソッド結果処理部323は、メッセージ受信をア
プリケーション処理部33に通知し(メソッド結果指示:
S21)、アプリケーション処理部33は、応答をメソッ
ド結果処理部323に供給する(メソッド結果応答:S2
2)。メソッド結果処理部323は、結果応答メッセージ
を中継サーバ2に送信する(S23)。
The method result processing unit 323 of the second client 3 that has received the result message notifies the application processing unit 33 of the message reception (method result instruction:
S21), the application processing unit 33 supplies a response to the method result processing unit 323 (method result response: S2).
2). The method result processing unit 323 transmits a result response message to the relay server 2 (S23).

【0079】[第1の実施の形態の効果]以上のよう
に、第一のクライアントがメソッドメッセージの通信先
としてクライアントである第二のクライアント3を指定
し、中継サーバ2が、第一のクライアント1からのメソッ
ドメッセージの通信先と要求内容を、中継サーバ2内の
結果転送宛先を含めて、第二のクライアント3へプッシ
ュメッセージとして送信し、プッシュメッセージを受信
した第二のクライアント3が第一のクライアント1からの
要求結果を、指定された結果転送宛先に送信することに
よって、第一のクライアント1と第二のクライアント3と
の間の相互通信を行うことが可能となる。
[Effect of the First Embodiment] As described above, the first client designates the second client 3 which is the client as the communication destination of the method message, and the relay server 2 The communication destination and the request content of the method message from 1 are transmitted as a push message to the second client 3, including the result transfer destination in the relay server 2, and the second client 3 receiving the push message sends By transmitting the request result from the first client 1 to the designated result transfer destination, it is possible to perform mutual communication between the first client 1 and the second client 3.

【0080】なお、メッセージの構成は、図2や図8に示
した内容が受信端で確認できれば、必ずしも図に示すよ
うな構成である必要はない。例えば、メソッドメッセー
ジに関して、データ転送用メッセージとデータ要求用メ
ッセージと、2種類にして要求内容の項目を排除しても
かまわない。
Note that the structure of the message does not necessarily have to be as shown in the figure as long as the contents shown in FIGS. 2 and 8 can be confirmed at the receiving end. For example, regarding the method message, two types of message, a data transfer message and a data request message, may be used and the item of the request content may be excluded.

【0081】[第2の実施の形態]次に本発明の第2の
実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形
態では、本発明の第1の実施の形態における、第一のク
ライアント、中継サーバ、第二のクライアントは、それ
ぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらに通信プロ
グラムを記録した記憶媒体を備える(特に図示せず)。
この記録媒体は、磁気ディスク、半導体メモリ、CD-ROM
その他の記録媒体であってよい。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment of the present invention, the first client, the relay server, and the second client in the first embodiment of the present invention each include a data processing device and a storage device, and further include a communication program. It has a storage medium on which it has been recorded (not particularly shown).
This recording medium is a magnetic disk, semiconductor memory, CD-ROM
Other recording media may be used.

【0082】第一のクライアントを制御する通信プログ
ラムは、記録媒体から第一のクライアントの記憶装置に
読み込まれ、データ処理装置にデータ管理部12を生成さ
せ、その動作を制御する。データ処理装置は、この通信
プログラムの制御により第一の実施の形態における第一
のクライアントのデータ管理部12による通信処理と同一
の処理を実行する。
The communication program for controlling the first client is read from the recording medium into the storage device of the first client, and causes the data processing unit to generate the data management unit 12 and control its operation. The data processing device executes the same processing as the communication processing by the data management unit 12 of the first client in the first embodiment under the control of the communication program.

【0083】第二のクライアントを制御する通信プログ
ラムは、記録媒体から第二のクライアントの記憶装置に
読み込まれ、データ処理装置にセッション管理部31、デ
ータ管理部32を生成させ、その動作を制御する。データ
処理装置は、この通信プログラムの制御により第一の実
施の形態における第二のクライアントのセッション管理
部31、データ管理部32による通信処理と同一の処理を実
行する。
The communication program for controlling the second client is read from the recording medium into the storage device of the second client, and causes the data processing device to generate the session management unit 31 and the data management unit 32 and control the operation thereof. . The data processing device executes the same processing as the communication processing by the session management unit 31 and the data management unit 32 of the second client in the first embodiment under the control of the communication program.

【0084】中継サーバを制御する通信プログラムは、
記録媒体から中継サーバの記憶装置に読み込まれ、デー
タ処理装置にセッション管理部21、データ管理部22を生
成させ、その動作を制御する。データ処理装置は、この
通信プログラムの制御により第一の実施の形態における
中継サーバのセッション管理部21、データ管理部22によ
る通信処理と同一の処理を実行する。
A communication program for controlling the relay server includes:
The data is read from the recording medium into the storage device of the relay server, and the data processing device causes the session management unit 21 and the data management unit 22 to generate and control the operation thereof. The data processing device executes the same processing as the communication processing by the session management unit 21 and the data management unit 22 of the relay server according to the first embodiment under the control of the communication program.

【0085】[0085]

【発明の効果】本発明により、クライアントとサーバで
定義されるプロトコルのクライアントモジュールを実装
したクライアント間で、サーバを中継器とした相互通信
が可能となる。その理由は、第一のクライアントが通信
先として第二のクライアントを指定したメソッドメッセ
ージを送信し、該メソッドメッセージを受信した中継サ
ーバが、クライアント間通信であることを認識して、中
継サーバと第二のクライアント間のセッションが設立さ
れていなければ設立し、前記メソッドメッセージの通信
先、要求内容、データ、および第二のクライアントの結
果の送信先として中継サーバ内の結果送信宛先、を指定
したプッシュメッセージを、第二のクライアントへ送信
し、該プッシュメッセージを受信した第二のクライアン
トが、該プッシュメッセージを解析して、要求された結
果を指定された中継サーバ内の結果転送宛先に送信し、
中継サーバが結果メッセージの転送先によって、結果メ
ッセージと第一のクライアントのメソッドメッセージと
の対応をとるためである。
According to the present invention, it is possible to perform mutual communication using a server as a relay between a client and a client mounted with a client module of a protocol defined by the server. The reason is that the first client transmits a method message specifying the second client as a communication destination, and the relay server receiving the method message recognizes that the communication is an inter-client communication, and communicates with the relay server. If the session between the two clients has not been established, a push is established, specifying the communication destination of the method message, the request content, the data, and the result transmission destination in the relay server as the transmission destination of the result of the second client. Transmitting the message to a second client, receiving the push message, the second client parses the push message, transmits the requested result to a result transfer destination in the designated relay server,
This is because the relay server associates the result message with the method message of the first client depending on the destination of the result message.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態の構成図FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment.

【図2】プッシュメッセージの構成図FIG. 2 is a configuration diagram of a push message.

【図3】データ要求または転送を示すシーケンス図FIG. 3 is a sequence diagram showing a data request or transfer.

【図4】WAPネットワークアーキテクチャ例Fig. 4 Example of WAP network architecture

【図5】従来例1セッションの設立を示すシーケンス図FIG. 5 is a sequence diagram showing the establishment of one session in the conventional example.

【図6】従来例2コンテンツ要求とその転送を示すシー
ケンス図
FIG. 6 is a sequence diagram showing a conventional example 2 content request and its transfer.

【図7】従来例3セッション設立催促と確認付きプッシ
ュを示すシーケンス図
FIG. 7 is a sequence diagram showing a conventional example 3 session establishment prompt and push with confirmation.

【図8】各種メッセージの構成図FIG. 8 is a configuration diagram of various messages.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 第一のクライアント 11 アプリケーション処理部 12 データ管理部 121 メソッド開始処理部 122 メソッド結果処理部 13 アプリケーション処理部 2 中継サーバ 21 セッション管理部 2101 設立処理部 2102 設立催促処理部 2103 既存セッションテーブル 22 データ管理部 221 第一のメソッド開始処理部 222 第一のメソッド結果処理部 223 プッシュ処理部 224 第二のメソッド開始処理部 225 第二のメソッド結果処理部 226 メッセージ管理部 3 第二のクライアント 31 セッション管理部 311 設立処理部 312 設立催促処理部 313 既存セッションテーブル 32 データ管理部 321 プッシュ処理部 322 メソッド開始処理部 323 メソッド結果処理部 324 メッセージ解析部 33 アプリケーション処理部 4 物理リンク 5 物理リンク 6 WAPクライアント 7 WAPゲートウェイ/プロキシー 8 オリジンサーバ REFERENCE SIGNS LIST 1 first client 11 application processing unit 12 data management unit 121 method start processing unit 122 method result processing unit 13 application processing unit 2 relay server 21 session management unit 2101 establishment processing unit 2102 establishment prompting processing unit 2103 existing session table 22 data management Part 221 first method start processing part 222 first method result processing part 223 push processing part 224 second method start processing part 225 second method result processing part 226 message management part 3 second client 31 session management part 311 establishment processing section 312 establishment prompting processing section 313 existing session table 32 data management section 321 push processing section 322 method start processing section 323 method result processing section 324 message analysis section 3 The application processing unit 4 physical links 5 physical links 6 WAP client 7 WAP gateway / proxy 8 origin server

フロントページの続き (72)発明者 岡ノ上 和広 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 小野 真裕 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 机 昌彦 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−308766(JP,A) 安井晴海,高槻芳,携帯電話がWeb 端末に化ける−手のひらに乗るインター ネット,日経コミュニケーション,日 本,1999年3月1日,第289号,p.104 −110 WAP Push OTA Prot ocol Version 08−Nov −1999,WAP Forum,1999年11 月8日 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/00 H04L 12/00 H04L 29/00 Continuation of the front page (72) Inventor Kazuhiro Okanoue 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo Within NEC Corporation (72) Inventor Masahiro Ono 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation (72) Inventor Masahiko Kiku 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo Within NEC Corporation (56) References JP-A-10-308766 (JP, A) Harumi Yasui, Yoshitaka Takatsuki, mobile phone is a web terminal -Internet in the palm of hand, Nikkei Communication, Japan, March 1, 1999, No. 289, p. 104-110 WAP Push OTA Protocol Version 08-Nov-1999, WAP Forum, November 8, 1999 (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 13/00 H04L 12/00 H04L 29 / 00

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いるデータ通
信方法であって、 前記プロトコルを用いる第一のクライアントは、通信先
として前記プロトコルを用いる第二のクライアントを指
定し第一のメソッドメッセージを送信し、 前記プロトコルを用いる中継サーバは、前記第一のメソ
ッドメッセージを受信し、前記プロトコルを用いる第二
のクライアントとの間にセッションが設立されていなか
った場合、前記第二のクライアントに対して前記セッシ
ョン設立催促メッセージを送信し、 前記第二のクライアントは、前記セッション設立催促メ
ッセージに応答してセッション設立メッセージを前記中
継サーバに送信し、前記中継サーバは、既存セッションに前記第二のクライ
アントとの間のセッションを登録し、前記第一のメソッ
ドメッセージに含まれる通信先、データ転送または要求
を指定する要求内容、データ、及び前記要求内容に対す
る結果の送信先となる結果転送宛先とを前記プッシュメ
ッセージに含ませて第二のクライアントに送信するとと
もに、前記結果転送宛先と前記第一のクライアントとを
対応づけて登録し、 前記第二のクライアントは、前記プッシュメッセージを
解析して、前記要求内容に対する結果を第二のメソッド
メッセージを用いて前記中継サーバの結果転送宛先に対
して送信し、 前記中継サーバは、前記登録された結果転送宛先によ
り、第二のメソッドメッセージと第一のメソッドメッセ
ージとを対応づけて、前記要求内容に対する結果を第一
のクライアントに対して送信する ことを特徴とするデー
タ通信方法。
1. Communication between a client and a server
Requests that a session be established with the server
Session establishment message and server
To send a session establishment message to
A message to prompt the session establishment and the client
Method message to transfer or request data from the server
Data communication using a defined protocol
Communication method, wherein the first client using the protocol is a communication destination
As the second client using the protocol
The relay server using the protocol transmits the first method message.
A second message using the protocol
A session has been established with another client
The second client
The second client sends a session establishment prompt message, and the second client sends the session establishment prompt message.
A session establishment message in response to the message
To the relay server,The relay server sends the second client to an existing session.
Register a session with the ant and
Destination, data transfer or request included in the message
Content, data, and
The result transfer destination to which the result is sent.
And send it to the second client in the message
In addition, the result transfer destination and the first client
Register and associate The second client sends the push message
Analyze the result for the requested content in the second method
Using the message to address the result transfer destination of the relay server
And send The relay server sends the registered result transfer destination
The second method message and the first method message
The result of the request
Send to client Day characterized by that
Communication method.
【請求項2】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いる中継サー
バであって、前記プロトコルを用いる第一のクライアントから、通信
先として前記プロトコルを用いる第二のクライアントが
指定された第一のメソッドメッセージを受信し、 前記プロトコルを用いる第二のクライアントとの間にセ
ッションが設立されていなかった場合、前記第二のクラ
イアントに対して前記セッション設立催促メッセージを
送信し、 前記第二のクライアントから、前記セッション設立催促
メッセージに応答して送信されたセッション設立メッセ
ージを受信し、 既存セッションに前記第二のクライアントとの間のセッ
ションを登録し、前記第一のメソッドメッセージに含ま
れる通信先、データ転送または要求を指定する要求内
容、データ、及び前記要求内容に対する結果の送信先と
なる結果転送宛先とを前記プッシュメッセージに含ませ
て第二のクライアントに送信するとともに、前記結果転
送宛先と前記第一のクライアントとを対応づけて登録
し、 前記第二のクライアントに、前記プッシュメッセージを
解析させ、前記要求内容に対する結果を第二のメソッド
メッセージを用いて前記結果転送宛先に対して送信さ
せ、 前記第二のメソッドメッセージを受信し、前記登録され
た結果転送宛先により、第二のメソッドメッセージと前
記第一のメソッドメッセージとを対応づけて、前記要求
内容に対する結果を第一のクライアントに対して送信す
ことを特徴とする中継サーバ。
2. For communication between a client and a server.
Requests that a session be established with the server
Session establishment message and server
To send a session establishment message to
A message to prompt the session establishment and the client
Method message to transfer or request data from the server
Use a defined protocol that includesrelaySir
A baCommunication from a first client using the protocol
First, a second client using the protocol
Receiving the specified first method message, Secure with a second client using the protocol
If no session has been established, the second class
To the client
Send, The second client prompts the establishment of the session.
Session establishment message sent in response to the message
Page, Set up an existing session with the second client
Register and include in the first method message
In the request specifying the destination, data transfer or request to be made
Content, data, and the destination of the result for the request
Is included in the push message.
To the second client and transfer the result
Register the destination and the first client in association
And The push message is sent to the second client.
Analyze the result for the requested content in the second method
Sent to the result transfer destination using a message.
Let Receiving the second method message, the registered
Result transfer destination depends on the second method message and previous
The request is associated with the first method message.
Send the result to the first client
To A relay server, characterized in that:
【請求項3】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いるクライア
ントであって、他のクライアントとデータの転送または要求を行うため
に、通信先として前記プロトコルを用いる他のクライア
ントを指定し第一のメソッドメッセージを前記プロトコ
ルを用いる中継サーバに送信することにより、 前記中継サーバと前記プロトコルを用いる他のクライア
ントとの間にセッションが設立されていなかった場合、
前記中継サーバに前記他のクライアントに対して前記セ
ッション設立催促メッセージを送信させ、 前記他のクライアントに、前記セッション設立催促メッ
セージに応答してセッション設立メッセージを前記中継
サーバに送信させ、 前記中継サーバに、既存セッションに前記他のクライア
ントとの間のセッションを登録させ、前記第一のメソッ
ドメッセージに含まれる通信先、データ転送または要求
を指定する要求内容、データ、及び前記要求内容に対す
る結果の送信先となる結果転送宛先とを前記プッシュメ
ッセージに含ませて前記他のクライアントに送信させる
とともに、前記結果転送宛先と自クライアントとを対応
づけて登録させ、 前記他のクライアントに、前記プッシュメッセージを解
析させ、前記要求内容に対する結果を第二のメソッドメ
ッセージを用いて前記中継サーバの結果転送宛先に対し
て送信させ、 前記中継サーバにて、前記登録された結果転送宛先によ
り、第二のメソッドメッセージと第一のメソッドメッセ
ージとを対応づけて、前記要求内容に対する結果を送信
させ、 前記送信された前記要求内容に対する結果を受信する
とを特徴とするクライアント。
3. A session establishment message in which the client requests the establishment of a session with the server in order to perform communication between the client and the server, and a session establishment prompting message in which the server prompts the client to send a session establishment message. A client using a defined protocol, including a method message for the client to transfer or request data to the server, for transferring or requesting data with another client.
Other clients using the above protocol as a communication destination
The first method message and the protocol
By transmitting the message to the relay server using the protocol, the relay server and another client using the protocol are transmitted.
If no session has been established with the
The relay server informs the other client of the security
Send a session establishment reminder message to the other client.
Relay the session establishment message in response to the message
Server, and the relay server sends the other client to the existing session.
Register a session with the first method.
Destination, data transfer or request included in the message
Content, data, and
The result transfer destination to which the result is sent.
Message and send it to the other client
And the result transfer destination corresponds to the client
And register it, and release the push message to the other client.
And analyze the result for the requested content in the second method menu.
Message to the result transfer destination of the relay server
At the relay server, according to the registered result transfer destination.
The second method message and the first method message
And send the result for the request.
And receiving a result corresponding to the transmitted request content .
【請求項4】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いるクライア
ントあって、他のクライアントとデータの転送または要求を行うため
に、通信先として前記プロトコルを用いる自クライアン
トが指定された第一のメソッドメッセージを受信した前
記プロトコルを用いる中継サーバから、当該中継サーバ
が前記第一のメソッドメッセージを受信した際に、前記
中継サーバと自クライアントとの間にセッションが設立
されていなかった場合に送信される前記セッション設立
催促メッセージを受信し、 前記セッション設立催促メッセージに応答してセッショ
ン設立メッセージを前記中継サーバに送信し、既存セッ
ションに前記自クライアントとの間のセッションを登録
させ、 前記中継サーバから、前記第一のメソッドメッセージに
含まれる通信先、データ転送または要求を指定する要求
内容、データ、及び要求内容に対する結果の送信先とな
る結果転送宛先とを含ませて送信された前記プッシュメ
ッセージを受信し、 前記プッシュメッセージを解析して、前記要求内容に対
する結果を第二のメソッドメッセージを用いて、前記中
継サーバにて前記他のクライアントと対応づけて登録さ
れている前記結果転送宛先に対して送信し、 前記中継サーバに、前記登録された結果転送宛先により
第二のメソッドメッセージと第一のメソッドメッセージ
とを対応づけさせ、前記要求内容に対する結果を前記他
のクライアントに対して送信させる ことを特徴とするク
ライアント。
4. A session establishment message in which the client requests the establishment of a session with the server for communication between the client and the server, and a session establishment prompt message in which the server prompts the client to send a session establishment message. A client using a defined protocol, including a method message for the client to transfer or request data to the server, to transfer or request data with another client
The client that uses the above protocol as a communication destination
Before receiving the specified first method message
From the relay server using the protocol
When the first method message is received, the
A session is established between the relay server and the client
The session establishment sent if not done
Receiving a reminder message, and responding to the session
Sends a setup message to the relay server,
Register a session with the client in the application
From the relay server to the first method message
Requests to specify which destinations, data transfers or requests to include
Destination for content, data, and results for the request
The pushme sent with the transfer destination
Receiving the message, analyzing the push message, and responding to the request.
Using the second method message
Registered in the connection server with the other client.
To the relayed result transfer destination, and to the relay server by the registered result transfer destination.
Second method message and first method message
And the result of the request is
A client to be transmitted to another client.
【請求項5】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いる中継サー
バの通信プログラムを記録した記録媒体であって、 前記プロトコルを用いる第一のクライアントから、通信
先として前記プロトコルを用いる第二のクライアントが
指定された第一のメソッドメッセージを受信し、 前記プロトコルを用いる第二のクライアントとの間にセ
ッションが設立されていなかった場合、前記第二のクラ
イアントに対して前記セッション設立催促メッセージを
送信し、 前記第二のクライアントから、前記セッション設立催促
メッセージに応答して送信されたセッション設立メッセ
ージを受信し、 既存セッションに前記第二のクライアントとの間のセッ
ションを登録し、前記第一のメソッドメッセージに含ま
れる通信先、データ転送または要求を指定する要求内
容、データ、及び前記要求内容に対する結果の送信先と
なる結果転送宛先とを前記プッシュメッセージに含ませ
て第二のクライアントに送信するとともに、前記結果転
送宛先と前記第一のクライアントとを対応づけて登録
し、 前記第二のクライアントに、前記プッシュメッセージを
解析させ、前記要求内容に対する結果を第二のメソッド
メッセージを用いて前記結果転送宛先に対して送信さ
せ、 前記第二のメソッドメッセージを受信し、前記登録され
た結果転送宛先により、第二のメソッドメッセージと前
記第一のメソッドメッセージとを対応づけて、前記要求
内容に対する結果を第一のクライアントに対して送信す
る処理を中継サーバに実行させるための通信プログラム
を記録した記録媒体。
5. A method for performing communication between a client and a server.
Requests that a session be established with the server
Session establishment message and server
To send a session establishment message to
A message to prompt the session establishment and the client
Method message to transfer or request data from the server
Relay service using a defined protocol including
A communication medium on which a communication program is recorded from a first client using the protocol.
First, a second client using the protocol
Receives the specified first method message and communicates with the second client using the protocol.
If no session has been established, the second class
To the client
Send and prompt the session establishment from the second client
Session establishment message sent in response to the message
Page and a session between the second client and the existing session.
Register and include in the first method message
In the request specifying the destination, data transfer or request to be made
Content, data, and the destination of the result for the request
Is included in the push message.
To the second client and transfer the result
Register the destination and the first client in association
And sends the push message to the second client.
Analyze the result for the requested content in the second method
Sent to the result transfer destination using a message.
Allowed to receive the second method the message is the registration
Result transfer destination depends on the second method message and previous
The request is associated with the first method message.
Send the result to the first client
Program that causes the relay server to execute the
Recording medium on which is recorded.
【請求項6】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いるクライア
ントの通信プログラムを記録した記録媒体であって、 他のクライアントとデータの転送または要求を行うため
に、通信先として前記プロトコルを用いる他のクライア
ントを指定し第一のメソッドメッセージを前記プロトコ
ルを用いる中継サーバに送信することにより、 前記中継サーバと前記プロトコルを用いる他のクライア
ントとの間にセッションが設立されていなかった場合、
前記中継サーバに前記他のクライアントに対し て前記セ
ッション設立催促メッセージを送信させ、 前記他のクライアントに、前記セッション設立催促メッ
セージに応答してセッション設立メッセージを前記中継
サーバに送信させ、 前記中継サーバに、既存セッションに前記他のクライア
ントとの間のセッションを登録させ、前記第一のメソッ
ドメッセージに含まれる通信先、データ転送または要求
を指定する要求内容、データ、及び前記要求内容に対す
る結果の送信先となる結果転送宛先とを前記プッシュメ
ッセージに含ませて前記他のクライアントに送信させる
とともに、前記結果転送宛先と自クライアントとを対応
づけて登録させ、 前記他のクライアントに、前記プッシュメッセージを解
析させ、前記要求内容に対する結果を第二のメソッドメ
ッセージを用いて前記中継サーバの結果転送宛先に対し
て送信させ、 前記中継サーバにて、前記登録された結果転送宛先によ
り、第二のメソッドメッセージと第一のメソッドメッセ
ージとを対応づけて、前記要求内容に対する結果を送信
させ、 前記送信された前記要求内容に対する結果を受信する処
理をクライアントに実行させるための通信プログラムを
記録した記録媒体。
6. Communication between a client and a server.
Requests that a session be established with the server
Session establishment message and server
To send a session establishment message to
A message to prompt the session establishment and the client
Method message to transfer or request data from the server
Client using a defined protocol
Media that records the client 's communication program and is used to transfer or request data with other clients.
Other clients using the above protocol as a communication destination
The first method message and the protocol
By transmitting the message to the relay server using the protocol, the relay server and another client using the protocol are transmitted.
If no session has been established with the
It said with respect to the other client in the relay server cell
Send a session establishment reminder message to the other client.
Relay the session establishment message in response to the message
Server, and the relay server sends the other client to the existing session.
Register a session with the first method.
Destination, data transfer or request included in the message
Content, data, and
The result transfer destination to which the result is sent.
Message and send it to the other client
And the result transfer destination corresponds to the client
And register it, and release the push message to the other client.
And analyze the result for the requested content in the second method menu.
Message to the result transfer destination of the relay server
At the relay server, according to the registered result transfer destination.
The second method message and the first method message
And send the result for the request.
It is allowed, processing for receiving results of the request content of the transmitted
A communication program to make the client execute
The recording medium on which it was recorded.
【請求項7】クライアントとサーバ間の通信を行うため
に、クライアントがサーバとのセッションの設立を要求
するセッション設立メッセージと、サーバがクライアン
トにセッション設立メッセージを送信するよう催促する
セッション設立催促メッセージと、クライアントがサー
バにデータを転送または要求するためのメソッドメッセ
ージとを含んで定義されたプロトコルを用いるクライア
ントの通信プログラムを記録した記録媒体あって、 他のクライアントとデータの転送または要求を行うため
に、通信先として前記プロトコルを用いる自クライアン
トが指定された第一のメソッドメッセージを受信した前
記プロトコルを用いる中継サーバから、当該中継サーバ
が前記第一のメソッドメッセージを受信した際に、前記
中継サーバと自クライアントとの間にセッションが設立
されていなかった場合に送信される前記セッション設立
催促メッ セージを受信し、 前記セッション設立催促メッセージに応答してセッショ
ン設立メッセージを前記中継サーバに送信し、既存セッ
ションに前記自クライアントとの間のセッションを登録
させ、 前記中継サーバから、前記第一のメソッドメッセージに
含まれる通信先、データ転送または要求を指定する要求
内容、データ、及び要求内容に対する結果の送信先とな
る結果転送宛先とを含ませて送信された前記プッシュメ
ッセージを受信し、 前記プッシュメッセージを解析して、前記要求内容に対
する結果を第二のメソッドメッセージを用いて、前記中
継サーバにて前記他のクライアントと対応づけて登録さ
れている前記結果転送宛先に対して送信し、 前記中継サーバに、前記登録された結果転送宛先により
第二のメソッドメッセージと第一のメソッドメッセージ
とを対応づけさせ、前記要求内容に対する結果を前記他
のクライアントに対して送信させる処理をクライアント
に実行させるための通信プログラムを記録した記録媒
体。
7. Communication between a client and a server.
Requests that a session be established with the server
Session establishment message and server
To send a session establishment message to
A message to prompt the session establishment and the client
Method message to transfer or request data from the server
Client using a defined protocol
To transfer or request data with other clients on a recording medium on which the client 's communication program is recorded.
The client that uses the above protocol as a communication destination
Before receiving the specified first method message
From the relay server using the protocol
When the first method message is received, the
A session is established between the relay server and the client
The session establishment sent if not done
Receiving the prompt message, session in response to the session establishment reminder message
Sends a setup message to the relay server,
Register a session with the client in the application
From the relay server to the first method message
Requests to specify which destinations, data transfers or requests to include
Destination for content, data, and results for the request
The pushme sent with the transfer destination
Receiving the message, analyzing the push message, and responding to the request.
Using the second method message
Registered in the connection server with the other client.
To the relayed result transfer destination, and to the relay server by the registered result transfer destination.
Second method message and first method message
And the result of the request is
Process to be sent to other clients
Recording medium storing a communication program to be executed by
body.
JP35748799A 1999-12-16 1999-12-16 Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program Expired - Fee Related JP3296354B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35748799A JP3296354B2 (en) 1999-12-16 1999-12-16 Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program
PCT/JP2000/008897 WO2001044952A1 (en) 1999-12-16 2000-12-15 Data communication method, client, server, and recorded medium where communication program is recorded
AU18914/01A AU1891401A (en) 1999-12-16 2000-12-15 Data communication method, client, server, and recorded medium where communication program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35748799A JP3296354B2 (en) 1999-12-16 1999-12-16 Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001177553A JP2001177553A (en) 2001-06-29
JP3296354B2 true JP3296354B2 (en) 2002-06-24

Family

ID=18454383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35748799A Expired - Fee Related JP3296354B2 (en) 1999-12-16 1999-12-16 Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3296354B2 (en)
AU (1) AU1891401A (en)
WO (1) WO2001044952A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085674A (en) * 2002-04-30 2003-11-07 (주)한넷웨어 periodical push information transfer system and method in wireless network environment
US7539856B2 (en) * 2003-05-27 2009-05-26 Microsoft Corporation Distributed authentication in a protocol-based sphere of trust in which a given external connection outside the sphere of trust may carry communications from multiple sources
WO2015001671A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 株式会社日立製作所 Communication control device, method for controlling communication control device, and information processing device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10308766A (en) * 1997-05-02 1998-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Message delivery confirmation method, its device and storage medium storing message delivery confirming program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WAP Push OTA Protocol Version 08−Nov−1999,WAP Forum,1999年11月8日
安井晴海,高槻芳,携帯電話がWeb端末に化ける−手のひらに乗るインターネット,日経コミュニケーション,日本,1999年3月1日,第289号,p.104−110

Also Published As

Publication number Publication date
AU1891401A (en) 2001-06-25
WO2001044952A1 (en) 2001-06-21
JP2001177553A (en) 2001-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833995B2 (en) Mobile online game system and communication method between mobile game terminals
CN1812405B (en) Reliable one-way messaging over request-response transport protocols
US7904521B2 (en) Method for transferring chat messages by establishing chat room data transfer channel
US9137623B2 (en) Method and system for realizing concurrent access of multi-kinds of bearer protocols on machine-to-machine (M2M) platform
KR100978336B1 (en) Remote access
CN102811335B (en) Set up the method, apparatus and system of video session
CN104811459A (en) Processing method, processing device and system for message services and message service system
CN113411215B (en) Time-sensitive network centralized user configuration method and system based on OPC UA
US20010010685A1 (en) Method and a device for transferring capability information
CN102469124B (en) Based on the implementation method of the mobile Internet business of AOG, gateway, agency and system
JP2000099463A (en) Centralized service managing system for bidirectional transactive communication equipment of data network
WO2008040248A1 (en) A method and system for transmitting email and a push mail server
US20090124285A1 (en) Gateway relaying communication between a radio intelligent terminal and a server
WO2001067679A1 (en) A platform of information switch
JP2003510902A (en) Wide area network synchronization
WO2011015020A1 (en) File transmission method, system and client
CN107529229A (en) The method of data transfer, apparatus and system
US20050125547A1 (en) System for transferring information in a wireless data communication network
CN117336346A (en) IPPBX and PMS docking state conversion method, terminal equipment and medium
JP3296354B2 (en) Data communication method, client, server, and recording medium recording communication program
US7136925B1 (en) System for processing wireless connections using connection handles
JP3827415B2 (en) Terminal device for e-mail system
CN114785695A (en) High-performance network communication library realized based on zeroC ICE
EP1726145B1 (en) Method and apparatus for efficiently transferring data within a telecommunications network
CN112073403A (en) AP isolation state network distribution method, terminal and readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees