JP3175394B2 - Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same - Google Patents

Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same

Info

Publication number
JP3175394B2
JP3175394B2 JP07476793A JP7476793A JP3175394B2 JP 3175394 B2 JP3175394 B2 JP 3175394B2 JP 07476793 A JP07476793 A JP 07476793A JP 7476793 A JP7476793 A JP 7476793A JP 3175394 B2 JP3175394 B2 JP 3175394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon oxide
insulating layer
gate
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07476793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06125093A (en
Inventor
英晴 中嶋
英俊 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP07476793A priority Critical patent/JP3175394B2/en
Publication of JPH06125093A publication Critical patent/JPH06125093A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3175394B2 publication Critical patent/JP3175394B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、フローティングゲート
を有する構造の不揮発性半導体装置およびその製造方法
に係わり、さらに詳しくは、チャージリテンションの向
上を図ることが可能な不揮発性半導体装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a nonvolatile semiconductor device having a structure having a floating gate and a method of manufacturing the same, and more particularly, to a nonvolatile semiconductor device capable of improving charge retention.

【0002】[0002]

【従来の技術】フローティングゲートとコントロールゲ
ートとを有するEPROMあるいはE 2 PROMのよう
な不揮発性メモリなどの半導体装置では、フローティン
グゲートに対して電荷(一般には、電子)を保持させる
ことにより、データの書き込み後に電源を落としてもデ
ータが消えないことが特徴である。したがって、不揮発
性半導体装置では、フローティングゲートに対して注入
された電荷を長時間にわたり保持する、いわゆる電荷保
持特性が素子の信頼性上の重要なポイントとなってい
る。
2. Description of the Related Art Floating gates and control gates
EPROM or E Two Like a PROM
In semiconductor devices such as non-volatile memories, floating
Holding charge (generally electrons) on the ggate
This means that even if the power is turned off after writing data,
The feature is that the data does not disappear. Therefore, non-volatile
In a semiconductor device, the injection into the floating gate
So-called charge retention
Characteristics are an important point in device reliability.
You.

【0003】ところが、実際には、フローティングゲー
トに対して注入される電荷は、熱放出モデルに従い、除
々にコントロールゲートや半導体基板側に抜けていく。
このように電荷がリークするルートとしては、次の三ル
ートが考えられる。第1のルートとしては、フローティ
ングゲートと半導体基板との間のゲート絶縁膜を通して
基板側にリークするルートがある。第2のルートとして
は、フローティングゲートの側部からコントロールゲー
トの側部へリークするルートがある。第3のルートとし
て、中間絶縁層を通してコントロールゲート側にリーク
するルートがある。
However, actually, the charges injected into the floating gate gradually escape to the control gate and the semiconductor substrate according to the heat release model.
The following three routes can be considered as a route through which electric charges leak. As a first route, there is a route that leaks to the substrate side through a gate insulating film between the floating gate and the semiconductor substrate. As a second route, there is a route that leaks from the side of the floating gate to the side of the control gate. As a third route, there is a route that leaks to the control gate side through the intermediate insulating layer.

【0004】従来では、第1のリークを防止するため
に、ゲート絶縁膜の形成条件(形成温度、雰囲気など)
の最適化を図っている。また、第2のリークを防止する
ために、ゲートの側部に形成するサイドウォールの最適
化を図っている。さらに、第3のリークを防止するため
に、中間絶縁層として、絶縁性および成膜性に優れたO
NO膜(SiO2 /SiN/SiO2 )を用い、ONO
膜中のSiN膜の最適化を図っている。中間絶縁層中に
誘導率の高いSiN膜を用いることにより、フローティ
ングゲートとコントロールゲートとのカップリング比を
高くできるという利点も有する。
Conventionally, in order to prevent the first leak, conditions for forming a gate insulating film (forming temperature, atmosphere, etc.)
Is being optimized. Further, in order to prevent the second leak, the sidewall formed on the side of the gate is optimized. Further, in order to prevent the third leak, as an intermediate insulating layer, O having excellent insulating properties and film forming properties is used.
ONO using a NO film (SiO 2 / SiN / SiO 2 )
The SiN film in the film is optimized. The use of the SiN film having a high dielectric constant in the intermediate insulating layer also has an advantage that the coupling ratio between the floating gate and the control gate can be increased.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記第1のリークおよ
び第2のリークに対する上記対策は、比較的十分な効果
を得ているが、第3のリークに対する対策が不十分であ
ることが明らかになってきている。フローティングゲー
トに注入される電子のリークを防止してチャージリテン
ション(Charge Retention)を向上させるためには、中
間絶縁層を通してのリークをも十分に防止することが重
要である。チャージリークは、不揮発性メモリの場合
に、データ保持率の低下を意味し、これが悪化すると、
デバイスの不良となる。このため、フローティングゲー
トからのチャージリークを最小限にする中間絶縁層の材
質および構造が求められていた。上記ONO膜は、第3
のリーク対策に対し、ある程度効果を有するが、より低
リークの中間絶縁膜が求められている。特に、ONO膜
中のSiN膜は、Na+ などの汚染可動イオンをストッ
プする機能をある程度有するが、十分なレベルではな
く、フローティングゲートの上面から汚染イオンが侵入
することも考えられ、電荷保持特性(データ保持特性)
を、ある程度以上良くすることができなかった。
Although the above countermeasures against the first leak and the second leak have a relatively sufficient effect, it is apparent that the countermeasures against the third leak are insufficient. It has become to. In order to prevent leakage of electrons injected into the floating gate and improve charge retention, it is important to sufficiently prevent leakage through the intermediate insulating layer. Charge leak means a decrease in data retention in the case of a non-volatile memory.
Device failure. Therefore, there has been a demand for a material and a structure of the intermediate insulating layer that minimize charge leakage from the floating gate. The ONO film is formed of the third
There is a need for an intermediate insulating film that has a certain effect on the above-mentioned leakage countermeasures but has a lower leakage. In particular, the SiN film in the ONO film has a function of stopping contamination mobile ions such as Na + to some extent, but it is not at a sufficient level, and it is considered that contamination ions may enter from the upper surface of the floating gate, and the charge retention property is considered. (Data retention characteristics)
Could not be improved to some extent.

【0006】本発明は、このような実状に鑑みてなさ
れ、特に中間絶縁層を通してのチャージリークを有効に
防止し、チャージリテンションの向上を図り、データ保
持特性の向上を図ることができる不揮発性半導体装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and in particular, a nonvolatile semiconductor which can effectively prevent charge leakage through an intermediate insulating layer, improve charge retention, and improve data retention characteristics. It is intended to provide a device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の不揮発性半導体装置は、フローティングゲ
ートの上にコントロールゲートが中間絶縁層を介して積
層してある不揮発性半導体装置において、上記中間絶縁
層は、下層側酸化シリコン膜と、中間窒化シリコン膜
と、上層側酸化シリコン膜との多層構造であり、上記下
層側酸化シリコン膜とおよび上層側酸化シリコン膜の双
方、あるいは、上記中間窒化シリコン膜に、リンが含有
してあることを特徴とする。 あるいは、フローティング
ゲートの上にコントロールゲートが中間絶縁層を介して
積層してある不揮発性半導体装置において、上記コント
ロールゲートにおけるリンの濃度が、中間絶縁層側界面
のほうが上記コントロールゲートの上層に形成されてい
る絶縁膜側界面よりも高いことを特徴とするまた、上
記目的を達成するために、本発明の不揮発性半導体装置
の製造方法は、上記中間絶縁層を形成する工程におい
て、上記下層側酸化シリコン膜および上層側酸化シリコ
ン膜の双方、あるいは、上記中間窒化シリコン膜に、リ
ンを含有させて形成することを特徴とする。本発明で
は、リンが含有してある領域の態様は、下層側酸化シリ
コン膜と、中間窒化シリコン膜と、上層側酸化シリコン
膜との多層構造である中間絶縁層の上記下層側酸化シリ
コン膜とおよび上層側酸化シリコン膜の双方、あるい
は、上記中間窒化シリコン膜とする。あるいは、コント
ロールゲートにおけるリンの濃度が、中間絶縁層側界面
のほうが上記コントロールゲートの上層に形成されてい
る絶縁膜側界面よりも高い構成としてもよい。
In order to achieve the above object, a nonvolatile semiconductor device according to the present invention has a control gate laminated on a floating gate via an intermediate insulating layer. Above intermediate insulation
The layers are a lower silicon oxide film and an intermediate silicon nitride film.
And a silicon oxide film on the upper layer.
Of the upper silicon oxide film and the upper silicon oxide film
Or the intermediate silicon nitride film contains phosphorus
It is characterized by having been done. Or floating
A control gate is placed above the gate with an intermediate insulating layer
In a stacked nonvolatile semiconductor device,
The phosphorus concentration in the roll gate is
Is formed above the control gate.
Higher than the insulating film side interface . Also on
In order to achieve the above object, a nonvolatile semiconductor device according to the present invention is provided.
The manufacturing method of the above, in the step of forming the intermediate insulating layer
The lower silicon oxide film and the upper silicon oxide
On both the silicon film and the intermediate silicon nitride film.
Characterized in that it is formed by containing In the present invention, the aspect of the region containing phosphorus is the lower layer silicon oxide.
Con film, intermediate silicon nitride film, upper silicon oxide
The silicon oxide layer on the lower side of the intermediate insulating layer having a multilayer structure with the film
Both the silicon film and the upper silicon oxide film, or
Is the above-mentioned intermediate silicon nitride film. Alternatively,
The phosphorus concentration in the roll gate is
Is formed above the control gate.
Higher than the insulating film side interface.

【0008】[0008]

【作用】本発明者らは、不揮発性半導体装置のチャージ
リテンションを向上させるための手段について鋭意検討
した結果、リンがドープしてある領域を中間絶縁層また
はコントロールゲートの中間絶縁層側界面に形成するこ
とで、特に中間絶縁層を通してのチャージリークを大幅
に減少させ、チャージリテンションを大幅に向上させる
ことを見い出した。リンを含む領域がこのような位置に
含まれることで、チャージリークを減少させるメカニズ
ムについては必ずしも明らかではないが、リン含有膜が
Na+ などの汚染イオンをゲッタリングしてブロックす
ること、フローティングゲートとコントロールゲートと
の間でのNa+ などの可動イオンの移動を防止するこ
と、および絶縁膜としての抵抗が高いことなどの理由に
起因するのではないかと考えられている。
The present inventors have conducted intensive studies on means for improving the charge retention of a nonvolatile semiconductor device. As a result, a phosphorus-doped region was formed at the interface between the intermediate insulating layer and the control gate on the intermediate insulating layer side. By doing so, it has been found that, in particular, charge leakage through the intermediate insulating layer is greatly reduced, and charge retention is greatly improved. Although the mechanism for reducing the charge leak by including the region containing phosphorus in such a position is not necessarily clear, the phosphorus-containing film blocks gettering of contaminant ions such as Na + by blocking the floating gate. It is thought that this may be due to the prevention of the movement of mobile ions such as Na + between the gate and the control gate, and the high resistance of the insulating film.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の実施例に係る不揮発性半導体
装置について、図面を参照しつつ詳細に説明する。図1
は本発明の一実施例に係るEPROMの要部概略断面
図、図2(A)〜(E)は同実施例のEPROMの製造
工程を示す要部概略断面図、図3は本発明の他の実施例
に係るEPROMの要部概略断面図、図4(A)〜
(D)は同実施例のEPROMの製造過程を示す要部概
略断面図、図5は本発明のさらにその他の実施例に係る
EPROMの要部概略断面図、図6(A)〜(F)は本
発明のさらにその他の実施例に係るEPROMの要部概
略断面図、図7はEPROMの製造過程における平面図
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a nonvolatile semiconductor device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG.
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a main part of an EPROM according to an embodiment of the present invention, FIGS. 2A to 2E are schematic cross-sectional views of a main part showing a manufacturing process of the EPROM of the embodiment, and FIG. FIG. 4A is a schematic sectional view of a main part of an EPROM according to an embodiment of the present invention.
(D) is a schematic cross-sectional view of a main part showing a manufacturing process of the EPROM of the embodiment, FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of a main part of an EPROM according to still another embodiment of the present invention, and FIGS. 6 (A) to (F ). FIG. 7 is a schematic sectional view of a main part of an EPROM according to still another embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a plan view of the EPROM in a manufacturing process.

【0010】図1に示すように、本発明の第1実施例の
不揮発性半導体装置はEPROMであり、たとえばシリ
コン製半導体基板2の表面に、ゲート絶縁層6が形成し
てあり、ゲート絶縁層6の上に、フローティングゲート
8が形成してある。ゲート絶縁層6は、半導体基板2の
表面を酸化することにより形成され、酸化シリコン膜で
構成される。フローティングゲート8は、たとえばCV
D法で成膜されるポリシリコン膜で構成される。
As shown in FIG. 1, a nonvolatile semiconductor device according to a first embodiment of the present invention is an EPROM. For example, a gate insulating layer 6 is formed on the surface of a silicon semiconductor substrate 2, and a gate insulating layer is formed. On 6, a floating gate 8 is formed. Gate insulating layer 6 is formed by oxidizing the surface of semiconductor substrate 2 and is made of a silicon oxide film. The floating gate 8 is, for example, a CV
It is composed of a polysilicon film formed by the method D.

【0011】フローティングゲート8の上には、中間絶
縁層10を介してコントロールゲート12が積層してあ
る。コントロールゲート12は、ポリシリコン膜あるい
はポリサイド膜(タングステンシリサイド、モリブテン
シリサイド、チタンシリサイド、タンタルシリサイドな
どのシリサイド膜とポリシリコン膜との積層膜)などで
構成される。
A control gate 12 is stacked on the floating gate 8 with an intermediate insulating layer 10 interposed. The control gate 12 is composed of a polysilicon film or a polycide film (a laminated film of a silicide film such as tungsten silicide, molybdenum silicide, titanium silicide, and tantalum silicide and a polysilicon film).

【0012】フローティングゲート8およびコントロー
ルゲート12の成膜パターンは、所定間隔で列状に配置
されたコントロールゲート12の下方に、フローティン
グゲート8がコントロールゲート12の長手方向に沿っ
て所定間隔で配置されるようなパターンである。各フロ
ーティングゲート8のパターンが、一メモリセルに対応
する。
The film formation patterns of the floating gate 8 and the control gate 12 are arranged such that the floating gates 8 are arranged at predetermined intervals along the longitudinal direction of the control gate 12 below the control gates 12 arranged in rows at predetermined intervals. It is a pattern like this. The pattern of each floating gate 8 corresponds to one memory cell.

【0013】フローティングゲート8およびコントロー
ルゲート12が所定のパターンで成膜された後の半導体
基板2の表面には、ソース・ドレイン領域と成る不純物
拡散層24がイオン注入法などで自己整合的に形成して
ある。不純物拡散層24は、特に限定されないが、半導
体基板2がP型半導体基板である場合には、N+ の不純
物拡散層で構成される。
On the surface of the semiconductor substrate 2 after the floating gate 8 and the control gate 12 are formed in a predetermined pattern, an impurity diffusion layer 24 serving as a source / drain region is formed in a self-aligned manner by an ion implantation method or the like. I have. The impurity diffusion layer 24 is not particularly limited, but is configured by an N + impurity diffusion layer when the semiconductor substrate 2 is a P-type semiconductor substrate.

【0014】コントロールゲート12の上には、層間絶
縁層14を介してアルミニウムなどで構成される金属電
極層16が所定のパターンで積層してある。所定の金属
電極層16は、コンタクトホール26を通じてメモリセ
ルのソース・ドレイン領域となる不純物拡散層24に対
して接続される。また、他の所定の金属電極層16は、
コンタクトホール27を通して、コントロールゲート1
2に対して接続される。金属電極層16の上には、オー
バコート層32が成膜され、オーバコート層32には、
金属電極層16の表面を露出させるコンタクトホールが
形成される。層間絶縁層14は、たとえばPSG膜(リ
ンドープシリケートガラス膜)で構成される。また、オ
ーバコート層32は、たとえば酸化シリコン膜あるいは
窒化シリコン膜などで構成される。
On the control gate 12, a metal electrode layer 16 made of aluminum or the like is laminated in a predetermined pattern via an interlayer insulating layer 14. The predetermined metal electrode layer 16 is connected through a contact hole 26 to an impurity diffusion layer 24 serving as a source / drain region of a memory cell. Further, another predetermined metal electrode layer 16 is
Control gate 1 through contact hole 27
2 are connected. An overcoat layer 32 is formed on the metal electrode layer 16.
A contact hole exposing the surface of the metal electrode layer 16 is formed. The interlayer insulating layer 14 is formed of, for example, a PSG film (phosphorus-doped silicate glass film). The overcoat layer 32 is formed of, for example, a silicon oxide film or a silicon nitride film.

【0015】本実施例では、このようなEPROMにお
いて、中間絶縁層10は、たとえば、リーク電流が少な
く膜厚制御性に優れたONO膜(SiO2 /SiN/S
iO 2 )で構成される。ONO膜は、下層側酸化シリコ
ン膜と、中間窒化シリコン膜と、上層側酸化シリコン膜
との多層構造である。特に本実施例では、このようなO
NO膜中の上層側酸化シリコン膜と下層側酸化シリコン
膜との少なくともいずれか一方を、リン含有膜であるP
SG膜で構成してある。PSG膜中のリンの濃度は、特
に限定されないが、1×1019cm-3以上である。
In this embodiment, such an EPROM is used.
The intermediate insulating layer 10 has, for example, a low leakage current.
ONO film (SiOTwo / SiN / S
iO Two ). The ONO film is made of silicon oxide
Film, intermediate silicon nitride film, and upper silicon oxide film
And a multilayer structure. Particularly, in this embodiment, such O
Upper silicon oxide film and lower silicon oxide film in NO film
At least one of the films is a phosphorous-containing film P
It is composed of an SG film. The concentration of phosphorus in PSG film is
Is not limited to 1 × 1019cm-3That is all.

【0016】次に、図2に基づき、本発明の第1実施例
のEPROMの製造方法について説明する。図2(A)
に示すように、まずシリコンウェーハなどで構成される
半導体基板2を準備し、その表面に、パッド用酸化膜1
8を約50nm程度形成し、その上に窒化シリコン膜な
どで構成される120nm程度の酸化阻止膜20を所定
パターンに形成し、チャネルストッパ領域22に向け
て、チャネルストッパ用のイオン注入を行った後、LO
COS用熱酸化を行い、同図(B)に示すように、各メ
モリセルを素子分離するためのLOCOS4を形成す
る。チャネルストッパ用のイオン注入時には、Nチャネ
ルとPチャネルとを打ち分けても良い。チャネルストッ
パー用のイオン注入条件としては、特に限定されない
が、Pチャネルの場合には、たとえばPhos+ を50
KeVのエネルギーで1×1012/cm2 のドーズ量の条
件でイオン注入を行い、Nチャネルの場合には、たとえ
ばB+ を100KeVのエネルギーで5×1013/cm2
のドーズ量の条件でイオン注入を行う。また、LOCO
S4の膜厚は、特に限定されないが、たとえば800n
m程度である。次に、同図(C)に示すように、各LO
COS4間に位置する半導体基板2の表面に、熱酸化法
でゲート絶縁層6を形成する。熱酸化の条件は、たとえ
ば850〜1000℃程度のウェット酸化である。ゲー
ト絶縁層6の膜厚は、特に限定されないが、たとえば2
0nm程度である。
Next, a method of manufacturing an EPROM according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 (A)
As shown in FIG. 1, first, a semiconductor substrate 2 composed of a silicon wafer or the like is prepared, and a pad oxide film 1 is formed on the surface thereof.
8 was formed to a thickness of about 50 nm, an oxidation prevention film 20 of about 120 nm made of a silicon nitride film or the like was formed thereon in a predetermined pattern, and ion implantation for a channel stopper was performed toward the channel stopper region 22. Later, LO
Thermal oxidation for COS is performed to form a LOCOS 4 for isolating each memory cell as shown in FIG. At the time of ion implantation for the channel stopper, the N channel and the P channel may be separately formed. The ion implantation conditions for the channel stopper are not particularly limited. In the case of the P channel, for example, Phos + is set to 50
Ion implantation is performed under the condition of a dose of 1 × 10 12 / cm 2 at energy of KeV. In the case of N channel, for example, B + is implanted at 5 × 10 13 / cm 2 at energy of 100 KeV.
The ion implantation is performed under the condition of the dose amount. Also, LOCO
The thickness of S4 is not particularly limited.
m. Next, as shown in FIG.
A gate insulating layer 6 is formed on the surface of the semiconductor substrate 2 located between the COSs 4 by a thermal oxidation method. The condition of the thermal oxidation is, for example, wet oxidation at about 850 to 1000 ° C. The thickness of the gate insulating layer 6 is not particularly limited.
It is about 0 nm.

【0017】次に、ゲート絶縁層6の表面に、フローテ
ィングゲート8となる第1ポリシリコン膜をCVD法な
どで成膜する。この第1ポリシリコン膜の膜厚も特に限
定されないが、たとえば100〜300nm、好ましく
は150nm程度である。この第1ポリシリコン膜の導
電性を高めるために、この第1ポリシリコン膜には、リ
ンなどの不純物が導入される。リンの導入方法として
は、リンプレデポジション法などが用いられ、POCl
3 のガスを用いて、約800〜1000℃程度の温度で
20〜60分拡散させる。この第1ポリシリコン膜は、
まず、縦長の所定パターンにエッチングされる。
Next, a first polysilicon film to be a floating gate 8 is formed on the surface of the gate insulating layer 6 by a CVD method or the like. Although the thickness of the first polysilicon film is not particularly limited, it is, for example, about 100 to 300 nm, and preferably about 150 nm. In order to increase the conductivity of the first polysilicon film, an impurity such as phosphorus is introduced into the first polysilicon film. As a method for introducing phosphorus, a phosphorus predeposition method or the like is used.
Using the gas of No. 3 , diffusion is performed at a temperature of about 800 to 1000 ° C. for 20 to 60 minutes. This first polysilicon film is
First, it is etched into a vertically long predetermined pattern.

【0018】次に、同図(D)に示すように、フローテ
ィングゲート8と成る第1ポリシリコン膜を覆うよう
に、中間絶縁層10を成膜する。本実施例では、中間絶
縁層10を、下層側PSG膜と、中間窒化シリコン膜
と、上層側PSG膜との三層構造で構成するため、これ
らの膜をCVD法を用いて連続して成膜する。各膜の膜
厚は、特に限定されないが、下層側PSG膜の膜厚は、
たとえば8〜20nm、好ましくは10nmである。ま
た、中間窒化シリコン膜の膜厚は、たとえば約8〜20
nm、好ましくは、15nm程度である。上層側PSG
膜の膜厚は、たとえば約8〜20nm好ましくは、10
nm程度である。これら膜を形成した後には、これら膜
の表面に熱酸化法により30nmの酸化膜を形成しても
良い。
Next, as shown in FIG. 1D, an intermediate insulating layer 10 is formed so as to cover the first polysilicon film serving as the floating gate 8. In this embodiment, since the intermediate insulating layer 10 has a three-layer structure of a lower-layer PSG film, an intermediate silicon nitride film, and an upper-layer PSG film, these films are continuously formed using a CVD method. Film. Although the thickness of each film is not particularly limited, the thickness of the lower PSG film is
For example, it is 8 to 20 nm, preferably 10 nm. The thickness of the intermediate silicon nitride film is, for example, about 8 to 20.
nm, preferably about 15 nm. Upper PSG
The thickness of the film is, for example, about 8 to 20 nm, preferably 10 to 20 nm.
nm. After these films are formed, a 30 nm oxide film may be formed on the surfaces of these films by a thermal oxidation method.

【0019】次に、中間絶縁層10の表面に、コントロ
ールゲート12と成る約300nm程度の膜厚の第2ポ
リシリコン膜をCVD法などで成膜する。この第2ポリ
シリコンに対しても、低抵抗化を図るために、第1ポリ
シリコン膜の場合と同様にしてリンなどの不純物が導入
される。そして、レジスト膜により、まず第2ポリシリ
コン膜をRIEなどでエッチングし、次に、中間絶縁層
10および第1ポリシリコン膜を連続セルフエッチング
し、所定パターンのフローティングゲート8およびコン
トロールゲート12を得る。なお、コントロールゲート
12をポリサイド構造とする場合には、ポリシリコン膜
を100nm程度成膜した後、その上にタングステンシ
リサイドなどの金属シリサイド膜を約150nm程度C
VD法などで成膜する。
Next, on the surface of the intermediate insulating layer 10, a second polysilicon film having a thickness of about 300 nm to be the control gate 12 is formed by a CVD method or the like. Impurities such as phosphorus are introduced into the second polysilicon in the same manner as in the first polysilicon film in order to reduce the resistance. Then, the second polysilicon film is first etched by RIE or the like with a resist film, and then the intermediate insulating layer 10 and the first polysilicon film are continuously self-etched to obtain a floating gate 8 and a control gate 12 of a predetermined pattern. . When the control gate 12 has a polycide structure, a polysilicon film is formed to a thickness of about 100 nm, and a metal silicide film such as tungsten silicide is formed thereon to a thickness of about 150 nm.
The film is formed by a VD method or the like.

【0020】その後、半導体基板2の表面には、ソース
・ドレイン領域となる不純物拡散層24をゲートに対し
て自己整合的に形成するために、イオン注入およびアニ
ール処理を行う。イオン注入時に用いる不純物の導電型
は、半導体基板2に対して反対極性の導電型の不純物で
あり、半導体基板2がP型である場合には、たとえばA
sやPなどのN型の不純物である。そのイオン注入時の
エネルギーは、特に限定されないが、Asであれば約3
00〜500KeVのエネルギーで、Pであれば約10
0〜200KeVのエネルギーでイオン注入を行う。ド
ーズ量は特に限定されないが、たとえば約3×1015
-2である。
Thereafter, ion implantation and annealing are performed on the surface of the semiconductor substrate 2 in order to form an impurity diffusion layer 24 serving as a source / drain region in a self-aligned manner with respect to the gate. The conductivity type of the impurity used at the time of ion implantation is a conductivity type impurity having a polarity opposite to that of the semiconductor substrate 2.
N-type impurities such as s and P. The energy at the time of the ion implantation is not particularly limited.
Energy of 00 to 500 KeV, about 10 for P
Ion implantation is performed at an energy of 0 to 200 KeV. Although the dose is not particularly limited, for example, about 3 × 10 15 c
m- 2 .

【0021】次に、同図(E)に示すように、コントロ
ールゲート12の上に、層間絶縁層14を成膜する。層
間絶縁層14は、特に限定されないが、たとえばCVD
法で得られる酸化シリコン膜またはPSG膜などで構成
される。層間絶縁層14には、メモリセルのソース・ド
レイン領域と成る不純物拡散層24に対して臨むコンタ
クトホール26と、コントロールゲート12に対して望
むコンタクトホール27とを形成し、これらコンタクト
ホール26,27内に入り込むように、層間絶縁層14
の表面に、アルミニウムなどで構成される金属電極層1
6を成膜し、所定のパターンにエッチングする。その
後、CVD法により窒化シリコン膜などで構成されるオ
ーバコート層32を成膜する。その後、接続パッド用の
窓明けおよびRIEなどの後処理工程がなされる。
Next, as shown in FIG. 1E, an interlayer insulating layer 14 is formed on the control gate 12. The interlayer insulating layer 14 is not particularly limited.
It is composed of a silicon oxide film or a PSG film obtained by the method. In the interlayer insulating layer 14, a contact hole 26 facing the impurity diffusion layer 24 serving as a source / drain region of the memory cell and a contact hole 27 desired for the control gate 12 are formed. The interlayer insulating layer 14
Electrode layer 1 made of aluminum or the like on the surface of
6 is formed and etched into a predetermined pattern. Thereafter, an overcoat layer 32 made of a silicon nitride film or the like is formed by a CVD method. Thereafter, post-processing steps such as opening of a connection pad window and RIE are performed.

【0022】本実施例のEPROM20では、中間絶縁
層10中に、リン含有膜としてのPSG膜が積層してあ
ることから、このPSG膜がチャージリークに対するバ
リヤ層となり、中間絶縁層10を通してのチャージリー
クを大幅に減少させ、チャージリテンションを大幅に向
上させることができる。リンを含む薄膜をフローティン
グゲート8とコントロールゲート12との間に介在させ
ることで、チャージリークを減少させるメカニズムにつ
いては必ずしも明らかではないが、リン含有膜がNa+
などの汚染をブロックすること、Na+ などの可動イオ
ンの移動を防止すること、および絶縁膜としての抵抗が
高いことなどの理由に起因するのではないかと考えられ
ている。
In the EPROM 20 of this embodiment, a PSG film serving as a phosphorus-containing film is laminated on the intermediate insulating layer 10, so that this PSG film becomes a barrier layer against charge leakage, and the charge through the intermediate insulating layer 10 is reduced. Leakage can be greatly reduced, and charge retention can be greatly improved. The mechanism of reducing the charge leak by interposing a thin film containing phosphorus between the floating gate 8 and the control gate 12 is not necessarily clear, but the phosphorus-containing film is made of Na +
This is thought to be due to such reasons as blocking contamination such as contamination, preventing movement of mobile ions such as Na + , and high resistance as an insulating film.

【0023】なお、上述した実施例では、中間絶縁層1
0として、PSG膜と窒化シリコン膜とPSG膜との多
層構造の積層膜を用いたが、本発明はこれに限定され
ず、たとえばPSG膜あるいはBPSG膜などのリン含
有膜で、単一層の中間絶縁層自体を構成することもでき
る。また、このようなリン含有膜が中間絶縁層の一部を
構成しても良いし、コントロールゲート12の中間絶縁
層側界面に含まれていても良い。
In the above embodiment, the intermediate insulating layer 1
Although a multilayer film having a multilayer structure of a PSG film, a silicon nitride film, and a PSG film was used as 0, the present invention is not limited to this. For example, a phosphorus-containing film such as a PSG film or a BPSG film may be used. The insulating layer itself can be formed. Further, such a phosphorus-containing film may constitute a part of the intermediate insulating layer, or may be included in the interface of the control gate 12 on the intermediate insulating layer side.

【0024】また、リン含有膜としてのPSG膜の成膜
方法は、CVD法などの気相成長法に限定されず、リン
プレデポジション法などの液相成長法、固相成長法、イ
オン注入法などを用いることができる。
The method of forming a PSG film as a phosphorus-containing film is not limited to a vapor phase growth method such as a CVD method, but may be a liquid phase growth method such as a phosphorus predeposition method, a solid phase growth method, or an ion implantation method. Etc. can be used.

【0025】図3は、本発明の第2実施例を示す。この
実施例では、中間絶縁層10の一部にPSG膜などのリ
ン含有膜を積層させると共に、コントロールゲート12
およびフローティングゲート8の側部にサイドウォール
66を設けてある。しかも、サイドウォール66は、コ
ントロールゲート12およびフローティングゲート8の
側部に接するリン含有膜40と、その外側に接する酸化
阻止膜としての窒化シリコン膜62と、その外側に積層
される酸化シリコン膜64との多層膜で構成してある。
また、コントロールゲート12およびサイドウォール6
6の上部には、これらを覆うようにキャップ層68が積
層してある。キャップ層68は、たとえば酸化シリコン
膜で構成してある。また、ソース・ドレイン領域は、L
DD構造の不純物拡散層60,70で構成してある。
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention. In this embodiment, a phosphorus-containing film such as a PSG film is laminated on a part of the intermediate insulating layer 10 and a control gate 12 is formed.
Further, a sidewall 66 is provided on a side portion of the floating gate 8. Moreover, the side wall 66 includes the phosphorus-containing film 40 in contact with the side portions of the control gate 12 and the floating gate 8, the silicon nitride film 62 as an oxidation prevention film in contact with the outside, and the silicon oxide film 64 laminated outside the film. And a multilayer film.
In addition, the control gate 12 and the sidewall 6
On top of 6, a cap layer 68 is laminated so as to cover them. Cap layer 68 is made of, for example, a silicon oxide film. The source / drain region is L
It is composed of impurity diffusion layers 60 and 70 having a DD structure.

【0026】この実施例では、中間絶縁層10を通して
のチャージリークのみならず、フローティングゲートの
側部からのチャージリークをも防止できる。この実施例
に係るEPROMを製造するには、まず、図4(A)に
示すように、まずシリコンウェーハなどで構成される半
導体基板2を準備し、その表面に、パッド用酸化膜を約
50nm程度形成し、その上に窒化シリコン膜などで構
成される120nm程度の酸化阻止膜を所定パターンに
形成し、チャネルストッパ用のイオン注入を行った後、
LOCOS用熱酸化を行い、各メモリセルを素子分離す
るためのLOCOS4を形成する。チャネルストッパー
用のイオン注入条件としては、特に限定されないが、た
とえばB+ を50KeVのエネルギーで1×1013/cm
2 のドーズ量の条件でイオン注入する。このチャネルス
トッパーにより、LOCOS4の下部に、チャネルスト
ッパー領域22が形成される。
In this embodiment, not only the charge leak through the intermediate insulating layer 10 but also the charge leak from the side of the floating gate can be prevented. In order to manufacture the EPROM according to this embodiment, first, as shown in FIG. 4A, a semiconductor substrate 2 composed of a silicon wafer or the like is first prepared, and a pad oxide film is formed on the surface thereof by about 50 nm. After forming an anti-oxidation film of about 120 nm composed of a silicon nitride film or the like in a predetermined pattern thereon and performing ion implantation for a channel stopper,
LOCOS thermal oxidation is performed to form LOCOS 4 for element isolation of each memory cell. The ion implantation conditions for the channel stopper are not particularly limited. For example, B + is implanted at 1 × 10 13 / cm 3 at an energy of 50 KeV.
Ion implantation is performed under the condition of a dose amount of 2 . With this channel stopper, a channel stopper region 22 is formed below LOCOS4.

【0027】LOCOS4の膜厚は、特に限定されない
が、たとえば400nm程度である。次に、同図(B)
に示すように、各LOCOS4間に位置する半導体基板
2の表面に、熱酸化法でゲート絶縁層6を形成する。熱
酸化の条件は、たとえば850〜1000℃程度のウェ
ット酸化である。ゲート絶縁層6の膜厚は、特に限定さ
れないが、たとえば20nm程度である。
The thickness of the LOCOS 4 is not particularly limited, but is, for example, about 400 nm. Next, FIG.
As shown in FIG. 5, a gate insulating layer 6 is formed on the surface of the semiconductor substrate 2 located between the LOCOSs 4 by a thermal oxidation method. The condition of the thermal oxidation is, for example, wet oxidation at about 850 to 1000 ° C. The thickness of the gate insulating layer 6 is not particularly limited, but is, for example, about 20 nm.

【0028】次に、同図(B)に示すように、ゲート絶
縁層6の表面に、フローティングゲート8となる第1ポ
リシリコン膜をCVD法などで成膜する。この第1ポリ
シリコン膜の膜厚も特に限定されないが、たとえば15
0nm程度である。この第1ポリシリコン膜の導電性を
高めるために、この第1ポリシリコン膜には、リンなど
の不純物が導入される。リンの導入方法としては、リン
プレデポジション法などが用いられ、POCl3 のガス
を用いて、約950℃程度の温度で50分拡散させる。
Next, as shown in FIG. 2B, a first polysilicon film to be a floating gate 8 is formed on the surface of the gate insulating layer 6 by a CVD method or the like. The thickness of the first polysilicon film is not particularly limited.
It is about 0 nm. In order to increase the conductivity of the first polysilicon film, an impurity such as phosphorus is introduced into the first polysilicon film. As a method for introducing phosphorus, a phosphorus predeposition method or the like is used, and diffusion is performed at a temperature of about 950 ° C. for 50 minutes using a POCl 3 gas.

【0029】この第1ポリシリコン膜を縦長の所定パタ
ーンにエッチングした後、前述した図1,2に示す実施
例と同様にして、中間絶縁層10を成膜する。次に、中
間絶縁層10の表面に、コントロールゲート12と成る
約200nm程度の膜厚の第2ポリシリコン膜をCVD
法などで成膜する。この第2ポリシリコンに対しても、
低抵抗化を図るために、第1ポリシリコン膜の場合と同
様にしてリンなどの不純物が導入される。そして、レジ
スト膜により、まず第2ポリシリコン膜をRIEなどで
エッチングし、次に、RIEなどで、中間絶縁層10お
よび第1ポリシリコン膜を連続セルフエッチングし、所
定パターンのフローティングゲート8およびコントロー
ルゲート12を得る。なお、コントロールゲート12を
ポリサイド構造とする場合には、ポリシリコン膜を10
0nm程度成膜した後、その上にタングステンシリサイ
ドなどの金属シリサイド膜を約150nm程度CVD法
などで成膜する。
After the first polysilicon film is etched into a vertically long predetermined pattern, an intermediate insulating layer 10 is formed in the same manner as in the embodiment shown in FIGS. Next, a second polysilicon film having a thickness of about 200 nm serving as the control gate 12 is formed on the surface of the intermediate insulating layer 10 by CVD.
The film is formed by a method or the like. Also for this second polysilicon,
In order to reduce the resistance, an impurity such as phosphorus is introduced as in the case of the first polysilicon film. The second polysilicon film is first etched by RIE or the like with a resist film, and then the intermediate insulating layer 10 and the first polysilicon film are successively self-etched by RIE or the like to form a floating gate 8 having a predetermined pattern and a control gate. Gate 12 is obtained. When the control gate 12 has a polycide structure, the polysilicon film is
After forming a film with a thickness of about 0 nm, a metal silicide film such as tungsten silicide is formed thereon with a thickness of about 150 nm by a CVD method or the like.

【0030】その後、半導体基板2の表面には、LDD
構造のソース・ドレイン領域を形成するための第1不純
物拡散層60を、ゲートに対して自己整合的に形成する
ために、イオン注入およびアニール処理を行う。イオン
注入時に用いる不純物の導電型は、半導体基板2に対し
て反対極性の導電型の不純物であり、半導体基板2がP
型である場合には、たとえばAsやPなどのN型の不純
物である。そのイオン注入時のエネルギーは、特に限定
されないが、Pであれば約50KeVのエネルギーでイ
オン注入を行う。ドーズ量は特に限定されないが、たと
えば約8×10 14cm-2である。
Thereafter, the surface of the semiconductor substrate 2 is
First impurity for forming source / drain regions of structure
The material diffusion layer 60 is formed in a self-aligned manner with respect to the gate.
For this purpose, ion implantation and annealing are performed. ion
The conductivity type of the impurity used at the time of implantation is
And impurities of opposite conductivity type, and the semiconductor substrate 2 has P
If it is a type, for example, N-type impurities such as As and P
Things. Energy during ion implantation is particularly limited
However, if it is P, the energy is about 50 KeV.
Perform ON injection. The dose is not particularly limited.
For example, about 8 × 10 14cm-2It is.

【0031】次に、同図(C)に示すように、コントロ
ールゲート12の上に、まず、リン含有膜40を構成す
るPSG膜をCVD法などで成膜する。このPSG膜の
膜厚は、特に限定されないが、たとえば100nm程度
である。リン含有膜40中のリンの濃度は、特に限定さ
れないが、たとえば5.0重量%である。次に、このリ
ン含有膜40の上に、酸化阻止膜としての窒化シリコン
膜62およびサイドウォール最外壁形成用の酸化シリコ
ン膜64を、リン含有膜と共に、連続CVD法により成
膜する。窒化シリコン膜62の膜厚は、特に限定されな
いが、たとえば10nmであり、酸化シリコン膜64の
膜厚は、300nm程度である。これらリン含有膜4
0、窒化シリコン膜62および酸化シリコン膜64の膜
厚は、特に限定されず、合計膜厚が、たとえば350〜
600nmの範囲内で種々に改変することができる。た
とえば、リン含有膜+窒化シリコン膜+酸化シリコン膜
が、それぞれ、50+10+350nm、300+10
+100nm、100+5+400nmまたは100+
50+400nmなどと変化させることもできる。
Next, as shown in FIG. 2C, a PSG film constituting the phosphorus-containing film 40 is first formed on the control gate 12 by a CVD method or the like. The thickness of the PSG film is not particularly limited, but is, for example, about 100 nm. The concentration of phosphorus in the phosphorus-containing film 40 is not particularly limited, but is, for example, 5.0% by weight. Next, a silicon nitride film 62 as an oxidation prevention film and a silicon oxide film 64 for forming an outermost sidewall are formed on the phosphorus-containing film 40 by a continuous CVD method together with the phosphorus-containing film. The thickness of the silicon nitride film 62 is not particularly limited, but is, for example, 10 nm, and the thickness of the silicon oxide film 64 is about 300 nm. These phosphorus-containing films 4
0, the thickness of the silicon nitride film 62 and the thickness of the silicon oxide film 64 are not particularly limited.
Various modifications can be made within the range of 600 nm. For example, a phosphorus-containing film + a silicon nitride film + a silicon oxide film are 50 + 10 + 350 nm and 300 + 10
+100 nm, 100 + 5 + 400 nm or 100+
It can be changed to 50 + 400 nm or the like.

【0032】次に、これら膜40,62,64を、RI
Eなどの異方性エッチングによりエッチバックし、コン
トロールゲート12およびフローティングゲート8の側
部に、リン含有膜40および窒化シリコン膜62を酸化
シリコン膜64の内側に有するサイドウォール66を形
成する。次に、同図(D)に示すように、酸化シリコン
膜で構成される約50nm程度のキャップ層68を成膜
した後、LDD構造のソース・ドレイン領域を得るため
のイオン注入を行い、熱拡散することにより高濃度の第
2不純物拡散層70を得る。イオン注入時のドーズ量
は、特に限定されないが、たとえば5×1015cm2
ある。ソース・ドレイン領域形成用の熱処理時には、リ
ン含有膜40は、酸化阻止膜としての窒化シリコン膜6
2の内側に位置するので、リン含有膜40とコントロー
ルゲート12またはフローティングゲート8との界面
で、熱酸化によるリンの拡散が防止される。
Next, these films 40, 62, and 64 are
Etch back by anisotropic etching such as E to oxidize the phosphorus-containing film 40 and the silicon nitride film 62 on the sides of the control gate 12 and the floating gate 8.
A side wall 66 provided inside the silicon film 64 is formed. Next, as shown in FIG. 4D, after a cap layer 68 of about 50 nm made of a silicon oxide film is formed, ion implantation is performed to obtain a source / drain region having an LDD structure, By diffusion, a high concentration second impurity diffusion layer 70 is obtained. The dose at the time of ion implantation is not particularly limited, but is, for example, 5 × 10 15 cm 2 . During the heat treatment for forming the source / drain regions, the phosphorus-containing film 40 becomes the silicon nitride film 6 as an oxidation prevention film.
2, diffusion of phosphorus due to thermal oxidation at the interface between the phosphorus-containing film 40 and the control gate 12 or the floating gate 8 is prevented.

【0033】次に、キャップ層68の上に、層間絶縁層
14を成膜する。層間絶縁層14は、特に限定されない
が、たとえばCVD法で得られる酸化シリコン層などで
構成される。層間絶縁層14には、メモリセルのドレイ
ン領域となる不純物拡散層70に対して臨むコンタクト
ホール26を形成し、このコンタクトホール26内に入
り込むように、層間絶縁層14の表面に、アルミニウム
などで構成される金属電極層16を成膜し、所定のパタ
ーンにエッチング後、その表面に、CVD法により窒化
シリコン膜などで構成されるオーバコート層32を成膜
する。その後、接続パッド用の窓明けおよびRIEなど
の後処理工程がなされる。金属電極層16の膜厚は特に
限定されないが、たとえば1000nm程度である。
Next, the interlayer insulating layer 14 is formed on the cap layer 68. The interlayer insulating layer 14 is not particularly limited, but is composed of, for example, a silicon oxide layer obtained by a CVD method. A contact hole 26 is formed in the interlayer insulating layer 14 facing the impurity diffusion layer 70 serving as a drain region of the memory cell, and the surface of the interlayer insulating layer 14 is coated with aluminum or the like so as to enter the contact hole 26. After the metal electrode layer 16 is formed and etched into a predetermined pattern, an overcoat layer 32 made of a silicon nitride film or the like is formed on the surface by CVD. Thereafter, post-processing steps such as opening of a connection pad window and RIE are performed. The thickness of the metal electrode layer 16 is not particularly limited, but is, for example, about 1000 nm.

【0034】この実施例では、リン含有膜40の外側に
酸化阻止層としての窒化シリコン膜62があるため、ソ
ース・ドレイン領域形成用の熱処理に際しても、リン含
有膜40とコントロールゲート12またはフローティン
グゲート8との界面で、熱酸化によるリンの拡散が防止
され、リン含有膜40のリン濃度が高い状態に保持され
る。その結果、チャージリテンションが向上する。
In this embodiment, since the silicon nitride film 62 as an oxidation preventing layer is provided outside the phosphorus-containing film 40, the phosphorus-containing film 40 and the control gate 12 or the floating gate can be formed even during the heat treatment for forming the source / drain regions. At the interface with 8, the diffusion of phosphorus due to thermal oxidation is prevented, and the phosphorus-containing film 40 is kept at a high phosphorus concentration. As a result, charge retention is improved.

【0035】図5は、図3,4に示す実施例の変形例で
あり、酸化シリコン膜で構成してあるキャップ層68の
外側に、窒化シリコン膜で構成してある酸化阻止用キャ
ップ層72が積層してある。この酸化阻止用のキャップ
層72の膜厚は、特に限定されないが、たとえば50n
m程度である。
FIG. 5 shows a modification of the embodiment shown in FIGS. 3 and 4, in which an oxidation preventing cap layer 72 made of a silicon nitride film is provided outside a cap layer 68 made of a silicon oxide film. Are laminated. The thickness of the oxidation preventing cap layer 72 is not particularly limited, but is, for example, 50 n.
m.

【0036】この実施例によれば、酸化阻止用キャップ
層72の形成後に、ソース・ドレイン領域形成用の熱処
理が行われるので、リン含有膜40とコントロールゲー
ト12またはフローティングゲート8との界面で、熱酸
化によるリンの拡散が防止され、リン含有膜40のリン
濃度が高い状態に保持される。その結果、チャージリテ
ンションが向上する。この実施例の場合には、酸化防止
用キャップ層72が、リン含有膜40とコントロールゲ
ート12またはフローティングゲート8との界面での熱
酸化によるリンの拡散を防止するので、サイドウォール
66中の窒化シリコン膜62は必ずしも不用となり、サ
イドウォール66全体をPSG膜あるいはPSG膜+酸
化シリコン膜で構成することも可能である。
According to this embodiment, since the heat treatment for forming the source / drain regions is performed after the formation of the cap layer 72 for preventing oxidation, the interface between the phosphorus-containing film 40 and the control gate 12 or the floating gate 8 is The diffusion of phosphorus due to thermal oxidation is prevented, and the phosphorus-containing film 40 is kept at a high phosphorus concentration. As a result, charge retention is improved. In the case of this embodiment, the oxidation preventing cap layer 72 prevents diffusion of phosphorus due to thermal oxidation at the interface between the phosphorus-containing film 40 and the control gate 12 or the floating gate 8. The silicon film 62 is not necessarily required, and the entire sidewall 66 can be formed of a PSG film or a PSG film + a silicon oxide film.

【0037】次に、図6,7に基づき、本発明の第3の
実施例について説明する。本実施例のEPROMを製造
するには、まず、図6(A)に示すように、シリコンウ
ェーハなどで構成される半導体基板2を準備し、その表
面に、パッド用酸化膜を約50nm程度形成し、その上
に窒化シリコン膜などで構成される120nm程度の酸
化阻止膜を所定パターンに形成し、チャネルストッパ用
のイオン注入を行った後、LOCOS用熱酸化を行い、
各メモリセルを素子分離するためのLOCOS4を形成
する。チャネルストッパー用のイオン注入条件として
は、特に限定されないが、たとえばB+ を50KeVの
エネルギーで1×1013/cm2のドーズ量の条件でイオ
ン注入する。このチャネルストッパーにより、LOCO
S4の下部に、チャネルストッパー領域が形成される。
LOCOS4の形成パターンを、たとえば図7に示す。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In order to manufacture the EPROM of this embodiment, first, as shown in FIG. 6A, a semiconductor substrate 2 composed of a silicon wafer or the like is prepared, and an oxide film for a pad is formed on its surface to a thickness of about 50 nm. Then, an oxidation prevention film of about 120 nm made of a silicon nitride film or the like is formed thereon in a predetermined pattern, ion implantation for a channel stopper is performed, and then thermal oxidation for LOCOS is performed.
LOCOS 4 for isolating each memory cell is formed. The ion implantation conditions for the channel stopper are not particularly limited. For example, B + ions are implanted at an energy of 50 KeV and a dose of 1 × 10 13 / cm 2 . With this channel stopper, LOCO
A channel stopper region is formed below S4.
FIG. 7 shows a formation pattern of the LOCOS 4, for example.

【0038】LOCOS4の膜厚は、特に限定されない
が、たとえば700nm程度である。次に、各LOCO
S4間に位置する半導体基板2の表面に、熱酸化法でゲ
ート絶縁層6を形成する。熱酸化の条件は、たとえば8
50〜1000℃程度のウェット酸化である。ゲート絶
縁層6の膜厚は、特に限定されないが、たとえば20n
m程度である。
The thickness of the LOCOS 4 is not particularly limited, but is, for example, about 700 nm. Next, each LOCO
A gate insulating layer 6 is formed on the surface of the semiconductor substrate 2 located between S4 by a thermal oxidation method. The conditions for thermal oxidation are, for example, 8
This is wet oxidation at about 50 to 1000 ° C. The thickness of the gate insulating layer 6 is not particularly limited.
m.

【0039】次に、ゲート絶縁層6の表面に、フローテ
ィングゲート8となる第1ポリシリコン膜をCVD法な
どで成膜する。この第1ポリシリコン膜の膜厚も特に限
定されないが、たとえば100nm程度である。この第
1ポリシリコン膜の導電性を高めるために、この第1ポ
リシリコン膜には、リンなどの不純物が導入される。リ
ンの導入方法としては、リンプレデポジション法などが
用いられ、POCl3のガスを用いて、約800〜10
00℃程度の温度で20〜60分拡散させる。
Next, a first polysilicon film to be the floating gate 8 is formed on the surface of the gate insulating layer 6 by a CVD method or the like. Although the thickness of the first polysilicon film is not particularly limited, it is, for example, about 100 nm. In order to increase the conductivity of the first polysilicon film, an impurity such as phosphorus is introduced into the first polysilicon film. As a method for introducing phosphorus, limp Rede such deposition method is used, using a gas of POCl 3, about 800 to 10
Diffusion at a temperature of about 00 ° C. for 20 to 60 minutes.

【0040】この第1ポリシリコン膜は、まず、縦長の
所定パターンにエッチングされる。このフローティング
ゲート8となる第1ポリシリコン膜の第1段階の加工パ
ターンを図7に示す。
The first polysilicon film is first etched into a vertically long predetermined pattern. FIG. 7 shows a processing pattern of the first stage of the first polysilicon film to be the floating gate 8.

【0041】次に、本実施例では、フローティングゲー
ト8と成る第1ポリシリコン膜を覆うように、中間絶縁
層10aを成膜する。本実施例では、中間絶縁層10a
を、下層側酸化シリコン膜と、中間窒化シリコン膜と、
上層側酸化シリコン膜との三層構造で構成する。下層側
酸化シリコン膜は、たとえば第1ポリシリコン層の表面
を酸化することにより形成され、その膜厚は、たとえば
8〜20nm、好ましくは10nmである。
Next, in the present embodiment, an intermediate insulating layer 10a is formed so as to cover the first polysilicon film serving as the floating gate 8. In the present embodiment, the intermediate insulating layer 10a
A lower silicon oxide film, an intermediate silicon nitride film,
It has a three-layer structure with an upper silicon oxide film. The lower silicon oxide film is formed, for example, by oxidizing the surface of the first polysilicon layer, and has a thickness of, for example, 8 to 20 nm, preferably 10 nm.

【0042】中間窒化シリコン膜は、たとえばCVD法
により形成され、その膜厚は、たとえば約8〜20n
m、好ましくは、15nm程度である。本実施例では、
この中間窒化シリコン膜の成膜時に、この窒化シリコン
膜に対しリンを導入する。上層側酸化シリコン膜は、窒
化シリコン膜を熱酸化することにより形成される。ま
た、CVD法を用いることもできる。この上層側酸化シ
リコン膜の膜厚は、たとえば約8〜20nm好ましく
は、10nm程度である。これら膜を形成した後には、
これら膜の表面に熱酸化法により30nmの酸化膜を形
成しても良い。
The intermediate silicon nitride film is formed by, for example, a CVD method and has a thickness of, for example, about 8 to 20 n.
m, preferably about 15 nm. In this embodiment,
During the formation of the intermediate silicon nitride film, phosphorus is introduced into the silicon nitride film. The upper silicon oxide film is formed by thermally oxidizing a silicon nitride film. Further, a CVD method can also be used. The thickness of the upper silicon oxide film is, for example, about 8 to 20 nm, preferably about 10 nm. After forming these films,
An oxide film of 30 nm may be formed on the surface of these films by a thermal oxidation method.

【0043】次に、図6(C)に示すように、中間絶縁
層10の表面に、コントロールゲート12と成る約25
0nm程度の膜厚の第2ポリシリコン膜をCVD法など
で成膜する。この第2ポリシリコンに対しても、低抵抗
化を図るために、第1ポリシリコン膜の場合と同様にし
てリンなどの不純物が導入される。そして、レジスト膜
により、まず第2ポリシリコン膜をRIEなどでエッチ
ングし、所定間隔に配置されたコントロールゲート12
を得る。その状態の平面図を図7に示す。
Next, as shown in FIG. 6C, on the surface of the intermediate insulating layer 10, about 25
A second polysilicon film having a thickness of about 0 nm is formed by a CVD method or the like. Impurities such as phosphorus are introduced into the second polysilicon in the same manner as in the first polysilicon film in order to reduce the resistance. Then, the resist film is used to first etch the second polysilicon film by RIE or the like, and the control gates 12 arranged at predetermined intervals are formed.
Get. FIG. 7 shows a plan view of this state.

【0044】次に、同じレジスト膜を用いて、中間絶縁
層10および第1ポリシリコン膜を連続セルフエッチン
グし、所定パターンのフローティングゲート8を得る。
Next, using the same resist film, the intermediate insulating layer 10 and the first polysilicon film are successively self-etched to obtain a floating gate 8 having a predetermined pattern.

【0045】なお、コントロールゲート12をポリサイ
ド構造とする場合には、ポリシリコン膜を100nm程
度成膜した後、その上にタングステンシリサイドなどの
金属シリサイド膜を約150nm程度CVD法などで成
膜する。
When the control gate 12 has a polycide structure, a polysilicon film is formed to a thickness of about 100 nm, and a metal silicide film such as tungsten silicide is formed thereon to a thickness of about 150 nm by a CVD method or the like.

【0046】その後、半導体基板2の表面には、LDD
構造のソース・ドレイン領域を形成するための第1不純
物拡散層60を、ゲートに対して自己整合的に形成する
ために、イオン注入およびアニール処理を行う。イオン
注入時に用いる不純物の導電型は、半導体基板2に対し
て反対極性の導電型の不純物であり、半導体基板2がP
型である場合には、たとえばAsやPなどのN型の不純
物である。そのイオン注入時のエネルギーは、特に限定
されないが、Pであれば約50KeVのエネルギーでイ
オン注入を行う。ドーズ量は特に限定されないが、たと
えば約8×10 14cm-2である。
Thereafter, the surface of the semiconductor substrate 2 is
First impurity for forming source / drain regions of structure
The material diffusion layer 60 is formed in a self-aligned manner with respect to the gate.
For this purpose, ion implantation and annealing are performed. ion
The conductivity type of the impurity used at the time of implantation is
And impurities of opposite conductivity type, and the semiconductor substrate 2 has P
If it is a type, for example, N-type impurities such as As and P
Things. Energy during ion implantation is particularly limited
However, if it is P, the energy is about 50 KeV.
Perform ON injection. The dose is not particularly limited.
For example, about 8 × 10 14cm-2It is.

【0047】次に、図6(D)に示すように、コントロ
ールゲート12およびフローティングゲート8の側部
に、サイドウォール80を形成する。サイドウォール8
0は、たとえば300nm程度の絶縁膜を垂直方向異方
性エッチングすることにより形成される。このサイドウ
ォール80は、PSG膜などのリン含有膜で構成される
ことが好ましい。
Next, as shown in FIG. 6D, sidewalls 80 are formed on the sides of the control gate 12 and the floating gate 8. Side wall 8
0 is formed, for example, by vertically anisotropically etching an insulating film of about 300 nm. It is preferable that the side wall 80 be formed of a phosphorus-containing film such as a PSG film.

【0048】次に、同図(E)に示すように、酸化シリ
コン膜で構成される約30nm程度のキャップ層68を
成膜した後、LDD構造のソース・ドレイン領域を得る
ためのイオン注入を行い、熱拡散することにより高濃度
の第2不純物拡散層70を得る。イオン注入時のドーズ
量は、特に限定されないが、たとえば5×1015cm 2
である。
Next, as shown in FIG.
A cap layer 68 of about 30 nm made of
After film formation, source / drain regions with LDD structure are obtained
For high concentration by thermal diffusion
Is obtained. Dose during ion implantation
Although the amount is not particularly limited, for example, 5 × 10Fifteencm Two 
It is.

【0049】次に、キャップ層68の上に、層間絶縁層
14を成膜する。層間絶縁層14は、特に限定されない
が、たとえばCVD法で得られる酸化シリコン層などで
構成される。層間絶縁層14には、メモリセルのドレイ
ン領域となる不純物拡散層70に対して臨むコンタクト
ホール26を形成し、このコンタクトホール26内に入
り込むように、層間絶縁層14の表面に、アルミニウム
などで構成される金属電極層16を成膜し、所定のパタ
ーンにエッチング後、その表面に、CVD法により窒化
シリコン膜などで構成されるオーバコート層を成膜す
る。その後、接続パッド用の窓明けおよびRIEなどの
後処理工程がなされる。金属電極層16の膜厚は特に限
定されないが、たとえば1000nm程度である。
Next, the interlayer insulating layer 14 is formed on the cap layer 68. The interlayer insulating layer 14 is not particularly limited, but is composed of, for example, a silicon oxide layer obtained by a CVD method. A contact hole 26 is formed in the interlayer insulating layer 14 facing the impurity diffusion layer 70 serving as a drain region of the memory cell, and the surface of the interlayer insulating layer 14 is coated with aluminum or the like so as to enter the contact hole 26. After the metal electrode layer 16 is formed and etched into a predetermined pattern, an overcoat layer made of a silicon nitride film or the like is formed on the surface by CVD. Thereafter, post-processing steps such as opening of a connection pad window and RIE are performed. The thickness of the metal electrode layer 16 is not particularly limited, but is, for example, about 1000 nm.

【0050】本実施例では、中間絶縁層10aをONO
膜構造とし、中間窒化シリコン膜に対してリンを含有さ
せたので、この中間窒化シリコン膜が、Na+ などの汚
染イオンをゲッタリングし、その通過をブロックするこ
とになる。また、リン含有サイドウォール80により、
側方からの汚染イオンの侵入も防止するので、フローテ
ィングゲート8は、下面のゲート絶縁層6を除き、周囲
が汚染イオンを通し難い膜で覆われることになり、フロ
ーティングゲート8の電荷保持特性が大幅に改善され
る。
In this embodiment, the ONO is used as the intermediate insulating layer 10a.
Since the film has a film structure and contains phosphorus in the intermediate silicon nitride film, this intermediate silicon nitride film getster contaminant ions such as Na + and blocks the passage thereof. In addition, the phosphorus-containing sidewall 80
Since the intrusion of contaminant ions from the side is also prevented, the surroundings of the floating gate 8 are covered with a film through which the contaminant ions do not easily pass except for the gate insulating layer 6 on the lower surface. It is greatly improved.

【0051】また、リン含有窒化シリコン膜は、通常の
窒化シリコン膜と誘導率においてほぼ同じであるため、
フローティングゲート8とコントロールゲート12との
カップリング比を損なうことはない。さらにまた、本発
明の製造方法は、従来のプロセスに比較し、付加的な工
程増がないので、製造コストも安価である。
Further, the phosphorus-containing silicon nitride film has almost the same dielectric constant as that of a normal silicon nitride film.
The coupling ratio between the floating gate 8 and the control gate 12 is not impaired. Furthermore, the manufacturing method of the present invention has no additional steps compared to the conventional process, and thus the manufacturing cost is low.

【0052】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変するこ
とができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified within the scope of the present invention.

【0053】例えば、上述した実施例では、本発明をE
PROMに対して適用した例を示したが、E2 PRO
M、フラッシュ型E2 PROMなどのフローティングゲ
ートを有する半導体全てに対して本発明を適用すること
が可能である。
For example, in the embodiment described above, the present invention
Although an example has been described applied to a PROM, E 2 PRO
The present invention can be applied to all semiconductors having a floating gate, such as M and flash type E 2 PROM.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、リンがドープしてある領域を中間絶縁層またはコン
トロールゲートの中間絶縁層側界面に形成することで、
特に中間絶縁層を通してのチャージリークを大幅に減少
させ、チャージリテンションを大幅に向上させることが
できる。
As described above, according to the present invention, the region doped with phosphorus is formed at the interface between the intermediate insulating layer and the control gate on the intermediate insulating layer side.
In particular, charge leakage through the intermediate insulating layer can be significantly reduced, and charge retention can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は本発明の一実施例に係るEPROMの要
部断面図である。
FIG. 1 is a sectional view of a main part of an EPROM according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2(A)〜(E)は同実施例のEPROMの
製造工程を示す要部概略断面図である。
FIGS. 2A to 2E are schematic cross-sectional views of main parts showing a manufacturing process of the EPROM of the embodiment.

【図3】図3は本発明の他の実施例に係るEPROMの
要部概略断面図である。
FIG. 3 is a schematic sectional view of a main part of an EPROM according to another embodiment of the present invention.

【図4】図4(A)〜(D)は同実施例のEPROMの
製造過程を示す要部概略断面図である。
FIGS. 4A to 4D are schematic cross-sectional views of a main part showing a manufacturing process of the EPROM of the embodiment.

【図5】図5は本発明のさらにその他の実施例に係るE
PROMの要部概略断面図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an E according to still another embodiment of the present invention.
It is a principal part schematic sectional drawing of PROM.

【図6】図6(A)〜(F)は本発明のさらにその他の
実施例に係るEPROMの要部概略断面図である。
[6] FIG. 6 (A) ~ (F) is a main part schematic cross-sectional view of the EPROM according to still another embodiment of the present invention.

【図7】図7はEPROMの製造過程における平面図で
ある。
FIG. 7 is a plan view of the EPROM in a manufacturing process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2… 半導体基板 4… LOCOS 6… ゲート絶縁層 8… フローティングゲート 10,10a… 中間絶縁層 12… コントロールゲート 24… ソース・ドレイン領域用不純物拡散層 66,80… サイドウォール 40… リン含有膜 Reference Signs List 2 semiconductor substrate 4 LOCOS 6 gate insulating layer 8 floating gate 10, 10a intermediate insulating layer 12 control gate 24 impurity diffusion layer for source / drain region 66, 80 sidewall 40 phosphorus-containing film

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−295644(JP,A) 特開 昭62−247570(JP,A) 特開 昭64−11370(JP,A) 特開 昭64−15985(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/8247 H01L 27/115 H01L 29/788 H01L 29/792 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-61-295644 (JP, A) JP-A-62-247570 (JP, A) JP-A-64-11370 (JP, A) JP-A 64-64 15985 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H01L 21/8247 H01L 27/115 H01L 29/788 H01L 29/792

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フローティングゲートの上にコントロー
ルゲートが中間絶縁層を介して積層してある不揮発性半
導体装置において、 上記中間絶縁層は、下層側酸化シリコン膜と、中間窒化
シリコン膜と、上層側酸化シリコン膜との多層構造であ
り、 上記下層側酸化シリコン膜とおよび上層側酸化シリコン
膜の双方にリンが含有してある ことを特徴とする不揮発
性半導体装置。
1. A nonvolatile semiconductor device in which a control gate is stacked on a floating gate with an intermediate insulating layer interposed therebetween, wherein the intermediate insulating layer includes a lower silicon oxide film and an intermediate nitride film.
It has a multilayer structure of a silicon film and an upper silicon oxide film.
Ri, the lower layer side silicon oxide film and and upper silicon oxide
A non-volatile semiconductor device, characterized in that both films contain phosphorus .
【請求項2】 上記下層側酸化シリコン膜および上層側
酸化シリコン膜の双方が、PSG膜である請求項1に記
載の不揮発性半導体装置。
2. The lower silicon oxide film and the upper silicon oxide film.
2. The method according to claim 1, wherein both of the silicon oxide films are PSG films.
Nonvolatile semiconductor device.
【請求項3】 フローティングゲートの上にコントロー
ルゲートが中間絶縁層を介して積層してある不揮発性半
導体装置において、 上記中間絶縁層は、下層側酸化シリコン膜と、中間窒化
シリコン膜と、上層側酸化シリコン膜との多層構造であ
り、 上記中間窒化シリコン膜にリンが含有してある ことを特
徴とする不揮発性半導体装置。
3. A control on a floating gate.
Non-volatile half-gate stacked with an intermediate insulating layer
In the conductor device, the intermediate insulating layer includes a lower silicon oxide film and an intermediate nitride film.
It has a multilayer structure of a silicon film and an upper silicon oxide film.
Ri, especially that phosphorus are contained in the intermediate silicon nitride film
Nonvolatile semiconductor device.
【請求項4】 フローティングゲートの上にコントロー
ルゲートが中間絶縁層を介して積層してある不揮発性半
導体装置において、 上記コントロールゲートにおけるリンの濃度が、中間絶
縁層側界面のほうが上記コントロールゲートの上層に形
成されている絶縁膜側界面よりも高い ことを特徴とする
不揮発性半導体装置。
4. A control on a floating gate.
Non-volatile half-gate stacked with an intermediate insulating layer
In a conductor device, the phosphorus concentration at the control gate is
The interface on the edge layer side is formed above the control gate.
Characteristically higher than the interface on the insulating film side formed
Non-volatile semiconductor device.
【請求項5】 フローティングゲートの上にコントロー
ルゲートが中間絶縁層を介して積層してある不揮発性半
導体装置の製造方法において、 半導体基板の表面にゲート絶縁層を形成する工程と、 上記ゲート絶縁層の上層にフローティングゲートを形成
する工程と、 上記フローティングゲートの上層に、下層側酸化シリコ
ン膜と、中間窒化シリコン膜と、上層側酸化シリコン膜
との多層構造である中間絶縁層を形成する工程と、 上記中間絶縁層の上層にコントロールゲートを形成する
工程と、 上記フローティングゲートの両側部における上記半導体
基板中に、ソース・ドレイン領域を形成する工程と を有
し、 上記中間絶縁層を形成する工程においては、上記下層側
酸化シリコン膜および上層側酸化シリコン膜の双方にリ
ンを含有させて形成する ことを特徴とする不揮発性半導
体装置の製造方法。
5. A control device on a floating gate.
Non-volatile half-gate stacked with an intermediate insulating layer
Forming a gate insulating layer on a surface of a semiconductor substrate; and forming a floating gate on the gate insulating layer in the method of manufacturing a conductor device.
And forming a lower silicon oxide layer on the floating gate.
Film, intermediate silicon nitride film, and upper silicon oxide film
Forming an intermediate insulating layer having a multilayer structure of: and forming a control gate above the intermediate insulating layer
Process and the semiconductor on both sides of the floating gate
In the substrate, chromatic and forming source and drain regions
In the step of forming the intermediate insulating layer, the lower layer side
Both silicon oxide film and upper silicon oxide film
Non-volatile semiconductor, characterized by containing
Manufacturing method of body device.
【請求項6】 上記下層側酸化シリコン膜および上層側
酸化シリコン膜としてPSG膜を形成し、 上記PSG膜は、ポリシリコン膜の表面を熱酸化して酸
化シリコン膜を形成した後、リンプレデポジション法に
より、酸化シリコン膜にリンを1×10 19 cm -3 以上の
濃度で含有させて形成する 請求項5に記載の不揮発性半
導体装置の製造方法。
6. The lower silicon oxide film and the upper silicon oxide film.
A PSG film is formed as a silicon oxide film, and the PSG film is formed by thermally oxidizing the surface of the polysilicon film to form an acid.
After forming a silicon nitride film, the phosphor predeposition method
Therefore, phosphorus is added to the silicon oxide film more than 1 × 10 19 cm −3 .
6. The non-volatile semiconductor device according to claim 5, wherein said non-volatile semiconductor device is formed by being contained at a concentration.
A method for manufacturing a conductor device.
【請求項7】 上記下層側酸化シリコン膜および上層側
酸化シリコン膜としてPSG膜を形成し、 上記PSG膜は、CVD法により酸化シリコン膜を成膜
し、この酸化シリコン膜に対してイオン注入法によりリ
ンをドープすることにより形成する 請求項5に記載の不
揮発性半導体装置の製造方法。
7. The lower silicon oxide film and the upper silicon oxide film.
A PSG film is formed as a silicon oxide film, and the PSG film is formed by a CVD method.
Then, the silicon oxide film is repaired by ion implantation.
6. The method according to claim 5, which is formed by doping
A method for manufacturing a volatile semiconductor device.
【請求項8】 フローティングゲートの上にコントロー
ルゲートが中間絶縁層を介して積層してある不揮発性半
導体装置の製造方法において、 半導体基板の表面にゲート絶縁層を形成する工程と、 上記ゲート絶縁層の上層にフローティングゲートを形成
する工程と、 上記フローティングゲートの上層に、下層側酸化シリコ
ン膜と、中間窒化シリコン膜と、上層側酸化シリコン膜
との多層構造である中間絶縁層を形成する工程と、 上記中間絶縁層の上層にコントロールゲートを形成する
工程と、 上記フローティングゲートの両側部における上記半導体
基板中に、ソース・ドレイン領域を形成する工程と を有
し、 上記中間絶縁層を形成する工程においては、上記中間窒
化シリコン膜にリンを 含有させて形成する ことを特徴と
する不揮発性半導体装置の製造方法。
8. A control on a floating gate.
Non-volatile half-gate stacked with an intermediate insulating layer
Forming a gate insulating layer on a surface of a semiconductor substrate; and forming a floating gate on the gate insulating layer in the method of manufacturing a conductor device.
And forming a lower silicon oxide layer on the floating gate.
Film, intermediate silicon nitride film, and upper silicon oxide film
Forming an intermediate insulating layer having a multilayer structure of: and forming a control gate above the intermediate insulating layer
Process and the semiconductor on both sides of the floating gate
In the substrate, chromatic and forming source and drain regions
In the step of forming the intermediate insulating layer, the intermediate nitride
Characterized in that it contains phosphorus in silicon nitride film
Of manufacturing a nonvolatile semiconductor device.
JP07476793A 1992-08-24 1993-03-31 Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same Expired - Fee Related JP3175394B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07476793A JP3175394B2 (en) 1992-08-24 1993-03-31 Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24739792 1992-08-24
JP4-247397 1992-08-24
JP07476793A JP3175394B2 (en) 1992-08-24 1993-03-31 Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125093A JPH06125093A (en) 1994-05-06
JP3175394B2 true JP3175394B2 (en) 2001-06-11

Family

ID=26415955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07476793A Expired - Fee Related JP3175394B2 (en) 1992-08-24 1993-03-31 Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175394B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0166840B1 (en) * 1995-05-12 1999-01-15 문정환 Semiconductor device having a recess channel structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06125093A (en) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259349B2 (en) Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same
US6888191B2 (en) Semiconductor device and fabrication process therefor
US6969650B2 (en) Methods of forming gate structures in nonvolatile memory devices having curved side walls formed using oxygen pathways
US6232179B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5106774A (en) Method of making trench type dynamic random access memory device
JPH11265987A (en) Nonvolatile memory and its manufacture
US5397910A (en) Semiconductor integrated circuit device with wiring microstructure formed on gates and method of manufacturing the same
US5250832A (en) MOS type semiconductor memory device
JP2000216377A (en) Method for manufacturing semiconductor device
US6492234B1 (en) Process for the selective formation of salicide on active areas of MOS devices
JP2001196581A (en) Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
US6734067B2 (en) Method of forming a semiconductor storage device
JPH053300A (en) Semiconductor device
JP2945964B2 (en) Wiring structure of semiconductor element
US5106782A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP3175394B2 (en) Nonvolatile semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4057081B2 (en) Method for manufacturing nonvolatile semiconductor memory device
US5985712A (en) Method of fabricating field effect transistor with an LDD structure
US5453634A (en) Non-volatile semiconductor device
JPH11135749A (en) Semiconductor storage device
JP2861025B2 (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
JP3405664B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2006222277A (en) Non-volatile semiconductor storage device and its manufacturing method
JPH1174388A (en) Semiconductor device and manufacture therefor
JP3399229B2 (en) Method for manufacturing read-only semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees