JP3195321B2 - Editor device and recording medium recording editor program - Google Patents

Editor device and recording medium recording editor program

Info

Publication number
JP3195321B2
JP3195321B2 JP24643999A JP24643999A JP3195321B2 JP 3195321 B2 JP3195321 B2 JP 3195321B2 JP 24643999 A JP24643999 A JP 24643999A JP 24643999 A JP24643999 A JP 24643999A JP 3195321 B2 JP3195321 B2 JP 3195321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editor
keyword
program
control
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24643999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001075617A (en
Inventor
祐二 跡路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP24643999A priority Critical patent/JP3195321B2/en
Publication of JP2001075617A publication Critical patent/JP2001075617A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3195321B2 publication Critical patent/JP3195321B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、制御対象機器の状
態を表示させる機能および制御対象機器の動作を制御す
る機能を有するシステムにおいて、制御対象機器の状態
に応じた表示内容および制御対象機器の制御手順をプロ
グラミングするエディタ装置およびエディタプログラム
が記録された記録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system having a function of displaying the state of a controlled device and a function of controlling the operation of the controlled device. The present invention relates to an editor device for programming a control procedure and a recording medium on which an editor program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】プログラマブルロジックコントローラ
(以降、PLCと称する)などと呼ばれる産業用制御装
置は、シーケンス制御をはじめとする各種制御を実現す
るために、CPUおよびメモリを中心とするハードウェ
アの部分と、制御を司るソフトウェアの部分とを備えて
いる。ソフトウェアの部分は、PLCを設計当初の制御
システム通りに動作させるためのシーケンス制御フロー
の設計、その制御フローの命令語への変換、命令語のメ
モリへの書き込みなどを含んでいる。一般に、この一連
の作業をプログラミングと称している。
2. Description of the Related Art An industrial control device called a programmable logic controller (hereinafter, referred to as a PLC) or the like includes a hardware portion mainly including a CPU and a memory for realizing various controls including a sequence control. And a software part for controlling. The software portion includes designing a sequence control flow for operating the PLC according to the control system originally designed, converting the control flow into a command, writing the command to a memory, and the like. Generally, this series of operations is called programming.

【0003】このようなプログラミングにおいては、コ
ンピュータの専門知識を持たなくても簡単にプログラム
作成ができるように、独自の言語を用いており、利用者
に使いやすい各種のプログラミング言語が次々と開発さ
れるようになった。現在、IEC(International Elect
rotechnical Commission) において、標準のプログラミ
ング言語が制定されている(IEC 6 1131-3 )。それ
は、SFC(Sequential Function Chart) 、LD(Ladde
r Diagram)、IL(Instruction List)、FBD(Functio
n Block Diagram)およびST(Structured Text) の5言
語である。
[0003] In such programming, a proprietary language is used so that a program can be easily created without having specialized knowledge of a computer, and various programming languages which are easy for a user to use have been developed one after another. It became so. Currently, IEC (International Elect
The Rotechnical Commission) has established a standard programming language (IEC 61131-3). They are SFC (Sequential Function Chart), LD (Ladde
r Diagram), IL (Instruction List), FBD (Functio
n Block Diagram) and ST (Structured Text).

【0004】上記のように、各種のプログラミング言語
を用いてプログラム開発を行うことができるように環境
が整えられつつある。例えば、ラダー図(LD)は、リ
レーシンボルを用いて比較的容易にラダー回路を設計す
ることができるので従来から広く普及しており、現在で
も最もよく用いられているプログラミング言語である。
このようなプログラミング言語を用いたプログラミング
作業において用いられるプログラミングツールとして
は、ラダーエディタなどのプログラミングソフトウェア
が普及してきている。このソフトウェアは、パーソナル
コンピュータなどのコンピュータ装置において、ラダー
図などをシンボルを含む形態で作成できるので、プログ
ラムの作成および編集が容易に行える。
[0004] As described above, an environment is being prepared so that programs can be developed using various programming languages. For example, a ladder diagram (LD) has been widely used in the past because a ladder circuit can be designed relatively easily using a relay symbol, and is a programming language most often used at present.
As a programming tool used in a programming operation using such a programming language, a programming software such as a ladder editor has been widely used. Since this software can create a ladder diagram or the like in a form including symbols in a computer device such as a personal computer, it is easy to create and edit a program.

【0005】一方、プログラマブル表示器は、ドット表
示画面、操作用入力スイッチ、ホストコントローラ(P
LC)とのインターフェース、画面上での操作入力のよ
うな制御のためのプログラムメモリなどを備えた操作用
表示器である。一般に、プログラマブル表示器は、グラ
フィック表示を行うので、操作盤、スイッチ、表示灯な
どの機能を備えることができる他、制御対象機器の稼働
状況や作業指示のような管理のための各種のモニタ、機
器に対する設定値を入力する端末としての機能を備えて
いる。
On the other hand, the programmable display has a dot display screen, an operation input switch, and a host controller (P).
LC), and an operation display having a program memory for control such as operation input on a screen. In general, a programmable display performs a graphic display, so that it can be provided with functions such as an operation panel, a switch, and an indicator light, and various monitors for management such as an operation status of a control target device and work instructions, It has a function as a terminal for inputting setting values for devices.

【0006】また、近年では、制御対象機器を接続する
ための入出力ユニットなどを搭載することによってPL
Cの制御機能を備えたプログラマブル表示器も登場して
きている。
[0006] In recent years, a P / L is mounted by mounting an input / output unit or the like for connecting a device to be controlled.
Programmable displays with C control functions have also appeared.

【0007】このようなプログラマブル表示器で表示さ
れる制御画面(表示内容プログラム)は、画面作成ソフ
トウェア(作画エディタ)を用いてユーザ独自で作成で
きるようになっている。画面作成に際しては、ユーザ
が、パーソナルコンピュータなどにおいて作画ソフトに
よって提供されるスイッチ、ランプ、テンキー、メータ
表示器、グラフ表示器などの部品(マーク)、描画機能
などを用いて所望の制御画面を構成する。
A control screen (display content program) displayed on such a programmable display can be created by a user using screen creation software (drawing editor). When creating a screen, the user configures a desired control screen using parts (marks) such as switches, lamps, numeric keys, a meter display, a graph display, and drawing functions provided by drawing software on a personal computer or the like. I do.

【0008】作成された制御画面は、画面データとして
プログラマブル表示器に転送されて記憶される。PLC
の稼働時には、プログラマブル表示器は、PLCとの間
でやり取りされるデータに基づいて、制御対象機器の動
作状態に応じて制御画面上に各部品や図形を表示させ
る。
The created control screen is transferred to and stored in the programmable display as screen data. PLC
During the operation of, the programmable display displays each component or graphic on the control screen according to the operation state of the control target device based on data exchanged with the PLC.

【0009】ところで、ラダーエディタなどを用いた制
御手順プログラムの作成(プログラミング)と、作画エ
ディタを用いた表示内容プログラムの作成(画面作成)
とは、一般には独立して行われる。例えば、作成された
制御手順プログラムに基づいて表示内容プログラムを作
成する場合は、制御手順プログラムの作成時に各デバイ
スについて入力された名称およびアドレスをテーブルの
形式で書き留めたような設計資料を作成しておき、その
設計資料を参照しながらI/Oアドレスの定義付けなど
を含む表示内容プログラムの作成作業を行う。また、作
成された表示内容プログラムに基づいて制御手順プログ
ラムを作成する場合も同様に、予め用意された設計資料
に基づいて作業を行う。
By the way, creation of a control procedure program using a ladder editor or the like (programming) and creation of a display content program using a drawing editor (screen creation).
Is generally performed independently. For example, when creating a display content program based on the created control procedure program, create design data in which the names and addresses entered for each device at the time of creating the control procedure program are written down in a table format. Then, a display content program including definition of an I / O address is created with reference to the design data. Similarly, when a control procedure program is created based on the created display content program, work is performed based on design materials prepared in advance.

【0010】これに対し、特開平8−263245号公
報には、プログラマブル表示器のシンボルをラダー記号
とともにラダーエディタによって共通のディスプレイに
表示させる技術が開示されている。この技術によれば、
タッチスイッチなどのグラフィック入力パラメータを含
む機能が指示された場合、タッチスイッチなどの機能シ
ンボルがラダー画面に表示される一方、グラフィック入
力パラメータを含まない機能が指示された場合、直接入
力パラメータの設定が受け付けられ、ラダー記号がラダ
ー図に表示される。これにより、ラダー図の作成とプロ
グラマブル表示器の画面作成とを同時に行うことができ
る。
On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-263245 discloses a technique in which a symbol of a programmable display is displayed together with a ladder symbol on a common display by a ladder editor. According to this technology,
When a function that includes a graphic input parameter such as a touch switch is instructed, a function symbol such as a touch switch is displayed on the ladder screen. The ladder symbol is accepted and displayed on the ladder diagram. Thus, the creation of the ladder diagram and the creation of the screen of the programmable display can be performed simultaneously.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法では、ラダー図にプログラマブル表示のシンボ
ルを作り込むため、ラダー図の作成に習熟したユーザが
容易にプログラミング作業を行うことができるものの、
プログラマブル表示器の制御画面の作成に習熟している
がラダー図の作成に習熟していないユーザにとっては、
プログラミング作業が困難になる。また、上記の方法で
は、ラダー図においてラダー記号とプログラマブル表示
器のシンボルとを混在して表示させるようになっている
ので、ラダー図および制御画面のそれぞれの作成に慣れ
たユーザに違和感を与え、作業効率が低下するという不
都合がある。
However, in such a method, since a programmatic display symbol is created in the ladder diagram, a user who is proficient in creating the ladder diagram can easily perform a programming operation.
For users who are proficient in creating control screens for programmable displays but not ladder diagrams,
Programming becomes difficult. Also, in the above method, the ladder diagram and the symbol of the programmable display are mixedly displayed in the ladder diagram, so that a user accustomed to creating each of the ladder diagram and the control screen gives a sense of incongruity, There is a disadvantage that the working efficiency is reduced.

【0012】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、従来のエディタの操作性を継承しながら、
ラダー図などのプログラミングまたはプログラマブル表
示器の制御画面の作成のいずれか一方に習熟していれ
ば、その作業とともに他方の作業も容易に行うことがで
きるようにしたエディタ装置およびエディタプログラム
を記録した記録媒体を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and while inheriting the operability of a conventional editor,
If you are proficient in either programming such as ladder diagrams or creating control screens for programmable displays, an editor device and a record of editor programs that allow you to easily perform the other work along with that work It is intended to provide a medium.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明のエディタ装置
は、制御対象機器の状態を表示する表示機能部が実行す
る表示の内容を定めるための表示内容プログラムを作
する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動作を制御
する制御機能部が実行する制御の手順を定めるための制
御手順プログラムを作成するための第2エディタ手段と
を備えるエディタ装置において、上記の課題を解決する
ために、上記第1および第2エディタ手段は、上記制御
対象機器の上記制御機能部に対するアドレスに割り付け
られた変数について、値または文字列を入力可能であ
り、入力された各画像ブロックについて、上記制御対象
機器の変数およびアドレスを記憶すると共に、さらに、
上記第1エディタ手段の第1エディタ画面および第2エ
ディタ手段の第2エディタ画面に表示するために上記制
御対象機器に対応して上記第1および第2エディタ手段
にそれぞれ用意されている画像ブロックのうち機能的に
関連するもの同士を単一のキーワードで関連付けた状態
で登録する登録手段と、上記第1または第2エディタ手
段の一方によって入力された変数が、上記登録手段で登
録されたキーワードを含んでいる場合、他方のエディタ
手段の画像ブロックとして、該キーワードに関連付けら
れた画像ブロックを生成するキーワード管理部とを備え
ていることを特徴としている。
Editor apparatus of the present invention SUMMARY OF THE INVENTION comprises a first editor means for creating the display content program for determining the contents of the display of the display function unit executes to display the status of the control target device, Controls the operation of the controlled device
In the editor apparatus and a second editor means for controlling functional unit which is to create a control procedure program for determining the control procedure to be executed, in order to solve the above problems, the first and second editor Means for controlling the above
Assigned to the address for the above control function of the target device
You can enter a value or a string for the
For each input image block,
In addition to storing device variables and addresses,
A first editor screen and a second editor screen of the first editor means;
Image blocks provided in the first and second editor means corresponding to the control target device to be displayed on the second editor screen of the data means, by means of a single keyword Registering means for registering in a state associated with the first and second editors
The variable entered by one of the columns is registered by the registration means.
If it contains recorded keywords, the other editor
Associated with the keyword as an image block of the means
And a keyword management unit for generating a selected image block .

【0014】上記の構成では、第1エディタ手段の操作
による表示内容プログラムの作成時に、予め上記のキー
ワードを登録手段によって登録しておくことにより、第
1エディタ手段で変数が入力されると、その変数がキー
ワードを含んでいれば、キーワード管理部によって、そ
のキーワードに関連付けられた画像ブロックが第2エデ
ィタ画面に表示される。それゆえ、第1エディタ手段で
の変数の入力と併せて、この変数に対応する画像ブロッ
クを選択し、かつ第1エディタ画面に表示させることに
より、その変数の入力操作だけで、第1エディタ画面に
表示された画像ブロックに関連する画像ブロックを第2
エディタ画面に自動的に表示させることが可能になる。
In the above configuration, when a display content program is created by operating the first editor means, the above-described keyword is registered in advance by the registration means. If the variable includes a keyword , the keyword management unit displays an image block associated with the keyword on the second editor screen. Therefore, by selecting the image block corresponding to this variable and displaying it on the first editor screen together with the input of the variable by the first editor means, the input operation of the variable alone allows the first editor screen to be displayed. The image block related to the image block displayed in
It can be automatically displayed on the editor screen.

【0015】一方、第2エディタ手段の操作による制御
手順プログラムの作成時に、予め上記のキーワードを登
録手段によって登録しておくことにより、第2エディタ
手段で変数が入力されると、その変数がキーワードを含
んでいれば、キーワード管理部によって、そのキーワー
ドに関連付けられた画像ブロックが第1エディタ画面に
表示される。それゆえ、第2エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応する画像ブロックを選択
し、かつ第2エディタ画面に表示させることにより、そ
の変数の入力操作だけで、第2エディタ画面に表示され
た画像ブロックに関連する画像ブロックを第1エディタ
画面に自動的に表示させることが可能になる。
On the other hand, when a control procedure program is created by operating the second editor means, the above-mentioned keyword is registered in advance by the registration means. Is included, the keyword management unit displays the image block associated with the keyword on the first editor screen. Therefore, the image block corresponding to this variable is selected and displayed on the second editor screen together with the input of the variable in the second editor means, so that the input operation of the variable alone enables the second editor screen to be displayed. It is possible to automatically display an image block related to the image block displayed on the first editor screen.

【0016】変数は、制御対象機器の制御機能部に対す
るアドレスに割り付けられ、かつユーザの所望の値や文
字列として設定される。このため、例えば、変数を“sw
itch1”といった制御対象機器の名称や動作状態のよう
に画像ブロックに対応して設定することが可能である。
The variable is assigned to an address for the control function unit of the device to be controlled, and is set as a value or a character string desired by the user. For this reason, for example, the variable “sw
It can be set corresponding to the image block, such as the name of the control target device such as itch1 ″ or the operation state.

【0017】上記のエディタ装置においては、上記変数
は、上記第1エディタ手段の第1エディタ画面上、およ
び、第2エディタ手段の第2エディタ画面上に、上記画
像ブロックに併せて表示させる付帯情報であり、上記キ
ーワード管理部は、一方のエディタ手段の画像ブロック
に関連する画像ブロックを他方のエディタ手段に描画さ
せる際、上記画像ブロックの変数としての付帯情報と共
に描画させることが好ましい。このように構成すること
によって、画像ブロックに関する名称やコメントなどの
付帯情報を画像ブロックと併せて表示させる場合に、そ
の付帯情報として変数を用いることができ、入力すべき
パラメータを増加させることがない。
In the above editor device, the variable
On the first editor screen of the first editor means, and
And the above-mentioned screen is displayed on the second editor screen of the second editor means.
This is additional information to be displayed along with the image block.
The word management unit is the image block of one editor
The image block associated with
At the same time as the additional information as a variable of the image block
It is preferable to draw the image . With this configuration, when additional information such as a name and a comment related to the image block is displayed together with the image block, a variable can be used as the additional information, and the number of parameters to be input is not increased. .

【0018】本発明のエディタ装置は、上記課題を解決
するために、制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エデ
タ手段とを備えるエディタ装置において、上記第1エデ
ィタ手段は、作画された画面に配された部品としてのマ
ークの制御対象機器の制御機能部に対するアドレスを、
上記制御対象機器の制御機能部に対するアドレスに割り
付けられ、かつ、ユーザの所望の値または文字列として
設定される変数を介して割り付けると共に、さらに、キ
ーワードと、上記制御手順プログラムを構成するラダー
命令とを関連付けて格納するキーワードファイルと、上
記第1エディタ手段によって入力された変数が、上記キ
ーワードファイルに格納されたキーワードを含んでいる
場合、上記第2エディタ手段によって生成される制御手
順プログラムのラダー命令として、当該キーワードに関
連付けて格納されたラダー命令を生成するキーワード管
理部とを備えていることを特徴としている。
The editor device of the present invention solves the above problems.
Display function to display the status of the controlled device
Display content program to determine the display content
First editor means for creating a system, and operation of the controlled device.
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
The second Ede I for creating a control procedure program for
And an editor device comprising:
The filter means is used as a component as a component arranged on the drawn screen.
Address of the control function unit of the target device of the network
Assign to the address for the control function section of the above-mentioned controlled device.
Attached and as the user's desired value or character string
In addition to assigning via the set variables,
And ladders that make up the above control procedure program
A keyword file that stores instructions in association with
The variable entered by the first editor means is
Contains the keywords stored in the keyword file
The control method generated by the second editor means.
As a ladder instruction of a sequential program,
Keyword tube for generating linked ladder instructions
And a control unit.

【0019】それゆえ、第1エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応するマークを選択し、かつ
第1エディタ画面に表示させることにより、その変数の
入力操作だけで、第1エディタ画面に表示されたマーク
に関連するラダー命令を自動的に生成できる。
Therefore, the input of the variable by the first editor means.
In conjunction with the force, select the mark corresponding to this variable, and
By displaying it on the first editor screen,
Mark displayed on the first editor screen by input operation only
Automatically generates ladder instructions related to.

【0020】本発明のエディタ装置は、上記課題を解決
するために、制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ手段とを備えるエディタ装置において、上記第2エデ
ィタ手段は、上記制御手順プログラムを構成するラダー
命令について使用する変数として、上記制御対象機器の
制御機能部に対するアドレスに割り付けられ、かつ、ユ
ーザの所望の値または文字列として設定される変数を入
力可能であり、さらに、キーワードと、上記第1エディ
タ手段が作画する際の部品としてのマークとを関連付け
て格納するキーワードファイルと、上記第2エディタ手
段によって入力された変数が、上記キーワードファイル
に格納されたキーワードを含んでいる場合、当該キーワ
ードに関連付けて格納されたマークを、上記第1エディ
タ手段の第1エディタ画面上に生成するキーワード管理
部とを備えていることを特徴としている。
The editor device of the present invention solves the above-mentioned problems.
Display function to display the status of the controlled device
Display content program to determine the display content
First editor means for creating a system, and operation of the controlled device.
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
And an editor device comprising:
The ladder means comprises a ladder constituting the control procedure program.
The variables used for the commands are
Assigned to the address for the control function unit and
Enter the variable that is set as the desired value or string for the user.
And a keyword and the first eddy
Associates marks as parts when drawing data
And the keyword file to be stored
The variable entered by the column is the above keyword file
If it contains a keyword stored in the
The mark stored in association with the first
Management of keywords generated on the first editor screen of data means
And a part.

【0021】それゆえ、第2エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応するラダー命令(記号)を
選択し、かつ第2エディタ画面に表示させることによ
り、その変数の入力操作だけで、第2エディタ画面に表
示されたラダー命令に関連するマークを第1エディタ画
面に自動的に表示させることが可能になる。
Therefore, the input of the variable by the second editor means is performed.
The ladder instruction (symbol) corresponding to this variable
By selecting and displaying on the second editor screen
Only the input operation of the variable is displayed on the second editor screen.
Marks related to the indicated ladder instruction are displayed on the first editor screen.
It can be automatically displayed on the surface.

【0022】本発明のエディタプログラムが記録され
録媒体は、制御対象機器の状態を表示する表示機能
実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
を作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ処理の少なくとも一方の特定エディタ処理を含むエデ
ィタプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能
な記録媒体であって、前記の課題を解決するために、
記特定エディタ処理には、上記制御対象機器の上記制御
機能部に対するアドレスに割り付けられた変数の値また
は文字列を入力可能であり、入力された各画像ブロック
について、上記制御対象機器の変数およびアドレスを記
憶する処理が含まれ、さらに、上記第1エディタ処理の
第1エディタ画面および第2エディタ処理の第2エディ
タ画面に表示するために上記制御対象機器に対応して上
記第1および第2エディタ処理にそれぞれ用意されてい
る画像ブロックのうち機能的に関連するもの同士を単一
のキーワードで関連付けた状態で登録する登録処理と、
上記特定エディタ処理によって入力された変数が、上記
登録処理で登録されたキーワードを含んでいる場合、他
方のエディタ処理のエディタ画面上の画像ブロックとし
て、該キーワードに関連付けられた画像ブロックを生成
するキーワード管理処理とを含んでいることを特徴とし
ている。
[0022] The editor program of the present invention has been recorded
Record media, the display function unit for displaying the status of the control target device
But the first editor processing to create a display content program for determining the contents of the display to be executed, the dynamic of the control target device
Computer-readable control procedure editor program including at least one of a particular editor processing of the second editor processing for creating a program is recorded for determining the control procedure by the control function unit executes to control the work record a medium, in order to solve the above problems, the upper
The specific editor process includes the control of the control target device.
The value of the variable assigned to the address for the function
Can input a character string, and each input image block
The variables and addresses of the above controlled devices.
And the first editor process.
First editor screen and second editor of second editor processing
In a state where functionally related image blocks among the image blocks prepared in the first and second editor processes corresponding to the control target devices to be displayed on the data screen are associated with a single keyword. Registration process to register,
The variable entered by the specific editor process is
If the keyword included in the registration process is included,
Image block on the editor screen of the other editor processing
To generate an image block associated with the keyword
And a keyword management process .

【0023】この記録媒体を用いれば、本発明のエディ
タ装置と同様、キーワードが登録処理によって登録され
ていれば、そのキーワードを含む変数が、上記特定エデ
ィタ処理としての第1エディタ処理で入力されると、
ーワード管理処理によって、そのキーワードに関連付け
られた画像ブロックが表示される。それゆえ、変数の入
力操作だけで、関連する画像ブロックを第2エディタ画
面に自動的に表示させることが可能になる。これは、
記特定エディタ処理が第2エディタ処理であり、当該第
2エディタ処理で変数を入力する場合でも同様である。
さらに、この記録媒体によれば、第1または第2エディ
タ処理のいずれか一方と登録処理およびキーワード管理
処理とを含んでいる2種類のエディタプログラム、すな
わち第1または第2エディタプログラムを提供すること
ができる。
The use of this recording medium allows the editing of the present invention.
As with the monitoring device, if a keyword has been registered by the registration process, the variable including the keyword is stored in the specific editor.
Once entered in the first editor process as I data processing, key
By the keyword management process , an image block associated with the keyword is displayed. Therefore, it becomes possible to automatically display the related image block on the second editor screen only by the input operation of the variable. This is, above
The specific editor process is a second editor process,
The same applies to the case of inputting variables in the two-editor process .
Furthermore, according to this recording medium, the two types of editor program and a one and the registration process and the keyword management <br/> process either the first or the second editor processing, i.e. first or second editor program Can be provided.

【0024】なお、双方のエディタ処理を含んでいる場
合は、この記録媒体を用いると、本発明のエディタ装置
と同様、登録処理によってキーワードを登録しておけ
ば、第1エディタ処理でそのキーワードを含む変数が入
力されると、キーワード管理処理によって、そのキーワ
ードに関連付けられた画像ブロックが第2エディタ画面
に表示される。それゆえ、変数の入力操作だけで、第1
エディタ画面に表示された画像ブロックに関連する画像
ブロックを第2エディタ画面に自動的に表示させること
が可能になる。これは、第2エディタ処理で変数を入力
する場合でも同様である。
If both editor processes are included,
If this recording medium is used, the editor device of the present invention
You can register keywords by registering
If the variable containing the keyword is entered in the first editor process,
Once entered, the keyword management process
The image block associated with the mode is displayed on the second editor screen.
Will be displayed. Therefore, only by inputting variables,
Image related to the image block displayed on the editor screen
Automatically display blocks on the second editor screen
Becomes possible. This is to input variables in the second editor process
The same applies to the case where

【0025】なお、上記の記録媒体は、上記キーワード
管理処理が、上記第1または第2エディタ処理に、上記
画像ブロックを上記変数とともに自動的に描画させるこ
とが好ましい。このような記録媒体を用いれば、前述の
エディタ装置と同様、付帯情報を画像ブロックと併せて
表示させる場合に、その付帯情報として変数を用いるこ
とができ、入力すべきパラメータを増加させることがな
い。したがって、操作性をより向上させることができ
る。
[0025] The above-mentioned record medium, the keyword
It is preferable that the management process causes the first or second editor process to automatically draw the image block together with the variable. When such a recording medium is used, similarly to the above-described editor device, when the additional information is displayed together with the image block, a variable can be used as the additional information, and the parameter to be input is not increased. . Therefore, the operability can be further improved
You.

【0026】本発明のエディタプログラムが記録された
他の記録媒体は、制御対象機器の状態を表示する表示機
能部が実行する表示の内容を定めるための表示内容プロ
グラムを作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器
の動作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定
めるための制御手順プログラムを作成するための第2エ
ディタ処理とのうち、第1エディタ処理を含むエディタ
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体であって、前記課題を解決するために、上記第1エ
ディタ処理は、作画された画面に配された部品としての
マークの制御対 象機器の制御機能部に対するアドレス
を、上記制御対象機器の制御機能部に対するアドレスに
割り付けられ、かつ、ユーザの所望の値または文字列と
して設定される変数を介して割り付けると共に、さら
に、キーワードと、上記制御手順プログラムを構成する
ラダー命令とを関連付けて格納するキーワードファイル
と、上記第1エディタ処理によって入力された変数が、
上記キーワードファイルに格納されたキーワードを含ん
でいる場合、上記第2エディタ処理によって生成される
制御手順プログラムのラダー命令として、当該キーワー
ドに関連付けて格納されたラダー命令を生成するキーワ
ード管理処理とを備えていることを特徴としている。
The editor program of the present invention is recorded
Other recording media include a display that displays the status of the device to be controlled.
Display content pro to determine the content of the display to be executed by Nobu
Editor processing for creating a program and the controlled device
Defines the control procedure to be executed by the control function
To create a control procedure program for
An editor including a first editor process among data processes
Computer-readable record of the program
A medium for solving the above-mentioned problems,
The data processing is performed as a part arranged on the drawn screen.
Address to the control function unit of the controlled plant equipment mark
To the address for the control function section of the control target device.
Assigned and the user's desired value or character string
As well as assigning
, And configure the above-mentioned control procedure program
Keyword file to store in association with ladder instructions
And the variable input by the first editor process,
Includes keywords stored in the above keyword file
Is generated by the second editor process described above.
As the ladder instruction of the control procedure program,
Keyword that generates the ladder instruction stored in association with the
And a password management process.

【0027】この記録媒体を用いれば、本発明のエディ
タ装置と同様、キーワードがキーワードファイルに登録
されていれば、そのキーワードを含む変数が第1エディ
タ処理で入力されると、キーワード管理処理によって、
そのキーワードに関連付けられたラダー命令が生成され
る。それゆえ、変数の入力操作だけで、関連するラダー
命令を自動的に生成させることが可能になる。
The use of this recording medium enables the editing of the present invention.
Keywords are registered in the keyword file as in the
If it is, the variable containing the keyword is
Input in the data processing, the keyword management processing
A ladder instruction associated with that keyword is generated
You. Therefore, just by inputting variables, the related ladder
Instructions can be automatically generated.

【0028】本発明のエディタプログラムが記録された
他の記録媒体は、制御対象機器の状態を表示する表示機
能部が実行する表示の内容を定めるための表示内容プロ
グラムを作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器
の動作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定
めるための制御手順プログラムを作成するための第2エ
ディタ処理とのうち、第2エディタ処理を含むエディタ
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体であって、前記課題を解決するために、上記第2エ
ディタ処理は、上記制御手順プログラムを構成するラダ
ー命令について使用する変数として、上記制御対象機器
の制御機能部に対するアドレスに割り付けられ、かつ、
ユーザの所望の値または文字列として設定される変数を
入力可能であり、さらに、キーワードと、上記第1エデ
ィタ処理が作画する際の部品としてのマークとを関連付
けて格納するキーワードファイルと、上記第2エディタ
処理によって入力された変数が、上記キーワードファイ
ルに格納されたキーワードを含んでいる場合、当該キー
ワードに関連付けて格納されたマークを、上記第1 エデ
ィタ処理の第1エディタ画面上に生成するキーワード管
理処理とを備えていることを特徴としている。
The editor program of the present invention is recorded
Other recording media include a display that displays the status of the device to be controlled.
Display content pro to determine the content of the display to be executed by Nobu
Editor processing for creating a program and the controlled device
Defines the control procedure to be executed by the control function
To create a control procedure program for
An editor including a second editor process among the data processes
Computer-readable record of the program
A second medium for solving the above-mentioned problems.
The data processing is performed by the ladder that constitutes the control procedure program.
-The variables used for the instruction
Assigned to the address for the control function section of
A variable that is set as the user's desired value or character string
Can be entered, and furthermore, a keyword and the first editorial
Associates marks as parts when drawing data
And the second editor
The variable entered by the process is
If it contains a keyword stored in the
The mark stored in association with the word is stored in the first editorial.
Keyword tube generated on the first editor screen of filter processing
And processing.

【0029】この記録媒体を用いれば、本発明のエディ
タ装置と同様、キーワードがキーワードファイルに登録
されていれば、そのキーワードを含む変数が第2エディ
タ処理で入力されると、キーワード管理処理によって、
そのキーワードに関連付けられたマークが第1エディタ
画面に表示される。それゆえ、変数の入力操作だけで、
関連するマークを第1エディタ画面に自動的に表示させ
ることが可能になる。
By using this recording medium, the editor of the present invention can be used.
Keywords are registered in the keyword file as in the
If it is, the variable containing the keyword is
Input in the data processing, the keyword management processing
The mark associated with the keyword is the first editor
Displayed on the screen. Therefore, just by inputting variables,
Automatically display related marks on the first editor screen
It becomes possible.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1ないし図14に基づいて説明すれば、以下の通りであ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0031】本実施の形態に係る表示/制御システム
は、様々な構成が考えられるが、ここでは、第1ないし
第3の構成について説明する。
Various configurations are conceivable for the display / control system according to the present embodiment. Here, the first to third configurations will be described.

【0032】まず、図1に示す第1の表示/制御システ
ムは、プログラマブル表示器1およびPLC2を含んで
いる。
First, the first display / control system shown in FIG. 1 includes a programmable display 1 and a PLC 2.

【0033】表示機能部としてのプログラマブル表示器
1は、CPU11、メモリ部12、VRAM13、ディ
スプレイ14、グラフィックコントローラ15、タッチ
パネル16、タッチパネルコントローラ17、メンテナ
ンスポート18および通信コントローラ19を備えてい
る。
The programmable display 1 as a display function unit includes a CPU 11, a memory unit 12, a VRAM 13, a display 14, a graphic controller 15, a touch panel 16, a touch panel controller 17, a maintenance port 18, and a communication controller 19.

【0034】メモリ部12は、DRAM12a、FEP
ROM(Flash Erasable and Programmable ROM)12b
等のメモリを含んでいる。DRAM12aは、主に、表
示制御などの演算処理時の作業用に用いられる他、PL
C2との間でやり取りされるデータの一時的な記憶に用
いられる。FEPROM12bは、書き替え可能な読み
出し専用のフラッシュメモリであり、一般のパーソナル
コンピュータにおけるハードディスクドライブの役割を
果たす。フラッシュメモリは、可動部を持たず、かつ衝
撃に強いので、劣悪な周囲環境でも安定して動作する。
The memory unit 12 includes a DRAM 12a, an FEP
ROM (Flash Erasable and Programmable ROM) 12b
Etc. memory. The DRAM 12a is mainly used for operations at the time of arithmetic processing such as display control.
Used for temporary storage of data exchanged with C2. The FEPROM 12b is a rewritable read-only flash memory and plays a role of a hard disk drive in a general personal computer. The flash memory has no moving parts and is resistant to impact, so that it operates stably even in a poor surrounding environment.

【0035】また、上記のFEPROM12bは、図2
に示すように、表示制御システムプログラムと、通信プ
ロトコルと、ユーザ画面とをそれぞれ格納するエリアを
有している。表示制御システムプログラムは、画像表示
制御を行うための基本機能を実現するためのプログラム
である。通信プロトコルは、PLC2との通信処理で用
いられるプロトコルであり、PLC2の機種(メーカ)
に応じて固有に定められている。ユーザ画面は、後述す
る作画エディタ32bによって作成されて、FEPRO
M12bにダウンロードされている。このユーザ画面
は、ディスプレイ14に表示すべきベース画面や画像ブ
ロックとしてのマークのデータおよび各マークに付与さ
れた後述する処理指示語W(図3参照)などを含んでお
り、表示内容プログラムを構成している。
Further, the above-mentioned FEPROM 12b is similar to that shown in FIG.
As shown in (1), the display control system program has an area for storing a display control system program, a communication protocol, and a user screen. The display control system program is a program for realizing a basic function for performing image display control. The communication protocol is a protocol used in a communication process with the PLC 2, and a model (manufacturer) of the PLC 2
It is uniquely determined according to. The user screen is created by a drawing editor 32b to be described later, and
Downloaded to M12b. The user screen includes a base screen to be displayed on the display 14, data of marks as image blocks, and processing instruction words W (see FIG. 3) given to each mark, which will be described later. are doing.

【0036】上記のマークは、タッチスイッチ、ラン
プ、各種表示器などの画像化された基本的な部品として
予め用意されている。また、マークとしては、スイッチ
や数値表示器などの動的変化を画面上の任意の位置で表
現させるために、所望の位置に設定された矩形エリアに
所望の動画機能が設定された動画機能部も含まれる。
The above-mentioned marks are prepared in advance as imaged basic parts such as touch switches, lamps, various displays, and the like. In addition, as a mark, a moving image function unit in which a desired moving image function is set in a rectangular area set at a desired position in order to express a dynamic change of a switch, a numerical display, or the like at an arbitrary position on a screen. Is also included.

【0037】図3に示すように、画面データに含まれる
処理指示語Wは、ベース画面上で実行されるべき事象毎
に作成されている。この処理指示語Wは、基本的には、
表示制御動作を実行すべきベース画面のファイル番号F
と、このベース画面上で実行されるべき動作内容を特定
する事象名Tと、各実行事象毎に参照される1または複
数のデータからなる参照情報Iとを一組として備えてい
る。
As shown in FIG. 3, the processing instruction word W included in the screen data is created for each event to be executed on the base screen. This processing instruction word W is basically
File number F of base screen on which display control operation is to be executed
, An event name T for specifying an operation content to be executed on the base screen, and reference information I including one or a plurality of data referred to for each execution event.

【0038】CPU11は、前述のFEPROM12b
に格納された表示制御システムプログラムにしたがっ
て、プログラマブル表示器1の各部の動作を制御する。
また、CPU11は、後述するメンテナンスポート18
を介しての後述するコンピュータ装置3との通信を制御
する機能を有しており、作画エディタ32bからの画面
データを受け取るとFEPROM12bに格納したり、
ラダーエディタ32aからのラダープログラム(ユーザ
プログラム)を受け取るとPLC2に転送したりする。
The CPU 11 is connected to the FEPROM 12b
The operation of each unit of the programmable display 1 is controlled in accordance with the display control system program stored in.
The CPU 11 also includes a maintenance port 18 described later.
And has a function of controlling communication with a computer device 3 to be described later through the FAX. When receiving screen data from the drawing editor 32b, the screen data is stored in the FEPROM 12b,
When a ladder program (user program) is received from the ladder editor 32a, it is transferred to the PLC 2.

【0039】VRAM13は、ディスプレイ14に表示
される画面のイメージを一時的に保持するメモリであ
り、FEPROM12bからの画面データのイメージを
水平方向に表示される順にドットデータとして格納して
いる。
The VRAM 13 is a memory for temporarily storing the image of the screen displayed on the display 14, and stores the image of the screen data from the FEPROM 12b as dot data in the order displayed in the horizontal direction.

【0040】ディスプレイ14は、液晶パネルやELパ
ネルのような平板型表示素子によって構成されている。
グラフィックコントローラ15は、VRAM13に展開
された画面のイメージを、ディスプレイ14に描画する
ドライバソフトウェアである。タッチパネル16は、デ
ィスプレイ14の表示画面上で入力を行うために設けら
れており、アナログ抵抗膜式タッチパネルなどが好適で
ある。タッチパネルコントローラ17は、タッチパネル
16の出力電圧を入力位置情報に変換してCPU11に
出力する。
The display 14 is composed of a flat display element such as a liquid crystal panel or an EL panel.
The graphic controller 15 is driver software for drawing an image of a screen developed in the VRAM 13 on the display 14. The touch panel 16 is provided for performing input on the display screen of the display 14, and is preferably an analog resistive touch panel or the like. The touch panel controller 17 converts the output voltage of the touch panel 16 into input position information and outputs the input position information to the CPU 11.

【0041】メンテナンスポート18は、後述するコン
ピュータ装置3との間の通信を行うための通信ポートで
ある。一方、通信コントローラ19は、通信ケーブル
(例えばRS−232C)を介してPLC2との間で入
出力機器4…の制御や監視に関するデータなどの転送や
PLC2の出力データの取り込みを制御するインターフ
ェースである。
The maintenance port 18 is a communication port for performing communication with the computer device 3 described later. On the other hand, the communication controller 19 is an interface that controls the transfer of data related to control and monitoring of the input / output devices 4 and the like and the capture of output data of the PLC 2 with the PLC 2 via a communication cable (for example, RS-232C). .

【0042】制御機能部としてのPLC2は、内蔵する
CPU部によって、後述する制御機能プログラムにした
がい、ラダーエディタ32aで作成されたユーザプログ
ラム(制御手順プログラム)で定められた手順で、入出
力機器4…の動作を制御する。
The PLC 2 serving as a control function unit uses the built-in CPU unit to execute a procedure defined by a user program (control procedure program) created by the ladder editor 32a in accordance with a control function program described later. The operation of ... is controlled.

【0043】PLC2内のメモリには、アドレスを指定
することにより、ワードデバイスおよびビットデバイス
が格納場所を特定可能に設定されている。ワードデバイ
スは、入出力されるデータが数値のようなワードデータ
に対して設定され、ビットデバイスは、オン・オフ状態
のようなビットデータに対して設定される。このような
設定により、PLC2内の任意のワードデバイスまたは
ビットデバイスをアクセスするだけで入出力機器4…を
制御し、またはその動作状態に関する情報を個別に取り
出すことができる。
The memory in the PLC 2 is set so that a word device and a bit device can specify a storage location by specifying an address. In the word device, input / output data is set for word data such as a numerical value, and for the bit device, bit data such as an on / off state is set. With such a setting, it is possible to control the input / output devices 4... Simply by accessing an arbitrary word device or bit device in the PLC 2 or to individually extract information on the operation state.

【0044】プログラマブル表示器1は、上記のビット
デバイスまたはワードデバイスが示す状態情報のうち、
必要な情報を適時にメモリ部12に読み込む一方、上記
の処理指示語Wを繰り返し読み出して各処理指示語Wの
事象名Tで特定される内容の動作をPLC2側の状態情
報を参照しながら実行する。これによって、ビットデバ
イスまたはワードデバイスの状態の変化に応じて変化す
る表示動作が実行される。
The programmable display 1 includes, among the status information indicated by the bit device or the word device,
While the necessary information is read into the memory unit 12 in a timely manner, the processing instruction word W is repeatedly read and the operation of the content specified by the event name T of each processing instruction word W is executed while referring to the state information on the PLC 2 side. I do. Thus, a display operation that changes according to a change in the state of the bit device or the word device is performed.

【0045】プログラマブル表示器1の表示動作は、図
4に示すフローチャートの手順にしたがって行われる。
The display operation of the programmable display 1 is performed according to the procedure of the flowchart shown in FIG.

【0046】まず、入出力機器4…の制御が可能なオン
ラインモード、またはプログラマブル表示器1のみを動
作させるオフラインモードのいずれか一方を選択する
(S1)。オフラインモードが選択された場合(N
O)、プログラマブル表示器1において、設定処理、診
断処理などの各種の処理を行い(S6)、処理をS1に
戻す。
First, either the online mode in which the input / output devices 4 can be controlled or the offline mode in which only the programmable display 1 is operated is selected (S1). When the offline mode is selected (N
O) In the programmable display 1, various processes such as a setting process and a diagnostic process are performed (S6), and the process returns to S1.

【0047】S1でオンラインモードが選択された場合
(YES)、起動処理としてプログラマブル表示器1の
メモリ部12に設定されている前記の処理指示語Wで引
用されているPLC2側の状態情報がプログラマブル表
示器1側に取り出される。具体的には、メモリ部12に
格納されている処理指示語W…のうち、現在表示されて
いるベース画面に関係する処理指示語Wに含まれる情報
から、PLC2に設定されたワードデバイスおよびビッ
トデバイスのアドレスが抽出される。そして、そのアド
レスに基づいてPLC2のメモリに直接アクセスするこ
とによって、アドレス指定された状態情報がメモリ部1
2に展開され、操作画面上に表示される。オンラインモ
ードでは、プログラマブル表示器1に表示された操作パ
ネル画面による入力操作があったか否かを判断する(S
2)。ここで、入力操作があった場合は、入力されたデ
ータに基づいて所定の演算処理を実行し(S3)、さら
にデータ通信処理を行う(S4)。
When the online mode is selected in S1 (YES), the status information on the PLC 2 side referred to by the processing instruction word W set in the memory unit 12 of the programmable display 1 as a start-up process is programmable. It is taken out to the display 1 side. Specifically, among the processing instruction words W stored in the memory unit 12, from the information included in the processing instruction word W related to the currently displayed base screen, the word device and bit set in the PLC 2 are determined. The device address is extracted. Then, by directly accessing the memory of the PLC 2 based on the address, the addressed state information is stored in the memory unit 1.
2 and displayed on the operation screen. In the online mode, it is determined whether or not an input operation has been performed on the operation panel screen displayed on the programmable display 1 (S).
2). Here, if there is an input operation, a predetermined calculation process is performed based on the input data (S3), and further a data communication process is performed (S4).

【0048】次いで、各事象の表示処理を実行する(S
5)。このとき、メモリ部12に格納されている処理指
示語Wのうち、通信処理によって抽出された状態情報に
基づく表示動作が行われる。
Next, display processing of each event is executed (S
5). At this time, a display operation is performed based on the state information extracted by the communication processing from the processing instruction words W stored in the memory unit 12.

【0049】続いて、コンピュータ装置3について説明
する。
Next, the computer device 3 will be described.

【0050】図1に示すように、コンピュータ装置3
は、パーソナルコンピュータなどの汎用コンピュータに
よって構成されている。このコンピュータ装置3は、C
PU31、エディタ部32、データファイル33、メモ
リ部34、ディスプレイ35、入力装置36、外部記憶
装置37およびインターフェース部(図中、I/F)3
8を備えている。
[0050] As shown in FIG.
Is constituted by a general-purpose computer such as a personal computer. This computer device 3 is C
PU 31, editor unit 32, data file 33, memory unit 34, display 35, input device 36, external storage device 37, and interface unit (I / F in the figure) 3
8 is provided.

【0051】CPU31は、コンピュータ装置3にイン
ストールされているOS(オペレーティングシステム)
上でエディタ部32を含むアプリケーションソフトウェ
アを動作させる際の各部の制御や演算処理を行う。
The CPU 31 is an operating system (OS) installed in the computer device 3.
The control and calculation processing of each unit when operating the application software including the editor unit 32 are performed.

【0052】メモリ部34は、RAM、ROMなどのメ
モリを備えており、固定データの格納、一時的なデータ
記憶、CPU31の演算処理時における作業エリアの提
供といった役割を果たしている。
The memory section 34 includes a memory such as a RAM and a ROM, and plays a role of storing fixed data, temporarily storing data, and providing a work area when the CPU 31 performs arithmetic processing.

【0053】エディタ部32は、ラダーエディタ32
a、作画エディタ32bおよびキーワード管理部32c
を含んでいる。
The editor section 32 is a ladder editor 32
a, drawing editor 32b and keyword management unit 32c
Contains.

【0054】第2エディタ手段としてのラダーエディタ
32aは、入出力機器4…が所望のシーケンスにしたが
って動作するようにPLC2の制御手順を定めるユーザ
プログラムを作成するためのプログラミングソフトウェ
アであり、ディスプレイ35の表示画面35a(例えば
図12(a)参照)上で入出力機器4の動作に対応する
ラダー記号を配置してラダー図を作成できるように構成
されている。このラダーエディタ32aにおいては、例
えば、国際基準IECに準拠した前述のプログラミング
言語が用いられる。
The ladder editor 32a as the second editor means is programming software for creating a user program for defining the control procedure of the PLC 2 so that the input / output devices 4 operate in accordance with a desired sequence. A ladder diagram can be created by arranging ladder symbols corresponding to the operation of the input / output device 4 on the display screen 35a (for example, see FIG. 12A). In the ladder editor 32a, for example, the above-mentioned programming language conforming to the international standard IEC is used.

【0055】また、ラダーエディタ32aは、PLC2
の入力端子および出力端子のそれぞれに付与されている
入力番号および出力番号と、各入出力端子に接続される
入出力機器4の名称(デバイス名)との対応付けを変数
を介して入出力番号の割り付け(I/Oアサイン)とし
て行う。この割り付けの結果は、後述するラダーファイ
ル33aに保存される。さらに、ラダーエディタ32a
は、上記の変数を含む後述のキーワードのユーザによる
入力を受け入れる。
The ladder editor 32a is a PLC2.
The input number and output number assigned to each of the input terminal and the output terminal are associated with the name (device name) of the input / output device 4 connected to each input / output terminal through input / output numbers via variables. (I / O assignment). The result of this allocation is stored in a ladder file 33a described later. In addition, the ladder editor 32a
Accepts user input of keywords described below, including the above variables.

【0056】割り付けを行う際、メモリ部34には、入
力番号および出力番号をそれぞれアドレスとして、各ア
ドレスに対応するデバイス名が格納される。従来、この
ような割り付けは、PLCのメーカによって異なってお
り、絶対アドレスで設定されるので、メーカに応じたメ
モリテーブルを用意する必要がある。ただし、IECに
準拠した本ラダーエディタ32aは、上記の変数(自由
変数)によってユーザが入出力を決定できるので、上記
のようなメモリテーブルは不要である。また、一度決定
した割り付けも、後に変更することができる。
At the time of allocation, the memory 34 stores a device name corresponding to each address, with the input number and the output number as addresses. Conventionally, such allocation differs depending on the manufacturer of the PLC, and is set by an absolute address. Therefore, it is necessary to prepare a memory table corresponding to the manufacturer. However, in the ladder editor 32a conforming to the IEC, the user can determine the input / output based on the above-mentioned variables (free variables), so that the memory table as described above is unnecessary. Also, the assignment once determined can be changed later.

【0057】ラダーエディタ32aで作成されたユーザ
プログラムは、プログラマブル表示器1を介して(また
は直接)PLC2に転送され、PLC2内のメモリにダ
ウンロードされる。
The user program created by the ladder editor 32a is transferred (or directly) to the PLC 2 via the programmable display 1 and downloaded to a memory in the PLC 2.

【0058】第1エディタ手段としての作画エディタ3
2bは、プログラマブル表示器1が、入出力機器4…の
稼働状況や作業指示のような管理のための各種のモニ
タ、機器に対する設定値を入力する端末としての機能を
備えるように、ディスプレイ14に表示させる画面を作
成する画面作成ソフトウェアである。一般に、作画エデ
ィタ32bは、ユーザ独自の画面(ユーザ画面)を作成
できるように、スイッチ、ランプ、テンキー、各種表示
器(例えば、数値表示器、メータ表示器およびグラフ表
示器)などの部品(マーク)、描画機能、テキスト入力
機能などを備えている。また、作画エディタ32bは、
作成された画面に配置されたマークの各入出力機器4に
対する前記の入出力番号(アドレス)を前記の変数を介
して割り付ける。また、作画エディタ32bは、変数を
含む前記のキーワードのユーザによる入力を受け入れ
る。
Drawing editor 3 as first editor means
2b, the display 14 is provided so that the programmable display 1 has a function as a terminal for inputting set values for various monitors and devices for management such as operation status of the input / output devices 4 and work instructions. Screen creation software for creating screens to be displayed. Generally, the drawing editor 32b includes components (marks) such as switches, lamps, numeric keys, and various displays (for example, a numerical display, a meter display, and a graph display) so that a user's own screen (user screen) can be created. ), Drawing function, text input function, etc. In addition, the drawing editor 32b
The input / output numbers (addresses) for the respective input / output devices 4 of the marks arranged on the created screen are allocated via the variables. Further, the drawing editor 32b accepts an input by the user of the keyword including the variable.

【0059】上記の作画エディタ32bによって作成さ
れたユーザ画面は、後述の画面ファイル33bに格納さ
れる。このユーザ画面は、必要に応じてインターフェー
ス部38を介してプログラマブル表示器1に転送され、
FEPROM12bにダウンロードされる。
The user screen created by the screen editor 32b is stored in a screen file 33b described later. This user screen is transferred to the programmable display 1 via the interface unit 38 as necessary,
It is downloaded to the FEPROM 12b.

【0060】登録手段としてのキーワード管理部32c
は、ラダーエディタ32aおよび作画エディタ32bか
ら入力されたキーワードをキーワードファイル33cに
登録する。また、選択表示手段としてのキーワード管理
部32cは、キーワードファイル33cに登録されたキ
ーワードを含む変数がラダーエディタ32aまたは作画
エディタ32bのいずれか一方において入力されたとき
に、登録されたキーワードに関連付けられたラダー記号
またはマークを他方のエディタに表示(描画)させる。
Keyword management unit 32c as registration means
Registers the keywords input from the ladder editor 32a and the drawing editor 32b in the keyword file 33c. When a variable including a keyword registered in the keyword file 33c is input in one of the ladder editor 32a and the drawing editor 32b, the keyword management unit 32c as a selection display unit is associated with the registered keyword. The ladder symbol or mark is displayed (drawn) on the other editor.

【0061】なお、上記の複写機能部32cは、ラダー
エディタ32aまたは作画エディタ32bのいずれか一
方の一機能または両エディタ32a・32bに共通の一
機能としてそれぞれに含まれていてもよい。
The copying function section 32c may be included as one function of one of the ladder editor 32a and the drawing editor 32b or one function common to both editors 32a and 32b.

【0062】コンピュータ装置3は、エディタ部32を
備えることによってユーザプログラムおよびユーザ画面
の作成および編集を行うためのエディタ装置として機能
する。
The computer device 3 functions as an editor device for creating and editing a user program and a user screen by including the editor unit 32.

【0063】エディタ部32は、パッケージソフトウェ
アまたはオーダーメイドソフトウェアとしてプログラム
メディアの形態で提供可能なソフトウェアであって、例
えば、コンピュータ装置3と分離可能な記録媒体5に記
録されている。そして、エディタ部32は、記録媒体5
からコンピュータ装置3にインストールされることによ
ってエディタ機能を発揮することができる。
The editor section 32 is software that can be provided in the form of a program medium as package software or custom software, and is recorded, for example, on the recording medium 5 separable from the computer device 3. Then, the editor unit 32 stores the recording medium 5
When installed in the computer device 3, the editor function can be exhibited.

【0064】なお、エディタ部32は、単一の記録媒体
5に記録されていてもよいが、ラダーエディタ32aと
作画エディタ32bとがそれぞれ別個の記録媒体に記録
されていてもよい。
The editor section 32 may be recorded on a single recording medium 5, but the ladder editor 32a and the drawing editor 32b may be recorded on separate recording media.

【0065】上記のプログラムメディアは、磁気テープ
やカセットテープなどのテープ系、フロッピディスクや
ハードディスクなどの磁気ディスク系、CD−ROM、
MO、MD、DVDなどの光ディスク系、ICカード
(メモリカードを含む)、光カードなどのカード系が好
適である。その他、上記のプログラムメディアは、マス
クROM、EPROM、EEPROM、フラッシュRO
Mなどによる半導体メモリを含めた固定的にプログラム
を担持する媒体であってもよい。
The above-mentioned program media includes a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk system such as a floppy disk and a hard disk, a CD-ROM,
Optical disks such as MO, MD, and DVD, card systems such as IC cards (including memory cards), and optical cards are suitable. In addition, the above program media include mask ROM, EPROM, EEPROM, flash RO
It may be a medium that fixedly carries a program including a semiconductor memory such as M.

【0066】また、コンピュータ装置3は、インターネ
ットを含む通信ネットワークと接続可能であることか
ら、通信ネットワークからプログラムをダウンロードす
るように流動的にプログラムを担持する媒体であっても
よい。ただし、このように通信ネットワークからプログ
ラムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用
プログラムは予めコンピュータ装置3に格納されるか、
あるいは別な記録媒体からインストールされるものであ
ってもよい。
Further, since the computer device 3 can be connected to a communication network including the Internet, the computer device 3 may be a medium that carries the program in a fluid manner so as to download the program from the communication network. However, when the program is downloaded from the communication network as described above, the download program is stored in the computer device 3 in advance, or
Alternatively, it may be installed from another recording medium.

【0067】データファイル33においては、例えば、
図5に示すように、ユーザプログラムがラダーファイル
33aに格納され、ユーザ画面が画面ファイル33bに
格納される。ラダーファイル33aは、コマンドファイ
ル部33a1 および共通データファイル部33a2 から
構成されている。コマンドファイル部33a1 は、入力
されたラダー記号に対応するラダー命令およびオペラン
ドを格納し、共通データファイル部33a2 は、コマン
ドファイル部33a1 に対応するように、上記のラダー
命令について、デバイスの変数およびアドレスを格納し
ている。
In the data file 33, for example,
As shown in FIG. 5, the user program is stored in the ladder file 33a, and the user screen is stored in the screen file 33b. Ladder file 33a is composed of a command file section 33a 1 and common data file section 33a 2. Command file section 33a 1 stores ladder instructions and operands corresponding to the ladder symbol that is input, the common data file section 33a 2 so as to correspond to the command file section 33a 1, the ladder instructions above, the device Stores variables and addresses.

【0068】画面ファイル33bは、図6に示すよう
に、図形データファイル部33b1 および共通データフ
ァイル部33b2 から構成されている。図形データファ
イル部33b1 は、各種の図形(円、ライン、四角形な
ど)、テキスト(文字列)、部品を含むマークなどにつ
いてのデータを格納している。共通データファイル部3
3b2 は、図形データファイル部33b1 に対応するよ
うに、入力されたマークについて、デバイスの変数およ
びアドレスを格納している。
[0068] screen file 33b, as shown in FIG. 6, and a graphic data file section 33b 1 and the common data file section 33b 2. Graphic data file section 33b 1 is, a variety of shapes (circle, line, rectangle, etc.), text (string), and stores the data for such mark, including the parts. Common data file part 3
3b 2 stores the device variables and addresses of the input marks so as to correspond to the graphic data file section 33b 1 .

【0069】ラダーファイル33aおよび画面ファイル
33bが、共通データファイル部33a2 ・33b2
よって互いに関連付けられているので、第1ないし第3
の表示/制御システムにおける表示動作および制御動作
は互いに関連する。
Since the ladder file 33a and the screen file 33b are associated with each other by the common data file sections 33a 2 and 33b 2 , the first to third
The display operation and the control operation in the display / control system of the present invention are related to each other.

【0070】キーワードファイル33cは、図7に示す
ように、キーワード、マーク(マークの名称)およびラ
ダー命令とを関連付けて格納している。キーワードとし
ては、“switch”のような英名だけでなく、“SW”の
ような略号であってもよい。
As shown in FIG. 7, the keyword file 33c stores keywords, marks (names of marks), and ladder instructions in association with each other. The keyword may be not only an English name such as “switch” but also an abbreviation such as “SW”.

【0071】キーワードの登録としては、(1)予めキ
ーワードのみを登録しておく方法と、(2)ユーザが自
由に登録する方法とがある。(1)の方法は、ラダーエ
ディタ32aおよび作画エディタ32bがソフトウェア
として作成される段階で登録が行われる。一方、(2)
の方法は、ラダーエディタ32aまたは作画エディタ3
2bを介してユーザが登録を行う。
The keyword registration includes (1) a method in which only the keyword is registered in advance, and (2) a method in which the user freely registers. In the method (1), registration is performed when the ladder editor 32a and the drawing editor 32b are created as software. On the other hand, (2)
Of the ladder editor 32a or the drawing editor 3
The user performs registration via 2b.

【0072】ディスプレイ35は、CRT、LCDなど
によって構成されるが、パネルコンピュータであるコン
ピュータ装置3においては、液晶パネルやELパネルの
ような平板型表示素子によって構成される。入力装置3
6は、キーボード、マウスなどの入力操作を行うための
装置であり、特に、GUI(Graphical User Interface)
環境上で動作するエディタ部32での入力作業にはマウ
スなどの装置が適している。外部記憶装置37は、ハー
ドディスク装置などの磁気ディスクドライブ、CD−R
OMドライブなどの光ディスクドライブといった装置で
あり、少なくとも、前記の記録媒体5に記録されたプロ
グラムなどの情報を読み出すことができる装置を含んで
いる。インターフェース部38は、プログラマブル表示
器1との間でデータ通信を行う入出力部である。ラダー
エディタ32aで作成されたユーザプログラムおよび作
画エディタ32bで作成されたユーザ画面は、このイン
ターフェース部38を介してプログラマブル表示器1に
転送される。
The display 35 is constituted by a CRT, an LCD or the like. In the computer device 3 which is a panel computer, the display 35 is constituted by a flat display element such as a liquid crystal panel or an EL panel. Input device 3
Reference numeral 6 denotes a device for performing input operations such as a keyboard and a mouse, and in particular, a GUI (Graphical User Interface).
A device such as a mouse is suitable for input work in the editor unit 32 operating on the environment. The external storage device 37 is a magnetic disk drive such as a hard disk device, a CD-R
It is a device such as an optical disk drive such as an OM drive, and includes at least a device capable of reading information such as a program recorded on the recording medium 5. The interface unit 38 is an input / output unit that performs data communication with the programmable display 1. The user program created by the ladder editor 32a and the user screen created by the drawing editor 32b are transferred to the programmable display 1 via the interface unit 38.

【0073】続いて、第2の表示/制御システムについ
て説明する。
Next, the second display / control system will be described.

【0074】図8に示す第2の表示/制御システムは、
前述の第1の表示/制御システムと同様、プログラマブ
ル表示器1およびPLC2を含んでいるが、ここでのプ
ログラマブル表示器1は、さらにPLC機能を備えてお
り、入出力機器4…を直接制御するように構成されてい
る。このため、プログラマブル表示器1は、メモリ部1
2にSRAM12cを備えるとともに、前述の通信コン
トローラ19に加えて入出力ユニット(図中、I/Oユ
ニット)20およびI/O制御インターフェース21を
備えている。
The second display / control system shown in FIG.
Like the first display / control system described above, it includes a programmable display 1 and a PLC 2, but the programmable display 1 further has a PLC function and directly controls the input / output devices 4. It is configured as follows. For this reason, the programmable display 1 includes the memory 1
2 has an SRAM 12c and an input / output unit (I / O unit in the figure) 20 and an I / O control interface 21 in addition to the communication controller 19 described above.

【0075】SRAM12cは、ラダーエディタ32a
によって作成されたユーザプログラムを格納するエリア
を有している。また、FEPROM12bは、PLC機
能を備えるために、図9に示すように、表示制御システ
ムプログラムと、通信プロトコルと、ユーザ画面とをそ
れぞれ格納するエリアに加えて、制御機能プログラムと
ユーザプログラムとをそれぞれ格納するエリアを有して
いる。制御機能プログラムは、シーケンス制御の基本機
能を実現するためのプログラムである。
The SRAM 12c has a ladder editor 32a.
It has an area for storing the user program created by the user. The FEPROM 12b includes a display control system program, a communication protocol, and an area for storing a user screen, as well as a control function program and a user program. It has an area to store. The control function program is a program for realizing basic functions of sequence control.

【0076】入出力ユニット20は、入出力機器4…が
接続可能となるように、多数の入出力端子、入出力回路
などを備えている。I/O制御インターフェース21
は、CPU11と入出力ユニット20との間の信号の授
受を仲介するインターフェース回路であって、入出力メ
モリ、D/A変換器、A/D変換器などを備えている。
The input / output unit 20 has a large number of input / output terminals and input / output circuits so that the input / output devices 4 can be connected. I / O control interface 21
Is an interface circuit that mediates transmission and reception of signals between the CPU 11 and the input / output unit 20, and includes an input / output memory, a D / A converter, an A / D converter, and the like.

【0077】引き続き、第3の表示/制御システムにつ
いて説明する。
Next, the third display / control system will be described.

【0078】図10に示す第3表示/制御システムは、
ソフトウェアで動作するいわゆるオープンコントローラ
(ソフトウェアPLC)を中心として構成されている。
The third display / control system shown in FIG.
The configuration is centered on a so-called open controller (software PLC) that operates with software.

【0079】オープンコントローラは、コンピュータ装
置3によって構成されており、入出力機器4…を接続す
るために、前述の第1の表示/制御システムにおけるコ
ンピュータ装置3のインターフェース部38の代わりに
入出力ユニット(図中、I/Oユニット)39およびI
/O制御インターフェース40を備えている。
The open controller is constituted by the computer device 3 and connects the input / output devices 4... Instead of the interface unit 38 of the computer device 3 in the first display / control system described above. (I / O unit in the figure) 39 and I
An I / O control interface 40 is provided.

【0080】入出力ユニット39は、入出力機器4…が
接続可能となるように、多数の入出力端子、入出力回路
などを備えている。このような入出力ユニット39は、
I/Oボードとしてコンピュータ装置3内に実装される
が、リモートI/Oとしてコンピュータ装置3の外部に
独立して設けられてもよい。
The input / output unit 39 has a large number of input / output terminals and input / output circuits so that the input / output devices 4 can be connected. Such an input / output unit 39
The I / O board is mounted in the computer device 3, but may be independently provided outside the computer device 3 as a remote I / O.

【0081】I/O制御インターフェース40は、CP
U31と入出力ユニット39との間の信号の授受を仲介
するインターフェース回路であって、入出力メモリ、D
/A変換器、A/D変換器などを備えている。このI/
O制御インターフェース40は、入出力機器4…との間
で入出力されるデジタル信号またはアナログ信号をCP
U31とやり取りするようになっている。
The I / O control interface 40 is connected to the CP
An interface circuit that mediates the transmission and reception of signals between the U31 and the input / output unit 39;
/ A converter, A / D converter, and the like. This I /
The O control interface 40 converts digital signals or analog signals input / output to / from the input / output
It is designed to interact with U31.

【0082】また、コンピュータ装置3は、オープンコ
ントローラとして機能するように、インターフェースユ
ニット(図中、I/Fユニット)41を備えている。イ
ンターフェースユニット41は、イーサネット(登録商
標)などの汎用の通信プロトコルを用いるオープンネッ
トワーク8に対応した入出力部であり、オープンネット
ワーク8に接続されている。これによって、コンピュー
タ装置3は、オープンネットワーク8を介して他のコン
ピュータ装置、プログラマブル表示器、PLCなどと接
続される。
The computer device 3 includes an interface unit (I / F unit in the figure) 41 so as to function as an open controller. The interface unit 41 is an input / output unit corresponding to the open network 8 using a general-purpose communication protocol such as Ethernet (registered trademark), and is connected to the open network 8. Thereby, the computer device 3 is connected to another computer device, a programmable display, a PLC, and the like via the open network 8.

【0083】メモリ部34は、前述のSRAM12cと
同様、図9に示すように、表示制御システムプログラム
と、通信プロトコルと、画面データと、制御機能プログ
ラムと、ユーザプログラムとをそれぞれ格納するエリア
を有している。
As shown in FIG. 9, the memory section 34 has areas for storing a display control system program, a communication protocol, screen data, a control function program, and a user program, respectively, similarly to the above-described SRAM 12c. are doing.

【0084】このように構成されるコンピュータ装置3
は、入出力機器4…が配備されたターゲットシステムの
運転時(オンライン状態)では、作成された画面や現場
の様子をディスプレイ35に表示させることによってタ
ーゲットシステムの運転状況を監視するモニタとして機
能するとともに、ターゲットシステムにおける入出力機
器4…の制御を行う。このとき、コンピュータ装置3
は、ラダーエディタ32aで作成され、データファイル
33に格納されているユーザプログラムを、制御機能プ
ログラムにしたがって実行する。一方、コンピュータ装
置3は、ターゲットシステムの非運転時(オフライン状
態)において、ラダーエディタ32aまたは作画エディ
タ32bを起動することによってユーザプログラムまた
はユーザ画面を作成するためのエディタ装置として機能
する。
The computer device 3 configured as described above
When the target system in which the input / output devices 4 are arranged is operated (on-line state), the created screen and the state of the site are displayed on the display 35 to function as a monitor for monitoring the operation status of the target system. At the same time, the input / output devices 4... In the target system are controlled. At this time, the computer device 3
Executes the user program created by the ladder editor 32a and stored in the data file 33 according to the control function program. On the other hand, the computer device 3 functions as an editor device for creating a user program or a user screen by activating the ladder editor 32a or the drawing editor 32b when the target system is not operating (off-line state).

【0085】第1および第2の表示/制御システムで
は、ユーザプログラムおよびユーザ画面が、一旦データ
ファイル33に格納された後、それぞれPLC2および
プログラマブル表示器1にダウンロードされ、メモリに
格納される。第2の表示/制御システムでは、あるい
は、ユーザプログラムおよびユーザ画面が、一旦データ
ファイル33に格納された後、プログラマブル表示器1
にダウンロードされ、メモリ部12に格納される。第3
の表示/制御システムでは、ユーザプログラムおよびユ
ーザ画面がデータファイル33に格納される。
In the first and second display / control systems, the user program and the user screen are temporarily stored in the data file 33, then downloaded to the PLC 2 and the programmable display 1, respectively, and stored in the memory. In the second display / control system, or after the user program and the user screen are once stored in the data file 33, the programmable display 1
And stored in the memory unit 12. Third
In the display / control system, the user program and the user screen are stored in the data file 33.

【0086】ここで、第1ないし第3の表示/制御シス
テムにおけるユーザプログラムおよびユーザ画面の作成
手順について、より詳細に説明する。
Here, a procedure for creating a user program and a user screen in the first to third display / control systems will be described in more detail.

【0087】ユーザプログラムを作成しながらユーザ画
面を作成する場合は、図11のフローチャートに示す手
順にしたがう。ここでは、コンピュータ装置3におい
て、ラダーエディタ32aおよび作画エディタ32bが
起動されており、ディスプレイ35の表示部35a(図
12(a)参照)には、ユーザ画面作成用のエディタ画
面(第1エディタ画面)を表示するウインドウ(以降、
作画ウインドウと称する)32b1 およびユーザプログ
ラム作成用のエディタ画面(第2エディタ画面)を表示
するウインドウ(以降、ラダーウインドウと称する)3
2a1 が同時に開いているものとする。
When creating a user screen while creating a user program, the procedure shown in the flowchart of FIG. 11 is followed. Here, a ladder editor 32a and a drawing editor 32b are activated in the computer device 3, and an editor screen (first editor screen) for creating a user screen is displayed on a display unit 35a (see FIG. 12A) of the display 35. ) Window (hereafter,
Drawing the window is referred to as a) 32 b 1 and the user program editor screen for creating (second editor screen) for displaying a window (hereinafter, referred to as ladder window) 3
2a 1 is assumed to be open at the same time.

【0088】まず、ラダーウインドウ32a1 上にて、
各入出力機器4または内部状態を対象としてラダー記号
を配置することによってラダー命令を選択し(S1
1)、このラダー命令をテンポラリファイルに登録する
(S12)。上記の内部状態とは、第1の表示/制御シ
ステムにおけるPLC2、第2の表示/制御システムに
おけるプログラマブル表示器1、および第3の表示/制
御システムにおけるコンピュータ装置3のそれぞれが備
えるPLC機能(カウンタ、タイマ、比較、その他各種
演算など)である。
[0088] First, in the ladder window 32a 1 above,
A ladder instruction is selected by arranging a ladder symbol for each input / output device 4 or internal state (S1).
1), this ladder instruction is registered in a temporary file (S12). The above-mentioned internal state means a PLC function (counter) provided in each of the PLC 2 in the first display / control system, the programmable display 1 in the second display / control system, and the computer device 3 in the third display / control system. , Timer, comparison, and other various operations).

【0089】次いで、選択されたラダー命令について使
用する変数を入力する(S13)。キーワードファイル
33cを検索することによって、この変数がキーワード
を含んでいるか否かを判断する(S14)。
Next, a variable to be used for the selected ladder instruction is input (S13). By searching the keyword file 33c, it is determined whether or not this variable includes a keyword (S14).

【0090】変数がキーワードを含んでいる場合、検索
によってキーワードを介して抽出されたマークを作画ウ
インドウ32b1 に表示する(S15)。その後、表示
されたマークをテンポラリファイルに登録し(S1
6)、ユーザの操作に応じてユーザプログラムおよびユ
ーザ画面の作成処理を終了するか否かを判断する(S1
7)。ここで、終了しない場合はS11に処理を戻す一
方、終了する場合は作成されたユーザプログラムをデー
タファイル33に登録する(S18)。また、S14で
変数がキーワードを含んでいない場合は、処理がS17
に移行する。
[0090] If the variable contains a keyword, and displays a mark that is extracted via the keyword by the search to the drawing window 32b 1 (S15). Thereafter, the displayed mark is registered in a temporary file (S1).
6) It is determined whether the process of creating the user program and the user screen is to be terminated according to the operation of the user (S1).
7). Here, if the processing is not to be ended, the process is returned to S11, while if to be ended, the created user program is registered in the data file 33 (S18). If the variable does not include a keyword in S14, the process proceeds to S17.
Move to

【0091】ここで、図11のフローチャートの手順で
行われるユーザプログラムの具体例について説明する。
Here, a specific example of the user program executed according to the procedure of the flowchart of FIG. 11 will be described.

【0092】まず、図12(a)に示すように、ラダー
ウインドウ32a1 上には、ラダーエディタ32aによ
って既にスイッチ(入力)を表すラダー記号Lが選択さ
れて表示されている。また、作画ウインドウ32b1
開いておく。この状態で、図12(b)に示すように、
ラダーエディタ32aによってラダー記号Lについての
変数“switch1”が入力されると、ラダーウインドウ3
2a1 におけるラダー記号Lの付近に“switch1”が表
示される。このとき、キーワード管理部32cによっ
て、キーワードファイル33cにおいて上記の変数“sw
itch1”に対応するキーワード“switch”に“スイッ
チ”が関連付けられていること、および変数“switch
1”が作画エディタ32bに通知される。これにより、
作画エディタ32bによって、スイッチの変数“switch
1”を含むマークMが作画ウインドウ32b1 に表示さ
れる。
[0092] First, as shown in FIG. 12 (a), on the ladder window 32a 1 is already displayed ladder symbol L is selected to represent the switch (input) by the ladder editor 32a. In addition, drawing window 32b 1 also remain open. In this state, as shown in FIG.
When the variable "switch1" for the ladder symbol L is input by the ladder editor 32a, the ladder window 3
"Switch1" is displayed near the ladder symbol L in 2a 1. At this time, the above-described variable “sw” is stored in the keyword file 33c by the keyword management unit 32c.
"switch" is associated with the keyword "switch" corresponding to "itch1", and the variable "switch"
1 "is notified to the drawing editor 32b.
The switch variable “switch” is displayed by the drawing editor 32b.
Mark M including 1 "is displayed in the drawing window 32b 1.

【0093】また、キーワード“switch”に複数のマー
クが関連付けらている場合は、図12(c)に示すよう
に、ダイアログボックスD1 が作画ウインドウ32b1
に表示される。このダイアログボックスD1 におけるス
イッチの機能を有する複数種類のマークの中から適当な
1つが選択されると、図12(d)に示すように、選択
されたマークのマークMが作画ウインドウ32b1 にブ
ラウザ表示されるとともに、スイッチの属性情報(変数
“switch1”および特性“ON”)を含むダイアログボ
ックスD2 が表示される。ここで、OKボタンがクリッ
クされると、作画ウインドウ32b1 上のマークMおよ
び属性情報が確定する。この結果、図12(b)に示す
ように、スイッチの変数“switch1”を含むマークMが
作画ウインドウ32b1 に表示される。
[0093] In the case a plurality of marks are associated with al the keyword ": switch", as shown in FIG. 12 (c), the dialog box D 1 is drawing window 32 b 1
Will be displayed. If one suitable from among a plurality of types of marks having the function of a switch in the dialog box D 1 is selected, as shown in FIG. 12 (d), the mark M of the mark selected in drawing window 32 b 1 with the browser display a dialog box D 2 containing the attribute information of the switch (variable "switch1" and properties "ON") is displayed. Here, when the OK button is clicked, the mark M and attribute information on the drawing window 32b 1 is determined. As a result, as shown in FIG. 12 (b), the mark M that contains variables "switch1" switch is displayed in the drawing window 32 b 1.

【0094】上記の処理によって、ユーザは、ラダーウ
インドウ32a1 上でスイッチのラダー記号を描画する
作業や必要な変数を入力することに伴って、作画ウイン
ドウ32b1 上で、そのラダー記号に関連付けられたマ
ークを自動的に生成することができる。これにより、マ
ークを選択して作画ウインドウ32b1 上に配置するた
めの作画エディタ32bでの変数などの入力作業を省く
ことができる。したがって、作画エディタ32bでの変
数などの誤入力が生じることもない。
[0094] By the above processing, the user is on the ladder window 32a 1 with the inputting the tasks and the required variables to draw ladder symbol of the switch, on drawing window 32 b 1, associated with the ladder symbol Mark can be automatically generated. Thus, it is possible to omit the input work such as variables in the screen editor 32b for placement over drawing window 32b 1 Select mark. Therefore, erroneous input of variables and the like in the drawing editor 32b does not occur.

【0095】一方、ユーザ画面を作成しながらユーザプ
ログラムを作成する場合は、図13のフローチャートに
示す手順にしたがう。ここでは、コンピュータ装置3に
おいて、前記の場合と同様、ラダーエディタ32aおよ
び作画エディタ32bが起動されており、ディスプレイ
35の表示部35a(図14(a)参照)には、ラダー
ウインドウ32a1 および作画ウインドウ32b1 が同
時に開いているものとする。
On the other hand, when creating a user program while creating a user screen, the procedure shown in the flowchart of FIG. 13 is followed. Here, in the computer device 3, as in the case of the ladder editor 32a and the screen editor 32b are activated, the display unit 35a of the display 35 (see FIG. 14 (a)), the ladder window 32a 1 and drawing it is assumed that the window 32b 1 is open at the same time.

【0096】まず、作画ウインドウ32b1 上にて、各
入出力機器4または前述の内部状態を対象としてマーク
を選択し(S21)、このマークをテンポラリファイル
に登録する(S22)。次いで、選択されたマークにつ
いて使用する変数を入力する(S23)。キーワードフ
ァイル33cを検索することによって、この変数がキー
ワードを含んでいるか否かを判断する(S24)。
[0096] First, in drawing the window 32 b 1 above, select mark each input and output device 4 or the internal state of the above-described as a target (S21), registers the mark to a temporary file (S22). Next, a variable to be used for the selected mark is input (S23). By searching the keyword file 33c, it is determined whether or not this variable includes a keyword (S24).

【0097】変数がキーワードを含んでいる場合、検索
によってキーワードを介して抽出されたラダー命令に対
応するラダー記号をラダーウインドウ32a1 に表示す
る(S25)。その後、表示されたラダー記号をテンポ
ラリファイルに登録し(S26)、ユーザの操作に応じ
てユーザプログラムおよびユーザ画面の作成処理を終了
するか否かを判断する(S27)。ここで、終了しない
場合はS21に処理を戻す一方、終了する場合は作成さ
れたユーザプログラムをデータファイル33に登録する
(S28)。また、S24で変数がキーワードを含んで
いない場合は、処理がS27に移行する。
[0097] Variables may contain keywords, and displays the ladder symbol corresponding to a ladder instruction extracted through the keyword by the search to the ladder window 32a 1 (S25). Thereafter, the displayed ladder symbol is registered in the temporary file (S26), and it is determined whether or not to end the process of creating the user program and the user screen according to the operation of the user (S27). Here, if the processing is not to be ended, the process is returned to S21, and if it is to be ended, the created user program is registered in the data file 33 (S28). If the variable does not include a keyword in S24, the process proceeds to S27.

【0098】ここで、図13のフローチャートの手順で
行われるユーザプログラムの具体例について説明する。
Here, a specific example of the user program executed according to the procedure of the flowchart of FIG. 13 will be described.

【0099】まず、図14(a)に示すように、作画ウ
インドウ32b1 上には、作画エディタ32bによって
既にスイッチ(入力)を表すマークMが選択されて表示
されている。また、ラダーウインドウ32a1 も開いて
おく。この状態で、図14(b)に示すように、作画エ
ディタ32bによってマークMについての変数“switch
1”が入力されると、作画ウインドウ32b1 における
マークM上に“switch1”が必要に応じて表示される。
[0099] First, as shown in FIG. 14 (a), on the drawing window 32 b 1 is displayed already selected mark M representing the switch (input) of the screen editor 32b. In addition, the ladder window 32a 1 also remain open. In this state, as shown in FIG. 14B, the variable “switch” for the mark M is
"When is input, on the mark M in the drawing window 32 b 1" 1 is displayed as needed switch1 ".

【0100】このとき、キーワード管理部32cによっ
て、キーワードファイル33cにおいて上記の変数“sw
itch1”に対応するキーワード“switch”に“NO”が
関連付けられていること、および変数“switch1”がラ
ダーエディタ32aに通知される。これにより、ラダー
エディタ32aによって、スイッチの変数“switch1”
を含むラダー記号Lがラダーウインドウ32a1 に描画
されるとともに、スイッチの属性情報(変数“switch
1”)を含むダイアログボックスD3 が表示される。こ
こで、OKボタンがクリックされると、ラダーウインド
ウ32a1 上のラダー記号Lおよび属性情報が確定す
る。この結果、図14(c)に示すように、スイッチの
ラダー記号Lが変数“switch1”とともにラダーウイン
ドウ32a1に表示される。
At this time, the above-mentioned variable “sw” is stored in the keyword file 33 c by the keyword management unit 32 c.
The fact that "NO" is associated with the keyword "switch" corresponding to "itch1" and the variable "switch1" are notified to the ladder editor 32a.
With the ladder symbol L is drawn on the ladder window 32a 1 containing the switch attribute information (variable "switch
1 ") dialog box D 3 including displayed. Here, when the OK button is clicked, the ladder symbol L and the attribute information on the ladder window 32a 1 is fixed. As a result, in FIG. 14 (c) as shown, the ladder symbol L of the switch is displayed in the ladder window 32a 1 with a variable "switch1".

【0101】また、キーワード“switch”に複数のラダ
ー命令(例えばNO(Normal Open)またはNC(Normal C
lose))が関連付けらている場合は、作画エディタ32
bによって変数を入力する際に、例えば、図12(d)
に示すダイアログボックスD2 のようなダイアログボッ
クスでスイッチの特性として“ON”(“NO”に対
応)または“OFF”(“NO”に対応)を併せて入力
しておく。これにより、スイッチの特性に応じてラダー
記号Lが、図14(b)に示すラダーウインドウ32a
1 に表示される。
Further, a plurality of ladder instructions (for example, NO (Normal Open) or NC (Normal C
lose)), the drawing editor 32
When a variable is input by b, for example, as shown in FIG.
Previously entered together (corresponding to "NO") "ON" ( "NO" corresponding to) or "OFF" as a characteristic of the switch in the dialog box as a dialog box D 2 shown in. Thus, the ladder symbol L is changed to the ladder window 32a shown in FIG.
Displayed in 1 .

【0102】上記の処理によって、ユーザは、作画ウイ
ンドウ32b1 上でスイッチのマークを選択する作業や
必要な変数を入力することに伴って、ラダーウインドウ
32a1 上で、そのマークに関連付けられたラダー記号
を自動的に生成することができる。これにより、ラダー
記号を選択してラダーウインドウ32a1 上に配置する
ためのラダーエディタ32aでの変数などの入力作業を
省くことができる。したがって、ラダーエディタ32a
での変数などの誤入力が生じることもない。
[0102] By the above process, the user, along with inputting the tasks and the required variables to select the mark switch on drawing window 32 b 1, on the ladder window 32a 1, associated with that mark ladder Symbols can be generated automatically. Thus, it is possible to omit the input work such as variables in ladder editor 32a for placement over the ladder window 32a 1 selects ladder symbol. Therefore, the ladder editor 32a
There is no erroneous input of variables or the like.

【0103】以上に述べたように、本実施の形態の表示
/制御システムでは、キーワード管理部32cを備える
ことによって、ラダーウインドウ32a1 または作画ウ
インドウ32b1 上でラダー記号またはマークの選択
(配置)を行うとともに変数を入力することによって、
他方のウインドウにラダー記号またはマークを自動的に
生成することができる。それゆえ、ユーザプログラムま
たはユーザ画面の作成のいずれか一方に習熟していれ
ば、その作業とともに他方の作業も容易に行うことがで
きる。
[0103] As described above, in the display / control system of this embodiment, by providing the keyword management unit 32c, the selection of the ladder symbols or marks on the ladder window 32a 1 or drawing window 32 b 1 (located) And inputting variables,
Ladder symbols or marks can be automatically generated in the other window. Therefore, if the user is proficient in either the user program or the creation of the user screen, the other work can be easily performed together with the work.

【0104】なお、本発明は、ラダー図だけではなく、
前述のIEC 6 1131-3 で規定された5言語を含む他の
言語によるプログラミングにおいても適用されるのは勿
論である。
Note that the present invention is not limited to the ladder diagram,
Of course, the present invention is also applicable to programming in other languages including the five languages specified in IEC 61131-3.

【0105】[0105]

【発明の効果】以上のように、本発明のエディタ装置
は、第1および第2エディタ手段は、制御対象機器の制
御機能部に対するアドレスに割り付けられた変数につい
て、値または文字列を入力可能であり、入力された各画
像ブロックについて、上記制御対象機器の変数およびア
ドレスを記憶すると共に、さらに、上記第1エディタ手
段の第1エディタ画面および第2エディタ手段の第2エ
ディタ画面に表示するために制御対象機器に対応して上
記第1および第2エディタ手段にそれぞれ用意されてい
る画像ブロックのうち機能的に関連するもの同士を単一
のキーワードで関連付けた状態で登録する登録手段と、
上記第1または第2エディタ手段の一方によって入力さ
れた変数が、上記登録手段で登録されたキーワードを含
んでいる場合、他方のエディタ手段の画像ブロックとし
て、該キーワードに関連付けられた画像ブロックを生成
するキーワード管理部とを備えている構成である。
As described above, according to the editor apparatus of the present invention, the first and second editor means control the device to be controlled.
About the variable assigned to the address for the
To enter a value or character string.
For the image block, the variables and
In addition to memorizing the dress, the first editor
First editor screen and second editor means of the second editor means
The image blocks prepared in the first and second editor means corresponding to the control target device to be displayed on the data screen are registered in a state where functionally related image blocks are associated with a single keyword. Registration means to
Input by one of the first or second editor means.
The registered variable contains the keyword registered by the registration means.
If the image block of the other editor means
To generate an image block associated with the keyword
And a keyword management unit .

【0106】これによって、一方のエディタ手段で入力
された変数が予め登録されたキーワードを含んでいれ
ば、その変数に対応する画像ブロックが他方のエディタ
画面に自動的に描画される。それゆえ、ユーザが少なく
とも一方のエディタ手段の操作に習熟していれば、他方
のエディタ手段の操作に習熟していなくても、一方のプ
ログラム作成とともに他方のプログラムを容易に作成す
ることができる。また、両エディタ手段の操作はそれぞ
れ独立して行われるので、ユーザに両エディタの操作性
における違和感を与えることがない。したがって、従来
のエディタの操作性を継承しながら、効率的に表示内容
プログラムおよび制御手順プログラムを作成することが
できるという効果を奏する。
Thus, if a variable input by one editor means includes a keyword registered in advance, an image block corresponding to the variable is automatically drawn on the other editor screen. Therefore, if the user is proficient in the operation of at least one of the editor means, it is possible to easily create the other program together with the creation of the one program, even if the user is not proficient in the operation of the other editor means. In addition, since the operations of both editors are performed independently of each other, the user does not feel uncomfortable in the operability of both editors. Therefore, there is an effect that the display content program and the control procedure program can be efficiently created while inheriting the operability of the conventional editor.

【0107】本発明のエディタ装置は、上記構成に加え
て、上記変数は、上記第1エディタ手段の第1エディタ
画面上、および、第2エディタ手段の第2エディタ画面
上に、上記画像ブロックに併せて表示させる付帯情報で
あり、上記キーワード管理部は、一方のエディタ手段の
画像ブロックに関連する画像ブロックを他方のエディタ
手段に描画させる際、上記画像ブロックの変数としての
付帯情報と共に描画させる構成である。
The editor device of the present invention has
And the variable is a first editor of the first editor means.
On the screen and a second editor screen of the second editor means
Above, additional information to be displayed along with the above image block
Yes, the keyword management unit is configured to
The image block related to the image block is added to the other editor
Means to draw the image block as a variable
This is a configuration in which drawing is performed together with supplementary information.

【0108】上記のエディタ装置においては、上記キー
ワード管理部が、上記第1または第2エディタ手段に、
上記画像ブロックを上記変数とともに自動的に描画させ
るので、画像ブロックに関する名称やコメントなどの付
帯情報を画像ブロックと併せて表示させる場合に、その
付帯情報として変数を用いることができ、入力すべきパ
ラメータを増加させることがない。したがって、操作性
をより向上させることができるという効果を奏する。
In the above editor device, the key
A word management unit , wherein the first or second editor means includes:
Since the image block is automatically drawn together with the variable, when additional information such as a name and a comment related to the image block is displayed together with the image block, a variable can be used as the additional information, and a parameter to be input. Does not increase. Therefore, there is an effect that the operability can be further improved.

【0109】本発明のエディタ装置は、第1エディタ手
段は、作画された画面に配された部品としてのマークの
制御対象機器の制御機能部に対するアドレスを、上記制
御対象機器の制御機能部に対するアドレスに割り付けら
れ、かつ、ユーザの所望の値または文字列として設定さ
れる変数を介して割り付けると共に、さらに、キーワ
ドと、上記制御手順プログラムを構成するラダー命令と
を関連付けて格納するキーワードファイルと、上記第1
エディタ手段によって入力された変数が、上記キーワー
ドファイルに格納されたキーワードを含んでいる場合、
第2エディタ手段によって生成される制御手順プログラ
ムのラダー命令として、当該キーワードに関連付けて格
納されたラダー命令を生成するキーワード管理部とを備
えている構成である。
The editor device according to the present invention comprises a first editor
The column is the mark of the part arranged on the screen
The address for the control function section of the controlled device is
Assigned to the address for the control function of the target device
And set as the value or character string desired by the user.
With allocated through a variable, further keyword chromatography
And a ladder instruction constituting the control procedure program.
And a keyword file for storing
The variables entered by the editor means
Include keywords stored in the
Control procedure program generated by the second editor means
As a ladder command for the keyword
A keyword management unit that generates the stored ladder instruction
Configuration.

【0110】それゆえ、第1エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応するマークを選択し、かつ
第1エディタ画面に表示させることにより、その変数の
入力操作だけで、第1エディタ画面に表示されたマーク
に関連するラダー命令を自動的に生成できるという効果
を奏する。
Therefore, the input of the variable by the first editor means
In conjunction with the force, select the mark corresponding to this variable, and
By displaying it on the first editor screen,
Mark displayed on the first editor screen by input operation only
Of automatically generating ladder instructions related to
To play.

【0111】本発明のエディタ装置は、第2エディタ手
段は、制御手順プログラムを構成するラダー命令につい
て使用する変数として、上記制御対象機器の制御機能部
に対するアドレスに割り付けられ、かつ、ユーザの所望
の値または文字列として設定される変数を入力可能であ
り、さらに、キーワードと、第1エディタ手段が作画す
る際の部品としてのマークとを関連付けて格納するキー
ワードファイルと、上記第2エディタ手段によって入力
された変数が、上記キーワードファイルに格納されたキ
ーワードを含んでいる場合、当該キーワードに関連付け
て格納されたマークを、上記第1エディタ手段の第1エ
ディタ画面上に生成するキーワード管理部とを備えてい
る構成である。
The editor device according to the present invention comprises a second editor
The section shows the ladder instructions that make up the control procedure program.
The control function of the above-mentioned controlled device
And the user's desire
Can be entered as a value or as a string.
And the keyword and the first editor means draw the image.
Key that associates and stores the mark as part when
Word file and input by the second editor means
Variables are stored in the key file stored in the keyword file.
If the keyword is included, associate it with the keyword
The stored mark is stored in the first editor means of the first editor.
And a keyword management unit that generates on the data screen.
Configuration.

【0112】それゆえ、第2エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応するラダー命令(記号)を
選択し、かつ第2エディタ画面に表示させることによ
り、その変数の入力操作だけで、第2エディタ画面に表
示されたラダー命令に関連するマークを第1エディタ画
面に自動的に表示させることが可能になるという効果を
奏する。
Therefore, the input of the variable by the second editor means
The ladder instruction (symbol) corresponding to this variable
By selecting and displaying on the second editor screen
Only the input operation of the variable is displayed on the second editor screen.
Marks related to the indicated ladder instruction are displayed on the first editor screen.
The effect that it is possible to automatically display on the surface
Play.

【0113】本発明のエディタプログラムが記録された
記録媒体は、エディタプログラムが、第1および第2エ
ディタ処理の少なくとも一方の特定エディタ処理を含
み、当該特定エディタ処理には、制御対象機器の制御機
能部に対するアドレスに割り付けられた変数の値または
文字列を入力可能であり、入力された各画像ブロックに
ついて、上記制御対象機器の変数およびアドレスを記憶
する処理が含まれていると共に、さらに、上記第1エデ
ィタ処理の第1エディタ画面および第2エディタ処理の
第2エディタ画面に表示するために制御対象機器に対応
して第1および第2エディタ処理にそれぞれ用意されて
いる画像ブロックのうち機能的に関連するもの同士を単
一のキーワードで関連付けた状態で登録する登録処理
と、上記特定エディタ処理によって入力された変数が、
上記登録処理で登録されたキーワードを含んでいる場
合、他方のエディタ処理のエディタ画面上の画像ブロッ
クとして、該キーワードに関連付けられた画像ブロック
を生成するキーワード管理処理とを含んでいる構成であ
る。
The recording medium on which the editor program according to the present invention is recorded has a structure in which the editor program executes the first and second processes.
Including at least one specific editor process
The specific editor process includes the control device of the control target device.
The value of the variable assigned to the address for
A character string can be input, and each input image block
The variables and addresses of the above-mentioned controlled devices are stored.
Process, and the first editorial
Editor screen of the first editor process and the second editor process
In a state where functionally related image blocks among the image blocks prepared for the first and second editor processes corresponding to the control target devices to be displayed on the second editor screen are associated with a single keyword. The registration process to register and the variables entered by the specific editor process are
If the keyword contains the keyword registered in the above registration process
Image block on the editor screen of the other
Image block associated with the keyword
And a keyword management process for generating a keyword .

【0114】これによって、本発明のエディタ装置と同
様、特定エディタ処理で入力された変数を含むキーワー
ドに関連付けられた画像ブロックが他方のエディタ画面
に表示される。それゆえ、変数の入力操作だけで、特定
エディタ処理のエディタ画面に表示された画像ブロック
に関連する画像ブロックを他方のエディタ画面に自動的
に表示させることが可能になる。したがって、従来のエ
ディタの操作性を継承しながら、効率的に表示内容プロ
グラムおよび制御手順プログラムを作成することができ
るという効果を奏する。さらに、この記録媒体によれ
ば、エディタプログラムが第1または第2エディタ処理
少なくとも一方と、上記登録処理および上記キーワー
ド管理処理とを含んでいるので、第1エディタ処理と第
2エディタ処理とが独立したエディタプログラムに含ま
れているような形態であっても本発明を適用することが
できる。
Thus, similarly to the editor apparatus of the present invention, the image block associated with the keyword including the variable input in the specific editor processing is displayed on the other editor screen. Therefore, the image block related to the image block displayed on the editor screen of the specific editor process can be automatically displayed on the other editor screen only by the variable input operation. Therefore, there is an effect that the display content program and the control procedure program can be efficiently created while inheriting the operability of the conventional editor . Et al is, according to this recording medium, the editor program and at least one of the first or second editor processing, the registration process and the keywords
Because it contains a de management process, it can be in a form such as the first editor process and the second editor processing is contained in a separate editor program to apply the present invention.

【0115】本発明のエディタプログラムが記録された
記録媒体は、エディタプログラムが第1エディタ処理を
含み、当該第1エディタ処理は、作画された画面に配さ
れた部品としてのマークの制御対象機器の制御機能部に
対するアドレスを、上記制御対象機器の制御機能部に対
するアドレスに割り付けられ、かつ、ユーザの所望の
または文字列として設定される変数を介して割り付ける
と共に、さらに、キーワードと、上記制御手順プログラ
ムを構成するラダー命令とを関連付けて格納するキーワ
ードファイルと、上記第1エディタ処理によって入力さ
れた変数が、上記キーワードファイルに格納されたキー
ワードを含んでいる場合、第2エディタ処理によって生
成される制御手順プログラムのラダー命令として、当該
キーワードに関連付けて格納されたラダー命令を生成す
るキーワード管理処理とを備えている構成である。
The editor program of the present invention is recorded
In the recording medium, the editor program performs the first editor processing.
And the first editor process is arranged on the drawn screen.
Of the mark as a control part
Address to the control function section of the device to be controlled.
Assigned to the address and the value desired by the user
Or via a variable set as a string
Along with the keywords and the control procedure program
Key that associates and stores the ladder instructions that make up the
Input file by the first editor process
Is the key stored in the above keyword file
If it contains a word, it will be
The ladder instruction of the control procedure program
Generate ladder instructions stored in association with keywords
And a keyword management process.

【0116】それゆえ、本発明のエディタ装置と同様、
第1エディタ処理での変数の入力と併せて、この変数に
対応するマークを選択し、かつ第1エディタ画面に表示
させることにより、その変数の入力操作だけで、第1エ
ディタ画面に表示されたマークに関連するラダー命令を
自動的に生成できるという効果を奏する。
Therefore, like the editor device of the present invention,
Along with the input of the variable in the first editor processing, this variable
Select the corresponding mark and display it on the first editor screen
In this way, only the input operation of the variable
Ladder instruction related to the mark displayed on the data screen
This has the effect of being able to be generated automatically.

【0117】本発明のエディタプログラムが記録された
記録媒体は、エディタプログラムが第2エディタ処理を
含み、当該第2エディタ処理は、上記制御手順プログラ
ムを構成するラダー命令について使用する変数として、
上記制御対象機器の制御機能部に対するアドレスに割り
付けられ、かつ、ユーザの所望の値または文字列として
設定される変数を入力可能であり、さらに、キーワード
と、第1エディタ処理が作画する際の部品としてのマー
クとを関連付けて格納するキーワードファイルと、上記
第2エディタ処理によって入力された変数が、上記キー
ワードファイルに格納されたキーワードを含んでいる場
合、当該キーワードに関連付けて格納されたマークを、
上記第1エディタ処理の第1エディタ画面上に生成する
キーワード管理処理とを備えている構成である。
The editor program of the present invention is recorded
In the recording medium, the editor program executes the second editor processing.
The second editor process includes the control procedure program.
The variables used for the ladder instructions that make up the
Assign to the address for the control function section of the target device
Attached and as the user's desired value or character string
Variables to be set can be entered, and keywords
And a marker as a part when drawing by the first editor process
And a keyword file that associates and stores
The variable entered by the second editor process is
If the keyword contains the keyword stored in the word file
The mark stored in association with the keyword,
Generate on the first editor screen of the first editor process
And a keyword management process.

【0118】それゆえ、第2エディタ手段での変数の入
力と併せて、この変数に対応するラダー命令(記号)を
選択し、かつ第2エディタ画面に表示させることによ
り、その変数の入力操作だけで、第2エディタ画面に表
示されたラダー命令に関連するマークを第1エディタ画
面に自動的に表示させることが可能になるという効果を
奏する。
Therefore, the input of the variable by the second editor means
The ladder instruction (symbol) corresponding to this variable
By selecting and displaying on the second editor screen
Only the input operation of the variable is displayed on the second editor screen.
Marks related to the indicated ladder instruction are displayed on the first editor screen.
The effect that it is possible to automatically display on the surface
Play.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態に係る第1の表示/制御
システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first display / control system according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記第1の表示/制御システムにおけるプログ
ラマブル表示器のFEPROMに格納されるプログラム
を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a program stored in a FEPROM of a programmable display in the first display / control system.

【図3】上記プログラマブル表示器などで表示されるユ
ーザ画面に含まれる処理指示語の基本的フォーマットを
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a basic format of a processing instruction word included in a user screen displayed on the programmable display or the like.

【図4】上記プログラマブル表示器の表示動作の処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a display operation of the programmable display device.

【図5】本発明の各表示/制御システムにおけるコンピ
ュータ装置に設けられるラダーファイルの構成を示す説
明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of a ladder file provided in a computer device in each display / control system of the present invention.

【図6】本発明の各表示/制御システムにおけるコンピ
ュータ装置に設けられる画面ファイルの構成を示す説明
図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of a screen file provided in a computer device in each display / control system of the present invention.

【図7】本発明の各表示/制御システムにおけるコンピ
ュータ装置に設けられるキーワードファイルの構成を示
す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a configuration of a keyword file provided in a computer device in each display / control system of the present invention.

【図8】本発明の実施の一形態に係る第2の表示/制御
システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a second display / control system according to one embodiment of the present invention.

【図9】第2および第3の表示/制御システムにおける
プログラマブル表示器のFEPROMに格納されるプロ
グラムを示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a program stored in a FEPROM of a programmable display in the second and third display / control systems.

【図10】本発明の実施の一形態に係る第3の表示/制
御システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a third display / control system according to one embodiment of the present invention.

【図11】上記の各表示/制御システムで実行される、
ユーザプログラムを作成しながらユーザ画面を作成する
手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is executed by each of the display / control systems described above;
9 is a flowchart illustrating a procedure for creating a user screen while creating a user program.

【図12】(a)ないし(d)は図11の手順の具体例
を示す説明図である。
FIGS. 12A to 12D are explanatory diagrams showing specific examples of the procedure in FIG. 11;

【図13】上記の各表示/制御システムで実行される、
ユーザ画面を作成しながらユーザプログラムを作成する
手順を示すフローチャートである。
FIG. 13 is executed by each of the display / control systems described above;
9 is a flowchart illustrating a procedure for creating a user program while creating a user screen.

【図14】(a)ないし(c)は図13の手順の具体例
を示す説明図である。
FIGS. 14A to 14C are explanatory diagrams showing specific examples of the procedure in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プログラマブル表示器(表示機能部、制御機
能部) 2 PLC(制御機能部) 3 コンピュータ装置(表示機能部、制御機能
部) 4 入出力機器(制御対象機器) 5 記録媒体 32a ラダーエディタ(第2エディタ手段) 32a1 ラダーウインドウ(第2エディタ画面) 32b 作画エディタ(第1エディタ手段) 32b1 作画ウインドウ(第1エディタ画面) 32c キーワード管理部(登録手段) 33 キーワードファイル L ラダー記号(画像ブロック) M マーク(画像ブロック)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Programmable display (display function part, control function part) 2 PLC (control function part) 3 Computer device (display function part, control function part) 4 I / O device (control target device) 5 Recording medium 32a Ladder editor ( second) editor means) 32a 1 ladder window (second editor screen) 32 b screen editor (first editor means) 32 b 1 drawing window (first editor screen) 32c keyword management unit (registered hand stage) 33 keyword file L ladder symbol (image block ) M mark (image block)

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】制御対象機器の状態を表示する表示機能
実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
を作成する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ手段とを備えるエディタ装置において、 上記第1および第2エディタ手段は、上記制御対象機器
の上記制御機能部に対するアドレスに割り付けられた変
数について、値または文字列を入力可能であり、入力さ
れた各画像ブロックについて、上記制御対象機器の変数
およびアドレスを記憶すると共に、 さらに、上記第1エディタ手段の第1エディタ画面およ
び第2エディタ手段の第2エディタ画面 に表示するため
に上記制御対象機器に対応して上記第1および第2エデ
ィタ手段にそれぞれ用意されている画像ブロックのうち
機能的に関連するもの同士を単一のキーワードで関連付
けた状態で登録する登録手段と、上記第1または第2エディタ手段の一方によって入力さ
れた変数が、上記登録手段で登録されたキーワードを含
んでいる場合、他方のエディタ手段の画像ブロックとし
て、該キーワードに関連付けられた画像ブロックを生成
するキーワード管理部と を備えていることを特徴とする
エディタ装置。
1. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
But the first editor means to create a display content program for determining the contents of the display to be executed, the dynamic of the control target device
In the editor apparatus and a second editor means for creating the control procedure program for determining the control procedure by the control function unit executes to control the work, the first and second editor means, the control object machine
Of the address assigned to the above control function
For a number, you can enter a value or a string, and
For each of the image blocks
And an address, and a first editor screen and a first editor screen of the first editor means.
And functionally related image blocks among the image blocks prepared in the first and second editor means corresponding to the control target device to be displayed on the second editor screen of the second editor means. A registration means for registering in a state associated with one keyword, and an input by one of the first or second editor means.
The registered variable contains the keyword registered by the registration means.
If the image block of the other editor means
To generate an image block associated with the keyword
An editor device, comprising:
【請求項2】上記変数は、上記第1エディタ手段の第1
エディタ画面上、および、第2エディタ手段の第2エデ
ィタ画面上に、上記画像ブロックに併せて表示させる付
帯情報であり、 上記キーワード管理部は、一方のエディタ手段の画像ブ
ロックに関連する画像ブロックを他方のエディタ手段に
描画させる際、上記画像ブロックの変数としての付帯情
報と共に描画させることを特徴とする請求項1記載のエ
ディタ装置。
2. The variable according to claim 1, wherein said variable is a first value of said first editor means.
On the editor screen and the second editor of the second editor means
On the screen of the data
Band information, and the keyword management unit stores the image
Image block related to lock as the other editor means
When drawing, incidental information as a variable of the above image block
2. The method according to claim 1, wherein the information is drawn together with the report.
Dita device.
【請求項3】制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるため の表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ手段とを備えるエディタ装置において、 上記第1エディタ手段は、作画された画面に配された部
品としてのマークの制御対象機器の制御機能部に対する
アドレスを、上記制御対象機器の制御機能部に対するア
ドレスに割り付けられ、かつ、ユーザの所望の値または
文字列として設定される変数を介して割り付けると共
に、 さらに、キーワードと、上記制御手順プログラムを構成
するラダー命令とを関連付けて格納するキーワードファ
イルと、 上記第1エディタ手段によって入力された変数が、上記
キーワードファイルに格納されたキーワードを含んでい
る場合、上記第2エディタ手段によって生成される制御
手順プログラムのラダー命令として、当該キーワードに
関連付けて格納されたラダー命令を生成するキーワード
管理部とを備えていることを特徴とするエディタ装置。
3. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
Display content program to determine the display content
First editor means for creating a system, and operation of the controlled device.
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
And a first editor means, wherein the first editor means comprises:
Of the mark as a product to the control function of the device to be controlled
The address to the control function section of the control target device.
Assigned to the dress and the user's desired value or
Assigned via a variable set as a string
In addition, the keyword and the above control procedure program are configured.
Keyword file that stores the ladder instruction
And the variables input by the first editor means are
Contains keywords stored in the keyword file
The control generated by the second editor means
As a ladder instruction of the procedure program,
Keyword to generate ladder instruction stored in association
An editor device comprising a management unit.
【請求項4】制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ手段と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ手段とを備えるエディタ装置において、 上記第2エディタ手段は、上記制御手順プログラムを構
成するラダー命令について使用する変数として、上記制
御対象機器の制御機能部に対するアドレスに割り付けら
れ、かつ、ユーザの所望の値または文字列として設定さ
れる変数を入力可能であり、 さらに、キーワードと、上記第1エディタ手段が作画す
る際の部品としてのマークとを関連付けて格納するキー
ワードファイルと、 上記第2エディタ手段によって入力された変数が、上記
キーワードファイルに格納されたキーワードを含んでい
る場合、当該キーワードに関連付けて格納されたマーク
を、上記第1エディタ手段の第1エディタ画面上に生成
するキーワード管理部とを備えていることを特徴とする
エディタ装置。
4. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
Display content program to determine the display content
First editor means for creating a system, and operation of the controlled device.
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
In the editor apparatus and a data unit, the second editor means, configured the control procedure program
The variables used for the ladder instruction
Assigned to the address for the control function of the target device
And set as the value or character string desired by the user.
Variables can be input, and furthermore, keywords and the first editor
Key that associates and stores the mark as part when
The word file and the variables input by the second editor means are
Contains keywords stored in the keyword file
The mark stored in association with the keyword
Is generated on the first editor screen of the first editor means.
And a keyword management unit that performs
Editor device.
【請求項5】制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ処理との少なくとも一方の特定エディタ処理を含むエ
ディタプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体であって、 上記特定エディタ処理には、上記制御対象機器の上記制
御機能部に対するアドレスに割り付けられた変数の値ま
たは文字列を入力可能であり、入力された各画像ブロッ
クについて、上記制御対象機器の変数およびアドレスを
記憶する処理が含まれ、 さらに、上記第1エディタ処理の第1エディタ画面およ
び第2エディタ処理の第2エディタ画面に表示するため
に上記制御対象機器に対応して上記第1および第2エデ
ィタ処理にそれぞれ用意されている画像ブロックのうち
機能的に関連するもの同士を単一のキーワードで関連付
けた状態で登録する登録処理と、 上記特定エディタ処理によって入力された変数が、上記
登録処理で登録されたキーワードを含んでいる場合、他
方のエディタ処理のエディタ画面上の画像ブロックとし
て、該キーワードに関連付けられた画像ブロックを生成
するキーワード管理処理とを備えていることを特徴とす
るエディタプログラムを記録した記録媒体。
5. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
Display content program to determine the display content
The first editor process for creating a system and the operation of the controlled device
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
Including at least one specific editor process
Computer readable recording data program
Recording medium, and the specific editor process includes the control of the controlled device.
The value of the variable assigned to the address for the
Or a character string can be entered.
The variables and addresses of the devices to be controlled
And a first editor screen of the first editor process.
And display on the second editor screen of the second editor process
The first and second editors correspond to the control target devices.
Of the image blocks prepared for
Associating functionally related items with a single keyword
The registration process for registering in the digitized state and the variables input by the specific editor process
If the keyword included in the registration process is included,
Image block on the editor screen of the other editor processing
To generate an image block associated with the keyword
And a keyword management process for
A recording medium on which an editor program is recorded.
【請求項6】制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ処理とのうち、第1エディタ処理を含むエディタプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
であって、 上記第1エディタ処理は、作画された画面に配された部
品としてのマークの制御対象機器の制御機能部に対する
アドレスを、上記制御対象機器の制御機能部に対するア
ドレスに割り付けられ、かつ、ユーザの所望の値または
文字列として設定される変数を介して割り付けると共
に、 さらに、キーワードと、上記制御手順プログラムを構成
するラダー命令とを関連付けて格納するキーワードファ
イルと、 上記第1エディタ処理によって入力された変数が、上記
キーワードファイルに格納されたキーワードを含んでい
る場合、上記第2エディタ処理によって生成される制御
手順プログラムのラダー命令として、当該キーワードに
関連付けて格納されたラダー命令を生成するキーワード
管理処理とを備えていることを特徴とするエディタプロ
グラムを記録した記録媒体。
6. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
Display content program to determine the display content
The first editor process for creating a system and the operation of the controlled device
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
Editor processing including the first editor processing
Computer-readable recording medium recording gram
And the first editor process includes a section arranged on the screen on which the image is drawn.
Of the mark as a product to the control function of the controlled device
The address to the control function section of the control target device.
Assigned to the dress and the user's desired value or
Assigned via a variable set as a string
In addition, the keyword and the above control procedure program are configured.
Keyword file that stores the ladder instruction
File and the variable entered by the first editor process are
Contains keywords stored in the keyword file
The control generated by the second editor process
As a ladder instruction of the procedure program,
Keyword to generate ladder instruction stored in association
An editor pro characterized by having management processing
A recording medium on which gram is recorded.
【請求項7】制御対象機器の状態を表示する表示機能部
が実行する表示の内容を定めるための表示内容プログラ
ムを作成する第1エディタ処理と、該制御対象機器の動
作を制御する制御機能部が実行する制御の手順を定める
ための制御手順プログラムを作成するための第2エディ
タ処理とのうち、第2エディタ処理を含むエディタプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
であって、 上記第2エディタ処理は、上記制御手順プログラムを構
成するラダー命令について使用する変数として、上記制
御対象機器の制御機能部に対するアドレスに割り付けら
れ、かつ、ユーザの所望の値または文字列として設定さ
れる変数を入力可能であり、 さらに、キーワードと、上記第1エディタ処理が作画す
る際の部品としてのマークとを関連付けて格納するキー
ワードファイルと、 上記第2エディタ処理によって入力された変数が、上記
キーワードファイルに格納されたキーワードを含んでい
る場合、当該キーワードに関連付けて格納されたマーク
を、上記第1エディタ処理の第1エディタ画面上に生成
するキーワード管理処理とを備えていることを特徴とす
るエディタプログラムを記録した記録媒体。
7. A display function unit for displaying a state of a device to be controlled.
Display content program to determine the display content
The first editor process for creating a system and the operation of the controlled device
Define the control procedure to be executed by the control function unit that controls the operation
Editor for creating a control procedure program for
Editor processing including the second editor processing
Computer-readable recording medium recording gram
In the second editor process, the control procedure program is configured.
The variables used for the ladder instruction
Assigned to the address for the control function of the target device
And set as the value or character string desired by the user.
Variables can be input, and furthermore, keywords and the first editor
Key that associates and stores the mark as part when
The word file and the variables input by the second editor process are
Contains keywords stored in the keyword file
The mark stored in association with the keyword
Is generated on the first editor screen of the first editor process.
And a keyword management process for
A recording medium on which an editor program is recorded.
JP24643999A 1999-08-31 1999-08-31 Editor device and recording medium recording editor program Expired - Fee Related JP3195321B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24643999A JP3195321B2 (en) 1999-08-31 1999-08-31 Editor device and recording medium recording editor program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24643999A JP3195321B2 (en) 1999-08-31 1999-08-31 Editor device and recording medium recording editor program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001075617A JP2001075617A (en) 2001-03-23
JP3195321B2 true JP3195321B2 (en) 2001-08-06

Family

ID=17148488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24643999A Expired - Fee Related JP3195321B2 (en) 1999-08-31 1999-08-31 Editor device and recording medium recording editor program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195321B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10082782B2 (en) * 2007-08-30 2018-09-25 FACTS Engineering, LLC System for displaying and monitoring practical data in controllers
JP5360382B2 (en) * 2009-03-13 2013-12-04 オムロン株式会社 PLC program development support device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001075617A (en) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372308B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2012194678A (en) Control program development support device, program for supporting control program development, and recording medium
JP3847585B2 (en) Editor registration device, registration program, and recording medium recording the same
JP3835589B2 (en) Drawing device and computer-readable recording medium recording drawing program
KR0182361B1 (en) Programming equipment of programmable controller and function unit for programmable controller
JP3195321B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JPH03257509A (en) Plant operation control device and its display method
JP3847601B2 (en) Control display device, control program, and recording medium recording the same
JP3913414B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP4516224B2 (en) Ladder diagram creation program
JP4322780B2 (en) Screen creation device, screen creation program and recording medium
JP2006243841A (en) Plc tool device
JP2001075791A (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP5483011B2 (en) PLC program development support apparatus and computer program for causing a computer to function as the apparatus
JP2002062910A (en) Editor device and storage medium recording editor program
JP3795357B2 (en) Editor device, editor program, and recording medium recording the same
JP3795473B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP3710731B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP2001075616A (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP3939518B2 (en) Input / output address setting device, input / output address setting program and recording medium recording the same
JP6531869B2 (en) Parameter editing device for industrial device control device, industrial device control system, manufacturing method for industrial device control system, and program
JP3195322B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP3712641B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP2002268704A (en) Display device and picture preparing device and picture preparating program
JP2001075615A (en) Editor device and recording medium recording editor program

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees