JP3167663B2 - Encoding / decoding method of error correction code - Google Patents

Encoding / decoding method of error correction code

Info

Publication number
JP3167663B2
JP3167663B2 JP29121797A JP29121797A JP3167663B2 JP 3167663 B2 JP3167663 B2 JP 3167663B2 JP 29121797 A JP29121797 A JP 29121797A JP 29121797 A JP29121797 A JP 29121797A JP 3167663 B2 JP3167663 B2 JP 3167663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
error correction
parity
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29121797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11127418A (en
Inventor
隆司 大仲
重和 峯近
昌彦 富川
弘嗣 村島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29121797A priority Critical patent/JP3167663B2/en
Publication of JPH11127418A publication Critical patent/JPH11127418A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3167663B2 publication Critical patent/JP3167663B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、誤り訂正符号の
符号化復号化方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for encoding and decoding an error correction code.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、映像信号をディジタルデータとし
て記録再生する、ディジタルVCR(DVCR)が開発
されている。このDVCRは、画像圧縮方法の国際基準
であるMPEGに基づいた映像信号を記録することがで
きる。
2. Description of the Related Art In recent years, a digital VCR (DVCR) for recording and reproducing a video signal as digital data has been developed. The DVCR can record a video signal based on MPEG, which is an international standard for image compression.

【0003】まず、DVCRの簡単なフォーマットの説
明を行う。
First, a simple format of a DVCR will be described.

【0004】図4は、DVCRに用いられる磁気テープ
上の記録フォーマットを示している。磁気テープには毎
秒300トラック分のデータが記録される。各トラック
は記録される順に、ITI(Insert and Track Informat
ion)エリア、音声(AUDIO) エリア、映像(VIDEO) エリ
ア、サブコードエリアで構成される。
FIG. 4 shows a recording format on a magnetic tape used for a DVCR. Data for 300 tracks per second is recorded on the magnetic tape. Each track is recorded in the order in which it is recorded, using ITI (Insert and Track Informat
It consists of an ion area, an audio (AUDIO) area, a video (VIDEO) area, and a subcode area.

【0005】図5は、映像エリア内のフォーマットを示
している。データは77バイト×138バイト(映像デ
ータ135+AUXデータ3バイト)のブロックで構成
される。まず、138バイトの方向に誤り訂正用のEC
C2パリティ(11バイト)が付加され、次に77バイ
トの方向にECC1パリティ(8バイト)が付加され
る。そしてシンクブロックの単位で計149シンクブロ
ックのデータが順々に記録される。
FIG. 5 shows a format in a video area. The data is composed of a block of 77 bytes × 138 bytes (video data 135 + AUX data 3 bytes). First, the EC for error correction in the direction of 138 bytes
C2 parity (11 bytes) is added, and then ECC1 parity (8 bytes) is added in the direction of 77 bytes. Then, data of a total of 149 sync blocks are sequentially recorded in units of sync blocks.

【0006】シンクブロックは図6に示すように、デー
タ(77バイト)とECC1パリティ(8バイト)の前
に、シンクパターン(2バイト)とデータの属性を示す
ID(3バイト)とを付加した計90バイトで構成さ
れ、シンクパターンから順に記録される。
As shown in FIG. 6, a sync pattern (2 bytes) and an ID (3 bytes) indicating the attribute of data are added before the data (77 bytes) and the ECC1 parity (8 bytes). It is composed of a total of 90 bytes and is recorded in order from the sync pattern.

【0007】DVCRの誤り訂正符号には、2重符号化
リードソロモン符号が用いられており、ECC2パリテ
ィの11バイトは135バイトのデータから生成(EC
C2の符号化)され、ECC1パリティの8バイトは7
7バイトのデータから生成(ECC1の符号化)され
る。
A double coded Reed-Solomon code is used as an error correction code of the DVCR, and 11 bytes of ECC2 parity are generated from 135 bytes of data (ECC).
8 bytes of the ECC1 parity is 7 bytes.
Generated from 7-byte data (encoding of ECC1).

【0008】再生時には、まずECC1パリティを用い
てデータ77バイト+ECC1パリティ8バイト中の4
バイトまでの誤り訂正と5バイト以上の誤りの存在を検
出する(ECC1パリティに基づく復号化)。また、E
CC1パリティに基づく復号化結果とECC2パリティ
に基づくイレージャー訂正を行って、データ135バイ
ト+ECC2パリティ11バイト中最大11バイトの誤
りを訂正する(ECC2パリティにに基づく復号化)。
At the time of reproduction, first, 77 bytes of data + 4 of 8 bytes of ECC1 parity are used by using the ECC1 parity.
Error correction of up to 5 bytes and detection of the presence of an error of 5 bytes or more (decoding based on ECC1 parity). Also, E
Erasure correction based on the CC1 parity and erasure correction based on the ECC2 parity are performed to correct an error of up to 11 bytes out of data 135 bytes + ECC2 parity 11 bytes (decoding based on ECC2 parity).

【0009】ECC1パリティに基づく復号化処理は、
1個のシンクブロックが再生される毎に実行される。E
CC2パリティに基づく復号化処理は、映像データエリ
アの全ての信号が再生されてから実行される。
A decoding process based on the ECC1 parity is as follows.
This is executed every time one sync block is reproduced. E
The decoding process based on the CC2 parity is executed after all the signals in the video data area have been reproduced.

【0010】MPEG信号は、DVCRフォーマットの
映像データエリアのみに記録される。映像データエリア
には135個のシンクブロックの領域があり、図7のよ
うに通常再生用データエリア(NPデータエリア)と高
速再生などの特殊再生用データエリア(TPデータエリ
ア)とオプションであるMPEG信号記録時の誤り訂正
符号用エリア(ECC3エリア)に分けられ、さらにT
Pデータエリアはその、再生速度からTPHデータエリ
アとTPLデータエリアに分けられている。
[0010] MPEG signals are recorded only in the video data area of the DVCR format. The video data area includes 135 sync block areas. As shown in FIG. 7, a normal reproduction data area (NP data area), a special reproduction data area such as high-speed reproduction (TP data area), and an optional MPEG. The area is divided into an error correction code area (ECC3 area) at the time of signal recording.
The P data area is divided into a TPH data area and a TPL data area according to the reproduction speed.

【0011】DVCRに入力されたMPEG信号は、M
PEGのトランスポートパケット2つが5つのシンクロ
ブロックにマッピングされる。その際、DVCRにMP
EGデータが入力された時と同じタイミングでMPEG
データを出力できるように、また、MPEGデータの中
で時間的な矛盾が起こらないようにするため、MPEG
トランスポートパケットがDVCRに到着した時の時間
がタイムスタンプとして付加される。
The MPEG signal input to the DVCR is M
Two PEG transport packets are mapped to five sync blocks. At that time, MP
MPEG at the same timing as when EG data was input
In order to be able to output data and to prevent temporal inconsistency in MPEG data, MPEG
The time when the transport packet arrives at the DVCR is added as a time stamp.

【0012】そして、1トラック分のデータ(125シ
ンクブロック)が揃えば、オプションのECC3パリテ
ィを10シンクブロック分付加し、更にDVCRのフォ
ーマットに沿ったECC2パリティ、ECC1パリティ
を付加して記録する。
When data for one track (125 sync blocks) are aligned, an optional ECC3 parity is added for 10 sync blocks, and an ECC2 parity and an ECC1 parity according to the DVCR format are further added and recorded.

【0013】ECC3の符号化は、トラック間にまたが
った125バイトのデータから、10バイトのパリティ
を生成する。
The encoding of ECC3 generates a 10-byte parity from 125-byte data spanning between tracks.

【0014】以上のフォーマットに基づくDVCRに記
録可能なMPEGデータのレートは22.56Mbps
である。MPEGデータのレートがこのレート以下のと
きは、図8に示すように、NPデータエリアの余ったシ
ンクブロックにスタッフィングデータを詰めてレートの
調整を行う。例えば、MPEG信号のレートが12Mb
psであれば、NPデータエリアの約半分がスタッフィ
ングデータとなる。
The rate of MPEG data recordable on a DVCR based on the above format is 22.56 Mbps.
It is. When the rate of MPEG data is lower than this rate, as shown in FIG. 8, the rate is adjusted by packing the stuffing data into the remaining sync blocks in the NP data area. For example, if the MPEG signal rate is 12 Mb
In the case of ps, about half of the NP data area is stuffing data.

【0015】通常再生モード時には、ECC1パリティ
およびECC2パリティに基づく復号化を行った後、さ
らにECC3に対応していればECC3パリティに基づ
く復号化を行い、各パリティとTPデータとNPデータ
エリア内のスタッフィングデータとを破棄して残ったM
PEGのトランスポートストリームを、記録時に付加し
たタイムスタンプに応じた時刻に出力する。
In the normal reproduction mode, decoding based on ECC1 parity and ECC2 parity is performed, and then decoding based on ECC3 parity is performed if ECC3 is supported. Each parity, TP data and NP data area M remaining after discarding stuffing data
The PEG transport stream is output at a time corresponding to the time stamp added at the time of recording.

【0016】特殊再生モード時は、トラック内のデータ
が一部だけしか再生されないので、ECC2パリティと
ECC3パリティに基づく復号化は行わない。ECC1
パリティに基づく復号化を行ってエラーが訂正された信
頼性の高いシンクブロックの中から、TPデータを抽出
して集めて、特殊再生用のMPEGビットストリームを
作成して出力する。
In the special reproduction mode, since only a part of the data in the track is reproduced, decoding based on the ECC2 parity and the ECC3 parity is not performed. ECC1
TP data is extracted and collected from highly reliable sync blocks in which errors have been corrected by performing decoding based on parity, and an MPEG bit stream for special reproduction is created and output.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】ところで、MPEG信
号のレートがDVCRの記録可能なレートよりも小さい
時にNPデータエリアに詰められるスタッフィングデー
タは、再生の際には捨て去られてしまい、何ら有効には
利用されない。しかしながら、スタッフィングデータ部
分にエラーが発生すると、NPデータ部分に発生したエ
ラーが誤り訂正符号の訂正能力内であっても、全体とし
て誤り訂正符号の訂正能力を超えてしまうことがあり、
そうすると再生時にNPデータ部分に発生したエラーを
訂正できなくなってしまう。
By the way, when the rate of the MPEG signal is lower than the recordable rate of the DVCR, the stuffing data packed in the NP data area is discarded at the time of reproduction, and is not effectively used. Is not used. However, when an error occurs in the stuffing data portion, even if the error generated in the NP data portion is within the correction capability of the error correction code, it may exceed the correction capability of the error correction code as a whole,
Then, it is impossible to correct an error generated in the NP data portion during reproduction.

【0018】また、TPデータは特殊再生モード時には
利用されるが通常再生モード時には利用されず、特殊再
生モード時においては誤り訂正が行われない。しかしな
がら、通常再生モード時において、TPデータ部分にエ
ラーが発生すると、NPデータ部分に発生したエラーが
誤り訂正符号の訂正能力内であっても、全体として誤り
訂正符号の訂正能力を超えてしまうことがあり、そうす
ると通常再生モード時にNPデータ部分に発生したエラ
ーを訂正できなくなってしまう。
The TP data is used in the special reproduction mode but is not used in the normal reproduction mode, and no error correction is performed in the special reproduction mode. However, if an error occurs in the TP data portion in the normal playback mode, the error in the NP data portion may exceed the error correction code correction capability as a whole, even if the error is within the error correction code correction capability. In such a case, it is impossible to correct an error occurring in the NP data portion in the normal reproduction mode.

【0019】この発明は、スタッフィングデータのよう
な非有効な情報にエラーが発生したことに起因して、有
効な情報のエラーを訂正できなくなるといったことが回
避できる誤り訂正符号の符号化復号化方法を提供するこ
とを目的とする。
According to the present invention, there is provided an encoding / decoding method of an error correction code which can prevent an error in valid information from being unable to be corrected due to an error occurring in invalid information such as stuffing data. The purpose is to provide.

【0020】また、この発明は、TPデータのような特
殊再生モード時には利用されるが通常再生モード時には
利用されず、特殊再生モード時においては誤り訂正が行
われない情報にエラーが発生したことに起因して、通常
再生モード時において有効な情報のエラーを訂正できな
くなるといったことが回避できる誤り訂正符号の符号化
復号化方法を提供することを目的とする。
Further, the present invention is used in a special reproduction mode such as TP data, but is not used in a normal reproduction mode, and an error occurs in information which is not corrected in the special reproduction mode. It is an object of the present invention to provide an encoding / decoding method of an error correction code which can prevent the error of valid information from being unable to be corrected in the normal reproduction mode.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】この発明による第1の誤
り訂正符号の符号化復号化方法は、所定量の情報に対し
てパリティが付加される誤り訂正符号の符号化復号化方
法において、有効な情報が上記所定量に満たない場合に
は、上記所定量に満たない量の既知のダミー情報を有効
な情報に加えた後の所定量の情報に対して、パリティを
生成して誤り訂正符号化を行い、誤り訂正復号化時に
は、ダミー情報部分の全部あるいは一部を、上記既知の
ダミー情報に置き換えてから誤り訂正符号の復号化を行
、誤り訂正符号の復号化時にダミー情報に置換えた部
分に誤りが発生していると判定された場合には、誤り訂
正符号の訂正能力以上の誤りが発生しているものとして
処理することを特徴とする。
A first encoding and decoding method of an error correction code according to the present invention is effective in encoding and decoding an error correction code in which a predetermined amount of information is added with parity. If the required information is less than the predetermined amount, a parity is generated for the predetermined amount of information after adding the known dummy information of an amount less than the predetermined amount to valid information, and an error correction code is generated. And at the time of error correction decoding, all or part of the dummy information part was replaced with the known dummy information and then the error correction code was decoded. At the time of decoding the error correction code, the dummy information was replaced with dummy information. Department
If it is determined that an error has occurred in the minute,
Assuming that an error exceeding the correctability of the positive code has occurred
Processing .

【0022】上記有効な情報は、たとえば、MPEG信
号を記録するVCRにおけるNPおよびTPデータであ
り、上記既知のダミー情報は、たとえば、MPEG信号
を記録するVCRにおけるスタッフィングデータであ
る。
The valid information is, for example, NP and TP data in a VCR that records an MPEG signal, and the known dummy information is, for example, stuffing data in a VCR that records an MPEG signal.

【0023】[0023]

【0024】この発明による第2の誤り訂正符号の符号
化復号化方法は、所定量の情報に対してパリティが付加
される誤り訂正符号の符号化復号化方法において、上記
所定量の情報の中に、特殊再生モード時には利用される
が通常再生モード時には利用されずかつ特殊再生モード
時において誤り訂正が行われない特殊再生用情報が含ま
れている場合には、上記所定量の情報のうちの特殊再生
用情報を既知のダミー情報に置き換えた後の所定量の情
報に対してパリティを生成して誤り訂正符号化を行い、
この後、上記ダミー情報部分を上記特殊再生用情報に戻
して記録手段に供給し、再生手段によって通常再生モー
ドによる再生が行われる際には、上記特殊再生用情報部
分を上記既知のダミー情報に置換えてから誤り訂正符号
の復号化を行うことを特徴とする。
According to a second encoding / decoding method of an error correction code according to the present invention, in the encoding / decoding method of an error correction code in which parity is added to a predetermined amount of information, Includes special reproduction information that is used in the special reproduction mode but is not used in the normal reproduction mode and error correction is not performed in the special reproduction mode. Parity is generated for a predetermined amount of information after the special reproduction information is replaced with known dummy information, and error correction encoding is performed.
Thereafter, the dummy information portion is returned to the special reproduction information and supplied to the recording device. When the reproduction device performs reproduction in the normal reproduction mode, the special reproduction information portion is converted to the known dummy information. After the replacement, decoding of the error correction code is performed.

【0025】特殊再生用情報は、たとえば、MPEG信
号を記録するVCRにおけるTPデータである。
The special reproduction information is, for example, TP data in a VCR for recording an MPEG signal.

【0026】誤り訂正符号の復号化時にダミー情報に置
換えた部分に誤りが発生していると判定された場合に
は、誤り訂正符号の訂正能力以上の誤りが発生している
ものとして処理することが好ましい。
If it is determined that an error has occurred in the portion replaced with the dummy information when decoding the error correction code, it is assumed that an error equal to or higher than the correction capability of the error correction code has occurred. Is preferred.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明を、MPEG信号を
記録再生するDVCRに適用した場合の実施の形態につ
いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a DVCR for recording and reproducing MPEG signals will be described below.

【0028】〔1〕第1の実施の形態の説明 図1は、DCVRの構成を示している。[1] Description of First Embodiment FIG. 1 shows the configuration of a DCVR.

【0029】〔1−1〕記録時の動作の説明 DVCRに入力されたMPEG信号aは、NPデータ
(通常再生用の信号)生成回路111と、TPデータ
(特殊再生用の信号)生成回路112と、データ量制御
回路113とに送られる。
[1-1] Description of Recording Operation The MPEG signal a input to the DVCR is composed of an NP data (signal for normal reproduction) generation circuit 111 and a TP data (signal for special reproduction) generation circuit 112 Is sent to the data amount control circuit 113.

【0030】NPデータ生成回路111は、入力された
MPEG信号aに基づいてNPデータbを生成する。T
Pデータ生成回路112は、入力されたMPEG信号a
に基づいてTPデータcを生成する。
The NP data generation circuit 111 generates NP data b based on the input MPEG signal a. T
The P data generation circuit 112 receives the input MPEG signal a
TP data c is generated based on

【0031】データ量制御回路113は、入力されたM
PEG信号aに基づいてMPEG信号のレートを判断す
る。スタッフィングデータ生成回路114は、データ量
制御回路113で判断されたMPEG信号のレートに基
づいて、DVCRの記録レートに合致するようにスタッ
フィングデータdを出力する。MPEG信号のレートが
低ければスタッフィングデータ生成回路114から出力
されるスタッフィングデータの量は多くなり、MPEG
信号のレートが高ければスタッフィングデータ生成回路
114から出力されるスタッフィングデータの量は少な
くなる。
The data amount control circuit 113 receives the input M
The rate of the MPEG signal is determined based on the PEG signal a. The stuffing data generation circuit 114 outputs the stuffing data d based on the MPEG signal rate determined by the data amount control circuit 113 so as to match the DVCR recording rate. If the rate of the MPEG signal is low, the amount of stuffing data output from the stuffing data generation circuit 114 increases,
The higher the signal rate, the smaller the amount of stuffing data output from the stuffing data generation circuit 114.

【0032】NPデータb、TPデータcおよびスタッ
フィングデータdは、合成回路115でDVCRの記録
フォーマット(図8)に並べられて出力される(信号
e)。合成回路115から出力される信号eに、ECC
3パリティ生成回路116、ECC2パリティ生成回路
117およびECC1パリティ生成回路118によって
ECC3パリティ、ECC2パリティおよびECC1パ
リティが付加される。そして、この信号fがテープ10
0に記録される。
The NP data b, the TP data c and the stuffing data d are arranged in the DVCR recording format (FIG. 8) by the synthesizing circuit 115 and output (signal e). ECC is added to the signal e output from the synthesis circuit 115.
An ECC3 parity, an ECC2 parity, and an ECC1 parity are added by a 3 parity generation circuit 116, an ECC2 parity generation circuit 117, and an ECC1 parity generation circuit 118. Then, this signal f is
Recorded as 0.

【0033】〔1−2〕再生時の動作の説明 以下、通常再生モード時の動作について説明する。テー
プ100から再生された信号gは、ECC1復号化回路
121およびスタッフィングデータ部検出部122に送
られる。ECC1復号化回路121では、ECC1パリ
ティに基づく復号化処理(誤り検出・訂正処理)が行わ
れる。
[1-2] Description of Operation During Reproduction The operation in the normal reproduction mode will be described below. The signal g reproduced from the tape 100 is sent to the ECC1 decoding circuit 121 and the stuffing data section detection section 122. The ECC1 decoding circuit 121 performs a decoding process (error detection / correction process) based on the ECC1 parity.

【0034】ECC1パリティに基づく復号化処理後の
信号hは、置き換え回路123に送られる。置き換え回
路123では、ECC1パリティに基づく復号化処理後
の信号hのうちのスタッフィングデータの部分が、記録
時のスタッフィングデータ生成回路114で生成された
スタッフィングデータに置き換えられる。これにより、
置き換え回路123から出力される信号iの中のスタッ
フィングデータ部分には誤りが存在しなくなる。
The signal h after the decoding processing based on the ECC1 parity is sent to the replacement circuit 123. In the replacement circuit 123, the stuffing data portion of the signal h after the decoding process based on the ECC1 parity is replaced with the stuffing data generated by the stuffing data generation circuit 114 at the time of recording. This allows
The error does not exist in the stuffing data portion of the signal i output from the replacement circuit 123.

【0035】スタッフィングデータ部分であることの検
出は、再生信号や再生信号の再生時刻などに基づいてス
タッフィング部検出回路122で行われる。例えば、ビ
デオAUX等にスタッフィングデータの量と場所を入れ
ておいて検出する方法や、スタッフィングデータ部のス
タッフィングデータであることを示すフラグを利用して
検出する方法、あるいはスタッフィングデータを挿入す
る場所を決めて(例えば、トラックの後半にまとめるな
ど)おいてAUXやフラグと併用して検出するといった
方法も考えられる。
The detection of the stuffing data portion is performed by the stuffing portion detection circuit 122 based on the reproduction signal and the reproduction time of the reproduction signal. For example, a method of detecting the amount and location of the stuffing data in a video AUX or the like, a method of detecting using the flag indicating the stuffing data in the stuffing data section, or a method of detecting the location where the stuffing data is inserted. It is also conceivable to determine (for example, put together in the latter half of the track) and detect it in combination with AUX and a flag.

【0036】また、確実にスタッフィングデータである
と判断できなければ、ECC1パリティに基づく復号化
後の信号hをそのままECC2復号化回路に入力し、確
実にスタッフィングデータと判断できる部分だけを、ス
タッフィングデータ生成回路114からのスタッフィン
グデータに置き換えれば良い。
If the stuffing data cannot be determined with certainty, the signal h after decoding based on the ECC1 parity is directly input to the ECC2 decoding circuit, and only the part that can be reliably determined as the stuffing data is converted to the stuffing data. What is necessary is just to replace with the stuffing data from the generation circuit 114.

【0037】置き換え回路123から出力された信号i
は、ECC2復号化回路124に送られる。ECC2復
号化回路124では、ECC2パリティに基づく復号化
処理が行なわれる。ECC2パリティに基づく復号化処
理後の信号は、ECC3復号化回路125に送られる。
ECC3復号化回路125では、ECC3パリティに基
づく復号化処理が行なわれる。
The signal i output from the replacement circuit 123
Is sent to the ECC2 decoding circuit 124. The ECC2 decoding circuit 124 performs a decoding process based on the ECC2 parity. The signal after the decoding process based on the ECC2 parity is sent to the ECC3 decoding circuit 125.
The ECC3 decoding circuit 125 performs a decoding process based on the ECC3 parity.

【0038】ECC2復号化回路124またはECC3
復号化回路125に基づく復号化処理時に、誤りのない
はずのスタッフィングデータに誤りが発生していると判
定されることが起こりうる。このような場合には、誤り
訂正能力を超えた数の誤りが発生していると判断し、誤
り訂正処理は行わずに、補間やエラーフラグを立てるな
どの処理を行うことが好ましい。
ECC2 decoding circuit 124 or ECC3
At the time of decoding processing based on the decoding circuit 125, it may be determined that an error has occurred in the stuffing data that should be error-free. In such a case, it is preferable to determine that an error number exceeding the error correction capability has occurred, and to perform processing such as interpolation or setting an error flag without performing error correction processing.

【0039】ECC3復号化回路125から出力された
信号jは、NPデータ抽出回路126に送られる。NP
データ抽出回路126では、信号jからTPデータとス
タッフィングデータを破棄してNPデータのみを抽出し
て、MPEG信号kを出力する。
The signal j output from the ECC3 decoding circuit 125 is sent to an NP data extraction circuit 126. NP
The data extraction circuit 126 discards TP data and stuffing data from the signal j, extracts only NP data, and outputs an MPEG signal k.

【0040】上記第1の実施の形態では、再生時におい
て置き換え回路123によってスタッフィングデータに
置き換えられた部分は100%エラーの無い信号とする
ことができ、これをECC2復号化回路124に入力す
ることで、NPデータ部(及びTPデータ部)のエラー
をECC2パリティ及びECC3パリティに基づいて訂
正できる可能性を高めることができる。
In the first embodiment, the portion replaced by the stuffing data by the replacement circuit 123 at the time of reproduction can be a 100% error-free signal, which is input to the ECC2 decoding circuit 124. Thus, it is possible to increase the possibility that the error of the NP data part (and the TP data part) can be corrected based on the ECC2 parity and the ECC3 parity.

【0041】ECC2パリティに基づく復号化処理を例
に説明すると、ECC2パリティに基づく復号化処理で
は135バイト中に11バイトの誤りが訂正できるが、
図2の信号hに示すように13バイトの誤りがあると訂
正できない。しかし、上記実施の形態のように、信号h
中のスタッフィングデータ部分を、図2の信号iのよう
に既知のパターンに置き換えればこの部分の誤りはなく
なるので、誤りの量は8バイトになり、NPデータをE
CC2パリティに基づいて訂正することができるように
なる。
The decoding process based on the ECC2 parity will be described as an example. In the decoding process based on the ECC2 parity, an error of 11 bytes out of 135 bytes can be corrected.
As shown by the signal h in FIG. 2, it cannot be corrected if there is an error of 13 bytes. However, as in the above embodiment, the signal h
If the stuffing data portion inside is replaced with a known pattern like the signal i in FIG. 2, the error in this portion disappears, so the error amount becomes 8 bytes, and the NP data is converted into E.
The correction can be performed based on the CC2 parity.

【0042】さらに、従来の方法ではNPデータ部にエ
ラーが無くても、スタッフィングデータ部に集中してエ
ラーが発生(テープの傷などによって)するとECC2
パリティまたはECC3パリティに基づく復号化処理で
は訂正できないということが起こりうる。そうすると、
エラーの無いNPデータも信頼できなくなってしまう。
しかし、上記実施の形態では、再生時に、スタッフィン
グデータ部を元の信号に置き換えるので、こういった事
態(必要の無い部分に発生したエラーのために、エラー
の発生していない必要な部分が利用できなくなる)を避
けることができる。
Further, according to the conventional method, even if there is no error in the NP data portion, if an error occurs concentrated in the stuffing data portion (due to a scratch on the tape, etc.), the ECC 2
It may happen that decoding cannot be performed by decoding processing based on parity or ECC3 parity. Then,
Even NP data without errors becomes unreliable.
However, in the above-described embodiment, the stuffing data portion is replaced with the original signal at the time of reproduction. Therefore, such a situation (a necessary error-free portion is not used due to an error occurring in an unnecessary portion). Can not be avoided).

【0043】〔2〕第2の実施の形態の説明 図3は、DVCRの構成を示している。[2] Description of Second Embodiment FIG. 3 shows the configuration of a DVCR.

【0044】〔2−1〕 記録時の動作の説明 NPデータ生成回路111、TPデータ生成回路112
およびスタッフィングデータ生成回路114によって、
DVCRに入力されたMPEG信号aから、NPデータ
b、TPデータcおよびスタッフィングデータdが生成
されることは上記第1の実施の形態と同様である。
[2-1] Description of Operation During Recording NP Data Generation Circuit 111, TP Data Generation Circuit 112
And the stuffing data generation circuit 114
The generation of NP data b, TP data c and stuffing data d from the MPEG signal a input to the DVCR is the same as in the first embodiment.

【0045】第2の実施の形態では、TPデータcは、
ECC2パリティを付加した後で合成される。ECC3
パリティとECC2パリティが付加される信号eのTP
データ領域には、ヌルTPデータ生成回路212で生成
されたダミーのTPデータc’が挿入されている。つま
り、NPデータ生成回路111で生成されたNPデータ
b、ヌルTPデータ生成回路212で生成されたダミー
のTPデータc’およびスタッフィングデータ生成回路
114によって生成されたスタッフィングデータdが、
合成回路115によって合成される。
In the second embodiment, the TP data c is
It is synthesized after adding the ECC2 parity. ECC3
TP of signal e to which parity and ECC2 parity are added
In the data area, dummy TP data c ′ generated by the null TP data generation circuit 212 is inserted. That is, the NP data b generated by the NP data generation circuit 111, the dummy TP data c ′ generated by the null TP data generation circuit 212, and the stuffing data d generated by the stuffing data generation circuit 114 are:
The combination is performed by the combination circuit 115.

【0046】合成回路115によって得られた信号eに
は、ECC3パリティ生成回路116によって生成され
たECC3パリティおよびECC2パリティ生成回路1
17によって生成されたECC2パリティが付加され
る。ECC3パリティとECC2パリティが付加された
信号mは、置き換え回路219に送られる。
The signal e obtained by the synthesizing circuit 115 includes the ECC3 parity and the ECC2 parity generating circuit 1 generated by the ECC3 parity generating circuit 116.
The ECC2 parity generated by step 17 is added. The signal m to which the ECC3 parity and the ECC2 parity are added is sent to the replacement circuit 219.

【0047】置き換え回路219では、信号mのうちの
TPデータ領域(ダミーのTPデータc’が挿入されて
いる領域)が、TPデータ生成回路112によって生成
された本来のTPデータcに置き換えられる。置き換え
回路219から出力された信号nに、ECC1パリティ
生成回路118によって生成されたECC1パリティが
付加される。このようにして得られた信号fがテープ1
00に記録される。
In the replacement circuit 219, the TP data area (the area where the dummy TP data c 'is inserted) of the signal m is replaced with the original TP data c generated by the TP data generation circuit 112. The ECC1 parity generated by the ECC1 parity generation circuit 118 is added to the signal n output from the replacement circuit 219. The signal f obtained in this way is
00 is recorded.

【0048】〔2−2〕 再生時の動作の説明 以下、通常再生モード時の動作について説明する。テー
プ100から再生された信号gは、ECC1復号化回路
121およびスタッフィングデータ部検出部122に送
られる。ECC1復号化回路121では、ECC1パリ
ティに基づく復号化処理(誤り検出・訂正処理)が行わ
れる。
[2-2] Description of Operation During Reproduction The operation in the normal reproduction mode will be described below. The signal g reproduced from the tape 100 is sent to the ECC1 decoding circuit 121 and the stuffing data section detection section 122. The ECC1 decoding circuit 121 performs a decoding process (error detection / correction process) based on the ECC1 parity.

【0049】ECC1パリティに基づく復号化処理後の
信号hは、置き換え回路123に送られる。置き換え回
路123では、ECC1パリティに基づく復号化処理後
の信号hのうちのスタッフィングデータの部分がスタッ
フィングデータ生成回路114で生成されたスタッフィ
ングデータに置き換えられるとともに、信号hのうちの
TPデータの部分がヌルTPデータ生成回路212で発
生したヌルTP信号c’に置き換えられる。TPデータ
の領域は固定されているため、TPデータ部であるか否
かは容易に判定することができる。
The signal h after the decoding processing based on the ECC1 parity is sent to the replacement circuit 123. The replacement circuit 123 replaces the stuffing data portion of the signal h after the decoding process based on the ECC1 parity with the stuffing data generated by the stuffing data generation circuit 114, and replaces the TP data portion of the signal h with the stuffing data. It is replaced with a null TP signal c ′ generated by the null TP data generation circuit 212. Since the area of the TP data is fixed, whether or not the area is the TP data section can be easily determined.

【0050】従って、置き換え回路123から出力され
る信号iのうちのTPデータ部は、記録時においてEC
C3パリティとECC2パリティとを生成したときのT
Pデータ領域の内容と同一となり、この部分に誤りは存
在しなくなる。また、信号iのうちのスタッフィングデ
ータ部にも誤りは存在しなくなる。
Therefore, the TP data portion of the signal i output from the replacement circuit 123
T when generating C3 parity and ECC2 parity
The contents are the same as the contents of the P data area, and no error exists in this part. Also, no error exists in the stuffing data portion of the signal i.

【0051】置き換え回路123から出力された信号i
は、ECC2復号化回路124に送られる。ECC2復
号化回路124では、ECC2パリティに基づく復号化
処理が行なわれる。得られた信号は、ECC3復号化回
路125に送られる。ECC3復号化回路125では、
ECC3パリティに基づく復号化処理が行なわれる。
Signal i output from replacement circuit 123
Is sent to the ECC2 decoding circuit 124. The ECC2 decoding circuit 124 performs a decoding process based on the ECC2 parity. The obtained signal is sent to the ECC3 decoding circuit 125. In the ECC3 decoding circuit 125,
A decoding process based on the ECC3 parity is performed.

【0052】ECC2復号化回路124またはECC3
復号化回路125に基づく復号化処理時に、誤りのない
はずのTPデータ領域またはスタッフィングデータに誤
りが発生していると判定されることが起こりうる。この
ような場合には、誤り訂正能力を超えた数の誤りが発生
していると判断し、誤り訂正処理は行わずに、補間やエ
ラーフラグを立てるなどの処理を行うことが好ましい。
ECC2 decoding circuit 124 or ECC3
At the time of decoding processing based on the decoding circuit 125, it may be determined that an error has occurred in the TP data area or the stuffing data that should be error-free. In such a case, it is preferable to determine that an error number exceeding the error correction capability has occurred, and to perform processing such as interpolation or setting an error flag without performing error correction processing.

【0053】ECC3復号化回路125から出力された
信号jは、NPデータ抽出回路126に送られる。NP
データ抽出回路126では、信号jからTPデータとス
タッフィングデータを破棄してNPデータのみを抽出し
て、MPEG信号kを出力する。
The signal j output from the ECC3 decoding circuit 125 is sent to an NP data extraction circuit 126. NP
The data extraction circuit 126 discards TP data and stuffing data from the signal j, extracts only NP data, and outputs an MPEG signal k.

【0054】上記第2の実施の形態によれば、スタッフ
ィングデータのみならずTPデータ部分にも100%エ
ラーの無い信号をECC2復号化回路に入力することが
できるようになり、NPデータ部のエラーをECC2パ
リティ及びECC3パリティで訂正できる可能性を更に
高めることができる。
According to the second embodiment, it is possible to input a signal free of 100% error not only in the stuffing data but also in the TP data portion to the ECC2 decoding circuit. Can be further improved with ECC2 parity and ECC3 parity.

【0055】[0055]

【発明の効果】本願の第1の発明によれば、スタッフィ
ングデータのような非有効な情報にエラーが発生したこ
とに起因して、有効な情報のエラーを訂正できなくなる
といったことが回避できるようになる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to avoid that an error in valid information cannot be corrected due to an error occurring in invalid information such as stuffing data. become.

【0056】本願の第2の発明によれば、TPデータの
ような特殊再生モード時には利用されるが通常再生モー
ド時には利用されず、特殊再生モード時においては誤り
訂正が行われない情報にエラーが発生したことに起因し
て、通常再生モード時において有効な情報のエラーを訂
正できなくなるといったことが回避できるようになる。
According to the second aspect of the present invention, the information is used in the special reproduction mode such as the TP data, but is not used in the normal reproduction mode. It is possible to avoid that errors in valid information cannot be corrected in the normal reproduction mode due to the occurrence.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態であるDVCRの構成の一部
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a part of a configuration of a DVCR according to a first embodiment.

【図2】第1の実施の形態によってNPデータの誤り訂
正機能が向上することを説明するための説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining that an error correction function of NP data is improved by the first embodiment.

【図3】第2の実施の形態であるDVCRの構成の一部
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a part of the configuration of a DVCR according to a second embodiment.

【図4】DVCRの磁気テープ上の記録フォーマットを
示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a recording format of a DVCR on a magnetic tape.

【図5】映像エリア内のフォーマットを示す模式図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a format in a video area.

【図6】シンクブロックの構造を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing a structure of a sync block.

【図7】MPEG信号のDVCRへの記録フォーマット
を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a recording format of an MPEG signal on a DVCR.

【図8】NPデータエリアにスタッフィングデータが詰
められた状態を示す模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a state in which stuffing data is packed in an NP data area.

【符号の説明】 111 NPデータ生成回路 112 TPデータ生成回路 113 データ量制御回路 114 スタッフィングデータ生成回路 115 合成回路 116 ECC3パリティ生成回路 117 ECC2パリティ生成回路 118 ECC1パリティ生成回路 121 ECC1復号化回路 122 スタッフィングデータ部検出回路 123 置き換え回路 124 ECC2復号化回路 125 ECC3復号化回路 126 NPデータ抽出回路 212 ヌルTPデータ生成回路 219 置き換え回路[Description of Signs] 111 NP data generation circuit 112 TP data generation circuit 113 data amount control circuit 114 stuffing data generation circuit 115 synthesis circuit 116 ECC3 parity generation circuit 117 ECC2 parity generation circuit 118 ECC1 parity generation circuit 121 ECC1 decoding circuit 122 stuffing Data part detection circuit 123 Replacement circuit 124 ECC2 decoding circuit 125 ECC3 decoding circuit 126 NP data extraction circuit 212 Null TP data generation circuit 219 Replacement circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村島 弘嗣 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−31363(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G11B 20/10 - 20/18 H04N 7/24 - 7/68 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Hiroshi Murashima 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd. (56) References JP-A-11-31363 (JP, A) (58) ) Surveyed field (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/91-5/956 G11B 20/10-20/18 H04N 7/ 24-7/68

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 所定量の情報に対してパリティが付加さ
れる誤り訂正符号の符号化復号化方法において、 有効な情報が上記所定量に満たない場合には、上記所定
量に満たない量の既知のダミー情報を有効な情報に加え
た後の所定量の情報に対して、パリティを生成して誤り
訂正符号化を行い、 誤り訂正復号化時には、ダミー情報部分の全部あるいは
一部を、上記既知のダミー情報に置き換えてから誤り訂
正符号の復号化を行い 誤り訂正符号の復号化時にダミー情報に置換えた部分に
誤りが発生していると判定された場合には、誤り訂正符
号の訂正能力以上の誤りが発生しているものとして処理
する ことを特徴とする誤り訂正符号の符号化復号化方
法。
1. An encoding and decoding method for an error correction code in which parity is added to a predetermined amount of information, wherein when effective information is less than the predetermined amount, the effective amount of information is less than the predetermined amount. Parity is generated and error correction coding is performed for a predetermined amount of information after adding known dummy information to valid information. At the time of error correction decoding, all or part of the dummy information part is The error correction code is decoded after replacing with the known dummy information, and the part replaced with the dummy information when decoding the error correction code is used.
If it is determined that an error has occurred,
Processed as if an error exceeding the correction capability of the issue has occurred
Coding and decoding methods of the error correction code, characterized by.
【請求項2】 有効な情報はMPEG信号を記録するV
CRにおけるNPおよびTPデータであり、既知のダミ
ー情報はMPEG信号を記録するVCRにおけるスタッ
フィングデータであることを特徴とする請求項1に記載
の誤り訂正符号の符号化復号化方法。
2. The effective information is V which records an MPEG signal.
2. The method according to claim 1, wherein the dummy information is NP and TP data in the CR, and the known dummy information is stuffing data in a VCR for recording an MPEG signal.
【請求項3】 所定量の情報に対してパリティが付加さ
れる誤り訂正符号の符号化復号化方法において、 上記所定量の情報の中に、特殊再生モード時には利用さ
れるが通常再生モード時には利用されずかつ特殊再生モ
ード時において誤り訂正が行われない特殊再生用情報が
含まれている場合には、上記所定量の情報のうちの特殊
再生用情報を既知のダミー情報に置き換えた後の所定量
の情報に対してパリティを生成して誤り訂正符号化を行
い、この後、上記ダミー情報部分を上記特殊再生用情報
に戻して記録手段に供給し、 再生手段によって通常再生モードによる再生が行われる
際には、上記特殊再生用情報部分を上記既知のダミー情
報に置換えてから誤り訂正符号の復号化を行うことを特
徴とする誤り訂正符号の符号化復号化方法。
3. A method for encoding and decoding an error correction code in which parity is added to a predetermined amount of information, wherein the predetermined amount of information is used in a special reproduction mode but is used in a normal reproduction mode. If special reproduction information is not included and error correction is not performed in the special reproduction mode, the special reproduction information of the predetermined amount of information is replaced with known dummy information. Parity is generated for the fixed amount of information and error correction coding is performed. Thereafter, the dummy information portion is returned to the special reproduction information and supplied to the recording means, and reproduction in the normal reproduction mode is performed by the reproduction means. An error correction code decoding method, wherein the error correction code is decoded after replacing the trick play information portion with the known dummy information.
【請求項4】 特殊再生用情報は、MPEG信号を記録
するVCRにおけるTPデータであることを特徴とする
請求項に記載の誤り訂正符号の符号化復号化方法。
4. The encoding / decoding method of an error correction code according to claim 3 , wherein the special reproduction information is TP data in a VCR for recording an MPEG signal.
【請求項5】 誤り訂正符号の復号化時にダミー情報に
置換えた部分に誤りが発生していると判定された場合に
は、誤り訂正符号の訂正能力以上の誤りが発生している
ものとして処理することを特徴とする請求項3および4
のいずれかに記載の誤り訂正符号の符号化復号化方法。
5. When it is determined that an error has occurred in a portion replaced with dummy information during decoding of an error correction code, processing is performed assuming that an error equal to or higher than the correction capability of the error correction code has occurred. 5. The method according to claim 3, wherein
Encoding / decoding method of the error correction code according to any one of the above.
JP29121797A 1997-10-23 1997-10-23 Encoding / decoding method of error correction code Expired - Fee Related JP3167663B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29121797A JP3167663B2 (en) 1997-10-23 1997-10-23 Encoding / decoding method of error correction code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29121797A JP3167663B2 (en) 1997-10-23 1997-10-23 Encoding / decoding method of error correction code

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11127418A JPH11127418A (en) 1999-05-11
JP3167663B2 true JP3167663B2 (en) 2001-05-21

Family

ID=17765991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29121797A Expired - Fee Related JP3167663B2 (en) 1997-10-23 1997-10-23 Encoding / decoding method of error correction code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167663B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716972B1 (en) 2004-02-19 2007-05-10 삼성전자주식회사 Recording/reproducing method
KR100826511B1 (en) 2006-06-27 2008-05-02 삼성전자주식회사 Apparatus and method capable of improving error correction capability using stuffing byte
JP5248085B2 (en) * 2007-10-29 2013-07-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Data processing method, data processing apparatus, and program
JP2009289310A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Fujitsu Ltd Error correction method and error correction circuit, and magnetic disk device
JP2016165033A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 日本電気株式会社 Error correction device, error correction system, and error correction method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11127418A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004252B2 (en) Digital recording / reproducing apparatus and method with improved error correction capability
KR100811962B1 (en) Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording media thereof
JP3528989B2 (en) Data multiplexing device, data multiplexing method, multiplexed data processing device, and multiplexed data processing method
EP0702879B1 (en) Recording and reproducing an mpeg information signal on/from a record carrier
US6192186B1 (en) Method and apparatus for providing/reproducing MPEG data
EP1472880B1 (en) Error correction of stream data
JP3158740B2 (en) Digital video signal transmission method and dubbing method
JP2900393B2 (en) Video signal error correction system and apparatus
EP0408343B1 (en) Encoding device and decoding device suitable for dubbing
JP3167663B2 (en) Encoding / decoding method of error correction code
JPH0562363A (en) Recording and reproducing method
JP2001157172A (en) Device for recording digital signal and recording medium
JP3143421B2 (en) Method of generating error correction code
JP3531434B2 (en) Recording and playback system
JP3197839B2 (en) MPEG signal playback device
JPH0973736A (en) Device and method for reproducing digital signal
JP3854697B2 (en) Receiver
JP3534600B2 (en) Digital signal recording / playback device
JP2637089B2 (en) Digital VTR signal processing method
KR0170963B1 (en) Method for recovering data error in a video on demand system
JPH08195038A (en) Recording medium, data recording device and data reproducing device
JP3536647B2 (en) Information recording / reproducing method and apparatus
EP0624977A2 (en) Digital data processing apparatus
KR970050126A (en) Digital video data recording and playback method with added error correction code (ECC3)
JP3293307B2 (en) Digital signal recording method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees