JP3212457U - 家庭用洗濯機 - Google Patents

家庭用洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP3212457U
JP3212457U JP2017002190U JP2017002190U JP3212457U JP 3212457 U JP3212457 U JP 3212457U JP 2017002190 U JP2017002190 U JP 2017002190U JP 2017002190 U JP2017002190 U JP 2017002190U JP 3212457 U JP3212457 U JP 3212457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
water
water tank
housing
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017002190U
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212457U7 (ja
Inventor
昭代 本間
昭代 本間
Original Assignee
昭代 本間
昭代 本間
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭代 本間, 昭代 本間 filed Critical 昭代 本間
Priority to JP2017002190U priority Critical patent/JP3212457U/ja
Publication of JP3212457U publication Critical patent/JP3212457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212457U7 publication Critical patent/JP3212457U7/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

【課題】使用者が手軽に持ち運びでき、好きな所に置き、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの汚れた小物類を、簡単に洗うことができ、かつ、汚れた水を排水できる家庭用洗濯機を提供する。【解決手段】筐体1を有し、かつ、把手4をもって片手で手軽に持ち運びすることができる家庭用洗濯機Xである。筐体1の内部は水平仕切板9により駆動源収納部7と水槽部8に二分割され、下方の駆動源収納部7には垂直駆動軸を有するモーター10が設けられ、一方、上方の水槽部8には駆動モーター10の駆動力で回転する水平パルセーター11が設けられ、さらに、水平仕切板9には水槽部8内の汚れた水を排出する排水ホース15が設けられている。【選択図】図2

Description

本考案は、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物類を簡単に洗濯するための家庭用洗濯機に関する。
特許文献1及び特許文献2は、それぞれ小型洗濯機に関するものである。普通一般に布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物類の布を洗濯機で洗濯する場合、特定場所に固定的に設置されたやや大型の洗濯機を使用しなければならない。したがって、汚れた少量の布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物を手軽に所望する場所で自由に洗濯することができないという問題点があった。
特許文献1は、洗濯機本体1の上部に洗濯機のフタ2を設け、この洗濯機のフタ2にハンドル5を設けた持ち運び出来る小型洗濯機が記載されている(符号は特許文献1のもの)。
この特許文献1の小型洗濯機は、小型で持ち運びできるという利点があるものの、ハンドル5がフタ2と一体になっているので、小型洗濯機を持ち上げる時、また、洗濯機本体1の内部は水平仕切板を介して上下に分割されていない。さらに、排水手段を有していないため、汚れた水を捨てる場合、そのつど洗濯機本体1を傾け汚れた水を捨てなければならない等の欠点がある。
特許文献2は、下台体10、洗濯槽20、蓋体30により構成された小型洗濯機である。この小型洗濯機は、下台体10に設けられた内部モーターの伝動シャフト11により洗濯槽20に設けられたターンテーブル21を正、逆回転するものである。
この特許文献2の小型洗濯機は、小型であるものの、駆動部を有する下台10と、洗濯槽20と蓋体30との3つとからなり、これらのフ品は一体的に運ぶものではない。
また特許文献1と同じく排水手段を有しないため、汚れた水をそのつど洗濯槽20を傾けて捨てなければならない等の問題点があった(符号は特許文献2のもの)。
実開平5−21885号公報 実用新案登録第3087638号公報
本考案の主たる課題は、特許文献1及び特許文献2の問題点に鑑み、
家庭用洗濯機に於いて、使用者が手軽に持ち運びでき、好きな所に置き、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの汚れた小物類を、簡単に洗うことができ、かつ、汚れた水を排水できることである。
本考案の家庭用洗濯機は、筐体を有し、かつ、把手をもって片手で手軽に持ち運びすることができる家庭用洗濯機であって、前記筐体の内部は水平仕切板により駆動源収納部と水槽部に二分割され、下方の前記駆動源収納部には垂直駆動軸を有するモーターが設けられ、一方、上方の前記水槽部には前記駆動モーターの駆動力で回転する水平パルセーターが設けられ、さらに、前記水平仕切板には前記水槽部内の汚れた水を排出する排水部が設けられている。
上記構成に於いて、筐体に開閉自在に設けられた蓋体にはパネル式の操作ボタン及び表示部が設けられていることを特徴とする。また筐体に開閉自在に設けられた蓋体にはパネル式の操作ボタン及び表示部が設けられていることを特徴とする。さらに、筐体の水槽部には、蛇口と給水ホースを介して接続する給水部が設けられていることを特徴とする
本考案の家庭用洗濯機は、持ち運び可能なので、特定の場所に設置する必要が無く、好きな場所に手軽に置くことができる。したがって、例えば本考案の洗濯機を台所等に置くと、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの汚れた洗濯物を特定の場所にとらわれず簡単に洗濯し、かつ汚れた洗濯水を容易に排水することができる。
図1乃至図4は本考案の第1実施形態を示す各説明図、図5乃至図8は本考案の第2実施形態を示す各説明図である。
第1実施形態を示す斜視図。 図1における2−2線概略断面図。 第1実施形態の撹拌状態を示す説明図。 第1実施形態の排水状態を示す説明図。 第2実施形態を示す斜視図。 図5における6−6線概略断面図。 第2実施形態の撹拌状態を示す説明図。 第2実施形態の排水状態を示す説明図。
以下、図1乃至図4を参照にして、第1実施形態の家庭用洗濯機Xを説明する。
この家庭用洗濯機は、台所、洗面所、ベランダなど任意の場所に把手をもって手軽に持ち運びすることができるように、形状、大きさ、材質などに工夫をしている。例えば大きさは、幅30cm×高さ30cm×奥行30cmで、重量は2kg程度である。
1は筐体である。この筐体1は上端開口1aの箱状に形成されている。なお、筐体の前面1bには押釦式の開閉ボタン3が設けられている。また開閉ボタン3の内端部には、図示しない蓋体2の係合部と係脱する爪状の被係合部が設けられている。
前記蓋体2は、周知のように筐体1の上部開口1aを閉じることができるようにヒンジを介して回動自在に設けられている。4は断面コ字形状の把手で、この把手は左右の側壁1c、1cの上部に形成された凹所状の軸孔1d、1dに回動可能に嵌合する一対の軸部4a、4aを有する。なお、把手4は筐体1又は蓋体2のいずれかに回転自在に設けられている。また把手4の形状如何は問わない。
さて、筐体1は、その内部の底壁1e側が水平仕切板9で上下に分割された二重底であり、実施形態では、下部側の比較的狭い空間の駆動源収納部7と、広い空間に相当する上部側のステンレス製の内壁を有する水槽部8に二分割されている。前記駆動源収納部7の略中央部には、駆動モーター10が設けられ、この駆動モーターと垂直駆動軸は水平仕切板9の中心孔9aとシールを介して貫通している。
ところで、前記中心孔9aには、水槽部8から駆動源収納部7に水が漏れないようにシール部材9cが設けられている。
さらに付言すると、水平仕切板9の上面中心部には、撹拌用の水平パルセーター11が配設され、この水平パルセーター11は、前記駆動モーター10の垂直駆動軸10aと共に回転可能である。
15は仕切板9の一端部に形成された排水口9bに取付けられ、かつ、洗濯後の汚れた水W1を外部に排出する排水ホースである。また蓋体2の適宜箇所には、パネル式の操作ボタン20と表示部21が設けられている。
ところで、排水ホース15は、実施形態では水槽部8は水平仕切板9の排出口としての排水口9bに直接又は間接的に取付けられているが、望ましくは筐体1の外壁に接手を介して取り外し可能に設けられている。
また図示しない制御部が、蓋体に内蔵され、該制御部は操作ボタン20の操作信号及び記憶部に格納された洗濯プログラムに基づいて駆動モーター10を制御すると共に、洗濯情報はパネル式表示部21にあらわれる。
次に図3を含めて、駆動モーター10及び水平パルセーター11を説明する。
水平パルセーター11は、駆動モーター10の垂直駆動軸10aに一体的に設けられている。垂直駆動軸10aが左右に回転すると、水槽部8内に洗濯を含む水Wで洗濯物Yは撹拌される。なお、駆動モーター10は電源接続コード40を介して駆動源用電源35(家庭用電源)に接続しているものの、この駆動用電源35はこの実施形態に限定されるものではなく、例えば筐体の駆動源収納部7に収納できるバッテリーであっても良い。
上記構成にあっては、例えば図3及び図4で示すように家庭用洗濯機Xを使用する。まず図3は、家庭用洗濯機Xの撹拌(洗濯)状態を示す。この図3で示すように、家庭用洗濯機Xの使用者は、筐体1の水槽部8に水W、洗濯物Y、洗剤等を入れ、蓋体2に設けられた操作ボタン20をONにする。この操作ボタンをONにすると、駆動モーター10の駆動可能な垂直駆動軸10aが、例えば左右に回転して、水平パルセーター11が洗濯物Yを撹拌する。
次に図4は、家庭用洗濯機Xの水平パルセーター11の撹拌で汚れた水W1を排出する排水状態を示す。この図4で示すように、家庭用洗濯機Xの使用者は、排水ホースを水槽部8の高さより低い位置にし、水槽部の汚れた水W1を自然に排出する。
次に、図5乃至図8は本考案の第2実施形態を示す各説明図である。なお、第2実施形態の説明に当たって、第1実施形態と同一の部分には同一又は同様の符号を付して重複する説明を割愛する。
この第2実施形態の家庭用洗濯機X1が前記第1実施形態のそれと主に異なる点は、筐体1Aの水槽部8Aに、水道の蛇口30からの水Wを給水する給水部としての給入管31を設けたことである。
そして、水槽部8A水平仕切板9の中心孔9aに貫通する駆動モーター10Aの駆動力で回動すると共に、多数の脱水孔25aを有する脱水槽25を設けている。すなわち、家庭用洗濯機X1は、給入管31と脱水槽25を備え、前記給水部筐は蛇口と給水ホースを介して接続可能である。
したがって、家庭用洗濯機X1は、脱水機能等を有する家庭用洗濯機X1ということに成る。以上のように構成しても、本考案の主たる課題を達成することができる。
本考案は、片手で持ち運びできるポータブル洗濯機で、例えば使用者が台所等に自由に置くことができるものである。
X、X1…家庭用洗濯機、
Y…洗濯物、
W…水、
1…筐体、
2…蓋体、
3…開閉ボタン、
4…把手、
7、7A…駆動源収納部、
8…水槽部、
9…水平仕切板、
10、10A…駆動モーター、
11…水平パルセーター、
15…排水ホース、
20…操作ボタン。
21…表示部、
25…脱水槽、
30…蛇口、
31…給水菅。

本考案は、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物類を簡単に洗濯するための家庭用洗濯機に関する。
特許文献1及び特許文献2は、それぞれ小型洗濯機に関するものである。普通一般に布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物類の布を洗濯機で洗濯する場合、特定場所に固定的に設置されたやや大型の洗濯機を使用しなければならない。したがって、汚れた少量の布巾、ハンカチ、お手拭きなどの小物を手軽に所望する場所で自由に洗濯することができないという問題点があった。
特許文献1は、洗濯機本体1の上部に洗濯機のフタ2を設け、この洗濯機のフタ2にハンドル5を設けかつ持ち運び出来る小型洗濯機が記載されている(符号は特許文献1のもの)。
この特許文献1の小型洗濯機は、小型で持ち運びできるという利点があるものの、ハンドル5がフタ2と一体になっているので、小型洗濯機を持ち上げる時、また、洗濯機本体1の内部は水平仕切板を介して上下に分割されていない。さらに、排水手段を有していないため、汚れた水を捨てる場合、そのつど洗濯機本体1を傾け汚れた水を捨てなければならない等の欠点がある。
特許文献2は、下台体10、洗濯槽20、蓋体30により構成された小型洗濯機である。この小型洗濯機は、下台体10に設けられた内部モーターの伝動シャフト11により洗濯槽20に設けられたターンテーブル21を正、逆回転するものである。
この特許文献2の小型洗濯機は、小型であるものの、駆動部を有する下台10と、洗濯槽20と蓋体30との3つとからなり、これらの品は一体的に運ぶものではない。
また特許文献1と同じく排水手段を有しないため、汚れた水をそのつど洗濯槽20を傾けて捨てなければならない等の問題点があった(符号は特許文献2のもの)。
実開平5−21885号公報 実用新案登録第3087638号公報
本考案の主たる課題は、特許文献1及び特許文献2の問題点に鑑み、家庭用洗濯機に於いて、使用者が手軽に持ち運びでき、好きな所に置き、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの汚れた小物類を、簡単に洗うことができ、かつ、汚れた水を排水できることである。
本考案の家庭用洗濯機は、筐体を有し、かつ、把手をもって片手で手軽に持ち運びすることができる家庭用洗濯機であって、前記筐体の内部は水平仕切板により駆動源収納部と水槽部に二分割され、下方の前記駆動源収納部には垂直駆動軸を有する駆動モーターが設けられ、一方、上方の前記水槽部には前記駆動モーターの駆動力で回転する水平パルセーターが設けられ、さらに、前記水平仕切板には前記水槽部内の汚れた水を排出する排水部が設けられている。
上記構成に於いて、筐体に開閉自在に設けられた蓋体にはパネル式の操作ボタン及び表示部が設けられていることを特徴とする。また筐体に開閉自在に設けられた蓋体にはパネル式の操作ボタン及び表示部が設けられていることを特徴とする。さらに、筐体の水槽部には、蛇口と給水ホースを介して接続する給水部が設けられていることを特徴とする。
本考案の家庭用洗濯機は、持ち運び可能なので、特定の場所に設置する必要が無く、好きな場所に手軽に置くことができる。したがって、例えば本考案の洗濯機を台所等に置くと、布巾、ハンカチ、お手拭きなどの汚れた洗濯物を特定の場所にとらわれず簡単に洗濯し、かつ汚れた洗濯水を容易に排水することができる。
図1乃至図4は本考案の第1実施形態を示す各説明図、図5乃至図8は本考案の第2実施形態を示す各説明図である。
第1実施形態を示す斜視図。 図1における2−2線概略断面図。 第1実施形態の撹拌状態を示す説明図。 第1実施形態の排水状態を示す説明図。 第2実施形態を示す斜視図。 図5における6−6線概略断面図。 第2実施形態の撹拌状態を示す説明図。 第2実施形態の排水状態を示す説明図。
以下、図1乃至図4を参照にして、第1実施形態の家庭用洗濯機Xを説明する。
この家庭用洗濯機は、台所、洗面所、ベランダなど任意の場所に把手をもって手軽に持ち運びすることができるように、形状、大きさ、材質などに工夫をしている。例えば大きさは、幅30cm×高さ30cm×奥行30cmで、重量は2kg程度である。
1は筐体である。この筐体1は上端開口1aの箱状に形成されている。なお、筐体の前面1bには押釦式の開閉ボタン3が設けられている。また開閉ボタン3の内端部には、図示しない蓋体2の係合部と係脱する爪状の被係合部が設けられている。
前記蓋体2は、周知のように筐体1の上部開口1aを閉じることができるようにヒンジを介して回動自在に設けられている。4は断面コ字形状の把手で、この把手は左右の側壁1c、1cの上部に形成された凹所状の軸孔1d、1dに回動可能に嵌合する一対の軸部4a、4aを有する。なお、把手4は筐体1又は蓋体2のいずれかに回転自在に設けられている。また把手4の形状如何は問わない。
さて、筐体1は、その内部の底壁1e側が水平仕切板9で上下に分割された二重底であり、実施形態では、下部側の比較的狭い空間の駆動源収納部7と、広い空間に相当する上部側のステンレス製の内壁を有する水槽部8に二分割されている。前記駆動源収納部7の略中央部には、駆動モーター10が設けられ、この駆動モーターと垂直駆動軸は水平仕切板9の中心孔9aとシールを介して貫通している。
ところで、前記中心孔9aには、水槽部8から駆動源収納部7に水が漏れないようにシール部材9cが設けられている。
さらに付言すると、水平仕切板9の上面中心部には、撹拌用の水平パルセーター11が配設され、この水平パルセーター11は、前記駆動モーター10の垂直駆動軸10aと共に回転可能である。
15は仕切板9の一端部に形成された排水口9bに取付けられ、かつ、洗濯後の汚れた水W1を外部に排出する排水ホースである。また蓋体2の適宜箇所には、パネル式の操作ボタン20と表示部21が設けられている。
ところで、排水ホース15は、実施形態では水槽部8は水平仕切板9の排出口としての排水口9bに直接又は間接的に取付けられているが、望ましくは筐体1の外壁に接手を介して取り外し可能に設けられている。
また図示しない制御部が、蓋体に内蔵され、該制御部は操作ボタン20の操作信号及び記憶部に格納された洗濯プログラムに基づいて駆動モーター10を制御すると共に、洗濯情報はパネル式表示部21にあらわれる。
次に図3を含めて、駆動モーター10及び水平パルセーター11を説明する。水平パルセーター11は、駆動モーター10の垂直駆動軸10aに一体的に設けられている。垂直駆動軸10aが左右に回転すると、水槽部8内に洗濯を含む水Wで洗濯物Yは撹拌される。なお、駆動モーター10は電源接続コード40を介して駆動源用電源35(家庭用電源)に接続しているものの、この駆動用電源35はこの実施形態に限定されるものではなく、例えば筐体の駆動源収納部7に収納できるバッテリーであっても良い。
上記構成にあっては、例えば図3及び図4で示すように家庭用洗濯機Xを使用する。まず図3は、家庭用洗濯機Xの撹拌(洗濯)状態を示す。この図3で示すように、家庭用洗濯機Xの使用者は、筐体1の水槽部8に水W、洗濯物Y、洗剤等を入れ、蓋体2に設けられた操作ボタン20をONにする。この操作ボタンをONにすると、駆動モーター10の駆動可能な垂直駆動軸10aが、例えば左右に回転して、水平パルセーター11が洗濯物Yを撹拌する。
次に図4は、家庭用洗濯機Xの水平パルセーター11の撹拌で汚れた水W1を排出する排水状態を示す。この図4で示すように、家庭用洗濯機Xの使用者は、排水ホースを水槽部8の高さより低い位置にし、水槽部の汚れた水W1を自然に排出する。
次に、図5乃至図8は本考案の第2実施形態を示す各説明図である。なお、第2実施形態の説明に当たって、第1実施形態と同一の部分には同一又は同様の符号を付して重複する説明を割愛する。
この第2実施形態の家庭用洗濯機X1が前記第1実施形態のそれと主に異なる点は、筐体1Aの水槽部8Aに、水道の蛇口30からの水Wを給水する給水部としての給入管31を設けたことである。
そして、水槽部8A水平仕切板9の中心孔9aに貫通する駆動モーター10Aの駆動力で回動すると共に、多数の脱水孔25aを有する脱水槽25を設けている。すなわち、家庭用洗濯機X1は、給入管31と脱水槽25を備え、前記給水部は蛇口と給水ホースを介して接続可能である。
したがって、家庭用洗濯機X1は、脱水機能等を有する家庭用洗濯機X1ということに成る。以上のように構成しても、本考案の主たる課題を達成することができる。
本考案は、片手で持ち運びできるポータブル洗濯機で、例えば使用者が台所等に自由に置くことができるものである。
X、X1…家庭用洗濯機、
Y…洗濯物、
W…水、
1…筐体、
2…蓋体、
3…開閉ボタン、
4…把手、
7、7A…駆動源収納部、
8…水槽部、
9…水平仕切板、
10、10A…駆動モーター、
11…水平パルセーター、
15…排水ホース、
20…操作ボタン。
21…表示部、
25…脱水槽、
30…蛇口、
31…給水菅。

Claims (4)

  1. 筐体を有し、かつ、把手をもって片手で手軽に持ち運びすることができる家庭用洗濯機であって、前記筐体の内部は水平仕切板により駆動源収納部と水槽部に二分割され、下方の前記駆動源収納部には垂直駆動軸を有するモーターが設けられ、一方、上方の前記水槽部には前記駆動モーターの駆動力で回転する水平パルセーターが設けられ、さらに、前記水平仕切板には前記水槽部内の汚れた水を排出する排水部が設けられている家庭用洗濯機。
  2. 請求項1の家庭用洗濯機に於いて、筐体に開閉自在に設けられた蓋体にはパネル式の操作ボタン及び表示部が設けられていることを特徴とする家庭用洗濯機。
  3. 請求項1の家庭用洗濯機に於いて、駆動モーターの垂直駆動軸の上端部には洗濯物を脱水する脱水槽が設けられ、この脱水槽は水槽部に配設されていることを特徴とする家庭用洗濯機。
  4. 請求項1の家庭用洗濯機に於いて、筐体の水槽部には、蛇口と給水ホースを介して接続する給水部が設けられていることを特徴とする家庭用洗濯機。
JP2017002190U 2017-05-17 2017-05-17 家庭用洗濯機 Active JP3212457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002190U JP3212457U (ja) 2017-05-17 2017-05-17 家庭用洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002190U JP3212457U (ja) 2017-05-17 2017-05-17 家庭用洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3212457U true JP3212457U (ja) 2017-09-14
JP3212457U7 JP3212457U7 (ja) 2021-01-14

Family

ID=59855022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002190U Active JP3212457U (ja) 2017-05-17 2017-05-17 家庭用洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212457U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113201896A (zh) * 2021-04-27 2021-08-03 江西荣旭电子科技有限公司 一种充电洗衣机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113201896A (zh) * 2021-04-27 2021-08-03 江西荣旭电子科技有限公司 一种充电洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3135801B1 (en) Auxiliary washing machine
EP2063014B1 (en) Washing machine
CN101555657B (zh) 洗衣机
TWI484082B (zh) 洗衣機
US20090145175A1 (en) Washing machine
JP2006230956A (ja) ドラム式洗濯機
US20070157378A1 (en) Sink station with cover
US20080099055A1 (en) Silverware Washing Appliance
US8028548B2 (en) Laundry machine with height increasing member and drainage filter servicing section
JP3397204B2 (ja) 洗濯装置
JP3212457U (ja) 家庭用洗濯機
JP3212457U7 (ja)
KR101320674B1 (ko) 페데스탈 세탁기
JP4821899B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4366195B2 (ja) 電気洗濯機
KR101479242B1 (ko) 세제공급장치 및 이를 포함하는 세탁기
KR20100054335A (ko) 드럼세탁기
JP7157857B2 (ja) 洗濯機
CN210420554U (zh) 具有置物功能的综合洗涤设备
WO2023066274A1 (zh) 滚筒洗衣机
KR101328935B1 (ko) 세탁장치
CN113818210A (zh) 一种洗衣机
JP3397208B2 (ja) 洗濯装置
KR20120004199U (ko) 수동식 세탁탈수장치
KR20040018604A (ko) 세탁기를 구비한 싱크대

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20200608

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R231 Written correction (descriptions, etc.)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250