JP3230537B2 - Video recording device - Google Patents

Video recording device

Info

Publication number
JP3230537B2
JP3230537B2 JP13585292A JP13585292A JP3230537B2 JP 3230537 B2 JP3230537 B2 JP 3230537B2 JP 13585292 A JP13585292 A JP 13585292A JP 13585292 A JP13585292 A JP 13585292A JP 3230537 B2 JP3230537 B2 JP 3230537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
data
recording
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13585292A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05308608A (en
Inventor
島 貴 行 木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP13585292A priority Critical patent/JP3230537B2/en
Publication of JPH05308608A publication Critical patent/JPH05308608A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3230537B2 publication Critical patent/JP3230537B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は映像記録装置に関し、特
に高速な記録を可能とする映像記録装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の例えば、静止画カメラのような映
像記録再生装置の構成例が図8に示されている。図8に
おいて、CCDイメージャー51から得られる画像信号
は、撮像回路52で所定の撮像処理が施されて画像デー
タが得られる。得られた画像データは、記録回路53の
動作を介して半導体メモリ等の記録媒体54に記録され
る。また、記録媒体54から読み出された画像データ
は、再生回路55において所定の再生処理が施され再生
ビデオ信号が出力される。CCDイメージャー51,撮
像回路52及び再生回路55の動作タイミングは、同期
信号発生回路56から発生される同期信号により制御さ
れる。 【0003】図8に示す装置の動作タイミングを図9を
参照して説明すると、CCDイメージャー51の電子シ
ャッターパルスの存在期間は、露光期間に相当し、この
期間CCDのフォトダイオードに電荷が蓄積され、該電
荷が保持された後、所定のタイミングで蓄積電荷が読み
出される。この蓄積電荷の読み出しは、垂直同期信号V
Dに同期して交互に生ずる偶数フィールド信号と奇数フ
ィールド信号のタイミングで行われる。図9における記
録は、フィールドデータ記録について示したものであ
り、同図の2番目の垂直同期信号の到来時の奇数フィー
ルド信号によってCCDイメージャーからCCD出力信
号が映像信号として得るように設計された例である。そ
してCCD出力映像信号の有効画素に対応するデータが
フレームメモリライトゲートによって得られる。 【0004】上記の如くフィールド記録されたデータ
を、フレームのインタレースデータとして再生する場合
には、図10に示す如く補間処理が施される。同図
(A)は、図9のように記録データが奇数フィールドデ
ータである場合を示し、フレームデータを得るために
は、記録媒体から読み出された奇数フィールドデータA
1,A2,A3を用いて点線で示す偶数フィールドデー
タを、例えば平均処理によって補間する。補間データ
は、A1とA2を用いた(A1+A2)/2,A2とA
3を用いた(A2+A3)/2等の演算により得られ
る。また、記録データが偶数フィールドとなるようにタ
イミングの設計を行った場合には、B0,B1,B2,
B3を用いて、点線で示す平均データとしての奇数フィ
ールドデータ(B0+B1)/2,(B1+B2)/
2,(B2+B3)/2を補間により得る。この場合に
は、データは、H/2部から始まることになる。 【0005】図11は、アナログ記録処理を行う静止画
カメラの再生部の構成ブロック図である。記録媒体61
には、フィールドデータが記録されており、この記録媒
体61から読み出したフィールドデータは、復調部62
で復調され、A/Dコンバータ63でデジタル信号に変
換された後、1H遅延部(1HDL)64で1Hだけ遅
延される。補間データ作成部65は、A/Dコンバータ
63からの出力と、1H遅延部64からの出力とを用い
て上記平均処理により補間データを作成する。一方、記
録媒体61から読み出したフィールドデータが偶数フィ
ールドデータか奇数フィールドデータであるかを判別す
る必要があるため、記録データから分離した垂直同期信
号VDにより判別する。すなわち、同期分離部68は、
記録媒体61から読み出した画像データから垂直同期信
号を分離し、フィールド判別部69が、分離した垂直同
期信号からフィールドを判別する。再生フィールド選択
部70は、SSG部75から送出されるフィールドイン
デックス信号を受け、再生すべきフィールドデータが偶
数フィールドデータか奇数フィールドデータかを定め、
フィールド判別部69から得られるフィールド判別結果
に基づいて切換スイッチ71を切り換え制御して、補間
データ作成部65からの補間データを再生するフィール
ドか1H遅延部64からの出力データを再生するフィー
ルドかを選択する。 【0006】A/Dコンバータ63からの色差データ
は、色差同時化部66で同時化処理され、変調部67で
変調される。Y・C混合部72は、切換スイッチ71か
らのYデータと、変調部67からの色差データとを混合
してD/Aコンバータ73に出力する。D/Aコンバー
タ73でアナログ信号に変換された信号は、同期混合部
74において、SSG部75から供給される同期信号S
YNCと混合されて、ビデオ出力が得られる。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の映
像記録装置は、映像信号を間引いて記録する場合、例え
ば、図9に示すように、フィールド記録を行なう場合、
電子シャッターが切られた後、直後に到来する垂直同期
信号VDによる偶数フィールドでは、CCD出力を必ず
奇数フィールドで得るようにしているため、読み出しは
行われず、電荷保持期間は1フィールド以上にわたり、
電子シャッターが切られてから画像データが得られるま
でにタイムラグが生じてしまい、高速な記録ができない
という問題がある。これは、記録媒体として半導体メモ
リが用いられている場合に生じる問題点であり、図12
に示すように、半導体メモリの書き込み領域が定められ
ており、垂直同期部となる斜線部には垂直同期信号が記
録されないため、読み出された画像データには垂直同期
信号がなく、図11のアナログ記録処理の例とちがって
該画像データが偶数フィールドか奇数フィールドかの判
別ができないので、予め記録する際に、CCDから出力
されるデータのフィールドを定める必要があるためであ
る。高速に記録するためには、映像信号を間引いて所定
のラインの信号を選択し、電子シャッターが切られた
後、直後に到来する垂直同期信号VDの直後のタイミン
グで記録すればよい。しかしながら、映像信号を間引い
て所定のラインの信号を選択した場合、所定のラインの
信号とそれ以外のラインの信号とでは、垂直同期信号発
生から映像信号の得られるタイミングが異なるため、得
られる映像信号も異なってしまう。 【0008】そこで本発明は、上記問題点を解消し、撮
像された映像信号を間引いて所定のラインの信号を選択
した場合、得られた映像信号を、所定のラインの信号と
それ以外のラインの信号との差異にかかわらず高速に記
録可能とした映像記録装置を提供することを目的とす
る。 【0009】 【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明による映像記録装置は、撮像された映像信号
を間引いて所定のラインの信号を選択するための第1手
段と、該第1手段により所定のラインの信号が選択され
た際、所定のラインの信号とそれ以外のラインの信号の
差異によって生ずる映像信号の差異の部分を除外した映
像信号を垂直同期信号の直後のタイミングにて記録媒体
に記録するための第2手段と、を備えたことを特徴とす
る。 【0010】 【0011】 【作用】本発明では、撮像された映像信号を間引いて所
定のラインの信号が選択された際、所定のラインの信号
とそれ以外のラインの信号との差異によって生ずる映像
信号の差異の部分を除外した映像信号を垂直同期信号の
直後のタイミングにて記録媒体に記録することにより、
高速な記録を可能としている。 【0012】 【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は、本発明による映像記録装置の
一実施例を示す構成ブロック図である。CCDイメージ
ャー1からの画像信号は、撮像回路2で所定の撮像処理
が施されてY信号と色差線順次信号に変換され、更にそ
れぞれA/Dコンバータ3と4でデジタル信号に変換さ
れる。A/Dコンバータ3からのY信号デジタルデータ
は、フィールドメモリ5に記録され、A/Dコンバータ
4からの色差線順次信号デジタルデータは同時化部6で
同時化処理されてフィールドメモリ7に記録される。フ
ィールドメモリ5と7への書き込みの制御は、メモリコ
ントロール部8からの制御信号により後述する処理を介
して行われる。本実施例によれば、偶数フィールド、奇
数フィールドの区別なく書き込むことが可能となるた
め、記録時のCCD出力のフィールドを偶数フィール
ド、奇数フィールドのどちらかに限定する必要がなく、
記録時のタイムラグを最小限にすることができる。 【0013】図2は、本発明による映像再生装置の一実
施例を示す構成ブロック図である。フィールドメモリ5
と7からメモリコントロール部8による後述するような
制御態様でY信号と色差線順次信号が読み出される。フ
ィールドメモリ5から読み出された画像データは、1H
遅延部9に供給され、1Hだけ遅延されて補間データ作
成部10に出力される。補間データ作成部10は、フィ
ールドメモリ5から読み出された画像データと、1H遅
延部9からの1H遅延データとから、例えば平均処理に
より補間データを求める。一方、フィールドメモリ7か
ら読み出された色差線順次信号は、変調部12で変調さ
れて出力される。切換スイッチ11は、補間データ作成
部10からの補間データと1H遅延部9からの遅延した
映像データとをフィールドインデックス信号によりフィ
ールド毎に切り換え選択出力する。フィールドインデッ
クスによる選択は、記録時にフィールドの区別を削除し
たので、映像データを奇数フィールド出力、補間データ
を偶数フィールド出力というように予め決めた仕様に合
わせて再生するように行われる。切換スイッチ11から
のYデータと変調部12からの色差線順次データは、Y
・C混合部13で混合されてNTSC信号が得られる。
得られたNTSC信号は、D/Aコンバータ14でアナ
ログ信号に変換された後、同期混合部15で同期信号が
混合されてビデオ信号として出力される。本実施例によ
れば、フィールドメモリ5と7には、偶数フィールド、
奇数フィールドに関係なく同じようにデータが記録され
ているので、記録フィールドを判別することなく従来と
同様に画像データの読み出しが行われる。本発明は、図
1と図2に示す記録装置機能と再生装置機能の両機能を
併せもつ装置構成としても良いし、個々の装置とするこ
ともできる。尚、本実施例では、同期信号分だけダイナ
ミックレンジを拡大できるのでD/Aコンバータ14
は、同期混合部15の前段に配設してあるが、同期混合
部15の後段に配設しても何等問題はない。 【0014】図3は、上記メモリコントロール部8の一
構成例を表したもので、垂直方向のアドレスコントロー
ル部について示したものである。ラインアドレスカウン
ター81は、水平同期信号HDを受け、書き込みライン
のアドレスをカウントし、カウント結果に基づいて、ア
ウトプットイネーブル制御部83とライトイネーブル制
御部84に所定の出力信号を送出する。ラインアドレス
カウンター81からは、カウント結果がフィールドメモ
リアドレスとして出力される。リセット回路82は、垂
直同期信号VDと水平同期信号HDとを受け、ラインア
ドレスカウンター81の出力値に基づいて、リセット信
号をラインアドレスカウンター81に供給する。アウト
プットイネーブル制御部83は、ラインアドレスカウン
ター81からの信号を受け、再生時に、フィールドメモ
リアウトプットイネーブル信号を出力する。また、ライ
トイネーブル制御部84は、トリガ信号と、ラインアド
レスカウンター81からの出力とを受け、記録時に、フ
ィールドメモリライトイネーブル信号を記録タイミング
として出力する。 【0015】本実施例では、記録時、1フィールドの映
像信号の到来時点直後の垂直同期信号に続くフィールド
期間内にライトイネーブル信号を出力して記録開始さ
せ、奇数フィールドと偶数フィールドにより差異のある
映像信号部分を除外した映像信号を記録するようにして
いる。また、再生時には、上記の如く記録された映像信
号を読み出して得られるフィールド映像信号と、この映
像信号の補間映像信号とを自己の有するタイミングのフ
ィールドインデックス信号に同期して切り換え出力して
いる。 【0016】図5には、上述実施例によるタイムラグの
ない記録動作のタイミングチャートが示されている。電
子シャッター操作による露光期間にCCDのフォトダイ
オードに電荷が蓄積され、直後に到来する垂直同期信号
VDに応答してCCDイメージヤーから映像信号が読み
出される。CCD出力をフィールド記録する場合には、
奇数フィールド、偶数フィールドであるかにかかわりな
く、記録し再生する必要がある。CCD出力は、フレー
ムメモリライトゲート信号によりフレームメモリに書き
込まれるが、このタイミングで奇数フィールド、偶数フ
ィールドにより差異の生じる映像信号部の除外を同時に
行う。 【0017】図6には、前述した記録動作の具体的な奇
数フィールドデータ記録例についてのタイミングチャー
トが示されている。水平同期信号HDに同期してフィー
ルドインデックス信号FIDと垂直同期信号VDが生成
される。記録タイミングを示す記録タイミングパルスR
ECTで定まるライトイネーブル用ゲート信号RECG
(信号RECーWEに対応する)が生成される。VDを
HDによって遅延させたVDリセット信号によりリセッ
トされ、HD信号に応答してメモリコントロール8のラ
インアドレスがカウントを開始する。所定のライン(本
例では“10”)において、Vアドレスリセット信号に
よりラインアドレスが再度リセットされ、ラインアドレ
ス0からデータが記録される。RECG信号の終了タイ
ミングは、ラインアドレスで定められ、本例ではアドレ
ス値“240”となる。CCDデータは2ラインの加算
出力として得られ、ブランキング処理等をされた撮像Y
出力として1,2,3,4,…,241,242,24
3対応データが、撮像色差出力としてB,R,B,R,
…が得られる。これらの出力信号がフィールドメモリに
記録されるが、本実施例では、前記のアドレスリセット
により各出力の最初の1HのY出力“1”対応データと
色差出力“B”、及び最終の0.5HのY出力“24
3”対応データと“B”対応データ、合わせて前後1.
5H分のデータが削除されてフィールドメモリデータと
して記録されることになる。 【0018】図4には、本実施例によって記録したデー
タからフィールドの判別を行うことなく再生する場合の
インターレースの色差信号を例として示したものであ
る。図中、実線が読み出し映像データを、破線が補間デ
ータを示す。読み出し映像データを常に奇数フィールド
で読み出し、補間データを常に偶数フィールドで出力す
れば、図6や図7のように記録したデータは、図4のよ
うに決まったラインで、同じ線順次色差信号が得られる
ので、色差処理に関してもフィールド判別は不要とな
る。 【0019】図7は、図6と同様なタイミングチャート
を示し、偶数フィールドデータ記録についての例を示
す。本例においては、VD信号は奇数フィールドに対し
て1/2H早いタイミングで生成される。そこで、VD
をHDによって遅延させることで、奇数フィールドの例
と同じHDの立ち上がりでVDリセット信号が作成され
る。CCDデータは、奇数フィールドと別の加算出力と
して得られ、ブランキング処理等を施されて撮像Y出力
0〜242対応データ及び撮像色差出力R,B,R,
B,…,,B,Rが得られる。フィールドメモリへの書
き込みデータは、アドレスリセットにより、最初の1.
5H分のアドレス“0”と“1”対応データ及び“R”
と“B”対応データが削除されて記録される。以上、奇
数フィールドについては、前部の1Hデータ及び後部の
0.5Hデータを削除し、偶数フィールドについては前
部の1.5Hデータを削除してフィールドメモリに記録
することで、奇数フィールドと偶数フィールドにかかわ
りなく同じ状態のフィールドデータとして記録し、読み
出し時にはフィールド判別を不要としている。 【0020】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば
撮像された映像信号を間引いて所定のラインの信号が選
択された際、得られた映像信号を、所定のラインの信号
とそれ以外のラインの信号との差異にかかわらず高速に
記録可能となる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video recording apparatus, and more particularly to a video recording apparatus capable of high-speed recording. 2. Description of the Related Art FIG. 8 shows a configuration example of a conventional video recording and reproducing apparatus such as a still picture camera. In FIG. 8, an image signal obtained from the CCD imager 51 is subjected to predetermined imaging processing by an imaging circuit 52 to obtain image data. The obtained image data is recorded on a recording medium 54 such as a semiconductor memory through the operation of the recording circuit 53. The image data read from the recording medium 54 is subjected to predetermined reproduction processing in a reproduction circuit 55, and a reproduced video signal is output. The operation timing of the CCD imager 51, the imaging circuit 52, and the reproduction circuit 55 is controlled by a synchronization signal generated from a synchronization signal generation circuit 56. The operation timing of the apparatus shown in FIG. 8 will be described with reference to FIG. 9. The period in which the electronic shutter pulse of the CCD imager 51 exists corresponds to the exposure period, and electric charges are accumulated in the photodiode of the CCD during this period. After the charges are held, the stored charges are read out at a predetermined timing. The reading of the stored charge is performed by the vertical synchronization signal V
This is performed at the timing of the even field signal and the odd field signal that occur alternately in synchronization with D. The recording in FIG. 9 shows the field data recording, and is designed so that a CCD output signal is obtained as a video signal from a CCD imager by an odd field signal at the time of arrival of the second vertical synchronization signal in FIG. It is an example. Then, data corresponding to the effective pixels of the CCD output video signal is obtained by the frame memory write gate. When the field-recorded data is reproduced as interlaced data of a frame, an interpolation process is performed as shown in FIG. FIG. 9A shows a case where the recording data is odd field data as shown in FIG. 9, and in order to obtain the frame data, the odd field data A read from the recording medium is obtained.
Even field data indicated by a dotted line is interpolated by using, for example, averaging processing using 1, A2, and A3. The interpolation data is (A1 + A2) / 2 using A1 and A2, and A2 and A
3 and (A2 + A3) / 2. When the timing is designed so that the recording data is an even field, B0, B1, B2,
Using B3, odd-numbered field data (B0 + B1) / 2, (B1 + B2) /
2, (B2 + B3) / 2 is obtained by interpolation. In this case, the data will start from the H / 2 part. FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a reproducing unit of a still image camera for performing an analog recording process. Recording medium 61
Has field data recorded thereon, and the field data read from the recording medium 61 is stored in a demodulation unit 62.
After being demodulated by the A / D converter 63 and converted into a digital signal by the A / D converter 63, the signal is delayed by 1H in the 1H delay unit (1HDL) 64. The interpolation data creation unit 65 creates interpolation data by the averaging process using the output from the A / D converter 63 and the output from the 1H delay unit 64. On the other hand, since it is necessary to determine whether the field data read from the recording medium 61 is even field data or odd field data, the field data is determined based on the vertical synchronization signal VD separated from the recording data. That is, the synchronization separation unit 68
The vertical synchronization signal is separated from the image data read from the recording medium 61, and the field determination unit 69 determines a field from the separated vertical synchronization signal. The reproduction field selection unit 70 receives the field index signal sent from the SSG unit 75, determines whether the field data to be reproduced is even field data or odd field data,
The changeover switch 71 is controlled to be switched based on the field discrimination result obtained from the field discrimination section 69 to determine whether the field is for reproducing the interpolation data from the interpolation data creation section 65 or the field for reproducing the output data from the 1H delay section 64. select. The color difference data from the A / D converter 63 is subjected to a synchronization process by a color difference synchronization unit 66 and modulated by a modulation unit 67. The Y / C mixing section 72 mixes the Y data from the changeover switch 71 and the color difference data from the modulation section 67 and outputs the result to the D / A converter 73. The signal converted into an analog signal by the D / A converter 73 is output to the synchronization mixing unit 74 by the synchronization signal S supplied from the SSG unit 75.
Mixed with YNC to get video output. [0007] The conventional video recording apparatus as described above, when recording video signals by thinning them out, for example, when performing field recording as shown in FIG.
After the electronic shutter is released, in the even field by the vertical synchronization signal VD arriving immediately after, the CCD output is always obtained in the odd field, so that no reading is performed, and the charge holding period extends over one field or more.
There is a time lag between when the electronic shutter is released and when image data is obtained , and high-speed recording cannot be performed.
There is a problem. This is a problem that occurs when a semiconductor memory is used as a recording medium.
As shown in FIG. 11, the write area of the semiconductor memory is defined, and the vertical synchronization signal is not recorded in the hatched portion serving as the vertical synchronization portion. Therefore, the read image data does not include the vertical synchronization signal. This is because, unlike the example of the analog recording process, it is not possible to determine whether the image data is an even field or an odd field, and thus it is necessary to determine a field of data output from the CCD when recording in advance. To record at high speed, reduce the video signal
Selected the line signal and the electronic shutter was released
Later, the timing immediately after the immediately following vertical synchronization signal VD
Should be recorded in a log. However, thinning out the video signal
When the signal of the specified line is selected by
The vertical sync signal is generated between the signal and the signals on the other lines.
Because the timing at which the video signal is obtained from the raw
The video signal to be obtained is also different. Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems and provides an imaging method.
Select the signal of the specified line by thinning out the imaged video signal
In this case, the obtained video signal is
High-speed recording regardless of the difference from other line signals
The purpose is to provide a video recording device capable of recording.
You. [0009] [Means for Solving the Problems] To solve the above problems, a video recording apparatus according to the present invention, the captured image signal
First step for selecting a signal of a predetermined line by thinning out
And a signal of a predetermined line is selected by the first means and the first means.
When the signal of the predetermined line and the signal of the other line
The image excluding the difference part of the video signal caused by the difference
The image signal is recorded on the recording medium at the timing immediately after the vertical synchronization signal.
Be characterized by comprising a second means for recording the
You. According to the present invention, the image signal is thinned out and the
When the signal of the specified line is selected, the signal of the specified line
Caused by the difference between the signals on the other lines
The video signal excluding the difference part of the signal is
By recording on the recording medium at the timing immediately after,
High-speed recording is possible. Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration block diagram showing an embodiment of a video recording apparatus according to the present invention. An image signal from the CCD imager 1 is subjected to a predetermined imaging process in an imaging circuit 2, converted into a Y signal and a color difference line-sequential signal, and further converted into digital signals by A / D converters 3 and 4, respectively. The Y signal digital data from the A / D converter 3 is recorded in the field memory 5, and the color-difference line-sequential signal digital data from the A / D converter 4 is subjected to synchronization processing by the synchronization unit 6 and recorded in the field memory 7. You. The control of writing to the field memories 5 and 7 is performed by a control signal from the memory control unit 8 through processing described later. According to the present embodiment, it is possible to write without discriminating even fields and odd fields, so that it is not necessary to limit the fields of the CCD output during recording to either the even fields or the odd fields.
Time lag during recording can be minimized. FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a video reproducing apparatus according to the present invention. Field memory 5
The Y signal and the color-difference line-sequential signal are read out from the memory control unit 8 in the control mode described later. The image data read from the field memory 5 is 1H
The signal is supplied to the delay unit 9, delayed by 1H, and output to the interpolation data creation unit 10. The interpolation data generator 10 obtains interpolation data from the image data read from the field memory 5 and the 1H delay data from the 1H delay unit 9 by, for example, an averaging process. On the other hand, the color difference line-sequential signal read from the field memory 7 is modulated by the modulator 12 and output. The changeover switch 11 selects and outputs the interpolation data from the interpolation data creation unit 10 and the delayed video data from the 1H delay unit 9 for each field by a field index signal. The selection by the field index is performed in such a manner that the video data is reproduced according to a predetermined specification such that the video data is output in an odd field and the interpolation data is output in an even field because the field distinction is deleted at the time of recording. The Y data from the changeover switch 11 and the color-difference line-sequential data from the modulator 12 are Y
The signal is mixed by the C mixing unit 13 to obtain an NTSC signal.
The obtained NTSC signal is converted into an analog signal by the D / A converter 14 and then mixed by the synchronization mixing unit 15 to be output as a video signal. According to this embodiment, the field memories 5 and 7 store even fields,
Since data is recorded in the same manner irrespective of the odd field, image data is read in the same manner as in the related art without discriminating the recording field. The present invention may have a device configuration having both the recording device function and the reproducing device function shown in FIGS. 1 and 2, or may be an individual device. In this embodiment, since the dynamic range can be expanded by the amount of the synchronization signal, the D / A converter 14
Is disposed before the synchronous mixing section 15, but there is no problem if it is disposed after the synchronous mixing section 15. FIG. 3 shows an example of the configuration of the memory control unit 8 and shows a vertical address control unit. The line address counter 81 receives the horizontal synchronizing signal HD, counts addresses of write lines, and sends a predetermined output signal to the output enable control unit 83 and the write enable control unit 84 based on the count result. The line address counter 81 outputs a count result as a field memory address. The reset circuit 82 receives the vertical synchronization signal VD and the horizontal synchronization signal HD, and supplies a reset signal to the line address counter 81 based on the output value of the line address counter 81. The output enable control unit 83 receives a signal from the line address counter 81 and outputs a field memory output enable signal at the time of reproduction. Further, the write enable control unit 84 receives the trigger signal and the output from the line address counter 81, and outputs a field memory write enable signal as recording timing at the time of recording. In this embodiment, at the time of recording, a write enable signal is output within a field period following a vertical synchronization signal immediately after the arrival of a video signal of one field to start recording, and there is a difference between an odd field and an even field. The video signal excluding the video signal portion is recorded. During reproduction, a field video signal obtained by reading out the video signal recorded as described above and an interpolated video signal of this video signal are switched and output in synchronization with a field index signal at its own timing. FIG. 5 is a timing chart of a recording operation without a time lag according to the above embodiment. Electric charges are accumulated in the photodiode of the CCD during the exposure period by the electronic shutter operation, and the video signal is read out from the CCD imager in response to the vertical synchronization signal VD that comes immediately after. When field recording CCD output,
It must be recorded and reproduced regardless of whether it is an odd field or an even field. The CCD output is written to the frame memory by the frame memory write gate signal, and at this timing, the video signal portion which is different due to the odd field and the even field is simultaneously excluded. FIG. 6 is a timing chart for a specific example of the odd field data recording of the recording operation described above. A field index signal FID and a vertical synchronization signal VD are generated in synchronization with the horizontal synchronization signal HD. Recording timing pulse R indicating recording timing
Write enable gate signal RECG determined by ECT
(Corresponding to the signal REC-WE) is generated. The VD is reset by the VD reset signal delayed by the HD, and the line address of the memory control 8 starts counting in response to the HD signal. In a predetermined line (in this example, "10"), the line address is reset again by the V address reset signal, and data is recorded from line address 0. The end timing of the RECG signal is determined by the line address, and has an address value “240” in this example. The CCD data is obtained as an addition output of two lines, and is subjected to blanking processing and the like.
, 241, 242, 24 as outputs
3 corresponding data as B, R, B, R,
... is obtained. These output signals are recorded in the field memory. In this embodiment, the data corresponding to the first 1H Y output "1" of each output, the color difference output "B", and the final 0.5H Y output “24
3 "corresponding data and" B "corresponding data,
Data for 5H is deleted and recorded as field memory data. FIG. 4 shows an example of an interlaced color difference signal in the case of reproducing without discriminating a field from data recorded according to the present embodiment. In the figure, a solid line indicates readout video data, and a broken line indicates interpolation data. If the read video data is always read in the odd field and the interpolation data is always output in the even field, the data recorded as shown in FIGS. 6 and 7 is a line determined as shown in FIG. Therefore, the field determination is not required for the color difference processing. FIG. 7 shows a timing chart similar to FIG. 6, and shows an example of even field data recording. In this example, the VD signal is generated at a timing 1 / 2H earlier than the odd field. So, VD
Is delayed by HD, a VD reset signal is generated at the rising edge of HD as in the example of the odd field. The CCD data is obtained as an additional output that is different from the odd field, and is subjected to blanking processing and the like, and the data corresponding to the imaging Y outputs 0 to 242 and the imaging color difference outputs R, B, R,
, B, R are obtained. The data to be written into the field memory has the first 1.
Data corresponding to address “0” and “1” for 5H and “R”
And "B" corresponding data are deleted and recorded. As described above, for the odd field, the front 1H data and the rear 0.5H data are deleted, and for the even field, the front 1.5H data is deleted and recorded in the field memory. It is recorded as field data in the same state irrespective of the field, and does not require field discrimination at the time of reading. As described above, according to the present invention ,
A signal of a predetermined line is selected by thinning out the imaged video signal.
When selected, the obtained video signal is
High speed regardless of the difference between the signal on the other lines
Recording becomes possible.

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による映像記録装置の一実施例を示す基
本構成ブロック図である。 【図2】本発明による映像再生装置の一実施例を示す基
本構成ブロック図である。 【図3】図1と図2に示す実施例におけるメモリコント
ロール部の構成ブロック図である。 【図4】本発明の実施例におけるフィールド書き込みの
例を示す図である。 【図5】本発明の実施例におけるフィールド書き込み動
作のタイミングチャート図である。 【図6】本発明の実施例における奇数フィールド書き込
み動作のタイミングチャート図である。 【図7】本発明の実施例における偶数フィールド書き込
み動作のタイミングチャート図である。 【図8】従来の静止画カメラの構成ブロック図である。 【図9】従来のフィールド書き込み動作のタイミング図
である。 【図10】従来の補間によるフレームのインタレースデ
ータとして再生する処理を説明するための図である。 【図11】従来のアナログ記録による静止画カメラの構
成ブロック図である。 【図12】半導体メモリへの書き込み領域を示す図であ
る。 【符号の説明】 1 CCD 2 撮像
回路 3,4 A/Dコンバータ 5,7 フィールドメモリ 6 同時化部 8 メモ
リコントロール部 9 1H遅延部 10 補間
データ作成部 11 切換スイッチ 12 変調
部 13 Y・C混合部 14 D/
Aコンバータ 15 同期混合部 81 ライ
ンアドレスカウンター 82 リセット回路 83 アウトプットイネーブル制御部 84 ライトイネーブル制御部
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a basic configuration block diagram showing an embodiment of a video recording apparatus according to the present invention. FIG. 2 is a basic configuration block diagram showing one embodiment of a video reproducing apparatus according to the present invention. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a memory control unit in the embodiment shown in FIGS. 1 and 2; FIG. 4 is a diagram showing an example of field writing in an embodiment of the present invention. FIG. 5 is a timing chart of a field write operation in the embodiment of the present invention. FIG. 6 is a timing chart of an odd field write operation in the embodiment of the present invention. FIG. 7 is a timing chart of an even field write operation in the embodiment of the present invention. FIG. 8 is a configuration block diagram of a conventional still image camera. FIG. 9 is a timing chart of a conventional field write operation. FIG. 10 is a diagram illustrating a conventional process of reproducing as interlaced data of a frame by interpolation. FIG. 11 is a configuration block diagram of a conventional still image camera using analog recording. FIG. 12 is a diagram showing a writing area to a semiconductor memory; [Description of Signs] 1 CCD 2 imaging circuit 3, 4 A / D converter 5, 7 field memory 6 synchronization unit 8 memory control unit 9 1H delay unit 10 interpolation data creation unit 11 switch 12 modulation unit 13 Y / C mixing Part 14 D /
A converter 15 Synchronous mixing section 81 Line address counter 82 Reset circuit 83 Output enable control section 84 Write enable control section

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】撮像された映像信号を間引いて所定のラインの信号を選
択するための第1手段と、 該第1手段により所定のラインの信号が選択された際、
所定のラインの信号とそれ以外のラインの信号との差異
によって生ずる映像信号の差異の部分を除外した映像信
号を垂直同期信号の直後のタイミングにて記録媒体に記
録するための第2手段と、 を備えたことを特徴とする映像記録装置。
(57) [Claims]Select the signal of a predetermined line by thinning out the imaged video signal.
First means for selecting When a signal of a predetermined line is selected by the first means,
Difference between the signal of a given line and the signal of other lines
Video signal excluding the difference in video signal caused by
Signal on the recording medium at the timing immediately after the vertical synchronization signal.
A second means for recording; A video recording device comprising:
JP13585292A 1992-04-28 1992-04-28 Video recording device Expired - Fee Related JP3230537B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13585292A JP3230537B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Video recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13585292A JP3230537B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Video recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308608A JPH05308608A (en) 1993-11-19
JP3230537B2 true JP3230537B2 (en) 2001-11-19

Family

ID=15161280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13585292A Expired - Fee Related JP3230537B2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Video recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230537B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05308608A (en) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134487A (en) Using common circuitry for different signals
US20030095191A1 (en) Digital movie camera and method of controlling operations thereof
JPH07135592A (en) Image pickup device
EP1091572A2 (en) Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quality
JP3824440B2 (en) Imaging device
JPH06319104A (en) Picture signal input/output device
JP2950409B2 (en) Vertical line double speed conversion method and circuit for high resolution camera
JP3230537B2 (en) Video recording device
JPH07212657A (en) High speed image pickup device and recording and reproducing device
JP2929956B2 (en) Creation method of still image data in video camera
JPH0591462A (en) Video signal recorder of electronic camera
JP3015044B2 (en) Image recording / reproducing device, image reproducing device, and image recording device
JP2550567B2 (en) High-speed imaging device
JP2569573B2 (en) Imaging device
JP2718409B2 (en) Video recording device
JPH07322114A (en) Image pickup device
US5528380A (en) Apparatus and method for synchronizing picture signals
JP2552558B2 (en) Imaging device capable of electronically magnifying images
JP2943546B2 (en) Image storage circuit and video processing device using the same
JP2877523B2 (en) Video camera with electronic viewfinder
JP3251031B2 (en) Video camera equipment
JPH0884299A (en) Solid-state image pickup device
JP2638330B2 (en) Envelope data generator for video signal
JPH071888Y2 (en) Recording / playback device
JPH11284901A (en) Image pickup device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees