JP3271066B2 - Receiver - Google Patents

Receiver

Info

Publication number
JP3271066B2
JP3271066B2 JP23862293A JP23862293A JP3271066B2 JP 3271066 B2 JP3271066 B2 JP 3271066B2 JP 23862293 A JP23862293 A JP 23862293A JP 23862293 A JP23862293 A JP 23862293A JP 3271066 B2 JP3271066 B2 JP 3271066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demodulated data
path
output
data
demodulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23862293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0795127A (en
Inventor
潤 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23862293A priority Critical patent/JP3271066B2/en
Publication of JPH0795127A publication Critical patent/JPH0795127A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3271066B2 publication Critical patent/JP3271066B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばセルラ電話機な
どの移動端末における、信号を受信し、復調する受信部
分に用いて好適な受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a receiving apparatus suitable for use in a receiving section for receiving and demodulating a signal in a mobile terminal such as a cellular telephone.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年において、情報の帯域幅より数百乃
至数千倍もの広いスペクトラム帯域に被変調波を拡散さ
せて通信を行う様なスペクトラム拡散通信方式(以下、
SS(Spectrum Spread)方式という)が注目されてい
る。このSS方式では、送信機側で、搬送波(キャリ
ア)がPN系列(PNコード)(疑似雑音符号)により
変調されることで周波数スペクトラムが拡散され、この
スペクトラム拡散信号が、受信機に送信されるようにな
されている。そして、受信機においては、送信機と同一
構造の符号発生器により発生されるPN系列を用いた逆
拡散(相関)過程を経た後、復調(ベースバンド復調)
されて、デ−タが得られるようになされている。
2. Description of the Related Art In recent years, a spread spectrum communication system (hereinafter, referred to as a spread spectrum communication system) that performs communication by spreading a modulated wave in a spectrum band several hundred to several thousand times wider than the bandwidth of information.
The SS (Spectrum Spread) method) has attracted attention. In this SS system, a carrier is modulated by a PN sequence (PN code) (pseudo-noise code) on a transmitter side to spread a frequency spectrum, and the spread spectrum signal is transmitted to a receiver. It has been made like that. Then, in the receiver, after undergoing a despreading (correlation) process using a PN sequence generated by a code generator having the same structure as the transmitter, demodulation (baseband demodulation)
Thus, data is obtained.

【0003】SS方式において、受信機で信号を復調す
るためには、上述のようにPN系列のパタ−ンが一致す
る必要がある他、その位相も一致していなければならな
い。即ち、通信を確立することができるのは、送受信機
側で用いられるPN系列が、同一系列で、且つ位相が一
致した場合のみである。この性質を利用すると、同一の
周波数帯域を用いてPN系列の違いにより、多数のチャ
ンネル(回線)を使うことが可能となる。PN系列によ
ってチャンネルの識別を実現し、多元接続(多重化)を
行う方法は、CDMA(符号分割多元接続:Code Devis
ion Multiple Access)方式と呼ばれる。
In the SS system, in order to demodulate a signal in a receiver, the pattern of the PN sequence needs to match as described above, and its phase must also match. That is, communication can be established only when the PN sequence used on the transceiver side is the same sequence and the phases match. If this property is used, it is possible to use a large number of channels (circuits) by using the same frequency band and by using different PN sequences. A method of realizing channel identification by a PN sequence and performing multiple access (multiplexing) is CDMA (Code Division Multiple Access: Code Devis).
Ion Multiple Access) method.

【0004】図6は、CDMA方式を適用した、従来の
セルラ電話機の一例の構成を示すブロック図である。乗
算器1および2には、基地局の送信機からの信号を、そ
の周波数を、IF周波数(中間周波数)に変換した信号
inが、入力端子を介して供給される。ここで、このI
F周波数をfinとする。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional cellular telephone to which the CDMA system is applied. To the multipliers 1 and 2, a signal S in obtained by converting a signal from a transmitter of a base station into an IF frequency (intermediate frequency) is supplied through an input terminal. Here, this I
The F frequency and f in.

【0005】一方、電圧制御発振器(VCO)3から
は、周波数誤差検出部43から、ローパスフィルタでな
るループフィルタ(LF)9を介して供給される、後述
する周波数誤差△fに対応して、IF周波数finとほぼ
等しい周波数fVCOの信号Svcoが、乗算器1および位相
器4に出力される。位相器4は、VCO3からの信号S
vcoの位相をπ/2だけシフト(回転)し、乗算器2に
出力する。
On the other hand, from a voltage-controlled oscillator (VCO) 3 corresponding to a frequency error Δf, which will be described later, supplied from a frequency error detector 43 via a loop filter (LF) 9 composed of a low-pass filter, A signal S vco having a frequency f VCO substantially equal to the IF frequency f in is output to the multiplier 1 and the phase shifter 4. The phase shifter 4 receives the signal S from the VCO 3
The phase of vco is shifted (rotated) by π / 2 and output to multiplier 2.

【0006】乗算器1は、信号SinとSVCOを乗算し、
位相基準点と同相の信号成分(以下、Iチャネルの信号
という)を出力する。同時に、乗算器2は、信号S
inと、位相がπ/2だけシフトされた信号SVCOを乗算
し、位相基準点と直交する信号成分(以下、Qチャネル
の信号という)を出力する。即ち、乗算器1,2、およ
び位相器4によっては、直交検波がなされる。
[0006] The multiplier 1 multiplies the signal S in by S VCO ,
A signal component having the same phase as the phase reference point (hereinafter, referred to as an I-channel signal) is output. At the same time, the multiplier 2 outputs the signal S
In is multiplied by the signal S VCO shifted in phase by π / 2 to output a signal component orthogonal to the phase reference point (hereinafter, referred to as a Q channel signal). That is, quadrature detection is performed by the multipliers 1 and 2 and the phase shifter 4.

【0007】IおよびQチャネルの信号は逆拡散器41
に入力され、送信機側と同一のPN系列により逆拡散さ
れる。逆拡散器41で逆拡散されたIおよびQチャネル
の信号(逆拡散データ)は、デ−タ復調部42および周
波数誤差検出部43に供給される。デ−タ復調部42で
は、IおよびQチャネルの信号を用いて、データの復調
がなされ、データ処理部44に出力される。
The signals of the I and Q channels are despreader 41
And is despread by the same PN sequence as that on the transmitter side. The I and Q channel signals (despread data) despread by the despreader 41 are supplied to a data demodulation unit 42 and a frequency error detection unit 43. The data demodulation unit 42 demodulates the data using the I and Q channel signals and outputs the data to the data processing unit 44.

【0008】データ処理部44では、データ復調部42
より出力されたデータから、あらかじめ決められたフォ
−マットに基づいて、送信機側から送られてきた音声情
報と制御情報を抜き出す。音声情報は、図示せぬ後段の
回路に供給され、所定の処理が施される。また、制御情
報は、制御回路45に供給され、制御回路45は、この
制御情報に基づいて所定の処理を行う。さらに、制御回
路45は、逆拡散器41、データ復調部42、および周
波数誤差検出部43を制御する。
The data processing unit 44 includes a data demodulation unit 42
From the output data, the voice information and control information sent from the transmitter are extracted based on a predetermined format. The audio information is supplied to a subsequent circuit (not shown) and is subjected to predetermined processing. The control information is supplied to the control circuit 45, and the control circuit 45 performs a predetermined process based on the control information. Further, the control circuit 45 controls the despreader 41, the data demodulator 42, and the frequency error detector 43.

【0009】ここで、乗算器1または2から出力された
IまたはQチャネルの信号それぞれは、VCO3が出力
する信号SVCOの周波数fVCOと、入力信号Sinの周波数
(IF周波数)finとが同一であれば、ベースバンドの
信号(IF周波数が0Hzの信号)となる。
Here, the signals of the I or Q channels output from the multipliers 1 and 2 respectively include the frequency f VCO of the signal S VCO output from the VCO 3 and the frequency (IF frequency) f in of the input signal S in. Are the same, a baseband signal (a signal with an IF frequency of 0 Hz) is obtained.

【0010】しかしながら、セルラ電話機は、例えば走
行中の自動車内や電車内などで使用される場合が多く、
この場合、ドップラー効果によって、信号Sinの周波数
inは、本来の値からずれる。これにより、周波数f
VCOとfinとが同一でなくなり、その差、つまり周波数
誤差△f(=fin−fVCO)の分だけ、乗算器1または
2から出力されるIまたはQチャネルの信号それぞれ
は、本来のベースバンドの位置からずれる。
However, cellular telephones are often used, for example, in a running car or train.
In this case, due to the Doppler effect, the frequency f in of the signal S in is, deviates from the original value. Thus, the frequency f
A VCO and f in is not the same, the difference, that is an amount corresponding to the frequency error △ f (= f in -f VCO ), each signal of the I or Q channel output from the multiplier 1 or 2, the original Deviates from the baseband position.

【0011】そして、このずれが大きくなると、データ
復調部42では、正確なデータの復調が行われなくな
る。
When the deviation becomes large, the data demodulation section 42 cannot accurately demodulate data.

【0012】そこで、周波数誤差検出部43は、逆拡散
器41で逆拡散されたIおよびQチャネルの信号から、
周波数誤差△fを検出し、これを0Hzとするように、
LF9を介して、VCO3が出力する信号SVCOの周波
数fVCOを制御する。
Therefore, the frequency error detecting section 43 calculates the I and Q channel signals despread by the despreader 41
Detect the frequency error Δf and set it to 0 Hz,
The frequency f VCO of the signal S VCO output from the VCO 3 is controlled via the LF 9.

【0013】即ち、乗算器1および2、位相器4、逆拡
散器41、周波数誤差検出部43,LF9、並びにVC
O3でなるループは、いわゆるPLLを形成しており、
この系では、周波数誤差△fが0Hzとなるように、V
CO3が制御され、これにより、データ復調部42で、
正確なデータの復調が行われるようになされている。
That is, multipliers 1 and 2, phase shifter 4, despreader 41, frequency error detector 43, LF9, and VC
The loop composed of O3 forms a so-called PLL,
In this system, V so that the frequency error Δf is 0 Hz,
CO3 is controlled, whereby the data demodulation unit 42
Accurate data demodulation is performed.

【0014】なお、基地局の送信機から伝送されている
信号は、音声情報などの通信データからなるデータチャ
ネルと、所定の固定値からなるパイロットチャネルとか
らなり、周波数誤差検出部43での周波数誤差△fの検
出には、通常パイロットチャネルの信号が用いられる。
The signal transmitted from the transmitter of the base station comprises a data channel composed of communication data such as voice information and a pilot channel composed of a predetermined fixed value. For detecting the error Δf, a signal of a pilot channel is usually used.

【0015】ところで、セルラ電話機においては、近傍
の1つの基地局の送信機から送信された電波が、直接受
信されたり、また建物などの反射物によって反射されて
受信されるなど、複数の経路(パス)のものが受信され
る(以下、パスが形成されるという)。
In a cellular telephone, a plurality of routes (e.g., a radio wave transmitted from a transmitter of one nearby base station is directly received, or a radio wave is received by being reflected by a reflector such as a building). Path) is received (hereinafter, a path is formed).

【0016】さらに、セルラ電話機が、複数の基地局か
らほぼ等しい距離に位置している場合には、その複数の
基地局それぞれとパスが形成される。
Further, when the cellular telephone is located at substantially the same distance from a plurality of base stations, a path is formed with each of the plurality of base stations.

【0017】図6に示すセルラ電話機においては、上述
した複数のパスのうち、例えば最も受信レベルの大きい
ものを選択するようになされていた。
In the cellular telephone shown in FIG. 6, for example, a path having the highest reception level is selected from the plurality of paths described above.

【0018】しかしながら、セルラ電話機が、基地局か
ら離れたところに位置している場合には、最も受信レベ
ルの大きいパスを選択しても、充分なS/Nが得られな
いときがあった。
However, when the cellular telephone is located far from the base station, there is a case where a sufficient S / N cannot be obtained even if the path having the highest reception level is selected.

【0019】そこで、複数のパス(1つの基地局からの
複数のパスと、複数の基地局それぞれからのパス)のう
ち、1つだけではなく、2つ以上の複数のパスを復調
し、その復調結果を合成して、S/Nを向上させる方式
(以下、ダイバーシティRAKE受信方式という)が提
案されている。
Therefore, of the plurality of paths (a plurality of paths from one base station and a path from each of the plurality of base stations), not only one but also a plurality of two or more paths are demodulated. A method of combining demodulation results to improve S / N (hereinafter, referred to as a diversity RAKE receiving method) has been proposed.

【0020】図7は、ダイバーシティRAKE受信方式
を適用したセルラ電話機の構成例を示している。なお、
図中、図6における場合と対応する部分については、同
一の符号を付してある。
FIG. 7 shows an example of the configuration of a cellular telephone to which the diversity rake receiving method is applied. In addition,
In the figure, portions corresponding to those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals.

【0021】図7のセルラ電話機は、図6で点線で囲ん
だ逆拡散器41、データ復調部42、周波数誤差検出部
43、データ処理部44、および制御回路45からなる
復調処理回路と同様に構成される復調処理回路6a乃至
6cをそれぞれ有するフィンガ(finger)5a乃
至5cを備え、それぞれから出力される復調データまた
は周波数誤差は、データコンバイナ51または周波数誤
差コンバイナ52で合成されるようになされている。
The cellular telephone shown in FIG. 7 is similar to a demodulation processing circuit comprising a despreader 41, a data demodulation unit 42, a frequency error detection unit 43, a data processing unit 44, and a control circuit 45 surrounded by a dotted line in FIG. Fingers 5a to 5c having demodulation processing circuits 6a to 6c, respectively, are provided, and demodulated data or frequency errors output from the respective components are combined by a data combiner 51 or a frequency error combiner 52. I have.

【0022】なお、乗算器1または2それぞれからのI
またはQチャネルの信号は、フィンガ5a乃至5cの
他、サーチャ53にも供給されるようになされている。
サーチャ53では、IおよびQチャネルの信号と、PN
系列とを、その位相をPN系列の1周期の範囲でずらし
て乗算することにより、即ちIおよびQチャネルの信号
と、PN系列との相関を、PN系列の1周期の範囲でと
ることにより、セルラ電話機で受信された複数のパスそ
れぞれが検索、識別され、フィンガ5a乃至5cそれぞ
れに復調させるパスが決定される。そして、その復調の
決定されたパスの遅延時間(パスの位置)(以下、パス
情報という)がフィンガ5a乃至5cに供給される。こ
れにより、フィンガ5a乃至5cそれぞれにおいては、
サーチャ53より出力されたパス情報に基づいて、図6
における場合と同様にして、その復調がなされる。
It should be noted that I from each of the multipliers 1 and 2
Alternatively, the Q channel signal is supplied to the searcher 53 in addition to the fingers 5a to 5c.
In searcher 53, I and Q channel signals and PN
By multiplying the sequence by shifting its phase within one period of the PN sequence, that is, by taking the correlation between the I and Q channel signals and the PN sequence within one period of the PN sequence, Each of the plurality of paths received by the cellular telephone is searched and identified, and the path to be demodulated by each of the fingers 5a to 5c is determined. The delay time (path position) of the path for which demodulation is determined (hereinafter referred to as path information) is supplied to the fingers 5a to 5c. Thereby, in each of the fingers 5a to 5c,
6 based on the path information output from the searcher 53.
The demodulation is performed in the same manner as in the above.

【0023】フィンガ5a乃至5cそれぞれからは、各
パスを復調した復調データまたは周波数誤差が、データ
コンバイナ51または周波数誤差コンバイナ52に出力
される。データコンバイナ51は、フィンガ5a乃至5
cからそれぞれ出力された復調データを合成(加算)し
て出力する(以下、復調データを合成したものを合成復
調データという)。これにより、S/Nの向上した復調
データが得られる。
From the fingers 5a to 5c, demodulated data or frequency errors obtained by demodulating the respective paths are output to the data combiner 51 or the frequency error combiner 52. The data combiner 51 includes the fingers 5a to 5
The demodulated data respectively output from c are combined (added) and output (hereinafter, the combined demodulated data is referred to as combined demodulated data). As a result, demodulated data with an improved S / N can be obtained.

【0024】また、周波数誤差コンバイナ52は、フィ
ンガ5a乃至5cを構成する周波数誤差検出部43(図
6)から出力された周波数誤差△fを合成(加算)し
(以下、この合成された周波数誤差を合成周波数誤差と
いう)、LF9を介してVCO3に出力する。
The frequency error combiner 52 synthesizes (adds) the frequency error Δf output from the frequency error detector 43 (FIG. 6) constituting the fingers 5a to 5c (hereinafter, the synthesized frequency error Δf). Is referred to as a composite frequency error), and is output to the VCO 3 via the LF9.

【0025】ここで、サーチャ53においては、マルチ
パスを形成する複数のパスの中で合成するのに適したも
の(例えば、複数のパスの中でレベル(パスの信号強度
に対応する、上述した相関値)の高いもの)が必要に応
じて選択され、このパスを復調するように、フィンガ5
a乃至5c(復調処理回路6a乃至6c)それぞれが制
御されるようになされている。
Here, in the searcher 53, the one suitable for combining among a plurality of paths forming a multipath (for example, the level (corresponding to the signal strength of the path, The finger having the higher correlation value) is selected as necessary, and the fingers 5 are demodulated so as to demodulate this path.
a to 5c (demodulation processing circuits 6a to 6c) are respectively controlled.

【0026】従って、セルラ電話機が、例えば図7に示
すように、3つのフィンガ5a乃至5cを有する場合、
複数のパスのうちの、レベルの高い順に3つのパスが選
択され、その3つのパスそれぞれが、フィンガ5a乃至
5cそれぞれで復調される。
Therefore, if the cellular telephone has three fingers 5a to 5c, for example, as shown in FIG.
Of the plurality of paths, three paths are selected in descending order of level, and each of the three paths is demodulated by each of the fingers 5a to 5c.

【0027】一方、セルラ電話機は、通常移動しながら
使用されるので、フィンガ5a乃至5cそれぞれで、通
話中に常に同じパスが復調されているとは限らず、サー
チャ53により、パスの信号強度(パワー)に応じて、
フィンガ5a乃至5cそれぞれが復調するパスは切り換
えられる。
On the other hand, since the cellular telephone is normally used while moving, the same path is not always demodulated by the fingers 5a to 5c during a call. Depending on the power)
The paths demodulated by the fingers 5a to 5c are switched.

【0028】このような復調するパスの切り換えが行わ
れるフィンガは、その準備のために、復調データの出力
を一旦停止する。この場合、データコンバイナ51から
出力される合成復調データ(周波数誤差コンバイナ52
から出力される合成周波数誤差も同様)のパワーは突然
小さくなる。
The finger in which the path to be demodulated is switched temporarily stops the output of the demodulated data in preparation for the preparation. In this case, the combined demodulated data output from the data combiner 51 (the frequency error combiner 52
(Similarly, the synthesized frequency error output from) is suddenly reduced.

【0029】さらに、動作の停止したフィンガからの復
調データの出力が開始された場合、合成復調データのパ
ワーは突然大きくなる。
Further, when the output of the demodulated data from the finger whose operation has been stopped is started, the power of the combined demodulated data suddenly increases.

【0030】また、フィンガ5a乃至5cは、常にすべ
てが復調動作を行っているわけではなく、必要に応じて
動作するように、サーチャ53によって制御される(例
えば、1つのパスの復調で充分なS/Nが得られている
場合には、フィンガ5a乃至5cのうちのいずれか1つ
が動作し、また複数の復調データを加算し、S/Nを稼
ぐ必要がある場合には、そのうちの2つまたは3つが動
作するようになされている)。
Not all of the fingers 5a to 5c perform demodulation operations at all times, and are controlled by the searcher 53 so that they operate as needed (for example, demodulation of one path is sufficient). When the S / N has been obtained, one of the fingers 5a to 5c operates, and when it is necessary to add a plurality of demodulated data to obtain the S / N, two of them are required. Or three are made to work).

【0031】即ち、サーチャ53は、必要に応じて、フ
ィンガ5a乃至5cそれぞれを、動作させたり、また停
止させたりするため、これによっても、合成復調データ
のパワーは突然大きくなったり、小さくなったりする。
That is, the searcher 53 activates or deactivates the respective fingers 5a to 5c as necessary, so that the power of the combined demodulated data suddenly increases or decreases. I do.

【0032】さらに、フィンガ5a乃至5cそれぞれに
おいて、時間的に連続して復調が行われていている場合
においても、フィンガ5a乃至5cそれぞれの出力する
復調データのパワーは、例えばマルチパスフェーディン
グなどの影響やパスの伝搬経路の違いなどにより変化
し、これにより、やはり合成復調データのパワーは変化
する。
Further, even when the fingers 5a to 5c perform demodulation continuously in time, the power of the demodulated data output from each of the fingers 5a to 5c is, for example, multipath fading. The power varies depending on the influence, the difference in the propagation path of the path, and the like, whereby the power of the combined demodulated data also varies.

【0033】以上のような合成復調データ(合成周波数
誤差も同様)のパワーの変化は、データコンバイナ51
(または周波数誤差コンバイナ52)の後段の図示せぬ
回路の処理に悪影響を与えるため、そのパワーは一定に
する必要がある。
The change in power of the composite demodulated data (similarly for the composite frequency error) as described above is caused by the data combiner 51.
Since the power of the circuit (not shown) at the subsequent stage (or the frequency error combiner 52) is adversely affected, its power needs to be constant.

【0034】そこで、図7に示すデータコンバイナ51
(周波数誤差コンバイナ52も同様)は、例えば図8に
示すように、演算器61と、AGC回路をなす演算器6
2,63、強度記憶部64、時定数付加回路65、およ
びROM66より構成される。同図に示すデータコンバ
イナ51においては、まずフィンガ5a乃至5c(図
7)より出力された復調データが、演算器61に入力さ
れ、加算されて合成復調データとされる。合成復調デー
タは、演算器62に出力される。演算器62は、演算器
61からの合成復調データに、ROM66より供給され
る所定の定数を乗算して出力する。
Therefore, the data combiner 51 shown in FIG.
(The same applies to the frequency error combiner 52). As shown in FIG. 8, for example, an arithmetic unit 61 and an arithmetic unit 6 forming an AGC circuit are provided.
2, 63, an intensity storage unit 64, a time constant adding circuit 65, and a ROM 66. In the data combiner 51 shown in the figure, first, demodulated data output from the fingers 5a to 5c (FIG. 7) is input to an arithmetic unit 61 and added to be combined demodulated data. The combined demodulated data is output to arithmetic unit 62. The arithmetic unit 62 multiplies the combined demodulated data from the arithmetic unit 61 by a predetermined constant supplied from the ROM 66 and outputs the result.

【0035】演算器62より出力された合成復調データ
は、後段の回路に出力されるとともに、演算器63に供
給される。演算器63には、合成復調データの他、強度
記憶部64にあらかじめ記憶されている、合成復調デー
タに対して所望されるパワーに対応する振幅値(以下、
所望振幅値という)Xが供給されており、演算器63
は、演算器62からの合成復調データから、所望振幅値
Xを減算し、時定数付加回路65を介してROM66に
供給する。
The combined demodulated data output from the arithmetic unit 62 is output to a subsequent circuit and supplied to the arithmetic unit 63. In addition to the combined demodulated data, the arithmetic unit 63 stores an amplitude value (hereinafter, referred to as “hereinafter”) corresponding to a desired power for the combined demodulated data stored in the intensity storage unit 64 in advance.
X (referred to as a desired amplitude value) is supplied to the
Subtracts the desired amplitude value X from the combined demodulated data from the arithmetic unit 62 and supplies it to the ROM 66 via the time constant adding circuit 65.

【0036】即ち、演算器62より出力された合成復調
データの振幅をAとすると、演算器63からは、合成復
調データの振幅Aと所望振幅値Xとの差分M(=A−
X)が出力される。
That is, assuming that the amplitude of the synthesized demodulated data output from the arithmetic unit 62 is A, the arithmetic unit 63 outputs the difference M (= A−A) between the amplitude A of the synthesized demodulated data and the desired amplitude value X.
X) is output.

【0037】ROM66には、アドレスMに、X/Aな
る値があらかじめ記憶されており、ROM66は、時定
数付加回路65を介して演算器63より入力された値を
アドレスとして、そのアドレスにあらかじめ記憶してい
る値を演算器62に出力するようになされている。
In the ROM 66, a value of X / A is stored in advance at an address M. The ROM 66 uses the value input from the computing unit 63 via the time constant adding circuit 65 as an address and stores the value in advance in the address. The stored value is output to the arithmetic unit 62.

【0038】従って、時定数付加回路65を介して演算
器63よりROM66に入力された値がMである場合、
ROM66から演算器62には、X/Aなる値が所定の
定数として出力される。
Therefore, if the value input to the ROM 66 from the arithmetic unit 63 via the time constant adding circuit 65 is M,
The value X / A is output from the ROM 66 to the arithmetic unit 62 as a predetermined constant.

【0039】演算器63がMなる値を出力するのは、そ
こに振幅がAの合成復調データが入力されたときである
から、即ち演算器62より振幅がAの合成復調データが
出力されたときであるから、上述したようにしてROM
66から、所定の定数X/Aが演算器62に供給される
ことにより、演算器62では、X/A×Aなる演算がな
され、所望振幅値X(=X/A×A)に対応するパワー
の合成復調データが出力されることになる。
The arithmetic unit 63 outputs the value M when the synthetic demodulated data having the amplitude A is input thereto, that is, the synthetic demodulated data having the amplitude A is output from the arithmetic unit 62. It's time to read the ROM
When a predetermined constant X / A is supplied to the arithmetic unit 62 from the arithmetic unit 66, the arithmetic unit 62 performs an operation of X / A × A, and corresponds to the desired amplitude value X (= X / A × A). The composite demodulated data of the power is output.

【0040】なお、時定数付加回路65は、自身の出力
を、いま出力している出力値から、演算器63より供給
された値に、所定の時定数をもって徐々に変化させるよ
うになされており、これにより、フィンガ5a乃至5c
から出力された復調データの振幅が瞬時的に変化して
も、データコンバイナ51(演算器62)の出力が、そ
の変化に追従しないようになされている。
The time constant adding circuit 65 gradually changes its own output from a currently output value to a value supplied from the calculator 63 with a predetermined time constant. , Whereby the fingers 5a to 5c
Even if the amplitude of the demodulated data output from the MOD changes instantaneously, the output of the data combiner 51 (arithmetic unit 62) does not follow the change.

【0041】ところで、最近では、上述したようなCD
MA方式を用いたセルラ電話機システムの応用として、
屋外だけでなく、基地局からの電波(信号)が、直接届
きにくい、例えばビル等の屋内でも、セルラ電話機を使
用することのできるシステムが提案されている。例え
ば、PCS(Personal Communication Services)や、
ディストリビューティドアンテナ(Distributed Antenn
a)を使用した方式は、その1つである。
By the way, recently, as described above, the CD
As an application of the cellular telephone system using the MA system,
There has been proposed a system that can use a cellular telephone not only outdoors but also indoors such as a building where radio waves (signals) from a base station are difficult to reach directly. For example, PCS (Personal Communication Services),
Distributed Antenna
The method using a) is one of them.

【0042】ここで、ディストリビューティドアンテナ
(Distributed Antenna)を使用した方式のシステムの
構成例を、図9に示す。このシステムにおいては、基地
局の送信機からの信号が、電波として基地局のアンテナ
より出力されるとともに、ケーブルを介して、ビル内に
設置されたディストリビューティドアンテナに出力され
るようになされている。
Here, FIG. 9 shows an example of the configuration of a system using a distributed antenna. In this system, a signal from a base station transmitter is output as radio waves from a base station antenna and output via a cable to a distributed antenna installed in a building. I have.

【0043】そして、セルラ電話機が屋外に位置してい
る場合には、基地局のアンテナより出力された電波が受
信され、またセルラ電話機がビル内に位置している場合
には、送信機からの信号が、ディストリビューティドア
ンテナを介して受信される。
When the cellular telephone is located outdoors, the radio wave output from the antenna of the base station is received. When the cellular telephone is located in a building, the radio wave transmitted from the transmitter is received. A signal is received via a distributed antenna.

【0044】なお、ディストリビューティドアンテナ
は、図9に示すように、ビル内の必要な位置に取り付け
られた複数の室内アンテナと、それらを接続する、PN
系列を構成するビット間の時間間隔(PN系列のビット
レート(例えば、8Mbpsや16Mbps)の逆数)
より長い時間τだけパスを遅延する遅延回路からなる。
As shown in FIG. 9, the distributed antenna includes a plurality of indoor antennas mounted at required positions in a building and a PN connecting them.
Time interval between bits constituting the sequence (reciprocal of the PN sequence bit rate (eg, 8 Mbps or 16 Mbps))
It consists of a delay circuit that delays the path by a longer time τ.

【0045】このようなディストリビューティドアンテ
ナが設置されたビル内(屋内)における場合には、複数
の室内アンテナからの直接のパス(以下、直接パスとい
う)の他、それらが、例えば壁などのビル内の障害物で
反射されたパス(以下、反射パスという)も形成される
が、室内アンテナからセルラ電話機までの距離が短いの
で、屋外における場合と異なり、直接パスに対する反射
パスの遅延時間(直接パスの位置と反射パスの位置との
差)は、上述の時間τより短くなる。
In a building (indoor) where such distributed antennas are installed, in addition to direct paths from a plurality of indoor antennas (hereinafter, referred to as direct paths), they may be, for example, a wall or the like. Although a path reflected by an obstacle in the building (hereinafter, referred to as a reflection path) is also formed, the distance between the indoor antenna and the cellular phone is short. The difference between the position of the direct path and the position of the reflection path) is shorter than the time τ described above.

【0046】このため、直接パスと反射パスとは、位相
の異なるPN系列により分離(識別)することはできな
い。従って、ディストリビューティドアンテナによれ
ば、室内アンテナの数と同一の数の分離可能なパスから
なる、各パスの遅延時間がτのマルチパスが、ビル内に
実質的に形成されることになる。
Therefore, the direct path and the reflection path cannot be separated (identified) by PN sequences having different phases. Therefore, according to the distributed antenna, a multipath having the same number of separable paths as the number of indoor antennas and a delay time τ of each path is substantially formed in the building. .

【0047】よって、図7に示したセルラ電話機が、そ
のフィンガの数以下の数の室内アンテナからなるディス
トリビューティドアンテナが設置されたビル内で使用さ
れる場合においては、室内アンテナからのエネルギを、
ほとんど損失することなく、パスを受信することがで
き、良好なS/Nが得られることになる。
Therefore, when the cellular telephone shown in FIG. 7 is used in a building in which a distributed antenna composed of a number of indoor antennas equal to or less than the number of fingers is installed, energy from the indoor antenna is used. ,
The path can be received with little loss, and a good S / N can be obtained.

【0048】[0048]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、図7に示したダイバーシティRAKE受信方式のセ
ルラ電話機が、図9に示したディストリビューティッド
アンテナが設置された屋内で使用される場合、複数の室
内アンテナそれぞれから出力されるパスの信号強度はほ
ぼ等しく、さらに屋外の場合に比較して、パスの伝搬距
離がかなり短いので、複数の室内アンテナから出力され
たパスを、フィンガ5a乃至5cそれぞれで復調して得
られる復調データの振幅は、すべてほぼ同一の値とな
る。
As described above, when the cellular telephone of the diversity rake receiving system shown in FIG. 7 is used indoors with the distributed antenna shown in FIG. Since the signal strengths of the paths output from the indoor antennas are almost equal and the propagation distance of the paths is considerably shorter than in the case of the outdoor, the paths output from the plurality of indoor antennas are separated by the fingers 5a to 5c, respectively. The amplitudes of the demodulated data obtained by demodulation are all substantially the same.

【0049】従って、セルラ電話機が屋内で使用される
場合には、フィンガ5a乃至5cそれぞれより出力され
た復調データを加算した合成復調データのパワーは、ほ
とんど変化しない。
Therefore, when the cellular telephone is used indoors, the power of the combined demodulated data obtained by adding the demodulated data output from the fingers 5a to 5c hardly changes.

【0050】このように、屋内においては、合成復調デ
ータのパワーがほとんど変化しないにも関わらず、図8
に示したようなAGC回路(演算器62,63、強度記
憶部64、時定数付加回路65、およびROM66)を
動作させ、合成復調データの振幅(パワー)の制御を行
うことは、不可欠な制御ではなく、むしろ不必要な制御
であり、またこのような必要でない制御のために、AG
C回路を動作させるのは、無駄な電力を費やすことにな
る。
As described above, indoors, although the power of the combined demodulated data hardly changes, FIG.
It is indispensable to operate the AGC circuits (the arithmetic units 62 and 63, the intensity storage unit 64, the time constant adding circuit 65, and the ROM 66) as shown in FIG. Rather, it is unnecessary control, and because of such unnecessary control, AG
Activating the C circuit wastes power.

【0051】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、無駄な制御を削減し、消費電力を低減す
ることができるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and aims to reduce unnecessary control and power consumption.

【0052】[0052]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の受信装置
は、マルチパスとなっている受信信号から、個々のパス
を検索し、復調するパスを選択する選択手段と選択手
により選択されたパスそれぞれを復調し、復調データ
を出力する複数の復調手段と複数の復調手段それぞれ
から出力された復調データを合成し、合成復調データを
出力する合成手段と、合成復調データに所定の定数を乗
じて出力する演算手段と選択手段が選択したパスの数
に基づいて、所定の定数を決定する決定手段とを有する
ことを特徴とする。
According to a first aspect of the reception apparatus of the present invention, signals received from multipath, selecting means for selecting a search the individual paths to demodulation path selection Hand
A plurality of demodulating means for demodulating each path selected by the stage and outputting demodulated data; a combining means for combining demodulated data output from each of the plurality of demodulating means to output combined demodulated data; and a combined demodulated data. calculating means for outputting by multiplying a predetermined constant, based on the number of paths that have selection means selected, characterized <br/> have a determination means for determining a predetermined constant.

【0053】[0053]

【0054】本発明の第2の受信装置は、マルチパス
なっている受信信号から、個々のパスを検索し、復調す
るパスを選択する選択手段と、選択手段により選択され
たパスそれぞれを復調し、復調データを出力する複数の
復調手段と、複数の復調手段それぞれから出力された復
調データを合成し、合成復調データを出力する合成手段
、複数の復調手段が出力する復調データそれぞれの信
号強度を検出する複数の検出手段と複数の検出手段の
動作を制御する制御手段と、動作している検出手段によ
り検出された信号強度にのみ基づいて、所定の定数を生
成する生成手段と、合成復調データに、所定の定数を乗
じて出力する演算手段とを有することを特徴とする
[0054] The second receiving apparatus of the present invention, the demodulation of signals received from multi-paths, retrieves the individual paths, and selecting means for selecting a path for demodulating the respective paths selected by the selection means A plurality of demodulating means for outputting demodulated data, a combining means for combining demodulated data output from each of the plurality of demodulating means, and outputting combined demodulated data, and a signal for each of the demodulated data outputted from the plurality of demodulating means.
A plurality of detecting means for detecting the signal intensity ;
Control means for controlling the operation;
Generates a predetermined constant based only on the detected signal strength.
And a predetermined constant to the synthesized demodulated data.
And a calculating means for outputting the same .

【0055】[0055]

【作用】本発明の第1の受信装置においては、マルチパ
スとなっている受信信号から、個々のパスが検索され、
復調するパスが選択される。さらに、その選択されたパ
スそれぞれが復調され、その結果得られる復調データが
合成されて、合成復調データとされる。合成復調データ
は、所定の定数が乗じられて出力されるが、この所定の
定数は、選択されたパスの数に基づいて決定される。
According to the first receiving apparatus of the present invention , the multi-path
Individual paths are searched from the received signal
A path to be demodulated is selected. In addition, the selected
Are demodulated, and the resulting demodulated data is
The data is combined to form combined demodulated data. Synthesized demodulated data
Is output after being multiplied by a predetermined constant.
The constant is determined based on the number of selected paths.

【0056】[0056]

【0057】本発明の第2の受信装置においては、マル
チパスとなっている受信信号から、復調するパスが選択
され、複数の復調手段において、その選択されたパスそ
れぞれが復調される。そして、複数の復調手段から得ら
れる復調データが合成され、合成復調データが出力され
る。一方、複数の復調手段において復調された復調デー
タそれぞれの信号強度を検出する複数の検出手段の動作
が制御され、動作している検出手段により検出された信
号強度にのみ基づいて、所定の定数が生成される。そし
て、合成復調データに、所定の定数が乗じられて出力さ
れる。
[0057] In the second receiving apparatus of the present invention, Mar
The path to demodulate is selected from the received signal that is
The demodulation means selects the selected path and
Each is demodulated. Then, the data obtained from multiple demodulation
Demodulated data is synthesized, and the synthesized demodulated data is output.
You. On the other hand, the demodulated data demodulated by the
Of multiple detection means for detecting the signal strength of each data
Is controlled and the signal detected by the operating detecting means is
A predetermined constant is generated based only on the signal strength. Soshi
Multiplied by a predetermined constant and output.
It is.

【0058】[0058]

【実施例】図1は、本発明の受信装置を適用したセルラ
電話機の一実施例の構成を示すブロック図である。な
お、図中、図7における場合と対応する部分について
は、同一の符号を付してある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a cellular telephone to which a receiving apparatus according to the present invention is applied. In the figure, the same reference numerals are given to portions corresponding to the case in FIG.

【0059】従って、このセルラ電話機は、データコン
バイナ51、周波数誤差コンバイナ52、またはサーチ
ャ53に代えて、データコンバイナ7、周波数誤差コン
バイナ8、またはサーチャ10が設けられている他は、
図7のセルラ電話機と同様に構成されている。
Therefore, this cellular telephone is provided with a data combiner 7, a frequency error combiner 8, or a searcher 10 instead of the data combiner 51, the frequency error combiner 52, or the searcher 53.
It is configured similarly to the cellular telephone of FIG.

【0060】サーチャ10では、まず図7におけるサー
チャ53と同様にして、IおよびQチャネルの信号とP
N系列との相関をとることにより、セルラ電話機で受信
された複数のパスそれぞれの位置が検索、識別され、フ
ィンガ5a乃至5cそれぞれに復調させるパスが決定さ
れる。そして、そのパスの数が、1つであった場合に
は、フィンガ5a乃至5cをなす復調処理回路6a乃至
6cのうちのいずれか1つが、復調の決定された1つの
パスを復調するように制御される。
In searcher 10, first, similarly to searcher 53 in FIG.
By correlating with the N sequence, the positions of a plurality of paths received by the cellular telephone are searched and identified, and the paths to be demodulated by the fingers 5a to 5c are determined. If the number of paths is one, one of the demodulation processing circuits 6a to 6c forming the fingers 5a to 5c demodulates one path for which demodulation is determined. Controlled.

【0061】さらに、復調の決定されたパスの数が、2
つであった場合には、復調処理回路6a乃至6cのうち
のいずれか2つそれぞれに対し、パスを復調するように
制御がなされ、また復調の決定されたパスが3であった
場合には、復調処理回路6a乃至6cそれぞれに対し
て、パスの復調を行うように制御がなされる。
Further, if the number of paths determined to be demodulated is 2
If the number of demodulation processing circuits 6a to 6c is two, the control is performed so as to demodulate the path. The demodulation processing circuits 6a to 6c are controlled to perform path demodulation.

【0062】サーチャ10は、以上のような復調処理回
路6a乃至6cの制御とともに、復調を行うパスの数を
制御信号として、データコンバイナ7および周波数誤差
コンバイナ8に供給する。
The searcher 10 controls the demodulation processing circuits 6a to 6c as described above, and supplies the number of paths for demodulation to the data combiner 7 and the frequency error combiner 8 as control signals.

【0063】一方、フィンガ5a乃至5cをなす復調処
理回路6a乃至6cにおいては、サーチャ10の制御に
したがって復調処理がなされ、復調データおよび周波数
誤差が出力される。この復調データまたは周波数誤差
は、データコンバイナ7または周波数誤差コンバイナ8
にそれぞれ供給される。
On the other hand, the demodulation processing circuits 6a to 6c forming the fingers 5a to 5c perform demodulation processing under the control of the searcher 10, and output demodulated data and frequency errors. The demodulated data or the frequency error is supplied to the data combiner 7 or the frequency error combiner 8
Respectively.

【0064】データコンバイナ7(周波数誤差コンバイ
ナ8も同様)は、図2に示すように構成され、まずフィ
ンガ5a乃至5cそれぞれをなす復調処理回路6a乃至
6cより供給された復調データは、演算器11において
合成(加算)され、合成復調データとされる。
The data combiner 7 (similarly to the frequency error combiner 8) is configured as shown in FIG. 2. First, the demodulated data supplied from the demodulation processing circuits 6a to 6c forming the fingers 5a to 5c are processed by the arithmetic unit 11 Are combined (added) at the same time to obtain combined demodulated data.

【0065】即ち、演算器11では、フィンガ5a乃至
5cのうちのいずれか1つが復調動作を行っている場合
には、その復調データが、いずれか2つが復調動作を行
っている場合には、その2つの復調データの加算値が、
すべてが復調動作を行っている場合には、3つの復調デ
ータの加算値が、合成復調データとして出力される。
That is, in the arithmetic unit 11, when any one of the fingers 5a to 5c is performing a demodulation operation, the demodulated data is obtained when any two of the fingers are performing a demodulation operation. The sum of the two demodulated data is
If all of them are performing the demodulation operation, the sum of the three demodulated data is output as the combined demodulated data.

【0066】この合成復調データは演算器12に供給さ
れる。演算器12では、合成復調データに、スイッチS
W1を介して供給される乗数発生器13からの所定の定
数が乗算されて出力される。
The synthesized demodulated data is supplied to the arithmetic unit 12. The arithmetic unit 12 adds the switch S
A predetermined constant from the multiplier generator 13 supplied via W1 is multiplied and output.

【0067】乗数発生器13は、所定の定数としての
1,√2、または√3を発生し、スイッチSW1の端子
1,b1、またはc1にそれぞれ出力するようになされ
ている。スイッチSW1は、サーチャ10(図1)から
供給された、復調を行うパスの数に対応して、端子a1
乃至c1のうちのいずれかを選択する。
[0067] Multiplier generator 13, 1 as a predetermined constant, √2 or √3 occurred, and to output to terminals a 1, b 1 or c 1, the switch SW1. The switch SW1 is connected to the terminal a 1 according to the number of demodulation paths supplied from the searcher 10 (FIG. 1).
Or selecting one of c 1.

【0068】即ち、スイッチSW1は、復調を行うパス
の数が3,2,1であった場合、端子a1,b1,c1
それぞれ選択するようになされている。
[0068] That is, the switch SW1, when the number of paths to demodulate was 3,2,1, are made terminal a 1, b 1, c 1 and to select, respectively.

【0069】従って、復調を行うパスの数が3,2,1
であった場合、乗算器12には、乗数発生器13よりス
イッチSW1を介して、所定の定数1,√2,√3がそ
れぞれ供給されることになる。
Therefore, the number of demodulating paths is 3, 2, 1
In this case, the multiplier 12 is supplied with predetermined constants 1, # 2, and # 3 from the multiplier generator 13 via the switch SW1.

【0070】ここで、いまセルラ電話機(図1)が、例
えば図9に示したディストリビューティッドアンテナが
設置されたビル内(屋内)で使用されている場合におい
ては、前述したように、フィンガ5a乃至5cそれぞれ
でパスを復調して得られる復調データ(周波数誤差も同
様)のパワー(従って振幅も)は、すべてほぼ同一とな
る。
Here, when the cellular telephone (FIG. 1) is used in a building (indoor) where the distributed antenna shown in FIG. 9 is installed, for example, as described above, the fingers 5a to 5a are used. The power (and therefore the amplitude) of the demodulated data (similarly to the frequency error) obtained by demodulating the path in each of 5c is almost the same.

【0071】従って、この場合、フィンガ5a乃至5c
のすべてが復調動作を行っているときの、それぞれから
の復調データ(周波数誤差も同様)の加算値(合成復調
データ)の振幅をβとすると、フィンガ5a乃至5cの
うちのいずれか2つのみが動作しているとき、その2つ
フィンガから得られる復調データの加算値の振幅は、ほ
ぼβ/√2となり、またフィンガ5a乃至5cのうちの
いずれか1つのみが動作しているとき、その1つフィン
ガから得られる復調データの振幅は、ほぼβ/√3とな
ることが予想される。
Therefore, in this case, the fingers 5a to 5c
Is the demodulation operation, and if the amplitude of the added value (synthesized demodulated data) of the demodulated data (same for the frequency error) from each is β, only any two of the fingers 5a to 5c Is operating, the amplitude of the sum of the demodulated data obtained from the two fingers is approximately β / √2, and when only one of the fingers 5a to 5c is operating, The amplitude of the demodulated data obtained from one of the fingers is expected to be approximately β / √3.

【0072】以上から、演算器12では、合成復調デー
タが3つの復調データの加算値であり、従ってその振幅
がβである場合には、合成復調データの振幅が1倍さ
れ、振幅βの合成復調データが出力されることになる。
また、合成復調データが2つの復調データの加算値であ
り、従ってその振幅がβ/√2である場合には、合成復
調データの振幅が√2倍され、振幅βの合成復調データ
が出力されることになる。さらに、合成復調データが1
つの復調データでなり、従ってその振幅がβ/√3であ
る場合には、合成復調データの振幅が√3倍され、振幅
βの合成復調データが出力されることになる。
From the above, the arithmetic unit 12 multiplies the amplitude of the combined demodulated data by 1 when the combined demodulated data is the added value of the three demodulated data and the amplitude of the combined demodulated data is β. Demodulated data will be output.
When the combined demodulated data is the sum of two demodulated data, and therefore the amplitude is β / √2, the amplitude of the combined demodulated data is multiplied by √2, and the combined demodulated data having the amplitude β is output. Will be. Furthermore, if the combined demodulated data is 1
When the amplitude is β / √3, the amplitude of the combined demodulated data is multiplied by √3, and the combined demodulated data having the amplitude β is output.

【0073】なお、周波数誤差コンバイナ8において
も、上述のデータコンバイナ7における場合と同様にし
て、フィンガ5a乃至5cのうちの、動作しているもの
の数に関わらず、一定振幅の合成周波数誤差が出力され
る。
In the frequency error combiner 8 as well, as in the case of the data combiner 7 described above, a composite frequency error having a constant amplitude is output regardless of the number of operating fingers 5a to 5c. Is done.

【0074】以上のように、例えば図9に示したディス
トリビューティッドアンテナが設置されたビル内などの
屋内専用のセルラ電話機の構成は、例えば図1および図
2に示したようにすることができ、図8に示したような
複雑なAGC回路を設けることなく、スイッチSW1の
制御だけで、振幅が一定、つまりパワーが一定の合成復
調データ(合成周波数誤差)を得ることができる。
As described above, for example, the configuration of an indoor-only cellular telephone such as in a building where the distributed antenna shown in FIG. 9 is installed can be as shown in FIGS. 1 and 2, for example. Without providing a complicated AGC circuit as shown in FIG. 8, only by controlling the switch SW1, it is possible to obtain composite demodulated data (combined frequency error) having a constant amplitude, that is, a constant power.

【0075】さらに、合成復調データを処理する、図示
せぬ後段の回路を、合成復調データの最適パワーが、振
幅βに対応する値であるとして設計しておくことによ
り、より誤りの少ない処理が可能となる。
Further, by designing a subsequent circuit (not shown) for processing the combined demodulated data on the assumption that the optimum power of the combined demodulated data is a value corresponding to the amplitude β, processing with less errors can be achieved. It becomes possible.

【0076】ところで、図1に示したセルラ電話機(図
1)が、屋外で使用される場合においては、前述したよ
うに、伝搬経路の違いなどにより、受信したときの信号
強度がパスによって異なり、従ってフィンガ5a乃至5
cそれぞれの出力する復調データのパワーは、同一にな
るとは限らず、むしろ異なった値になるので、上述した
屋内における場合と同様の処理を行っても、パワーが一
定の合成復調データを得ることは困難である。
By the way, when the cellular telephone (FIG. 1) shown in FIG. 1 is used outdoors, as described above, the signal strength at the time of reception differs depending on the path due to the difference in the propagation path. Therefore, fingers 5a through 5
c Since the power of each output demodulated data is not always the same, but rather different, it is possible to obtain the synthesized demodulated data having a constant power even when performing the same processing as in the indoor case described above. It is difficult.

【0077】そこで、図1に示したセルラ電話機(図
1)を、屋内専用ではなく、屋内および屋外の両用とす
る場合、サーチャ10には、図3のフローチャートに示
す処理を行わせるようにする。
Therefore, when the cellular telephone (FIG. 1) shown in FIG. 1 is used not only indoors but also for indoors and outdoors, the searcher 10 is made to perform the processing shown in the flowchart of FIG. .

【0078】即ち、まず最初にステップS1において、
IおよびQチャネルの信号とPN系列との相関をとるこ
とにより、セルラ電話機で受信された複数のパスそれぞ
れが検索、識別され、ステップS2に進み、検索、識別
されたパスのうち、信号強度が、ほぼ一定であるとみな
すことのできる所定の範囲としての、例えば10乃至1
1dB(この10乃至11dBの範囲の信号強度のパス
は、復調することにより、ほぼβ/√3の振幅の復調デ
ータが得られるものとする)であるパスが検出される。
That is, first, in step S1,
By correlating the I and Q channel signals with the PN sequence, each of the plurality of paths received by the cellular telephone is searched and identified, and the process proceeds to step S2, where the signal strength of the searched and identified paths is reduced. , As a predetermined range that can be considered substantially constant, for example, 10 to 1
A path of 1 dB (a path having a signal intensity in the range of 10 to 11 dB is assumed to be demodulated to obtain demodulated data having an amplitude of approximately β / √3) is detected.

【0079】そして、ステップS3に進み、信号強度が
10乃至11dBの範囲であるパスをいくつ検出するこ
とができたかが判定される。ステップS3において、信
号強度が10乃至11dBの範囲であるパスがなかった
と判定された場合、ステップS4に進み、復調すること
ができない(復調不可)の旨のメッセージが、図示せぬ
例えばLCDやスピーカなどから出力され、処理を終了
する。
Then, the process proceeds to step S3, where it is determined how many paths whose signal strength is in the range of 10 to 11 dB have been detected. If it is determined in step S3 that there is no path whose signal strength is in the range of 10 to 11 dB, the process proceeds to step S4, and a message indicating that demodulation cannot be performed (demodulation is not possible) is performed on a not-shown LCD or speaker, for example. Etc., and the process ends.

【0080】またステップS3において、信号強度が1
0乃至11dBの範囲であるパスが1つ検出されたと判
定された場合、ステップS5に進み、サーチャ10は、
そのパスの復調を開始するように、フィンガ5a乃至5
cのうちのいずれか1つを制御するとともに、データコ
ンバイナ7(周波数誤差コンバイナ8も同様)のスイッ
チSW1(図2)を、端子c1側に切り換える制御を行
い、処理を終了する。
In step S3, when the signal strength is 1
When it is determined that one path in the range of 0 to 11 dB is detected, the process proceeds to step S5, and the searcher 10
To start demodulation of the path, fingers 5a to 5a
controls any one of c, and the switch SW1 of the data combiner 7 (frequency error combiner 8 as well) (Fig. 2), performs control for switching to the terminal c 1 side, the process ends.

【0081】これにより、データコンバイナ7の演算器
11(図2)からは、振幅がほぼβ/√3の合成復調デ
ータ(フィンガ5a乃至5cのうちのいずれか1つによ
って復調された復調データ)が出力され、この合成復調
データが、演算器12で√3倍されて、振幅がβの合成
復調データが得られることになる。
As a result, from the arithmetic unit 11 (FIG. 2) of the data combiner 7, the combined demodulated data having an amplitude of approximately β / √3 (the demodulated data demodulated by any one of the fingers 5a to 5c) Is output, and the combined demodulated data is multiplied by √3 in the arithmetic unit 12 to obtain combined demodulated data having an amplitude of β.

【0082】さらに、ステップS3において、信号強度
が10乃至11dBの範囲であるパスが2つ検出された
と判定された場合、ステップS6に進み、サーチャ10
は、そのパスの復調を開始するように、フィンガ5a乃
至5cのうちのいずれか2つそれぞれを制御するととも
に、データコンバイナ7のスイッチSW1(図2)を、
端子b1側に切り換える制御を行い、処理を終了する。
Further, if it is determined in step S3 that two paths with signal strengths in the range of 10 to 11 dB have been detected, the process proceeds to step S6, where the searcher 10
Controls two of the fingers 5a to 5c so as to start demodulation of the path, and sets the switch SW1 (FIG. 2) of the data combiner 7 to
Performs control to switch to the terminal b 1 side, the process ends.

【0083】これにより、データコンバイナ7の演算器
11(図2)からは、振幅がほぼβ/√2の合成復調デ
ータ(フィンガ5a乃至5cのうちのいずれか2つによ
って復調された復調データの加算値)が出力され、この
合成復調データが、演算器12で√2倍されて、振幅が
βの合成復調データが得られることになる。
As a result, the arithmetic unit 11 (FIG. 2) of the data combiner 7 outputs synthesized demodulated data having an amplitude of approximately β / √2 (demodulated data demodulated by any two of the fingers 5a to 5c). (Combined value) is output, and the combined demodulated data is multiplied by √2 in the arithmetic unit 12 to obtain combined demodulated data having an amplitude of β.

【0084】また、ステップS3において、信号強度が
10乃至11dBの範囲であるパスが3つ以上検出され
たと判定された場合、ステップS7に進み、サーチャ1
0は、そのパスのうちの、例えば信号強度が高い順に3
つのパスそれぞれの復調を開始するように、フィンガ5
a乃至5cそれぞれを制御するとともに、データコンバ
イナ7のスイッチSW1(図2)を、端子a1側に切り
換える制御を行い、処理を終了する。
If it is determined in step S3 that three or more paths with signal strengths in the range of 10 to 11 dB have been detected, the process proceeds to step S7, and the searcher 1
0 is 3 in the path, for example, in descending order of signal strength.
Finger 5 to start demodulation of each of the three paths.
controls the respective a to 5c, the switch SW1 of the data combiner 7 (FIG. 2) performs control for switching to the terminal a 1 side, the process ends.

【0085】これにより、データコンバイナ7の演算器
11(図2)からは、振幅がほぼβの合成復調データ
(フィンガ5a乃至5cそれぞれによって復調された復
調データの加算値)が出力され、この合成復調データ
が、演算器12で1倍されて、振幅がβの合成復調デー
タが得られることになる。
As a result, from the arithmetic unit 11 (FIG. 2) of the data combiner 7, synthesized demodulated data having an amplitude of substantially β (an added value of the demodulated data demodulated by the fingers 5a to 5c) is output. The demodulated data is multiplied by one in the arithmetic unit 12 to obtain synthesized demodulated data having an amplitude of β.

【0086】以上のように、信号強度がほぼ同一とみな
すことのできるパスを、フィンガ5a乃至5cに復調さ
せる制御を行うことにより、簡単な回路構成で、振幅が
ほぼ一定、つまりパワーがほぼ一定の合成復調データ
(周波数誤差)を得ることができるようになる。
As described above, by performing control to demodulate the paths that can be regarded as having substantially the same signal strength to the fingers 5a to 5c, the amplitude is substantially constant, that is, the power is substantially constant, with a simple circuit configuration. Can be obtained as synthesized demodulated data (frequency error).

【0087】次に、図4は、本発明の受信装置を適用し
たセルラ電話機の第2実施例の構成を示すブロック図で
ある。なお、図中、図1における場合と対応する部分に
ついては、同一の符号を付してある。また、図4におい
ては、サーチャ32は、図7に示したサーチャ53と同
様に、マルチパスを構成するパスの検索、識別を行い、
フィンガ5a乃至5c(復調処理回路6a乃至6c)に
復調させるパスの割り当てを行うようになされている
が、図が繁雑になるので、そのための制御線の記載を省
略してある。
Next, FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a second embodiment of the cellular telephone to which the receiving device of the present invention is applied. In the figure, the same reference numerals are given to portions corresponding to the case in FIG. Also, in FIG. 4, the searcher 32 searches and identifies the paths constituting the multipath, similarly to the searcher 53 shown in FIG.
Although the paths to be demodulated are assigned to the fingers 5a to 5c (demodulation processing circuits 6a to 6c), the control lines for that purpose are omitted because the figure becomes complicated.

【0088】図4に示すセルラ電話機においては、フィ
ンガ5a乃至5cが、復調処理回路6a乃至6cだけで
なく、復調処理回路6a乃至6cが復調しているパスの
信号強度を検出するRSSI(Recieved singal Streng
th Indicater)回路21a乃至21cからそれぞれ構成
されている。
In the cellular telephone shown in FIG. 4, fingers 5a to 5c include not only demodulation processing circuits 6a to 6c but also RSSI (Recieved singal) signals for detecting signal strengths of paths demodulated by demodulation processing circuits 6a to 6c. Streng
th Indicater) circuits 21a to 21c.

【0089】そして、フィンガ5a乃至5cでは、図7
における場合と同様にして、サーチャ32の制御に基づ
いて、復調処理回路6a乃至6cでパスの復調処理が行
われ、復調データおよび周波数誤差が出力される。
In the fingers 5a to 5c, FIG.
In the same manner as in the above case, based on the control of the searcher 32, the demodulation processing circuits 6a to 6c perform demodulation processing on the path, and output demodulated data and frequency errors.

【0090】さらに、フィンガ5a乃至5cでは、RS
SI回路21a乃至21cによって、復調処理回路6a
乃至6cを構成する逆拡散器41(図6)が出力するI
またはQチャネルの信号(なお、この信号としては、前
述した周波数誤差検出部43(図6)での周波数誤差△
fの検出の場合と同様に、通常はパイロットチャネルの
信号が用いられる)それぞれの2乗和が算出され、その
算出結果が、復調処理回路6a乃至6cが復調している
パスの信号強度として、演算器22を介して端子a2
出力される。なお、フィンガ5a乃至5cのうちの少な
くとも1つとしての、例えばフィンガ5aを構成するR
SSI回路21aにより計算された信号強度は、端子a
2の他、演算器33を介して端子b2にも出力される。
Further, in the fingers 5a to 5c, RS
The demodulation processing circuit 6a is provided by the SI circuits 21a to 21c.
Output from the despreader 41 (FIG. 6) constituting
Alternatively, the signal of the Q channel (this signal is the frequency error △ in the frequency error detection unit 43 (FIG. 6) described above).
As in the case of the detection of f, the signal of the pilot channel is normally used.) The sum of the squares is calculated, and the calculation result is used as the signal strength of the path demodulated by the demodulation processing circuits 6a to 6c. It is outputted to the terminal a 2 through the operation unit 22. In addition, as at least one of the fingers 5a to 5c, for example, R
The signal strength calculated by the SSI circuit 21a is
2 other, is also output to the terminal b 2 via the operation unit 33.

【0091】復調処理回路6a乃至6cより出力された
復調データまたは周波数誤差は、演算器27または28
に供給されて加算され、それぞれ合成復調データまたは
合成周波数誤差とされる。
The demodulated data or the frequency error output from the demodulation processing circuits 6a to 6c is calculated by the arithmetic unit 27 or 28.
, And are added to be combined demodulated data or a combined frequency error, respectively.

【0092】この合成復調データまたは合成周波数誤差
は、演算器29または30にそれぞれ供給される。演算
器29または30には、合成復調データまたは合成周波
数誤差の他、後述するROM26より、所定の定数がそ
れぞれ供給されており、演算器29または30は、合成
復調データまたは合成周波数誤差それぞれに、所定の定
数を乗算して出力する。演算器29より出力された合成
復調データは、図示せぬ所定の処理回路に、演算器30
より出力された合成周波数誤差は、LF9を介してVC
O3にそれぞれ供給される。
The combined demodulated data or combined frequency error is supplied to arithmetic units 29 and 30, respectively. The arithmetic unit 29 or 30 is supplied with a predetermined constant from the ROM 26 to be described later in addition to the synthesized demodulated data or the synthesized frequency error. Multiply by a predetermined constant and output. The combined demodulated data output from the arithmetic unit 29 is sent to a predetermined processing circuit (not shown) by the arithmetic unit 30.
The composite frequency error output from LF9 is equal to VC
O3.

【0093】また、図4に示すセルラ電話機には、使用
者によって、セルラ電話機が屋内で使用される場合には
ON状態に操作され、屋外で使用される場合にはOFF
状態に操作される操作部31が設けられている。
The cellular telephone shown in FIG. 4 is operated by the user to be turned on when the cellular telephone is used indoors, and turned off when the cellular telephone is used outdoors.
An operation unit 31 operated to the state is provided.

【0094】なお、操作部31は、例えば機械的なスイ
ッチとしても良いし、また音声などによってON/OF
F可能な電子的なスイッチとしても良い。
The operation section 31 may be a mechanical switch, for example, or may be turned on / off by voice or the like.
It is good also as an electronic switch which can perform F.

【0095】セルラ電話機が屋外で使用される場合、使
用者により操作部31がOFF状態にされる。操作部3
1は、OFF状態にされると、屋外モードの制御信号を
サーチャ32に出力する。
When the cellular telephone is used outdoors, the operation unit 31 is turned off by the user. Operation unit 3
1 outputs an outdoor mode control signal to the searcher 32 when turned off.

【0096】サーチャ32は、操作部32から屋外モー
ドの制御信号を受信すると、屋外モードの処理を行う。
即ち、サーチャ32は、後述する屋内モードの処理が行
われることによって、フィンガ5a乃至5cを構成する
RSSI回路21a乃至21cのうちの少なくとも1つ
としての、例えばRSSI回路21bおよび21cの動
作が停止していた場合には、その動作を開始させ、同時
に、スイッチSW2を、それが端子b2側を選択してい
た場合には、端子a2側に切り換える。
When the searcher 32 receives the outdoor mode control signal from the operation unit 32, the searcher 32 performs outdoor mode processing.
That is, the searcher 32 stops the operation of, for example, the RSSI circuits 21b and 21c as at least one of the RSSI circuits 21a to 21c constituting the fingers 5a to 5c by performing the indoor mode processing described later. when had the initiates the operation, at the same time, the switch SW2, and if that has selected the terminal b 2 side, switch to the terminal a 2 side.

【0097】従って、この場合、演算器22には、動作
しているRSSI回路21a乃至21cそれぞれより、
復調処理回路6a乃至6cそれぞれで復調されているパ
スの信号強度が供給される。
Accordingly, in this case, the arithmetic unit 22 receives signals from the operating RSSI circuits 21a to 21c, respectively.
The signal strength of the path demodulated by each of the demodulation processing circuits 6a to 6c is supplied.

【0098】この3つのRSSI回路21a乃至21c
からの信号強度は、演算器22において合成(加算)さ
れ、その合成値(以下、合成信号強度という)は、端子
2に出力される。
These three RSSI circuits 21a to 21c
Signal strength from, in the calculator 22 are combined (added), the combined value (hereinafter, referred to as the combined signal strength) is outputted to the terminal a 2.

【0099】上述したように、いまスイッチSW2は、
端子a2側を選択しているので、3つの信号強度を合成
したが合成信号強度は、スイッチSW2を介して演算器
23に供給される。
As described above, the switch SW2 is now
Since selects the terminal a 2 side, synthesized but combined signal strength of three signal strength is supplied to the calculator 23 via the switch SW2.

【0100】演算器23には、合成信号強度の他、強度
記憶部24にあらかじめ記憶されている所定の値が供給
されている。
The arithmetic unit 23 is supplied with a predetermined value stored in the intensity storage unit 24 in addition to the combined signal intensity.

【0101】強度記憶部24には、演算器29より出力
される合成復調データ(演算器30より出力される合成
周波数誤差)に対して所望される振幅値、即ち所望振幅
値Xに対応する信号強度(以下、所望信号強度という)
X'があらかじめ記憶されている。
The amplitude storage unit 24 stores a signal corresponding to a desired amplitude value, that is, a signal corresponding to a desired amplitude value X with respect to the synthesized demodulated data output from the arithmetic unit 29 (synthesized frequency error output from the arithmetic unit 30). Strength (hereinafter referred to as desired signal strength)
X 'is stored in advance.

【0102】よって、演算器23では、演算器22より
出力された合成信号強度から、所望振幅値Xに対応する
所望信号強度X'が減算され、時定数付加回路25を介
してROM26に供給される。
Therefore, in the arithmetic unit 23, the desired signal intensity X ′ corresponding to the desired amplitude value X is subtracted from the combined signal intensity output from the arithmetic unit 22 and supplied to the ROM 26 via the time constant adding circuit 25. You.

【0103】即ち、演算器22より出力された合成信号
強度をA'とすると、演算器23からは、合成信号強度
A'と所望信号強度X'との差分M'(=A'−X')が出
力される。
That is, assuming that the composite signal intensity output from the arithmetic unit 22 is A ′, the arithmetic unit 23 outputs the difference M ′ (= A′−X ′) between the composite signal intensity A ′ and the desired signal intensity X ′. ) Is output.

【0104】ここで、演算器22から、値がA'なる合
成信号強度が出力された場合、演算器27からは、振幅
がAの合成復調データが出力されるものとする。
Here, it is assumed that when the combined signal strength having the value A ′ is output from the arithmetic unit 22, the combined demodulated data having the amplitude A is output from the arithmetic unit 27.

【0105】ROM26には、アドレスM'に、X/A
なる値があらかじめ記憶されており、ROM26は、時
定数付加回路25を介して演算器23より入力された値
をアドレスとして、そのアドレスにあらかじめ記憶して
いる値を演算器29および30に出力するようになされ
ている。
The ROM 26 stores X / A at address M '.
Is stored in advance, and the ROM 26 uses the value input from the arithmetic unit 23 via the time constant adding circuit 25 as an address, and outputs the value stored in advance at that address to the arithmetic units 29 and 30. It has been made like that.

【0106】従って、時定数付加回路25を介して演算
器23よりROM26に入力された値がM'である場
合、ROM26より演算器29および30には、X/A
なる値が所定の定数として出力される。
Therefore, when the value input to the ROM 26 from the arithmetic unit 23 via the time constant adding circuit 25 is M ', the X / A
Is output as a predetermined constant.

【0107】演算器23がM'なる値を出力するのは、
演算器27から演算器29に、振幅がAの合成復調デー
タが出力されるときであるから、上述したようにしてR
OM26から、所定の定数X/Aが演算器29に供給さ
れることにより、演算器29においては、X/A×Aな
る乗算が行われ、所望振幅値X(=X/A×A)に対応
するパワーの合成復調データが出力されることになる。
The operation unit 23 outputs a value of M '
Since the combined demodulated data having the amplitude A is output from the computing unit 27 to the computing unit 29, R
When a predetermined constant X / A is supplied from the OM 26 to the arithmetic unit 29, the arithmetic unit 29 performs a multiplication of X / A × A to obtain a desired amplitude value X (= X / A × A). The combined demodulated data of the corresponding power is output.

【0108】なお、時定数付加回路25は、前述した図
8の時定数付加回路65と同様に構成されるものであ
る。
The time constant adding circuit 25 has the same configuration as the time constant adding circuit 65 shown in FIG.

【0109】また、演算器30において、合成周波数誤
差の振幅も、ROM26より供給される所定の定数倍だ
けされて出力される。合成周波数誤差の振幅と、合成復
調データの振幅とは、比例関係にあるので、上述のよう
に、合成周波数誤差を、合成復調データと同一の所定の
定数倍することにより、所望するパワーの合成周波数誤
差が得られる。
In the arithmetic unit 30, the amplitude of the synthesized frequency error is also multiplied by a predetermined constant supplied from the ROM 26 and output. Since the amplitude of the synthesized frequency error and the amplitude of the synthesized demodulated data are in a proportional relationship, as described above, the synthesized frequency error is multiplied by the same predetermined constant as that of the synthesized demodulated data, so that the desired power can be synthesized. A frequency error is obtained.

【0110】一方、セルラ電話機が屋内で使用される場
合、使用者により操作部31がON状態にされる。操作
部31は、ON状態にされると、屋内モードの制御信号
をサーチャ32に出力する。
On the other hand, when the cellular telephone is used indoors, the operation unit 31 is turned on by the user. When turned on, the operation unit 31 outputs a control signal of the indoor mode to the searcher 32.

【0111】サーチャ32は、操作部32から屋外モー
ドの制御信号を受信すると、屋内モードの処理を行う。
即ち、サーチャ32は、フィンガ5a乃至5cを構成す
るRSSI回路21a乃至21cのうちの少なくとも1
つとしての、例えばRSSI回路21bおよび21cが
動作していた場合には、その動作を停止させ、同時に、
スイッチSW2に端子b2側を選択させる。
When the searcher 32 receives the control signal of the outdoor mode from the operation unit 32, it performs the process of the indoor mode.
That is, the searcher 32 has at least one of the RSSI circuits 21a to 21c constituting the fingers 5a to 5c.
For example, when the RSSI circuits 21b and 21c are operating, the operation is stopped, and at the same time,
To select the terminal b 2 side switch SW2.

【0112】端子b2には、RSSI回路21aより演
算器33を介して、復調処理回路6aで復調されている
パスの信号強度が供給されている。演算器33は、入力
信号を、3(装置のRSSI回路(RSSI回路21a
乃至21c)の数/(動作を停止しているRSSI回路
(RSSI回路21bおよび21c)の数−動作してい
るRSSI回路(RSSI回路21a)の数))倍する
ようになされており、従って端子b2には、復調処理回
路6aで復調されているパスの信号強度を3倍した信号
強度が供給されている。
[0112] the terminal b 2 via the operation unit 33 from the RSSI circuit 21a, the signal strength of the path that is demodulated by the demodulation processing circuit 6a is supplied. The arithmetic unit 33 outputs the input signal to the 3 (RSSI circuit of the device (the RSSI circuit 21a
21c) / (the number of RSSI circuits (RSSI circuits 21b and 21c) that have stopped operating-the number of RSSI circuits (RSSI circuits 21a) that are operating))) the b 2, 3 times the signal strength of the signal strength of the path that is demodulated by the demodulation processing circuit 6a is supplied.

【0113】端子b2に供給されている、RSSI回路
21aからの信号強度を3倍したものは、スイッチSW
2を介して、演算器23に入力され、以下演算器23、
強度記憶部24、時定数付加回路25、およびROM2
6において同様の処理が行われ、演算器29および30
に所定の定数が供給される。
[0113] is supplied to the terminal b 2, which was 3 times the signal strength from the RSSI circuit 21a, the switch SW
2 is input to the arithmetic unit 23, and is hereinafter referred to as the arithmetic unit 23.
Intensity storage unit 24, time constant adding circuit 25, and ROM 2
6, the same processing is performed.
Is supplied with a predetermined constant.

【0114】ここで、操作部31がON状態にされた場
合、即ちセルラ電話機が、例えば図9に示したディスト
リビューティッドアンテナが設置されたビル内(屋内)
で使用されている場合においては、前述したように、フ
ィンガ5a乃至5cそれぞれでパスを復調して得られる
復調データ(周波数誤差も同様)のパワー(振幅も同
様)は、すべてほぼ同一となる。
Here, when the operation unit 31 is turned on, that is, when the cellular telephone is in a building (indoor) where the distributed antenna shown in FIG. 9 is installed, for example.
As described above, the powers (same in amplitude) of the demodulated data (same in frequency error) obtained by demodulating the path in each of the fingers 5a to 5c are almost the same as described above.

【0115】従って、RSSI回路21a乃至21cが
出力する信号強度もほぼ同一の値になる。
Therefore, the signal intensities output from the RSSI circuits 21a to 21c have substantially the same value.

【0116】以上から、セルラ電話機が屋内で使用され
る場合、RSSI回路21a乃至21cそれぞれが出力
する信号強度を加算した合成信号強度と、RSSI回路
21a乃至21cのうちのいずれか1つとしての、例え
ばRSSI回路21aが出力する信号強度を3倍したも
のは、等しくなる。
As described above, when the cellular telephone is used indoors, the combined signal strength obtained by adding the signal strengths output from the RSSI circuits 21a to 21c, and one of the RSSI circuits 21a to 21c, For example, three times the signal intensity output from the RSSI circuit 21a is equal.

【0117】よって、この場合、RSSI回路21aか
らの信号強度を3倍した値に対応して、ROM26より
所定の定数を読み出すようにしても、所望するパワーの
合成復調データ(合成周波数誤差)が得られることにな
る。
Therefore, in this case, even if a predetermined constant is read from the ROM 26 corresponding to a value obtained by triple the signal strength from the RSSI circuit 21a, the synthesized demodulated data (synthesized frequency error) of the desired power is not obtained. Will be obtained.

【0118】さらに、この場合、RSSI回路21a乃
至21cのうちのRSSI回路21bおよび21cの動
作を停止するようにしたので、消費電力を低減すること
ができる。
Further, in this case, since the operation of the RSSI circuits 21b and 21c of the RSSI circuits 21a to 21c is stopped, power consumption can be reduced.

【0119】以上、本発明の受信装置を、セルラ電話機
に適用した場合の実施例について説明したが、本発明
は、セルラ電話機以外の、信号を受信し、復調する受信
装置に適用可能である。
Although the embodiment in which the receiving apparatus of the present invention is applied to a cellular telephone has been described above, the present invention can be applied to a receiving apparatus for receiving and demodulating a signal other than the cellular telephone.

【0120】なお、本実施例においては、装置に設ける
フィンガの数を、フィンガ5a乃至5cの3つとした
が、これに限られるものでなく、フィンガの数は、例え
ばコストと性能とのバランスを考慮した2以上の数とす
ることができる。
In the present embodiment, the number of fingers provided on the apparatus is three, that is, the fingers 5a to 5c. However, the number of fingers is not limited to this, and the number of fingers may be adjusted, for example, to balance cost and performance. The number can be two or more in consideration.

【0121】また、図4に示す実施例においては、操作
部31を設け、そのON/OFF状態に対応して、サー
チャ32を屋内/屋外モードとするようにしたが、これ
に限られるものではない。即ち、例えば図5に示すよう
に、受信信号のフレームの先頭の1ビットを判定ビット
とし、この判定ビットの値を、屋外のアンテナから信号
を送出する場合には0および1のうちの、例えば0に
し、屋内のディストリビューティッドアンテナから信号
を送出する場合には0および1のうちの、例えば1にす
るようにすることができる。
In the embodiment shown in FIG. 4, the operation section 31 is provided, and the searcher 32 is set to the indoor / outdoor mode in accordance with the ON / OFF state. However, the present invention is not limited to this. Absent. That is, as shown in FIG. 5, for example, the first bit of the frame of the received signal is used as a determination bit, and the value of this determination bit is set to, for example, 0 or 1 when a signal is transmitted from an outdoor antenna. In the case where a signal is transmitted from an indoor distributed antenna, it may be set to, for example, 1 out of 0 and 1.

【0122】この場合、セルラ電話機には、操作部31
の代わりに、フレームの先頭にある判定ビットを検出す
るブロックを設け、その検出結果に対応して、サーチャ
32のモードを変えるようにすれば良い。
In this case, the operation unit 31 is provided on the cellular telephone.
Instead of this, a block for detecting the determination bit at the head of the frame may be provided, and the mode of the searcher 32 may be changed according to the detection result.

【0123】さらに、この場合、判定ビットの検出は、
実際の通話時に行うようにする他、例えばセルラ電話機
に、定期的に通信を行うようにさせるようにし、この定
期通信のときに行うようにすることができる。
Further, in this case, the detection of the decision bit is
In addition to performing the communication at the time of the actual call, for example, the cellular telephone may be configured to perform the communication periodically, and the communication may be performed at the time of the periodic communication.

【0124】[0124]

【発明の効果】本発明の第1の受信装置によれば、マル
チパスとなっている受信信号から、個々のパスが検索さ
れ、復調するパスが選択される。さらに、その選択され
たパスそれぞれが復調され、その結果得られる復調デー
タが合成されて、合成復調データとされる。合成復調デ
ータは、所定の定数が乗じられて出力されるが、この所
定の定数は、選択されたパスの数に基づいて決定され
る。従って、マルチパスを構成するパスそれぞれの信号
強度がほぼ一定である場合に、合成復調データのパワー
を、ほぼ一定に制御することが容易に可能となる。
According to the first receiver of the present invention, Mar
Individual paths are searched from the received signal
Then, a path to be demodulated is selected. Furthermore, that selected
Demodulated paths are demodulated and the resulting demodulated data
Are combined to form combined demodulated data. Synthetic demodulation data
Data is output after being multiplied by a predetermined constant.
Constant is determined based on the number of paths selected.
You. Therefore, if the path respective signal intensities constituting the multipath is substantially constant, the power of the combined demodulated data, thereby enabling to easily be controlled substantially constant.

【0125】[0125]

【0126】本発明の第2の受信装置によれば、マルチ
パスとなっている受信信号から、復調するパスが選択さ
れ、複数の復調手段において、その選択されたパスそれ
ぞれが復調される。そして、複数の復調手段から得られ
る復調データが合成され、合成復調データが出力され
る。一方、複数の復調手段において復調された復調デー
タそれぞれの信号強度を検出する複数の検出手段の動作
が制御され、動作している検出手段により検出された信
号強度にのみ基づいて、所定の定数が生成される。そし
て、合成復調データに、所定の定数が乗じられて出力さ
れる。従って、装置の消費電力を低減することができ
る。
According to the second receiving apparatus of the present invention , the multi
The path to be demodulated is selected from the received signal
In the plurality of demodulation means, the selected path
Each is demodulated. And obtained from multiple demodulation means
Demodulated data is synthesized, and the synthesized demodulated data is output.
You. On the other hand, the demodulated data demodulated by the
Of multiple detection means for detecting the signal strength of each data
Is controlled and the signal detected by the operating detecting means is
A predetermined constant is generated based only on the signal strength. Soshi
Multiplied by a predetermined constant and output.
It is. Therefore, the power consumption of the device can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の受信装置を適用したセルラ電話機の一
実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a cellular telephone to which a receiving device of the present invention is applied.

【図2】図1の実施例のデータコンバイナ7(周波数誤
差コンバイナ8)のより詳細なブロック図である。
FIG. 2 is a more detailed block diagram of a data combiner 7 (frequency error combiner 8) of the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例の動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the embodiment of FIG. 1;

【図4】本発明の受信装置を適用したセルラ電話機の第
2実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the cellular telephone to which the receiving device of the present invention is applied.

【図5】判定ビットを説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a determination bit.

【図6】従来のセルラ電話機の一例の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an example of a conventional cellular telephone.

【図7】従来の、ダイバーシティRAKE受信方式のセ
ルラ電話機の一例の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an example of a conventional cellular telephone of the diversity rake receiving system.

【図8】図7のデータコンバイナ51(周波数誤差コン
バイナ52)のより詳細なブロック図である。
8 is a more detailed block diagram of the data combiner 51 (frequency error combiner 52) of FIG.

【図9】ディストリビューティッドアンテナを説明する
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a distributed antenna.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 乗算器 3 VCO(電圧制御発振器) 4 位相器 5a乃至5c フィンガ 6a乃至6c 復調処理回路 7 データコンバイナ 8 周波数誤差コンバイナ 9 LF(ループフィルタ) 10 サーチャ 11,12 演算器 13 乗数発生器 21a乃至21c RSSI回路 22,23 演算器 24 強度記憶部 25 時定数付加回路 26 ROM 27乃至30 演算器 31 操作部 32 サーチャ 33 演算器 41 逆拡散器 42 データ復調部 43 周波数誤差検出部 44 データ処理部 45 制御回路 51 データコンバイナ 52 周波数誤差コンバイナ 53 サーチャ 61乃至63 演算器 64 強度記憶部 65 時定数付加回路 66 ROM 1, 2 Multiplier 3 VCO (Voltage Controlled Oscillator) 4 Phaser 5a to 5c Finger 6a to 6c Demodulation Processing Circuit 7 Data Combiner 8 Frequency Error Combiner 9 LF (Loop Filter) 10 Searcher 11, 12 Computing Unit 13 Multiplier Generator 21a To 21c RSSI circuit 22, 23 arithmetic unit 24 intensity storage unit 25 time constant adding circuit 26 ROM 27 to 30 arithmetic unit 31 operation unit 32 searcher 33 arithmetic unit 41 despreader 42 data demodulation unit 43 frequency error detection unit 44 data processing unit Reference Signs List 45 control circuit 51 data combiner 52 frequency error combiner 53 searcher 61 to 63 arithmetic unit 64 intensity storage unit 65 time constant adding circuit 66 ROM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 13/00 - 13/16 H04B 1/69 - 1/713 H04B 7/02 - 7/12 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04J 13/00-13/16 H04B 1/69-1/713 H04B 7/02-7/12

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 マルチパスとなっている受信信号から、
個々のパスを検索し、復調するパスを選択する選択手段
と、 前記選択手段により選択されたパスそれぞれを復調し、
復調データを出力する複数の復調手段と、 前記複数の復調手段それぞれから出力された前記復調デ
ータを合成し、合成復調データを出力する合成手段と、 前記 合成復調データに所定の定数を乗じて出力する演算
手段と、 前記選択手段が選択 した前記パスの数に基づいて、前記
所定の定数を決定する決定手段と を有することを特徴と
する受信装置。
1. A multipath received signal,
Selection means for searching for an individual path and selecting a path to be demodulated, demodulating each path selected by the selection means,
A plurality of demodulating means for outputting a demodulated data, said plurality of combining the demodulated data output from the demodulation means, respectively, and synthesizing means for outputting a combined demodulated data, said combined demodulated data is multiplied by a predetermined constant output Operation
And means, based on the number of the path selected by the selecting unit, the receiving apparatus characterized by having a determining means for determining the predetermined constant.
【請求項2】 前記選択手段は、所定の範囲の信号強度
のパスを選択することを特徴とする請求項1に記載の受
信装置。
2. The receiving apparatus according to claim 1, wherein said selecting means selects a path having a signal strength within a predetermined range.
【請求項3】 マルチパスとなっている受信信号から、
個々のパスを検索し、復調するパスを選択する選択手段
と、 前記選択手段により選択されたパスそれぞれを復調し、
復調データを出力する複数の復調手段と、 前記複数の復調手段それぞれから出力された前記復調デ
ータを合成し、合成復調データを出力する合成手段と 前記複数の復調手段が出力する前記復調データそれぞれ
の信号強度を検出する複数の検出手段と前記複数の検出手段の動作を制御する制御手段と、 動作している前記検出手段により検出された前記信号強
度にのみ基づいて、所定の定数を生成する生成手段と、 前記合成復調データに、前記所定の定数を乗じて出力す
る演算手段と を有することを特徴とする 受信装置。
From a received signal wherein has a multi-path,
Selection means for searching for an individual path and selecting a path to be demodulated, demodulating each path selected by the selection means,
A plurality of demodulating means for outputting a demodulated data, combining the demodulated data output from each of the plurality of demodulating means, combining means for outputting the combined demodulated data, said demodulated data respectively by the plurality of demodulating means outputs
A plurality of detecting means for detecting the signal strength of the plurality of detecting means , control means for controlling the operation of the plurality of detecting means, and the signal strength detected by the operating detecting means.
Generating means for generating a predetermined constant based only on the degree, and multiplying the combined demodulated data by the predetermined constant and outputting the result.
Receiver and having an operation means that.
【請求項4】(4) 前記制御手段は、所定の制御信号に基づThe control means is based on a predetermined control signal.
いて、前記複数の検出手段のうち、少なくとも1つの動And at least one of the plurality of detection means
作を停止させるStop working ことを特徴とする請求項3に記載の受信The reception according to claim 3, characterized in that:
装置。apparatus.
JP23862293A 1993-09-27 1993-09-27 Receiver Expired - Fee Related JP3271066B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23862293A JP3271066B2 (en) 1993-09-27 1993-09-27 Receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23862293A JP3271066B2 (en) 1993-09-27 1993-09-27 Receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0795127A JPH0795127A (en) 1995-04-07
JP3271066B2 true JP3271066B2 (en) 2002-04-02

Family

ID=17032891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23862293A Expired - Fee Related JP3271066B2 (en) 1993-09-27 1993-09-27 Receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271066B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795127A (en) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796721B2 (en) Phased array spread spectrum system and method
US8559402B2 (en) Method and system for channel estimation in a spatial multiplexing MIMO system
JP2762996B1 (en) Receiver
US6327299B1 (en) Method and system for measuring and adjusting the quality of an orthogonal transmit diversity signal in a wireless communications system
JPH11251962A (en) Cellular system, mobile portable equipment, base station device, optimum path detection method and device therefor
KR20020066388A (en) Adaptive antenna receiving apparatus
KR20010110182A (en) Multi-beam receiving apparatus
JP2000082975A (en) Cdma receiver
JP3360069B2 (en) Automatic frequency control circuit
KR100311236B1 (en) Transmitter and Receiver
JP3274375B2 (en) Spread spectrum demodulator
JP2973416B1 (en) RAKE receiving circuit
US8532080B2 (en) Method and system for single weight (SW) antenna system for single channel (SC) MIMO
US6724808B1 (en) Transmission power control method of measuring Eb/N0 after weighted signals are combined
EP1583258B1 (en) Array antenna radio communication apparatuses
JP3271066B2 (en) Receiver
JPH0774726A (en) Demodulator
JPH0795126A (en) Receiver
JP3228311B2 (en) Receiver
JPH0774694A (en) Demodulator
JP3160591B2 (en) Direct spread receiver and direct spread transmitter
JPH10164011A (en) Spread spectrum communication equipment
JPH0758665A (en) Reception method and device for spread spectrum communications
JP2000252893A (en) Radio communication system, and mobile station and mobile unit used for the system
JPH06209304A (en) Code division multiple access receiver and frequency error detector

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees