JP3270153B2 - コンピュータトモグラフ - Google Patents

コンピュータトモグラフ

Info

Publication number
JP3270153B2
JP3270153B2 JP32280692A JP32280692A JP3270153B2 JP 3270153 B2 JP3270153 B2 JP 3270153B2 JP 32280692 A JP32280692 A JP 32280692A JP 32280692 A JP32280692 A JP 32280692A JP 3270153 B2 JP3270153 B2 JP 3270153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpolation
ray
data
slice
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32280692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05208006A (ja
Inventor
ワルシユレーガー ハインリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05208006A publication Critical patent/JPH05208006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270153B2 publication Critical patent/JP3270153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線放射器とX線検出
器とから構成され診察対象物の周りに回転する測定ユニ
ットを備え、検出器データの検出と処理との間測定ユニ
ットと患者寝台との間に患者寝台の長手方向に相対運動
を行わせることにより診察対象物の三次元走査を行わせ
るコンピュータトモグラフに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の走査はスパイラルスキャンと称
されている。スパイラルスキャンによって撮影する際、
異なったz位置での測定データが得られる(スパイラル
データ)。その際z座標は診察対象に対する測定スライ
の相対的位置を表す。z方向はそれゆえ測定スライス
に垂直である。しかしながら、像再現アルゴリズムは一
定のz位置でのデータで動作する。従って、本来の像再
現を行う前にスパイラルデータから平面スライスに相応
して新データを作成する補間アルゴリズムが開発されて
いる。補間の目的はこの新データを平面スライスにおい
て実際に測定されたデータに出来る限り近似させること
である。補間アルゴリズムは従来では減弱値の形態のデ
ータ(=スカラー線積分値=相対強度のスカラー対数
値)が使用されていた。
【0003】部分ボリューム作用が現れる場合、即ち、
幾つかの対象物が測定スライス内へ一部分しか突入しな
い場合、この種の補間においては問題が生じる。平面ス
キャンに比較して当該対象物のCT値のレベルおよびそ
の輪郭が変化する。すなわち、本来回転対称であるべき
像の対称性が乱される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた種類のコンピュータトモグラフにおいて像品質
を従来技術よりも改善することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
、本発明によれば、像再現のため検出器データから
補間によって平行平面スライスの走査に相応してデータ
が形成され、補間は相対的強度の形態の検出器データを
用いて行われる。そのために、本発明によるコンピュー
タトモグラフは、 診察対象物への入射強度を持つ直接放
射によって診察対象物のスパイラルスキャンを行い、診
察対象物を透過する放射の相対的強度値を表す相対的強
度信号を得る手段と相対的強度信号に直接行なわれた
相対的強度値のスパイラル補間によって、診察対象物の
平行なスライスに一致する像を表すデータを発生する手
段と、 そのデータから診察対象物の像を構成する手段
を備える。
【0006】冒頭で述べた事柄の理論的解析によれば、
相対的強度の形態のデータを用いた補間は上述の問題を
明らかに軽減させることが明らかとなった。基準位置か
ら±1/2のスライス厚のインターバルから成るデータ
を用いて補間を行う場合、上述した像誤差は完全に除去
される。
【0007】補間の重み付けが減弱値へ適用される従来
技術に相当するスパイラル補間法に対して、本発明にお
いては、減弱値ではなく強度が直接用いられる
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
【0009】図1には、X線放射器1とX線検出器2と
から成る測定ユニットを備え、X線発生器3から給電
れるX線放射器1が診察対象物5を通る平面波状X線束
4を送出するコンピュータトモグラフが示されている。
X線束4の面は紙面に垂直である。X線束4は検出器素
子列から構成されているX線検出器2に入射し、その出
力信号はコンピュータ6に供給される。コンピュータ6
はこの出力信号から診察対象物5の走査されたボリュー
の平面像の異なったz位置に対する量を算出する。こ
れらの像はディスプレイ装置7で再生される。
【0010】診察対象物5の三次元走査を行うために測
定ユニット1、2は診察対象物5を中心にして回動さ
れ、その際この診察対象物5は走査中に寝台8上で同時
にz方向(矢印方向)へ移動され、それにより診察対象
物5はX線束4によってスパイラル状に走査される(ス
パイラルスキャン)。
【0011】公知の像演算と本発明による像演算との差
を解析するために、端面がz=0の基準面に正確に規定
される中心円筒体9(図2参照)を考える。測定スライ
10と円筒体9との相対運動のために、測定ユニット
1、2が360゜回転する間の送りは測定スライス10
スライス厚に正確に一致するものと仮定する。
【0012】先ず、X線検出器2で記録されたX線強度
k 1 が部分ボリューム作用を考慮して決定される。円
筒体9が完全にスライス内へつかる場合、X線強度I k
1 は次の式(1)によって測定される。 Ik1(z1)=I0exp(−μrk1)(但し、z1≦−d/2)(1) なお、z1はスパイラルスキャンの間+z方向へ動く測
スライス10の中心である。dは測定スライス10の
スライス厚である。k1は円筒体9の内部における第
l番目の投影の第kチャネルのX線の波長であり、μは
円筒体9のX線吸収係数である。
【0013】円筒体9が測定スライス10内へ部分的に
のみ突入する場合、強度は減弱したX線の分数(d/2
−z1)/dと減弱していないX線の分数(d/2+
1)/dとから合成される。これから次の式(2)
与えられる。 Ik1(z1)=I0〔(1/2−z1/d)exp(−μrk1) +1/2+z1/d〕 (但し、−d/2≦z1≦d/2) (2)
【0014】円筒体9が測定スライス10内へ全く突入
しない場合、X線検出器2は式(3)で表される全信号
を得る。 Ik1(z1)=I0 (但し、d/2≦z1) (3)なお、I 0 は円筒体9に入射するX線の入射強度つまり
X線放射器1から放射されたX線の強度である。
【0015】X線の強度 0 、I k 1 X線の減弱値S k
1 との間の関係は次の式(4)によって与えられる。 Sk1=fln(I0/Ik1) (但し、fは係数) (4)
【0016】スパイラルアルゴリズムを供給し得る最善
の結果は基準面における平面スキャンのデータに等しい
データ内にある。この場合、これは全てに対してlに等
しい減弱値である。 Sk1=−fln〔1/2(1+exp(−μrk1))〕 (5)
【0017】平面状スキャンにおいても有効な部分ボリ
ューム作用に基づいて、測定スライス10内へ半分突入
する円筒体9の減弱値は、しかしながら、次の式(6)
によって与えられるのではなく、式(5)によって与え
られる。 Sk1=f(1/2)μr (6)
【0018】これによって円筒体9の像におけるレベル
は一定ではなく、鉤状にでこぼこになる。このことは円
筒体9の内部領域における減弱の演算低下を惹き起こす
測定スライス10内における空気の半分が寄与すること
に起因する(非常に大きなμrに対する式(5)と式
(6)とを比較)。
【0019】より正確な特徴を示すために、本発明を補
間規則の例で詳細に説明する。本発明自身はテーマに習
熟している人間に対しては他の補間規則をも適用可能で
ある。ここで例として利用される補間においては2つの
連続する測定スライスの領域からのデータが使用され
る。z1が第1のスライスの中心であるとすると、z1
dは第2のスライスの中心である。補間規則はその専門
用語では式(7)のようになる。
【数1】 ここで、Pは強度または減弱値である。添字kは常に固
定チャネル(例えば中心ビームの固定チャネル)を考え
る場合には省略され得る。添字lは明らかにz方向と一
致させ得るので省略される。
【0020】補間による重み付けの強度への適用は
(1)〜式(3)を用いて式(8)で示される。
【数2】
【0021】この場合関数特性線は図3の形状となる。
【0022】補間による重み付けの減弱値への適用は次
の式(9)で示される。
【数3】
【0023】同様に関数特性線は図3の形状となる。
【0024】図3においては右側に投影番号が付され、
上側に減弱値が付されている。曲線aは減弱値を用いた
補間を示し、曲線bは強度を用いた補間を示す。曲線c
は理想値を示す。k=385で示された曲線は円筒体9
の中心部を通るX線の減弱値特性を示す(大減弱)。k
=239で示された曲線は円筒体9を殆ど接線方向に横
切るX線の減弱値特性を示す(小減弱)。
【0025】特にμrが大きな値の場合、減弱値を用い
た補間はレベル移動および不均質化が行われる。それに
対して、強度を用いた補間は式(10)に示されるよう
に式(5)に基づいてほぼ一定値となる。
【数4】
【0026】この一定値は基準面での平面スキャンによ
って測定され、図3には水平の直線にて示されている。
図3から特に補間の本発明による形態によって明らかな
改善がなされていることが分かる。
【0027】強度を用いた補間は減弱値を用いた補間よ
りも優れた結果を与える。このことは他の補間規則へ本
発明を適用する場合にも当てはまる。式(5)に基づく
理想値からの強度の補間偏差量は、円筒体が測定スライ
の内部に全て位置するような領域または円筒体が測定
スライスの外部に全て位置するような領域からのデータ
がどの程度利用されるかに依存する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の概略図である。
【図2】本発明の測定スライスの説明図である。
【図3】本発明の作用を説明するための特性線図であ
る。
【符号の説明】
1 X線放射器 2 X線検出器 3 X線発生器 4 X線束 5 測定対象物 6 コンピュータ 7 ディスプレイ装置 8 寝台 9 円筒体 10 測定スライス
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−211129(JP,A) 特開 昭62−87137(JP,A) 特開 昭59−111738(JP,A) 特公 昭63−62215(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 6/03

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 診察対象物への入射強度を持つ直接放射
    によって診察対象物のスパイラルスキャンを行い、診察
    対象物を透過する放射の相対的強度値を表す相対的強度
    信号を得る手段と相対的強度信号に直接行なわれた相対的強度値のスパイ
    ラル補間によって、診察対象物の平行なスライスに一致
    する像を表すデータを発生する手段と、 そのデータから診察対象物の像を構成する手段とを備える ことを特徴とするコンピュータトモグラフ。
JP32280692A 1991-11-11 1992-11-06 コンピュータトモグラフ Expired - Lifetime JP3270153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4137031.7 1991-11-11
DE4137031A DE4137031C1 (en) 1991-11-11 1991-11-11 Computer tomograph equipment providing three=dimensional scanning - relatively rotates measuring unit, consisting of X=ray radiator and radiation detector, and patient couch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208006A JPH05208006A (ja) 1993-08-20
JP3270153B2 true JP3270153B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=6444524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32280692A Expired - Lifetime JP3270153B2 (ja) 1991-11-11 1992-11-06 コンピュータトモグラフ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5345381A (ja)
JP (1) JP3270153B2 (ja)
DE (1) DE4137031C1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544212A (en) * 1988-10-20 1996-08-06 Picker International, Inc. Spiral CT using an integrating interpolator
IL98945A0 (en) * 1991-07-24 1992-07-15 Elscint Ltd Multiple slice ct scanner
DE19502576B4 (de) * 1994-02-25 2004-04-15 Siemens Ag Computertomograph mit Spiralabtastung
JPH08308827A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 補間データ生成方法およびx線吸収係数急変面位置推定方法およびx線ct装置
DE19625863C2 (de) * 1996-06-27 2002-06-27 Siemens Ag Verfahren zur Bildrekonstruktion für einen im Spiralbetrieb arbeitenden Computertomographen
FI104943B (fi) 1998-06-26 2000-05-15 Planmeca Oy Menetelmä, laite ja niiden käyttö tomografiakuvantamisessa 2
DE19909527C2 (de) * 1999-03-04 2003-08-14 Siemens Ag CT-Gerät zur Abbildung von zur Systemachse geneigten Schichten
US7031993B1 (en) * 2000-02-18 2006-04-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for fast natural log(X) calculation
JP4943631B2 (ja) * 2001-09-05 2012-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ct画像における線量制御
DE102008032479A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung von Schwächungswerten eines Objekts
DE102008032996B4 (de) * 2008-07-14 2014-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Schwächungskarte

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111738A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 株式会社東芝 X線断層撮影装置
US4789929A (en) * 1987-05-14 1988-12-06 Hitachi Medical Corporation CT system for spirally scanning subject on a movable bed synchronized to X-ray tube revolution
US5046003A (en) * 1989-06-26 1991-09-03 General Electric Company Method for reducing skew image artifacts in helical projection imaging
EP0450152B1 (en) * 1990-04-04 1996-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Computerized tomographic imaging method and apparatus utilizing data interpolation for helical scanning
JPH0787835B2 (ja) * 1990-06-27 1995-09-27 株式会社東芝 X線断層撮影装置
JP2607749B2 (ja) * 1990-11-01 1997-05-07 株式会社東芝 X線ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4137031C1 (en) 1993-04-08
US5345381A (en) 1994-09-06
JPH05208006A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU649409B2 (en) Method and apparatus for computing tomographic scans
US5241576A (en) Segmented detector containing sub-elements for separate measuring of a fan beam
JP3958810B2 (ja) 測定放射の補正方法
JP4152649B2 (ja) Ctスカウト画像処理のための方法及び装置
US5293312A (en) Method and apparatus for computing tomographic scans
US7444010B2 (en) Method and apparatus for the reduction of artifacts in computed tomography images
US5225980A (en) Reduction of image artifacts from support structures in tomographic imaging
US7558366B2 (en) Tomosynthetic image reconstruction method, and diagnostic device operating according to the method
US7747057B2 (en) Methods and apparatus for BIS correction
JPH0798041B2 (ja) オーバレンジ補正回路およびオーバレンジ補正方法
JPH10262960A (ja) 部分体積アーチファクト低減方法およびシステム
US6901130B2 (en) Retrospective and/or window-controlled filtering of images for adapting sharpness and noise in computed tomography
JPH0838467A (ja) 検出器チャンネル利得較正係数を求める方法
JP3270153B2 (ja) コンピュータトモグラフ
US8045776B2 (en) Geometry-dependent filtering in CT method and apparatus
JP2003534856A (ja) コンピュータトモグラフ
JP4159701B2 (ja) デジタル放射線画像の評価方法および評価装置
JPH0661328B2 (ja) 再生像の視野外の物体に対するctデータの補償方式
JPS582695B2 (ja) 透過性放射線による検査装置
EP0608237B1 (en) Method and apparatus for computing tomographic and panoramic scans
JP3350154B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
JPS5817613B2 (ja) X線断層装置
JP3402722B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JPH05212026A (ja) たたみこみ‐逆投影法による医学撮像装置の作動方法
Jones et al. Experience with a new simple method for the determination of doses in computed tomography

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term