JP3195467B2 - Cell reduction device - Google Patents

Cell reduction device

Info

Publication number
JP3195467B2
JP3195467B2 JP15882593A JP15882593A JP3195467B2 JP 3195467 B2 JP3195467 B2 JP 3195467B2 JP 15882593 A JP15882593 A JP 15882593A JP 15882593 A JP15882593 A JP 15882593A JP 3195467 B2 JP3195467 B2 JP 3195467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
macro
input
macro cell
library
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15882593A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0745707A (en
Inventor
光則 松永
裕之 森
祐之 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15882593A priority Critical patent/JP3195467B2/en
Publication of JPH0745707A publication Critical patent/JPH0745707A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3195467B2 publication Critical patent/JP3195467B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、半導体回路設計上の
論理接続情報に対してセルの統合や不要なセルの削除を
行うセルリダクション装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cell reduction apparatus for integrating cells and deleting unnecessary cells with respect to logical connection information in semiconductor circuit design.

【0002】[0002]

【従来の技術】図14は従来のセルリダクション装置の
構成を示すブロック図である。図14において、1は入
力となる論理接続情報、2は論理接続情報1を基に各種
ライブラリおよび外部からの入力を参照してネットリス
トを作成するネットリスタ、3はネットリスタ2の一つ
の機能であるセルリダクションを担当するセルリダクシ
ョン部、4はセルリダクションを行うためにマクロセル
を削除あるいはそれより機能の少ない小さなマクロセル
に置換するための規則を記述しているセルリダクション
ライブラリ、5は複数のマクロセルに関すマクロセル情
報が記述されているマクロセルライブラリ、6はセルリ
ダクション装置との入出力段となるCRTディスプレ
イ、キーボード、マウス等周辺機器である。
2. Description of the Related Art FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a conventional cell reduction device. In FIG. 14, 1 is a logical connection information to be input, 2 is a netlister that creates a netlist by referring to various libraries and external inputs based on the logical connection information 1, and 3 is one function of the netlister 2. A cell reduction unit that is responsible for cell reduction, and a cell reduction library that describes rules for deleting macro cells for performing cell reduction or replacing them with smaller macro cells having fewer functions, and 5 includes a plurality of macro cells. A macro cell library 6 in which macro cell information relating to the CRT is described; and 6, peripheral devices such as a CRT display, a keyboard, and a mouse, which are input / output stages with the cell reduction device.

【0003】図15はセルリダクションライブラリに記
述されている規則の一部を示す図である。図において、
R10〜R15は3入力のANDゲートの置換に関し
て、それぞれ対応しなけばならない場合に分けて記述し
たルールである。一行目には被置換マクロセルの機能と
ピンが記載されており、2行目以降の各行には置換の対
象となるマクロセルの機能とピンあるいは電位が記載さ
れている。例えばルールR10は、3入力ANDゲート
の入力ピンA,B,Cのうち入力ピンAが電源電位VCC
に固定されている(以下電源信号クラスという)とき
に、2入力ANDゲートに置換することを示したルール
であり、ルールR10が適用されると、3入力ANDゲ
ートの入力ピンBに入力される信号を2入力ANDゲー
トの入力ピンAに接続するとともに、3入力ANDゲー
トの入力ピンCに入力される信号を2入力ANDゲート
の入力ピンBに接続し、3入力ANDゲートの出力ピン
に接続されていた信号線は2入力ANDゲートの出力ピ
ンに接続することになる。
FIG. 15 is a diagram showing a part of a rule described in a cell reduction library. In the figure,
R10 to R15 are rules separately described in the case where three input AND gates must be replaced. The first row describes the function and pin of the macrocell to be replaced, and the second and subsequent rows describe the function and pin or potential of the macrocell to be replaced. For example, the rule R10 is that the input pin A among the input pins A, B, and C of the three-input AND gate has the power supply potential V CC
(Hereinafter referred to as a power supply signal class), a rule indicating replacement with a two-input AND gate. When the rule R10 is applied, the rule is input to the input pin B of the three-input AND gate. The signal is connected to the input pin A of the two-input AND gate, and the signal input to the input pin C of the three-input AND gate is connected to the input pin B of the two-input AND gate and to the output pin of the three-input AND gate. The connected signal line is connected to the output pin of the two-input AND gate.

【0004】従来の技術を図16について説明する。図
16(a)はセルリダクションを施す前の論理階層の状
態を示す図である。図において、90は2入力ANDゲ
ートの機能を有するマクロセル、91は3入力NORゲ
ートの機能を有するマクロセル、92は任意の論理回
路、93はNOTゲートの機能を有するマクロセル、9
4はグランド信号クラス、95は2入力ANDゲート
の出力ピンに接続された3入力NOR91の入力ピン
の1つ、96は論理階層97における信号の空き部分で
ある。従来のセルリダクションには二種類の方法があ
り、1つは論理階層の入力側に電源・グランド信号クラ
スが定義された時に論理等価なセルに置換するフォワー
ドリダクション、もう1つは論理階層の出力側に信号空
きの状態があった時に、論理接続情報の入力側に向かっ
て、不要な信号・セルを削除するバックワードリダクシ
ョンである。
A conventional technique will be described with reference to FIG. FIG. 16A is a diagram showing a state of a logical hierarchy before performing cell reduction. 9, reference numeral 90 denotes a macro cell having a function of a two-input AND gate; 91, a macro cell having a function of a three-input NOR gate; 92, an arbitrary logic circuit; 93, a macro cell having a function of a NOT gate;
4 is a ground signal class, 95 is a 2-input AND gate 9
One of the input pins 96 of the three-input NOR 91 connected to the output pin 0 is an empty portion of the signal in the logic hierarchy 97. There are two types of conventional cell reduction. One is forward reduction, which replaces cells with logic equivalents when a power / ground signal class is defined on the input side of the logic hierarchy, and the other is the output of the logic hierarchy. This is a backward reduction in which unnecessary signals and cells are deleted toward the input side of the logical connection information when there is a signal empty state on the side.

【0005】次に動作について説明する。まずフォワー
ドリダクションの場合は、論理階層97の入力側におい
て、グランド信号クラス94が定義されているので、こ
の点から論理接続情報の出力側に向かって処理を進めて
いくことになる。セル90はAND論理を示しているも
ので、入力のうち少なくとも1つ以上に‘0’が入力さ
れると出力は‘0’に固定される。つまりセル90は常
に‘0’を出力するのみで、セルリダクションライブラ
リ4を参照してグランド信号クラスに置きかわる。
Next, the operation will be described. First, in the case of forward reduction, since the ground signal class 94 is defined on the input side of the logic hierarchy 97, the process proceeds from this point toward the output side of the logical connection information. The cell 90 shows an AND logic, and when '0' is inputted to at least one of the inputs, the output is fixed to '0'. That is, the cell 90 always outputs “0”, and is replaced with the ground signal class with reference to the cell reduction library 4.

【0006】次に、セル91はNOR論理を示してお
り、今、入力95は‘0’である。この状態でセル91
の出力は固定されず残る2つの入力に依存する。つまり
素子91における入力ピン95は論理の決定には寄与し
ないので、入力ピン95の入力は不要な入力と考えられ
る。従って、セル91は、セルリダクションライブラリ
4を参照して論理的に等価な2入力NORに置き換えら
れる。以降は、電源グランド信号クラスが伝播しないた
めこの時点でフォワードリダクションは終了する。
Next, the cell 91 indicates NOR logic, and the input 95 is now "0". In this state, the cell 91
Is not fixed and depends on the remaining two inputs. That is, since the input pin 95 of the element 91 does not contribute to the determination of the logic, the input of the input pin 95 is considered to be an unnecessary input. Therefore, the cell 91 is replaced with a logically equivalent two-input NOR with reference to the cell reduction library 4. Thereafter, since the power ground signal class does not propagate, the forward reduction ends at this point.

【0007】一方、バックワードリダクションの場合は
論理階層97の出力側の空き状態を手がかりに論理接続
情報の入力側に向かって処理を進める。論理階層97は
信号空き96を持っており、セル93の出力は使用され
ていないことを意味する。したがってセル93は不要な
セルであり、論理接続情報からセル93は削除される。
最終的には使用されているセルの出力までたどりつけば
処理は終了する。
On the other hand, in the case of backward reduction, the process proceeds toward the input side of the logical connection information based on the empty state of the output side of the logical hierarchy 97 as a clue. The logic hierarchy 97 has a signal vacancy 96, meaning that the output of cell 93 is not used. Therefore, the cell 93 is an unnecessary cell, and the cell 93 is deleted from the logical connection information.
Eventually, the process ends when the output of the cell being used is reached.

【0008】以上により、図16(a)に示した論理階
層がリダクションされると図16(b)に示すような論
理階層97のようになる。
As described above, when the logical hierarchy shown in FIG. 16A is reduced, a logical hierarchy 97 as shown in FIG. 16B is obtained.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】現状の論理合成装置で
、多ビットのラッチ、フリップフロップへのマッピン
グが行えず、複数の1ビットラッチ、フリップフロップ
にしかマッピングできなかった。同様にスキャンフリッ
プフロップへのマッピングも行えず、複合ゲートとフリ
ップフロップという複数のセルへのマッピングしかでき
なかった。従来のセルリダクション装置は以上のように
構成されているので、クロック信号を入力する複数のマ
クロセルを有する論理階層のマッピング等に関しては、
このようなセルを統合するリダクションを行えず、セル
面積(即ちベーシックセル(BC)数)や配線数(即ち
ピンペア数)を削減できないという問題点があった。
SUMMARY OF THE INVENTION With the current logic synthesizer,
Is, of multi-bit latch, it can not be carried out mapping of the flip-flop, not only can be mapped to a plurality of one-bit latch, flip-flop. Similarly, mapping to a scan flip-flop could not be performed, and only mapping to a plurality of cells, a composite gate and a flip-flop, could be performed. Conventional cell reduction equipment
Since it is configured , with respect to mapping of a logic hierarchy having a plurality of macro cells for inputting a clock signal,
There is a problem that the reduction for integrating such cells cannot be performed, and the cell area (that is, the number of basic cells (BC)) and the number of wirings (that is, the number of pin pairs) cannot be reduced.

【0010】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、論理合成装置で複数のマクロセ
ルにマッピングされた回路の一部分をグルーピングし、
さらに少ない数のマクロセルと置換できると共に、BC
数、ピンペア数を削減できるセルリダクション装置を得
ることを目的としており、さらにこの装置に適したマッ
ピングライブラリ、グルーピングする際の重み付け、グ
ルーピング内容選択機能、グルーピング後のファンアウ
ト調整機能を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and a part of a circuit mapped to a plurality of macro cells by a logic synthesizer is grouped,
A smaller number of macro cells can be replaced,
It aims to obtain a cell reduction device that can reduce the number of pins and the number of pin pairs, and to provide a mapping library suitable for this device, weighting when grouping, grouping content selection function, and fanout adjustment function after grouping. Aim.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係るセルリ
ダクション装置は、(a)マクロセルを複数記述してい
るマクロセルライブラリと、(b)少なくとも、グルー
ピングされた前記マクロセルを前記マクロセルライブラ
リに記述されている他のマクロセルに置換する規則を記
述しているマッピングライブラリと、(c)論理接続情
報に対応させた複数のマクロセルを、前記マクロセルの
うちグルーピング可能なマクロセルの種類及びグルーピ
ング可能な場合を規定した所定のルールにしたがってグ
ルーピングし、その後、前記マッピングライブラリを参
照しながら、グルーピングされた前記マクロセルを、前
記マクロセルライブラリに記述されている他のマクロセ
ルに置換するセルリダクション部とを備えて構成され
前記所定のルールが、前記論理接続情報に対応させた前
記複数のマクロセルのうちの同一クロック系入力信号を
入力するマクロセルを同一グループとしてグルーピング
するルールを含むことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a cell reduction device comprising: (a) a macro cell library describing a plurality of macro cells; and (b) at least the grouped macro cells are described in the macro cell library. A mapping library describing rules for replacing the macro cells with other macro cells, and (c) the types of macro cells that can be grouped among the macro cells and the case where grouping is possible. And a cell reduction unit that replaces the grouped macro cells with other macro cells described in the macro cell library while referring to the mapping library. ,
Before the predetermined rule corresponds to the logical connection information
The same clock input signal of multiple macro cells
Group input macro cells as the same group
It is characterized by including a rule to do.

【0012】第2の発明に係るセルリダクション装置
は、第1の発明のセルリダクション装置において、前記
所定のルールが、複数のマクロセルの相互関係を考慮し
て前記マクロセルに重み付けを施して重み付けを考慮し
ながらグルーピングするルールを含むことを特徴とす
る。
A cell reduction device according to a second aspect of the present invention is the cell reduction device according to the first aspect, wherein the predetermined rule considers a mutual relationship between a plurality of macro cells.
Weighting the macro cell to take into account the weighting.
It is characterized by including rules for grouping
You.

【0013】第3の発明に係るセルリダクション装置
は、第1の発明のセルリダクション装置において、前記
セルリダクション部におけるグルーピングに際して、グ
ルーピング可能なマクロセル群、グルーピング後のマク
ロセル群及び前記マクロセル群のそれぞれのマクロセル
の情報を表示するとともに、前記グルーピング可能なマ
クロセル群の中から置換すべきグループを指定可能とし
たことを特徴とする。
The cell reduction device according to a third aspect of the present invention is the cell reduction device according to the first aspect, wherein
When grouping in the cell reduction section,
Macro cells that can be looped, macros after grouping
Macrocells of the macrocell group and the macrocell group
Information and the groupable
A group to be replaced can be specified from among the cross cells.
It is characterized by having.

【0014】[0014]

【0015】[0015]

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【作用】第1の発明におけるマッピングライブラリは、
どのマクロセルへ置換可能かという、グルーピングの規
則を明確にする。セルリダクション部は、マッピングラ
イブラリを参照して、グルーピングされているマクロセ
ルをマクロセルライブラリに記述されており、かつグル
ーピングされているマクロセルと同等の機能を有する他
のマクロセルと置き換えることができる。また、マッピ
ングライブラリに記述されている規則によって、セルリ
ダクションを制御することができる。セルリダクション
部によって、グルーピングされたマクロセルに比べて面
積及び配線数の小さい他のマクロセルに置換できる。
た、セルリダクション部が、論理接続情報に対応させた
複数のマクロセルのうちの同一クロック系入力信号を入
力するマクロセルを同一グループとしてグルーピングす
るルールに従ってマクロセルをグルーピングした後、マ
ッピングライブラリを参照しながら、グルーピングされ
たマクロセルを、マクロセルライブラリに記述されてい
る他のマクロセルに置換するので、同一クロック系入力
信号を入力する複数のマクロセルを、その複数のマクロ
セルと同じ機能を有するマクロセルに統合して面積及び
配線数の小さくすることができる。
The mapping library in the first invention is
Clarify the rules for grouping which macro cells can be replaced. The cell reduction unit can replace the grouped macro cell with another macro cell described in the macro cell library and having the same function as the grouped macro cell with reference to the mapping library. Further, cell reduction can be controlled by rules described in the mapping library. The cell reduction unit allows replacement with another macro cell having a smaller area and a smaller number of wires than the grouped macro cells. Ma
In addition, the cell reduction unit is made to correspond to the logical connection information.
Input the same clock input signal from multiple macro cells.
Macro cells to be grouped as the same group
After grouping macro cells according to the rules
Grouping while referring to the
Macro cell that is described in the macro cell library
Same macro system input
A plurality of macro cells for inputting signals are
Integrated into a macro cell having the same function as the cell,
The number of wirings can be reduced.

【0018】第2の発明におけるセルリダクション部
は、複数のマクロセルの相互関係を考慮してマクロセル
に重み付けを施して重み付けを考慮しながらグルーピン
グした後、マッピングライブラリを参照しながら、グル
ーピングされたマクロセルを、マクロセルライブラリに
記述されている他のマクロセルに置換するので、同一ク
ロック系入力信号を入力する複数のマクロセルのうち同
じ重み付けを施してあるものを統合することができる。
例えばこのようなマクロセルの置換を行うことで、タイ
ミング制御の容易な論理接続情報を得ることができる。
The cell reduction unit according to the second invention is arranged such that a macro cell is provided in consideration of a mutual relation between a plurality of macro cells.
Weighting the glue pin while considering the weight.
After referring to the mapping library,
Macro cell in the macro cell library
Replace with the other macro cell described.
Among multiple macrocells that input lock-related input signals,
Those with the same weight can be integrated.
For example, by replacing a macro cell like this,
It is possible to obtain logical connection information that can be easily controlled.

【0019】第3の発明におけるセルリダクション装置
は、例えばオペレータがグルーピング可能なマクロセル
群、グルーピング後のマクロセル群及びマクロセル群の
それぞれのマクロセルの面積と配線数等の情報を表示を
基に、グルーピング可能なマクロセル群の中から任意の
グループを選択的に指定することができ、面積や配線数
を考慮したセルリダクションができる。このようなグル
ーピング内容選択機能は、グルーピングに対するユーザ
ーの自由度を高めることができる。
Cell reduction device according to the third invention
Is a macro cell that can be grouped by the operator, for example.
Group, macrocell group after grouping and macrocell group
Displays information such as the area of each macro cell and the number of wires
Based on a group of macro cells that can be grouped,
Groups can be specified selectively, area and number of wires
Cell reduction in consideration of Guru like this
The grouping content selection function is used for grouping users.
Can increase the degree of freedom.

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【実施例】以下、この発明の第1実施例について図1を
用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.

【0024】図1はこの発明の第1実施例によるセルリ
ダクション装置の構成を示すブロック図である。図1に
おいて、2aは論理接続情報1を基に各種ライブラリお
よび外部からの入力を参照してネットリストを作成する
ネットリスタ、3aはネットリスタ2aの一つの機能で
あるセルリダクションを担当するセルリダクション部、
6はセルリダクションを行うためにどのようなマクロセ
ルがどのような場合グルーピング可能で、どのマクロセ
ルへ置換可能かという、グルーピングの規則を記述した
マッピングライブラリであり、その他図14と同一符号
は図14の相当する部分を示す。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a cell reduction device according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 2a denotes a netlister that creates a netlist by referring to various libraries and external inputs based on the logical connection information 1, and 3a denotes a cell reduction that is responsible for cell reduction, which is one function of the netlister 2a. Department,
Reference numeral 6 denotes a mapping library that describes a rule of grouping in which macro cells can be grouped in order to perform cell reduction and in what case, and which macro cells can be replaced. In addition, the same reference numerals in FIG. The corresponding parts are shown.

【0025】以上のようにこの発明では、セルリダクシ
ョンを行うためにグルーピングの規則をセルリダクショ
ン部3aに提供するマッピングライブラリ6を有する。
図2はマッピングライブラリ6の一例を示すものであ
る。図2において、ルールR1は1ビットのデータをラ
ッチするフリップフロップ(FF1)の機能を有するマ
クロセルが複数個で4ビットのデータをラッチするフリ
ップフロップ(FF4)の機能を有するマクロセルや、
8ビットのデータをラッチするフリップフロップ(FF
8)の機能を有するマクロセルに置換できることを式で
示したものである。またルールR2は、マクロセルCO
NBI1とLATCH1によりマクロセルSCAN1に
なり得ることを式で定義している。ルールR3では、2
ビットのデータをラッチするフリップフロップ(FF
2)の機能を有するマクロセルは、セルリダクションの
対象としないことを定義しており、このマッピングライ
ブラリ6にはセルリダクションを制御する種々な定義が
可能である。このような規則をマッピングライブラリ6
で定義することにより自在にセルリダクションを制御す
ることができる。
As described above, the present invention has the mapping library 6 for providing the grouping rules to the cell reduction unit 3a for performing the cell reduction.
FIG. 2 shows an example of the mapping library 6. In FIG. 2, a rule R1 is a macro cell having a flip-flop (FF4) function of latching 4-bit data with a plurality of macro cells having a flip-flop (FF1) function of latching 1-bit data,
A flip-flop (FF) that latches 8-bit data
The expression indicates that the macro cell having the function of 8) can be replaced. The rule R2 indicates that the macro cell CO
The equation defines that the macro cell SCAN1 can be formed by the NBI1 and the LATCH1. In rule R3, 2
Flip-flop (FF) that latches bit data
It is defined that the macro cell having the function 2) is not to be subjected to cell reduction, and various definitions for controlling the cell reduction can be made in the mapping library 6. Such a rule is mapped to the mapping library 6
It is possible to freely control the cell reduction by defining.

【0026】次に、図3を用いてセルリダクション装置
が行うグルーピングについて説明する。図3(a)にお
いて、10,11はクロック信号CLKを共通に入力す
る、フリップフロップの機能を有するマクロセルであ
り、マクロセル10のフリップフロップのD入力にはデ
ータ信号DATAが入力されるとともに、マクロセル1
1のフリップフロップのD入力には、マクロセル10の
フリップフロップのQ出力が接続されている。12,1
3はNOTゲート16を介してクロック信号CLKの反
転論理を共通に入力する、フリップフロップの機能を有
するマクロセルであり、フリップフロップマクロセル1
2,13のD入力にはそれぞれマクロセル11,12の
フリップフロップのQ出力が接続されている。
Next, the grouping performed by the cell reduction device will be described with reference to FIG. In FIG. 3A, reference numerals 10 and 11 denote macro cells having a flip-flop function for commonly inputting a clock signal CLK. A data signal DATA is input to the D input of the flip-flop of the macro cell 10, and the macro cell 10 1
The D input of the flip-flop 1 is connected to the Q output of the flip-flop of the macrocell 10. 12,1
Numeral 3 denotes a macro cell having a flip-flop function, to which the inverted logic of the clock signal CLK is commonly input via a NOT gate 16.
The Q inputs of the flip-flops of the macro cells 11 and 12 are connected to the D inputs of the macro cells 2 and 13, respectively.

【0027】セルリダクション部3aが図6(a)に示
した回路を論理接続情報1によって認識したとき、マク
ロセル10〜13が同じクロック系信号を入力するマク
ロセルとしてグルーピングされる。そして、さらに各マ
クロセルのクロック入力端子に達するまでのマクロセル
の段数を重みとして割り当てる。例えば、グループ14
に属するフリップフロップにはマクロセルの段数が一
段、グループ15が属するフリップフロップにはマクロ
セルの段数が二段という重みが与えられる。
When the cell reduction unit 3a recognizes the circuit shown in FIG. 6A based on the logical connection information 1, the macro cells 10 to 13 are grouped as macro cells to which the same clock signal is input. Then, the number of stages of the macro cell until reaching the clock input terminal of each macro cell is assigned as a weight. For example, group 14
, And the flip-flop to which the group 15 belongs is weighted such that the number of macrocells is two.

【0028】図3(b)において、20,21は同じ種
類CELL1のフリップフロップの機能を有するマクロ
セル、22はマクロセル20,21とは種類の異なるフ
リップフロップの機能を有するマクロセルである。マク
ロセル20〜22のフリップフロップのデータ入力端子
には信号線24が共通に接続されるとともに、クロック
入力端子には信号線25が共通に接続されており、マク
ロセル20〜22へは共通にデータDATA及びクロッ
ク信号CLKが入力されている。
In FIG. 3B, reference numerals 20 and 21 denote macrocells having the function of a flip-flop of the same type CELL1, and reference numeral 22 denotes a macrocell having the function of a flip-flop different from the macrocells 20 and 21. A signal line 24 is commonly connected to the data input terminals of the flip-flops of the macrocells 20 to 22, and a signal line 25 is commonly connected to the clock input terminal. The data DATA is commonly connected to the macrocells 20 to 22. And a clock signal CLK.

【0029】セルリダクション部3aが図6(b)に示
した回路を論理接続情報1によって認識したとき、マク
ロセル20〜22が同じクロック系信号を入力するマク
ロセルとしてグルーピングされる。そして、さらに各マ
クロセルの種類を重みとして割り当てる。つまり、マク
ロセル20,21は同じセルCELL1なので1を重み
として割り当て、マクロセル22はCELL2なので2
を重みとして割り当てる。
When the cell reduction unit 3a recognizes the circuit shown in FIG. 6B based on the logical connection information 1, the macro cells 20 to 22 are grouped as macro cells to which the same clock signal is input. Then, the type of each macro cell is assigned as a weight. That is, since the macro cells 20 and 21 are the same cell CELL1, 1 is assigned as a weight, and the macro cell 22 is CELL2, so that 2 is assigned.
Is assigned as a weight.

【0030】セルリダクション部3aがグループ化を行
うときには、重みの全く同じものを同一グループとす
る。そのため、例えばマクロセル20,21はグループ
23を構成するが、マクロセル22はグループ23には
所属しない。
When the cell reduction unit 3a performs grouping, those having exactly the same weight are regarded as the same group. Therefore, for example, the macro cells 20 and 21 form a group 23, but the macro cell 22 does not belong to the group 23.

【0031】次に、セルリダクション装置におけるマッ
ピングライブラリを用いたセルリダクションについて図
4を用いて説明する。図4は、マッピングライブラリを
参照して行う、クロック系入力信号を入力するマクロセ
ルのセルリダクションを示すフローチャートである。
Next, cell reduction using a mapping library in the cell reduction device will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a cell reduction of a macro cell for inputting a clock input signal, which is performed with reference to a mapping library.

【0032】まず、ステップS1で、論理接続情報1の
入力を行う。次に、どのようなマクロセルがどのような
場合グルーピング可能で、どのマクロセルへ置換可能か
というマッピングライブラリ4の入力を行う(ステップ
S2)。そして、ステップS3で、セルリダクション部
3aは論理接続情報1内のマクロセル毎にクロック系入
力信号を検索する。
First, in step S1, logical connection information 1 is input. Next, the mapping library 4 is input as to which macro cells can be grouped, in which case they can be grouped, and which macro cells can be replaced (step S2). Then, in step S3, the cell reduction unit 3a searches for a clock input signal for each macro cell in the logical connection information 1.

【0033】次に、ステップS4で、セルリダクション
3aは、ステップS3で行った検索に基づいて、クロッ
ク系入力信号が同一であるマクロセルをグループ化す
る。そして、セルリダクション部3aの固有のルールに
したがって前に述べたように各マクロセルに重み付けを
行う(ステップS5)。この重み付けを基に、セルリダ
クション部3aはさらにマクロセルのグループ化を進め
る(ステップS6)。
Next, in step S4, the cell reduction 3a groups macro cells having the same clock-system input signal based on the search performed in step S3. Then, each macro cell is weighted as described above according to the rules specific to the cell reduction unit 3a (step S5). Based on this weighting, the cell reduction unit 3a further proceeds to group the macro cells (step S6).

【0034】次に、ステップS7で、セルリダクション
部3aはグループ化された複数のグループのなかから処
理の対象となるグループを一つ選びだす。そして、マッ
ピングライブラリ6の規則を参照してそのグループ内で
置換の規則に当てはまるマクロセルがないか検討する
(ステップS8)。もし、規則に当てはまるものがなけ
れば、ステップS9で、そのグループのグルーピングを
解消してステップS7に戻る。規則に当てはまるものが
あれば、ステップS10に進み、マッピングライブラリ
6中の置換規則にしたがってマクロセルの置換・消去を
行う。
Next, in step S7, the cell reduction unit 3a selects one group to be processed from a plurality of grouped groups. Then, by referring to the rules of the mapping library 6, it is examined whether there is any macro cell that satisfies the replacement rule in the group (step S8). If there is no rule that satisfies the rule, the grouping of the group is canceled in step S9, and the process returns to step S7. If there is a rule that satisfies the rule, the process proceeds to step S10, and the macro cell is replaced / erased according to the replacement rule in the mapping library 6.

【0035】ステップS11で、全グループの置換が終
了したかどうか判断して置換していないグループがあれ
ば、ステップS7に戻って上記の作業を繰り返す。最後
に、CRT等の入出力手段7に置換・消去に関するレポ
ートを出力してセルリダクションの作業を終了する(ス
テップS12)。
In step S11, it is determined whether or not replacement of all groups has been completed. If there is a group that has not been replaced, the process returns to step S7 to repeat the above operation. Finally, a report on replacement / erasure is output to the input / output means 7 such as a CRT, and the operation of cell reduction is completed (step S12).

【0036】マッピングライブラリ6を使用して、セル
リダクションを施した例を図2及び図5を用いて説明す
る。図5において30〜33は同種類の1ビットフリッ
プフロップの機能を有するマクロセル、34〜37はマ
クロセル30〜33のフリップフロップのデータ入力端
子、38はクロック入力端子である。ここで、4つのマ
クロセル30〜33の各フリップフロップがフリップフ
ロップFF1の機能を有するとする。まず、入力側から
接続を解析し、クロック信号38がマクロセル30〜3
3に共通であることを認知してこの4つのマクロセルを
一つのグループとしてグルーピングする。このグループ
のマクロセルは、図2のマッピングライブラリ6に記述
されたルールR1により、4ビットフリップフロップF
F4または8ビットフリップフロップFF8の機能を有
する一つのマクロセルに置換され得る。セルリダクショ
ン部3aは、ルールR1を採用することで、4個のフリ
ップフロップを1個の4ビットフリップフロップの機能
を持つマクロセル39に置換することができる。
An example in which cell reduction is performed using the mapping library 6 will be described with reference to FIGS. In FIG. 5, reference numerals 30 to 33 denote macrocells having the same type of 1-bit flip-flop function, reference numerals 34 to 37 denote data input terminals of the flip-flops of the macrocells 30 to 33, and reference numeral 38 denotes a clock input terminal. Here, it is assumed that each flip-flop of the four macro cells 30 to 33 has the function of the flip-flop FF1. First, the connection is analyzed from the input side, and the clock signal 38 is output from the macro cells 30 to 3.
Recognizing that the macro cells are common to the three macro cells, the four macro cells are grouped as one group. According to the rule R1 described in the mapping library 6 of FIG.
It can be replaced with one macro cell having the function of F4 or 8-bit flip-flop FF8. The cell reduction unit 3a can replace the four flip-flops with the macrocell 39 having the function of one 4-bit flip-flop by adopting the rule R1.

【0037】この結果、マクロセル数は4個から1個に
なり、レイアウト時のBC数は減少し、ピンペア数もク
ロック入力端子を1つにすることで3本減少する。
As a result, the number of macro cells is reduced from four to one, the number of BCs at the time of layout is reduced, and the number of pin pairs is reduced by three by using one clock input terminal.

【0038】上記例では、1ビットフリップフロップの
機能を有する複数のマクロセルを、一つの多ビットフリ
ップフロップの機能を有するマクロセルに置き換える例
を述べたが、ラッチ素子の多ビット化、複合ゲートをラ
ッチのスキャンラッチ化、フリップフロップの直列接続
のシフトレジスタ化も同様の方法により実現できる。
In the above example, an example has been described in which a plurality of macro cells having the function of a 1-bit flip-flop are replaced with a macro cell having a function of one multi-bit flip-flop. Can be realized by a similar method.

【0039】次に、第2実施例について説明する。Next, a second embodiment will be described.

【0040】第1実施例では、1ビットのフリップフロ
ップの機能を有するマクロセル4個について、共通クロ
ック入力信号を持つことから、4ビットフリップフロッ
プの機能を有する1個のマクロセルに置換する場合の説
明をしたが、この発明によれば、置換対象とするグルー
ピングに際し、第1実施例とは異なった重み付けを施す
ことが可能である。図8は重み付けを施してセルリダク
ションを行う前後の論理階層の構成を示す回路図であ
る。
In the first embodiment, four macrocells having a 1-bit flip-flop function are replaced with one macrocell having a 4-bit flip-flop function because they have a common clock input signal. However, according to the present invention, it is possible to apply a different weighting to the grouping to be replaced than in the first embodiment. FIG. 8 is a circuit diagram showing the configuration of a logical hierarchy before and after performing cell reduction by weighting.

【0041】図8(a)において、41〜46は同種類
のDフリップフロップの機能を有するマクロセル、47
a,47bはそれぞれクロック信号CLK1,CLK2
が伝達される信号線、48a,48bはそれぞれデータ
DATA1,DATA2が伝達される信号線、49はリ
セット信号RESETが伝達される信号線、50はNA
NDゲートの機能を有するマクロセルである。マクロセ
ル41〜45には、信号線47aを通してクロック信号
CLK1が入力される。マクロセル46には、信号線4
7bを通してクロック信号CLK2が入力される。リセ
ット信号RESETは各マクロセル41〜46に共通に
入力されている。
In FIG. 8A, reference numerals 41 to 46 denote macrocells having the function of the same type of D flip-flop;
a and 47b are clock signals CLK1 and CLK2, respectively.
, 48a and 48b are signal lines for transmitting data DATA1 and DATA2, respectively, 49 is a signal line for transmitting a reset signal RESET, 50 is NA
This is a macro cell having an ND gate function. The clock signal CLK1 is input to the macro cells 41 to 45 through the signal line 47a. The macro cell 46 has a signal line 4
The clock signal CLK2 is input through 7b. The reset signal RESET is commonly input to each of the macro cells 41 to 46.

【0042】マクロセル41には信号線48aを介して
データDATA1が入力し、マクロセル42のフリップ
フロップのD入力にはマクロセル41のフリップフロッ
プのQ出力が入力している。また、マクロセル43のフ
リップフロップのD入力にはマクロセル42のフリップ
フロップのQ出力が入力し、マクロセル44のフリップ
フロップのD入力にはマクロセル43のフリップフロッ
プのQ出力が入力している。マクロセル44のフリップ
フロップのQ出力はマクロセル50のNANDゲートの
一方の入力端に入力しており、マクロセル50のNAN
Dゲートの出力端はマクロセル45のD入力に接続して
いる。
The data DATA1 is input to the macro cell 41 via the signal line 48a, and the Q output of the flip-flop of the macro cell 41 is input to the D input of the flip-flop of the macro cell 42. The Q output of the flip-flop of the macro cell 43 is input to the D input of the flip-flop of the macro cell 43, and the Q output of the flip-flop of the macro cell 43 is input to the D input of the flip-flop of the macro cell 44 . The Q output of the flip-flop of the macro cell 44 is input to one input terminal of the NAND gate of the macro cell 50,
The output terminal of the D gate is connected to the D input of the macro cell 45.

【0043】ここでは、Dフリップフロップは6個存在
するが、例えば重み付けの条件としてクロック系信号の
クロック、リセット信号の共通性、マクロセル間の距離
の近さを考慮すると、マクロセル41〜44が同じ重み
を持つものとしてグルーピングされる。このグルーピン
グ結果をもとに、マッピングライブラリを参照すること
により、図8(b)に示すように、シリアルインパラレ
ルアウト・4ビットシフトレジスタ1個に置換される。
本例においても置換によりBC数、ピンペア数ともに減
少させることができ、フリップフロップ41〜44間の
データの伝播スピードを速くすることができる。本例で
は、マクロセル間の距離が近いものを優先的にグルーピ
ングしたが、逆に距離の遠いものほど優先的にグルーピ
ング(クロック系信号は共通)すれば、タイミング制御
のしやすい回路を得ることができる。
In this case, there are six D flip-flops. However, considering, for example, clocks of clock signals, commonality of reset signals, and short distance between macro cells as weighting conditions, the macro cells 41 to 44 are the same. Grouped as having weight. By referring to the mapping library based on the grouping result, as shown in FIG. 8B, the group is replaced with one serial-in-parallel-out 4-bit shift register.
Also in this example, both the number of BCs and the number of pin pairs can be reduced by the replacement, and the speed of data transmission between the flip-flops 41 to 44 can be increased. In this example, the macro-cells closer to each other are preferentially grouped. Conversely, if the macro-cells are farther apart, grouping is preferentially performed (common clock-related signals) to obtain a circuit that can be easily controlled in timing. it can.

【0044】図6,図7は、重み付けを施し、マッピン
グライブラリを参照して行うマクロセルのセルリダクシ
ョンを示すフローチャートである。ステップS21〜ス
テップS24の作業は、第1実施例の図4に示したステ
ップS1〜ステップS4と同じ手順で行う。ステップS
25で、外部からグルーピングルール(重み付け)の指
定を行うか否かの判断をする。外部からグルーピングル
ールの入力を行わないときは、ステップS26に進み、
マッピングライブラリ6からマッピングルールを読み込
んでステップS28へ進む。もし、外部からマッピング
ルールを入力するのであれば、ステップS27で、キー
ボード等の入出力手段7を使ってマッピングルールを入
力する。そして、ステップS28で、セルリダクション
部はマッピングルールにしたがって重み付けを行い、ス
テップS29で重み付けを考慮してマクロセルのグルー
プ化を行う。以下のステップS30〜ステップS35で
行われる置換については、図4に示したステップS7〜
ステップS12と同じ手順で行われる。
FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing the cell reduction of a macro cell performed by weighting and referring to a mapping library. The operations of steps S21 to S24 are performed in the same procedure as steps S1 to S4 shown in FIG. 4 of the first embodiment. Step S
At 25, it is determined whether or not a grouping rule (weighting) is designated from outside. When the grouping rule is not input from outside, the process proceeds to step S26,
The mapping rules are read from the mapping library 6, and the process proceeds to step S28. If a mapping rule is to be input from outside, the mapping rule is input using the input / output means 7 such as a keyboard in step S27. Then, in step S28, the cell reduction unit performs weighting according to the mapping rule, and in step S29, performs macro cell grouping in consideration of the weighting. The replacement performed in the following steps S30 to S35 is described in steps S7 to S7 shown in FIG.
This is performed in the same procedure as in step S12.

【0045】このように、外部からマッピングルールを
入力することによって、距離の遠近による優先的なグル
ーピングをその場に応じて使い分けることが可能とな
る。
As described above, by inputting the mapping rule from the outside, it is possible to selectively use the preferential grouping according to the distance in accordance with the situation.

【0046】次に、第3実施例について説明する。Next, a third embodiment will be described.

【0047】前記第1及び第2実施例では1ビットフリ
ップフロップの機能を有する複数のマクロセルを多ビッ
トフリップフロップの機能を有する1個のマクロセルへ
置換する説明をした。この発明によれば必ずしも1個の
マクロセルへ置換する必要はない。グルーピングの内
容、置換後のマクロセル、置換による効果をユーザーが
認識でき、その中よりニーズに適したグルーピングの内
容を選択することができる。以下にグルーピング可能マ
クロセル群及びグルーピング後のマクロセル群さらにそ
れらのBC数、ピンペア数の情報を提供し、それらの中
から任意のものを選択可能とする機能について説明す
る。以下、上記の機能をグルーピング内容選択機能と記
す。
In the first and second embodiments, a plurality of macro cells having the function of a 1-bit flip-flop are replaced with one macro cell having the function of a multi-bit flip-flop. According to the present invention, it is not always necessary to substitute one macro cell. The user can recognize the content of the grouping, the macrocell after the replacement, and the effect of the replacement, and can select the content of the grouping suitable for the needs from among them. The function of providing information on the group of macrocells and the group of macrocells, and the numbers of BCs and pin pairs, and enabling selection of any of them will be described below. Hereinafter, the above function is referred to as a grouping content selection function.

【0048】図11において、60〜67は同種類のフ
リップフロップFF1の機能を有するマクロセルであ
る。68はクロック信号CLKを伝達する信号線であ
る。実際には8個のマクロセル60〜67が信号線68
に接続されて共通にクロック信号CLKを入力するよう
に並列に接続されている。これらのマクロセル群は図2
のルールR1を適用することにより、4ビットフリップ
フロップFF4の機能を有する2個のマクロセル、ある
いは8ビットフリップフロップFF8の機能を有する1
個のマクロセルにより置換可能であることがわかる。
In FIG. 11, reference numerals 60 to 67 denote macrocells having the same type of flip-flop FF1. Reference numeral 68 denotes a signal line for transmitting the clock signal CLK. Actually, eight macro cells 60 to 67 are connected to the signal line 68.
And are connected in parallel so as to commonly input a clock signal CLK. These macrocell groups are shown in FIG.
By applying the rule R1, the two macro cells having the function of the 4-bit flip-flop FF4 or the one having the function of the 8-bit flip-flop FF8
It can be seen that replacement can be performed by the macro cells.

【0049】前記2通りのグルーピング、置換の内容、
さらに、置換しない場合の合計3通りについて、BC
数、ピンペア数の変化を計算する。ピンペア数変化は、
置換前のグルーピング可能マクロセル群の論理接続情報
と置換後のマクロセルの論理接続情報を比較することに
より求めることができる。BC数変化はマクロセルライ
ブラリのBC数記述部より求めることができる。マクロ
セルライブラリのBC数記述部の例を表1に示す。
The contents of the two types of grouping and replacement,
Furthermore, for a total of three cases without replacement, the BC
Calculate the number and the number of pin pairs. The change in the number of pin pairs
It can be obtained by comparing the logical connection information of the groupable macro cell group before replacement with the logical connection information of the replaced macro cell. The change in BC number can be obtained from the BC number description section of the macro cell library. Table 1 shows an example of the BC number description section of the macro cell library.

【0050】[0050]

【表1】 [Table 1]

【0051】次に、グルーピング可能マクロセル群一覧
を例えば入出力手段7のCRTに表示し、更にどのよう
なマクロセルに置換できるか、及びそのマクロセルに置
換した場合のBC数、ピンペア数の変化の表示も合わせ
て行うことができ、その例を表2に示す。
Next, a list of groupable macrocells is displayed on, for example, the CRT of the input / output means 7, and further indicating what kind of macrocell can be replaced, and the change in the number of BCs and the number of pin pairs when the macrocell is replaced. Table 2 shows an example.

【0052】[0052]

【表2】 [Table 2]

【0053】オペレータはこの中より、ニーズに適した
置換方式を選択し、キーボード、或いはマウスにより指
定する。表2は、図11のグルーピング可能マクロセル
群に対するグルーピング内容選択画面の例である。表2
ではユーザーは8個のFF1を1個のFF8へ置換する
ように選択している。そして、最後にセルリダクション
部は、ユーザーが選択した方式でマクロセルを置換す
る。
The operator selects a replacement method suitable for the needs from these, and designates the replacement method using a keyboard or a mouse. Table 2 is an example of a grouping content selection screen for the groupable macro cells in FIG. Table 2
In, the user has selected to replace eight FF1s with one FF8. Then, finally, the cell reduction unit replaces the macro cell according to the method selected by the user.

【0054】最後に、第4実施例について説明する。Finally, a fourth embodiment will be described.

【0055】第1実施例では、各マクロセルの最大ファ
ンアウト数を考慮していないでグルーピング置換を施し
たので、ファンアウトチェックエラーが発生する危険が
ある。以下に、マクロセルを置換後、ファンアウトチェ
ックエラーとなる場合に、同種類のドライバビリティー
の高いマクロセルに再度置換し、ファンアウトの制限を
満足するまで繰り返し、ファンアウト調整する機能につ
いて説明する。以下、上記の機能をファンアウト調整機
能と記す。
In the first embodiment, since the grouping replacement is performed without considering the maximum fan-out number of each macro cell, there is a risk that a fan-out check error occurs. In the following, a description will be given of a function of performing a fan-out adjustment when a fan-out check error occurs after replacing a macro cell, replacing the macro cell with a macro cell of the same type having high drivability and repeating the process until the fan-out limit is satisfied. Hereinafter, the above function is referred to as a fan-out adjustment function.

【0056】図12(a)には、この発明におけるグル
ーピング置換を用いて得られた4ビットフリップフロッ
プの機能を持つマクロセルを示す。70は4ビットフリ
ップフロップFF4Sの機能を有するマクロセル、71
はマクロセル70のフリップフロップの出力ピンのうち
の1つである。図12(a)では出力ピン71からパス
が複数個枝分れしている。セルリダクション装置はま
ず、置換したマクロセルの各ピンに対するファンアウト
数を論理接続情報1より求める。マクロセル70の出力
ピン71のファンアウト数をFOとする。
FIG. 12A shows a macrocell having the function of a 4-bit flip-flop obtained by using the grouping permutation according to the present invention. 70 is a macrocell having the function of a 4-bit flip-flop FF4S;
Is one of the output pins of the flip-flop of the macrocell 70. In FIG. 12A, a plurality of paths are branched from the output pin 71. First, the cell reduction device obtains the number of fan-outs for each pin of the replaced macro cell from the logical connection information 1. The fan-out number of the output pin 71 of the macro cell 70 is FO.

【0057】次に、図1に示したマクロセルライブラリ
5より4ビットフリップフロップFF4Sの情報として
マクロセル70の出力ピン71の最大ファンアウト数f
ob1を得る。表3はマクロセルライブラリ中の最大の
ファンアウト数記述部の例である。ここで、fob1<
FO<fob2,foc<FOとする。
Next, the maximum fan-out number f of the output pin 71 of the macro cell 70 as information of the 4-bit flip-flop FF4S from the macro cell library 5 shown in FIG.
Ob1 is obtained. Table 3 is an example of the maximum fan-out number description section in the macro cell library. Here, fob1 <
It is assumed that FO <fob2 and foc <FO.

【0058】[0058]

【表3】 [Table 3]

【0059】次に最大ファンアウト数fob1と実際の
ファンアウト数FOを比較する。ここではfob1<F
Oとなり、マクロセル70は4ビットフリップフロップ
マクロセルFF4Sよりもっとドライバビリティーが高
く同じ働きをもつマクロセルと置換する必要があること
が分かる。そこでマクロセルライブラリ5を参照し、条
件に合うマクロセルを探索する。表3の例ではFF4W
がfob2>FOとなり、条件に合う。最後にFF4S
をFF4Wに置換する。図12(b)は図12(a)に
ファンアウト調整機能を施した例である。図12(b)
において、72は4ビットフリップフロップFF4Wの
機能を有するマクロセル、73はマクロセル72の出力
ピンのうちの1つである。ピン73に対するファンアウ
ト数は、図12(a)におけるピン71に対するファン
アウト数と同じくFOであるが、フリップフロップ72
の最大ファンアウト数fob2>FOとなり、ファンア
ウトチェックエラーは発生しない。
Next, the maximum fan-out number fob1 is compared with the actual fan-out number FO. Here, fob1 <F
The result is O, which indicates that the macro cell 70 needs to be replaced with a macro cell having higher drivability than the 4-bit flip-flop macro cell FF4S and having the same function. The macro cell library 5 is searched for a macro cell that meets the conditions. In the example of Table 3, FF4W
Is fob2> FO, which satisfies the condition. Finally FF4S
Is replaced with FF4W. FIG. 12B shows an example in which the fan-out adjusting function is applied to FIG. FIG. 12 (b)
In the figure, 72 is a macro cell having the function of a 4-bit flip-flop FF4W, and 73 is one of the output pins of the macro cell 72. The fan-out number for the pin 73 is FO like the fan-out number for the pin 71 in FIG.
Is the maximum fan-out number fob2> FO, and no fan-out check error occurs.

【0060】先の例では、ファンアウトチェックエラー
が発生するマクロセルと同じ働きをし、さらにドライバ
ビリティーが高いマクロセルがマクロセルライブラリ中
に記述されている場合を述べた。以下にそのようなマク
ロセルがマクロセルライブラリ中に記述されていない場
合を述べる。
In the above example, a case has been described in which a macro cell having the same function as that of a macro cell in which a fan-out check error occurs and having higher drivability is described in the macro cell library. The case where such a macro cell is not described in the macro cell library will be described below.

【0061】図13には、この発明におけるグルーピン
グ置換を用いて得られた8ビットフリップフロップの機
能を持つマクロセルを示す。80は8ビットフリップフ
ロップFF8の機能を有するマクロセル、81はマクロ
セル80の出力ピンのうち1つである。出力ピン81の
ファンアウト数をFOとする。セルリダクション部3a
はマクロセルライブラリ5から8ビットフリップフロッ
プFF8の機能を有するマクロセル80の出力ピン81
の最大ファンアウト数focを得る。次に、最大ファン
アウト数focと実際のファンアウト数FOを比較す
る。ここではfoc<FOとなり、8ビットフリップフ
ロップFF8よりももっとドライバビリティーが高く同
じ働きをもつマクロセルと置換する必要がある。しか
し、そのようなマクロセルはマクロセルライブラリ5に
は記述されていない。この場合、セルリダクション装置
は再度グルーピング内容選択画面を表示する。ただし、
FF8に置換するとファンアウトチェックエラーが発生
することを明記し、ユーザーに別の方式でグルーピング
置換を施すように促す。ファンアウトチェックエラーが
発生するマクロセルと同じ働きをし、さらにドライバビ
リティーが高いマクロセルがマクロセルライブラリ中に
記述されていない場合のグルーピング内容選択画面を表
4に示す。
FIG. 13 shows a macrocell having the function of an 8-bit flip-flop obtained by using the grouping permutation according to the present invention. Reference numeral 80 denotes a macro cell having the function of the 8-bit flip-flop FF8, and reference numeral 81 denotes one of the output pins of the macro cell 80. The number of fan-outs of the output pin 81 is FO. Cell reduction unit 3a
Is the output pin 81 of the macrocell 80 having the function of the 8-bit flip-flop FF8 from the macrocell library 5.
To obtain the maximum fan-out number foc. Next, the maximum fan-out number foc is compared with the actual fan-out number FO. Here, foc <FO, and it is necessary to replace a macro cell having higher drivability than the 8-bit flip-flop FF8 and having the same function. However, such a macro cell is not described in the macro cell library 5. In this case, the cell reduction device displays the grouping content selection screen again. However,
Specifying that a fan-out check error will occur when replacing with FF8, and prompting the user to perform grouping replacement by another method. Table 4 shows a grouping content selection screen in the case where a macro cell having the same function as a macro cell in which a fan-out check error occurs and having higher drivability is not described in the macro cell library.

【0062】[0062]

【表4】 [Table 4]

【0063】先の例ではファンアウト数に関してエラー
が発生しないよう処理したが、同様の処理により、ファ
ンアウト容量エラーの発生を防ぐことが可能である。
[0063] was treated so that the error does not occur with respect to the number of fan-outs in the previous example, by the same process, file
It is possible to prevent the occurrence of a run-out capacity error .

【0064】[0064]

【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明のセ
ルリダクション装置によれば、(b)少なくとも、グル
ーピングされたマクロセルをマクロセルライブラリに記
述されている他のマクロセルに置換する規則を記述して
いるマッピングライブラリを備え、セルリダクション部
で、論理接続情報に対応させた複数のマクロセルを所定
のルールにしたがってグルーピングし、その後、マッピ
ングライブラリを参照しながら、グルーピングされたマ
クロセルを、マクロセルライブラリに記述されている他
のマクロセルに置換するので、複数のマクロセルの面積
及び配線数を削減することができるセルリダクションを
行えるという効果がある。また、セルリダクション部
が、論理接続情報に対応させた複数のマクロセルのうち
の同一クロック系入力信号を入力するマクロセルを同一
グループとしてグルーピングするルールに従ってグルー
ピングされたマクロセルを置換するので、同一クロック
系入力信号を入力するマクロセルを統合して、複数のマ
クロセルの面積及び配線数を削減することができるセル
リダクションを行えるという効果がある。
As described above, according to the cell reduction device of the first aspect of the present invention, (b) at least a rule for replacing a grouped macro cell with another macro cell described in a macro cell library is described. In the cell reduction unit, a plurality of macro cells corresponding to the logical connection information are grouped according to a predetermined rule, and then, by referring to the mapping library, the grouped macro cells are stored in the macro cell library. Since the described macro cell is replaced with another described macro cell, there is an effect that cell reduction that can reduce the area and the number of wirings of a plurality of macro cells can be performed. In addition, cell reduction section
Of the macro cells corresponding to the logical connection information
Macro cells that input the same clock input signal
Group according to the rules for grouping as a group.
Replace the pinged macro cell, so the same clock
By integrating macro cells that input system input signals,
A cell that can reduce the cross-cell area and the number of wires
There is an effect that reduction can be performed.

【0065】請求項2記載の発明のセルリダクション装
置によれば、セルリダクション部が、複数のマクロセル
の相互関係を考慮してマクロセルに重み付けを施して重
み付けを考慮しながらグルーピングするルールに従って
グルーピングされたマクロセルを置換するので、マクロ
セル相互の関係をセルリダクションに反映することがで
きるという効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the cell reduction unit includes a plurality of macro cells.
Weighting the macro cells in consideration of the
According to the rules for grouping while taking into account
Replace the grouped macro cells, so the macro
Cell relationships can be reflected in cell reduction.
There is an effect that can be cut.

【0066】請求項3記載の発明のセルリダクション装
置によれば、セルリダクション部におけるグルーピング
に際して、グルーピング可能なマクロセル群、グルーピ
ング後のマクロセル群及びマクロセル群のそれぞれのマ
クロセルの情報を表示するとともに、グルーピング可能
なマクロセル群の中から置換すべきグループを指定可能
としたので、マクロセルの面積や配線数削減等の置換結
果を考慮した置換を行うことができ、置換の対象となる
回路に適したセルリダクションを行うことができるとい
う効果がある。
According to the third aspect of the present invention, the grouping in the cell reduction unit is performed.
At the time, group of macro cells, group
Macro cell group after macro
Displays crosscell information and allows grouping
Group to be replaced can be specified from among various macro cell groups
Therefore, substitutions such as reduction of macro cell area and number of wiring
Can be replaced in consideration of the results
It is said that cell reduction suitable for the circuit can be performed
Has the effect.

【0067】[0067]

【0068】[0068]

【0069】[0069]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1実施例によるセルリダクション
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a cell reduction device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したマッピングライブラリの一例を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a mapping library illustrated in FIG. 1;

【図3】この発明の第1実施例におけるグルーピングを
説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining grouping in the first embodiment of the present invention.

【図4】この発明の第1実施例によるマッピングライブ
ラリを用いてセルリダクションを行う手順を示したフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for performing cell reduction using a mapping library according to the first embodiment of the present invention.

【図5】この発明の第1実施例によるセルリダクション
を行う前後の論理階層の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a logical hierarchy before and after cell reduction according to the first embodiment of the present invention.

【図6】この発明の第2実施例によるマッピングライブ
ラリを用いてセルリダクションを行う手順の前半部を示
したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a first half of a procedure for performing cell reduction using a mapping library according to a second embodiment of the present invention.

【図7】この発明の第2実施例によるマッピングライブ
ラリを用いてセルリダクションを行う手順の後半部を示
したフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a latter half of a procedure for performing cell reduction using a mapping library according to a second embodiment of the present invention;

【図8】この発明の第2実施例によるセルリダクション
を行う前後の論理階層の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a logical hierarchy before and after cell reduction according to a second embodiment of the present invention.

【図9】この発明の第3実施例によるマッピングライブ
ラリを用いてセルリダクションを行う手順の前半部を示
したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a first half of a procedure for performing cell reduction using a mapping library according to a third embodiment of the present invention.

【図10】この発明の第3実施例によるマッピングライ
ブラリを用いてセルリダクションを行う手順の後半部を
示したフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a latter half of a procedure for performing cell reduction using a mapping library according to a third embodiment of the present invention.

【図11】この発明の第3実施例によるセルリダクショ
ンを行う前後の論理階層の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a logical hierarchy before and after cell reduction according to a third embodiment of the present invention.

【図12】この発明の第4実施例によるセルリダクショ
ン後の論理階層の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a logical hierarchy after cell reduction according to a fourth embodiment of the present invention.

【図13】この発明の第4実施例によるセルリダクショ
ン後の論理階層の他の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing another example of the logical hierarchy after cell reduction according to the fourth embodiment of the present invention.

【図14】従来のセルリダクション装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a conventional cell reduction device.

【図15】図14に示したセルリダクションライブラリ
の一例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of the cell reduction library shown in FIG.

【図16】従来のセルリダクションを行う前後の論理階
層の一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a logical hierarchy before and after performing a conventional cell reduction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 論理接続情報 2,2a ネットリスタ 3,3a セルリダクション部 4 セルリダクションライブラリ 5 マクロセルライブラリ 6 マッピングライブラリ 7 入出力手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Logical connection information 2, 2a Netlister 3, 3a Cell reduction part 4 Cell reduction library 5 Macro cell library 6 Mapping library 7 Input / output means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−158571(JP,A) 特開 平3−276375(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/82 G06F 17/50 H01L 27/04 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-1-158571 (JP, A) JP-A-3-276375 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H01L 21/82 G06F 17/50 H01L 27/04

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 (a)マクロセルを複数記述しているマ
クロセルライブラリと、 (b)少なくとも、グルーピングされた前記マクロセル
を前記マクロセルライブラリに記述されている他のマク
ロセルに置換する規則を記述しているマッピングライブ
ラリと、 (c)論理接続情報に対応させた複数のマクロセルを、
前記マクロセルのうちグルーピング可能なマクロセルの
種類及びグルーピング可能な場合を規定した所定のルー
ルにしたがってグルーピングし、その後、前記マッピン
グライブラリを参照しながら、グルーピングされた前記
マクロセルを、前記マクロセルライブラリに記述されて
いる他のマクロセルに置換するセルリダクション部とを
備え 前記所定のルールが、前記論理接続情報に対応させた前
記複数のマクロセルのうちの同一クロック系入力信号を
入力するマクロセルを同一グループとしてグルーピング
するルールを含む、 セルリダクション装置。
1. A macro cell library describing a plurality of macro cells, and (b) a rule for replacing at least the grouped macro cells with other macro cells described in the macro cell library. A mapping library, and (c) a plurality of macro cells corresponding to the logical connection information,
The macrocells are grouped according to a predetermined rule that defines the types of macrocells that can be grouped and the cases where grouping is possible, and then, with reference to the mapping library, the grouped macrocells are described in the macrocell library. And a cell reduction unit for replacing the macro connection with another macro cell , wherein the predetermined rule is associated with the logical connection information.
The same clock input signal of multiple macro cells
Group input macro cells as the same group
Cell reduction device , including rules to do .
【請求項2】 前記所定のルールが、複数のマクロセル
の相互関係を考慮して前記マクロセルに重み付けを施し
て重み付けを考慮しながらグルーピングするルールを含
む、 請求項1記載のセルリダクション装置。
2. The method according to claim 1, wherein the predetermined rule includes a plurality of macro cells.
Weighting the macro cell in consideration of the correlation of
Rules for grouping while taking
No cell reduction apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記セルリダクション部におけるグルー
ピングに際して、グルーピング可能なマクロセル群、グ
ルーピング後のマクロセル群及び前記マクロセル群のそ
れぞれのマクロセルの情報を表示するとともに、前記グ
ルーピング可能なマクロセル群の中から置換すべきグル
ープを指定可能としたことを特徴とする、 請求項1記載のセルリダクション装置。
3. A glue in the cell reduction section.
When pinging, macro cells that can be grouped,
The macrocell group after looping and the macrocell group
While displaying the information of each macro cell,
Glue to be replaced from the loopable macro cell group
The cell reduction device according to claim 1, wherein a loop can be specified .
JP15882593A 1993-06-29 1993-06-29 Cell reduction device Expired - Fee Related JP3195467B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882593A JP3195467B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Cell reduction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882593A JP3195467B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Cell reduction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745707A JPH0745707A (en) 1995-02-14
JP3195467B2 true JP3195467B2 (en) 2001-08-06

Family

ID=15680209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15882593A Expired - Fee Related JP3195467B2 (en) 1993-06-29 1993-06-29 Cell reduction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195467B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3304912B2 (en) 1999-03-24 2002-07-22 日本電気株式会社 ASIC design method and ASIC design device
JP2011238163A (en) 2010-05-13 2011-11-24 Renesas Electronics Corp Layout method, layout system, and layout program for semiconductor integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745707A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hachtel et al. Logic synthesis and verification algorithms
US6182020B1 (en) Design verification method for programmable logic design
US5910899A (en) Method for performing floorplan timing analysis using multi-dimensional feedback in a spreadsheet with computed hyperlinks to physical layout graphics and integrated circuit made using same
US8271930B2 (en) Optimizing a circuit design library
US5963454A (en) Method and apparatus for efficiently implementing complex function blocks in integrated circuit designs
US7945878B2 (en) Rules and directives for validating correct data used in the design of semiconductor products
US6247164B1 (en) Configurable hardware system implementing Boolean Satisfiability and method thereof
US6769109B2 (en) Programmable logic array embedded in mask-programmed ASIC
US5422833A (en) Method and system for propagating data type for circuit design from a high level block diagram
US5896301A (en) Method for performing floorplan timing analysis using multi-dimensional feedback in a histogram and integrated circuit made using same
JP2995963B2 (en) Hierarchical circuit database optimization apparatus and hierarchical circuit database optimization method
US6530071B1 (en) Method and apparatus for tolerating defects in a programmable logic device using runtime parameterizable cores
US8572543B2 (en) Automation of tie cell insertion, optimization and replacement by scan flip-flops to increase fault coverage
US20020010899A1 (en) Digital circuit layout techniques
US8037448B2 (en) Language and templates for use in the design of semiconductor products
KR930001749B1 (en) Programmable logic circuit
US5633806A (en) Semiconductor integrated circuit and method of designing same
US6681377B2 (en) Timing resynthesis in a multi-clock emulation system
US5903472A (en) Method for performing floorplan timing analysis by selectively displaying signal paths based on slack time calculations and integrated circuit made using same
US6694491B1 (en) Programmable logic array embedded in mask-programmed ASIC
US20050246673A1 (en) Method and system for performing static timing analysis on digital electronic circuits
US5856926A (en) Logic synthesis method and system with intermediate circuit files
JP3195467B2 (en) Cell reduction device
US7127693B2 (en) Device for creating timing constraints
Barbagallo et al. Scan insertion criteria for low design impact

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees