JP3260803B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JP3260803B2
JP3260803B2 JP06037392A JP6037392A JP3260803B2 JP 3260803 B2 JP3260803 B2 JP 3260803B2 JP 06037392 A JP06037392 A JP 06037392A JP 6037392 A JP6037392 A JP 6037392A JP 3260803 B2 JP3260803 B2 JP 3260803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
valued
memory
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06037392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05266203A (en
Inventor
雅成 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP06037392A priority Critical patent/JP3260803B2/en
Publication of JPH05266203A publication Critical patent/JPH05266203A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3260803B2 publication Critical patent/JP3260803B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、特にカラー情報を含む
ページ記述言語(以下「PDL」という)コードを入力
し、多値カラー画像を形成し、多値カラー出力する、画
像処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus for inputting a page description language (PDL) code containing color information, forming a multi-valued color image, and outputting a multi-valued color. It is.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カラー情報を含むPDLコードを
入力し、入力したPDLコードから多値カラー画像を形
成し、フルカラーのカラー画像を出力するカラー画像描
画装置では、1ページ分の多値カラー画像を記憶できる
記憶回路を備え、そこにPDLコードから形成される多
値カラー画像を描画し、出力していた。PDLコードと
は、図形、文字などの位置、形、色、フォント等の情報
を、少ない情報量で持つことができ、複雑な図形や文字
等を含む画像情報を少ない情報量で処理することが可能
である。PDLコードについては、現在、ポストスクリ
プトや、CaPSLなどが知られている。PDLコード
から形成される図形等の要素は、1つずつ順番にメモリ
に展開されていく為、新しく描いた画像が、古い画像の
情報を消しながら上に描かれていく。そうすることで、
新しく描いた図形が以前に描かれた図形と重なる所は、
新しく描かれた図形が、以前の図形を覆うようにして上
書きを行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a color image drawing apparatus which inputs a PDL code including color information, forms a multi-valued color image from the input PDL code, and outputs a full-color image, a multi-valued color image for one page is used. A storage circuit capable of storing an image is provided, and a multi-valued color image formed from a PDL code is drawn and output there. A PDL code can hold information such as positions, shapes, colors, and fonts of figures and characters with a small amount of information, and can process image information including complicated figures and characters with a small amount of information. It is possible. Regarding the PDL code, PostScript, CaPSL, and the like are currently known. Elements such as graphics formed from the PDL code are sequentially developed in the memory one by one, so that a newly drawn image is drawn on the upper side while erasing information of the old image. By doing so,
Where the newly drawn shape overlaps the previously drawn shape,
The newly drawn figure overwrites the previous figure.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、2値画像にくらべて、多くの時間がかか
る多値のフルカラー画像メモリへのデータ書き込みを、
場所によっては、同じピクセルに2度、3度…と行って
いる場合もあるため、上書きで消去される情報を、長い
時間をかけて展開している可能性があるという欠点があ
った。
However, in the above-mentioned conventional example, data writing to a multi-valued full-color image memory, which takes a longer time than a binary image, is performed.
Depending on the location, the same pixel may be repeated twice, three times,..., And there is a disadvantage that information to be erased by overwriting may be developed over a long period of time.

【0004】また、図形の大きさの制限は、1ページ分
なので、描画先のメモリの大きさは、1ページ分必要で
あり、多値フルカラー画像の1ページの大きさは、2値
画像に比べて、大きなメモリ空間を必要としていた。こ
のため、装置全体のコストを高価にしてしまうという欠
点があった。
Further, since the size of a figure is limited to one page, the size of a drawing destination memory is required for one page, and the size of one page of a multi-value full-color image is limited to a binary image. In comparison, a large memory space was required. For this reason, there is a disadvantage that the cost of the entire apparatus is increased.

【0005】本発明は、上述した従来例の欠点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、描画方
式を変えることによって描画時間を短縮できる画像処理
装置を提供する点にある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks of the conventional example, and has as its object to provide an image processing apparatus capable of shortening a drawing time by changing a drawing method.

【0006】また、描画方式を変えることによってメモ
リを小さくし、装置全体のコストを低価にできる画像処
理装置を提供する点にある。
Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus which can reduce the memory by changing the drawing method and reduce the cost of the entire apparatus.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理装置は以下のような構成を備える。
即ち、ページ記述言語を示すコードに基づいて画像を形
成する形成手段と、2値画像を記憶する記憶手段とを有
する画像処理装置において、入力したページ記述言語を
示すコードを解析する解析手段と、前記解析手段で解析
した結果に基づく描画順序が逆となるように前記入力し
たページ記述言語を並べ替える並び替え手段と、前記並
べ替え手段で得たコードを格納する格納手段と、前記格
納手段で格納したコードに基づいて2値画像を描画する
2値画像描画手段と、前記2値画像描画手段での描画中
に、描画すべき画素位置に既に2値画像が書き込まれて
いるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により
既に2値画像が書き込まれていると判定された画素位置
には、前記格納手段で格納したコードに基づく多値画像
を描画することを行わず、前記判定手段により2値画像
が書き込まれていないと判定された画素位置には、前記
格納手段で格納したコードに基づく多値画像を描画する
多値画像描画手段と、前記多値画像描画手段により描画
された多値画像を出力する出力手段とを備えることを特
徴とする。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] To achieve the above object
The image processing apparatus of the present invention has the following configuration.
That is, in an image processing apparatus including a forming unit that forms an image based on a code indicating a page description language and a storage unit that stores a binary image, an analysis unit that analyzes the code indicating the input page description language; A rearranging unit that rearranges the input page description language so that the drawing order based on the result analyzed by the analyzing unit is reversed; a storing unit that stores codes obtained by the rearranging unit; A binary image drawing means for drawing a binary image based on the stored code; and a binary image already written at a pixel position to be drawn during drawing by the binary image drawing means.
Determination means for determining dolphin not, by the determining means
Pixel position where it is determined that the binary image has already been written
Contains a multi-valued image based on the code stored in the storage means.
Is not drawn, and a binary image is determined by the determination means.
The determined pixel position and has not been written, and the multi-level image drawing means for drawing a multi-valued image based on the code stored in the storage unit, drawn by the multi-value image drawing unit
Output means for outputting the multi-valued image obtained.

【0008】[0008]

【作用】以上の構成において、入力したページ記述言語
を示すコードを解析し、その解析した結果に基づく描画
順序が逆となるように、入力したページ記述言語を並べ
替え、その並び替えたコードを格納する。この格納した
コードに基づいて2値画像を描画するとともに、その2
値画像の描画中に、描画すべき画素位置に既に2値画像
が書き込まれているか否かを判定し、既に2値画像が書
き込まれていると判定された画素位置には、格納したコ
ードに基づく多値画像を描画することを行わず、2値画
像が書き込まれていないと判定された画素位置には、格
納したコードに基づく多値画像を描画し、その描画され
た多値画像を出力する。
In the above configuration, the input page description language
Is analyzed, and drawing is performed based on the analysis result.
Arrange the input page description languages so that the order is reversed.
And store the rearranged codes. This stored
Draw a binary image based on the code, and
During the drawing of the value image, the binary image is already
Judge whether or not a binary image has already been written.
The pixel location that is determined to be
Do not draw multi-valued images based on
The pixel position where it is determined that no image has been written
Draws a multi-valued image based on the stored code,
Output a multi-valued image.

【0009】また、登録手段はカラー画像を色情報で登
録し、第1の形成手段は登録手段で登録した色情報に基
づいて多値カラーデータを形成し、第1の圧縮記憶手段
は第1の形成手段で形成した多値カラーデータを圧縮
し、この圧縮データを記憶し、伸張記憶手段は、登録手
段の容量が不足する場合、第1の圧縮記憶手段に記憶し
た圧縮データを伸張し、この伸張データを記憶し、第2
の形成手段は、伸張記憶手段を実行した後、登録手段で
登録済の色情報に基づいて多値カラーデータを形成し、
合成手段は第2の形成手段で形成した多値カラーデータ
を伸張記憶手段で記憶した伸張データに合成し、第2の
圧縮記憶手段は、合成手段で得た結果を圧縮し、この圧
縮データを記憶し、形成手段は第1の圧縮記憶手段また
は第2の圧縮記憶手段に記憶した圧縮データに従ってカ
ラー画像を形成する。
The registering means registers a color image with color information, the first forming means forms multi-valued color data based on the color information registered by the registering means, and the first compression storage means stores the first compressed storage means. Compressing the multi-valued color data formed by the forming means, storing the compressed data, and expanding the compressed data stored in the first compression storing means when the capacity of the registration means is insufficient, This expansion data is stored and the second
Forming means, after executing the decompression storage means, forms multi-valued color data based on the color information registered by the registration means,
The synthesizing unit synthesizes the multi-valued color data formed by the second forming unit with the decompressed data stored by the decompressing storage unit, and the second compression storage unit compresses the result obtained by the synthesizing unit, and compresses the compressed data. The storing and forming means forms a color image in accordance with the compressed data stored in the first compressed storing means or the second compressed storing means.

【0010】[0010]

【実施例】以下に添付図面を参照して、本発明に係る好
適な実施例を詳細に説明する。 <第1の実施例>図1は本発明の第1の実施例による画
像処理システムを示すブロツク図である。同図におい
て、1は入力バッファ、2はPDLコード解析部、3は
中間バッファ、4は2値画像形成部、5は2値画像メモ
リ、6はカラー画像形成部、7はカラー画像メモリ、8
はプリンタエンジン、9はシステム全体を制御するCP
U、10はCPU9が動作するための図7のフローチヤ
ートに従うプログラム等の情報を格納したROM、11
は各種プログラムのワークエリアとして用いるRAMで
ある。以上の構成を画像処理システムとしたのは、プリ
ンタエンジン8を備えるプリンタとプリンタエンジン8
を備えないプリンタコントローラとの分け目をいかよう
にも設定できることを意味する。勿論、図1の画像処理
システムをプリンタとしても良いことは言うまでもな
い。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing an image processing system according to a first embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an input buffer, 2 is a PDL code analysis unit, 3 is an intermediate buffer, 4 is a binary image forming unit, 5 is a binary image memory, 6 is a color image forming unit, 7 is a color image memory, 8
Is a printer engine, 9 is a CP that controls the entire system.
U and 10 are ROMs storing information such as programs for operating the CPU 9 in accordance with the flowchart of FIG.
Is a RAM used as a work area for various programs. The above configuration is used as the image processing system because the printer including the printer engine 8 and the printer engine 8
This means that the printer controller that does not have a printer can be set in any way. Of course, it goes without saying that the image processing system of FIG. 1 may be a printer.

【0011】図2は第1の実施例による2値画像を説明
する図であり、図3は第1の実施例による多値カラー画
像を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a binary image according to the first embodiment, and FIG. 3 is a diagram for explaining a multi-valued color image according to the first embodiment.

【0012】2値画像とは、図2に示す様に、1枚の2
値画像メモリ5上に、1つの画素の表示に1ビットを用
いることで、onとoffの2値情報だけで示すもので
ある。多値カラー画像とは、図3に示す様に、シアン
(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック
(K)の4枚のメモリを持つカラー画像メモリ7上に、
それぞれの1画素が、8ビットの情報量を持ち、256
階調の濃度情報で示すものである。同じ面積を描画する
ときも、多値カラー画像は、2値画像の4倍の面積を描
画することになる。また1つの画素毎の情報量も8倍必
要である。このことが、カラー画像メモリ7の描画の時
間を、長いものにしている。そこで本実施例では、カラ
ー画像メモリ7への無駄な2度塗りによるアクセスをな
くすために、描画速度の早い2値画像メモリ5を、カラ
ー画像メモリ7への書き込み判断フラグとして使ってい
る。
A binary image is, as shown in FIG.
By using one bit to display one pixel on the value image memory 5, the value is indicated only by binary information of on and off. As shown in FIG. 3, a multi-valued color image is stored in a color image memory 7 having four memories of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K).
Each one pixel has an 8-bit information amount and has 256 bits.
This is indicated by gradation density information. Even when the same area is drawn, the multi-valued color image draws four times the area of the binary image. Also, the amount of information for each pixel needs to be eight times. This makes the drawing time of the color image memory 7 longer. Therefore, in the present embodiment, the binary image memory 5 having a high drawing speed is used as a write determination flag for the color image memory 7 in order to eliminate unnecessary access to the color image memory 7 by double coating.

【0013】次に、図1の詳しい説明をする。Next, FIG. 1 will be described in detail.

【0014】入力バツフア1は、PDLコードを一時的
に蓄えるバッファであり、PDLコードには、文字フォ
ントを指定するフォント情報、プリントする文字を指定
する文字情報、図形の種類や、大きさを、指定する図形
情報、プリントする位置を指定する位置情報、色を指定
する色情報等がある。PDLコード50は入力バッファ
1からPDLコード解析部2へ送られる。PDLコード
解析部2では、文字や、図形等、各プリント要素に対し
てプリント位置情報と色情報を追加する。各要素の出力
順を作画した時の順序と逆になるように整えてPDLコ
ード51を作り、中間バッファ3に入れる。中間バッフ
ァ3の中のPDLコード51を、2値画像形成部4へ送
る。2値画像形成部4では、PDLコード51を展開し
て、2値画像を形成し、2値画像メモリ5に画像を描画
しに行く、描画先の画素がビツト“0”であればビツト
“1”を書き込み、それと共に、カラー画像形成部6
に、書き込み先の座標と、色情報を送る。色情報は、4
色それぞれのインクの濃度量を指定することで色指定し
ている。しかし2値画像メモリ5上にビツト“1”が立
っているときは、カラー画像メモリ7上の対応する部分
にはすでに、書き込まれており、その値が最終的に出力
されるべき値なので、カラー画像形成部6には、なにも
送らない。以上のことを描画座標の画素ごとに行う。カ
ラー画像形成部6に、座標と色情報とが送られてくる
と、カラー画像メモリ7の、シアン、マゼンタ、イエロ
ー、ブラックそれぞれの同じ箇所を示す座標に対応する
メモリに、色情報を元に計算して256段階の濃度で書
き込みに行く。これによって4枚が重なり合って1枚の
カラー画像を構成することができる。これを繰り返すこ
とで、それ以前に描画された図形を壊すことなく下に描
かれた図形が描画されていく。カラー画像メモリ7に描
かれたフルカラー画像をプリンタエンジン8で出力す
る。
The input buffer 1 is a buffer for temporarily storing a PDL code. The PDL code includes font information for designating a character font, character information for designating a character to be printed, and the type and size of a graphic. There are graphic information to be specified, position information to specify a print position, color information to specify a color, and the like. The PDL code 50 is sent from the input buffer 1 to the PDL code analyzer 2. The PDL code analysis unit 2 adds print position information and color information to each print element, such as characters and figures. The output order of each element is adjusted so as to be opposite to the order at the time of drawing, and the PDL code 51 is created. The PDL code 51 in the intermediate buffer 3 is sent to the binary image forming section 4. In the binary image forming section 4, the PDL code 51 is developed to form a binary image, and the image is drawn in the binary image memory 5. If the pixel at the drawing destination is bit "0", the bit " 1 "is written, and the color image forming unit 6
Then, the coordinates of the writing destination and the color information are sent. Color information is 4
The color is designated by designating the density of each color ink. However, when the bit "1" is set on the binary image memory 5, since the corresponding portion on the color image memory 7 has already been written and the value is to be finally output, Nothing is sent to the color image forming section 6. The above is performed for each pixel of the drawing coordinates. When the coordinates and the color information are sent to the color image forming unit 6, the color image memory 7 stores the color information based on the color information in a memory corresponding to the coordinates indicating the same portion of each of cyan, magenta, yellow, and black. Calculate and write at 256 levels of density. As a result, four color images can be overlapped to form one color image. By repeating this, the figure drawn below is drawn without breaking the figure drawn before that. The full color image drawn in the color image memory 7 is output by the printer engine 8.

【0015】次に、本実施例の動作を説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0016】図4は一般的なPDLコードの一例を示す
図、図5は一般的な多値カラー画像の描画方式を説明す
る図、図6は第1の実施例による多値カラー画像の描画
方式を説明する図、図7は第1の実施例によるプリント
手順を説明するフローチヤートである。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a general PDL code, FIG. 5 is a diagram for explaining a general multi-valued color image drawing method, and FIG. 6 is a drawing of a multi-valued color image according to the first embodiment. FIG. 7 is a flow chart for explaining the printing procedure according to the first embodiment.

【0017】まず、一般的な描画方式では(図5)、図
4のPDLコードを右から順に展開して、直接に多値メ
モリ(不図示)に書きこんでいく。初めは、四角形をシ
アン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラッ
ク(K)に色情報を基にして、それぞれの濃度で描画し
(a)、次に円を描画し(b)、最後に文字のABCを
描画する(c)。このとき、円と四角形が重なるところ
は、後から描いた円の方が欠けずに描かれるようにな
る。このようにして図形が描画される。
First, in a general drawing method (FIG. 5), the PDL code of FIG. 4 is developed sequentially from the right and written directly to a multi-value memory (not shown). Initially, a rectangle is drawn with cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) at respective densities based on color information (a), and then a circle is drawn (b) ), And finally draw the ABC of the character (c). At this time, where the circle and the rectangle overlap, the circle drawn later will be drawn without missing. A figure is drawn in this way.

【0018】一方、本実施例の描画方式では、PDLコ
ード解析部2によって図4のPDLコードの描画順序が
逆になっており、文字、丸、四角形の順に展開が行われ
る。この展開は、まずステツプS1〜S3に示される様
に、2値画像メモリ5の上に、ビツト“1”で“AB
C”の形を描く。このときは、2値画像メモリ5は、初
期化されてすべてビツト“0”なのでビツト“1”を書
き込む度に、多値カラー画像メモリ7の4枚のメモリ
に、それぞれの濃度で描く(a)。ABCの描画後、ス
テツプS4〜ステツプS6に示す様に、円も同様に2値
画像メモリ5に展開していく。(a)の段階でビツト
“1”で記述されたABCのある所に重ねて描く場合に
は、カラー画像メモリ7の各メモリには、描きに行かな
いように制御する。つまり、カラー画像メモリ7に描く
円は、ABCのビツト部分が抜けた円である(b)。同
様にして最後にABCと円のビツト部分が抜けた4角形
を描画することで、(c)に示す図形が描画される。
On the other hand, in the drawing method of the present embodiment, the drawing order of the PDL code in FIG. 4 is reversed by the PDL code analysis unit 2, and the drawing is performed in the order of characters, circles, and squares. First, as shown in steps S1 to S3, "AB" is stored in the binary image memory 5 with a bit "1".
At this time, since the binary image memory 5 is initialized and all bits are "0", each time a bit "1" is written, the binary image memory 5 is stored in four memories of the multi-valued color image memory 7. (A) Drawing at each density After drawing the ABC, circles are similarly developed in the binary image memory 5 as shown in steps S4 to S6, with the bit "1" at the stage of (a). In the case where drawing is performed at a place where the described ABC is overlapped, control is performed so that drawing is not performed in each memory of the color image memory 7. In other words, a circle drawn in the color image memory 7 has a bit portion of ABC. Similarly, the rectangle shown in (c) is drawn by drawing a rectangle in which ABC and the bit portion of the circle have been omitted.

【0019】このようにして、カラー画像メモリ7に描
画されたデータはプリンタエンジン8に送られ、プリン
ト処理が行われる(ステツプS7)。
The data drawn in the color image memory 7 in this way is sent to the printer engine 8, and the printing process is performed (step S7).

【0020】以上説明した様に、第1の実施例によれ
ば、重なった部分が大きい図形を描くほど、描画時間が
短くなる。
As described above, according to the first embodiment, the drawing time becomes shorter as a figure having a larger overlapping portion is drawn.

【0021】さて、上述した実施例では、多値フルカラ
ーイメージを用いた場合に限ったが、2値フルカラーイ
メージメモリ、2値フルカラープリンタを持つ装置に用
いても良い。
In the above-described embodiment, only the case where a multi-valued full-color image is used is used. However, the present invention may be applied to an apparatus having a binary full-color image memory and a binary full-color printer.

【0022】また、上述した実施例では、入力バッファ
に入るPDLコードは、従来の方式の作図順であること
を前提にしているが、作図順の逆にPDLコードを作成
する、作図ソフトウェアを用いても良い。
Further, in the above-described embodiment, it is assumed that the PDL code to be input to the input buffer is in the drawing order of the conventional system. However, the drawing software for creating the PDL code in the reverse order of the drawing order is used. May be.

【0023】また、上述した実施例では、作図要素にカ
ラーイメージを示していないが、圧縮されたカラーイメ
ージも図形、文字と同様に作図した時の逆順に扱う。2
値画像メモリ上には、2値のイメージにはしないで、伸
張した時の面積の矩形を書き込むようにし、伸張したカ
ラー画像データを、1がたっていない部分だけをカラー
画像メモリに書き込むようにする。 <第2の実施例>第8図は本発明の第2の実施例による
画像処理システムを示すブロツク図である。同図におい
て、101は入力バツフア、102はPDLコード解析
部、103は画像展開部、104はページメモリ、10
5はカラーマップ、106は多値カラー画像化部、10
7は多値カラーバツフア、108は圧縮伸張部、109
はカラー画像圧縮メモリ、110はプリンタエンジン、
111はシステム全体を制御するCPU、112はCP
U111が動作するための図9のフローチヤートに従う
プログラム等の情報を格納したROM、113は各種プ
ログラムのワークエリアとして用いるRAMである。本
実施例も画像処理システムとしたのは、第1の実施例と
同様の理由からである。
Further, in the above-mentioned embodiment, the color image is not shown in the drawing element, but the compressed color image is handled in the reverse order of drawing when drawing like graphics and characters. 2
On the value image memory, write a rectangle having an expanded area without writing a binary image, and write the expanded color image data into the color image memory only in the portion where 1 is not set. . <Second Embodiment> FIG. 8 is a block diagram showing an image processing system according to a second embodiment of the present invention. In the figure, 101 is an input buffer, 102 is a PDL code analysis unit, 103 is an image development unit, 104 is a page memory,
5 is a color map, 106 is a multi-valued color imaging unit, 10
7 is a multi-valued color buffer, 108 is a compression / expansion unit, 109
Is a color image compression memory, 110 is a printer engine,
111 is a CPU that controls the entire system, 112 is a CP
A ROM 113 stores information such as a program according to the flowchart of FIG. 9 for operating the U111, and a RAM 113 is used as a work area for various programs. The image processing system in this embodiment is also used for the same reason as in the first embodiment.

【0024】本実施例では、カラーマップ105に色を
登録することで、色を番号で表すことができる。但し、
1画素8ビツトで“0”は、R,G,Bすべてを“0”
とし、これは透明を表すため255色までしか登録でき
ないことを示す。カラーマップ105がフル(FUL
L)になる度に、多値カラー画像に変換しながら圧縮す
ることで、多値カラーバツフア107は小さくなる。
In this embodiment, by registering colors in the color map 105, colors can be represented by numbers. However,
"0" in 8 bits per pixel, "0" for all R, G and B
This indicates that only 255 colors can be registered to represent transparency. Color map 105 is full (FUL
Each time L), the image is compressed while being converted into a multi-valued color image, so that the multi-valued color buffer 107 becomes smaller.

【0025】続いて、図8の各回路を詳述する。Next, each circuit of FIG. 8 will be described in detail.

【0026】入力バツフア101は、PDLコード15
1を一時的に蓄えるバツフアである。PDLコード15
1には、文字フオントを指定するフオント情報、プリン
トする文字を指定する文字情報、図形の種類や、大き
さ、指定する図形情報、プリントする位置を指定する位
置情報、色を指定する色情報等の情報を含む。以下、各
情報が示す文字や図形、あるいは位置等を描画の要素と
する。
The input buffer 101 has a PDL code 15
This is a buffer that temporarily stores 1. PDL code 15
Reference numeral 1 denotes font information for specifying a character font, character information for specifying a character to be printed, type and size of a figure, graphic information to be specified, position information for specifying a printing position, color information for specifying a color, and the like. Including information. Hereinafter, a character, a figure, a position, or the like indicated by each piece of information is used as a drawing element.

【0027】PDLコードは、入力バツフア101から
PDLコード解析部102へ送られる。PDLコード解
析部102では、文字や図形等の各プリント要素に対し
て、プリント位置情報と色情報とを追加し、各要素の作
図順を整えて、画像展開部103に中間コード151を
渡す。画像展開部103では、中間コード151を解析
して、ページメモリ104上にイメージデータを展開す
る。ページメモリ104及びカラーマップ105は、新
しいページを描く前に、ビツト“0”に初期化される。
The PDL code is sent from the input buffer 101 to the PDL code analyzer 102. The PDL code analysis unit 102 adds print position information and color information to each print element such as a character or a figure, arranges the drawing order of each element, and passes the intermediate code 151 to the image development unit 103. The image developing unit 103 analyzes the intermediate code 151 and develops image data on the page memory 104. The page memory 104 and the color map 105 are initialized to bit "0" before drawing a new page.

【0028】展開時に、展開する図形の色がカラーマッ
プ105に登録されていない場合には、その登録されて
いない色をカラーマップ105に登録する。ページメモ
リ104には、描画する色の番号を書き込むことで要素
を描画する。この方法で、255色までは描画できる。
255色を超える場合には、ページメモリ104の情報
を多値カラー画像化部106で多値カラー化して、多値
カラーバツフア107に展開する。8×8の大きさが展
開されたら、圧縮伸張部108でカラー画像の圧縮方式
であるADCT(適応的離散余弦変換)方式などを用い
て圧縮して、カラー画像圧縮メモリ109に保存する。
2度目以降にページメモリ104に蓄えられたデータ
は、以前にカラー画像圧縮メモリ109に保存されたデ
ータを多値カラーバツフア107上に伸張した後に、多
値カラー画像化して描画する。このようにして合成した
ものは、すぐに圧縮することで多値カラーバツフア10
7を小さく取ることが可能である。
At the time of development, if the color of the graphic to be developed is not registered in the color map 105, the unregistered color is registered in the color map 105. An element is drawn by writing the number of the color to be drawn in the page memory 104. With this method, up to 255 colors can be drawn.
If the number of colors exceeds 255, the information in the page memory 104 is converted into a multi-valued color by the multi-valued color image forming unit 106 and developed into a multi-valued color buffer 107. When the size of 8 × 8 is expanded, the image data is compressed by the compression / expansion unit 108 using an ADCT (Adaptive Discrete Cosine Transform) method that is a color image compression method, and is stored in the color image compression memory 109.
The data stored in the page memory 104 for the second time or later is obtained by expanding the data previously stored in the color image compression memory 109 onto the multi-value color buffer 107 and then rendering it as a multi-value color image. The image synthesized in this way is immediately compressed to obtain a multi-valued color buffer 10.
7 can be small.

【0029】描画した画像をプリントアウトするときに
は、プリンタエンジン110で出力する速度に合わせて
圧縮画像を伸張することで出力する。
When the drawn image is printed out, the compressed image is output by expanding the compressed image in accordance with the output speed of the printer engine 110.

【0030】次に、本実施例の動作について説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0031】図9は第2の実施例によるプリント手順を
説明するフローチヤートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a printing procedure according to the second embodiment.

【0032】入力バツフア101よりPDLコード解析
部102に送られた情報が、PDLコードであれば解析
され、そうでなければシステム処理が終了する(ステツ
プS111,ステツプS112)。ステツプS112の
PDLコードの解析の後、今描こうとしている要素に必
要な色が既にカラーマップ105に登録されている場合
には(ステツプS113)、ステツプS116に進み、
ページメモリ104に登録されている番号が描画され、
次のPDLコードが読み出される。一方、登録されてい
ない場合には(ステツプS113)、ステツプS114
に進み、描こうとしている要素に必要な色を登録するた
め、登録後のカラーマップ105への色の登録数を調べ
る。その結果、登録数が255色以内に収まるのであれ
ば、カラーマップ105にその必要な色を登録し(ステ
ツプS115)、前述したステツプS116の処理に進
む。尚、ページメモリ104には、カラーマップ105
に登録されている番号だけが記録される。
If the information sent from the input buffer 101 to the PDL code analysis unit 102 is a PDL code, it is analyzed, otherwise the system processing ends (steps S111, S112). After the analysis of the PDL code in step S112, if the color required for the element to be drawn is already registered in the color map 105 (step S113), the process proceeds to step S116.
The numbers registered in the page memory 104 are drawn,
The next PDL code is read. On the other hand, if not registered (step S113), step S114
In order to register the necessary color for the element to be drawn, the number of registered colors in the color map 105 after registration is checked. As a result, if the registration number falls within 255 colors, the necessary color is registered in the color map 105 (step S115), and the process proceeds to the above-described step S116. The page memory 104 has a color map 105
Only the numbers registered in are recorded.

【0033】一方、ステツプS114で、登録後のカラ
ーマップ105への色の登録数が255色を超えると判
断した場合、ページメモリ104の画像データを多値カ
ラー画像圧縮メモリ109に保存する処理を開始する。
そこでまず、既に多値カラー画像圧縮メモリ109に圧
縮データが保存されている場合には、ステツプS118
に進み、その圧縮データを伸張し、ステツプS119に
おいて多値カラーバツフア107に展開する。ステツプ
S119において、多値カラーバツフア107のデータ
は、展開すると同時に圧縮してカラー画像圧縮メモリ1
09に入れる。さらにカラーマップ105、ページメモ
リ104では、初期化が行われ、ステツプS111のP
DLコードの読み出しに進む。またステツプS117
で、圧縮データの保存が確認されなかった場合、ステツ
プS119に直接進む。
On the other hand, if it is determined in step S114 that the number of registered colors in the color map 105 after registration exceeds 255 colors, a process of storing the image data in the page memory 104 in the multi-valued color image compression memory 109 is performed. Start.
Therefore, first, if the compressed data is already stored in the multi-valued color image compression memory 109, step S118 is performed.
In step S119, the compressed data is expanded to the multi-valued color buffer 107. In step S119, the data of the multi-valued color buffer 107 is expanded and compressed at the same time as the color image compression memory 1.
09. Further, in the color map 105 and the page memory 104, initialization is performed.
Proceed to reading the DL code. Step S117
If the storage of the compressed data is not confirmed, the process proceeds directly to step S119.

【0034】またステツプS120で、PDLコードが
無いと判断された場合には、ステツプS117以降に進
み、ページメモリ104に描画されている画像をカラー
画像圧縮メモリ109に保存して、本処理を終了する。
If it is determined in step S120 that there is no PDL code, the process proceeds to step S117 and thereafter, the image drawn in the page memory 104 is stored in the color image compression memory 109, and this processing ends. I do.

【0035】以上説明した様に、第2の実施例によれ
ば、描画方式を変えることによってメモリを小さくし、
装置全体のコストを低価にすることができる。
As described above, according to the second embodiment, the memory can be reduced by changing the drawing method.
The cost of the entire apparatus can be reduced.

【0036】さて、上述した第2の実施例では、ページ
メモリの1画素を8ビツトとしたが、これは多値フルカ
ラー画像メモリを使うよりもメモリ使用量全体が小さく
なれば何ビツトでも良い。但し、その値に応じてカラー
マップのメモリの大きさを対応させる必要がある。
In the above-described second embodiment, one pixel of the page memory is set to 8 bits. However, this may be any bit as long as the entire memory usage is smaller than when using a multi-valued full-color image memory. However, it is necessary to make the size of the memory of the color map correspond to the value.

【0037】また、上述した第2の実施例では、画像圧
縮方式をADCTとしたが、本発明はこれに限定される
ものではなく、多値カラー画像の圧縮方法であれば良
い。
In the above-described second embodiment, the image compression method is ADCT. However, the present invention is not limited to this. Any compression method for a multi-valued color image may be used.

【0038】また、上述した第2の実施例では、カラー
マップへの色の登録を行う際に、異なる色のときには、
すべて登録するとしたが、以前に登録してある色に近い
色のときには、その近い色を使用することで、ページメ
モリに書き込む要素の数を増やしても良い。これによっ
て、画像の圧縮伸張の回数を減少させることができるた
め、画質の劣化を少なくできる。
In the above-described second embodiment, when a color is registered in the color map, if the color is different,
Although all are registered, when the color is close to a previously registered color, the number of elements to be written to the page memory may be increased by using the close color. As a result, the number of times of compression and decompression of an image can be reduced, so that deterioration of image quality can be reduced.

【0039】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、多
値カラー画像の描画時間を短縮することができる。
As described above, according to the present invention, the rendering time of a multi-valued color image can be reduced.

【0041】また、描画方式を変えることによってメモ
リを小さくし、装置全体のコストを低価にすることがで
きる。
Further, by changing the drawing method, the size of the memory can be reduced, and the cost of the entire apparatus can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例による画像処理システム
を示すブロツク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an image processing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施例による2値画像を説明する図であ
る。
FIG. 2 is a diagram illustrating a binary image according to the first embodiment.

【図3】第1の実施例による多値カラー画像を説明する
図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a multi-valued color image according to the first embodiment.

【図4】一般的なPDLコードの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a general PDL code.

【図5】一般的な多値カラー画像の描画方式を説明する
図であれる。
FIG. 5 is a diagram illustrating a general multi-valued color image drawing method.

【図6】第1の実施例による多値カラー画像の描画方式
を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a method of drawing a multi-valued color image according to the first embodiment.

【図7】第1の実施例によるプリント手順を説明するフ
ローチヤートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a printing procedure according to the first embodiment.

【図8】本発明の第2の実施例による画像処理システム
を示すブロツク図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an image processing system according to a second embodiment of the present invention.

【図9】第2の実施例によるプリント手順を説明するフ
ローチヤートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a printing procedure according to a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,101 入力バッファ 2,102 PDLコード解析部 3 中間バッファ 4 2値画像形成部 5 2値画像メモリ 6 カラー画像形成部 7 カラー画像メモリ 8,110 プリンタエンジン 9,111 CPU 10,112 ROM 11,113 RAM 50,51 PDLコード 103 画像展開部 104 ページメモリ 105 カラーマップ 106 多値カラー画像化部 107 多値カラーバツフア 108 圧縮伸張部 109 カラー画像圧縮メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 101 Input buffer 2, 102 PDL code analysis part 3 Intermediate buffer 4 Binary image formation part 5 Binary image memory 6 Color image formation part 7 Color image memory 8, 110 Printer engine 9, 111 CPU 10, 112 ROM 11, 113 RAM 50, 51 PDL code 103 Image developing unit 104 Page memory 105 Color map 106 Multi-value color image forming unit 107 Multi-value color buffer 108 Compression / expansion unit 109 Color image compression memory

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ページ記述言語を示すコードに基づいて
画像を形成する形成手段と、2値画像を記憶する記憶手
段とを有する画像処理装置において、 入力したページ記述言語を示すコードを解析する解析手
段と、 前記解析手段で解析した結果に基づく描画順序が逆とな
るように前記入力したページ記述言語を並べ替える並び
替え手段と、 前記並べ替え手段で得たコードを格納する格納手段と、 前記格納手段で格納したコードに基づいて2値画像を描
画する2値画像描画手段と、 前記2値画像描画手段での描画中に、描画すべき画素位
置に既に2値画像が書き込まれているか否かを判定する
判定手段と、 前記判定手段により既に2値画像が書き込まれていると
判定された画素位置には、前記格納手段で格納したコー
ドに基づく多値画像を描画することを行わず、前記判定
手段により2値画像が書き込まれていないと判定された
画素位置には、前記格納手段で格納したコードに基づく
多値画像を描画する多値画像描画手段と、 前記多値画像描画手段により描画された多値画像を出力
する出力手段とを備えることを特徴とする画像処理装
置。
1. An image processing apparatus comprising: a forming unit for forming an image based on a code indicating a page description language; and a storage unit for storing a binary image, an analysis for analyzing a code indicating the input page description language. Means, sorting means for sorting the input page description language so that the drawing order based on the result of analysis by the analysis means is reversed, storage means for storing codes obtained by the sorting means, A binary image drawing means for drawing a binary image based on the code stored in the storage means; and a pixel position to be drawn during drawing by the binary image drawing means.
Determining means for determining whether or not a binary image has already been written to the device; and determining that the binary image has already been written by the determining means .
The code stored in the storage means is stored in the determined pixel position.
Without rendering a multi-valued image based on the
Means has determined that a binary image has not been written
At the pixel position, there is provided a multi-valued image drawing means for drawing a multi-valued image based on the code stored in the storage means, and an output means for outputting a multi- valued image drawn by the multi-valued image drawing means. Characteristic image processing device.
【請求項2】 前記2値画像描画手段は前記2値画像の
描画先となる2値画像メモリを有し、前記多値画像描画
手段は、前記多値画像の描画先となるカラー画像メモリ
を有し、前記出力手段は前記カラー画像メモリに描画さ
れた多値画像を出力することを特徴とする請求項1に記
載の画像処理装置。
Wherein said binary image drawing means includes a binary image memory to be <br/> drawing destination of the binary image, the multi-value image drawing
Means for storing a multi-valued image in a color image memory
The output means is drawn in the color image memory.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the multi-valued image is output .
【請求項3】 前記並び替え手段は図形画像、文字画像
の順を文字画像、図形画像の順に並び替えることを特徴
とする請求項1に記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the rearranging unit rearranges the order of the graphic image and the character image in the order of the character image and the graphic image.
JP06037392A 1992-03-17 1992-03-17 Image processing device Expired - Fee Related JP3260803B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06037392A JP3260803B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06037392A JP3260803B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05266203A JPH05266203A (en) 1993-10-15
JP3260803B2 true JP3260803B2 (en) 2002-02-25

Family

ID=13140271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06037392A Expired - Fee Related JP3260803B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260803B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129429A (en) * 1993-10-28 1995-05-19 Toppan Printing Co Ltd Output error predicting device and code optimizing device for printer page describing language

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05266203A (en) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790285B2 (en) Full page graphics image display data compression method and apparatus
US6512595B1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and medium
US6195473B1 (en) Non-integer scaling of raster images with image quality enhancement
US6582046B1 (en) Method and device for image processing
JP4135195B2 (en) Print processing system, print processing method, and computer-readable recording medium on which print processing control program is recorded
US5146554A (en) Page memory control in a raster image processor employed for digital halftoning
JP3619143B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH07288705A (en) Device and method for processing color image
US6539108B1 (en) Image processing device and method of the same
JP3260803B2 (en) Image processing device
JP2845380B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2003158632A (en) Image processing method, and image processing apparatus and image processing system to execute the method
JP2000013601A (en) Print information processor and device and method for generating intermediate data
JP3450961B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP3636891B2 (en) Color image output method
JP2005212253A (en) Color printing device, controlling method therefor, and printer driver
JP2004334533A (en) Image processing device and method
JP2003051929A (en) Image processing method and apparatus
JP3990743B2 (en) Printer control method and printer control apparatus
JPH1051636A (en) Printing controller, information processor, printer and printing information processing method
JP3862460B2 (en) Information processing method and apparatus, and storage medium
JP3119387B2 (en) Image processing device
JP3591096B2 (en) How to control a page printer
JPH05183753A (en) Device and method for outputting color image
JPH1044530A (en) Printing control apparatus, information-processing apparatus, printing apparatus, and method for processing print information

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011122

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees