JP3182129B2 - Storage medium and control method thereof - Google Patents

Storage medium and control method thereof

Info

Publication number
JP3182129B2
JP3182129B2 JP29721798A JP29721798A JP3182129B2 JP 3182129 B2 JP3182129 B2 JP 3182129B2 JP 29721798 A JP29721798 A JP 29721798A JP 29721798 A JP29721798 A JP 29721798A JP 3182129 B2 JP3182129 B2 JP 3182129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
area
logical format
company
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29721798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11242564A (en
Inventor
一雄 中島
研一 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29721798A priority Critical patent/JP3182129B2/en
Publication of JPH11242564A publication Critical patent/JPH11242564A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3182129B2 publication Critical patent/JP3182129B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は交換可能な記録媒体(記
憶媒体)とその制御方法に係り、特に複数種の論理フォ
ーマットをサポートする記憶媒体とその制御方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an exchangeable recording medium (storage medium) and a control method thereof, and more particularly to a storage medium supporting a plurality of types of logical formats and a control method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ディスクでは、レーザ光を直径約1μ
mの微小光スポットに絞って情報信号の記録、再生を行
なう。このため、記録密度が高く1ビット当りのメモリ
コストを安くでき、しかも、高速アクセスが可能で、更
には非接触で記録再生が行える利点があり、高密度大容
量メモリとして実用化されている。かかる光ディスクは
分類すると、予め情報を記録しておき、再生のみを行う
光ディスク(ROMディスク)と、情報の記録、再生が
可能な光デイスク(RAMディスク)と、光ディスク内
に上記2つのタイプが存在するパーシャルROMディス
クに大別できる。
2. Description of the Related Art In an optical disk, a laser beam has a diameter of about 1 μm.
Recording and reproduction of an information signal are performed by focusing on a minute light spot of m. For this reason, the recording density is high, the memory cost per bit can be reduced, and high-speed access is possible. Furthermore, recording and reproduction can be performed in a non-contact manner. Such optical discs are classified into two types: optical discs (ROM discs) on which information is recorded and reproduced only in advance, optical discs (RAM discs) on which information can be recorded and reproduced, and the above two types of optical discs. To be divided into partial ROM disks.

【0003】ROMディスクは図17(a)に示すよう
に、透明なプラスチック層1に情報をピット(凹凸)2
で記録し、該ピット面に蒸着等により金属膜(例えばア
ルミニウム)3を形成し、その上に保護層4を設けたも
のである。かかるROMディスクにおいて、信号層(ピ
ットと金属膜)に図17(b)に示すように対物レンズO
Lを介してレーザビームRBを照射すると、ピットの無
いところで光がそのままほとんど返ってくるが、ピット
のあるところではピットにより回折され、戻り光は対物
レンズOLの視野外に出てしまい、光の一部が対物レン
ズに戻ってくるに過ぎない。従って、戻り光をフォトダ
イオードで検出することにより情報を読み取ることがで
きる。このように、ROMディスクでは情報をピットで
記録するため、磁気記録等に比べ情報がこわれにくく、
しかも、スタンピングにより大量の情報を大量枚数容易
に作成できる利点があり、電子化出版物の記憶媒体等と
して有効である。しかし、ROMディスクにはユーザが
自分で作成した文書等を書き込むことができない。
As shown in FIG. 17A, a ROM disk stores information in pits (concavities and convexities) 2 on a transparent plastic layer 1.
And a metal film (for example, aluminum) 3 is formed on the pit surface by vapor deposition or the like, and a protective layer 4 is provided thereon. In such a ROM disk, as shown in FIG. 17B, an objective lens O is formed on a signal layer (pits and a metal film).
When the laser beam RB is irradiated through the L, the light almost returns in a place where there is no pit, but is diffracted by the pit in a place where there is a pit, and the return light goes out of the field of view of the objective lens OL, and Only a part returns to the objective lens. Therefore, information can be read by detecting the return light with the photodiode. As described above, since information is recorded in pits on a ROM disk, the information is less likely to be broken than magnetic recording or the like.
In addition, there is an advantage that a large amount of information can be easily created by stamping, and is effective as a storage medium for electronic publications. However, the user cannot write a document or the like created by the user on the ROM disk.

【0004】RAMディスク(光磁気ディスク)は基板
上にTbFeCo等のアモルファス磁性薄膜等を被着し
たものであり、磁性膜の磁化反転に必要な保磁力が温度
の上昇に応じて小さくなる性質(温度補償点で保磁力は
零)を利用する。すなわち、レーザビームを照射してデ
ィスク媒体の温度を2000C付近まで上昇させて保磁力を
弱めた状態で弱磁界を掛けて磁化方向を制御して記録、
消去するものである。従って、図18(a)に示すよう
に、磁性膜5上の磁化方向が下向きの状態において、書
き込みコイル6により上方向の磁界を掛け、図18(b)
に示すように磁化方向を反転したい部分にレーザビーム
LBを対物レンズOLを介して照射すると、該部分の磁
化方向が反転して上方向になり、情報の記録ができる。
又、情報の読み取りに際しては、図18(c)に示すよう
にy軸方向の偏光面を有するレーザビームLBを磁性膜
5に照射すると、磁気カー効果により磁化方向が下向き
の部分では時計方向に偏光面がθK回転した反射光LB
0が得られ、磁化方向が上向きの部分では反時計方向に
偏光面がθK回転した反射光LB1が得られる。従っ
て、反射光の偏光状態を検出することにより磁化の向
き、換言すれば情報を読み取ることができる。このよう
に、RAMディスクは書き換え可能であるため、ROM
ディスクと異なり、ユーザは自分が作成した文書等を自
由に書き込むことができる。従って、RAMディスクは
所定エリアにシステムプログラムや文字フォント等の固
定情報を記録して該エリアを書き込み禁止エリアとし、
その他の領域をユーザ作成の文書や追記情報、バージョ
ンアップ情報を記録するエリアとして使用できる。しか
し、RAMディスクでは固定情報を一々熱磁気的に書き
込む必要があるため、製作に時間がかかると共に、コス
トアップを招来する。
A RAM disk (magneto-optical disk) is formed by depositing an amorphous magnetic thin film such as TbFeCo on a substrate, and the coercive force required for reversing the magnetization of the magnetic film decreases as the temperature rises ( The coercive force is zero at the temperature compensation point). That is, the recording by controlling the magnetization direction by multiplying the weak magnetic field state by irradiating a laser beam to raise the temperature of the disk medium to the vicinity of 200 0 C weakened coercive force,
It is to be erased. Therefore, as shown in FIG. 18A, in the state where the magnetization direction on the magnetic film 5 is downward, an upward magnetic field is applied by the write coil 6 and FIG.
When the laser beam LB is irradiated through the objective lens OL to the portion where the magnetization direction is to be reversed as shown in (1), the magnetization direction of the portion is reversed and becomes upward, and information can be recorded.
In reading information, when the magnetic film 5 is irradiated with a laser beam LB having a plane of polarization in the y-axis direction as shown in FIG. Reflected light LB whose polarization plane is rotated by θ K
0 is obtained, and in the portion where the magnetization direction is upward, reflected light LB1 whose polarization plane is rotated by θ K in the counterclockwise direction is obtained. Therefore, by detecting the polarization state of the reflected light, the direction of magnetization, in other words, information can be read. Since the RAM disk is rewritable, the ROM
Unlike a disc, a user can freely write a document or the like created by himself / herself. Therefore, the RAM disk records fixed information such as a system program and a character font in a predetermined area and makes the area a write-protected area.
Other areas can be used as areas for recording user-created documents, additional information, and version-up information. However, in the case of a RAM disk, since it is necessary to write fixed information one by one thermomagnetically, it takes a long time to manufacture and increases the cost.

【0005】パーシャルROM(パーシャルROM光磁
気デイスク)は、ROMディスクと同一構造のROM領
域とRAMディスクと同一構造のRAM領域を備えてい
る。このため、システムプログラムや文字フォント等の
固定情報はスタンピングによりROM領域に記録でき、
一々書き込む必要がない。また、ユーザは作成した文書
を自由にRAM領域に書き込むことができる。すなわ
ち、パーシャルROMは1枚のディスクに固定情報を記
憶する領域(ROM領域)と書き換え可能領域(RAM
領域)を必要とする用途に最適である。
[0005] A partial ROM (partial ROM magneto-optical disk) includes a ROM area having the same structure as a ROM disk and a RAM area having the same structure as a RAM disk. For this reason, fixed information such as system programs and character fonts can be recorded in the ROM area by stamping.
There is no need to write one by one. Also, the user can freely write the created document in the RAM area. That is, the partial ROM has an area for storing fixed information on one disk (ROM area) and a rewritable area (RAM area).
Area).

【0006】ISO規格によれば、3.5インチ光ディ
スクは同心円状又はスパイラル状のトラックを片面当た
り約10,000トラック備えており、全トラックは扇型に2
5セクタ(25ブロック)に分割されている。図19は
国際標準規格(ISO規格)に基づく光ディスクの構成
説明図であり、説明の都合上ディスクの一部を切り開い
たもので、横方向をブロック(セクタ)番号(0〜2
4)、縦方向をトラック番号としたものである。第3ト
ラックから9996トラック迄がユーザが通常の方法で
アクセスできるアクセス可領域(ユーザデータゾーン)
11′である。アクセス可領域11′は、全領域がR
AM部12′の場合(フルRAMディスク)、全領域
がROM部13′の場合(フルROMディスク)、内
側をRAM部12′、外側をROM部13′とするパー
シャルROMディスクの場合がある。アクセス可領域1
1′の内側と外側の各3トラックにはディフェクトマネ
ージメントエリアDMA(Defect Management Area)1
4a,14bが設けられ、更に、その内外周にはインナ
コントロールトラック(内周制御ゾーン)15a、アウ
タコントロールトラック(外周制御ゾーン)15b、余
白部16a,16bが設けられている。ディフェクトマ
ネージメントエリアDMAはアクセス可領域11′に欠
陥セクタが発生した時のエラー情報、代替セクタ等を管
理する領域である。
According to the ISO standard, a 3.5-inch optical disk has approximately 10,000 concentric or spiral tracks on one side, and all the tracks are sector-shaped.
It is divided into 5 sectors (25 blocks). FIG. 19 is an explanatory diagram of the configuration of an optical disk based on the international standard (ISO standard). For convenience of explanation, a part of the disk is cut open, and block (sector) numbers (0 to 2) are set in the horizontal direction.
4) The vertical direction is a track number. Accessible area (user data zone) from the third track to the 9996 track where the user can access in the usual way
11 '. In the accessible area 11 ', the entire area is R
In the case of the AM unit 12 '(full RAM disk), in the case where the entire area is the ROM unit 13' (full ROM disk), there is a case of a partial ROM disk in which the RAM unit 12 'is inside and the ROM unit 13' is outside. Accessible area 1
Each of the three tracks inside and outside 1 'is provided with a defect management area DMA (Defect Management Area) 1.
4a and 14b are provided, and an inner control track (inner control zone) 15a, an outer control track (outer control zone) 15b, and margins 16a and 16b are provided on the inner and outer circumferences. The defect management area DMA is an area for managing error information when a defective sector occurs in the accessible area 11 ', a substitute sector, and the like.

【0007】アクセス可領域11′の先頭には図20に
示すように、区画管理テーブル領域111が設けられ、
それ以降にn個の区画領域(第1区画〜第n区画)11
21〜112nが設けられている。区画管理テーブル領域1
1は各区画の情報(区画情報)が書き込まれる領域で
ある。図20ではn区画(第1〜第n区画)に分けた場
合が示されており、区画管理テーブル領域111に第1
〜第n区画情報1111〜111nが書き込まれている。各
区画情報1111〜111nは、区画の開始セクタ、最
終セクタ、区画のセクタ数、区画内のフォーマット
(例えばDOS,UNIX、CD−ROM論理フォーマ
ット等)、書き換え禁止かどうかを示すライト・プロ
テクト・フラグ等が記録される。尚、後述するように、
区画の先頭はBPB(BIOS PARAMETER BLOCK)テーブル
が記憶されているから、開始セクタはBPBの位置を示
すことになる。
[0007] the head of the accessible area 11 'as shown in FIG. 20, the partition management table area 11 1 is provided,
Thereafter, n divided areas (first to n-th divided areas) 11
21 to 11 2 n are provided. Partition management table area 1
Reference numeral 11 denotes an area in which information of each section (section information) is written. If divided into FIG 20 n compartments (first to n partitions) are shown, first the section management table area 11 1
To n-th section information 11 11 to 11 1 n are written. Each partition information 11 11 to 11 1 n the start sector of the partition, the last sector, the number of sectors of the partition, the format of the compartment (e.g. DOS, UNIX, CD-ROM logical format, etc.), light that indicates whether rewrite disable A protection flag and the like are recorded. In addition, as described later,
Since the BPB (BIOS PARAMETER BLOCK) table is stored at the beginning of the section, the start sector indicates the position of the BPB.

【0008】区画例えば、DOSの区画について説明す
ると、各区画1121〜112nには図21に示すように、
区画内のファイル管理に必要な情報を記述するBPB
(BIOS PARAMETER BLOCK)テーブル17aを含む予約セク
タと、ファイルアロケーションテーブル(FAT)や
ディレクトリを記憶するファイル管理領域17bと、
各種ファイルを格納するファイル領域17cが設けられ
ている。BPBテーブル17aは区画の先頭に設けら
れ、ディスクのボリュ−ム構造パラメータを記述するも
ので、その内容はISO9293によって標準化されて
いる。このBPBテーブルには、セクタ長(1セクタ当
りのバイト数)SS、クラスタ長(1クラスタ当りのセ
クタ数)SC、FATの数FN(=2)、ルートデイレ
クトリのエントリー数RDE、論理ボリューム内の全セ
クタ数TS、1FAT当りのセクタ数、1トラック当り
のセクタ数SPT等が記述されている。
[0008] compartment example, to describe the partition of DOS, as will each of the sections 11 21 to 11 2 n shown in FIG. 21,
BPB that describes information necessary for file management in a section
(BIOS PARAMETER BLOCK) A reserved sector including a table 17a, a file management area 17b for storing a file allocation table (FAT) and a directory,
A file area 17c for storing various files is provided. The BPB table 17a is provided at the head of the section and describes the volume structure parameters of the disk, the contents of which are standardized by ISO9293. The BPB table includes a sector length (the number of bytes per sector) SS, a cluster length (the number of sectors per cluster) SC, the number of FATs FN (= 2), the number of root directory entries RDE, and the number of entries in the logical volume. It describes the total number of sectors TS, the number of sectors per FAT, the number of sectors per track SPT, and the like.

【0009】ファイル管理領域17bには、FATエン
トリ部17b-1、17b-2とデイレクトリエントリ部17b-3が
設けられている。各FATエントリ部17b-1,17b-2に
は、二重化された第1、第2のFAT(FILE ALLOCATIO
N TABLE)が記録されている。すなわち、各FATエント
リー部は、区画のクラスタ数に等しい数のFATエント
リーを有し、それぞれ0000,0002〜MAX,FFF7,FFFFの値を
取るようになっている。0000はクラスタが未使用である
ことを意味し、0002〜MAXはクラスタが使用中であるこ
とを意味し、その値によりファイルの次の格納場所が指
示される。また、FFF7はクラスタを構成するセクタに欠
陥があることを意味し、FFFFはファイルの終わりを意味
する。デイレクトリエントリ部17b-3における各デイレ
クトリエントリーは32バイトで構成され、図22に示
すようにファイル名欄18a、ファイル名拡張子欄18
b、属性表示欄18c、予約領域欄18d、ファイル変
更時刻欄18e、ファイル変更日付欄18f、ファイル
の先頭クラスタ番号欄18g、ファイルサイズ欄18h
を有している。
The file management area 17b is provided with FAT entry sections 17b-1, 17b-2 and a directory entry section 17b-3. Each of the FAT entry sections 17b-1 and 17b-2 has duplicated first and second FATs (FILE ALLOCATIO
N TABLE) is recorded. That is, each FAT entry section has the number of FAT entries equal to the number of clusters of the partition, and takes a value of 0000,0002 to MAX, FFF7, FFFF, respectively. 0000 means that the cluster is unused, 0002 to MAX means that the cluster is in use, and the value indicates the next storage location of the file. FFF7 means that a sector constituting the cluster has a defect, and FFFF means the end of the file. Each directory entry in the directory entry section 17b-3 is composed of 32 bytes, and has a file name column 18a and a file name extension column 18 as shown in FIG.
b, attribute display field 18c, reserved area field 18d, file change time field 18e, file change date field 18f, file top cluster number field 18g, file size field 18h
have.

【0010】図23はファイル名”FILE”の格納場
所を示すデイレクトリエントリーとFATエントリーの
説明図であり、ファイル”FILE”はクラスタ番号0
004H→0005H→0006H→000AHに格納され
ているものとしている。ファイルの先頭クラスタ番号”
0004”がファイル名”FILE”に対応させてデイ
レクトリエントリーに記憶されている。クラスタ番号0
004のFATエントリーにはファイルの次の格納場所
を示すクラスタ番号”0005”が格納され、クラスタ
番号0005のFATエントリーにはファイルの次の格
納場所を示すクラスタ番号”0006”が格納され、ク
ラスタ番号0006のFATエントリーにはファイルの
最後の格納場所を示すクラスタ番号”000A”が格納
され、クラスタ番号000AのFATエントリーにはフ
ァイルの終わりを示す”FFFF”が格納されている。
FIG. 23 is an explanatory diagram of a directory entry and a FAT entry indicating the storage location of the file name "FILE". The file "FILE" has a cluster number 0.
It is assumed to be stored in 004 H → 0005 H → 0006 H → 000A H. First cluster number of file ”
0004 ”is stored in the directory entry in association with the file name“ FILE. ”Cluster number 0
The FAT entry 004 stores a cluster number “0005” indicating the next storage location of the file. The FAT entry of the cluster number 0005 stores a cluster number “0006” indicating the next storage location of the file. The FAT entry of 0006 stores a cluster number “000A” indicating the last storage location of the file, and the FAT entry of cluster number 000A stores “FFFF” indicating the end of the file.

【0011】図24は光ディスクを記録媒体とするパソ
コンのファイルアクセスの説明図である。光ディスクを
ディスクドライブに挿入すると、システムが自動的に区
画管理テーブル111を読み取り、区画(例えば第1区
画1121)の位置を把握する。ついで、区画先頭に記録
されているBPBテーブル17aを読み取り、該BPB
テーブルを参照してFAT位置、ディレクトリ位置を把
握し、FAT及びディレクトリを用いてファイル領域1
7aのファイルへアクセスする。又、システムが動作中
に、別の区画のファイルのアクセスが指示されると、ホ
ストシステムは区画管理テーブル111を参照して該区
画の先頭位置を把握し、同様に区画先頭に記録されてい
るBPBテーブルを読み取り、該BPBテーブルを参照
して指定された区画のファイルにアクセスする。
FIG. 24 is an explanatory diagram of file access of a personal computer using an optical disk as a recording medium. When inserting the optical disc into the disc drive, the system automatically reads the section management table 11 1, to grasp the position of the compartments (e.g. the first compartment 11 21). Next, the BPB table 17a recorded at the head of the section is read, and the BPB table 17a is read.
The FAT position and the directory position are ascertained by referring to the table, and the file area 1 is determined using the FAT and the directory.
Access the file 7a. Further, while the system is operating, the file access of another section is designated, the host system can recognize the head position of the compartment with reference to section management table 11 1, recorded in the same manner compartment top The BPB table is read and the file of the designated section is accessed with reference to the BPB table.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】光ディスク等大容量の
可換記録媒体を使用する場合、該記録媒体中のデータを
様々なパソコンで扱いたいという要求がでてくる。かか
る要求は例えば、会社でA社のパソコンを用いて作成し
た打合せ資料を光ディスクに記録し、該ディスクを自宅
に持ち帰って自宅のB社のパソコンで編集するというよ
うな使い方をする場合に生じる。このような使い方が可
能になると、光ディスクさえ持っていれば、どこでも該
光ディスクに記録されているデータを使用することがで
きるようになり、非常に便利になる。しかし、従来は、
光ディスクに記録されているデータを各社のパソコンで
共通に利用することができなかった。というのは、光デ
ィスクを扱う論理フォーマットがパソコンメーカやパソ
コンの機種によって異なっており、しかも、区画管理テ
ーブルの記録位置が各社、各機種で異なっているためで
ある。このため、A社のパソコンでフォーマットした部
分のデータはB社のパソコンで扱えなかった。
When a large-capacity exchangeable recording medium such as an optical disk is used, there is a demand that data in the recording medium be handled by various personal computers. Such a request arises, for example, when the company records a meeting material created using a personal computer of company A on an optical disk, takes the disk home, and edits it with a personal computer of company B at home. When such usage becomes possible, data recorded on the optical disk can be used anywhere as long as the user has the optical disk, which is very convenient. However, conventionally,
The data recorded on the optical disk could not be shared by the personal computers of each company. This is because the logical format for handling the optical disk differs depending on the personal computer manufacturer or the personal computer model, and the recording position of the partition management table differs depending on each company and each model. For this reason, the data of the part formatted by the personal computer of Company A cannot be handled by the personal computer of Company B.

【0013】図25は各社の論理フォーマットの説明図
であり、LBNはLOGICAL BLOCK NUMBERの略で論理ブロ
ックアドレスを意味する。A社の論理フォーマットでは
LBN1に区画管理テーブル(区画の位置情報)111a
があり、ここに各区画の先頭位置と区画の大きさ等が記
述されている。各区画1121a,1122aの先頭ブロッ
クにはBPBテーブルが記録されており、A社パソコン
はディスク挿入時にLBN1を自動的に読み取り、区画
の先頭位置(BPBテーブルの位置)、大きさ等を認識
する。B社の論理フォーマットではLBN0に区画管理
テーブル(区画の位置情報)111bがあり、ここに区画
の先頭位置と区画の大きさ等が記述されている。それぞ
れの区画1121b,1122bの先頭ブロックにはBPBテ
ーブルがある。B社パソコンはディスク挿入時にLBN
0を自動的に読み取り、区画の先頭位置、大きさ等を認
識する。C社の論理フォーマットでは区画管理テーブル
がなく、LBN0から区画が始まっている。BPBテー
ブルは区画の先頭ブロック、すなわち、LBN0にあ
る。C社パソコンはディスク挿入時にLBN0を自動的
に読み取り、区画の大きさ等を認識する。
FIG. 25 is an explanatory diagram of the logical format of each company. LBN is an abbreviation of LOGICAL BLOCK NUMBER and means a logical block address. A company (position information of the partition) 11 1 a section management table LBN1 a logical format
Here, the head position of each section, the size of the section, and the like are described. A BPB table is recorded in the first block of each of the sections 11 21 a and 11 22 a. The personal computer of Company A automatically reads LBN1 when a disc is inserted, and the head position of the section (the position of the BPB table), size, etc. Recognize. The B's logical format has (position information of the partition) 11 1 b partition management table LBN 0, the size of the compartment and the head position of the partition here is described. There is a BPB table in the first block of each of the sections 11 21 b and 11 22 b. Company B's PC is LBN when the disc is inserted
0 is automatically read to recognize the head position, size, etc. of the section. In the logical format of Company C, there is no partition management table, and the partitions start from LBN0. The BPB table is in the first block of the partition, ie, LBN0. The PC of company C automatically reads LBN0 when the disc is inserted, and recognizes the size of the section and the like.

【0014】A社のパソコンはA社の論理フォーマット
(区画管理情報、BPB情報)に従って光ディスクを扱
い、区画管理テーブルがLBN1に存在するとみなす。
このため、A社パソコンのディスクドライブにB社の論
理フォーマットでフォーマッティングされているディス
クを挿入すると、A社のパソコンは該光ディスクのLB
N1に記録されている情報を読み取る。しかし、区画管
理テーブルはLBN1に書かれていないため、B社の論
理フォーマットの光ディスクよりデータを読み書きする
ことができない。尚、逆の場合も同様である。以上のよ
うに、各社、各機種でBPBテーブルあるいは区画管理
テーブルの場所が異なるため、1枚の光ディスクを複数
機種で使用することができず、光ディスクに記録されて
いるデータを複数機種で共通に利用することができなか
った。以上から本発明の目的は、複数機種で共通に使用
することができる記憶媒体及びその制御方法を提供する
ことである。本発明の別の目的は、ファイル(データ)
を複数機種で共通に利用することができる記憶媒体及び
その制御方法を提供することである。
The personal computer of Company A handles the optical disk according to the logical format (compartment management information, BPB information) of Company A, and considers that the section management table exists in LBN1.
Therefore, when a disk formatted in the logical format of Company B is inserted into the disk drive of the personal computer of Company A, the personal computer of Company A
The information recorded in N1 is read. However, since the partition management table is not written in LBN1, data cannot be read from or written to the optical disk of the logical format of Company B. The same applies to the opposite case. As described above, since the location of the BPB table or the partition management table differs between companies and models, one optical disc cannot be used by multiple models, and data recorded on the optical disc is shared by multiple models. Could not be used. Accordingly, an object of the present invention is to provide a storage medium that can be used in common by a plurality of models and a control method thereof. Another object of the present invention is to provide a file (data)
Is to provide a storage medium that can be used in common by a plurality of models and a control method thereof.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図であり、11は光ディスク等の可換記録媒体(記憶媒
体)、101は第1領域、102は第2領域である。第
1領域101には、機種の異なる複数のコンピュータ
機器(ホストシステム)によりアクセスされるファイル
と、複数の異なるコンピュータ機器共通のファイル管
理情報(FAT、デイレクトリ)がそれぞれ記録され
る。第2領域102には、第1領域に記録されている機
種共通のファイル管理情報を利用してファイルを管理す
るために必要な論理フォーマット情報1021〜102n
が、各コンピュータ機器の機種に対応させて記録されて
いる。各論理フォーマット情報1021〜102nには、
第1領域101に記録されている機種共通のファイル管
理情報を読み取るために必要なアドレス情報(予約セク
タ数、セクタ長など)AD1〜ADnが含まれている。
FIG. 1 is an explanatory view of the principle of the present invention. Reference numeral 11 denotes a replaceable recording medium (storage medium) such as an optical disk, 101 denotes a first area, and 102 denotes a second area. In the first area 101, a file accessed by a plurality of computer devices (host systems) of different models and file management information (FAT, directory) common to the plurality of different computer devices are recorded. In the second region 102, the logical format information 102 1 ~102N required to manage the files by using a common file management information model stored in the first region
Are recorded in correspondence with the model of each computer device. Each of the logical format information 102 1 to 102 n includes
Address information necessary to read the common file management information model stored in the first area 101 (the number of reserved sectors, etc. sector length) is included AD 1-ADn.

【0016】[0016]

【作用】第1領域101に記録されている機種共通のフ
ァイル管理情報(FAT、デイレクトリ)を利用してフ
ァイルを管理するために必要な論理フォーマット情報1
021〜102nを各コンピュータ機器の機種に対応させ
て第2領域102に記録する。かかる機種に応じて論理
フォーマット情報1021〜102nが記録された可換記
録媒体11が装着されると、コンピュータ機器(パソコ
ン)は第2領域102より自分の機種に応じた論理フォ
ーマット情報を読み取り、該読み取った論理フォーマッ
ト情報に基づいて第1領域101に記録されている機種
共通のファイル管理情報を利用してファイルの管理を行
う。このようにすれば、1枚の可換記録媒体を複数種の
コンピュ−タ機器で共通に使用することができ、しか
も、該可換記録媒体に記録されているファイルを複数種
のコンピュ−タ機器で共通に利用することができる。
The logical format information 1 necessary for managing a file by using the file management information (FAT, directory) common to the models recorded in the first area 101.
02 1 to 102 n are recorded in the second area 102 in correspondence with the model of each computer device. When the replaceable recording medium 11 on which the logical format information 102 1 to 102 n is recorded according to the model is mounted, the computer device (personal computer) reads the logical format information according to the model from the second area 102, Based on the read logical format information, file management is performed by using file management information common to the models recorded in the first area 101. In this way, one interchangeable recording medium can be used in common by a plurality of types of computer equipment, and a file recorded on the interchangeable recording medium can be shared by a plurality of types of computer equipment. It can be commonly used by devices.

【0017】この場合、各論理フォーマット情報102
1〜102nに第1領域101に記録されている機種共通
のファイル管理情報を読み取るために必要なアドレス情
報(予約セクタ数、セクタ長)AD1〜ADnを含ませ、
各コンピュータ機器は該アドレス情報を用いて機種共通
のファイル管理情報を読み取る。又、各コンピュータ機
器に対応した記憶媒体11上の位置に、該コンピュータ
機器の論理フォーマット情報1021〜102nが記録さ
れる領域の位置情報を記録しておく。そして、記憶媒体
11が装着されたとき、コンピュータ機器(パソコン)は
該記憶媒体上の自機に対応した位置より論理フォーマッ
ト情報領域の位置情報を読み出し、該位置情報が示す領
域より自分に応じた論理フォーマット情報を読み取り、
該読み取った論理フォーマット情報に基づいて第1領域
101に記録されている機種共通のファイル管理情報を
利用してファイルの管理を行う。又、各コンピュータ機
器に対応した記憶媒体11上の位置に、該コンピュータ
機器の論理フォーマット情報を記録する。記憶媒体11
が装着されると、コンピュータ機器(パソコン)は該記憶
媒体上の自機に対応した位置より自分に応じた論理フォ
ーマット情報を読み取り、該読み取った論理フォーマッ
ト情報に基づいて第1領域101に記録されている機種
共通のファイル管理情報を利用してファイルの管理を行
う。
In this case, each logical format information 102
1 ~102N address information necessary to read the first common file management information model stored in the area 101 (reserved sector count, sector length) to include the AD 1-ADn,
Each computer device reads the file management information common to the models using the address information. Further, position information of an area where the logical format information 102 1 to 102 n of the computer device is recorded is recorded at a position on the storage medium 11 corresponding to each computer device. Then, when the storage medium 11 is mounted, the computer device (personal computer) reads the position information of the logical format information area from the position corresponding to the own device on the storage medium, and responds to the self from the area indicated by the position information. Read logical format information,
Based on the read logical format information, file management is performed by using file management information common to the models recorded in the first area 101. Also, the logical format information of the computer device is recorded at a position on the storage medium 11 corresponding to each computer device. Storage medium 11
Is attached, the computer device (personal computer) reads the logical format information corresponding to itself from the position on the storage medium corresponding to the device itself, and is recorded in the first area 101 based on the read logical format information. File management using the file management information common to all models.

【0018】[0018]

【実施例】システムの構成 図2は光ディスクを記録媒体とするシステムの構成図で
あり、11は光ディスク(例えばパーシャルROM)、
21は光ディスクドライブ、31はホストシステム(コ
ンピュ−タ本体部)、41はデータ入力部(操作部)で
あり、キ−ボ−ド41aやマウス41bを有している。
51はCRTや液晶ディスプレイ等の表示装置、61は
プリンタである。尚、適宜ハードディスク装置やフロッ
ピーディスク装置が設けられる。光ディスク11は複数
の区画を備え、例えば書き換え可能なRAM領域に設け
られた区画(第1区画)12と再生専用のROM領域に
設けられた区画(第2区画)13を有している。
EXAMPLES diagram 2 of the system is a structural diagram of a system for the recording medium an optical disk, 11 optical disc (e.g., partial ROM),
21 is an optical disk drive, 31 is a host system (computer body), 41 is a data input unit (operation unit), and has a keyboard 41a and a mouse 41b.
51 is a display device such as a CRT or a liquid crystal display, and 61 is a printer. In addition, a hard disk device and a floppy disk device are provided as appropriate. The optical disk 11 has a plurality of sections, for example, a section (first section) 12 provided in a rewritable RAM area and a section (second section) 13 provided in a read-only ROM area.

【0019】図3はシステムの電気的構成図であり、図
2と同一部分には同一符号を付している。21は光ディ
スクドライブ、22はハ−ドディスクドライブ、31は
ホストシステム、71a〜71bはI/Oコントロー
ラ、72はSCSI(Small Computer System Interfac
e:SCSI)バスである。SCSIはコンピュータ本体
と外部記憶装置を結ぶインターフェースで、ANSI(A
merican National Standard Institute)で規格が規定さ
れている。SCSIバスは例えば8ビットとパリテイビ
ットからなるデータバスと9本の制御バスで構成され
る。このSCSIバスには最大8台までSCSI装置
(ホストコンピュータやディスク・ドライブ・コントロ
ーラ等)を接続することができ、それぞれの装置はID
(Identifier)と呼ばれる0〜7までの認識番号を持
つ。図では、I/Oコントローラ71a〜71bにID
0〜ID1が割り当てられ、ホストシステム31にID
7が割り当てられている。I/Oコントローラ71a〜
71bには光ディスクドライブ21、ハ−ドディスクド
ライブ22がそれぞれ1台接続されているが2台以上の
ドライブを接続することができる。
FIG. 3 is an electrical configuration diagram of the system, and the same parts as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals. 21 is an optical disk drive, 22 is a hard disk drive, 31 is a host system, 71a to 71b are I / O controllers, and 72 is a SCSI (Small Computer System Interface).
e: SCSI) bus. SCSI is an interface that connects the computer and external storage devices.
American National Standard Institute). The SCSI bus includes, for example, a data bus composed of 8 bits and parity bits and 9 control buses. Up to eight SCSI devices (host computer, disk drive controller, etc.) can be connected to this SCSI bus, and each device has an ID.
It has an identification number from 0 to 7 called (Identifier). In the figure, IDs are assigned to the I / O controllers 71a to 71b.
0 to ID1 are assigned, and the ID is assigned to the host system 31.
7 is assigned. I / O controller 71a-
Although one optical disk drive 21 and one hard disk drive 22 are connected to 71b, two or more drives can be connected.

【0020】ホストシステム31において、31aは中
央処理装置(プロセッサ)、31bはメモリ(主記憶装
置)、31cはDMAコントローラ、31dはホスト・
アダプタ、71c〜71dはI/Oコントローラで、各
部はホストバス31eに接続されている。23はフロッ
ピ−ディスクドライブであり、I/Oコントローラ71
cに接続されている。41は操作部、51は表示装置、
61はプリンタであり、それぞれI/Oコントローラ7
1dに接続されている。ホストシステム31とI/Oコ
ントローラ71a〜71b間はSCSIインタフェ−ス
で結合され、I/Oコントローラ71a〜71bと各ド
ライブ21,22間は例えばESDIインタフェ−ス
(Enhanced Small Device Interface)で結合されてい
る。このシステムでは光ディスクドライブ21、ハード
ディスクドライブ22をホストバス31eから切離し、
ホストバスとは別にSCSIバス72を設け、該SCS
Iバスに各ドライブ用のI/Oコントローラ71a〜7
1bを接続し、I/Oコントローラ71a,71bによ
りドライブ21,22を制御するようにしてホストバス
の負担を軽減している。
In the host system 31, 31a is a central processing unit (processor), 31b is a memory (main storage device), 31c is a DMA controller, and 31d is a host controller.
The adapters 71c to 71d are I / O controllers, and each unit is connected to the host bus 31e. Reference numeral 23 denotes a floppy disk drive, and an I / O controller 71
c. 41 is an operation unit, 51 is a display device,
Reference numeral 61 denotes a printer, and each of the I / O controllers 7
1d. The host system 31 and the I / O controllers 71a to 71b are connected by a SCSI interface, and the I / O controllers 71a to 71b and the drives 21 and 22 are connected by, for example, an ESDI interface (Enhanced Small Device Interface). ing. In this system, the optical disk drive 21 and the hard disk drive 22 are separated from the host bus 31e,
A SCSI bus 72 is provided separately from the host bus.
I / O controllers 71a-7 for each drive on the I bus
1b, the drives 21 and 22 are controlled by the I / O controllers 71a and 71b to reduce the load on the host bus.

【0021】光ディスクの第1の実施例 ・構成 図4は可換記録媒体である光ディスクにおけるアクセス
可領域の構成図である。尚、区画は1つしか示していな
いが、複数の区画を設けることができる。11′は光デ
ィスクのアクセス可領域、101は各社のパソコンでア
クセスできる共用データ(FAT、デイレクトリ、ファ
イル)を記憶する共用データ記憶領域(第1領域)であ
り、各パソコンで共用されるファイルを記憶するファイ
ル領域及び各パソコンにより共用され、前記ファイルを
管理するファイル管理情報(FAT1,2、ディレクト
リ)を記憶するファイル管理情報領域を有している。1
02は第1領域に記録されているデータを管理する論理
フォーマット情報を複数種記録する第2領域である。論
理フォーマット情報は、パソコンが共用ファイル管理情
報を利用して共用ファイルにアクセスするために必要な
情報(BPBテーブル)と、BPBテーブルの位置を示
す区画管理テーブルを含んでいる。第2領域102のL
BN2にはA社パソコンに対応するようにA社の区画管
理テーブル102aが設けられている。この区画管理テ
ーブル102aにはBPBテーブル102a′の位置情
報(LBN=512)が記入され、BPBテーブル10
2a′には第1領域101の先頭位置(LBN=51
6)を示すアドレス情報(予約セクタ数、セクタ長)A
Daが含まれている。
First Embodiment / Structure of Optical Disk FIG. 4 is a structural diagram of an accessible area in an optical disk which is a replaceable recording medium. Although only one section is shown, a plurality of sections can be provided. 11 'is an accessible area of the optical disk, 101 is a shared data storage area (first area) for storing shared data (FAT, directory, file) which can be accessed by personal computers of each company, and stores files shared by each personal computer. And a file management information area shared by each personal computer and storing file management information (FAT1, FAT2, directory) for managing the file. 1
A second area 02 records a plurality of types of logical format information for managing data recorded in the first area. The logical format information includes information (BPB table) necessary for the personal computer to access the shared file using the shared file management information, and a partition management table indicating the position of the BPB table. L of the second area 102
The BN2 is provided with a section management table 102a for company A so as to correspond to the personal computer for company A. The position information (LBN = 512) of the BPB table 102a 'is entered in the partition management table 102a, and the BPB table 10a
2a 'is the start position of the first area 101 (LBN = 51).
6) Address information (reserved sector number, sector length) indicating A
Da is included.

【0022】すなわち、BPBテーブル102a′には
図5(a)に示す情報、 セクタ長SS=2048バイト、 クラスタ長SC=2セクタ、 予約セクタ数RS=1セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=61816、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=32セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は次式 FAT先頭位置=BPBテーブル位置+予約セクタ数・セクタ長/512 ・・・(1) により求まる。従って、上式にセクタ長=2048、予
約セクタ数=1を代入するとFAT先頭位置=516が
得られる。
That is, the BPB table 102a 'contains information shown in FIG. 5A, sector length SS = 2048 bytes, cluster length SC = 2 sectors, reserved sector number RS = 1 sector, FAT number FN = 2, route The number of directories RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 61816, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 32 sectors, and the like are described. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
The FAT head position is determined by the following equation: FAT head position = BPB table position + reserved sector number / sector length / 512 (1). Therefore, substituting the sector length = 2048 and the number of reserved sectors = 1 into the above equation gives the FAT head position = 516.

【0023】第2領域102のLBN1にはB社パソコ
ンに対応するようにB社の区画管理テーブル102bが
設けられている。この区画管理テーブル102bにはB
PBテーブル102b′の位置情報(LBN=514)
が記入され、BPBテーブル102b′には第1領域1
01の先頭位置(LBN=516)を示すアドレス情報
(予約セクタ数、セクタ長)ADbが含まれている。す
なわち、BPBテーブル102b′には図5(b)に示す
情報、 セクタ長SS=1024バイト、 クラスタ長SC=4セクタ、 予約セクタ数RS=1セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=123631、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=64セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は(1)式より、FAT先頭位置=5
16が得られる。
In the LBN 1 of the second area 102, a section management table 102b of company B is provided so as to correspond to the personal computer of company B. The partition management table 102b includes B
Position information of the PB table 102b '(LBN = 514)
Is entered, and the first area 1 is entered in the BPB table 102b '.
Address information (reserved sector number, sector length) ADb indicating the start position of L.01 (LBN = 516) is included. 5B, the sector length SS = 1024 bytes, the cluster length SC = 4 sectors, the number of reserved sectors RS = 1, the number of FATs FN = 2, and the entry of the root directory in the BPB table 102b '. The number RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 123631, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 64 sectors, and the like are described. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
From the expression (1), FAT head position = 5
16 is obtained.

【0024】第2領域102のLBN0にはC社パソコ
ンに対応するようにC社の区画管理テーブル102cが
設けられている。この区画管理テーブル102cにはB
PBテーブル102c′の位置情報(LBN=515)
が記入され、BPB102c′には第1領域101の先
頭位置(LBN=516)を示すアドレス情報(予約セ
クタ数、セクタ長)ADcが含まれている。すなわち、
BPBテーブル102c′には図5(c)に示す情報、 セクタ長SS=512バイト、 クラスタ長SC=8セクタ、 予約セクタ数RS=1セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=247261、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=128セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は(1)式より、FAT先頭位置=5
16が得られる。各社パソコンの区画管理テーブル10
2a〜102cはディスク挿入時に各社パソコンが最初
に読み込む位置(既知)に予め記録されている。
In the LBN0 of the second area 102, a section management table 102c of company C is provided so as to correspond to the personal computer of company C. This partition management table 102c includes B
Position information of the PB table 102c '(LBN = 515)
Is written, and the BPB 102c 'includes address information (reserved sector number, sector length) ADc indicating the head position (LBN = 516) of the first area 101. That is,
The BPB table 102c 'has information shown in FIG. 5C, sector length SS = 512 bytes, cluster length SC = 8 sectors, reserved sector number RS = 1 sector, FAT number FN = 2, and root directory entry number RDE. = 1024, total number of sectors in the logical volume TS = 247261, media descriptor = FA, number of sectors per FAT = 128 sectors, and the like. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
From the expression (1), FAT head position = 5
16 is obtained. Partition management table 10 of each company's personal computer
2a to 102c are recorded in advance at positions (known) that are read by the personal computers of the respective companies when the disc is inserted.

【0025】・ファイルアクセス制御 それぞれの会社のパソコンがファイルを読む時には、以
下のようにしてファイルアクセスを行なう。 A社パソコンの場合 光ディスクをA社パソコンの光ディスクドライブ21
(図2,図3)に挿入すると、A社パソコンのホストシ
ステム31はLBN2に区画管理テーブルが存在してい
ると認識しているから、該LBN2より自動的に区画管
理テーブル102aを読み取る。区画管理テーブル10
2aにはA社のBPBテーブルの位置(LBN512)
が記入されているから、ホストシステムはLBN512
よりA社のBPBテーブル102a′を読み取る。つい
で、BPBテーブル102a′に含まれるアドレス情報
(予約セクタ数、セクタ長)ADaより第1領域101
がLBN516から始まることを認識する。以後、ホス
トシステムはFAT情報及びディレクトリ情報を用いて
指示されたファイルを第1領域より読み取り、あるいは
第1領域に書き込む。又、システム動作中に、別の区画
のファイルアクセスが指示されると、ホストシステムは
区画管理情報102aを参照して該区画のBPBテーブ
ルの位置を把握し、該BPBテーブルを参照して指定さ
れた区画のファイルにアクセスする。
File access control When a personal computer of each company reads a file, the file is accessed as follows. In the case of Company A's personal computer The optical disk is the optical disk drive 21 of Company A's personal computer.
2 and 3, since the host system 31 of the personal computer of the company A recognizes that the partition management table exists in the LBN2, the host system 31 automatically reads the partition management table 102a from the LBN2. Section management table 10
2a is the position of the BPB table of Company A (LBN512)
Is entered, the host system is LBN512
Then, the BPB table 102a 'of Company A is read. Then, the first area 101 is obtained from the address information (reserved sector number, sector length) ADa included in the BPB table 102a '.
Starts from LBN516. Thereafter, the host system reads the designated file from the first area using the FAT information and the directory information, or writes the file to the first area. When a file access to another partition is instructed during the operation of the system, the host system refers to the partition management information 102a to grasp the position of the BPB table of the partition, and designates the location by referring to the BPB table. To access the files in the partition that was created.

【0026】B社パソコンの場合 光ディスクをB社パソコンの光ディスクドライブ21
(図2,図3)に挿入すると、B社パソコンのホストシ
ステム31はLBN1に区画管理テーブルが存在してい
ると認識しているから、該LBN1より区画管理テーブ
ル102bを読み取る。区画管理テーブル102bには
B社のBPBテーブル記録位置(LBN514)が記入
されているから、ホストシステムはLBN514よりB
社のBPBテーブル102b′を読み取る。ついで、B
PBテーブル102′に含まれるアドレス情報(予約セ
クタ数、セクタ長)ADbより第1領域101がLBN
516から始まることを認識する。以後、ホストシステ
ムはFAT情報及びディレクトリ情報を用いて指示され
たファイルを第1領域より読み取り、あるいは第1領域
に書き込む。又、システム動作中に、別の区画のファイ
ルアクセスが指示されると、ホストシステムは区画管理
テーブル102bを参照して該区画のBPBテーブルの
位置を把握し、該BPBテーブルを参照して指定された
区画のファイルにアクセスする。
In the case of the company B personal computer The optical disk is loaded into the optical disk drive 21 of the company B personal computer.
2 and 3, since the host system 31 of the personal computer of Company B recognizes that the partition management table exists in the LBN1, it reads the partition management table 102b from the LBN1. Since the BPB table recording position of company B (LBN 514) is entered in the partition management table 102b, the host system
The company BPB table 102b 'is read. Then B
From the address information (reserved sector number, sector length) ADb included in the PB table 102 ', the first area 101
It recognizes that it starts with 516. Thereafter, the host system reads the designated file from the first area using the FAT information and the directory information, or writes the file to the first area. When a file access to another partition is instructed during the operation of the system, the host system refers to the partition management table 102b to grasp the position of the BPB table of the partition, and specifies the BPB table by referring to the BPB table. To access the files in the partition that was created.

【0027】C社パソコンの場合 光ディスクをC社パソコンの光ディスクドライブ21
(図2,図3)に挿入すると、C社パソコンのホストシ
ステム31はLBN0に区画管理テーブルが存在してい
ると認識しているから、該LBN0より区画管理テーブ
ル102cを読み取る。区画管理テーブル102cには
C社のBPBテーブルの記録位置(LBN515)が記
入されているから、ホストシステムLBN515よりC
社のBPBテーブル102c′を読み取る。ついで、B
PBテーブル102c′に含まれるアドレス情報ADc
より第1領域101がLBN516から始まることを認
識する。以後、ホストシステムはFAT情報及びディレ
クトリ情報を用いて指示されたファイルを第1領域より
読み取り、あるいは第1領域に書き込む。又、システム
動作中に、別の区画のファイルアクセスが指示される
と、ホストシステムは区画管理テーブル102cを参照
して該区画のBPBテーブルの位置を把握し、該BPB
テーブルを参照して指定された区画のファイルにアクセ
スする。以上のようにすれば、1枚の光ディスクを複数
種のコンピュ−タ機器で共通に使用することができ、し
かも、光ディスクに記録されているデータを複数種のコ
ンピュ−タ機器で共通に利用することができる。
In the case of the personal computer of Company C, the optical disk is loaded into the optical disk drive 21 of the personal computer of Company C.
2 and 3, since the host system 31 of the personal computer of the company C recognizes that the partition management table exists in LBN0, it reads the partition management table 102c from LBN0. Since the recording position (LBN 515) of the BPB table of Company C is entered in the partition management table 102c, the host system LBN 515
The BPB table 102c 'of the company is read. Then B
Address information ADc included in PB table 102c '
It is recognized that the first area 101 starts from the LBN 516. Thereafter, the host system reads the designated file from the first area using the FAT information and the directory information, or writes the file to the first area. When a file access of another partition is instructed during the system operation, the host system refers to the partition management table 102c to grasp the position of the BPB table of the partition, and
Access the file in the specified partition by referring to the table. In this manner, one optical disk can be used in common by a plurality of types of computer devices, and data recorded on the optical disk can be commonly used by a plurality of types of computer devices. be able to.

【0028】・変形例 図4では各社パソコンに対応させて区画管理テーブル1
02a,102b,102cが設けられている場合であ
るが、図6に示すように、区画管理テーブルが存在しな
い場合がある(C社の区画管理テーブルが存在しな
い)。図6において、11′は光ディスクのアクセス可
領域、101は各社のパソコンでアクセスできる共用デ
ータ(FAT、デイレクトリ、ファイル)を記憶する共
用データ記憶領域(第1領域)であり、各パソコンで共
用されるファイルを記憶するファイル領域及び各パソコ
ンにより共用され、前記ファイルを管理するファイル管
理情報(FAT1,2、ディレクトリ)を記憶するファ
イル管理情報領域を有している。102は第1領域に記
録されているデータを管理する論理フォーマット情報を
複数種記録する第2領域である。第2領域102のLB
N1にはA社パソコンに対応するようにA社の区画管理
テーブル102aが設けられている。この区画管理テー
ブル102aにはBPBテーブルの位置情報(LBN=
512)が記入され、BPBテーブル102a′には第
1領域101の先頭位置(LBN=516)を示すアド
レス情報(予約セクタ数、セクタ長)ADaが含まれて
いる。
FIG. 4 shows a section management table 1 corresponding to each company's personal computer.
In this case, the partition management tables 02a, 102b, and 102c are provided. However, as shown in FIG. 6, there is a case where the partition management table does not exist (the partition management table of the company C does not exist). In FIG. 6, reference numeral 11 'denotes an accessible area of the optical disk, and 101 denotes a shared data storage area (first area) for storing shared data (FAT, directory, file) accessible by personal computers of the respective companies. And a file management information area which is shared by the personal computers and stores file management information (FAT1, FAT2, directory) for managing the file. Reference numeral 102 denotes a second area for recording a plurality of types of logical format information for managing data recorded in the first area. LB of the second area 102
N1 is provided with a section management table 102a of company A so as to correspond to the personal computer of company A. The partition management table 102a has position information (LBN =
512) is entered, and the BPB table 102a 'includes address information (reserved sector number, sector length) ADa indicating the head position (LBN = 516) of the first area 101.

【0029】すなわち、BPBテーブル102a′には
図7(a)に示す情報、 セクタ長SS=2048バイト、 クラスタ長SC=2セクタ、 予約セクタ数RS=1セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=61816、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=32セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は(1)式よりFAT先頭位置=51
6が得られる。
That is, the BPB table 102a 'contains information shown in FIG. 7A, sector length SS = 2048 bytes, cluster length SC = 2 sectors, reserved sector number RS = 1 sector, FAT number FN = 2, route The number of directories RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 61816, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 32 sectors, and the like are described. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
FAT head position = 51 from equation (1)
6 is obtained.

【0030】第2領域102のLBN0にはB社パソコ
ンに対応するようにB社の区画管理テーブル102bが
設けられている。この区画管理テーブル102bにはB
PBテーブルの位置情報(LBN=515)が記入さ
れ、BPBテーブル102b′には第1領域101の先
頭位置(LBN=516)を示すアドレス情報ADbが
含まれている。すなわち、BPBテーブル102b′に
は図7(b)に示す情報、 セクタ長SS=512バイト、 クラスタ長SC=8セクタ、 予約セクタ数RS=1セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=247261、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=128セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は(1)式より、FAT先頭位置=5
16が得られる。
In LBN0 of the second area 102, a partition management table 102b of company B is provided so as to correspond to the personal computer of company B. The partition management table 102b includes B
The position information (LBN = 515) of the PB table is entered, and the BPB table 102b 'includes address information ADb indicating the head position (LBN = 516) of the first area 101. That is, the information shown in FIG. 7B, the sector length SS = 512 bytes, the cluster length SC = 8 sectors, the number of reserved sectors RS = 1, the number of FATs FN = 2, and the entry of the root directory are shown in the BPB table 102b '. The number RDE = 1024, the total number of sectors in the logical volume TS = 247261, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 128 sectors, and the like are described. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
From the expression (1), FAT head position = 5
16 is obtained.

【0031】第2領域102のLBN0には更にC社の
パソコンに対応するようにC社のBPBテーブル102
c′が設けられ、このBPBテーブル102c′には共
用データ領域101の先頭位置(LBN=516)を示
すアドレス情報ADcが含まれている。すなわち、BP
Bテーブル102c′には図7(c)に示す情報、 セクタ長SS=512バイト、 クラスタ長SC=8セクタ、 予約セクタ数RS=516セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=247776、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=128セクタ 等が記述されている。アドレス情報(予約セクタ数、セ
クタ長)を用いると、第1領域101の先頭位置(第1
FATの先頭位置)は(1)式より、FAT先頭位置=5
16が得られる。
In the LBN0 of the second area 102, a BPB table 102 of Company C is further provided so as to correspond to a personal computer of Company C.
The BPB table 102c 'includes address information ADc indicating the head position (LBN = 516) of the shared data area 101. That is, BP
The B table 102c 'has information shown in FIG. 7C, sector length SS = 512 bytes, cluster length SC = 8 sectors, reserved sector number RS = 516 sectors, FAT number FN = 2, and root directory entry number RDE. = 1024, the total number of sectors in the logical volume TS = 247776, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 128 sectors, and the like. Using the address information (the number of reserved sectors and the sector length), the head position (first
From the expression (1), FAT head position = 5
16 is obtained.

【0032】尚、C社のBPBテーブル102c′はデ
ィスク挿入時にC社パソコンが最初に読み込む位置(既
知)に予め記録されている。又、LBN0のB社とC社
の情報はお互いに重ならない位置に設けている。このた
め、LBN0にB社とC社の情報を持つことができる。
例えば、C社パソコンはLBN0の第0バイト〜第mバ
イトにBPBテーブルが記録されているものとみなして
該位置からBPBテーブルを読み取り、B社パソコンは
第nバイト(n>m)以降に区画管理テーブルが記憶さ
れているものとして該位置から区画管理テーブルを読み
取る。A社、B社のパソコンは図4の場合と同様にファ
イルアクセスを行なうことができる。又、C社パソコン
の場合は、光ディスクをC社パソコンの光ディスクドラ
イブに挿入すると、ホストシステムはLBN0にBPB
テーブルが存在していると認識しているから、該LBN
0よりBPBテーブル102c′を読み取る。ついで、
BPB102c′に含まれるアドレス情報ADcより第
1領域101がLBN516から始まることを認識す
る。以後、ホストシステムはFAT情報及びディレクト
リ情報を用いて指示されたファイルを第1領域より読み
取り、あるいは第1領域に書き込む。
Incidentally, the BPB table 102c 'of Company C is recorded in advance at a position (known) at which the PC of Company C first reads when the disc is inserted. In addition, the information of Company B and Company C of LBN0 is provided at a position where they do not overlap with each other. For this reason, LBN0 can have information on the companies B and C.
For example, the personal computer of Company C reads the BPB table from the position on the assumption that the BPB table is recorded in the 0th byte to the mth byte of LBN0, and the personal computer of Company B partitions the data from the nth byte (n> m) onward. The partition management table is read from the position assuming that the management table is stored. The personal computers of the companies A and B can access the file as in the case of FIG. In the case of a C company personal computer, when the optical disk is inserted into the optical disk drive of the C company personal computer, the host system sets BPB to LBN0.
Since it is recognized that the table exists, the LBN
The BPB table 102c 'is read from 0. Then
The address information ADc included in the BPB 102c 'recognizes that the first area 101 starts from the LBN 516. Thereafter, the host system reads the designated file from the first area using the FAT information and the directory information, or writes the file to the first area.

【0033】光ディスクの第2の実施例 ・構成 図8は可換記録媒体である光ディスクにおけるアクセス
可領域の第2実施例構成図である。尚、この実施例では
後述する機種・論理フォーマット対応テーブルに登録し
てある機種のコンピュータ機器のみ(1台に限らない)
が光ディスクを利用することができる。11′は光ディ
スクのアクセス可領域、101は各社のパソコンでアク
セスできる共用データ(FAT、デイレクトリ、ファイ
ル)を記憶する共用データ記憶領域(第1領域)、10
2は第1領域に記録されているデータを管理する論理フ
ォーマット情報を複数種記録する第2領域、103は機
種・論理フォーマット対応テーブルMFTを記録する第
3領域、104はコンピュータ機器の機種を識別するた
めの機種識別プログラムMPRを記憶する第4領域であ
る。第1領域101には第1、第2の2つのFATエン
トリ、ディレクトリエントリ、ファイル領域が設けら
れ、FAT情報、ディレクトリ情報、各種ファイルが記
憶されている。
Second Embodiment of Optical Disc Configuration FIG. 8 is a block diagram of a second embodiment of an accessible area in an optical disc which is a replaceable recording medium. In this embodiment, only the computer device of the model registered in the model / logical format correspondence table described later (not limited to one).
Can use an optical disk. 11 'is an accessible area of the optical disk, 101 is a shared data storage area (first area) for storing shared data (FAT, directory, file) which can be accessed by personal computers of various companies, 10
Reference numeral 2 denotes a second area for recording a plurality of types of logical format information for managing data recorded in the first area; 103, a third area for recording a model / logical format correspondence table MFT; This is a fourth area for storing a model identification program MPR for performing the operation. The first area 101 is provided with first and second two FAT entries, directory entries, and file areas, and stores FAT information, directory information, and various files.

【0034】第2領域102のLBN14にはD社パソ
コンに対応するようにD社のBPBテーブル102d′
が記憶されている。D社のBPBテーブル102d′に
は図9(a)に示すように、 セクタ長SS=512バイト、 クラスタ長SC=8セクタ、 予約セクタ数RS=25セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=246304、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=128セクタ 等が記述されている。
In the LBN 14 of the second area 102, the BPB table 102d 'of Company D is provided so as to correspond to the computer of Company D.
Is stored. As shown in FIG. 9 (a), the BPB table 102d 'of company D has a sector length SS = 512 bytes, a cluster length SC = 8 sectors, the number of reserved sectors RS = 25 sectors, the number of FATs FN = 2, and the root directory. The number of entries RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 246304, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 128 sectors, and the like are described.

【0035】第2領域102のLBN15にはE社パソ
コンに対応するようにE社のBPBテーブル102e′
が記憶されている。E社のBPBテーブル102e′に
は図9(b)に示すように、 セクタ長SS=2048バイト、 クラスタ長SC=2セクタ、 予約セクタ数RS=6セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=61576、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=32セクタ 等が記述されている。
The BPB table 102e 'of company E is stored in the LBN 15 of the second area 102 so as to correspond to the personal computer of company E.
Is stored. As shown in FIG. 9B, the BPB table 102e 'of Company E has a sector length SS = 2048 bytes, a cluster length SC = 2 sectors, a reserved sector number RS = 6 sectors, a FAT number FN = 2, and a root directory. The number of entries RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 61576, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 32 sectors, and the like are described.

【0036】第2領域102のLBN17にはF社パソ
コンに対応するようにF社のBPBテーブル102f′
が記憶されている。F社のBPBテーブル102f′に
は図9(c)に示すように、 セクタ長SS=512バイト、 クラスタ長SC=8セクタ、 予約セクタ数RS=22セクタ、 FATの数FN=2、 ルートデイレクトリのエントリー数RDE=1024、 論理ボリューム内の全セクタ数TS=246304、 メディアディスクリプタ=FA、 1FAT当りのセクタ数=128セクタ 等が記述されている。
In the LBN 17 of the second area 102, the BPB table 102f 'of the company F so as to correspond to the personal computer of the company F
Is stored. As shown in FIG. 9 (c), the BPB table 102f 'of Company F has a sector length SS = 512 bytes, a cluster length SC = 8 sectors, the number of reserved sectors RS = 22 sectors, the number of FATs FN = 2, and the root directory. The number of entries RDE = 1024, the total number of sectors TS in the logical volume TS = 246304, the media descriptor = FA, the number of sectors per FAT = 128 sectors, and the like are described.

【0037】第3領域103に記憶されている機種・論
理フォーマット対応テーブルMFTには図10に示すよ
うに、パソコンの機種名に論理フォーマット名とBPB
テーブルの格納場所が対応付けされている。この機種・
論理フォーマット対応テーブルより、D社パソコンのB
PBテーブル102d′がLBN14に記録されてお
り、E社パソコンのBPBテーブル102e′がLBN
15に記録されており、同様にF社パソコンのBPBテ
ーブル102f′がLBN17に記録されていることが
示される。第4領域104にはコンピュータ機器の機種
を識別するための機種識別プログラムMPRが記憶され
ている。光ディスクがディスクドライブに挿入される
と、ホストシステムは自動的に機種識別プログラムMP
Rを読み取り、該機種識別プログラムを実行する。機種
識別プログラムMPRはパソコン本体内蔵ののROMに
記録されているパソコンの機種情報(例えば富士通 F
MR80,NEC PC9801等)を読み取り、つい
で、機種・論理フォーマット対応テーブルMFTよりパ
ソコン機種に応じたBPBテーブルの位置を識別するよ
うになっている。尚、全てのパソコンのROMには機種
を識別するための機種情報が必ず記憶されている。
As shown in FIG. 10, in the model / logical format correspondence table MFT stored in the third area 103, the logical model name and the BPB are added to the model name of the personal computer.
The storage location of the table is associated. This model
From the logical format correspondence table, B
The PB table 102d 'is recorded in the LBN 14, and the BPB table 102e' of the E company personal computer is
15 shows that the BPB table 102f 'of the personal computer of company F is similarly recorded in the LBN 17. The fourth area 104 stores a model identification program MPR for identifying the model of the computer device. When the optical disk is inserted into the disk drive, the host system automatically starts the model identification program MP.
Read R and execute the model identification program. The model identification program MPR is based on the model information of the personal computer (for example, Fujitsu F
MR80, NEC PC9801, etc.), and the position of the BPB table corresponding to the personal computer model is identified from the model / logical format correspondence table MFT. In addition, model information for identifying the model is always stored in the ROM of every personal computer.

【0038】・各社の論理フォーマットの比較 図9(a)〜図9(c)における各社のBPBテーブル102
d′、102e′、102f′を参照すると、FATの
先頭位置は、BPBテーブルが存在するLBNに予約セ
クタを加算したものであるから、以下のように一致す
る。 D社のFAT先頭位置: LBN(14+25・1)=
LBN39 E社のFAT先頭位置: LBN(15+ 6・4)=
LBN39 F社のFAT先頭位置: LBN(17+22・1)=
LBN39 尚、E社のFAT先頭位置を算出するに際して、予約セ
クタ数6に4を乗算した理由は、E社の1セクタサイズ
がD,F社のセクタサイズの4倍であるからである。
又、FATエントリ部の大きさとルートディレクトリエ
ントリの大きさもセクタ(=512バイト)換算で計算
すると以下のように一致する。尚、1つのルートディレ
クトリエントリのサイズは図22で説明したように32
バイトである。
Comparison of logical format of each company BPB table 102 of each company in FIGS. 9 (a) to 9 (c)
Referring to d ', 102e', and 102f ', the start position of the FAT is obtained by adding the reserved sector to the LBN in which the BPB table exists, and thus matches as follows. Company D FAT start position: LBN (14 + 25.1) =
LBN39 E Company FAT start position: LBN (15 + 6.4) =
LBN39 FAT head position of Company F: LBN (17 + 22.1) =
LBN39 The reason why the number of reserved sectors 6 is multiplied by 4 in calculating the FAT head position of Company E is that the size of one sector of Company E is four times the sector size of Companies D and F.
Also, the size of the FAT entry portion and the size of the root directory entry match when calculated in terms of sectors (= 512 bytes) as follows. Note that the size of one root directory entry is 32 as described with reference to FIG.
Bytes.

【0039】FATエントリ部の大きさ D社のFATの大きさ:128・1=128ブロック E社のFATの大きさ: 32・4=128ブロック F社のFATの大きさ:128・1=128ブロック ルートディレクトリエントリ部の大きさ D社のルートディレクトリエントリ部の大きさ: 1024・32(バイト)/512(バイト/セクタ)
=64ブロック E社のルートディレクトリエントリ部の大きさ: 1024・32(バイト)/512(バイト/セクタ)
=64ブロック F社のルートディレクトリエントリ部の大きさ: 1024・32(バイト)/512(バイト/セクタ)
=64ブロック
The size of the FAT entry portion The size of the FAT of Company D: 128 · 1 = 128 blocks The size of the FAT of Company E: 32.4 = 128 blocks The size of the FAT of Company F: 128 · 1 = 128 Block Size of root directory entry part Size of root directory entry part of Company D: 1024 · 32 (bytes) / 512 (bytes / sector)
= 64 blocks Size of company E's root directory entry: 1024 · 32 (bytes) / 512 (bytes / sector)
= 64 blocks Size of the root directory entry of Company F: 1024 · 32 (bytes) / 512 (bytes / sector)
= 64 blocks

【0040】更に、各社の論理フォーマットにおけるF
AT先頭位置、ルートディレクトリ先頭位置及びファイ
ル領域の先頭位置は図11に示すように一致する。ここ
で、ルートディレクトリエントリ部の先頭位置はFAT
先頭位置にFATの大きさ分(FATは第1、第2の2
つある)を加算した値であり、ファイル領域先頭位置は
ルートディレクトリエントリ部の先頭位置にルートディ
レクトリエントリ部の大きさを加算した値である。以上
より、D社、E社、F社の各論理フォーマットにより各
社パソコンは光ディスク上のFATやルートディレクト
リエントリ及びファイル領域を共通にポインティングす
ることができる。すなわち、各社のパソコンは各社の論
理フォーマットに従って、LBN39、LBN167以
降に記録されている第1、第2FATを共通に利用する
ことができ、又、LBN295以降に記録されているル
ートディレクトリを共通に利用することができ、結果的
にLBN359以降のファイル領域に同様にアクセスし
てファイルの読み書きが可能となる。
Further, F in the logical format of each company
The AT start position, the root directory start position, and the file region start position match as shown in FIG. Here, the head position of the root directory entry part is FAT
At the head position, the size of FAT (FAT is the first and second 2
The file area head position is a value obtained by adding the size of the root directory entry part to the head position of the root directory entry part. As described above, each company's personal computer can point the FAT, the root directory entry, and the file area on the optical disc in common by the respective logical formats of the companies D, E, and F. That is, the personal computers of each company can use the first and second FATs recorded in LBN39 and LBN167 and later in common according to the logical format of each company, and commonly use the root directory recorded in LBN295 and later. As a result, the file area after the LBN 359 can be similarly accessed to read and write the file.

【0041】・ファイルアクセス制御 図12はディスクアクセス時の処理の流れ図であり、点
線枠内は機種識別プログラムMPRが実行する部分であ
る。光ディスクをパソコンの光ディスクドライブ21
(図2、図3)に挿入すると(ステップ201)、ホス
トシステム31のプロセッサ31aはLBN0より機種
識別プログラムMPRを読み取って主記憶装置31bに
記憶する(202)。しかる後、プロセッサは機種識別
プログラムMPRを実行する(ステップ203)。すな
わち、プロセッサは機種識別プログラムに基づいてパソ
コンのROM(図示せず)に記録されているパソコンの
機種情報を読み取り(ステップ204)、ついで、LB
N10に記録されている機種・論理フォーマット対応テ
ーブルMFTを参照し、読み取った機種名が該テーブル
に登録されているか判別する(ステップ205)。登録
されていなければ、表示装置51に「ディスクに登録さ
れていない論理フォーマットです」というメッセージを
表示し(ステップ206)、処理を終了して別の光ディ
スクの挿入を待つ。
File Access Control FIG. 12 is a flow chart of a process at the time of disk access. A portion enclosed by a dotted line is a portion executed by the model identification program MPR. Optical disk drive 21 for personal computer
2 and 3 (step 201), the processor 31a of the host system 31 reads the model identification program MPR from LBN0 and stores it in the main storage device 31b (202). Thereafter, the processor executes the model identification program MPR (step 203). That is, the processor reads the model information of the personal computer recorded in the ROM (not shown) of the personal computer based on the model identification program (step 204).
With reference to the model / logical format correspondence table MFT recorded in N10, it is determined whether the read model name is registered in the table (step 205). If not registered, a message "Logical format not registered in disc" is displayed on display device 51 (step 206), and the process is terminated to wait for another optical disc to be inserted.

【0042】一方、機種名が機種・論理フォーマット対
応テーブルMFTに登録されている場合には、該テーブ
ルよりBPBテーブルの位置を読み取る(ステップ20
7)。例えば、D社パソコンの場合にはBPBテーブル
102d′の位置としてLBN14が読み取られ、E社
パソコンの場合にはBPBテーブル102e′の位置と
してLBN15が読み取られ、F社パソコンの場合には
BPBテーブル102f′の位置としてLBN17が読
み取られる。しかる後、所定のBPBテーブルを読み取
る(ステップ208)。以後、該BPBテーブル及び第
1領域101に記録されているFAT、ルートディレク
トリを用いてファイル領域にアクセスして指定されたフ
ァイルの読み書きを行う(ステップ209)。以上のよ
うにすれば、機種・論理フォーマット対応テーブルMF
Tに記憶されている複数のパソコンで1枚の光ディスク
を共通に使用することができ、しかも、光ディスクに登
録されているデータを共通に利用することができる。
On the other hand, if the model name is registered in the model / logical format correspondence table MFT, the position of the BPB table is read from the table (step 20).
7). For example, in the case of company D's personal computer, LBN14 is read as the position of BPB table 102d ', in the case of company E's personal computer, LBN15 is read as the position of BPB table 102e', and in the case of company F's personal computer, BPB table 102f is read. The LBN 17 is read as the position of '. Thereafter, a predetermined BPB table is read (step 208). Thereafter, the file area is accessed using the FAT and the root directory recorded in the BPB table and the first area 101 to read and write the specified file (step 209). In this way, the model / logical format correspondence table MF
A single optical disk can be commonly used by a plurality of personal computers stored in T, and data registered in the optical disk can be commonly used.

【0043】以上では、機種名が機種・論理フォーマッ
ト対応テーブルMFTに登録されていない場合、所定の
メッセージを表示し(ステップ206)、しかる後、フ
ァイルアクセス処理を終了したが、機種登録の処理を実
行するように構成することもできる。かかる場合には、
図13に示すように可換記録媒体の第5領域105に機
種・論理フォーマット対応テーブルの登録プログラムC
PRを記録しておく。図14は登録プログラムCPRに
よる登録処理の流れ図である。尚、点線枠内は機種識別
プログラムMPRの処理である。図12のステップ20
6の後で機種を登録するか否かのメッセージを表示装置
51に表示する(ステップ210)。このメッセージに
応答して登録不要が入力されるとファイルアクセス処理
を終了する(ステップ211)。しかし、登録要が入力
されると登録プログラムCPRを光ディスクより読み取
り、該登録プログラムを起動する(ステップ212)。
In the above, when the model name is not registered in the model / logical format correspondence table MFT, a predetermined message is displayed (step 206), and after that, the file access processing is terminated. It can also be configured to execute. In such cases,
As shown in FIG. 13, the registration program C of the model / logical format correspondence table is stored in the fifth area 105 of the exchangeable recording medium.
Record the PR. FIG. 14 is a flowchart of the registration process by the registration program CPR. The processing in the model identification program MPR is shown in the dotted frame. Step 20 in FIG.
After step 6, a message as to whether or not to register the model is displayed on the display device 51 (step 210). In response to this message, if registration unnecessary is input, the file access processing ends (step 211). However, when a registration request is input, the CPU reads the registration program CPR from the optical disc and starts the registration program (step 212).

【0044】以後、プロセッサ31aは登録プログラム
CPRに基づいて入力案内メッセージを順次表示装置5
1に表示し(ステップ301)、ユーザは該案内メッセ
ージに従って機種名(G社のパソコンとする)や論理フ
ォーマット名、BPB情報を入力する(ステップ30
2)。尚、予約セクタ数はシステム側で決定する。つい
で、G社の論理フォーマット情報に基づいてFATエン
トリ部の先頭位置(LBN39)、ディレクトリエント
リ部の先頭位置(LBN295)、ファイル領域の先頭
位置(LBN359)が得られるように、BPBテーブ
ル格納位置と予約セクタ数を決定する(ステップ30
3)。BPBテーブル格納位置、予約セクタ数が求まれ
ば、プロセッサは機種・論理フォーマット対応テーブル
MFTに新たにG社の機種名・論理フォーマット名・B
PBテーブル位置の対応を追加し、かつ、BPBテーブ
ル格納位置にG社のBPBテーブルを格納し(ステップ
304)、登録処理を終了する。これにより、G社パソ
コンは光ディスクを利用することができるようになる。
Thereafter, the processor 31a sequentially displays the input guidance messages on the display device 5 based on the registration program CPR.
1 (step 301), and the user inputs a model name (a personal computer of company G), a logical format name, and BPB information according to the guidance message (step 30).
2). The number of reserved sectors is determined by the system. Then, based on the logical format information of the company G, the BPB table storage position and the head position of the FAT entry part (LBN39), the head position of the directory entry part (LBN295), and the head position of the file area (LBN359) are obtained. Determine the number of reserved sectors (step 30)
3). If the BPB table storage position and the number of reserved sectors are obtained, the processor newly adds the model name, logical format name, and B of company G to the model / logical format correspondence table MFT.
The correspondence of the PB table position is added, and the BPB table of the company G is stored in the BPB table storage position (step 304), and the registration processing ends. As a result, the G company personal computer can use the optical disk.

【0045】・変形例 第1変形例 以上では、論理フォーマット情報としてBPBテーブル
のみを記録した場合であるが、論理フォーマット情報と
して区画管理テーブルとBPBテーブルの両方を記録す
るように構成することもできる。図15は論理フォーマ
ット情報として区画管理テーブルとBPBテーブルの両
方を光ディスクに記録する場合の光ディスクの構成図で
あり、複数の区画(第1、第2区画・・・)を備えてい
る。11′は光ディスクのアクセス可領域、1011
1012・・・は第1、第2区画・・・の共用データ
(FAT、デイレクトリ、ファイル)を記憶する第1領
域、102は第1領域1011,1012・・・に記録さ
れているデータを管理する論理フォーマット情報を記録
する第2領域、103は機種・論理フォーマット対応テ
ーブルMFTを記録する第3領域、104はコンピュー
タ機器の機種を識別するための機種識別プログラムMP
Rを記憶する第4領域である。
Modified Example First Modified Example In the above description, only the BPB table is recorded as the logical format information. However, it is also possible to record both the partition management table and the BPB table as the logical format information. . FIG. 15 is a configuration diagram of an optical disc when both a section management table and a BPB table are recorded on an optical disc as logical format information, and includes a plurality of sections (first, second sections,...). 11 'is an accessible area of the optical disk, 101 1 ,
101 2 ... first, shared data in the second compartment ... first area for storing (FAT, directory, file), and 102 is recorded in the first area 101 1, 101 2 ... A second area 103 for recording logical format information for managing data, a third area 103 for recording a model / logical format correspondence table MFT, and a model identification program MP 104 for identifying a model of a computer device.
This is a fourth area for storing R.

【0046】第1領域1011,1012・・・にはそれ
ぞれ第1、第2区画・・・のFATエントリ(FAT
1,FAT2)、ディレクトリエントリ、ファイル領域
が設けられ、第1、第2FAT情報、ディレクトリ情
報、各種ファイルが記憶されている。第2領域102に
は各社の区画管理テーブル102d,102e,102
fと各社の第1、第2区画のBPBテーブル102
d′,102e′,102f′;102d″,102
e″,102f″が記憶されている。区画管理テーブル
102d〜102fには図20で示すように各区画の先
頭セクタ(BPBテーブル位置)が含まれている。第
1、第2区画のBPBテーブル102d′〜102
f′,102d″〜102f″は第1、第2区画の開始
に設けられている。尚、第1区画のBPBテーブル10
2d′〜102f′の内容は図9と同じである。
The first areas 101 1 , 101 2, ... Have FAT entries (FAT entries) of the first and second sections, respectively.
1, FAT2), a directory entry, and a file area, and store first and second FAT information, directory information, and various files. In the second area 102, the section management tables 102d, 102e, 102
f and BPB tables 102 of the first and second sections of each company
d ', 102e', 102f '; 102d ", 102
e ", 102f" are stored. The section management tables 102d to 102f include the first sector (BPB table position) of each section as shown in FIG. BPB tables 102d 'to 102 for the first and second sections
f ', 102d "to 102f" are provided at the start of the first and second sections. The BPB table 10 of the first section
The contents of 2d 'to 102f' are the same as those in FIG.

【0047】第3領域103には機種・論理フォーマッ
ト対応テーブルMFT′が記憶されている。機種・論理
フォーマット対応テーブルMFT′には図16に示すよ
うに、パソコンの機種名に論理フォーマット名と区画管
理テーブルの格納場所が対応付けされており、D社パソ
コンの区画管理テーブル102dはLBN11に記録さ
れていることが、E社パソコンの区画管理テーブル10
2eはLBN12に記録されていることが、F社パソコ
ンの区画管理テーブル102fはLBN13に記録され
ていることが示される。
The third area 103 stores a model / logical format correspondence table MFT '. As shown in FIG. 16, in the model / logical format correspondence table MFT ', the logical format name and the storage location of the partition management table are associated with the model name of the personal computer, and the partition management table 102d of the personal computer of company D is stored in the LBN 11. It is recorded that the partition management table 10 of the E company personal computer
2e is recorded in the LBN 12, and the partition management table 102f of the F company personal computer is recorded in the LBN 13.

【0048】光ディスクをパソコンの光ディスクドライ
ブ21(図2、図3)に挿入すると、ホストシステム3
1のプロセッサ31aはLBN0より機種識別プログラ
ムMPRを読み取って主記憶装置31bに記憶する。し
かる後、プロセッサは機種識別プログラムMPRを実行
する。プロセッサは機種識別プログラムに基づいてパソ
コンのROMに記録されているパソコンの機種情報を読
み取り、ついで、LBN10に記録されている機種・論
理フォーマット対応テーブルMFT′を参照し、読み取
った機種名が該テーブルに登録されているか判別する。
登録されていなければ、表示装置51に「ディスクに登
録されていない論理フォーマットです」というメッセー
ジを表示し、処理を終了して別の光ディスクの挿入を待
つ。一方、機種名が機種・論理フォーマット対応テーブ
ルMFTに登録されている場合には、該テーブルより区
画管理テーブルの位置を読み取る。しかる後、区画管理
テーブルより第1区画のBPBテーブルの位置を読み取
り、以後、該BPBテーブル及び第1領域101に記録
されているFAT、ルートディレクトリを用いてファイ
ル領域にアクセスして指定されたファイルの読み書きを
行う。
When the optical disk is inserted into the optical disk drive 21 (FIGS. 2 and 3) of the personal computer, the host system 3
The first processor 31a reads the model identification program MPR from LBN0 and stores it in the main storage device 31b. Thereafter, the processor executes the model identification program MPR. The processor reads the model information of the personal computer recorded in the ROM of the personal computer based on the model identification program, and then refers to the model / logical format correspondence table MFT 'recorded in the LBN 10 and stores the read model name in the table. Is registered.
If not registered, a message "logical format not registered on disk" is displayed on display device 51, and the process is terminated to wait for another optical disk to be inserted. On the other hand, when the model name is registered in the model / logical format correspondence table MFT, the position of the partition management table is read from the table. Thereafter, the position of the BPB table of the first partition is read from the partition management table, and thereafter, the file area is accessed by accessing the file area using the FAT and the root directory recorded in the BPB table and the first area 101. To read and write.

【0049】第2変形例 以上では、光ディスクに機種識別プログラムを格納し、
該プログラムを実行してパソコンの機種を識別する場合
について説明したが、パソコン自身が機種を識別する機
能を備えている場合にはかかるプログラムを光ディスク
に記録しておく必要はない。第3変形例 又、以上では光ディスクに本発明を適用した場合につい
て説明したが、本発明は光ディスクに限るものではな
く、ICメモリ、フロッピーディスク等の持ち運び交換
可能な記憶媒体に適用できるものである。以上、本発明
を実施例により説明したが、本発明は請求の範囲に記載
した本発明の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発
明はこれらを排除するものではない。
Second Modification In the above, the model identification program is stored on the optical disc,
The case where the model of the personal computer is identified by executing the program has been described. However, if the personal computer has a function of identifying the model, it is not necessary to record the program on the optical disk. Third Modified Example The case where the present invention is applied to an optical disk has been described above. However, the present invention is not limited to an optical disk, but can be applied to a portable and replaceable storage medium such as an IC memory and a floppy disk. . As described above, the present invention has been described with reference to the embodiments. However, the present invention can be variously modified in accordance with the gist of the present invention described in the claims, and the present invention does not exclude these.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上本発明によれば、機種の異なる複数
のコンピュータ機器(ホストシステム)によりアクセス
されるファイルと該ファイルを管理するための機種の異
なる複数のコンピュータ機器に共通のファイル管理情報
とを第1領域に記録し、コンピュータ機器が前記第1領
域に記録されている機種共通のファイル管理情報を利用
してファイルを管理するために必要な論理フォーマット
情報をコンピュータ機器の各機種に対応させて第2領域
に記録するように構成したから、各コンピュータ機器は
第2領域より自分の機種に応じた論理フォーマット情報
を読み取り、該読み取った論理フォーマット情報に基づ
いて第1領域に記録されている機種共通のファイル管理
情報を利用してファイルの管理を行うことができる。こ
の場合、各コンピュータ機器に対応した記憶媒体上の位
置に、該コンピュータ機器の論理フォーマット情報が記
録される領域の位置情報を記録しておく。そして、記憶
媒体が装着されたとき、コンピュータ機器(パソコン)は
該記憶媒体上の自機に応じた位置より論理フォーマット
情報領域の前記位置情報を読み出し、該位置情報が示す
領域より自分に応じた論理フォーマット情報を読み取
り、該読み取った論理フォーマット情報に基づいて第1
領域に記録されている機種共通のファイル管理情報を利
用してファイルの管理を行う。あるいは、各コンピュー
タ機器に対応した記憶媒体上の位置に、該コンピュータ
機器の論理フォーマット情報を記録しておく。そして、
記憶媒体が装着されたとき、コンピュータ機器(パソコ
ン)は該記憶媒体上の自機に応じた位置より自分に応じ
た論理フォーマット情報を読み取り、該読み取った論理
フォーマット情報に基づいて第1領域に記録されている
機種共通のファイル管理情報を利用してファイルの管理
を行う。
As described above, according to the present invention, a file accessed by a plurality of computer devices (host systems) of different models, and file management information common to the plurality of computer devices of different models for managing the file. Is recorded in the first area, and the logical format information necessary for the computer device to manage the file using the common file management information of the model recorded in the first area is associated with each model of the computer device. Each computer device reads logical format information corresponding to its own model from the second area, and records the logical format information in the first area based on the read logical format information. The file can be managed using the file management information common to the models. In this case, position information of an area where the logical format information of the computer device is recorded is recorded at a position on a storage medium corresponding to each computer device. Then, when the storage medium is mounted, the computer device (personal computer) reads the position information of the logical format information area from a position corresponding to the own device on the storage medium, and responds to itself from the area indicated by the position information. The logical format information is read, and a first format is read based on the read logical format information.
The file management is performed using the file management information common to the models recorded in the area. Alternatively, the logical format information of the computer device is recorded at a position on a storage medium corresponding to each computer device. And
When the storage medium is mounted, the computer device (personal computer) reads the logical format information corresponding to itself from a position corresponding to the own device on the storage medium and records the logical format information in the first area based on the read logical format information. File management using the file management information common to all the models.

【0051】以上のように構成したから、本発明によれ
ば、1枚の記憶媒体を複数種のコンピュ−タ機器(ホス
トシステム)で共通に使用することができ、しかも、該
記憶媒体に記録されているファイルを複数種のコンピュ
−タ機器で共通に利用することができる。又、本発明に
よれば、各論理フォーマット情報に第1領域に記録され
ている機種共通のファイル管理情報を読み取るために必
要なアドレス情報(予約セクタ数、セクタ長)を含ま
せ、各コンピュータ機器は該アドレス情報を用いて機種
共通のファイル管理情報を読み取るようにしたから、確
実に各コンピュータ機器は第1領域に記録されている機
種共通のファイル管理情報を利用してファイルの管理を
行うことができる。
As described above, according to the present invention, one storage medium can be used in common by a plurality of types of computer devices (host systems), and the storage medium is recorded on the storage medium. The file that has been set can be used in common by a plurality of types of computer devices. Further, according to the present invention, each logical format information includes address information (reserved sector number, sector length) required to read model common file management information recorded in the first area, and each computer device Uses the address information to read the file management information common to the models, so that each computer device surely manages the file using the file management information common to the models recorded in the first area. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】システム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram.

【図3】システムの電気的構成図である。FIG. 3 is an electrical configuration diagram of the system.

【図4】本発明の光ディスクの第1実施例構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram of a first embodiment of the optical disc of the present invention.

【図5】各社BPBテーブルの説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a BPB table of each company.

【図6】第1実施例の変形例説明図である。FIG. 6 is an explanatory view of a modification of the first embodiment.

【図7】各社BPBテーブルの説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of each company's BPB table.

【図8】本発明の光ディスクの第2実施例構成図であ
る。
FIG. 8 is a configuration diagram of an optical disc according to a second embodiment of the present invention.

【図9】BPBテーブルの説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a BPB table.

【図10】機種・論理フォーマット対応テーブル説明図
である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a model / logical format correspondence table.

【図11】各フォーマットでの位置情報説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of position information in each format.

【図12】ファイルアクセス時のフロー図である。FIG. 12 is a flowchart at the time of file access.

【図13】登録機能を備えた光ディスクの構成図であ
る。
FIG. 13 is a configuration diagram of an optical disc having a registration function.

【図14】登録処理の流れ図である。FIG. 14 is a flowchart of a registration process.

【図15】本発明の第2実施例の変形例説明図である。FIG. 15 is an explanatory view of a modification of the second embodiment of the present invention.

【図16】機種・論理フォーマット対応テーブル説明図
である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a model / logical format correspondence table.

【図17】ROMディスクの説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram of a ROM disk.

【図18】光磁気ディスクの書き込み・読み取り説明図
である。
FIG. 18 is an explanatory diagram of writing / reading of a magneto-optical disk.

【図19】光ディスクの構成説明図である。FIG. 19 is a diagram illustrating the configuration of an optical disk.

【図20】アクセス可領域の構成図である。FIG. 20 is a configuration diagram of an accessible area.

【図21】区画構造の説明図である。FIG. 21 is an explanatory diagram of a partition structure.

【図22】ディレクトリ構造説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram of a directory structure.

【図23】ファイル管理説明図である。FIG. 23 is an explanatory diagram of file management.

【図24】光ディスクを記録媒体とするパソコンのファ
イルアクセスの説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram of file access of a personal computer using an optical disk as a recording medium.

【図25】各社の論理フォーマットの説明図である。FIG. 25 is an explanatory diagram of a logical format of each company.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11・・光ディスク等の可換記録媒体 101・・ファイル及びファイル管理情報を記録する第
1領域 102・・論理フォーマット情報を複数種記録する第2
領域 1021・・第1の論理フォーマット情報 1022・・第2の論理フォーマット情報 102n・・第nの論理フォーマット情報 AD1〜ADn・・アドレス情報
11. Exchangeable recording medium such as optical disk 101 First area for recording file and file management information 102 Second for recording plural types of logical format information
Area 102 1 ... First logical format information 102 2 ... Second logical format information 102 n... N-th logical format information AD 1 to AD n.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/06 G06F 12/00 520 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 3/06 G06F 12/00 520

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のホストシステムにより共用される
ファイルと、前記複数のホストシステムにより共用さ
れ、前記ファイルを管理するファイル管理情報と、各ホ
ストシステムが前記ファイル管理情報を利用して前記フ
ァイルにアクセスするために必要な前記各ホストシステ
ムに対応した論理フォーマット情報とを記録する記憶媒
体の制御方法において、 前記記憶媒体にアクセスするホストシステムに対応した
論理フォーマット情報を獲得するステップと、 前記ホストシステムに対応した論理フォーマット情報に
より前記ファイル管理情報を利用して前記ファイルにア
クセスするステップと、 を少なくとも有することを特徴とする記憶媒体の制御方
法。
1. A file shared by a plurality of host systems, file management information shared by the plurality of host systems and managing the file, and each host system stores the file using the file management information. A storage medium control method for recording logical format information corresponding to each of the host systems required for accessing, a step of acquiring logical format information corresponding to the host system accessing the storage medium; and Accessing the file using the file management information with the logical format information corresponding to the above.
【請求項2】 複数のホストシステムにより共用される
ファイルと、前記複数のホストシステムにより共用さ
れ、前記ファイルを管理するファイル管理情報と、各ホ
ストシステムが前記ファイル管理情報を利用して前記フ
ァイルにアクセスするために必要な前記各ホストシステ
ムに対応した論理フォーマット情報と、各ホストシステ
ムに対応した位置に前記論理フォーマット情報の位置情
報とを記録する記憶媒体の制御方法において、 ホストシステムが自身に対応した記憶媒体上の位置よ
り、前記ホストシステムに対応した論理フォーマット情
報の位置情報を獲得するステップと、 前記位置情報により前記ホストシステムに対応した論理
フォーマット情報を記憶媒体から獲得するステップと、 前記ホストシステムに対応した論理フォーマット情報に
より前記ファイル管理情報を利用して前記ファイルにア
クセスするステップと、 を少なくとも有することを特徴とする記憶媒体の制御方
法。
2. A file shared by a plurality of host systems, file management information shared by the plurality of host systems and managing the file, and each host system stores the file using the file management information. In a storage medium control method for recording logical format information corresponding to each of the host systems required for access and position information of the logical format information at a position corresponding to each host system, the host system corresponds to itself. Acquiring position information of logical format information corresponding to the host system from the position on the storage medium obtained; acquiring logical format information corresponding to the host system from the storage medium based on the position information; Logical format compatible with the system Accessing the file using the file management information based on information.
【請求項3】 複数のホストシステムにより共用される
ファイルと、前記複数のホストシステムにより共用さ
れ、前記ファイルを管理するファイル管理情報と、各ホ
ストシステムに対応した位置に各ホストシステムが前記
ファイル管理情報を利用して前記ファイルにアクセスす
るために必要な前記各ホストシステムに対応した論理フ
ォーマット情報とを記録する記憶媒体の制御方法におい
て、 ホストシステムが自身に対応した記憶媒体の位置より、
前記ホストシステムに対応した論理フォーマット情報を
獲得するステップと、 前記ホストシステムに対応した論理フォーマット情報に
より前記ファイル管理情報を利用して前記ファイルにア
クセスするステップと、 を少なくとも有することを特徴とする記憶媒体の制御方
法。
3. A file shared by a plurality of host systems, file management information shared by the plurality of host systems and managing the file, and each of the host systems at a location corresponding to each of the host systems. In a storage medium control method for recording logical format information corresponding to each of the host systems required to access the file using information, the host system determines the position of the storage medium corresponding to itself.
Obtaining at least logical format information corresponding to the host system; and accessing the file using the file management information based on the logical format information corresponding to the host system. Media control method.
【請求項4】 前記各ホストシステムに対応した位置
は、各ホストシステムがそれぞれ認識している位置であ
ることを特徴とする請求項2又は請求項3記載の記憶媒
体の制御方法。
4. The storage medium control method according to claim 2 , wherein the position corresponding to each host system is a position recognized by each host system.
【請求項5】 前記各ホストシステムに対応した位置
は、各ホストシステムがそれぞれ最初に記憶媒体から情
報を読み込む位置であることを特徴とする請求項記載
の記憶媒体の制御方法。
5. The storage medium control method according to claim 2 , wherein the position corresponding to each host system is a position where each host system first reads information from the storage medium.
【請求項6】 前記論理フォーマット情報は前記ファイ
ル管理情報を読み取るために必要なアドレス情報を含
み、 前記アドレス情報を用いて前記記憶媒体のファイル管理
情報を読み取るステップをさらに含むことを特徴とする
請求項2又は請求項3記載の記憶媒体の制御方法。
6. The logical format information includes address information necessary for reading the file management information, and further comprising reading the file management information of the storage medium using the address information.
The control method for a storage medium according to claim 2 or 3 .
JP29721798A 1998-10-19 1998-10-19 Storage medium and control method thereof Expired - Fee Related JP3182129B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29721798A JP3182129B2 (en) 1998-10-19 1998-10-19 Storage medium and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29721798A JP3182129B2 (en) 1998-10-19 1998-10-19 Storage medium and control method thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5211296A Division JP2883791B2 (en) 1993-08-26 1993-08-26 Storage medium and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11242564A JPH11242564A (en) 1999-09-07
JP3182129B2 true JP3182129B2 (en) 2001-07-03

Family

ID=17843700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29721798A Expired - Fee Related JP3182129B2 (en) 1998-10-19 1998-10-19 Storage medium and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182129B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4676378B2 (en) 2006-05-18 2011-04-27 株式会社バッファロー Data storage device and data storage method
CN105900414B (en) * 2013-11-29 2019-10-15 威智伦公司 Support the video camera for being divided into the removable Storage of multiple subregions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11242564A (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883791B2 (en) Storage medium and control method thereof
US5752009A (en) Recording medium for electronic publications including multiple format emulation
CN1957414B (en) Data recording/reproduction for write-once discs
US7702861B2 (en) Format mapping scheme for universal drive device
JP2881092B2 (en) File management method for exchangeable storage medium
JPH05313980A (en) Information recording method
JPH0566674B2 (en)
JP2549810B2 (en) Optical disc manufacturing method
JP2008507797A (en) Apparatus and method for recording information on a record carrier
JP3182129B2 (en) Storage medium and control method thereof
TW200531024A (en) Device and method for recording information
JP2891877B2 (en) Recording medium and electronic publication utilization system and processing method
JPH0330034A (en) Optical disk file managing method
JPS63146287A (en) Memory control method for optical disk
JPH1196685A (en) Computer system
JPH03217972A (en) File retrieving device
JPH0765540A (en) Apparatus for controlling data of optical card
JPS59136860A (en) Disk controller
JPH054697B2 (en)
JPH09198846A (en) Magneto-optical recording device
JPH0895717A (en) Magnetooptic disk drive and disk drive system
JP2001291367A (en) Optical recording medium, and recording method and reproducing method for optical recording medium
JPH01319140A (en) Optical disk recording and reproducing method
TW200521980A (en) Device for and method of recording digital information signals
JPH05114162A (en) Information recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees