JP3171557B2 - Document creation device - Google Patents

Document creation device

Info

Publication number
JP3171557B2
JP3171557B2 JP12468496A JP12468496A JP3171557B2 JP 3171557 B2 JP3171557 B2 JP 3171557B2 JP 12468496 A JP12468496 A JP 12468496A JP 12468496 A JP12468496 A JP 12468496A JP 3171557 B2 JP3171557 B2 JP 3171557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
information
document
format information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12468496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0916580A (en
Inventor
茂樹 谷口
正紀 川瀬
清 増田
正樹 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12468496A priority Critical patent/JP3171557B2/en
Publication of JPH0916580A publication Critical patent/JPH0916580A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3171557B2 publication Critical patent/JP3171557B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は文書作成装置に係
り、特に文書を作成する場合必要となる用紙サイズ、用
紙方向、余白、文字間隔、行間隔、段組数等の書式情報
を容易に設定できるようにした文書作成装置に関する。 【0002】 【従来の技術】通常の業務における文書作成作業では、
用紙サイズ、用紙方向、余白、文字間隔、行間隔、段組
数、縦、横書き等の書式情報は文書を作成する個人と作
成する文書の種類によって予め決まったものが使用され
る場合がほとんどである。 【0003】しかし、従来の文書作成装置では、文書作
成時には文書データを入力する前にほとんど毎回同じ書
式情報を使用するにもかかわらず、書式情報を毎回入力
しなければならなかったため使い難かった。この欠点を
改善するために特開昭56−152075号公報に記載
のように、予め標準的な書式情報を記憶させておき、特
に書式情報が入力されなければ、前記標準的な書式情報
が使用されて文書が作成されるようなものもあった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
式では記憶されている標準的な書式情報は固定的であ
り、前記記憶されている書式情報以外で文書を作成する
ときは、毎回書式情報を入力し直さなければならなかっ
た。さらに、前記欠点を改善するために、前記予め記憶
されている標準的な書式情報以外にユーザ独自のユーザ
書式情報を予め設定し記憶できるようにしたものもある
が、前記ユーザ書式情報は1つしか記憶できなかった。 【0005】本発明の目的は、上記欠点を解決するため
に各オペレータが作成する文書の種類に応じた複数の書
式情報を容易に設定でき、操作性のよい文書作成装置を
提供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、文書データを入力する入力手段と、入力
された文書データを記憶する記憶手段と、前記文書デー
タを表示する表示手段とを備えた文書作成装置におい
て、オペレータの入力により書式情報を設定する書式設
定手段と、前記書式設定手段により設定された複数の書
式情報および識別名が与えられ、書式が予め設定された
複数の書式情報を記憶する書式記憶手段と、前記書式記
憶手段に記憶される書式情報に識別名を付与する識別名
付与手段と、前記書式記憶手段に記憶される書式情報に
優先順位情報を付与する優先順位設定手段と、前記書式
情報の過去の使用に基づいて前記優先順位情報を変更す
る優先順位変更手段と、新規の文書作成時には前記優先
順位情報にしたがって最も優先順位の高い書式情報を読
み出して書式として設定し、その後、前記入力手段から
前記設定された書式を変更するための入力があった際に
は、前記書式記憶手段に記憶された識別名を前記表示手
段に一覧表示させ、変更する書式を示す識別名を指定し
て所望の書式情報を読み出して前記設定された書式を変
する手段と、文書に付与された書式情報が変更される
と前記書式記憶手段の記憶内容を書式情報識別名に対応
させて変更する書式情報変更手段とを備えていることを
特徴とする。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。 【0008】図3は本発明の一実施形態の構成を示した
もので、1はキーボード、2は制御装置、3は外部記憶
装置、4は表示装置、5はRAM、6はROM、7は印
刷装置、8はバスラインである。 【0009】キーボード1は文書作成用の書式情報や文
書データを入力する部分であり、図4に示すように文字
キー18と、書式情報の入力時に必要となる書式設定キ
ー9と、書式変更キー10と、文書作成時に必要となる
文書新規作成キー11とその他実行キー等の各種制御キ
ーが設けられている。 【0010】制御装置2は、キーボード1から入力され
た情報に従って各種の制御を行う部分で、キーボード1
から入力された文書データを文書バッファ17に格納し
たり、前記文書データを外部記憶装置3に記憶させた
り、前記文書データを表示装置4に表示させたり、印刷
装置7に印刷させたり、キーボード1から入力された書
式情報を書式バッファ16に格納したり、外部記憶装置
3に記憶させるような制御を行う。 【0011】外部記憶装置3は、キーボード1から入力
された文書データを格納する文書バッファ17や識別名
が付与された書式情報を格納する書式バッファ16の内
容が記憶されるように制御装置2によって制御される部
分で、予め設定された定型書式情報が各用紙サイズごと
に記憶されている。 【0012】表示装置4はキーボード1から入力された
文書データが表示されたり、ユーザ書式情報を新たに設
定、変更する場合に、キーボード1から入力されたユー
ザ書式情報が表示されたりするように制御装置2によっ
て制御される。 【0013】RAM5には図5に示すようにキーボード
1から入力された文書データを格納する文書バッファ1
7と、文書作成用として現在使用されている書式情報
と、前記書式情報の識別名と優先順位情報を格納する書
式バッファ16が置かれている。前記優先順位情報とし
ては、この実施形態では最も優先順位が高い書式情報に
は1、それ以外の書式情報には0が設定される。 【0014】ROM6には、制御装置2における処理手
順を示すデータが格納されている。 【0015】印刷装置7は、キーボード1から入力され
た文書データが現在書式バッファ16に格納されている
書式情報に応じて印刷されるように制御装置2によって
制御される。 【0016】以下、図1および図2に示したフローチャ
ートを用いて、動作を詳細に説明する。 【0017】ユーザ独自のユーザ書式情報が、まだ外部
記憶装置3に記憶されていない場合、用紙サイズごとに
予め外部記憶装置3に記憶された定型書式情報のなかで
最も標準的な情報、例えばA4サイズに対応した定型書
式情報に優先順位情報として1が予め設定されている。 【0018】前記最も優先順位が高い定型書式情報を利
用して文書を作成する場合、まず、キーボード上の文書
新規作成キー11を打鍵すると制御装置2はステップ3
0でこれを入力し、ステップ31で入力を判断し、ステ
ップ32で最も優先順位が高い定型書式情報を外部記憶
装置3から読み出し、書式バッファ16に格納する。次
に、制御装置2はステップ33に移って文書バッファ1
7の内容を表示装置に表示する。このとき、文書バッフ
ァ17にはキーボード1から何も入力されていないの
で、表示装置4には文書データは何も表示されない。こ
こで、キーボード1の文字キー18によって文書データ
が入力されると、制御装置2はステップ34でこれを入
力し、ステップ35で入力判断し、ステップ36で前記
入力データを文書バッファ17に格納し、ステップ33
に戻って書式バッファ16に格納されている書式情報に
従って文書データを表示装置に表示する。このようにし
て文書データが全てキーボード1から入力された後、キ
ーボード1に設けられた印刷キー14を打鍵することに
よって書式バッファ16に格納されている最も優先順位
が高い定型書式情報に応じた文書が印刷装置7によって
印刷され、目的とする文書が作成されることになる。ま
た、キーボード1に設けられた登録キー15を打鍵する
と、制御装置2は文書バッファ17の内容を外部記憶装
置3に記憶させる。 【0019】オペレータが独自のユーザ書式情報により
文書を作成したい場合は、まず、キーボード1上の書式
設定キー9を打鍵すると、制御装置2の処理はステップ
31からステップ37を経てステップ38に移り、最も
優先順位が高い書式情報を外部記憶装置3から読み出
し、書式バッファ16に格納する。次に、ステップ40
でこの書式情報の優先順位情報を0に書き換えて外部記
憶装置3に記憶する。次に、制御装置2はステップ41
で現在の書式バッファ16の内容、つまり図6に示した
ように用紙サイズ、用紙方向、余白、文字間隔、段組数
と識別名の各項目とそのデータを表示装置4に表示す
る。ここで、表示された書式情報の各項目で訂正がある
ものに対して、キーボード1に設けられたカーソルキー
13と文字キー18によって目的とする書式情報とその
識別名が入力されると、入力ステップ42、判断ステッ
プ43を経てステップ46に移り、入力されたデータは
書式バッファ16に格納され、逐次表示される。ここ
で、キーボード1に設けられた実行キー12が打鍵され
ると、ステップ43からステップ44に移って書式バッ
ファ16の優先順位情報が1に書き換えられ、さらにス
テップ45に移って書式バッファ16の内容が外部記憶
装置3に記憶される。したがって、次回新たに文書が作
成される場合、つまり文書新規作成キー11が打鍵され
ると、書式バッファ16には最も新しく記憶された書式
情報が格納され、この書式情報に応じて次回からは文書
が作成されることになる。 【0020】次に、前回まで作成していた文書とは異な
る種類の文書を作成する必要が生じた場合、つまり、前
回まで最も優先順位が高かった書式情報以外の書式情報
を利用する場合は、まず、キーボード1上の文書新規作
成キー11を打鍵すると、制御装置2の処理はステップ
30、ステップ31を経てステップ32に移り、最も優
先順位が高い書式情報を外部記憶装置3から読み出し、
書式バッファ16に格納する。さらに、ステップ33で
書式バッファ16の内容を表示装置4に表示し、ステッ
プ34でキーボード1からの文書データの入力モードと
なる。ここで、キーボード1に設けられた書式変更キー
10が打鍵されると、制御装置2の処理はステップ35
からステップ47を経てステップ48に移り、外部記憶
装置3に記憶されている全ての書式情報に対する識別名
の一覧表を図7に示したように表示装置4に表示する。
このとき、前記表示された書式情報の識別名の中から目
的とする識別名に対応した番号がキーボード1から入力
され、キーボード1上の実行キー12が打鍵されると、
ステップ50からステップ51に移り、前記目的とする
識別名を持った書式情報が外部記憶装置3から読み出さ
れて書式バッファ16に格納され、以前書式バッファ1
6に格納されていた書式情報は書き換えられる。さら
に、ステップ52に移ってこの書式情報の優先順位情報
を0に書き換えて外部記憶装置3に記憶する。次に、ス
テップ53で書式バッファ16の内容を表示装置4に表
示する。ここで、表示された書式情報に目的とする書式
情報と相違する項目があれば、ステップ54でその項目
に上記のようにキーボード1から目的とするデータを入
力し、識別名も変更することができ、入力されたデータ
はステップ58で書式バッファ16に格納され、逐次表
示される。次に、キーボード1上の実行キー12が打鍵
されると、ステップ55からステップ56に移り、書式
バッファ16の優先順位を1に書き換え、ステップ57
で書式バッファ16の内容を外部記憶装置3に記憶す
る。次に、ステップ33に戻って文書バッファ17の内
容を新しく書式バッファ16に格納された書式情報にし
たがって表示装置4に表示する。このようにして前回ま
で作成していた文書とは異なる種類の文書を作成するこ
とができ、また、次回からは最後に利用された書式情報
が優先的に使用されて文書が作成される。 【0021】なお、本実施形態では、前回使用された書
式情報が次回から優先的に使用されるというものであっ
たが、これに限定されるものではない。例えば、前回ま
での使用頻度によって優先順位を与えてもよいことは容
易に類推できる。 【0022】以上説明したように本実施形態によれば、
予め用紙サイズごとに標準的な書式情報である定型書式
情報が記憶されており、その中で最も標準的な定型書式
情報に最も高い優先順位が与えられており、特に書式情
報が入力されなければ前記最も高い優先順位が与えられ
た書式情報が自動的に設定されて文書が作成されるた
め、この書式情報を使用する限り、まったく書式情報を
入力する必要がない。また、前記最も高い優先順位が与
えられた定型書式情報以外で文書を作成したい場合に
も、各用紙サイズごとに用意されている定型書式情報に
与えられている識別名を指定するだけで簡単に目的とす
る文書を作成することができる。したがって、定型書式
情報を利用して文書を作成する場合、オペレータは書式
情報についてまったく意識する必要がなく、毎回書式情
報を入力するといった操作はなくなり操作性のよいもの
となる。さらに、オペレータは定型書式情報以外の各種
のユーザ書式情報を設定でき、かつ自分でわかり易い識
別名を与えて記憶させておくことができ、上記定型書式
情報と同様に利用したいユーザ書式情報を簡単に指定で
き、そのユーザ書式情報を使用して文書を作成すること
ができる。また、オペレータの書式情報の利用傾向に合
うように、最も新しく利用した書式情報に最も高い優先
順位が与えられ、特に書式情報が入力されなければ前記
最も高い優先順位が与えられた書式情報が自動的に設定
されて文書が作成されるため、毎回利用したい書式情報
を指定する必要はない。したがって、操作性が良くな
り、文書を効率良く作成できる。 【0023】 【発明の効果】本発明によれば、新規文書作成時はオペ
レータの書式情報の使用傾向を反映した優先順位の高い
書式が自動的に設定され、書式を変更する際には、一覧
表示された識別名を選択することによって異なる書式に
容易に変更することが可能となり、操作性のよい文書作
成装置を提供できる
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION [0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a document creating apparatus, and particularly to a sheet size, a sheet direction, a margin, a character interval, a line interval, and a column required when a document is created. The present invention relates to a document creation device that can easily set format information such as the number of sets. [0002] In a document creation work in a normal business,
Format information such as paper size, paper direction, margins, character spacing, line spacing, number of columns, vertical and horizontal writing, etc., is often determined in advance depending on the individual who creates the document and the type of document to be created. is there. [0003] However, in the conventional document creation apparatus, the same format information is used almost every time before the document data is input at the time of document creation, but the format information has to be input every time, which is difficult to use. In order to remedy this drawback, standard format information is stored in advance as described in JP-A-56-152075, and if no format information is input, the standard format information is used. In some cases, documents were created. [0004] However, in this method, the stored standard format information is fixed, and when a document is created using a format other than the stored format information, the format is not changed every time. I had to re-enter the information. Further, in order to improve the above-mentioned drawbacks, there is a type in which user-specific user format information can be set and stored in advance in addition to the previously stored standard format information. I could only remember. An object of the present invention is to provide a document creator capable of easily setting a plurality of format information according to the type of a document created by each operator in order to solve the above-mentioned drawbacks and having good operability. . In order to achieve the above object, the present invention provides an input unit for inputting document data, a storage unit for storing the input document data, and displaying the document data. in document creation apparatus and a display unit, given the written expression setting means to set the I Risho type information to the input of the operator, before Kisho plurality of format information and identification name set by expression setting means , and format storing means for storing a plurality of book type information format is predetermined, an identification name assigning means for assigning the identifier to the book type information that will be stored in the format storage unit, stored in the format storage unit and priority setting means for prioritizing information to that book type information, the format
Change the priority information based on past use of the information
Means for reading out the format information having the highest priority according to the priority information when creating a new document , setting the format as a format , and then inputting from the input means for changing the set format. when there is, the format identification names stored in the storage means to the list displayed on the display unit, the format is the set reads the desired format information specified by the identifier indicating the format to be changed Strange
And the format information assigned to the document is changed
And the contents stored in the format storage means correspond to the format information identifier.
And a format information changing means for changing the format information . Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 3 shows the configuration of an embodiment of the present invention, wherein 1 is a keyboard, 2 is a control device, 3 is an external storage device, 4 is a display device, 5 is RAM, 6 is ROM, and 7 is The printing device 8 is a bus line. The keyboard 1 is a part for inputting format information and document data for creating a document. As shown in FIG. 4, a character key 18, a format setting key 9 required for inputting format information, and a format change key 10, a new document creation key 11 required when creating a document, and various control keys such as an execution key. The control device 2 performs various controls in accordance with information input from the keyboard 1.
, The document data stored in the document buffer 17, the document data stored in the external storage device 3, the document data displayed on the display device 4, the printing device 7 printed, and the keyboard 1. Is stored in the format buffer 16 or stored in the external storage device 3. The external storage device 3 is controlled by the control device 2 so as to store the contents of a document buffer 17 for storing document data input from the keyboard 1 and a format buffer 16 for storing format information with an identification name. In the part to be controlled, preset fixed format information is stored for each sheet size. The display device 4 controls the display so that the document data input from the keyboard 1 is displayed, and when the user format information is newly set or changed, the user format information input from the keyboard 1 is displayed. It is controlled by the device 2. As shown in FIG. 5, a document buffer 1 for storing document data inputted from the keyboard 1 is stored in the RAM 5.
7, a format buffer 16 for storing format information currently used for document creation, an identification name of the format information, and priority information. As the priority information, in this embodiment, 1 is set for the format information having the highest priority, and 0 is set for the other format information. The ROM 6 stores data indicating a processing procedure in the control device 2. The printing device 7 is controlled by the control device 2 so that document data input from the keyboard 1 is printed according to the format information currently stored in the format buffer 16. Hereinafter, the operation will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS. If the user-specific user format information is not yet stored in the external storage device 3, the most standard information, for example, A4 format, among the standard format information stored in the external storage device 3 in advance for each paper size. In the standard format information corresponding to the size, 1 is set in advance as priority information. When a document is created by using the fixed-format information having the highest priority, the controller 2 first presses a new document creation key 11 on the keyboard, and the controller 2 proceeds to step 3.
In step 31, the input is determined. In step 32, the fixed format information having the highest priority is read out from the external storage device 3 and stored in the format buffer 16. Next, the control device 2 proceeds to step 33 and moves to the document buffer 1.
7 is displayed on the display device. At this time, since nothing has been input from the keyboard 1 to the document buffer 17, no document data is displayed on the display device 4. Here, when the document data is input by the character keys 18 of the keyboard 1, the control device 2 inputs it in step 34, judges the input in step 35, and stores the input data in the document buffer 17 in step 36. , Step 33
And the document data is displayed on the display device in accordance with the format information stored in the format buffer 16. After all the document data has been input from the keyboard 1 in this manner, the user presses a print key 14 provided on the keyboard 1 so that the document corresponding to the highest-priority standard format information stored in the format buffer 16 is entered. Is printed by the printing device 7, and a target document is created. When the registration key 15 provided on the keyboard 1 is pressed, the control device 2 stores the contents of the document buffer 17 in the external storage device 3. When the operator wants to create a document based on his or her own user format information, he first presses the format setting key 9 on the keyboard 1 and the processing of the control device 2 moves from step 31 to step 38 via step 37 to step 38. The format information having the highest priority is read from the external storage device 3 and stored in the format buffer 16. Next, step 40
Then, the priority information of the format information is rewritten to 0 and stored in the external storage device 3. Next, the control device 2 executes step 41
Then, the current contents of the format buffer 16, that is, the paper size, paper orientation, margin, character spacing, number of columns and identification name, and their data are displayed on the display device 4 as shown in FIG. Here, for each item of the displayed format information having a correction, when the target format information and its identification name are input by the cursor keys 13 and the character keys 18 provided on the keyboard 1, the input is performed. After step 42 and determination step 43, the process proceeds to step 46, where the input data is stored in the format buffer 16 and sequentially displayed. Here, when the execution key 12 provided on the keyboard 1 is depressed, the process proceeds from step 43 to step 44, where the priority information of the format buffer 16 is rewritten to 1, and further proceeds to step 45, where the contents of the format buffer 16 are stored. Is stored in the external storage device 3. Therefore, when a new document is created next time, that is, when the new document creation key 11 is depressed, the format buffer 16 stores the most recently stored format information. Will be created. Next, when it becomes necessary to create a different type of document from the document created up to the previous time, that is, when using format information other than the format information having the highest priority up to the previous time, First, when the new document creation key 11 on the keyboard 1 is pressed, the processing of the control device 2 proceeds to step 32 through steps 30 and 31 and reads out the format information having the highest priority from the external storage device 3.
The data is stored in the format buffer 16. Further, in step 33, the contents of the format buffer 16 are displayed on the display device 4, and in step 34, the mode for inputting document data from the keyboard 1 is set. Here, when the format change key 10 provided on the keyboard 1 is depressed, the processing of the control device 2 proceeds to step 35.
Then, the process proceeds to step 48 through step 47, and a list of identification names for all the format information stored in the external storage device 3 is displayed on the display device 4 as shown in FIG.
At this time, when a number corresponding to a target identification name is input from the keyboard 1 from among the identification names of the displayed format information and the execution key 12 on the keyboard 1 is pressed,
The process proceeds from step 50 to step 51, where the format information having the target identification name is read from the external storage device 3 and stored in the format buffer 16, and the format buffer 1
The format information stored in 6 is rewritten. Further, the process proceeds to step 52, where the priority information of the format information is rewritten to 0 and stored in the external storage device 3. Next, in step 53, the contents of the format buffer 16 are displayed on the display device 4. Here, if there is an item in the displayed format information that is different from the target format information, the target data is input to the item from the keyboard 1 as described above in step 54, and the identification name can also be changed. The input data can be stored in the format buffer 16 in step 58 and displayed sequentially. Next, when the execution key 12 on the keyboard 1 is depressed, the process proceeds from step 55 to step 56, where the priority of the format buffer 16 is rewritten to 1 and step 57 is executed.
Store the contents of the format buffer 16 in the external storage device 3. Next, returning to step 33, the contents of the document buffer 17 are displayed on the display device 4 in accordance with the format information newly stored in the format buffer 16. In this way, it is possible to create a document of a different type from the document created up to the previous time, and from the next time, a document is created by giving priority to the format information used last. In the present embodiment, the format information used last time is used preferentially from the next time, but the present invention is not limited to this. For example, it can be easily inferred that priorities may be given according to the frequency of use up to the previous time. As described above, according to the present embodiment,
Standard format information, which is standard format information, is stored in advance for each paper size, and the highest standard format information is given the highest priority among them. Unless format information is input, Since a document is created by automatically setting the format information given the highest priority, there is no need to input any format information as long as this format information is used. Also, when a user wants to create a document in a format other than the standard format information with the highest priority, simply specify the identification name given to the standard format information prepared for each paper size. The target document can be created. Therefore, when creating a document using the fixed format information, the operator does not need to be conscious of the format information at all, and the operation of inputting the format information every time is eliminated and the operability is improved. Further, the operator can set various types of user format information other than the standard format information, and can give and store an easily identifiable identification name by himself. A document can be created using the user format information. Further, the most recently used format information is given the highest priority so as to match the usage tendency of the operator's format information, and if no format information is input, the format information with the highest priority is automatically assigned. Since the document is created with the settings, it is not necessary to specify the format information to be used every time. Therefore, operability is improved, and a document can be created efficiently. According to the present invention, when a new document is created, a high-priority format reflecting the tendency of the operator to use the format information is automatically set. By selecting the displayed identification name, it is possible to easily change the format to a different format, and a document
Equipment can be provided .

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態に係る文書処理装置の処理手
順を示すフローチャートである。 【図2】図1のフローチャートにおける一部の処理手順
を示すフローチャートである。 【図3】本発明の実施形態に係る文書処理装置の構成を
示すブロック図である。 【図4】図3におけるキーボードの全体構成を示す模式
図である。 【図5】図3におけるRAMの模式図である。 【図6】図3における表示装置の表示面の書式設定画面
の表示状態を示す模式図である。 【図7】図3における表示装置の表示面の書式一覧画面
の表示状態を示す模式図である。 【符号の説明】 1 キーボード 2 制御装置 3 外部記憶装置 4 表示装置 7 印刷装置 9 書式設定キー 10 書式変更キー 11 文書新規作成キー 16 書式バッファ 17 文書バッファ
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a flowchart showing a processing procedure of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a flowchart showing a part of the processing procedure in the flowchart of FIG. 1; FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a schematic diagram showing the entire configuration of the keyboard in FIG. 3; FIG. 5 is a schematic diagram of a RAM in FIG. 3; 6 is a schematic diagram showing a display state of a format setting screen on a display surface of the display device in FIG. FIG. 7 is a schematic diagram showing a display state of a format list screen on a display surface of the display device in FIG. 3; [Description of Signs] 1 Keyboard 2 Control device 3 External storage device 4 Display device 7 Printing device 9 Format setting key 10 Format change key 11 New document creation key 16 Format buffer 17 Document buffer

フロントページの続き (72)発明者 増田 清 茨城県日立市東多賀町1丁目1番1号 株式会社 日立製作所 多賀工場内 (72)発明者 藤原 正樹 茨城県日立市東多賀町1丁目1番1号 株式会社 日立製作所 多賀工場内 (56)参考文献 特開 昭55−124863(JP,A) 特開 昭56−152081(JP,A) 特開 昭60−19250(JP,A) 「OASYS 100J 操作マニュア ル」富士通 P.17−23(1981年7月)Continuation of front page    (72) Inventor Kiyoshi Masuda               1-1-1 Higashitagacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture               Hitachi, Ltd. Taga Factory (72) Inventor Masaki Fujiwara               1-1-1 Higashitagacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture               Hitachi, Ltd. Taga Factory                (56) References JP-A-55-124863 (JP, A)                 JP-A-56-152101 (JP, A)                 JP-A-60-19250 (JP, A)                 "OASYS 100J Operation Manual               "Fujitsu P.R. 17-23 (July 1981)

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1. 文書データを入力する入力手段と、入力された
文書データを記憶する記憶手段と、前記文書データを表
示する表示手段とを備えた文書作成装置において、 オペレータの入力により書式情報を設定する書式設定手
段と、 前記書式設定手段により設定された複数の書式情報およ
び識別名が与えられ、書式が予め設定された複数の書
情報を記憶する書式記憶手段と、 前記書式記憶手段に記憶される書式情報に識別名を付与
する識別名付与手段と、 前記書式記憶手段に記憶される書式情報に優先順位情報
を付与する優先順位設定手段と、前記書式情報の過去の使用に基づいて前記優先順位情報
を変更する優先順位変更手段と、 新規の文書 作成時には前記優先順位情報にしたがって最
も優先順位の高い書式情報を読み出して書式として設定
、その後、前記入力手段から前記設定された書式を変
更するための入力があった際には、前記書式記憶手段に
記憶された識別名を前記表示手段に一覧表示させ、変更
する書式を示す識別名を指定して所望の書式情報を読み
出して前記設定された書式を変更する手段と、文書に付与された書式情報が変更されると前記書式記憶
手段の記憶内容を書式情報識別名に対応させて変更する
書式情報変更手段と、 を備えていることを特徴とする文書作成装置。
(57) [Claims] In document creation apparatus comprising input means for inputting document data, storage means for storing the input document data, and display means for displaying the document data, set the I Risho type information input by the operator and write-type setting unit that, prior to the plurality of format information and identification names given set by Kisho expression setting means, and formatting memory means the format is to store a plurality of write-type information set in advance, the format storage an identification name assigning means for assigning the identifier to the book type information that will be stored in unit, and priority setting means for prioritizing information to the format write equation information that will be stored in the storage means, past the format information The priority information based on usage
Priority change means for changing the format, and when creating a new document , read out the format information having the highest priority according to the priority information and set it as a format.
And, then, the format has been the setting from the input means change
When an input for changing is made, the identification names stored in the format storage means are displayed in a list on the display means, an identification name indicating a format to be changed is designated, and desired format information is read out. Means for changing the set format, and storing the format when the format information given to the document is changed
Change the storage contents of the means in correspondence with the format information identifier
And a format information changing unit .
JP12468496A 1996-05-20 1996-05-20 Document creation device Expired - Fee Related JP3171557B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12468496A JP3171557B2 (en) 1996-05-20 1996-05-20 Document creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12468496A JP3171557B2 (en) 1996-05-20 1996-05-20 Document creation device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60146829A Division JPH0623951B2 (en) 1985-07-05 1985-07-05 Document creation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0916580A JPH0916580A (en) 1997-01-17
JP3171557B2 true JP3171557B2 (en) 2001-05-28

Family

ID=14891523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12468496A Expired - Fee Related JP3171557B2 (en) 1996-05-20 1996-05-20 Document creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3171557B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102087263B1 (en) * 2018-07-16 2020-03-10 주식회사 한글과컴퓨터 Electronic device for applying template to electronic document and operating method thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124863A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Toshiba Corp Print format designation system in word processor

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「OASYS 100J 操作マニュアル」富士通 P.17−23(1981年7月)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0916580A (en) 1997-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8171409B2 (en) Interface for print control
JP3171557B2 (en) Document creation device
JPH0623951B2 (en) Document creation device
JP3161744B2 (en) Information processing device
JPH1055431A (en) Image processor
JP2001067345A (en) Document preparing device
JPH07200577A (en) Document preparation device and document printing method therefor
JP2721339B2 (en) Document processing device
JP3463268B2 (en) Printed data development device
JP3226735B2 (en) Document processing apparatus and method
JPH10207878A (en) Document editing and printing device
JPS63307976A (en) Recorder
JPH11216926A (en) Document printer
JPH08118741A (en) Character processing method
JPH08153092A (en) Document processor
JP2000311075A (en) Printer device
JPH0573562A (en) Document editor
JPH0540466A (en) Information processor
JPH0844712A (en) Device and method for document preparation
JPH0793319A (en) Document processor
JPH05169758A (en) Print setting system
JPH0844735A (en) Document processor
JPH05334300A (en) Information processor
JPH0581249A (en) Word processor
JPH0764977A (en) Document preparing device and format change method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees